2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:37:36.07 ID:YsSv2BsV
華麗に2ゲット
過去スレを漁っててもda1.0の事がほとんど書かれてないのですが、
da1.0の皆さんの評価はどうですか?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:25:49.04 ID:/4r51QU0
ソウル(韓国)
ノート(曲)
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:30:08.70 ID:pbqtIv23
>>3 以前、da1.0でSP25鳴らしてました。
駆動力が非常に高くて元気のよいアンプと思います。
逆に言えば繊細でなく雑な音なので今は他のアンプを使っています。
da1.0は、あんまり解像度が高くなくて、デカくて、
押し出しの強いSPをガンガン鳴らすにはいいのかもな。
古い30cmウーハーのやつとか。
NECのA−10に似てるって聞いたことあるな。
30cmウーファーのスピーカーってそんなに鳴らしにくくないけどな。
むしろ現代的な低能率な奴の方が鳴らしにくい
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:27:49.82 ID:w+dnKe59
sd2.0はいいかい?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:24:48.56 ID:a1HRHlQ5
ソールノートって経験値の低い
自称オーディオ通が使う
ドヤ顔ブランドのイメージ
実際当たってるだろ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:56:10.56 ID:9YaIpVlz
迅速修理体制無構築
理解不能
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:07:11.91 ID:MLVgSpjT
ソールスレ、静寂なのは理解できる。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:44:50.95 ID:MLVgSpjT
umanomimiが日本にいた頃は
定位キチガイが元気だったな。
話題にするネタが無いから、こんなもんさ。
はよプリ出してくれんかな。
出たら全国の取り扱い店で試聴会してくれ。
sd2.0出たばかりなのにネタないとかどう言うことだw
SPケーブルはどうなったんだ。楽しみにしてるんだが。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:53:19.69 ID:MLVgSpjT
N-MODEはコケたのか?
買いはしたけど、比較できないから
何も言えない。
>>19 そう言わずに
感想など書いてもらえると嬉しい
da1.0の展示処分を見かけたけど、中古なのに16万もする。
レアと思えばそんなもんか。
da1.0使ってる人に聞きたいんだけど、
なんでアンプなのに出力端子があるの?
スルーアウト?
44.1専用入力が残念
うちの場合だとハイレゾもCDもトラポは同じなんだが
これを使おうとするといちいちケーブルを差し替えて使わなければならない
せめてセレクターで切り替えさせてくれればよかった
AESないから困るね。
俺はPCからだから、44.1も48も同じケーブルだから専用入力は使えない。
普通のデジタル入力端子だと、マスタークロックを通らないのがなあ…
da1.0(中古)を音楽視聴用と映画鑑賞用のアンプとして導入しようと思ってますが、
映画鑑賞に求める迫力のある音はAVアンプ(10万円相当の物)ではなくda1.0でも十分出せるでしょうか?
当分の間は2chの環境でいくつもりですので、
今のところサラウンド機能は必要としていないです。
音の質だけで見た時に映画の迫力ある音やセリフは
AVアンプよりもda1.0の表現の方が上回るでしょうか?
もしよろしければ教えていただけないでしょうか?
そらそうよ
でもda1.0って音が遅れるから映像用で使うのは難しいとか見たような気が・・・
da1.0とdc1.0を混濁しないようにな。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:12:15.63 ID:crxUm7jH
AV用はリモコンが必要かな?
daでも問題ないけど、使い勝手はsa3.0のほうが便利な気がする。
AVだとリモコンの存在は大きいぞ。
このスレにドンでんがいるみたいだな
だから今日負けるんだよ
やべ、買って良かった。
うちの古いSPとAMP(当時で100万ぐらいだけど)が、生まれ変わった。
たった一つがこんなに足引っ張ってたとは。
解像度が良すぎて、SPやAMPを100万のとかに変えてもこれ以上良くなる
ことが想像できない。
おちつけ。
せめて何買ったかぐらい書いてくれ。
da1.0だろ?
いやDC20だな?
最近出た、あれ。
>>37 いいなぁ、俺も近いうちに・・
トラポは何をお使いですか?
>>38 VRDS25xsだったっけ。
もっぱら、便利さからUSBからばっかりだけど、
CD専用?のは、やっぱり違うね。
次は何処を変えるのが効果があるんだろう。
どこかの質問スレで聞こうかなぁ。
SA3.0ってフラット気味の傾向で音への味付けは少な目って認識で合ってる?
若干低域が多いが、味気なさ過ぎてつまらない
CDPに色気が有れば良いと思うが、そんな環境の人はこの価格帯は使わないと思う
現行ならsa1.0+sa2.0が一番だろうか?
>>41 なるほどありがとう
例えばだけどそういうアンプをメンメヌとかみたいな味気を持ったスピーカーとかと組み合わせたらどうなるんだろう?
スピーカーの特徴がうまく出るものなのか、逆に特徴を殺してしまうのか気になる
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 04:02:55.38 ID:hGBJkbpf
>>43 試聴しいや!
メーカーか、ウシ楕円から借りてもいい。
sa3.0は量感に余裕があるからアンプもスピーカーもガンガン足場を固める方向で
情報量自体は元々普通にあるし失うものは少ない
>>45 わかりやすく解説ありがとうございます
スピーカーの特徴を活かせそうだということでかなり興味が湧きました
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:52:51.09 ID:fE02POku
sd2.0っていいかい?
sm10使っているやついる?
スタンドはどうしてる?
デスクトップで使ってる方が多いのかな。
25ですが、みなさん参考になるご意見ありがとうございました。
確かにリモコン無いのはめんどそうですが、
音質が良ければいいかなって感じです。
あと、AVアンプはDTS等の最新の音声形式に対応していますが、
もちろんda1.0はそのようなものは非対応です。
最新の音声形式の音を10万円ぐらいのAVアンプで出すのと、
通常の音(表現分かりません…)をda1.0で出すのでも
やはりda1.0の方が音質が良いと言えるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
皆さんの感想をお聞かせいただければと思います。
※以前も書き込んでますが、スピーカーは2chのみです。
>>49 OPPO BDP-95を買ってda1.0に繋げばいいんじゃね
OPPOは何でもできて便利だな。
クリプトンの試聴会で使ってたわ。
しかし7.1chやろうと思ったら、最低でも4台アンプがいるのかw
>>49 スピーカーは2chのみということなので、
最新の音声形式はプレイヤー側でデコードするという前提で、
10万円ぐらいのAVアンプよりda1.0の方が音質が良いと断言出来ると思いますけど。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:48:03.76 ID:QO/zd7rH
2CHで聞くならda1.0よりいい音出すAVアンプはないと思う
パナのXRとか目じゃない?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:26:56.14 ID:WQBOX+R2
sd2.0聞いてきたが、いい音だったな。
chordのとdcsのも聞かせてもらったがsd2.0はそれ以上によかった。
ハイエンドショーは今月だっけ?
そこで新型プリの発表なんだろうか。
他になんかサプライズ的なもんが有ればいいけど無理だろなー
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:36:05.15 ID:dL/BaYjF
うんこまん
SA3.0、というかソウルのアンプはバランス接続推奨ですか?
ここのはバランスのほうが良いとは言われてるな。
アンプ全体がバランス設計だから嘘バランスとかそういう意味でのネガ要素は無いな
ただバランス接続でついてまわる音量調節の問題が高出力のsa3.0ではより顕著に
高能率スピーカーの組み合わせだとボリューム9時ぐらいで爆音になりかねない
バランス<アンバランスってのもあるの?
確かにsa3.0に能率90dbのRX2をバランスでつないでみたら音量でかくて9時では聴けなかった
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:27:23.26 ID:nkxKqrsa
sd2.0聴いた人いない?
いたらインプレ下さい。
sd2ほしいけど、おれのお小遣いじゃとてもsd1にしようかなー
バランスとアンバランスってここの皆さんは何使ってるの?
あとバランスはソウルのXL-750使いたいんだけど75cmの短いモデルしかないみたいだから代わりになりそうなもの探してるんだけど
1万以下で特徴が似たようなケーブルってないだろうか?(´・ω・`)
あれ、長さのオーダーできないのかな?
重ね置きしか出来ない長さだよね。
よこに並べたい…
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:07:35.08 ID:PR5DGoi5
sd2.0聞いたが、素晴らしい完成度だった
好みが合えば最強のdacと言ってもいいかもな。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:28:20.24 ID:yEJvzL8i
>好みが合えば
対極品を挙げよ
それって、44.1専用入力で聞いた感想?
USB接続とか普通のデジタル入力とかいろいろあるからなあ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:47:50.89 ID:iLCyXvra
ここって、 da dc 実にわかりにくい 覚えにくい
好きな人は、こういうのが またいいの?
いいわけない。
単に慣れただけ。
>70
ナニサマ?
ハイエンドのプリが出るって話はどうなったの?
50万くらいですごいの出してくれればいいのに
年内に出す予定らしいな。
今やってるハイエンドショーで出品してないのかな?
>76
昨日行ったが出品していなかった
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:57:47.03 ID:XbZ6o4NN
今度のDACは、DSD接続出来れば言うことなし
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:38:36.70 ID:vFTFVTwf
>>73 そうだよね。
ネーミングセンス悪いよね。
デジタルアンプ da1.0
デジタル接続OK AVアンプと親和性 両方出来るようように再販売しないのかな
メーカーの性格的に、AVアンプとの連携は考えないだろう。
そういうのが欲しい人はアトール買えばいいし。
アトールのセパレートはda1.0的な音だとどっかで聞いたな。
プリはAVアンプとの連携もあるらしいし。
>>79 変な改行や行頭の文字空けは、必要ありません。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:04:59.49 ID:fUsQzUks
ソウル君は変
必要ありません。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:26:35.02 ID:Ub9uLj/F
>>70 しいて言えばQBD76HDかね。
この両者は好みで選んでいいと思う。
ここの荒らしNmodeスレも荒らしてるよな
何スレか前にID同じなの指摘されてキレてからずっとか
ずいぶん歳行ってる人みたいだけどよくやるわ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 04:10:59.94 ID:zltGupl/
Nmodeは潰れたのかと
Nmode、好きな人は好きだろうから地味に続くだろうけど、
もうちょっとラインナップどうにかせんとじり貧だろう…
前に出たプリ兼DAC用のパワーアンプも、いつまでたっても出ないし。
まあ、親会社?みたいなのがあるから問題ないのかな?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:41:41.69 ID:s1ekZBN6
sd2.0マジでいい音だ
sd2.0買うとしたら、トランスポートはどれがいいかな?
sacdも聞けるものがほしいんだけどここは作らないかな??
CD専用の方が音いいよ。
OPPOの新型かっとけ。
sd1.0叩き売って、買い換える価値あるのかな。
PC再生が多くなってきたので、hiface辺りでごまかそうと思ってるんだけど。
>>5 俺もそれで悩んでる。
ELACのスピーカーと合わない。
sa1.0Rとかのほうがいいんだろうか
>>66 モガミのケーブルでオーダーすりゃ良いんじゃないの
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 15:26:59.79 ID:vm2uXeDT
買い換える価値はあるもなにも次元が違うぞ
問い合わせたがもうあと数台でしかないらしい。
それが売れたら次は12月だと
95 :
66:2011/10/13(木) 19:28:17.32 ID:l605fpUI
>>93 やっぱりモガミが無難なのかな
ありがと買ってみます
モガミは死んだ音しかしないよ
帯域バランスは広くて良いんだけど鮮度は低い
生き生きしたソウルの音とは真逆
うむむ、死んだ音ですか・・・
XL-750以外で帯域バランスも悪くなくてソウルと相性がよさそうなのあるかなあ
サウンドハウス辺りで安いの買うか、
あとは案外プロケーのベルデンは悪くない
高額なピュア用は合わないと思う
プロケーって…あんな半田不良ケーブル売るようなとこ薦めるのは酷いだろ
トモカかサウンドハウスか共エレで線材買って自分で作った方が絶対良い
100 :
66:2011/10/14(金) 02:12:25.07 ID:cEJABzxf
>>98 ちょうど今XL-750を使えないかわりにベルデンのバランスを使ってたのですが締まりとパワー感がある感じで
XL-750とは少し性質が違いますがたしかに相性良いかんじですね
納得できるものが見つからなかった場合はバランスはしばらくベルデンで行くかもしれません
サウンドハウスの製品もチェックしてみますね
アドバイスありがとうございます
プロケーブル(笑)
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:33:19.92 ID:qofjf5XC
>100
ケーブルの些細なニュアンスの違いを気にする人がなんでソウルノートなんか使うの?
ネットでハイエンドショーの記事を漁っても、
ソウルノートの情報を見かけんな。
あんまり展示してなかった?
Gotham(ゴッサム)のケーブル使ってるけど、しなやかで自然で鮮度高くて良いよ。
そんなに高価でもないし。プロケーも使ってたけどGothamの方がずっといい。
ベルデンのマイクケーブルはパワー感はあるけど大味に感じるし、赤いテフロン
のケーブルはスカキンでわざとらしすぎると思った。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:46:53.25 ID:oSFz5ifx
ソウルノートはダイナ1Fとかで存分に聞ける
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 05:21:51.62 ID:Up4ftj2J
ソウル、オーディオスクェアにもあるかな?
奈良県大和郡山市付近に生息を確認されている。UMAw 元崇教真光(近畿)
//  ̄  ̄  ̄  ̄ \ .
彳丿; /,, ,,, ,, ,\ u lヽ あっ!お爺ちゃんアナル欲しいよぉハアハア〜
入丿 -◎ ─ ◎- ;ヽミ.
| u:.::(●:.:●) u:.::|
| :∴ ) 3 (∴.:: |
ノ ヽ、 __,. u . ノ、 ハァハァ!
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
/ ,ィ -っ、. .ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ シコシコ シコシコ ホモちんちんのB29 37歳
| (U) |
ヽ、_ _ノ __ノヽ _
ああぁ! ハアハア 魂 揺さぶられるアンプ欲しいよ〜
ゲイン切り替えは意外に使える
スピーカー変えて低音が潰れ気味だったのが直った
sa3.0にとりあえず吉田苑で購入時に付いてきたりん青銅スパイク受けを
なんとなくそのまま使ってるけど他になんかイイ物とか無いかね?
エレキベースの輪郭とかあともう少しだけハッキリするとうれしい
スパイク受けの下に、なんか敷くとか?
オーディオボードとか、大理石とか。
>>109 サンシャインのマグネシウムスパイク受け 11月に新しいのが出る
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:24:22.10 ID:f3SrPpTu
ハイエンドプリ、ハイエンドパワーを50万円で出してくれ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:13:07.66 ID:KVhC7r//
sd2.0最高だわ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:00:42.33 ID:MvjnH4zG
sd2.0はあふぉすぎる
30万円のDACを買うような層がどのようなトラポと音源を持っているのか
どういう想定で作られてるのか理解できない
うむ
音質が相当良くなってるなら欲しいのだが、PCから繋ぐことがまず無いので躊躇う
以前は部屋の都合でSPの間にTV置いてたから、その時なら喜んで導入したかもしれんが
トラポは何を使ってるのですか?
パナのXRから乗り換えたら幸せになれますか?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:10:35.27 ID:LDbGYG5B
sc1.0(トラポ)とつなげばいいだけのことだ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:26:46.74 ID:eQ3yVXkN
>>109 オヤイデの安いスパイク受けにしたけど、かなり締まった
でもエレベの輪郭は・・・ベーシストにもよるけど
sc1.0ってそろそろモデルチェンジしないのかな?
買った後に新製品でたら悲しいっす。
新型に変える必要性があんまり無いしな。
今買っても大丈夫なんじゃない?
基本トランポだし、
もっと上の機能が欲しければsd2.0買ってねって感じだしな。
あと、定期的に新型出す余力もなかろう。
2色展開すらキツイ程だし…
ここのRCA、XLRケーブルは1.5mくらいのやつ出してほしい
>>121 なるほど。ありがとー
手ごろな値段なんで買ってみるかな。
>>122 長いの作ってくれって言ったら出来そうな気もするけどなあ?
今までda1.0とフロントSP2本のみで音楽観賞用で組んでたのですが、
プロジェクター導入と共に5.1ch化しようと思ってます。
AVアンプは10万円以下の物を検討してますが、
できればフロントSPはda1.0から音を出しておきたいのですが、
AVアンプからプリアウトでda1.0に繋いで使うことは可能ですか?
もし、出来なければそれに変わるような使用方法はありますでしょうか?
問題ない
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:30:45.97 ID:O7yc9V82
CA01のような安価な多チャンネルプリと
手ごろなモノパワーとか出さないかな
sa2.0のモノラル仕様を出してくれんかな?
ボリューム無しのダイレクトインプットのみで。
sa2.0を単体で買う人はおらんだろうし、
どうせsa1.0に繋ぐ人向けなんだから。
性能面もブラッシュアップして、電源も強化して。
でも買う人いないんだろうな…
sa2.0がそんなに売れてないっぽいし。
ああ、BTLだとsa4.0か。
フラッグシッププリにはsa4.0 BTLでもちょっとあれだしね。
あれってどれ
sd2.0B用ドライバ、Win64bit版はまだなのか
随分とかかってるな
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:14:05.37 ID:GLueSHl8
sd2.0で聞いてるが最高だ
いままで色々と聞いてきたがこれほどいい音のDACは
なかった
>132
dc1.0と比べるとどう?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:17:37.60 ID:FW4jczaJ
sd2.0が買ってください
お願いします
店員さん、度がすぎませんか
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:19:10.19 ID:FW4jczaJ
sd2.0最高ですよ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:23:41.31 ID:GLueSHl8
dc1.0とは雲泥の差
完全にハイエンドな音がしてる
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:29:33.13 ID:GLueSHl8
はじめソウルノートというマイナーブランドには関心もなかったが
ふと立ち寄ったオーディオ店で流れていたいい音に耳がいったわけだが
それがソウルノートだった。
ただその時の音はいいとは言えども最高とは思わなかった。
だがこれでもハイエンドの音を聞かなければ十分では?とは思ったが。
だが、今回のsd2.0の音はそのハイエンドの音にも負けず劣らず
(否、むしろ自分にはこちらの方が好ましく思えた。)
非常に素晴らしい音に進化していた。
いい買い物ができたと満足している。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:46:30.00 ID:FW4jczaJ
素晴らしいんですよ
買うしかないですね
>138
ありがとう
因みにSPやアンプ等々は何を使ってるのですか?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:30:27.92 ID:QZu/dXCt
アキュのセパレートに804dです。
今までのソウルのイメージではアキュとは合わないよね。
それだけsd2.0は違うのか・・・
その組み合わせで何を聴くのか気になるわ。
アキュフェーズって割と何でもそつなく鳴らすから、
そんなに変でもないとは思うけど。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:07:26.53 ID:QZu/dXCt
アキュとsd2.0は合わないと思ったけど、非常によい。
まさになんでも卒なくこなす。
スピーカーがB&Wならば尚更。
どの入力で聴いてるの?
アナル
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:23:27.34 ID:fLORFF8r
>>144 SOULNOTEのアンプはアキュに比べてどこが糞ですか?
繊細さがないわな
アキュのほうは聞いたことが無いけど
来週のオーディオショーで新型プリの発表はあるのかな…
さすがにそろそろ発表しないと年末に間に合わないぞ。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:47:04.90 ID:q4k6VUrm
>>147 箱や端子
元副会長やumanomimi,WAKAなどの伝説の工作員がだよ
やたらとソウルを勧めてる人?
TX-NA5008使ってるんですけど、sa3.0当ててやって幸せになれますか?
スピーカーはFS247SEです。
ELACスレではソウルは合わないとの話でしたが、ラックスは値段の面で二の足状態なので
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:20:24.72 ID:aq9KkA4a
elacにsoulnoteは合う。
sa3.0なら十分ドライブもできるだろう
L590レベルなら良い鳴りっぷりだが、音色に癖があるよ。
もしくは、古いA級アンプを宛がうのも面白い。
でも、空気感という面ではsa3.0も合うし、ドライブ力は十分ある。
めちゃくちゃ高価って訳でもないんだ。
とにかく使ってみたらどう?
>>154 >>155 そうですねぇ、LUXMANはもう少し大人になってからにします。
Soulnoteは一度は所有してみたいので、近々買おうと思います。
背中を押してもらった様な感じになりましたけど、ありがとうございます。
>>154 243LTDにda1.0だがベストマッチとは思えないわ。
スピーカーがどっちかというとシルキーで繊細な淡々と聞かせる感じだとおもうんだが
アンプの勢いが空回りしてるみたいなちぐはぐな感じがする。
da1.0がいけないのかな。それともそもそもうちのセッティングが悪いか
アンプのせいだと思う。
ma1.0との組み合わせではそこまで違和感ないよ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:04:49.25 ID:akzIf2jg
2011 東京インターナショナルオーディオショウ
11月3日から5日 東京国際フォーラム
大阪ハイエンドショウ 2011
11月11日〜13日 ハートンホテル心斎橋
2011 楽器フェア
11月3日〜6日 パシフィコ横浜
2011 弦楽器フェアー
11月4日〜6日 科学技術館
ちゃんとショーに出展するかな?
12月に店で試聴会やるから楽しみ。
店のがじっくり聴けるしな。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 05:45:35.84 ID:HB69MCHU
新型DAC内蔵のSACDプレイヤーって出ないのかな
もち44.1は別回路
SACD自体、どうなのって感じになってきたね
言うまでもなくオワコンだろ。
BDレコで再生できるBDオーディオを出すしかない。
DVDオーディオは何でSACDに負けたんだろうか。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:00:53.60 ID:HB69MCHU
まあ、新DAC内蔵型のCDプレイヤーでもいいんですけどね。
新しいCDPでないのかな?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:43:47.04 ID:dRLa711H
元副会長さんはソウルの売り上げに大いに貢献したと思われる
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 05:02:15.86 ID:7LiMs368
元副会長はAVアンプを検討していたオヤジを
2ch.地獄に引きずり込んだのみ
そんなに貢献してないと思う
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:49:00.01 ID:MuuNDX7p
soulnoteのピンケーブルを買ったんだけど
dacとアンプの端子に接続する際にものすごくきつくて
入らないし抜けないんだがこれは仕様かね?
それとも不良品つかまされたか?
そういう仕様だ。アンプしっかり押さえてグイッとw
ケイグの赤液を塗ろう
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:59:28.79 ID:MuuNDX7p
ピンケーブル自体もいかにも安っぽい感じがするが
音もそれなりかしらね?
ピンコード確かにかたすぎる。
自分もタップアウト。
SOULNOTE嘘言わない。 SOULNOTEの音が好みなら。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:48:43.11 ID:PvhOu9kr
sd2.0bをusbでつないでアシンクロナスでMacから
ハイレゾ流して聞いてるが至福だな
ハイレゾはパッケージで売って欲しいわ。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:36:53.60 ID:FwR/clTY
PCオーディオやってみたくてdc1.0からSd2.0に買い替えた。
当初、CD用にdc1.0を残しておこうかと思ったが、売る事に決めた。
CDでの音質比較はdc1.0の方がSOULNOTEらしい。
Sd2.0はよりフラットになったが、個人的にはdc1.0のアラというか、ジャジヤ馬感が少し衰退しより万人受けするDACになったんじゃないかと思う。
もちろん俺個人はレベルアップしたと感じられる。
SOULNOTEのガッツをあくまで追求するならばdc1.0はアリだと思ったが、すでにsa1.0rとsc1.0で十分ガッツは足りているので迷いに迷ったが、売った。
ちなみにスピーカーはB&WのCM1です。
ついでにSOULNOTEのアンプ比較は散々、時間をかけまくって比較したので少しは語れますので感想を述べさしてもらいます。
最初はSOULNOTEは全く買う気がなかったが、sa3.0を一聴きし惚れた。
アホみたいに何度も比較試聴した結果、sa1.0+sa4.0かsa1.0rに絞りこんだが、ニアフィールドで聴く分にはsa1.0rが音量下げても細かい音がしっかりでていたのでsa1.0rを購入した。
sa3.0はsa1.0+sa4.0に近い音だが、一度sa1.0+sa4.0を聞いてしまっては、もうsa3.0には戻れなかった。
それくらいの大きい差。
sa1.0rはまたそれらとは別の方向性だと感じる。
エネルギッシュ感はsa3.0よりも劣るがsa1.0rは繊細でよりボーカル、各楽器が生々しく聴ける。
sa1.0rはむしろsa1.0単体に近いと感じるがこれも大差。
無論sa1.0単体でも今まで聴いてきた他社製品より素晴らしいと個人的に思う。(好み)
正直、今でもsa1.0+sa4.0の組み合わせの方がよかったんじゃないかという迷いがあるが、音量をあまり上げれない自分にとってこれが最善だったと言い聞かせてる。
長文失礼しました。
レポ乙!
参考になります
179 :
177:2011/11/03(木) 01:02:42.65 ID:FwR/clTY
肝心のPCオーディオはSd2.0購入後、2ヶ月近くたつが今だ一度も聴いない(汗)
ちなみに自分はハードロックやヘビメタしか聴きません。
それらを聴く人には至高の製品群だと思いますが、クラシックやジャズは試してないのでまた感想が異なるかもです。
サイトで型番照らし合わせながら見ないといまだにわkらんw
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:17:11.12 ID:peB5Deap
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:47:15.29 ID:5/HiImUv
いさかじゅうぞう(古)
183 :
177:2011/11/03(木) 04:21:59.58 ID:FwR/clTY
177だが、いい事思い出したのでもう一発失礼。
sa1.0+sa4.0の組み合わせとsa1.0rを迷ってるとき、奥の試聴ルームにバカでかいスピーカーをみつけた。
フォーカルのトールボーイタイプだったんだけど数百万っていっていたな・・・
俺の持参してたCDはヘビメタだったから心底思いっきり気が引けたんだがお願いしてみた。
アンプもビオラっていうのかな?これも数百万円クラスだっていってた。
CDPは忘れたけど高いはず。
今までに聴いた事のない音がした。
好みとかじゃなくて単純にスゲーって音。
その数百万のフォーカルのスピーカーにsa1.0+sa4.0をセットしてもらうのをお願いするのって勇気が必要だったんだけど、その店で買うつもりだったからお願いしてみた。
店員が全く嫌な顔せずセットしてくれたのには感動したね。
CDPもさりげなくsc1.0でお願いした。
ビックリしたのはsa1.0+sa4.0の鳴りっぷり!フォーカルの数百万のスピーカーをまさに底の底からDriveしきってたんじゃないかなと思う。
ビオラとかいう数百万のアンプよりエネルギー感というか、迫ってくる迫力はあきらかに上だったと思った。
店員も驚いたっていって別の店員を呼びにいき3人くらい店員が集まって恥ずかしかった。
ヘビメタだし。
方向性はまるで違うけど、何も知らない状態、でクイズだされたらsa1.0+sa4.0が高額だと答えたと思う。
ただし強く念を押しますが、あくまでヘビメタの場合です。
それと俺の耳もおかしい可能性アリ。
それともしもクラシックとかだったら価格差考えたら絶対敵わないハズ。
本音をいえばsa1.0rもそのスピーカーにつなげてもらいたかったけどさすがに申し訳ないから頼むのやめた。
まとめると、sa1.0+sa4.0はsa3.0と開きはあるもののよく似てる。
sa1.0rはsa1.0単体は似てる。これも開きはあるけど方向性は一緒なんじゃないかな。
DACのSd2.0とdc1.0はあんま似てるとは言えないんじゃないかな。
またまた長文になってしまって、ごめんなさいm(__)m
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 05:22:12.40 ID:z8hnRVnP
価格の2羽のウサギは、
自宅のsa4.0で804Sはマトモに鳴らないと騒いでおった。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:44:28.21 ID:EprWim33
数百万のspはスカーラユートピアとかいうやつか。
あれは現地なら半値だな。
日本の代理店はボリ過ぎ。
ちなみに俺も3.0より質感の高い1.0rが好み。
3.0方面から4.0が出たならば純A級1.0r方面からも
単体パワーを出してもらいたいもんだ。
1.0rは非常によいがやはりドライブ力が低い。
また年末に出るという単体プリにも非常に期待している。
sa4.0って、+sa1.0みたいな想定でつかうのでいいのかな。プリアウトだよね。
187 :
177:2011/11/03(木) 12:27:15.03 ID:FwR/clTY
184さんsa1.0+sa4.0で鳴らないってとんでもないスピーカーあるんだね!
185さん 現地で買うのと日本で買うのではそんなに差があるのか!!
それは現地で買ってフランス旅行楽しんた方がいいね。送料いくらかかるか知らないけど・・・
それとsa1.0r生々しさがいいよね!もう手放せらんないよ。
うちの狭い部屋だとドライブ力が不足してると感じた事ないな。
逆に十二分に有り余ってる感じ。
でもたしかにsa3.0よりかはパワー感というかエネルギッシュなところは劣るのは間違いないと思うな。あとやっぱりヘッドホンは欲しかったよな〜(涙)
186さん そうそうそんな感じ。sa1.0は本来プリメインなんだけどプリにもなるの。
sa4.0はパワーアンプだね。
ヘビメタを卑下する必要無し!
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:21:41.74 ID:8jSK5nMB
sa3.0とB&WCM9の組み合わせってどうですかね?CM8
の方がいいかな?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:30:41.18 ID:yYMFI3p4
L-550AXの方がいい
参考になったわ。
sa4.0なら、ATCあたりも問題ないだろうか?
193 :
177:2011/11/03(木) 15:11:00.00 ID:FwR/clTY
188さん ありがとう!
俺、小心だから上品な試聴ルームで客層も上品な人多いとちょっぴり気が引けちゃうんだよね。
189さん CM8はsa3.0組み合わせて試聴したけど全くもってアンプのDrive力不足感じなかったよ。
Diamondクラスでも試聴したけど個人的には十分どころか、強烈なに鳴りっぷりだったし!
肝心のCM9では聴いた事ないから無責任な事いえないけど、sa3.0は価格からは信じらんないDrive力あると思うよ!
190さん L-550AXとCM9聴いた事ないけど、189さんは両方試した方が絶対後々後悔しないで済むよね!
191さん sa1.0+sa4.0でDriveしきれないスピーカーがあるって今だに信じられないんだよね。184さんが言ってた二羽のウサギさんの話しがあるくらいだから絶対試した方がいいのは間違いないと思うけどね!
sa1.0+sa4.0のエネルギッシュ感は値段考えたらちょっと尋常じゃないと思う。sa3.0も凄いけど、sa1.0+sa4.0は圧倒的に感じる。音色の好みは別としてDrive力の話しね。
肝心のATCはわかんなくて申し訳ない!けど大抵のスピーカーは軽々Driveできると俺的には思うな!
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:17:28.58 ID:8jSK5nMB
>>ありがとう
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:02:47.54 ID:SWGQN8pG
残念ながらグーグルでsa1.0を検索すると
最初のページに
個性派アンプ『SOULNOTE』使用開始!(その1)
が出てくるんだ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:09:44.44 ID:z8hnRVnP
元副会長か?
色がブラックのみになったけどみんなはどっち派?
おれはシルバーが断然よかった。
sa1.0rって純A級なんか??
sa1.0とPMCDB1+を組み合わせると
ニアフィールド用途だが切れのいいメタルを聴かせてくれるよ
soulnoteはメタル!
>>197 俺もシルバー派だなあ
シルバーがあるうちにsa3.0買えてよかった
>>197 自分もシルバーの方が好き
なんでブラック1本になってしまったのか…
sd2.0もシルバーなら買い換えたのに。
アンプシルバーでDACはブラックなんてやだ・・・
sa3.0って光デジタル端子ないのね
シルバー併売希望!
205 :
177:2011/11/03(木) 22:40:58.97 ID:FwR/clTY
197さん 俺はsa1.0rとsc1.0買ったときシルバー選んだけどSd2.0のときはブラック一色を迫られた。
統一したかったのに裏切られた気分!
当然シルバー派!メーカーはわかってないよね。
すでにシルバーで購入してる人の事考えてない!
198さん 純A級かとかよくわかってないけどsa1.0rはsa3.0にはない繊細さというか、細かさはあるんじゃないかな。
あと小音量時はsa3.0よりいいよ!
199さん 超気が合いそうだね!!!!
202さん マジわかる(涙)統一感ゼロだよね!この仕打ちはないっしょって思ったよ!!!
この全レス返しの流れはずっと続くのかね?
207 :
177:2011/11/03(木) 23:12:14.25 ID:FwR/clTY
206さん OK!やめるよ 俺も不自然だと感じてた。
黒派だな。
ここでは少数派なのか。
銀をやめたのは、注文が黒に偏ってるからだろうか?
それとも銀のほうがコストがかかるのか?
トップページに書いてある
ttp://www.soulnote.co.jp/ >2009年のブラックカラーモデル投入以来、日増しにブラックカラーの占有率が高まり、
>ダークシルバー/ブラックの2色展開を継続してゆくことが困難になってしまいました。
>つきましては、製品カラーをブラックに統一させていただきたいと存じます。
んモードに似てると言われるのを鱸氏が嫌がったと邪推
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:43:30.76 ID:8jSK5nMB
モニターの下に置いた時シルバーだと光って目障りだと思って自分は黒を選べました。
脇役がめだったらいかんじゃろ。
>>169 業務用できついタイプの端子はあるよ。
あれ機材傷めそうで怖いよな
>>211 それならまぶしいLEDも何とかして欲しいな…
LEDは昔ながらの緑かオレンジか赤が良いです
つうか筐体内部で赤く光ってるな。何の意味があるのか知らないけど
アンカ覚えてくれたらうれしいな
一万くらい高くてもいいからシルバーが欲しい
sa1.0とsa2.0の組み合わせってどうでしょうか?
現在sa1.0単体で6Ω/88dbのSPを鳴らしているんですが、
sa2.0を追加した場合、音のスピード感や低音の向上は望めますかね?
天板ペラペラなのがちょっと気になる。
熱もってくると柔らかくなって、それに拍車がかかる。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 02:49:18.80 ID:OHtjUSTR
ブラックしか出さないって・・・
わかった、
これでCDPからDACからAMPから全て別メーカーのに買い換える決心がついた
別メーカーのかえばー
222 :
177:2011/11/04(金) 10:21:39.49 ID:jnMqPS83
218さん sa2.0との組み合わせはsa1.0単体に比べて低音の量感は上がると思うよ。ただし引き締まってる低音だから、sa1.0単体よりグンと上がる感じではないな。
スピードってのは立ち上がりの速さとか軽やかさみたいなもののことかな?
だとしたらそれはsa1.0単体の方が速いというか軽やかだと思う。
sa1.0+sa2.0は個人的な感想としてはあまり魅かれるものはなかったな。sa1.0+sa4.0との組み合わせよりsa1.0rよりだけどまたちょっと違うな。
より冷静というか制御的なもん求めてるのならいいかも。
上手く説明できず申し訳ない!
223 :
177:2011/11/04(金) 11:25:17.50 ID:jnMqPS83
218さん さっきの俺の文章、読み返したらあまりsa2.0のよさを伝えられてなかったね。
sa2.0を組み込むとよりフラットになって密度感あがるよ。SOULNOTE製品特有のアラというかジャジャ馬感がsa1.0単体よりかは取れるかな。滑らかになる感じ。
ただしそこを気にいってるのであればそのままが一番ってこともありえるから、よく検討してみてください。
sa4.0を組み込むと軽さはsa1.0単体に比べ大きく失われるからそっちも218さんの求めてるものじゃなさそうだしな。
sa1.0単体の独特感を活かしつつパワーアップ計りたいならCDPをsc1.0にするとか、すでにお持ちならDACを導入してみるのも一つの手かもよ?
俺もさ、sa1.0単体はDrive力低いけど、それでもDriveしきれる能率のいいスピーカーと組み合わせたときの音って大好きだから慎重にやってもらいたいんだよね!個人的な話しだけどさ!
>>177 参考にさせて頂きます!
ニアフィールドで聞くsa1.0の音は気に入っていたのですが、
比較的まったりした音のスピーカーを使っているので、
立ち上がりの速さがもう少しほしかったんですよね。
試聴機借りたりしつつ慎重に選ぼうと思います。
225 :
177:2011/11/04(金) 13:31:27.03 ID:jnMqPS83
224さん ニアフィールドで聴くsa1.0ってこれにしかない良さがあるよね!!
パッと聴いたらsa1.0+sa4.0やsa3.0の方がエネルギッシュでわかりやすいよさがあるけど、よく聴いたsa1.0単体は染み渡るよさがある!
これはガヤガヤした場所では伝わらないよね。
狭い部屋でシーンとしたときに聴いたときほんっとにイイ仕事してんな〜ってしみじみ思う!
エネルギッシュ感が少ないからこそ聴ける繊細なよさがあると思うな!
俺も同系統のsa1.0r使いだから常々感じてるよ!
俺の場合最近またちょっとsa1.0+sa4.0にも魅かれてるけど、その点224さんはどちらにもいけるから羨ましいな!(sa1.0rは完結型)
そういえばSOULNOTEは貸し出しもしてもらえたね!
貸してもらって決めるのは絶対大正解だよ!!
確かにもうちょいパワー欲しいなってときもあるけど、繊細系のよさってパワーとトレードオフであっさり失われてしまう、はかないとこでもあるから決断難しいよね!
健闘を祈ってます!!
ここのはスピード感があるって感じではないのかな。ビシビシっとはこないのかな
あと全レスしてる人は安価つけなよ
227 :
177:2011/11/04(金) 14:08:50.92 ID:jnMqPS83
>>226 スピード感ってスパってくる切れ味的なものかな?だとしたら全製品通してメチャクチャあるよ。ビシビシくる!
それらがむしろ売りのメーカーなんじゃないかな?
ただし艶とか潤い感はないと思う。傾向としてはかわいた音だね。製品によってはちょっぴりとだけあるものもあるけど。基本はないかな。
あと人によっては聴き疲れする人もいると思う。
安価ってアンカー?
アンカーって>>これのことだっけ?
ごめん。これから気をつける。
>>224 sa1.0単体で88dbはきつそうだな。
うちは95dbのsm2.0鳴らしてるけど、音量上げると物足りない気がする。
これがサイズの小さいsm1.0だと期待通りの音が出るんだが…
俺もsa2.0の導入を考えてるけど、
そのまえにスタンド変えようと思う。
艶ってのは歪だと思う
sa1.0rなんかは艶ぽいけどなぁ
sa1.0rは中音域が強いのでボーカルはかなり良く聞こえるが
バック目当てでボーカル物聞くとボーカルがウザいと感じる
ここのDACもその傾向なので合わせるとかなり偏る
sa2.0を買おうかと考えていたが、177さんの書き込みを見てsa4.0も視野に入ってきたな。
かなり参考になった。だが、正直いまさらsa4.0を試聴するのがめんどい。
sa2.0はsa1.0の組み合わせで試聴済みで、低音が締り、迫力がアップしたというとこは
177さんと同じだが、制御的、滑らかになるってのは俺はそう感じなかったな。
表現が難しいが音場が広がって立体的になる、また音が拡散する感じでより元気な音になった。
特に違いが判るのは、オーケストラの音だったな。
セリーヌディオンのタイタニックのテーマで試聴したとき良く違いがわかった。
録音の良いヘビメタ、ロックなどでも試聴したが、あまり差は感じられなかった。
sa1.0と合わせる場合、通常2.0だと思っていたが、4.0も十分ありみたいだな〜。
ドライブ力が必要になるSP(ディナFOCUS)だから、そうなるとやはり4.0が有力かな?
>>231 sa1.0は所持済みでfocusに合わせて買い足すってことかな?
もしfocus所持済みならアンプの相性の所見がかなり気になる。
233 :
177:2011/11/06(日) 02:26:18.02 ID:Ob0avJRU
>>231 231さんはもうすでにsa1.0は持ってる状態なのかな?
もしも、すでにお持ちで愛機のFOCUSが気持ちよく感じてるのならばsa2.0組み込んでもDrive力が落ちることはありえないよね!
繊細感、特に余韻感とでもいうのかな・・・うまく言えないけど、sa1.0の方向性変えない方向でパワーUP計りたいのならsa4.0は忘れてもOKだと思う!
sa4.0組み込むとDrive力やエネルギッシュ感はグーンと上昇するけど、方向性が変わるところでもあるから悩ましいところ・・・
お手持ちのFocusにもよるけど110ならばsa1.0+sa2.0ってのはそこまで不足感も感じないかもけど、140や220以上になるとやっぱ苦しいとこだよね。
一気に低域の量感が増えてくるから、それを活かしてDriveするにはやっぱりsa4.0は魅力的かも!
sa4.0も基本SOULNOTEらしく基本低域引き締め方向だからヴォワンヴォワンにはならないよ!凄いのが、なんとかっていうfocalの数百万円系のスピーカーのたっぷりとした低域も絶妙なバランスとってたと俺は思った!
俺も一応ヘビメタだけじゃなくて女性ボーカルも気になってエミリー・クレア・バーロウのライク・ア・ラヴァーってアルバムも持ってって聴いたことあるんだ。
このCD録音ハンパなくよくてさ、そのときはsa4.0ほんとに聴きいっちゃったなー
視聴中だっての忘れて聴きいった。これはsc1.0とdc1.0の特徴も強いんだけどどこまでも澄み渡る感と前へ前へと迫ってくるエネルギッシュ感たまらなかったよ。
これが今だに忘れられなくて、sa1.0rもいいんだけど、4.0に未練残してんだよね・・・
234 :
177:2011/11/06(日) 02:36:50.96 ID:Ob0avJRU
>>231 あ、そうだ名案があるよ!
sa1.0も気にってんならさ、sa4.0組み込んでも外せばsa1.0になるからソースによって聴き分けってのもありかもね!
ただsa4.0気に入るかはわかんないからめんどくさがらず貸してもらいなよ!
高いんだし!
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:55:16.78 ID:7yGQyyOK
>>
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:57:28.53 ID:7yGQyyOK
>>177 なんで1、0Rにしたの?
CM1は鳴る?
237 :
177:2011/11/06(日) 03:17:00.22 ID:Ob0avJRU
>>236 ライヴものなんかはsa1.0rがよかったのと、ニアで小音量時の音痩せ感が少なかった。
あとはやっぱsa1.0r独特のアラとでもいうのかな・・
求めてたものはこれだ!って思った!
CM1もメッチャ能率悪いから1.0rで鳴らしきってるかといえば微妙なところ。
俺の場合システム全てを一新させるつもりだったから、どこどこのスピーカーを基本にって考えじゃなくて、
トータルででてきた音で判断しようと決めてた。過去に何度か失敗経験あったから。
そのさいsa1.0r、sd1.0、dc1.0だと俺にはCM1が心地良く聴こえた。
最高の理想はsa1.0+sa4.0に805 Diamond!けど部屋狭いし予算も絶対的に厳しい現実があった。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:34:02.95 ID:7yGQyyOK
>>177 なるほど!よくわかった。
システムトータルの音で判断ってのは正解かもね。
CM1はちまたではアンプ選び難しいと言われてるけど、177の場合、結果CM1になったというところが凄い参考になったわ。
私も評判等だけじゃなく、自分の耳をもっと信じて選んでみる。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 04:25:42.14 ID:7yGQyyOK
>>177 連投失礼。
ちなみにフォーカス110は聴いた事ある?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 07:34:54.02 ID:hdDe/Rk6
アンプもいいが、dacをsd2.0にしてみな。
びっくりするほど音良くなるぞ
241 :
231:2011/11/06(日) 15:10:57.94 ID:rmpusEtI
>>232 sa1.0+dc1.0+focus140で使用中。
普通に鳴ってるだけで、明らかにドライブ不足。
部屋が狭いし、セッティングの問題もあるんだけど。
相性はどうなんでしょうね?sa1.0単体だといまいちかと。
小音量対応という1点のみで購入したアンプですので。
他のアンプだとnmodeの一番最初に出たXP-1?と
ラックスの純A級のアンプとかだけどnmodeはかなり良かったかな。
>>233 4.0が出てきたとき、これを合わせるプリアンプはなんだろうと思った。
メーカーで推奨しているのはsa1.0なんだろうか?
sa1.0+sa2.0はお墨付きだから安心感あるけど、sa1.0とsa4.0はどうなのか心配。
自分の求めるものはsa1.0のグレードアップよりもドライブ不足の解消なので
177さんの書き込みで判断すると4.0になってくるんですよ。
2.0は試聴して結構良かったので購入を考えたけど、
4.0が出た現状では中途半端な存在かもしれないですね。
全く個人的な考えですが、アンプは増幅装置と考えているので色付けは特に求めていないです。
とにかくSPのポテンシャルを最大限に発揮してくれればいいかなと思っています。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:12:19.71 ID:dRYK7eEt
色付けの有無は試聴で判断
243 :
177:2011/11/06(日) 22:26:13.45 ID:Ob0avJRU
>>239 あるよ
同社のは色々聴いたけどFOCUS110は特に印象に残ってる。
オイオイ、これ20万で売っちゃっていいワケ?ずっと上のクラスのConfidence1に迫っちゃってるんですけど?(笑)って驚愕した!
(もちろん個人的感想です)
好みあってれば最強コスパじゃないかな。もうゴールにしちゃってもいいでしょって思った。
だけどヘビメタ聴くには上品すぎたね。
>>241 sa4,0は当然sa1,0を想定して作ってるでしょ。これから高額系のプリ発表されるみたいだけど、sa1,0お持ちなら無視すんのが精神安定上いいと個人的には思うな(笑)
sa1,0とお墨つきかと言われちゃうと無責任なこと言えないけど、聴いた限り音はバランスよかったよ。
241さんの話し聞いて俺的には確信してる。
お持ちのFOCUSは140、sa1,0はすでに購入済み。そして140のポテンシャルを解放させていきたいってならば同社ではsa4,0一択ってのが俺の考えかな。
FOCUS140ってサイズからは信じられない低域の量感もあるからsa2,0では鳴らしきるには線が細すぎる。これは底の底までDriveしきるって意味でね。
sa1,0+sa4,0の価格帯でDriveする力だけをみたら過去に遡ってみてもなかったと思う。
昔、俺の記憶がたしかならダイヤトーンだったかな?
コスパいいDrive高くてそのときの俺好みのセパあったけどそれでもやっぱり高すぎて買えなかった。(関係ない話しごめん)
これは個人の好みだけど低域引き締めてコントロールできてなきゃ嫌だから、そうなると安くてDrive力抜群で音色も好みなんてのは俺の夢だったね!
最近歳とともに線の細いのも好きだけど!
スマンちょっと熱くなった!
まあ似た方向で比較できんのはPRIMAREのパワーなんかもいいんじゃないかな?ただし値段倍以上かかるけど気に入ればアリだと思う!
超絶カッコイイしね。
あと失礼だけどお部屋があまり広くはないようなので、(気に障ったら心から謝ります)貸し出してもらうのが絶対いいと思う。
俺の話しは半分に聞いて、ギャンブルはしないよう!
それとこれは個人的なお願いで申し訳ないですが、貸し出ししてもらうのなら、感想お聞かせ頂けないでしょうか?
ウチも狭いからsa1,0+sa4,0がスモールフィールドではどうなるのか気になりますm(_ _)m
244 :
239:2011/11/06(日) 22:52:33.17 ID:7yGQyyOK
>>177 フォーカス110、盛大に評価してくれてありがとうございます!
今、110持ちでSA10かSA30かで悩んでます。
予算はもうちょいだしても構いませんので、SA40も気になってきました。
主観で全然構いませんのでアドバイス頂けませんか?
どうかお願いしますm(__)m
245 :
239:2011/11/06(日) 22:56:27.10 ID:7yGQyyOK
連投失礼。
あ、あとやっぱSA10単体では110鳴らしきれませんかね?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:57:29.86 ID:hdDe/Rk6
だからsd2.0を加えるのを忘れるなよ
あれこそがソウルノートの最高傑作なのだから
247 :
239:2011/11/06(日) 23:02:33.87 ID:7yGQyyOK
またまた連投失礼。
ちなみに私はオーディオ初心者で110は生産中止になるって事で110だけ購入したんです。
現状は単体アンプやCDPも持ってなくてケンウッドのミニコンに繋いで聞いてます。
私的には満足してますが、110が勿体ないからシステムアップ計りたいと思ってます。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:15:07.43 ID:cbevw0bW
110鳴らすなら、いわゆる1ビットアンプが良いですよ。
自分は110をma1.0で鳴らしてましたが、今はX-PM10で鳴らしてます。
ちなみにDACはdc1.0です。
あー、スレチかもしれんけどX-PM10の感想ききたい。
ものがものだけに試聴機会がない…
ma1.0と何が違ったのかとか。
昔使ってたデジアンに疲れてソウルに流れた俺としては、
ソウルからデジアンに変えた人の感想は貴重だわ。
>>248 今まさしく110をdc1.0とma1.0でならしている。
どう違うかは俺も是非教えて欲しい
252 :
177:2011/11/07(月) 00:11:43.87 ID:3DPZtrIT
>>246 もちろん忘れてなどいないよ(笑)
過去にも書き込んだが、俺はdc1,0からsd2,0に買い換えた(笑)
当初はPCオーディオやりたくて買ってみたんだが、今だやってないけど、CD目的だけで後悔なんてしてない!
>>239 FOCUS110は歴史的名機になると俺は予感してます。過大評価なんかではないって俺的には思ってます。
3つの便り読みましたが、現状で満足してるんですね?ならば110鳴らしきってるとかは気になされず、音楽に浸るのが一番なのかもしれませんよ!
よく言われてる鳴らしきるとか鳴らしきらないって個人個人によるところでものありますから、ご自身が満足してれば十分だと思います。
これからオーディオを本格的にやっていくとなるとお金も、とてつもなくかかっていきますし、最初は手ごろな価格でなんて思っててもいつのまにか膨大なお金を投資することになったりするもんなんです。
繰り返しますが、現状に満足してるのならば、なにも変えるな、が私の気持ちです。えらそうな事いってごめんなさいm(_ _)m
それでも覚悟がおありでしたら次の返信みてみてください。しつこいようですがお金かかりますよ;;
253 :
177:2011/11/07(月) 00:12:59.59 ID:3DPZtrIT
239さんはSOULNOTEは視聴済みでsa1.0とsa3.0を比較してるのでしょうか?だとしても他の製品は聴きましたか?
偉そうでホントにすみませんね。音の好みって人それぞれですから求めてるもので変わるんですよね。
しっかりと音楽聴くぞっていうならここのは正解の一つなのかもしれません。
ですがリアルさ求めた高解像度系って聴いていて疲れます。例えば生のライブハウスやコンサートホール聴きにいくと2時間くらいが限界じゃあありませんか?
聴き疲れしない方向にとお考えならSOULNOTEは完全に外れます。BGM的に鳴らしたいとなると解像度がゆるいのがいいと思うんですよね。
幸いにもお手持ちのFOCUSはいわゆるモニター系スピーカーともいえますが、私的には万能系ニュートラルサウンドだと思ってますので、他のシステム次第でどちらにもいけると思ってます。
254 :
177:2011/11/07(月) 00:13:33.77 ID:3DPZtrIT
聴く曲にもよりますが、例えば一般的にはジャズ聴くならJBLってのが大人気ですが、クラシック聴く人の評価はイマイチです。
もしも聴く曲が偏ってるならそれに特化した方向がいいと思います。もちろん限りではありませんが・・
そこを踏まえて239さんの244での質問ですが、110は4Ωスピーカーですので、sa1,0単体では鳴らしきれないと一般的には言われてます。244の質問でしたらsa3,0が一般的には正解です。
ですが私も現在のアンプに対して現スピーカーは合わないといわれてるのですが、私はこのシステムにはかなり高額スピーカーと照らし合わせても、ベストマッチでした!
繊細な感じで細いけど、余韻とかたまんないってのは人によってはありえますからね!
他のアンプでしたら今のスピーカーは選んでませんでしたね。
鳴らしきれてない鳴らしきれてるってメーカーは発表してないのはここら辺の感性が人によってぜんぜん違うからだと思うんですよね。
恐らくですが失礼ながら239さんはまだご自身の音の好みってのがみつかってない可能性ありますから、今後今よりグレードアップしたいとお考えなら評判とか抜きにいろんなメーカーのを視聴しまくってはいかがでしょうか?
SOULNOTEって合わない人にはほんと合わないですから、とてもじゃないですけど、239さんが自分の好み見つかってないなら、絶対すすめられません。
幸い、満足してるコンポがあるんだから今すぐ必要ってわけじゃない思いますのでぜひ時間かけて色んなメーカーの特色聴いてまずはご自身の好みをみつけてみてください!
255 :
239:2011/11/07(月) 00:40:07.69 ID:rUD1v3zs
>>177 本当にご丁寧なレス心より感謝致します。
よくオーディオは底無し沼だなんて言葉を耳にいたしますが、177さんの有り難いお言葉お聞きしてわかった気もいたします。
現状に満足してるなら変えるな、これは心に染みました。
たしかに現状満足といえば満足なのですが、もうちょい怖いものみたさ?
足を踏み入れてみたい気もするのですよねW
私はたしかに177さんの言われてるよう自分の音の好みってわかってないんですよね。
ネットの評価を足掛かりに機材を選べば無難かな?なんて思ってました。
昨夜、評価だけで失礼にも177さんにCM1はSA1、0Rで鳴る?なんて質問をしたのを今となっては恥ずかしく思ってますOrz
本当に失礼しましたm(__)m
ちなみに私も177さん同様ハードロック好きです。
それだけでSOULNOTEに絞るのは浅はかですかね?
重ね重ね恐縮ですm(__)m
256 :
239:2011/11/07(月) 00:45:39.25 ID:rUD1v3zs
>>177 毎度毎度、連投失礼します。
あ、ハードロックも聞きますが、ジャズも好きです。
どちらか優先させなきゃいけませんかね?
理想は両立ですが、どちらか優先となるならジャズです。
177さん質問ばかりで申し訳ありませんが、ご指南お願いしますm(__)m
257 :
177:2011/11/07(月) 01:24:11.12 ID:3DPZtrIT
>>239 なるほど〜
難しいとこですよね、ちなみに239さん私を買いかぶりすぎな感が!
私自身今まで何度も失敗をしまくってます。お店で視聴しても家に持ち帰るとイメージ違ったなんてことしょっちゅうですよ。
ですので、人様の機材選びなんて絶対間違ってもできる耳の持ち主じゃないとこを断っておきます。
今まで私がここで書いてたのって基本SOULNOTE好き(高解像度で低域締まってる)っての前提で、イイ!とかあまりだったよって言ってきたわけです。
239さんのようにこれからって人には私自身の偏見も入っちゃうから、これ!なんて無責任なこと言えません。
これは意地悪してるわけじゃないですからね!?私自身、世間一般での評価悪くても気に入って購入したこと何度もあるから、
それは俺の好みってのが絶対だから、人にどう?なんていってもハズす可能性大なんですよね、239さんにこのメーカーは?
なんておススメはしない方が239さんのためだと俺は思ってます。
繰り返しますが今までイイなんて偉そうに言ってきたのはここの製品好きって人前提です!
そのうえで、重視すべきはジャズとなると、私の主観ですがここのはおススメできないかも。
ハードロックは申し分ないですが、ジャズもお聴きとなると気に入ったCDで録音古〜〜いのないですか?
基本ここの製品は録音をそのままだすって特徴なんですよね。
古くて細い録音のはそのままか細くさらに引き締めて表現するんですよ。
これは逆にここの長所なんですが、(リアルで生生しい)ただでさえ録音細いと、スカスカ感でちゃうんですよね。
新しい録音でも細く感じるかもです。基本ジャズ好きな人って太く重厚な音好まれる方多いかも。
逆にボケボケのアンプと組み合わせたほうがそうゆうCDはそれっぽい雰囲気でます。もう定位とか位相なんてのはこのさい切るって感じ。
さらに239さんの音の好み選び難しくさせちゃったかもしれませんが、もしも好きなアーティストが古い録音でしかCD残ってない、なんてことでしたら、
ボケボケのアンプなんかも聴いてみてください。ボケボケのアンプ、CDPでもお持ちのスピーカーが110ですので、ある程度の鮮明さはでます。
ヒントとしてはそういった類の機材はネット上の評価として温かみがあるとか、丸い、聴き疲れしないなんて評価されてること多いです。
うそこけ
楕円推薦機器はスピーカー以外信用してない、感性や録音どうの以前である
259 :
239:2011/11/07(月) 01:47:51.05 ID:rUD1v3zs
>>177 心の篭ったレスありがとうございましたm(__)m
本当に感謝感謝です。
私も何も持ってないし、ろくすっぽ聴いた事ないけどネットばっかみて知識?というか、実は的なものがなかっただけにネットの評価だけじゃなくピンポイントの生知識得られた気がいたします。
177さんの意見参考にしつつ耳を頼りに試聴し、好みを探していきたいと思います。
>>258 彼は全く楕円信者じゃないと思いますが?
私はエア楕円信者な部分あったけど、彼が楕円と共通してんのSOULNOTEだけ。しかもイチ押しのSA10RとSA40楕円大して褒めてないしね。
フォーカス110にしたって客観的には認めてるものの、好みでないっていってる。
理想が805Dって言ってましたけど?
楕円では全く記事になってないでしょ
楕円信者ってどこに?
残念だけど楕円信者じゃなくても一癖ありがソウルでしょ?
気に入る気に入らない、正確、不正確は別の話。
これだけ見えすいたジエンも珍しいな。
一行が長い。sageない。顔文字を使う。読点が少ない...
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:56:22.55 ID:VKIWa3WD
>>249 中域はma1.0の方がエネルギー感があって好みでしたが、低域の駆動力が不足していました(昔、楕円で110を300改で鳴らしてもらった時に、110の低域の実力を知ってしまったので)。
同じ1ビットならと110をPM10で試聴してびっくり!
小型SP鳴らすなら300改と同等というか、PM10が越えている部分もあり、ma1.0からの買い替えを行った次第です。
ただ、やはり中域に限定すればma1.0の方が上だと思います。
ソウル、一気に廃れそうな気がしてきた
という夢をみた
フォーカス140にxPM1だけどクラシックにいくなら最高よ。
厚みが欲しい時にdc1・0足してる。
ロックではオーディエンス52seの方で弾む音を楽しんでいるよ。
sd1.0 でPCの音源再生してる人は
サウンドボードで光出力してるの?
>>263 ありがとう、やっぱデジアンのほうが制動力あるんかな。
俺的には、ソウルでいいんだと納得できたわ。
>>267 PCによってはマザーにデジタル音声出力もあるだろうけど、
俺はボードから出してる。
光しかないから最短距離で同軸に変換してsd1.0に繋いでる。
とくに問題ない。
>>266 xPM1てda1.0と同じトライパスのパワー基盤のやつ?
個人的にはda1.0は元気良すぎて荒い感じしたけど
xPM1はクラ逝けるの?
271 :
231:2011/11/08(火) 21:00:28.73 ID:+iOd+T1g
>>243 レス頂きありがとうございます。感謝です!かなり参考になりました。
馴染みのオーディオショップが取り扱いあるので試聴してみようかな?
ここまで詳しくご教授頂けたので、sa4.0購入で間違いないと思いますけど。
結局sa1.0を生かす方向でいくとsa2.0かsa4.0しかないと思うんですよね。
ヘタに他社のパワーアンプに手を出すと泥沼になりそうで怖い。
ちなみに試聴したメタルやハードロックはなんですか?
メタルで試聴にぴったりな録音のいい奴は限られると思うけど。
俺は試聴用でメタルを持っていったことはあまりなくて・・・恥ずかしいんだよねw
勇気を出してメガデス持っていったことあるけど、やっぱ恥ずかしいんだわ。
Diablo Swing Orchestraなら持って行っても恥ずかしくないかもしれない
DACをどれ買うか迷ってきまっていないんだけど
PCのオンボードからsa4.0につないでも幸せになれますか?
オンボとDACじゃ雲泥の差がでるからDAC用意したほうが良いと思うよ
sa4.0レベルまで使うならDDCもあった方が幸せになれそうな気も
他社DACからあえて選ぶとすればバランス出力のあるDacMagicとかBabyfaceあたりが安価でいいな
・・・sd1.0の位置づけが中途半端になってきたなぁ
276 :
177:2011/11/09(水) 03:18:28.96 ID:qCAxLj7L
>>271 うん!試聴出来るならそれで判断すんのが一番だね!
たしかに録音いいメタルモノって少ないんだよね。MetllcaのDeath Magneticは割りと録音いいから、それで試聴したよ。
80sのが好みだけど試聴用にはいいのかなって思ってる!
あとは楽器の音色聴くためEAGLESのhell,Freezes,over持ってった。
その中のHotel,californiaは楽器聴くのに参考になるかも。
各楽器の分離感みるのとギターの音のリアル感みるのや余韻聴くのにはいいんじゃないかな?
ハードロックは80sのGuns N’Roses聴いたよ。これは録音無視したのをね。
恥ずかしい気持ちよくわかる!やっぱり俺も試聴いくときはソフトなものを選ぶよ。
ドギツイのはメチャクチャ気が引ける!それでも、朝とか客少ない時間帯を狙うかな。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:48:12.83 ID:TSdvFCCA
>>273 思い切ってsd2.0まで行ってしまえ。
全てに満足できるようになれる。
なんでPCのボードからいきなりsa4.0なんだ。
ボリュームはPCで調整するの?
せめてsa3.0にしたほうが良くないか?
スピーカーケーブル今年出るって言ってなかったっけ?
寒いんで電気ストーブ付けたら、
sa1.0のトランスが唸る…なんでだ。
ストーブの電源、隣の部屋から引っ張ってるのになあ。
クリーン電源的なものが必要なのだろうか…?
家でも台所でレンジ使ったら唸るとかあるよ。
そのうち慣れる。
トランスが。
冬は唸るものだと自分が慣れた
どうも部屋で使ってる電気ストーブだけアウトみたいだった。
キッチン用と交換したら唸らなかった。
キッチンで使ってみたら、部屋のsa1.0はやはり唸ってた…
da1.0は今でも最高の音質であり
同価格帯はおろか、最新のA9000R
100〜200万のセパも
足元にも及ばないパフォーマンスだ
締まり切った爆発的な低音は圧巻だし
これ以上明晰で有り様がないボーカル
全てを包み隠さずベールを剥いだ
繊細極まる伸びのいい高域
圧倒的情報量と3次元の音場展開
もう理想の具現化はされてしまった
幸運なユーザーは平伏すのみだ
如何なるアンプも陰の薄い存在に
なってしまった
何万年に一度かの奇跡だろうね
いいかね?
ソウルもいきなり神がかった
アンプを作ってしまったので
これ以上のが出来ないから
今ではもうケースを2つにしてみたり
プリとパワーと分けたプロトを
出したりと
お茶を濁しているに過ぎないわ
やる気がないんじゃない
出来ないんだよ
そりゃオンキョだって無理さ
こんなに凄いの作られたら
でもホッとしていると思うぜ
全メーカーがだ
もういちど言っておく
da1.0は今でも最高の音質であり
同価格帯はおろか、最新のA9000R
100〜200万のセパも
足元にも及ばないパフォーマンスだ
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:58:34.06 ID:md3Ytq3q
マランツ買うぞ
さらりとした一言に笑わせていただきました。
da1.0のマランツカラオケ用アンプ版と同じパワーモジュールだもんね
da1.0使って満足してるけど高額所得者なオーディオ師匠を
招いて聴いて貰ったら雑な音ってバッサリ切られた
元気な音ではあるねってフォローはされたけどちょっとイラッとした
>>284 でもフラッグシップはma1.0だよね?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:56:52.28 ID:YKmt5yBU
メタルで録音がまともなのってキャメロットのカーマとかかなあ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:40:09.63 ID:hy9Hq2fX
雑な音、まんま俺の印象と同じだ
まぁda1.0に限らずそうるの機器ってセッティングに超敏感なのと
モニター用途なんでソースの雑な部分も全て見せてしまうから
いわゆる100万単位でハイエンドのシステム組んでる人には
魅力は分からないと思うよ、だから気にするな>289
あとCDから鳴らすと暴れる傾向が強いんでPCで鳴らすと印象はガラリと変わる
安いのでいいからUSB-DDC導入してそうるのDACで鳴らしてやるとかなりいい
(そりゃsd2.0買えるならその方がいいが、、、)
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:30:49.99 ID:vcqwK9ZB
そういうのをアバタもエクボっていうのだよ。
>>293 そちらが100万単位でハイエンドのシステム組んでるなら説得力がややあるが
金持ってる奴がみんな力任せに金のモノ言わせてだと思うのは愚。
よっぽど繊細緻密に取り組むひとだって多くいるよ。
馬鹿にはしないが正直だったりもする。
PCやNASからのハイレゾ再生にも積極的だったりして驚く
個人的にはda1.0はやっぱり荒いよ。
少なくとも、SOULNOTEは他人に貶されてショボンとするようなブランドじゃないだろ
使いこなしてやれば他のブランドより頭一つ抜きん出たリアリティが手に入る
失敗すれば聴けた音じゃない、そんなん十分承知の上だろ
それは半分嘘、聴けた音じゃないのをなんとか聴けるようにする
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:13:56.01 ID:vcqwK9ZB
信者脳には何を言っても無駄なので自分はアンチでも嵐でもないのでこれにて終了します。
そこが腕の見せ所さね
楽しいじゃん
やっと正常化しつつあるね。
数十万レベルのなかではいい方てことかな。
桁がひとつあがるレベルにはさすがにって感じか
んー、異論はいろいろあろうかと思うけど
元々鈴木デザインと思えば個性的選択肢のひとつで
気に入れば買いのブランドと思うべき
NECのごりごり力むんむんの洗礼を受けたデザイナーだけど
力むほどのメーカーじゃないと思うんだけど
雑誌の鈴木氏のインタビューを読むとda1.0は鳴らしにくいスピーカーを
鳴らし切る駆動力重視でma1.0はs/n重視で作りましただったような
使うスピーカーによってどのアンプがベターか選べばいいんでないの?
マランツがカラオケアンプ用に発注していたトライパスの
大出力パワーチップ載せたボードをコネから流用して
鈴木さん流にアレンジしたのがda1.0ね
小出力用sa1.0だけじゃソウルの高能率Sp対応できでも
それ以外に対応せきるコマが少なかったから
da1.0とsa3.0だと随分違ってる?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:19:08.50 ID:ByQkjwuZ
違うよ。
SA3.0のほうがより一般的な音調寄り。
デジアン云々抜きにしてもsa3.0はs/n比高いし
小音量再生も苦手ではない
sa3.0ってRCAで繋ぐと良くないの?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:42:17.64 ID:ByQkjwuZ
RCAでも十分良いよ。
好みの範疇だね。
>>289 フラッグシップは使ったこと無いけど
俺も繊細さには欠けると思う。
ヘッドホンはSTAX使ってるので余計感じるのかも知れんが
SA3.0は、ハーベスとかスペンドールのようなスピーカーに合いますか?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 03:35:43.19 ID:/ueKHwqs
価格で信者が絶賛するので、試しにSA3.0とFOCUS110を買いました
普通の音ですね、マランツやデノンの様に
どこか目立つころがあると叩くのですね、信者は
ハーベスはロックでも良い、スペンドールと傾向が若干異なる
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:09:10.57 ID:1AGnkB7I
--普通の音ですね
そう、普通になった。マラプロやda1.0では荒っぽかったり張りがあった。
>>296 使いこなしてやるとますます普通。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:04:01.41 ID:7qW8hgph
この組み合わせどう思う?
ラックスマン D-06
ソウルノノート sa3.0
B&W S805
プレイヤーとアンプの価格逆だろ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:55:53.63 ID:Z9mKvOI7
>>312 スペンドール+da1.0なんだが、跳ねるような低音がモリモリ
かつ、ビートルズは涙が出そうなくらいイイ。
スペンドールっていいの?どんな感じなんだろう
スペン? ちょっと俺には神経質すぐる
吉祥寺サンロード西友の先右側2階のカフェに行ったら、SOULNOTEのアンプとプレーヤー使っていた。
スペンドールはクラシック向けだわな。
真空管に繋いでるのを聴いたけど、割と良い感じに鳴ってた。
ジャズには全く向かない。
輸入元もジャズは苦手と言ってたわ。
スペンはふてぶてしい音はしないけど
弦が細身になったりキツク出るときが組み合わせであるから
そこが独特と思った
プリの初お披露目は3日の第一無線?
新プリは試聴会で使うのかな?
どっちかっていうとsd2.0メインだろうし。
まあ楽しみにしてるわ。
sd1.0とsd2.0 、dc1.0ってどういう位置づけ?
新品、中古含め今から手に入れるならどれがオススメだろう?
生々しい音が好みだけど
PCオデオが優先なんで悩ましいです
200rxを越えないPCオデオを
上記DACで越えられませんかね?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 05:32:25.10 ID:kAly0aJv
生々しい音?
疲れる音か、疲れない音か。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:13:17.98 ID:pC2ej9fj
圧倒的にsd2.0
格が違う。
団地で小音量再生なんですが
sa1.0rでエラックの330鳴らしきれますかねぇ?
sa3.0は試聴してけっこう良かったです。
が
小音量ならsa 1.0rも良いってネットの評判見て惑わされてる次第です。
駆動力低いとの噂ですが4Ω87.5dbは満足に鳴りますか?
sa3.0の視聴で良いと思うならそのまま3.0を買うほうがいい。
すでにエラック持ってるならメーカーからR借りて聴くべき。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:32:17.00 ID:swQUKoKz
>>328 自分の耳が満足するかによるが
個人的にはおすすめしない。
特に小音量なら尚更。
小音量でいい音で鳴らせるアンプというのは
稀有だよ。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:36:41.29 ID:swQUKoKz
それにそもそもブックシェルフスピーカーというものは
概ね小音量ではうまく鳴らない。
大体ボリュームを中音量よりやや大きい音量以上に
しないと音楽の美味しいところを表出してくれないと
感じる。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:27:06.46 ID:pq28KN3T
小音量で気持ちよく鳴らそうと思うと、
デカいスピーカー(特にウーハー)に、パワーのあるアンプが要るんだよな。
エラックが決まってるなら、あとはパワフルなアンプ買うしかない。
十何年も前に鈴木氏のプロダクツとは知らず買ったオーディオがあったが
その音が忘れられず、今時のオーディオを物色すると
最近にわかに話題になってるガレージメーカーがその鈴木氏が立ち上げた
メーカーであることを知り、驚きもあり、うれしさもこみ上げた。
鈴木氏って天才なんだろうね
俺は最近になってあのA−10を作った人だと知った。
da1.0がA−10に似てると言われたのも当然だわな。
楕円でこの土日、試聴会があるらしいね。
鈴木氏も来るようだし、
いよいよハイエンドプリのお披露目か?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:39:39.38 ID:KSqpFP8i
どうせなら100万オーバーくらいのプリだしてほしいね
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:49:35.96 ID:fFGrPQQI
>>332 それ元々高性能の真空管アンプなんだけど
とりあえずiPodつけれるようにしただけで
最近日本の代理店が決まって手に入れやすくなったようです
逸品館に詳しいレビューがのってるよ
>>336 a-10オリジナルデザイナーじゃねーよ、マーク3とかの後期から
そだね。
260 名前:akuyaku :02/01/05 12:30
A-10担当者の件ですが、開発は一人で出来るはずもなく、技術開発グループ(G)
マーケティングGが行っていたそうで、当時の山田さんはマーケティングGであった
と記憶しております。
鈴木さんもNECでは技術を担当しておりません。(何故設計者となっているのか?)
技術の人間はずっと同じと聞いております。
基板パターンを確認するとそれがわかります。
パワーアンプ部のブロックコンデンサーも初代は日本ケミコンですがU以降
エルナーが使われております。
その他の電解コンデンサーは日本ケミコン製で統一されております。
抵抗類は初代からずっと同じ物ですね。
ちなみにA-11のブロックコンデンサーは日立だった・・違ったかなー?
SHARPのワンビット作った人も退職して会社起こしたよね。
SONYのデジアン作った人も退職して会社起こした筈だ。
お気に入りが消えてしまってどこに行ったのやら。
シャープはNmodeだよな。
ソニーの人はどこだ?
スペック社かとおもったら、あれはパイオニアだった。
>>343 サウンドデザインだよ
でもSD05は2009年で受注終了、ホームページも同年8月を最後に更新されなくなっちゃってる
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:27:27.89 ID:5BzU1L0A
ヤマハの人はモグラ
もあった
すでに飛んでるけど
一念発起して起業しても、オーディオ業界は厳しいのかね。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:03:21.07 ID:5BzU1L0A
海外では、韓メーカーの安ホームオーディオ品が売れるからね
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 05:00:06.02 ID:Hx368yRK
パイのアンプ内蔵5.1chSPset相当品か?
sa1.0を他メーカーの、例えばアキュなんかのパワー何かと組合せたら、いわゆる鈴木サウンドは損なわれてしまうかな?
sa1.0を他メーカーのパワーアンプと組み合わせて聴いてる方に感想、ご意見うかがいたい。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:32:55.57 ID:bF4Es4vs
sd2.0なんかは製作時にアキュとの組み合わせでも検証されたそうだから
相性は問題ないはず。
早速のレス、有り難う
参考にさせて貰います
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 15:17:26.18 ID:bF4Es4vs
ただsoulnoteとアキュは極性が違うらしいから
ご注意
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:44:35.88 ID:Hx368yRK
バランスケーブルの?
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:57:02.81 ID:bF4Es4vs
そそ
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:58:21.77 ID:bF4Es4vs
だが最近のアキュのアンプには位相切り替えスイッチがついてるから
最近の買うなら特に問題はない。
古い機材ならともかく現行の商品で、
なんで未だに2番ホットと3番ホットが混在してるんだろうな…
2番ホットで統一したんじゃないの?
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:01:01.76 ID:6hhh1sks
またこの話か!?
極性違っても右と左で位相揃っていれば何も問題ない
こんなの小学生レベルの電気の話だぞ
第一アンプの中で位相なんて・・・ここの連中に言っても理解できないか
えっ?位相を間違えて接続すればスピーカーに過大な電流が流れて
破損するはずではなかったのか!
何言ってんだよ。
位相を逆にしてしまうとスピーカーの前に音場が広がって
スピーカーの後ろ側でで聴く羽目になるんだよ。
そういうのキッチリしてないのは嫌。
メーカーに聞けばいいじゃん。何も悩むことはないよ。
クラシックしか聴かない人でSOULNOTE愛用してる人いますか?
da1.0のボリュームコントロールの勝手が悪いので
固定式アッテネーターかませた。
ボリューム12時くらいで使える利点が、抵抗加えたマイナス面をわずかに上回った感じで微妙
ボリュームはソウル最大の欠点だよなあ。
鈴木氏の思想はアンプはボリュームつきパワーアンプってかんじでボリュームはオマケみたいなもんだからな
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 04:08:32.62 ID:xEqhSvpY
sa3.0シルバーでクラ聴いてる。FOCUS110で
TOPPINGと変わらんが
普通のロータリーボリュームで高品質なのは凄い高くなっちゃうし、いっそ電子ボリュームとかどうだろう
MUSES 72320みたいな品質の良いもの使えば、RK50みたいな高級品には敵わなくとも、
同価格帯のロータリーボリュームに見劣りはしないんじゃないかなとか思ったりするんだが
今度出るプリは結構な高額らしいから、高性能ボリュームを奢っているんじゃないのかな。
なんとかいう有名なボリューム使ってるらしいな。
それだけでかなりコストがかかってるらしい。
マラプロのプリがP&Gのフェーダータイプだったが、今度はP&Gのロータリータイプって話。
ソウルノートびいきの吉田苑も光ボリュームプリアンプのXLR接続タイプは
採算合わないのか結局製品化しなかったなぁ
デンが仲介してるからあんなに高いんじゃないの?
プリは80万くらいみたいね。
強気な値段だけど、売れるかなぁ。
その値段だと、これまでのソウルの客とは別の層が買いそう。
だ、誰かヤフオクにsa1.0出してくれ
欲しくて気が狂いそうだ
でも安くお願い
80万か・・・
そのうち同じクラスのパワーも出すのかな?
>>377 そこまで欲しけりゃ、それぐらいの金は気合いで用意できるだろ。
誰か1.0R安く出品して。お願い。
客層広がったら万々歳だろう
こう言ったらなんだが、SOULNOTEでハイエンドの値段だとどんな音になるのか想像つかん
良い意味でも悪い意味でもなく、本当に想像つかんわ
今まではローエンドだからこそメーカと差を出せてきたけど
100万前後のエントリークラスに参入するとなると話は違ってくるね
メーカもハイエンドほどではないけどある程度部品にコストかけることができるので
どの程度差を出せるのか楽しみだね
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 03:53:47.22 ID:QE1bpBpO
sa1.0の中古はユニオンに
ユニオンになかったお
レクストバーならヤフオクにあるが、その宣伝か?
ちなみに価格交渉で3万って言ったら断られたぞ。
宣伝じゃありません、おいらも断られた2回も
でも他の中古見つけたんで、買いましたsa1.0
ついでにsm1.0も買っちゃった
届くのたのすみ
sd2.0ってどこの汎用DACチップ使ってるんだっけ?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:38:47.72 ID:uOSH+N+6
PCM1972A
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:40:14.28 ID:uOSH+N+6
ごめん バーブラウンPCM1792A
あることはあるが、凡庸チップ使ってないメーカーなんてほとんどない。
第一無線の試聴会に行ってきたよ。
新型プリ披露の予定だったが、筐体が間に合わず他のを流用、中身がむき出し状態
ma1.0、sd2.0のように筐体が2つに別れていた。
プリ部の部分はコレだけ?と思うような部品が少し、片方にはかなり大きい(カボチャ大)のトロイダルトランスが搭載されていた。
構成は、sc1.0→sd2.0→新型プリ→sa4.0×2→sm10、アクセサリー類も自社製
トークを交えクラシック、ジャズ、ライブと様々な曲を6〜7曲かけた
新型プリ、音源の良さもあってか、非常にクリアで鮮烈な?感じの音楽を聞こことが出来た
15万のスピーカーから出る音とは思えないほど良かった。
ただ、この構成でしか聞いてないので、プリも含め各機材の能力がどの程度のなのかは不明
説明では、sd2.0→新型プリで、他のメーカーの下流にしても満足してもらえる音が出るらしい
(ちなみに、自分が持ち込んだ良音質でもないCDを聴いた時は、
普段聴いている音楽と凄い差があるような印象は受けなかった。音質って大事なんだなあと実感)
新型プリの価格は80万前後の予定。当初年末発売だったが、タイの災害もあって3月頃発売予定
今までは低価格で良い音をだったが、今回は最高の音を求めた製品を目指したとのこと
dc1.0から5年。新しいステージに入った様子
数値を含めた専門的な話は自分にはサッパリ分からなかったが
クリアな音質を目指すべく、ボリュームを非常に拘った。CDを再生させる今はプリでゲインを上げる必要を感じない、ゲインは0?のまま
筐体も音質を重視すべく、アルミなどを使って豪華にする。
筐体の大きさはプリ部は、sa1.0Rの3/4程度、トランスは大きいので縦方向に高くなるらしい。
また、新型プリは新しいブランドで発売する(名前はまだ秘密)。
これに合わせたパワーアンプも開発していく(開発中?)
今回使用したバランスケーブル、スピーカーケーブルも新開発したもので、このブランドで出す。
線材は新型プリの内部配線に使用しているものと同一で、非常に細いものだった。
プリと同じ線を使用することで、なるべく音を変化させず伝えたいとのこと
新型プリの前に、まずこのアクセサリーを出す。
更にレーベルを起ち上げて音楽を出していく。CD、配信どのフォーマットは未定
レコーディングエンジニアには中村辰也氏を迎えるそうです。
ざっとこんな感じ。初めて試聴会に参加したので細かいところはよく判らない。
質問を交えて多少話をしましたが、気さくな感じで良い人でした。
新ブランドか・・・
ほうパワーも出るんだ
最終的にどんな音を目指すのか気になるところ
新ブランドか。そのほうがいいかもな。
どうしても80万もするプリってのは、
これまでのソウル製品とはイメージが違ってたし。
接点多い構成だなw
べつにいいんだけどw
へぇ、パッシブ止めたんだ
sa1.0とは思想も違うな
レーベル立ち上げは魅力かも
最初はパッシブって言ってたのにな?
新型プリとは別に、もっと安いパッシブ出してほしいな。
sa4.0と釣り合う価格で。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:19:35.96 ID:YOmcswn+
これまでのマーケットじゃ飯が食えなくなってきたんだろうな。いろいろ言い訳をしても。
販路が狭すぎたし、吉田苑系のイメージが強すぎて嫌う人もいたからね。
第一無線の人、レポ乙です
大阪です、上新ハイエンド試聴会
同じ機材でほぼ同じ中身のようです
新ブランドについては、音楽再生全域に渡って鈴木氏がトータルで関わるために
ソフトから音の出口までフルラインナップを揃える必要があって
ソフトのレーベルと機材も同じ名前にしたかったんだけど
ドイツのジャズレーベルにソウルノートってのが使われているので
ソフトのレーベルに別の名前考える必要があるので
鈴木氏が直接製作する受注生産品を新レーベルにし、
CSRで生産委託する分はこれまでどおりソウルノートでいくとの事
ちなみに新型プリは鈴木氏の手作りで行くとの事
ただ組み立てるだけでなく音を出してみてパーツ換えてみたり一台一台チューニングするので
実質世界に一台だけになるそうだ、そう言われると物欲湧くなぁ
あっと新型プリですがプリアンプでゲインをとってやって電圧増幅するのは
ソースがレコードで出力が小さかった時代の名残で今はDACなんだから
DACの出力を絞る事に注力する=ゲインはゼロ、と言う事
(プリの出力はDACの出力を超えない、ボリウムMAXでDACの出力と同じになると言う事)
吟味したボリウムとボリウムで絞った出力をパワーアンプに送り出す最小限のバッファアンプなんだけど
回路が2階建てになっててコンデンサの数が凄かったけどな、スピードの為に必要との事
当然基板で左右に分かれていてチャンネルセパレーションに配慮
セレクタはS/N向上の為に両切りしたいんでリレーでなくメカスイッチでいくそうだ
リレーは接触インピーダンスが大きいのでホット側だけの片切りにせざるをえないので
多機と繋がっているグランド側からノイズが載ってS/Nが悪化するとの事
soulnoteの試聴会に行くと機器よりも音源が欲しくなるね
鈴木氏のチョイスも変態系から正統派まで幅広いし
ジャンルで選り好みしない点も好感がもてる
聞いた話では、新ブランド名は ultra soul note だそうだ
ソウルノートと同時期にゼロなんとかって商標とろうとしていたような。
高級ブランド・・・手作り・・・
もう着いて行けなくなるかな。
貧乏人にはつらい話だ。
>>408 高級品のノウハウを安い価格帯の商品に徐々におろして行くのがこの業界の伝統みたいなもんだから、悪いことではない。
技術者が金と技術を思いっきり使える高級機は進歩のために必要
>>409 > 技術者が金と技術を思いっきり使える高級機
最近だとどれなの?
TADとか
あれがそうなのか
価格はべらぼうに高いけど、開発費用とかも抜きん出てるの?
TADは営業費がデカイ気がするが
開発費用が一番かかってるオーディオ機器ってどれ?
ブルーレイ。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:52:36.84 ID:v4PfkoNq
開発費用が一番かかってるのは、ソウルとN-MOの箱
レーベルの立ち上げってそんな簡単にいくんかな?
畑違いなんじゃなかろうか?
まあ、あれこれ手を広げないと、売るモンなくなるしな。
アンプもsa1.0系と3.0系で完結しちゃってるしな…
DACもsd2.0でやりきっただろうし。
定期的にモデルチェンジもしないだろうしなあ。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:26:46.17 ID:iM9VhP7n
80万のプリのソースまだ?
>>408 昨日の試聴会では新型プリとDACの解説のあと、ニア小出力の話になって
物量型じゃないsa1.0への愛着を語っていたぞ。
だから大きな方向転換はないんじゃない?
しかし昨日一番の驚きはsm1.0、持ってる人は大切にね。まだまだ鳴るよソイツは
10じゃなくて1.0?
俺もってるわ。
sa1.0で鳴らしてるけど、小さいのにけっこう気持ちよく鳴ってる。
フルレンジとはこういうものか。
楕円で投げ売りされてたけどなw
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:12:24.90 ID:9cqHSRmm
テスト
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:14:09.48 ID:9cqHSRmm
ソウルノート立ち上げ直後に発売予定だった50万円のプリがようやく発売って感じ。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:20:17.15 ID:y1pnPnn4
テスト馬鹿登場
>>421 うむ、まさにその投げ売りを買ったのだ。
安くなってからの売れ方は早かった。
欲しいけど高いなと思ってる人がけっこういたんだな。
ただでさえオーディオ不況で、セパの需要自体が冷え込んでるのに、
高級イメージのないブランドが出す80万のプリなんて、誰が買うんだ……
経営センスなさすぎ
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:11:47.74 ID:MWVZIt63
50万くらいかと思ってたんだが、ちょっと高い
うーん、現行の4.0のクラスに合ったプリではなく、新たなハイエンドプリだけ
しかも、そのクラスのパワーはまた後日、か
なんだかどっちも片手落ち状態になっちゃってるような
確かに今のラインナップでは新型プリはしんどいかも
でも空間表現はかなりのものだったから球アンプにも合う気がする
その界隈のお金持ちオーマニに売り込めれば、あるいは…
あと
>>420さんごめん、sm10でしたorz
>>417 誰も欲しがる人いなそうだけど、MarantzProのDA04後継機。
フルデジタルアンプのアレ。
メーカー内で製品ラインアップの整合性は必要。
4.0に価格面でも合っているプリ(パッシブでもよい)が無いと筋の通った
設計思想が無いような感じになる。
ガワが良かったら買う奴いるんじゃね?soulじゃちょっとな
4.0との価格バランスで言えば4.0の2台分(BTL、2way対応バイアンプなど想定)の
35万円前後かな、と思う。
434 :
あ:2011/12/07(水) 17:23:10.70 ID:bQjpNFDQ
ソウルの4.0推し早く終わって欲しいなああ。あんまし好きなモデルじゃないし。
鈴木氏の理想の音はsa1.0だと思う。
あまりにも良すぎて、つい製品化してしまったんだろう。
普通に考えたら、商品としては欠点が大きいしね。
sa1.0届いた
なんなのこのアンプ50万オーバーのアキュ捨てても良いってくらい
素晴らしいですけど
実質5万程度でこの音が手に入るなんて、もっと早く買っておけばよかった。
ついでに買ったsm1.0はこれからだよ
50万オーバーのアキュ・・・しょぼwwwww
438 :
436:2011/12/08(木) 12:40:09.43 ID:FkNZGwtT
8Ω推奨みたいだけど、結構4Ωも鳴っちゃうね
パワーを他メーカーのだけどかますと確かに余裕の鳴りっぷりに
なるけど、少し薄められた印象があって
狭い部屋でそんなに音量あげないなら、4Ωのスピーカーも十分いけると感じた
sa2.0だと薄まりが無いなら、そっちのほうが良いのかなか
439 :
436:2011/12/08(木) 19:48:38.80 ID:2jeSbneF
本日ケーブル以外を全て鈴木氏の作品にしてみた。
全部固めると、結構どぎついな
普段聞かないけど、演歌wを聞いてみたら
歌より演奏の方が目立って聞くに堪えなかった。
インストを聞けば楽器の生々しさが素晴らしいけど
JPOPとか歌謡曲は合わないのかも
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:27:08.46 ID:TafLyhMf
JPOPとか歌謡曲はデノン+JBLまたはKEF
2〜5系統あると楽しい
1台で全部こなそうとすると厳しいもんな。
俺はソウル、古いサンスイ、真空管と使い分けてる。
sa1.0てそんなにいいか?
ソウルの音がきついとか言ってる人はスパイクの処理がそういうセッティングになってるだけ。
スパイクはちゃんとセッティングしないと振動がぶつかり合う感じになって荒い音になる。
スムーズに振動が逃げて行く処理のスパイク受けなり使うと、ソウルの音がキツイとかおもわないはず。
まあ、ソウル押し一番手の楕円がセッティング自体にシビアでなくスパイクポン置きが多いから、きつめの音が当たり前と思ってる人多いかも。
Rじゃダメなんですか?
>>443 お前、聞き分けも出来ないくせによく言うなwww
サンシャインの制振シート敷いたら確かに
はしゃぎ気味だった音が若干落ち着いたな。
スパイク受けも、スパイクがステンレスだったので合わせたが、
マグネシウムのほうがいいかな。
447 :
436:2011/12/08(木) 23:58:14.24 ID:2jeSbneF
>442
sa1.0導入は、ここ3ヶ月に導入したオーディオ機器14点の中で
掛かった費用からすると一番効果がある変化だった。
人によって良い変化かどうかは別に、自分は大々満足である。
60万のスピーカーが一番変化あったけど、費用面では相応。
もう少し具体的な環境やシステムを教えて欲しいな
てことは、1.0Rならもっと効果あるのか。
450 :
436:2011/12/09(金) 00:16:02.83 ID:7rREzD32
>448
アキュフェーズのパワーとプリにフィリップスのcdからdc1.0通して
聞いてたんだけど、なんだか大人しいっていうのか
奇麗な傾向ではあるんだけど、惹き付けるものが無い。
疲れないけど、でもそれだけって感じ。
そこにsa1.0入れたらぎゅーーんって生まれ変わった。
それまでdc1.0もこんなもんかなあって少し肩すかし喰らってたけど
sa1.0いれたら、dc1.0の濃さもぐっと強くなったきがする、さすがに相性が良い感じ。
スピーカーはpl100だけど、sa1.0では厳しそうだったから、別にPA買っておいたんだけど
使わなくても行けそうな気がします。ここはゆっくり判断しますけど。
Focus110をsa1.0で鳴らしてるけど、ニアフィールドでそこそこの音量で聞く分には全く不足感は感じていない。
一時期パワアン追加とかsa1.0Rへの買い替えとかも検討したけど、
スピーカー変えるような費用効果も期待できそうにないから思い止まってるわ。
さすがにそれはFocusがかわいそうだわ。
全然鳴ってないぞ、それ。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 06:42:43.06 ID:5jeXEfkM
同意。110にsa1.0だと六割くらいしか鳴ってない。
>>452、453
!?
sa1.0とマラのやっすいアンプでしか聞いたことないからこれで十分に感じたけど・・・
ちょっと試聴機借りてくる λ...
それで充分に感じたんならいいんじゃないの
家でAMPとSPの性能100%発揮してる人なんてほんの僅か一握りしかいないんだし
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:57:58.92 ID:ISkVzsY1
>>454 俺、110にsa3.0合わせてるけど、sa1.0の方が、ニアフィールドなら良かったよ
何ら問題ないし、自分で良いと思うなら間違いないって
まぁ耳が悪いならなんだって同じだよね
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:41:12.47 ID:diNbOnR7
Focus110ならオンキヨーの3万のアンプでも100%ドライブできると思うぞ。
そもそもボリューム位置が9時とか10時の位置で聞いてたら性能もクソもないだろ
日本の住宅事情で12時以上上げられる奴は少ないと思うが
固定抵抗噛ませて、ボリュームあげるのも本末転倒だよなあ。使いやすくはなるが、音質的にはデメリットがでかいな
>>450 449と被るが、そんなに良いなら1.0Rはもっと期待できそうかね。
まあ、確かめてないから分からん、と言われそうだが気になる。
>>460 固定抵抗ってそんなに悪いものなの?摺動式の可変抵抗ボリュームが問題だから固定抵抗切り替え式の音量調整法
を取ったりするわけでしょ?それなら固定抵抗器一つかますのがデメリットデカイってのはどうしてなんだ。
そりゃないに越したことはないかもしれないが、電子制御でもない普通のボリュームを8時とかまで絞るより固定抵抗プラスボリューム12時周辺のほうがいいんじゃないのか。
知識無いからわからん。
463 :
436:2011/12/09(金) 19:38:08.35 ID:7rREzD32
>461
おっしゃるとおり、聞いたこと無いので分からんが答えだけど
他のアンプから変えた変化の大きさと
sa1.0からrに変えた時に味わうだろう変化は比べてとぼしいと予想している
これまでのスレみる限りでも、そんなにrを褒めてる感じは無かった気がする。
そもそもセパ構成が普通と思っているので、なんならsa2.0を足して見たい気さえする。
sa1.0とrを自宅で比較試聴したことある人の意見を聞いてみたいですね。
もにおのGS10ってのつかってるけど、余裕ですか?
465 :
あ:2011/12/09(金) 21:10:43.86 ID:FAnP0ppH
モニオは鳴りやすいspだから大丈夫そうだが、わからん
参考になるかわからないけどモニオのRX2ならsa3.0で余裕で鳴ってる
>>463 返答ありがとう。共感できる意見だね。
聞かなきゃ始まらないから試聴機を申し込んでみるよ。
ダイナミックオーディオで、
805Diamondにおすすめのアンプとして
ラックスなんかと一緒に紹介されたよソウルノート。
3.0買っちゃおうかな。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 07:49:04.82 ID:zdFrkSi7
リモコンは便利
だけど、俺の持ってる機材の中にsa3.0入れると浮くような気がするんだよね。
プレーヤーはK-03で、スピーカーは805Diamondなんだ。
これに合わせるアンプを探してたら、いくつかのオススメの中にソウルノートが入ってた。
「価格的にはアンバランスになりますが・・・」みたいな感じで。
うーん、迷う・・・
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 08:35:34.95 ID:zdFrkSi7
アンバランスだ、3.0の背面を良く見て端子の質を確認しよう
805Diamondにヘタなアンプを当てると低域が死ぬんだ。
その点だけはソウルノートは問題ないからね。
ザ・スピーカードライバーと名付けるだけのことはある。
味付けはあるような気がするけど
力はあるな
>>470 805Dを見事に鳴らしたアンプだけど、少し805の印象が他のアンプと違うらしい
迷ってるなら借りればいいじゃないか。
送り返す時の送料だけで済むんだし、それで1週間も聴けるし。
自宅で自分のセットと組めるってのは一番確実だしな。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:09:55.23 ID:f1Y89pjS
今日、実際にエソと合わせて聴いてきたわ。
感想は・・・
ノーコメントで
シラケる
ソウルノートのボリュームの質はあまり良くないってよく言われるけど
極小域でギャングエラーがある以外は音痩せとかあんまり無い印象
アルプスのディテントはギャングエラーもそうだけど音荒いよ。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:40:20.45 ID:2+WBZRX5
STAX、中国企業にわずか1億円で買収される
マジだった…
さらばSTAXよ。
ボーナス出たし、国内生産版を買い急ぐ連中がゾロゾロ出てきそうだな。
安すぎw
安くて俺が買いたい位
おっさんオーオタが10人ぐらい集まれば余裕で買える値段
こういうのって技術やノウハウだけ毟り取られてポイされるんだろうか
ところで12/16(金)の東京試聴会に行く人はいる?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:33:00.95 ID:v8oImFUP
ここのアンプって一部で人気ですけど、いまいちじゃないですか?
ジャズ向けというか・・・クラシックかけると変ですよね
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:01:51.92 ID:Hi2rQdpO
ロックの鈴木氏
>>489 そりゃまあ、ソウルでクラシック鳴らす人もおらんだろう。
クラシック聴くならNmode買っとけば問題ない。
ネット上の文字情報に頼るだけの奴ならそうなんだろう
>>492 クラシック聞いてますが
ジャズロック専門だと思ってる奴ってここのアンプの半分の能力しか引き出してないと思う。
本人が満足してるならそれでいいと思うけど
ソウルノートでクラを聴けると思ってる奴ってクラシックの良さの半分も理解してないと思う。
本人が満足してるならそれでいいと思うけど
アンプといっても1種類じゃないのに、何故機種名も書かずに語れるんだろう
>>496 マジでおまえのアンプがかわいそうだわ
煽りとかそういうのじゃなく、本気でそう思う。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:20:35.03 ID:swfg7mBF
ソウルノートでクラシック鳴らすのは不可能じゃないですか?
左右の音場がアキュやラックスの半分も出てないですよね
>>498 マジでお前の頭がかわいそうだわ
煽りとかそういうのじゃなく、本気でそう思う。
つまんね。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:49:39.18 ID:swfg7mBF
そういうのいいから
クラシック無理ですよね?
つまるとかつまらんとかじゃなくてお前の頭がかわいそうだわ。
>>502 まともに鳴らすのは無理だね。
音場が破綻し過ぎてる。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:53:37.87 ID:swfg7mBF
ソウルノートは典型的な音像型ですもんね
クラまともに聞けるソウルってありますか?現状
正直な話で
どっちかというとデッドなスタジオ録音向きなんではないかと?
音場型・・・???です
なにこれ、スレ荒らしやめれ
荒らしじゃないですよ、伺っているんです
>>505 確かにどちらかといえば音像型だと思う
だが、マラプロの頃に比べればバランスとれてきてるし、電源別固体機など、音場表現も悪くない。
音場を表現したければ、静けさを得られるようなセッティングにすればいい。
そのままでも魅力的に鳴るのでそれを気に入ってる人がたくさんいるのは理解しているが、
ソウルのアンプの潜在能力を是非ひきだしてほしい。
ウエストレイクのSSBタイプのようなかなりダンプした音という感じを
持ったんですよ、アンプなど聴いて
どうしても音像指向ですよね?
テストCDで手を叩きながら移動する音源やクラリネットを吹きながら
歩き回る音源とか、距離感、エコー感は出にくいのでは?
音場を正確には
静けさを得られるようなとは違うんじゃない?
ホームページに新ブランド告知きたね
オーラノートはロック向けなの?
まともなクラが聴けるソウルセットを鳴らすお店はどこ?
>ブランド立ち上げ第一弾として、ラインケーブル2種、スピーカーケーブル1種を
>2011年12月21日より販売開始します。(詳細は後日発表)
ケーブル楽しみだ
sa1.0R聞いたけど、ふつうに音場広いぞ
>>499 アキュは音場制限感じますよ、SISの○○さんも同意見でした
ソウル 深み、奥行きが出ないというか、ひたひたと空気の重層して来る感じとか
でます?
わりと直截的に訴えてくるほうかと、、、
nmodeとソウルの比較だけでは…
>>521 sa1.0RはSPは何で?
これまで聴いて比較してきたアンプは何でしょうか?
sd2.0持ってる人に聞きたいんだけど
後日Asynchronousモードの64bit用のドライバーを配布するって記述があるけど
現行の32bit用のドライバーを64bit機に入れてAsynchronousモードで動かしてる人いる?
アキュとソウルノート比べるのやめてくれ恥ずかしい
>>522 お前はソウルノート使いの恥さらしだ
マジで二度と書き込まないでくれ(笑)
PC自作板でもないのにこの切り捨てもアレだった
>>526 結論から言うと無理
何故なのか詳しく知りたくなったら「64bit ドライバ」辺りでググってみて
詳細説明してるサイトが引っかかるはず
>>530 いや普通に考えたら無理なのは承知なんだがね
楕円のブログで64bitもいっしょくたに書いてるし、個人的に32bitのドライバで無理やりマウスとかオーディオボード動かしてたことあったからさ
発売から数ヶ月たっているのに未だに出してないから64bit機の人はどうやってんのかと思ったのよ
購入予定(未定?)なんでね
>>531 なるほど
外出中なんですぐURL出せないんだが、数日前に問い合わせたら年内(今月中)との回答貰ったと書いてるblogがあった
週末の楕円イベントで情報あったら報告するよ
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:26:09.78 ID:M1Txb2lQ
sd2、0聞いて来たが、イイね。
オーディオ的にも極めて優れているが
実に音楽の聞かせ方がうまくてずっと聞いていたくなる音だな。
気づいたらアルバムcd 2枚聞いてた
新ブランド情報、HPから消えてる?
みつからんのだが…
新ブランドの一発目が何でケーブルなんだろう。
ハイエンドプリでガツンと発表すればいいのに。
何かとの比較で教えて下さい。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:14:32.92 ID:AuXC1JFI
音に埋もれて眠りたい
>>537 ああ、タイの水害の影響なのか。
それじゃしょうがないわな。
オーラノート信じてたのに嘘じゃねーかww
クラシックで一括りにするほうがおかしくね?
オケばっか聴く人もいればピアノソロ中心だったり室内楽中心だったりするだろう。
俺の場合は殆どピアノソロばっかり聴いてるが、
ソウルは演奏者の特徴や細かいニュアンスは良く出るから好きだ。
確かにオケ聴くと粗さを感じることはある。
たまに、8畳間で本物のオケと錯覚できそうなソフトも出てくるけどね。
ソフトに厳し過ぎる面は多少あるとは思うな。
sd2.0はその辺dc1.0よりは改善してるから試聴おすすめ。
情報量増えて耳辺りは良くなってて、こりゃ名機だと思う。
sd2.0ブラックしかないから買う気になれない。
確かに、シルバーのほうが高級感あるね。
シルバーで鼻が付いてなければ言うこと無いんだけどねw
ソウルノートの製品だとブラックのほうがいいと思う
あの前面以外の筐体部の安っぽさがシルバーだと際立ちそう
ラックにセットしたら前面以外見えないじゃん。
まぁカラーなんて好みの問題だしどっちがいいも何もないよ。
カラーなんかどっちで良いって思うけど
シルバー系で揃えてるのに、一つだけ黒とか
その逆もだけど、そういうのは嫌だね。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:15:33.09 ID:G8k9Ode0
安っぽさって言うけど、実際に出る音だって安っぽいんだから、
そのほうが統一取れてていいだろ。箱だけ豪華で出てくる音がパイオニアだったりしたら大変。
そっけないってたら、そっけない、ゴージャスじゃないってたらそう
なんかおっやっちゃんいっしょうけんめい弾いてるな
そんなのわかればじょうとうだよ
>>540 >8畳間で本物のオケと錯覚できそうなソフト
教えてけれ
東京試聴会は17:00からとの事です。
>548
540は脳内補完の達人だからなせるわざ
耳が良いあなたには無理
位相いじりまっくて音場感出すのが一番苦手なここの製品で錯覚などしようが無い
シルバー廃止なんて普通のメーカーじゃありえないよねぇ。
今後、買い足して行く人だってたくさんいるんだから。
企業戦略としておかしいでしょ。固定客離れの元だよ。
現に俺なんか見事にシルバーの三点セットだからw
買い増しや、ソウル内での一部買い替えに激しく躊躇してしまう。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:34:38.80 ID:EMscFq7p
Paint it black by流石
それより新ブランドのロゴ、ありゃ何だ。
ソウルには好意的な俺だが、あれはさすがに…
ハイエンドに付けるロゴじゃないぞ。
ソウルの音が聴こえてきますか?
>>548 クーベリックの全集のベト3、7、、ミケンラジェリ&ジュリーニの皇帝、
コンドラシンのシェラザードとか、すぐ浮かぶのはこの辺かな?
オケはあんま聴かないから有名どころしか持ってないが・・・
>>550 そりゃー目瞑って脳内補完しないと錯覚できるわけないわさw
ソウルは特に位相いじってないと思うが?
位相と帯域特性を混同していないかい。
意図的にか仕方なくかは知らんが、落ち込んでる部がはある感じはする。
SOULNOTEもオカルトで儲けることを考えるようになってしまったのか。何がファンダメンタルなんだか。
ハイエンド出したらオカルトになるの?
貧乏臭い発想だな
ケーブルやアクセで儲けることを言っているんだよ。
こいつラックススレで暴れてるやつだから、触れん方がいい
on and on狭いからはやめに行くほうがいいかもね。
同一人物が時間もあけずに一人二役で大暴れしている
ここ、どうなるん?
次スレからSOULNOTEとFundamentalの総合スレでいいんじゃない?
sa4.0Bと組み合わせられるプリは、
SOULNOTEで出ないの?
sa1.0じゃ釣り合い悪いよね。
ここも終わり近そうだな
ma1.0は壊れるまで使わせてもらうよ、サブだけどw
>>556 クーベリックの全集ってそんなに録音いいのか
最近再発されたから買ってみようかな
別にソウルのプリに拘らず、
他社のパッシブでもいいじゃないか。
俺はエルサウンドのパッシブを考え中。
だー、かー、らー、「セバレート」として、
sa4.0Bと組み合わせられるプリは出ないのか?
って聞いてるんだよ。sa3.0はプリメインじゃん。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:42:35.13 ID:82TFT7ww
箱が一つより二つが好きか?
音は同痔、回路も同痔、質も同痔
>>570 現状soulnoteはプリを出してないし、今度出る奴はハイエンド手前の値段
プリメインのsa1.0Rにあわせばいいんじゃないか?
初級クラスの純粋なプリは、ないものはないんだから駄々捏ねてもどうしようもない
ソウルノートと横幅同寸のセパレート出してるとこって他にどんなのあったっけ?
なんとなく他社のCDプレイヤーに浮気したくなってる
横幅なんてフルコンサイズだから大抵同じだよ。
>>564 それでいいと思うよ
スレタイに両方とも表記しておけばおk
sd2.0の64bitドライバの件聞いてきたんだが、年内はほぼ無理だそうな
なんか全然ダメダメな感じで待つだけ無駄な感じ
もう当てにせずDDC使った方が良さげ
今日の東京試聴会は人多過ぎ
立ち聴き者多数の大盛況w
>>561の言う通りだった
というか、試聴会だと人を集めるには、ちょっと部屋が狭かったね
常駐アンチがこことnmodeと楕円スレで暴れてんだけどバイト?
>>567 9つ全部、楽団が違うってことで当時話題になったらしい。
概ね演奏も録音も素直だけど、上記の理由でバラつきは多少ある。
上で言ったとおり、勿論ある程度の脳内補完は必要だよw
でも最近の鮮度だけ良くて妙に前に出てくる感じの録音よりはずっと立体的。
東京試聴会ではディナのスピーカーは鳴らしてましたか?
ソウルのアンプとディナの能率の低いスピーカーとの相性について意見を聞きたいです
sm10と比べた印象などあればお願いします
>>581 一応Focus160をsa1.0Rで鳴らしましたが、sm10は鈴木さんのSOULNOTEフルセットの時にしか鳴らさなかったため、
同一条件では聴けませんでした
sa1.0R+Focus160は意外と普通な感じで鳴ってると思いましたよ
新作ケーブル価格設定安め、というかコストパフォーマンスが良い商品だといいなあ
ケーブルのコスパって何なんだろうね。
メートル単価でしょ。
チェックできなかったんだが、ヤフオクのdc1.0っていくらで落札されたかわかる人いる?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 06:24:12.82 ID:4Ldue6GS
昨日、805Dにソウルノート3.0を合わせて聴いてみました。
一聴して情報量の少なさに驚かされました。音の芯だけ残り細かい情報は全部
削ぎ落とされています。805Dは情報量豊かに鳴らしたいSPですが、
この点でソウルノート3.0は全く向いていません。また、音場が妙に引っ込んでるという
悲劇にも遭遇しました。左右の広がりが出ないため音場が引っ込んでいるように感じるのです。
音場の「左右、奥行き、高さ」の比率がズレているので三次元的ではなく箱庭的な鳴り方になります。
まとめると、ソウルノート3.0では805Dを全くドライブできていません。
私はこの組み合わせはオススメしませんが、どうしてもソウルノートを合わせたいという人は
絶対に試聴をして下さい。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 07:23:18.83 ID:EpW3bTO1
ソウルノートはLIVE(PA-SP)の音を再現したい奴用
>>587 何と比較したのか書いてくれないと何の参考にもならないんだけど
鈴木さんはマランツ時代にB&W製品の鳴らし方の研究してたんだから
そこをどうこう言うのは煽りや叩きでなければ「オレは糞耳」と自分で言ってるのと同じ
まぁ、ageてるから釣りなんだろうけど、試聴をした方がいいのは何もそうるに限った事でもないし
趣味のものなんだから、世間にはオーディオメーカーなんて星の数程あるんだし
好きなもの選ばれたらいかがですか?という事
>>588 LIVEはPAでSRですよ。
SPって何ですか?
もっと勉強してくださいね!じじい!
某ブログのアンチが流れてきてるのかな?
あそこはsa3.0と805Dの組み合わせを褒めてたし。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:43:03.50 ID:EpW3bTO1
SPはSpeaker:電気信号を物理振動に変えて、音楽や音声などの音を生み出す機械である
PAは公衆伝達
バカID:nWPu5Gqb、勉強は不必要、
2ちゃんに参加している奴全員がバカ、キチガイ(ボクもチミも)
何でも作っていて特化されて無いね。
何か一つに絞った方が良いのかも知れないけど。
こういう処が最終的にLINNみたくなれるのかもね。
>>587 てか、sa3.0って開発時にB&Wで音決めされてるんだがw
あんた、どんだけ駄耳なんだよ
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:58:38.23 ID:EpW3bTO1
クリプシュの拡販担当者だろ
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:23:53.02 ID:4Ldue6GS
音決めに使ってるとか全く関係ないですね。
ダメなものはダメです。正直、話になりませんでした。
でも、あの音が好きな人もいるかもしれませんね。
みなさんは必ず試聴してから購入してください。
既存のSPの箱の前にしゃもじつけてるデザインは面白いけどね。
しかも機構的に意味があるという。
そういえばLINNもちょっとしゃもじつけてる感じだった。
それでLINNを思い出したんだな。デザインは全く違うが。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:33:57.05 ID:4Ldue6GS
>>599 簡単です。
805Dにソウルノートという組み合わせで買ってしまう人が可哀相だからです。
805Dにはソウルノートは合うと思えませんし、
ソウルノートにはもっと他に合うスピーカーがあるでしょう。
ソウルノートのスレに来て
ソウルノートがダメとかどんだけまっすぐな荒らしなんだよw
無駄な正義感だなあ。
他人が何買ったっていいじゃないか?
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:10:57.81 ID:EpW3bTO1
元副会長にヤラれた奴だろ
お前らがそんなこと言うから引っ込みつかなくなったんだろがw
805D買う予算ある人ならsa3.0普通は選ばないだろ。
試聴して気に入った人が買うだけ。
>>600 おすすめは何ですか?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:27:27.86 ID:Ta0cE2J9
つーか3.0系支持者が少ないこのスレで言っても仕方ないよなぁ w
4.0+1.0=3.0って言ってる人もいるけどどうなんだろう、全部聞いたことがないからわからないわ
4.0-1.0の方が数式的にはただしいのかw
しょうじき、3.0はソウルファンには人気がない。
>>600 試聴して買えって言ってるんだからいいじゃないの?
若干悪意が感じられるのはこいつの人間性なんだろう
805Dにsa3.0繋いでもCDPにDENON DCD1650とか繋いだら台無しだし。
アクセサリー含めて、組み合わせ次第だと思うけど。
セッティングもね
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:01:36.85 ID:96Wsdka7
sd1.0かNorth Star DesignのEssensioで迷ってるんですが、アドバイス下さい
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:06:29.30 ID:7Jxwh+fa
805Dにsa3.0だと、駄耳の人やフラットだったりハイスピードの音を知らない人は
サラリとして聞こえてしまうんだろうな
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:43:34.43 ID:4Ldue6GS
このスレには、あまり本当のことを書くとまずいみたいですよ
ソウルノート製品をヨイショしておけばウケるみたいです
3.0でドライブできないスピーカーはないと書いておけばいいんじゃないですか(笑)
805Dにsa3.0は音濃密だろ?スピードスピードとか言ってると道外れてよしだみたいになる
煽る煽る。
DYNAとか早いとか言ってる店だな。
やっぱ某ブログのアンチっぽいなあ。
ディナのC1のStereoPhileのステップ応答データーみてみたら…?
ヤフオクでさ、sc1.0の前面(ダークシルバパネルっての)を
1万円から出品してる奴がいるけど、基地外なの?
落とす奴なんか絶対いないぞ。
300円でもいるかどうか…
>624
売れるかは別にしてさ
反応見るって意味だろうし、ウォッチ入るかどうか
生暖かい目で見てやってよ
出品者乙って言わないでね
話し変わってsc1.0とかcd1.0とかってどうなの?
ソウルらしさって乗ってる?
ソウル好きでもCDPは別メーカーって多そうな気もするけど
自宅で他のCDPと聞き比べたことある人のソウルらしさについて
聞いてみたいなあ。誰かいない?
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 05:06:54.33 ID:qdTFSVol
ソウルらしさって誇張しない音なのか?
ソウルノートって、アンプとスピーカーは熱い音だと思うけど、
CDPやDACはスピード感があって音離れの良い高解像度な音であって、
決して熱い音では無いよね?
>>629 逆。sc1.0やdc1.0は熱い音だが
アンプ類はむしろ逆(da1.0以外)
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 11:15:51.54 ID:Kj/mr3fF
>>630 同意
アンプはどちらかと言えばスムースでフラットda以外は
CDPやDACは熱いし音が前へ前へ飛んでくる
参考になる〜
CDPも購入しよっと
>>576 ありゃ、年内も無理なのか・・・
これさえなんとかなるならすぐ購入決めたんだが
わざわざ報告ありがとう
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:59:27.67 ID:bQ4bROFl
32と64のOS両方インストールしておいて、曲聞く時だけ32のほう使えば?
>>631 daにdc組み合わせてるが、狭い部屋で小音量再生だときついわ。アンプ選択ミスった。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:37:30.91 ID:42R6TYIo
>>635 完全にお前のミスだ
そのアンプを5万で買ってやってもいいぞ
俺なら5万500円で買ってやるよ。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:09:24.11 ID:NfOPvSmz
俺は7万のPMA1500SE使ってるけど、ソウルのsa3.0を貸し出して
聞いたがあんまり音変わらなくてがっかりした。
値段2倍なのに。
スピーカーくらい書けよ
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:16:13.74 ID:qdTFSVol
少量生産だから安くできんのだ
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:39:13.14 ID:NfOPvSmz
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:41:28.98 ID:NfOPvSmz
>>640 一般的にガレージのほうが安いよな?
逆やろ。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:50:03.24 ID:qdTFSVol
sa3.0は3マンのつくりダロ、SP端子が
>>642 いや、ブランド料や広告費を載せない(or載せられない)が、
生産量が少ないから量産効果によるコスト削減が大手よりも厳しい
メントール・メヌエットな。
あとガレージは割高が基本。
ダリだとその2台の違いは分かりにくいかもなあ。
何を繋いでもダリの音になっちゃうから。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:03:47.42 ID:qdTFSVol
>>642 その安いつくりのsa3.0とsc1.0を使っているが
間引き音が気に入ってるんだ。
SPはクアドラル
>642
おまえが正しい
でなければガレージメーカは存在しない
広告費と利益率が大手より圧倒的に低く設定できる
その分製品のCPを高めて大手と差をつけユーザを獲得する
これベンチャーの基本な
642はワシが育てた。
元気な音だが低品位。
>>638 どっちが音がいい悪いは関係なく、お音の違いを感じられないのはおかしい。
面白くなってまいりました
耳の良さに伴う自信と貧乏人の劣等感は反比例だからな
5万以下ならガレージ超不利だよ、販売台数で決まる
AMPとDACプリの直結を考えています。
各AMPのブロックダイアグラムを見ますと、
SA2.0のダイレクトインプットを使った場合が最もストレート結線となっていて、
ダイレクトインプットを使わない場合でもセレクターやリモコンが無い為に
他のAMPよりはストレート結線です。
これは音質に現れているといえるでしょうか?
よりストレートで鮮烈なサウンドが得られるなら、これで決まりかと考えています。
実際問題sa3,0ってたいしたアンプじゃないしな。
10万台前半で
たいしたアンプがあったら教えてくれ。
即買いするわ。
nmodeのほうがいいっしょ
ヤフオクでさ、DENTEC(サウンドデンさん)チューニング品の最高峰
dc1.0/UMC1.2-NSPSUDを48万円から47万円に下げて
出品してる奴がいるけど、基地外なの?
落とす奴なんか絶対いないぞ。
25万円でもいるかどうか…
思い入れが半端ないでしょうけど
伝わらないのが世の常
>>658 25万だとしてもその金があるならsd2.0まで頑張って買うんじゃないの?w
sd2.0の音がいまいちわからんけど
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:44:32.83 ID:aGgWBjmb
>>656 sa3.0は大したアンプだと思うけどね
ただフラットでスムーズ、ハイスピードの音を知らない人やDENONとかマッキンのコッテリした音、
ATOLLやアーカムみたいな明るい音が好きな人はナローでメリハリない音って思うかも
そう思ったらATOLLのIN100SEが10万台前半だからいいんじゃね?
>>660 同意 sd2.0買う
押し出しはdc1.0の方があるかもしれないけど品の良さとか解像度はsd2.0のが良かった
それとその改造品の音がそもそも分らないから、それならノーマルを中古で15万で買うわ
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:08:27.42 ID:lry0AZa0
nmode、財務状況が・・・
Nmode、経営ヤバイの?
いつまでたってもパワーが出ないのはそのせいか。
おなじデジアンだと価格は高いけどスペック社あたりが人気なんだろうか?
ピュアは市場自体がちいさくなってるからね。安い価格帯狙っても難しいんだろうね。
sd2.0ぽちった まだかなぁ
sd2.0ってCD入力だけ特殊みたいだけど、結局はまた遅延させてジッター低減って
感じなの?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:16:03.60 ID:+uKQM7f6
>>656 マジレスすると
世界中探しても20万円以下でマトモなアンプはない
Fundamental明日から発売となってるね。
販売店でもうってんのか?
新しいケーブル類の評価が気になるけどエージングに時間がかかるみたいだから
レポとかはすぐには出なさそうだね
ソウルノート製品のエイジングは都市伝説
エージングの必要のない機器なんてないよ。
最近sd2.0買ったひとおる?
インプレよろ
新ケーブルの情報来てるけどこれは食指が動かんわ
新作ケーブルはノンシールドみたいだけどノンシールドってなにかデメリットある?
守りが弱い
なんかケーブル類思ったより安いな。
前から言われてたSPケーブルもこれなの?
バランスケーブルだけでも試してみるかな。
>>673 最近dc1.0からの乗り換えで買ったよ。S/Nがかなり良くなった印象。
dc1.0とはだいぶ帯域バランスが違っていて、フィリップス時代のCDPを情報量、
音の鮮度目一杯UPした感じ。元気いいけどdc1.0と比べれば大人し目。
しかしまあ鈴木サウンドで、低域は弾むしボーカルの生っぽさは凄い。
やはり弦楽器なんか耳辺り良く聴かせるわけではないので、
クラシック中心の人には好みが分かれちゃうと思う。
>>677 「帯域バランスが違う」というのは
dc1.0の方が重心が低いってことかな?
あとdc1.0はかなり躍動感あるけど、
そのへんsd2.0は比べるとどう?
ケーブル類思ったよりたけーよ!
原材料からいってももっと安いと思ってたよ。
>>678 dc1.0は低域寄りのカマボコ型だったと思うんだけど、
もっとフラットになった印象。
中低音から中域のギュッと詰まった感じは薄まった分、見通し良くなって
S/Nも上がってるんで、かなり情報量は増えたように感じる。
躍動感に関しては印象変わらないけど、上記の理由により
ロックやジャズ中心ならdc1.0のほうが良いかも知れない。
dc1.0が気に入ってるなら、必ず試聴して決めたほうが良いと思う。
俺はジャンル問わず聴くし、dc1.0に荒さも感じていたからsd2.0は丁度良かった。
>>679 音聴かないことには判断できないけど、こんなもんなの?と俺は思った。
80万のプリとか出すらしいから、もっと強気の価格設定なのかと。
>>680 sd2.0は試聴だけだが楽器がやたら生っぽくって躍動感あったから
クラシックも普通にいけそうだったけど
もうちょっと艶っぽいのがって事かね
>>680 只の銅線の錫メッキだぜ
プロケ並か+α位と思ってたよ
コネクタが高いとか?
誰か買った人いないの?
自分もバランスケーブル興味ある
良さそうなら今テキトーに使ってるベルデン88770からのりかえたい
ゴチャゴチャしてるケーブル期待してたやつなんて皆無だろ
>>681 もちろんクラシックも大丈夫だよ。
ただ、仰るとおり高域に艶が乗るような色付けは少ないので
そういうのを求める人には合わないだろうってことで。
>>682 確かに見た目の安っぽさは凄いな。
ま、音次第ってことでいいなじゃない?
機器の内部線材と同じならSOULNOTEと組み合わせるには確かに理想的だし。
ここのsm10の購入を考えてるのだけど、
スタジオモニターって事で良い録音は良いまま、悪い録音は悪いまま
出力して欲しいのだけど、
なんかレポを見てると、どんなものでもソウルフルに変えてしまって、
聴くには楽しいけど音調は一緒とかになってしまうのが恐い。
使ってる人どう?
それはまあ、だいたいのレポはソウルのアンプと合わせてるからじゃない?
俺はsm2.0を業務用アンプに繋いでるけど、
そこまで音にSPの影響があるようには感じない。
これがsa4.0を繋ぐと、とたんに音が楽しくにぎやかになる。
まあ制作やっててリアルに「使える」実用モニターが欲しいなら、
ヤマハのスタジオシリーズのパワード買えばいいのさ。
普通に聴くだけならsm10は要求は満たしてると思うわ。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:12:13.93 ID:I/wEASbC
ソウルノートでクラシックなど無理な話
音は出る
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:57:30.00 ID:7LC7AlMa
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:22:36.88 ID:I/wEASbC
ソウルだからか?w
考えたこともなかったわwwwww
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:12:43.69 ID:1UX8RE3K
sd2.0は解像度も半端じゃなく高いが、全然音がきつくもないし
かといって無機質でもなく音楽的でいつまでも音楽に浸って
いたくなる音。
あと作者がロッカーだという話でそうなのか知らないが
ロック等聴くと非常に躍動感に富み音楽が非常に楽しい。
chordのqbd76と迷ったが、試聴してsd2.0を選んだ。
それは44.1専用入力の感想?
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:21:42.69 ID:QBKXHYgz
音が悪いよな
sd2.0買った
SE--200PCI LTDから変えると、
5万のオンキョーアクティブスピーカーでもずいぶん違うわww
sd2.0もちの中で一番環境しょぼいな
オンキヨーのはボードとしては出来がいいけど、さすがに雲泥の差だろう。
sd2.0かなり人気だな。ここだけで何人買ったやら?
むしろここ以外で買った奴見た事ないしここでも片手で余る程度しか見てない気がするんだけど…。
お前の目すごいな
むしろお前の工作の方が無理あり過ぎですごいわ。
工作って何?誰と戦ってんだお前
とりまsd2.0で抽出してみ、現実が見えるから。
ヤフオクで出てるね。即決価格なら楕円で買った方がいいけど、スタート価格で落とせるなら買いかな。
とりま?
出た当初ならともかく今頃になって工作とか意味わかんねぇな
オクのやつ落としたくて必死なんかw
売れてないから必死になるんだろバカがww
あのぐらいの価格帯になると2ちゃん工作したぐらいで売れないよ。
ソウルファンかしっかり試聴した人ぐらいしか買わないだろ。
2ちゃんで工作しても候補の一つになるくらいか
出品者が売りたくて必死なんだろうな
タイミング的にも間違いない
発想が単純だなあ
2.0がオクで出てるの?
オクに出てるオーディオは、マニアが改造してそうで怖いな。
sd2.0って楕円で26万円位なの?
もっと高い
新しいケーブル注文してみました。年内届くかな。
ケーブルも新ブランド扱いならもっと高くてよかったと思うけどな
もしくは売れ行きしだいで上位も出していくのかな
>ケーブルも新ブランド扱いならもっと高くてよかった
新ケーブルにそんなに価値を見出してるのなら、
鈴木氏に個人的に寄付でもしとけボケ
価値というかあんな安いケーブルにケチつけるとかどんだけ心に余裕がないの?
そもそも安くはないな。
特注ケーブルなら安いのでは?
モニタースピーカー sm10 157,500円
モニターアンプ sa1.0B 105,000円
スピーカーケーブル SPC100 15,750円
こうして並べるとケーブルだけ1ランク上に見える。
既製の安い線材にETFEを組み合わせた所は新しいが・・・
卸値とかが変わらないのなら、アイデア料とか相当盛ってある感じだね。
利幅が良いからここ数年ハードメーカーやショップブランドでよくケーブル出すけど、
つまりそういう事だと思う。
他のとこのに比べて、そんな高いか?
他のところがボッてるからといって、
自分のところも少しはボッても考えなら歪んでるし終わってる。
>>721 80万のプリ出してるブランドだからその比較は無意味だな
>>724 ケーブルなんて5年前に終わってるし、流行ってたのはもっと前
終わってるのはお前の頭の中
またお前か
値段相応のものを作れなきゃ淘汰されてくだけ。
まあ頑張れや。
>80万のプリ出してるブランド
どこだよw
えっ
>>726 終わってるってのは、ブームが終わったって意味?それとも結論が出てるって意味?
工作臭がするから相手すんなよ
とりあえずアンチがモノつくる仕事についてないことは分かった。
モノ作ったら開発にかかった費用やら含めて回収せにゃいかんもんな
マーケットの広さとかも考えないと
プロケーで最終回答でてる
プロケーブルの最終回答
いけてない。
AirMac便乗商法がネットワークオーディオ、PCオーディオにより、過去のものに。
あれくらいの価格帯のケーブルで騒ぐ奴って普段どんなの使ってるの?
モガミの一番安い奴とか?ベルデン?w
商売上支障でるから、わざわざネガキャンする業者。
ユーザー視点で興味ないブランドなら、そんなスレ見ることはない。
sa1.0Rの音場は奥行きありますか?
オーケストラ聴くのに良いですか。
ソウルノートでクラシックなんて無理だから辞めとけ
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:21:16.03 ID:gESfaS8E
価格の元副会長は、マランツは音場が広くて不自然だと・・・
ソウルノートはロック用途向き
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:35:34.09 ID:11oSnazr
ソウルノートでクラとか自爆確定だよな
sa3.0使ってるんだけど、BDP-95のsetupボタン、TX-NA5008のボリューム上げ下げボタンでソースが切り替わる。
かなり色々な製品と衝突する可能性あるから注意。
まぁ、ここでは評判良くないみたいだけど一応報告
ウチは前使ってたIOデータのモニタのリモコンの電源オンオフボタンとsa3.0のソース切り替えが干渉してたなあ
でも俺sa3.0好きよ
月刊ステレオ2011-5でSM10が、悪い意味で
「音はここでコメントはしない」、「価格を考慮していえばその枠外」、
「一般性を持たない」等ボロクソに叩かれ、
採点も全37機種最低でペア4万の機種にも劣る10点満点中の平均6点だったw
ケーブルもこのスピーカーも高いと思うが、
音自体は試聴会でもいい感じで鳴ってたしなー。何だかなー。
↑今時雑誌評価気にするおじさん
クラシックにもいろいろある。ロックだってそうだ。
機種が好きな傾向の音なら、それで好きな音楽を聴けばよい。
ムラヴィンスキーのショスタコとカラヤンのシュトラウスが同じ傾向の音ではあるまい。
>>740 >>742 >>743 オーディオヲタ=音楽オンチと笑われる所以だなw
自己紹介かよw
sd2.0がクラに合わないということは無いと思うけどなぁ。sd2.0とlux D-06使いわけてますけど
sd2.0は分解能が高くて編成の小さいクラでそれぞれの個性、技巧をよく楽しめる
キッチリしていて真剣に聴き入ってしまうような音
それに対してフルオケで全体の音が混ざり合わさり雄大な感じが得られ
ゆったり聴き流して楽しめるのはD-06という感じ
フルオケでも真剣に向かい合って聴こうと思うときはsd2.0使いますけどね
どうでもいい
単に名前でクラダメと妄想してるだけじゃねーのか w
長文なんで信者乙とか思う人はスルーしてくれ。
sm10使ってるが、最初は全体的に何だかなぁという印象だった。
確かに最初の印象だけなら値段以下。これだけしか持ってなかったら、いきなり後悔しそう。
でもエージングが進むにつれて低音が伸び始めて、低音が落ち着いた時には中高音もよく伸びて、音の繋がりが自然で定位も良くシャープな音になった。甘い所が全然ないんでオーディオ的にただ気持ちよく聞こうってのには向かないという個人的印象。
自分は約6畳の部屋でNmodeのX-pm1と合わせて、モニター用兼リファレンスとして愛用してる。変に誇張したところがない所がモニター用として重宝で、生演奏のリアリティが素晴らしいのでロック・ジャズ・小編成器楽曲は非常に楽しい。
同じ位のSPというならFOCUS110も使ってるが、キャラクターが全く違うので単純な比較は難しいけど、劣ってる印象はないなぁ。
雑誌がどういう環境(主にアンプ)だったか知らんけど、酷評を受けるってのは違和感と言うか、その記事に不信感を感じるなw
しつこいけど好みの差が激しいと思うし、バカ売れしたら鈴木氏が過労死しそうなんで万人には薦められないが、ナンバーワンではなくオンリーワンなSP。
sd2.0の64bitドライバーきたよ
>>750 試聴した時は小編成のリアリティーはずば抜けてよかった
でもsd2.0はAES/EBUの端子がないから論外
なんでCOAXIALの端子が3つとOPTICALが2つもあってAESがないのかね
>>756 あれ、年内無理なんじゃなかったっけ?
頑張ってるね
新ケーブル届きました。
XL-750も使用してましたが、相変わらずよい意味で無難なケーブル。
暫く使ってみます。
>>753 sm10ってスペック上は40Hz〜25kHz(±6dB)ってなってるけど、
なんか嘘っぽい。
聴感上実際そんなに広帯域に聴こえる?あと音数が多いソースでの解像度はどう?
sd2.0の64bit版ドライバーを早速落としてみました
アシンクロナスモードのUSB接続で問題なくつながる
24bit/192KHz も問題なし
しかしヘッドホン使用時に変なヒスノイズが聴こえますね
マウスを動かしたりクリックした拍子にジジッ・・・って感じで
DDC(ハイフェイス)を通してs/pdif接続すると聞えないです
他に64bit機で使った人どうなんだろう
>>761 usbケーブルは何を使ってる?
何処かのレポでpc用の安いのから、オヤイデのミドルクラスのに変えたら
改善したっての見たよ。
>>761 sd2.0では無く他のdacの話だけど。
>>762 アコリバのUSB-1.0PLです
HPアンプの音量を最大にすると更に顕著ですね
クリックした瞬間にジジッ、スクロールした瞬間にブブッと音がしているようです(あとアプリ立ち上げたときも
これをハイフェスを通した状態でやると同じノイズが全く聞こえません
追記
ハイフェイスはエヴォのほうです
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:15:58.71 ID:QsSxqCmv
>>757 確かに、バランス入力がない!(これで、sd2.0購入かなり悩んだ)
XLR→RCA(Pin1→未接続、Pin2→センターピン、Pin3→グランド)のNONシールド・単芯線ケーブル(長さ約40cm)で自作して使ってる。
特段、問題は感じていない。(@16/44専用、AまたはB24/96で使用しているが、自己責任で...メーカーには確認はしてない)
私の場合、トラポは、業務用メモリーレコーダーのFOSTEX UR-2です。(CDからリッピングしたWAVの再生もOK)
>>760 聴感では下も上も結構出てる方だと感じるよ。
ただ、音がそこまで前後左右広がらず、スイートスポット?も広くないから、感じ辛いかもしれない。高音キンキン低音ドンドンという感じが皆無なのもあるかもしれない。セッティングの問題なんかな。
このSPの音の感じに慣れてると、音数多くても頑張ってることに気づくけど、一聴すると分かりづらいのかもしれない。
評論家的な表現が出来なくてアレだけど、じっくり自宅視聴出来るならしてみて欲しい気はする。良くも悪くもこのメーカーなんだなって感じ。
絶対に聴かずに買っちゃいけない。
>>764 症状を見るに、PC内部のノイズを拾ってるぽい。
グラウンドループを疑いながら配線見直してみたら?
>>768 配線というか機器を繋ぐ順序を変えてみました。
結論的に言えばわりと(6割くらい?)改善しました。
sd2.0から先にプリメインをバランス接続しプリメインのrec outよりヘッドホンアンプを繋げていたのですが
どうもここでノイズが増幅されていたようです。
HPアンプをsd2.0にアンバランスで直接接続したところノイズ感がかなり減りました。とはいえまだ聴こえますが。
ただsd2.0にバランスとアンバランスを同時接続するのはあまりよくなさそうなのでSP/HPをいちいち接続しなおす
というのも面倒ですし、しばらくはエヴォが手放せそうに無いです。
エヴォを通した場合プリメインのrecを通り、かつHPアンプのボリュームを最大限にしても全くノイズを拾わないので。
sa3.0とsa1.0rの比較がほしいっす
年明けにでも、ここのSPケーブル買うかな。
皆さんはどこのケーブル使ってるの?
二万出すなら、他にオススメあったりする?
ちなみに、
sa1.0rとsm10使ってます。
>>771 その組み合わせだとどうっすか?
個人的には他社プリ+sa2.0+sm10に最も興味が有る
773 :
あ:2011/12/31(土) 05:31:33.01 ID:x676QkG5
なぜプリだけ他社にする?
プリとパワーは合わせた方が無難だぞ。
>>773 soulのプリは機能がショぼいからだよ
プリの機能って?
来年出るプリ待てよ
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:04:13.06 ID:zWqtfWJ+
80万円のプリとは強気だよな。
いづれは釣り合いのとれるパワーも出すんだろうね。
sa4.0にあわせるプリださないのかな。
sd2.0とかでスパイク履いた場合って、電源の上にスパイク付のを重ねるの?
穴は開いてるけど、へにゃりそうで強い
sa1.0とsa2.0の後継機種は出さないのかな?
もう古いでしょ。
あけおめ〜
SM10は開放的な鳴りっぷりが特色らしいけど、
これと比較検討すべき他メーカーのスピーカーは何かある?
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:33:16.86 ID:IUNEaBz4
イノウエSP
>>779 俺は重ね置きしてないよ。
これまで重ね置きして音が良かったことがないから、試してすらいないのだが。
試してみて気に入った置き方でいいんじゃない?
重ねたほうが重量は稼げるから、好みに合えば良いかも知れんし。
sa3.0てDENONに音域のバランス似てる?
全然似てない。
>>783 棚を自作する方向で逝きます ありがとうございました
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:12:36.74 ID:wsTmxdMN
全然似てない。では不信感があり売れないだろ
ロックのDENON、ロックのソウル
ワルターのモーツァルトをsa3.0で大音量で聴いてるが良いよ。
ロックだけじゃないぜ。
789 :
き:2012/01/02(月) 23:10:51.94 ID:XIcuKjlu
sd2.0にSPECのRSA-M1を繋ぐ夢を見た。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:24:41.16 ID:hbMIBSI1
いちおう他社プリとSA2.0使ってるけど、音はソウルノート寄りになって
いる気がする。
スネアなんかのバシバシ系の音が気持ちいいね。
ただ、ダイレクト接続は使い物にならない。
レンジがえらく狭くなって、なんか変な音。
まあこういうのが好きな人も・・・やっぱ居ないかな。
792 :
784:2012/01/03(火) 07:36:01.78 ID:FAj3DrOi
>>784 デノンのアンプとsa3.0って、
似てる箇所はひとつもない、と言っていい位ちがうよ。
デノンは低音が太く肉厚。艶があるまったり系でスピードはない。
かたやsa3.0は低音から高音までフラット。艶のないドライでハイスピードな音。
唯一、共通してる箇所といえば
どちらも元気で躍動感があるところ。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:11:21.51 ID:K61MOnCH
>艶のない
は伏せても良いでしょう。音源に艶があり出音に艶がないのでは
フィルターを通した、間引いた・・・になります。
上流がDCD-1650SE、iPodトラポのケンブリッジiD100、アンプがラックスL-550A2、
スピーカーがDALI ROYAL Towerなんですが
dc1.0合わせるのってどうですか?頓珍漢な組み合わせでしょうか?
基本まったり暖色系の音が好きなんですが,そこに若干高解像度・スピード感付加したいなあと
思いまして・・・
あと、現在はヘッドホンアンプ兼用機としてベンチのDAC1を使ってます。
これが中々で1650SEよりも出音が好みだったりしてます。
ただ、基本ヘッドホンリスニング寄りのチューニングだとか見聞きしちゃったもんですから
そうなるとプラシーボで別のDACも欲しくなってきちゃうもんでw
1650SEよりDAC1のほうが好みってんなら良いんじゃないかな。
L550A2にDALIなら流石にそっちのほうがキャラ強いよ。
基本的に、上流は情報量重視だろう。
色付けは後でなんぼでもできる。
dc1.0導入することで多少なりとも情報量増えた・抜けが良くなったと感じれますかね?
それともアンプ・スピーカーの個性が濃すぎるのでどうにも変わらないですかね?
あと・・・生産完了のため公式にもpdfファイル削除されててスペック詳細わからないのですが
DACチップはPCM1792Aをデュアル使用ということで間違いないですか?
いや、流石に情報量増えたとは感じると思うよ。
抜けが良くなるかはわからんけど、つーかそれなら
sd2.0までいったほうが良いと思うんだが。
dc1.0と違ってSOULNOTEや吉田苑が貸し出し試聴させてくれるし。
ラックスもDALIもどっちかっつーと中域厚めだし、dc1.0も相当厚いんで
sd2.0のほうがフラットでサウンドバランスは取れると思う。
DACチップはそれで間違いないよ。
まあ、sd2.0はいつでも手に入るから、dc1.0試してみてからでもいいかもね。
あ〜、今更dc1.0買うぐらいならsd2.0までやっぱいっちゃいますか?苦笑
予算とラックスのスペースが問題ですわorz
ラックスじゃなくてオーディオラックですわ(汗
sd2.0って重ね置きしても問題ないですか?
手持ちのラックは前後左右開放型です。
もともとそういう設計だし、いいんじゃない?
電源部上部に本体載せるためのスパイク穴あるよ。
ありがとう、PCM1792Aデュアル採用機ってことでここに辿り着きましたが
試聴機会設けてみたいと思います。
ほんとは両方聞き比べしたいけど一方は生産完了だから比較は無理だろうなあ・・・
>>804 重ね置きしてますよ>sd2.0
スパイク受けはもちろん使っていますが
関係ないけどUSBのハイレゾ対応ドライバがどうも不安定
たまにテレビの砂嵐のような雑音しか聞えなくなることがある
DACの電源入れなおしたらすぐ直るけど・・・改善した新しいヴァージョンのドライバ出してほしいなぁ
dc1.0ですが・・・音源は基本CDソースなので16bit44.1kの漢仕様むしろ好ましいと
思いますがたまにライブDVDも聴きます、48kソースだと全く音出ないですか?
だとしtらその際はDAC1や1650SEでと割り切って使いますが・・・
出音が気に入れば出来れば一台で統一したいなと。。
>>807 ファイルを切り替えるときにノイズが短時間少し載るかな〜
PC裏が、カオスなのでそのためか、CPUがPEN4なのが原因なのか
USBを防磁のものに変えてみるつもり
>>808 SRC2496
見てくれは悪いけど、充分。
ソウルノートのDACよりもSRC2496のDACの方が
ジャズ、ロック向きの熱い音だという人も居るよ。解像度も充分だし。
まさかw
本当なら安いから買うけど、
正確に言うと変にオーディオ的に音を弄っていない音。
素っ気無いからクラにはは向かないとか言われてる
・・・偶然か奇しくもソウルノート機器の言われようと同じだねw
815 :
き:2012/01/04(水) 05:12:39.51 ID:4Ggt5Srd
「原音そのもの、ソースの素性がそのまま出るからさ」と販売店は言い、
優秀録音版をかけて「いいでしょう?」と言う
でも優秀録音版かけていい音が出るのは当たり前だろ。原盤に問題有り
の物をうまく聴かせてこそオーディオなんだよ。音を聞いてるんじゃなく音
楽を聴いてるんだからさ
フォステクスのスピーカーを推す某家電量販店のオヤジと同じ。これが
原音再生ですと言われても、刺身ばっかし毎日食ってられるか?基本的
に音を加工してあるCDを再生するんだし、それを前提に話してくれないと
困っちゃうよ。フレンチだのイタリアンだの、いろんな料理を食いたいわけ
よ
>>815 > フォステクスのスピーカーを推す某家電量販店のオヤジ
どこの店?
量販だとフォステクスさえ知らんヤツがいた
817 :
あ:2012/01/04(水) 10:42:30.70 ID:qL66N1tY
そもそも、CDにホールの響きまで正確に録音されてるわけでもない
そんなCDを忠実に再生したところで、物足りなくなるだけ
超有名な演奏家がホール演奏してるのを実際きいたことないからなぁ
しかし、高校生の慰問の演奏でも 生の音を聞いてから帰って
自宅のヘボイシステムで聞くと非常にガッカリするから 生の音はやはり違うのかなー
実際の再現性ってどうなんでしょうね?
sa1.0のヘッドホン端子とラックスのP-200とではどちらが良い?
しかしホールの響きを再現したシステム・部屋でジャズやPOPS聴けんしな。
一つのシステムで何とかしようと固執すると限界がある。
クラシック専用とそれ以外で2つ以上システムあるといいよな。
クラシックはホールの前列に座ってるものだと設定すれば、ジャズもクラシックもいける。
ホール中央席で聴くよりも、指揮者位置で聴く方が迫力あるだろ
指揮者位置に座ったことはないがw
もうその話はどうでもよいからソウルノートの話題出したら?
それともおじいちゃんスレタイ読めない?
女だけど
おばば
>>823 そういうキミが自分で話題を提供しなさい。
なんでも他人にやってもらわないと出来ないのはゆとり世代のダメなとこだよ。
過疎ってるのに、話題も提供せずに、その話題辞めろとか。。。。。。。
SRC2496誰か買ってレポよろしく!
SPケーブル手ごろな値段だし買ってみたいんだけど
現状10万くらいの使ってるからよっぽど自分の好みでもないと導入の意味ないよな
あとsd2.0の新ドライバー不安定な気がするのは俺だけ?
>>820 俺はどのジャンルに向いたシステム、とかないと思う。
と言うか、クラシックに向いているならジャズもロックも良い。
>>829 高価格というか10万くらいのケーブル持ってたらものすごく微妙そうだね>SPCシリーズ
売れ行きしだいではそういうのも作るかもしれないけど
個人的にはバランスケーブルが気になる
新ケーブル高過ぎるわ。
安いと思うなら買ってレポしてくれ。
>>820 > しかしホールの響きを再現したシステム・部屋で
その考え方はおかしくないか?
クラはオフマイクでホールの響きも含んだ録音をするから、システムや
部屋で響きを付加してしまったら、響きが過剰になってしまうんじゃ...
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:52:12.13 ID:lg9gNZZI
好みの音に調整
>>832 SPケーブルで言うなら
メーター2000円未満のケーブルをプラグつけて加工して売ったらあんなもんだよ?
逆にどんなケーブル使ってるのか気になる
836 :
あ:2012/01/07(土) 17:31:34.77 ID:lPy9ksja
まあそういうところを見て自分を納得させるような人相手にしてないでしょ
プリもそうだけど
今回のケーブルは原価を考えたらふっかけてると言われても仕方無いね。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:27:24.86 ID:P5pvjHHD
苦しいんでしょ。今頃になってケーブル始めるあたり。
ケーブルに限らず、オーディオで原価、原価って言うやつは馬鹿っぽい。
>>841 カモられて、ぼられるやつと同じくらい馬鹿っぽい
SOULNOTE話で共食いしてるお前らみな馬鹿っぽい
自分が使ってるケーブルの原価知ったら欠陥が切れちゃうんだろうなw
まぁ、医療材料も日本だけなぜか価格が2倍だがなぁ
不思議な国じゃ。
吉田苑サイトでケーブル詳細載ってるな
日本人はカモ、幾らでもボレるw
じゃあ全部自作でやればいい
経済オンチくん
過剰にぼったったら問題だけど製品開発に当たって試行錯誤した労力、技術とか開発費無視しちゃいかんよ
おまいらケーブルがひと月何百本も売れると思ってるだろ?
ソウルノートのようなマイナーメーカーのケーブルなんて月20〜30本売れりゃ良い方
お金に困ってるのだろうし、たまには儲けさせてあげようよ。
商売人が欲を出す事はそんなに悪い事では無いよ。
ケーブルに金かかえるならDC→AC→CDコンバーターほしいわ
音質を抜きにして高い安い言えんだろ。
ダイレクトショップで貸出してくれるだろうから、音聴いてみればいいべ。
ケーブルなんて試作の繰り返しだろうから、音=価格だと思うがな。
>ダイレクトショップで貸出してくれるだろうから
適当な嘘付くなカスボケ
>>853 聞いてもいないうちから批判ばかりたれてるのはマヌケなアンチとかわらんわな
まあスレ見てると10万のアンプを買うのにも勇気がいるような人が多そうだから
そういう層には「お高く」見えるのかもね
>>855 他人との相対評価でしか自分のアイデンティティーを保てない貴方は糞ですがね
>>856 ↑
他人をけなすことで自己のアイデンティティを保ってる人の典型w
どこのスレでもケーブルの話になると必ず荒らす奴が出てくるよな
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:54:50.74 ID:gSAVWkt+
教えて君ですみません。
ずっと、Philips の製品で、Dynaudio をドライブしていました。
LHH-800R → Project D1 → LHH-P700 → LHH-A700(BTL) → Contour 3.3
です。
AV のほうで、Marantz UD9004 を手に入れて、CD/SACD が思いの外良く鳴る
ので、Front Ch を上述のシステムにいれたら、さすがにAVとは音の傾向が
違うので、Center Chを sa1.0 の両チャンネルをBTLで鳴らすことに
しました。 Soulnote の鈴木さんから、sa1.0 でそういう使い方が
できることを確認させてもらいました。
こんな事情で手に入れた sa1.0 で、Contour 3.3 を ならしてみたら、
驚くことに、中高域の感じはLHH-A700(BTL)よりいいじゃないですか。
さすがに低域までドライブしきれませんが。
いろいろ考えた末に、ma1.0 を中古で手に入れました。
鈴木アンプの BTL の良さを知っていたので。
予想通りの音質に、ma1.0 に満足しています。
ここで次のグレードアップをはかるにあたり、教えていただきたいのです。
DAC として、dc1.0 を買うのはありでしょうか?
sa1.0 より ma1.0 のじゃじゃ馬かな感じが好きなので。
>>177 CDでの音質比較はdc1.0の方がSOULNOTEらしい。
とあるので、試してみた方がいいのかなぁと思ってしまったのですがどうでしょうか。
ちなみに、PC Audio は、Marantz AV8003 相手にやってます。
よろしくお願いします。
借りてみるのがいいと思うよ。
ちょっと冷却期間をおくのもありかなー
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:24:06.79 ID:bgSB6ZTd
荒い、品がない、艶もないガワもボロ。
>>862 別にお前自身の情報なんか興味ない。
スレ違いだ。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:57:16.31 ID:9a8Sjy8e
品がない元副会長
艶ってただの歪だったりするんだけどね
性能の悪い機器ばかりで揃えてると一種の味付けになって気持ちいいんだけど
機器をグレードアップしていくうちに、音をきつくしたりする厄介者になる
>>856 おいおい、自分のレスで自分を叩くなよ
>>861 dc1.0の貸し出しはもうやってないと思うが
販売終了でしょ
あー確かに dc1.0は貸し出してないな すまん
所で、小型スピーカーで無理に低音出さないで、サブウーハーなりを加えるって駄目なのかな
2本のスピーカーにこだわるのは何でなんだろう
新しく発売したケーブルも貸し出ししてくれるの?
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:49:38.26 ID:D6vujZ8P
1万2万程度なんだから買えよ貧乏人。
870 :
860:2012/01/09(月) 16:01:02.66 ID:gSAVWkt+
>>867 860 です。
小型スピーカーでサブウーファを加えるのは、3D方式といい、古くから
行われています。 Wikipedia では、サブウーファーのところに記載が
あります。
長所はうまく低音が出ることですが、短所として、設定が結構大変で
あること(クロスオーバー周波数とレベル設定のふたつに加えて、
それぞれのスピーカーの置き場所をうまくマッチングさせてさせる
必要がある)や、クロスオーバー周波数によっては定位感が損なわれ
小型スピーカーの長所が台無しになることもあります。
調整がかなり面倒なので、主流にはならないのだと思います。
>>861 冷却期間をおくのは、たしかに有効かも。 ありがとうございます。
まあsd2.0が出てからずいぶん中古価格が下がってるし
オクでお試しで買ってみてもいいと思うけどね
ガワがボロいのは相変わらずだがsd2.0はいいぞ。
>>869 金持ちの方が無駄使いしないらしいよ、貧乏人さん。
875 :
860:2012/01/09(月) 17:33:39.64 ID:gSAVWkt+
860です。
>>871 > まあsd2.0が出てからずいぶん中古価格が下がってるし
> オクでお試しで買ってみてもいいと思うけどね
ありがとう。
なるほどと思います。
じゃじゃ馬という意見もあるようですが、聞いてみないとわからないですよね。
山の神に相談してみようと思います。
Thanks!
アニミズムの山の神かな 面白い表現だ。
丁寧にお迎えして返すと、豊饒をもたらしてくれる。祖霊とも。
なに言ってんだか
ソウルの話だろう
夢じゃない、あれもこれも
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:22:37.16 ID:oM3WNft0
今までソウルの製品は「安かろう悪かろう」でしたけど、
新ブランドはどのような方向性になるんでしょうかね。
ガラッと変えてくるのでしょうか。期待しちゃいますね。
さあね
俺は何回も試聴して自宅にも借りてsd2.0購入したけど、決して安かろう悪かろうとは思わないな
50万くらいの同ジャンルの製品とも普通にタメはれる出来だと思うよ
最後は結局好みだけど
新プリはアルミの塊感が凄くて、今までのペラい鉄板シャーシとは全く別物な感じだったよ
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:24:42.92 ID:TUdEFFZ+
SM10が評判でしたので、視聴してきました。
結果、現在所有のJBL4312の圧倒的勝利でした。
足元にも及ばず、まるでお話になりません。
10万円代で古今東西世界中見渡してもJBL4312を上回る
スピーカーなど存在するはずなどありえませんから
当然といえば当然の結末でしょう。
ただ今回の視聴で1つ収穫がありました。Sa1.0Rの存在です。
このアンプに関してだけは素晴らしくJBL4312の新たな魅力に
気がつかせてくれました。
散々使い込んだはずの4312・・・
結果的にこの稀代の名機の新たな素晴らしさに出会えた形です。
その場で即決をし購入しました。自宅の550AIIと聞き比べをしましたが、
私の決断はどうやら正解だったようです。長く愛用していきたいアンプです。
追伸 私に言わせればSa3.0はまるでいいところなどない駄作でした。
ノーマルというか型番まんまの初代機?
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:53:37.53 ID:TUdEFFZ+
私の4312は80年代に購入し、2度ほどレストアを
経たものです。残念なことに現代JBLには全盛期の
力が衰退したように感じられます。スピーカー
というのは新しければいいというものではない
ということに気がつかせてくれますね。
女も若いのより30代後半の方がいいしな
>>883 >私に言わせればSa3.0はまるでいいところなどない駄作でした。
単に好みに合わなかっただけだろ。
どこがどう駄作と思うのか、具体的に説明しないと意味ないぞ。
889 :
アンチは糞音痴:2012/01/11(水) 08:55:41.98 ID:GBH4jK8C
確実にいえることは
この人は早いとこD45を繋いでみるべきってこと
つまらないこだわり持ってそうな経歴が匂う人だけど
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:20:00.41 ID:NgJ7qS1d
古きよきアメリカンサウンドを十分に
堪能するには優れたアンプが必要なのです。
私はこのJBL4312のためだけに何台もの
アンプをあてがってきました。ダイヤトーン
山水、マッキン、ラックスそしてこの度の
ソールノートsa1.0Rです。
どれも私の厳しい目で厳選された優れた
アンプ群です。
残念ながらsa3.0は私の目からみてこれらの
製品には到底及ばぬ製品です。駄作とは
言葉が過ぎましたが、少なくとも世界的名機
JBL4312にあてがうに相応しくないことだけは
確かでしょう。
一度、本物のスピーカーに出会えたら買い替えの
必要などありません。
あとは音に飽き、若干の変化を加えるため
相棒を変えるのみ。歴史的スピーカーとは
そうゆうものなのです。
D45、サイトを見させて頂きました。聴いて
ないものですので評価はできませんが、
昔からマイナーメーカーにありがちな
最強アンプなどと唄ったこの手の製品が
ありましたが、本物に出会えた事はありません。
D45がそうとは言いませんが現在はsa1.0Rに
満足しております。
つまらないこだわりとおっしゃいましたね?
見解の相違です。
これほどまでの男のこだわりはないでしょう。
891 :
アンチは糞音痴:2012/01/11(水) 10:28:05.14 ID:GBH4jK8C
どうかんがえても超メジャーメーカーです。。。。。。。
ドライブ力があるとみせかけるための低音増強のようなことは一切していない純解像アンプ
それだけでしかありません
スレ違いなのでこのへんにときます
892 :
アンチは糞音痴:2012/01/11(水) 10:36:00.62 ID:GBH4jK8C
いや、ほんとそのへんの、ほんとのマイナーとメジャーの違いとか
しょせんいろんな情報にまみれたことから抜け出ていないことに起因するこだわりを
想像以上にお持ちの方でしたね
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:58:57.97 ID:NgJ7qS1d
お互いオーデオに強烈なるこだわりを持つもの同士、
楽しくもあり悔しくもある。話しは尽きませんが、
あなたが2つ前におっしゃっている通り、これ以上は
やめておきましょう。
いい加減冬オナスレでやれ
失せろ
このオッサン、こだわりがつまらないんじゃなくて人間がつまらないんだ。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:35:18.20 ID:NgJ7qS1d
>>895 退場願います。私は製品に対しあやを
つけることはありますが、オーデオ愛がゆえ
あなたは個人を誹謗中傷しております。
即座に退場願います。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:45:01.70 ID:NgJ7qS1d
私は40年間教師をしてきました。任期中は
校長にもなりました。これはつまらない人間
が成れるようなものでは決してありません。
例え感情的になっても失礼な発言は控える
ように。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:56:16.30 ID:pqwCtSJj
香ばしいのが
自画自賛しちゃ、校長の肩書きも形無しだなw
インターネッツでは幾らでも言えるし。
実は私も大学教授でね。
並大抵の頭じゃなれないエリートなんだけど、
2chの誹謗中傷は好物ですよw
コスプレ校長先生に敬礼
その昔、銀河鉄道999になんでも言葉の頭に「お」を付ければ
上品になると思ってる連中が住む惑星が出てきたがソレを思い出す流れだ
妄想先生
904 :
アンチは糞音痴:2012/01/11(水) 21:37:54.38 ID:GBH4jK8C
権威主義者の校長先生がSOULNOTE買うのはアラサー女教師に手を出す感じ
権威主義者の校長先生がD45買うのは女生徒に手を出す感じ
校長先生がんばって!
>>883 Sa1.0Rを試したってことはnmodeのX-MP10も試した?
どうでした?
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:38:39.23 ID:NgJ7qS1d
なにやら私はここで嫌われたみたいですね。
ここらへんで去ります。
>>906 参考になるよ。
ちなみにCDPは何を使ってるの?
>>906 校長先生ごめんなさいm(_ _)m
皆ちょっと調子に乗っただけで、悪気はない(と思う)です。
校長先生という重圧のあるお仕事、
勤め上げるのは大変ですよね。
こんなところですが、気が向いたらまた来下さい。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:58:40.06 ID:NgJ7qS1d
>>908 なぜ私がこれほどまでに侮辱を受けねば
ならぬのか、ここまで馬鹿にされなければ
いけないのか。
察するに私の意見などはここでは不用なのでしょう。
もう語る事はありません。
年齢だけ教えてください
できれば証明できるものがあればうれしいかな
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:15:06.57 ID:OVJOFQd2
で
うおーでおくれたーーー><なんて美味しい香具師が沸いてたんだww
校長名言まとめw
>結果、現在所有のJBL4312の圧倒的勝利でした。
足元にも及ばず、まるでお話になりません。
>10万円代で古今東西世界中見渡してもJBL4312を上回る
スピーカーなど存在するはずなどありえませんから
当然といえば当然の結末でしょう。
>散々使い込んだはずの4312・・・
>追伸 私に言わせればSa3.0はまるでいいところなどない駄作でした。
>古きよきアメリカンサウンドを十分に
堪能するには優れたアンプが必要なのです。
>少なくとも世界的名機
JBL4312にあてがうに相応しくないことだけは
確かでしょう。
>一度、本物のスピーカーに出会えたら買い替えの
必要などありません。
>あとは音に飽き、若干の変化を加えるため
相棒を変えるのみ。歴史的スピーカーとは
そうゆうものなのです。
>これほどまでの男のこだわりはないでしょう。
>楽しくもあり悔しくもある。話しは尽きませんが
>つまらないこだわりとおっしゃいましたね?
見解の相違です。
>これほどまでの男のこだわりはないでしょう。
>
>>895 退場願います。
>即座に退場願います。
>私は40年間教師をしてきました。
>校長にもなりました。これはつまらない人間
が成れるようなものでは決してありません。
>失礼な発言は控える
ように。
>ここらへんで去ります。
>
>>908 なぜ私がこれほどまでに侮辱を受けねば
ならぬのか、ここまで馬鹿にされなければ
いけないのか。
ほぼ全てが珠玉の金言!!!wwww
おまえら大事に育てれば伝説の逸材だったのにwwww
逃した魚はでかいぞwwww
>>916 第2の校長になってください、もうなりかけてるきがするけど
退場願います。
即座に退場願います。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:56:24.50 ID:1tjtGcf8
>おまえら大事に育てれば伝説の逸材だったのにwwww
逃した魚はでかいぞwwww
まったくだw900〜905の責任を問わずにいられないなwたま〜に2Chにはこういった逸材が沸くw
大事に焼かなきゃ旨い肉は喰えんぞw
まさに歴史的?世界的名魚w一度釣り上げたらリリースする必要などありませんw
あとは池に飽き、若干の変化を加えるため竿師を変えるのみ。歴史的名魚とは
そうゆうものなのです。
じゃあそいつのスレでも立ててそこでやれよカス共
スレ違いだ
校長先生の次は団地妻設定でお願いします。
923 :
アンチは糞音痴:2012/01/12(木) 08:03:51.50 ID:GLtWSrma
校長先生、そんな同和地区に赴任したみたいに遠慮しなくていいところなんですよ、がんばって!
日本人の集団心理って怖いな
っていうかなんか気持ち悪い
私が話題になっているようなので理由を考察しましたが、
私への嫉妬と結論に至りました。
実際、私はここの人達が軽々しく馬鹿にできる様な人間ではありません。
以後、話題に出さないようお願いします。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:48:02.73 ID:tFjB6LgD
>>881 ソウルノートの音は値段なりだ
これは断言できる
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:31:19.29 ID:bsvXLfNL
校長は素晴らしい逸材だなあ
初代4312も持ってるよ
手軽にJBLのモニターっぽさを味わえるCP機だよね
聴く音源を限定しちゃいますけどね
s.d2.0安いところってある?
やっぱ楕円?
直接本社に行けば2割引で売ってるよ
校長先生引退撤回。大仁田厚のようだ。
>>931 まじで?2割引だと....最近かったのにぃ
ちなみに電気堂で30300円くらいだった yahoo点 クレカ使用
4312が世界的名機ってw
そもそも日本以外で販売してたっけ?
中韓の言うアジアが極東アジアなのと一緒じゃね?
=========================
私が話題になっているようなので理由を考察しましたが、
私への嫉妬と結論に至りました。
実際、私はここの人達が軽々しく馬鹿にできる様な人間ではありません。
以後、話題に出さないようお願いします。シコシコ
今までここのアンプには見向きもしなかったが、ここの新作DACはミドルクラスの定番の一つになりえるくらい良い
アンプもこれくらいのレンジで良いもの作っていけばいいのに
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:28:28.65 ID:Wynfu1zC
ミドルクラスより上で構わないから、
sd2.0より上のDAC教えて。
100万円以内ならこれが良いのかね?
100万はないだろ 50くらいまでなら
100万円から上で確実に間違いなく良いのを知らないんだが実際どうなの?
いわゆるハイエンドって本当に価格に見合う音質なの?
スレチ
ハイエンドの価格の半分は、見栄で出来ています。
音はハイエンド並…
というかハイエンドも50万円から上は似たようなモノなのかな?
何で50万で分けるのかも意味不明だが
他のスレでやれよ
金額で全てが決まるとでも?
アホかこいつは
高けりゃいいと思ってるならWadia 521 でも買っとけ
またはDCSとかLAN対応ならLINNのDSとかいくらでもある
まぁ、買う気があるのかどうか知らんが、スレ違いなんでこれで終わり
ステマw
>>951 サンキュー
948と949は役立たずだわw
アキュフェーズも落ちぶれたもんだ
ソウルノートのスレでやるこっちゃないわな
ここの製品の自宅レンタルってみんなどこでしてるの?楕円?
トランスポート専用にSC1.0買おうかと思います
DACはprojectD-1です
相性良いですか
ジャズがメインです
sa3.0。
小音量でもモートン・フェルドマンのピアニシモをちゃんと再現しよる。
このアンプは良い買い物だった。
sa3.0とsa1.0Rが気になる
sa3.0はゴミらしいよ。
校長先生いらっしゃい。
校長はなに聴くんだ?
sa3.0ロック用途中心で使ってるけど自分は満足してるべ
楕円も3.0〜4.0系はちゃんと使いこなしてなかったからな
ちゃんと設置をシビアに詰めないとな
ポン置きで3.0〜4.0とsa1.0Rとでは圧倒的に差がつくよ。
鈴木氏もsa1.0Rを推してた。
ちゃんとセッティングしたらどうなのさ?
>>966 吉田苑の「2011年オーディオアワード」から引用。
>アンプ部門
>
>「SoulNote sa4.0」
>
>今一強力に奨めていなかったのはご存じの通りです。
>11月に鈴木氏本人に来店を仰ぎ、セットアップ頂いたら、まぁ
>そのBTLの音は深々と端正で、スピードまで上がってました。
要は、吉田苑のセッティングがダメだっただけ、って話。
BTLにしないとまともに鳴らないならパスだな
今までのソウルとは違う音らしいし、日和ったかな
SC1.0見てきたけどトレイとかがウチの中華一万円パイオニアDVDプレーヤー並にショボくて萎えた
校長先生はJBLでPerfume聴いてます
BTLしなくても鳴りよいよ
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:33:05.72 ID:kGKr/7ix
今までのソウルの音は、典型的な「安かろう悪かろう」
フォーカスが緩くピュアオーディオとは思えない音がソウルの音
しかし、新ブランドはそうじゃない
オーデザも高級ハイエンドの音らしいぞ
sa1.0のボリュームにクリック感がある、と聞きました。
クリック感とはどのようなものなんでしょうか?
「クリック感とは」でググってみれば1番最初に答えが載ってるが
カチッカチッと手応えがあって一段階ずつ止まるようになってる
>>976 ソウルユーザーのくせに優しいね。
感動した。
>>976 ありがとうございます。
無段階ではないんですね...
>>967 わりとノウハウがあるとされている専門店さえだめで
制作者が置かないと音が悪い
しかもスピーカーならともかく、ただのアンプごときがそのシビアさって
製品レベルに達してないよw
>>979 中身に対してガワがあまりにもショボいからだろうね
ガワにまで金かけると今の倍以上の価格になるよ
シルバーを無くした時点でどれだけガレージメーカーの二色展開が厳しいか察してあげなきゃ
俺はブラックボディに青LED、シルバーボタンて好きだけどね
方便もわからないとは...
発売時期的にN-Modeの新型を売りたいのとsa3.0のパワーアンプバージョンである点から
プリを合わせるとそれなりに高額になるんでsa3.0売った方が楽に商談が成立するので
商売的にあまり美味しくないという判断だったんだろうけど
鈴木氏がなんでsa4.0売ってくれないんだと店に来てセッティングまでしてくれたから
合わせる新型プリも出る事だし売らざるを得ないという感じかね>楕円
楕円ご自慢の光ボリウムとの相性抜群だったら必死こいて売ったんじゃね?
>>982 X-PW10があるからなぁ。
何にしろタイミングは悪かったよね。
da2.0が気になってしようがない。
とりあえず、買う金がないわけじゃないけど、
私のSP一本ぶんよか高いので贅沢じゃないかとも思える。
ユーザのインプレがあれば聞かせて保水。
ちなみに、現用品はSTELLAVOX ST2
音のバランスはすごく気に入ってるんだけど、高域の分解能
がちょと不満。
そんな機種知らない
別のもの買ったほうがいいんじゃないかなー
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:12:45.11 ID:NwY6nXVf
でもソウルノートよりいい音なんだよなあ
ステマ乙
スイス詐欺商法に酔っているのか?