■DALIのスピーカーのセッティングのコツ
※内振りや外振りをして置かずに、バッフル面を水平面上に設置するのが基本となります。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_4145.html >さらに、DALIは、ベストな視聴ポジションをリスニングポジションではなくリスニング「エリア」と呼ぶ。
>音楽や映画は一人で楽しむものではなく、仲間で共有するものだと考えている。
>したがって、フロントL/Rは内ぶりではなく、バッフルを水平面上に設置することを推奨し、
>スピーカー設計も、その場合に最適になるように設計されているというのだ。
※机上に置いて、視聴距離50cmほどの超ニアで使用する環境の場合。
・高さ調節が可能なスパイクなどを利用して、前面だけ高くして上向きの仰角を付けて設置すると、
高域特性や定位感などが本来の性能に近づいて改善するようです。
・至近距離で聴く場合は、バッフル面を完全に水平面上に設置するよりも、
5〜10度ほど内振りにした方が、定位感が改善するようです。
※純正スパイク「CONES BC」
真鍮製。音をスッキリさせる傾向があります。旧Royalシリーズ以外のモデルにも使えます。
個別に高さ調節ができ、4点支持に有りがちなガタ付きを回避することが出来ます。
付属の両面テープでスピーカーに固定します。
※アンプについて
DALIのスピーカーは周波数の変化に伴うインピーダンスの変化がなだらかな為に、
アンプにかかる負荷が安定しており、アンプに優しい設計になっています。
■DALIの品質に対する拘り
※ネットワーク
・プリント基板を使わずに、部品を手差しのハード・ワイヤリングにしています。
その為に磁界の相互干渉が低減されています。
・信号ケーブルにも鳴き止め(シールド)が施されています。
※キャビネット
・ウッドファイバーコーンユニットやキャビネット内側のMDFの配合成分まで
モデルごとに最適化されています。
・HeliconやMentorやRoyalTowerのようなハンドメイドされるモデルは、音の伝達がちぐはぐにならないように、
左右ペアのスピーカーでMDFも同じロットを使用。外側の付き板仕上げのリアルウッドも、
左右ペアのスピーカーで合わせていて、必ず同じ木から取ったものを使用しています。
木目の流れも左右対称になるように合わせています。
そのために左用と右用のスピーカーは固定された専用のペアとなっています。
・エントリーモデルも含めた多くの現行モデルは、ユニットを固定するボルトの個数も、
共振しやすい偶数を避けて、なるべく奇数個になるようにしています。
■シリーズごとに生産方式が異なります
・デンマーク本社工場で専任技師がハンドメイド
(1人の専任技師が左右1ペアのスピーカーを一貫して担当)
Euphonia、Helicon、Mentor、旧Royalシリーズ
http://www.dali-speakers.com/en-US/Sound-design/Hand-Crafted-1.aspx ・デンマーク本社工場でライン生産
Ikonシリーズ
・中国工場でライン生産
エントリーモデル(Lektor、Zensorシリーズなど)
※The DALI Factory Tour
http://www.youtube.com/watch?v=nkRXcJuUhzM 前半Ikonの組み立て、後半Helicon400の組み立て
zensor7買うかikon5mk2にするか迷う
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 11:54:13.74 ID:8pu3lyu4
ハイブリッド? ツィーターの説明を一発。
ツィーター(ソフトドーム)+スーパーツィーター(リボン)構成を、 DALIは「ハイブリッドツィーター」と呼んでいます。 製品名が「xxxx2」のように数字になっているモデルは、ハイブリッドツィーターを 大きな上位モデルから使い回ししています。 MENTORシリーズの場合は、MENTOR8用のハイブリッドツィーターを共用しています。 20cmウーハーX2と15cmウーハーx1と組み合わせて使うと、丁度良く機能する設計になっているので、 他のモデルで使用する際は、音質を犠牲にする代わりに、 ネットワークに抵抗成分を入れて位相や音圧を調整するカスタマイズを施しています。 MENTOR1は13cmウーハーx1に対して、MENTOR8用のハイブリッドツィーターを付けた為に、 バランス的に少々問題が生じたので、デノンは国内販売の対象から外して、 約3年後に全ての部分が高品質で専用設計されているMENTORメヌエットを販売しています。 なおソフトドームとリボンはクロスオーバーはしていなくて、パラレル接続されています。 つまり帯域が被っています。 なので人に依っては高音が賑やかすぎるように聴こえるケースもあるようです。 この辺は試聴で好みに合う合わないを確認してください。
>>11 デ○ンの人間から、現行製品で、すべてのパーツが専用設計されているのは
ユーフォニアとヘリコンとメヌエットだと聞いているよ。
だから、ユーフォニアとヘリコンは、ハイブリッドツィーター絡みで、
音質とトレードオフなカスタマイズはしていないはず。
>>9 さすがに音質ならイコンの方がいいかもしれないね。
ちなみにハイブリッドツィーターがパラレル接続な理由は
>>3 の記事参照。
より広いリスニングエリアを確保するためにドームツィーターを大型化してるが、
その分高域特性が悪くなるのでリボントィーターで高域を補ってる。
そういう意味からいえばメヌはハイブリッドツィーター搭載モデルより、
リスニングポイントから外れた時の劣化具合は大きめなのかもな。
でも元の音質自体が専用設計されている機種が有利だから、 広いリスニングエリアを使って家族などと一緒に聴いて、劣化した時に、やっとトントンになりそうな気がする。
せっかくの新スレがまたメンメヌに汚染されてる
メンメヌは氏ね
メンメヌを誉める奴は氏んでしまえ 擁護する奴も氏んでしまえ
チビってだいたいコンプレックスまみれで空威張りな奴が多いけど、メンメヌみてるとまさにそれ。 俺こんなにすごいよ!俺のほうが凄いよ!俺つよいんだよ!っていつも言ってる。 みんなに失笑されてるのも気づかずに。
デンマーク製を誉める奴も氏んでしまえ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 16:01:19.81 ID:8pu3lyu4
>>11 お疲れ、
日本とデンマーク、中国の物価、賃金の違いも語ってよ。
M/Mって高いと思う奴もいるので。
アメリカメーカーのSPは、ミニブックシェルフでも高価な物もあるが、
オーディオマシーナ、ジョセフオーディオ、ウエストレイク 他
せっかくの新スレが、またメンメヌに異常粘着するコンプレックス塗れ
>>16-21 の奴に汚染されてる。
>チビってだいたいコンプレックスまみれで空威張りな奴が多いけど、メンメヌみてるとまさにそれ。
もっと安くて大きなスピーカーを買える人がメンメヌを買っているんだから
コンプレックスの持ちようがないよな。
買えなくてコンプレックスを持つ人間は居るだろうけどな。
>俺こんなにすごいよ!俺のほうが凄いよ!俺つよいんだよ!っていつも言ってる。
他の機種はメンネヌほど売れていない。
このスレのユーザーの多数派はメンメヌユーザー。
実際に良いSPで、国内のダリでは最も人気があり売れているSPなので、
スレの投稿の7割ぐらいはメンメヌに好意的な書き込みになった方がむしろ自然。
そういう意味では、まだまだ控えめ。
>みんなに失笑されてるのも気づかずに。
そう思っているなら、顔を真っ赤にして出てこずに黙っていなさい。コンプレックス君。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 16:26:12.83 ID:IEkglVb8
ちゃんころ製はありえんわwwww
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 16:30:28.34 ID:CUBNr/Si
家電製品は ほぼ買えないぜw
>>20 >空威張りな奴が多い
空威張りでなく現実に優秀だからw
>>22 >M/Mって高いと思う奴もいるので。
実際にサイズの割に高い。
中国で同品質のメンメヌを作れるという現実が無いのだから、
机上の空論でご託を並べてもムダ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 16:56:17.99 ID:IEkglVb8
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 17:13:19.53 ID:8pu3lyu4
>>27 ホームセンターで販売のパナやトーシバ
中国も人件費高騰でよ
ラオスなどに移行中
>>27 は、ラオス、カンボジア、ミャンマーはありえるんだろ。
奮発してメンメヌ買ったら20万以下SP無視できるから精神的に楽になった。 次買うときは20万以上のフロアスタンドでいいな
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 18:04:07.40 ID:8pu3lyu4
>>26 メヌエットUは所有してたで。
FOCUS110とSMALLPODは手元ににアル。
DALIは親切だな どこかの知恵遅れがLEKTOR1と同じ径のウハ使ってるメヌエットだけが 低域でないワケがないと主張していたが、馬鹿でも分かるように バスレフで63Hzに合わせてあると記載してきた LEKTOR1は5600?まぁ56hzだわな 何故メヌエットだけ思い切りカットしたのかは不明だけど
低音出なくても、20万円相当の音なんだから、問題ないんじゃね・・・
>>29 オレも4月にMenuetを買ったが、それ言えているなぁ。
>>31 >馬鹿でも分かるように
>バスレフで63Hzに合わせてあると記載してきた
バスレフで合わせているという記載をしている具体的な記載場所はどこに?
>>5 を見ると、バスレフ以前にユニット自体が別物と考えられますが。
コーンの表面も、質感がLEKTORとMENTORは異なっていますし。
能率も大きく違っていて違うユニットですね。
LEKTOR1 84 db
Menuet 86 db
>何故メヌエットだけ思い切りカットしたのかは不明だけど
だから、みんな不自然だと言っていたのでしょう。
知恵遅れの中華SP厨は、そう思わなかったようですが。
ちなみに知恵遅れの中華SP厨は、下記の指摘も結局理解できなかったようですね。
>・そもそも店の試聴環境ではカタログ値と同じ特性は出ない
>・素人が耳で聴いただけで出ている音が59Hzか68Hzか正確に区別できない
>・カタログの周波数の記載はメーカーで基準や切り方が違うから単純に比較できない
>・最低周波数のカタログ値と実際の低音の鳴り方は必ずしも一致しない
>>34 >>・カタログの周波数の記載はメーカーで基準や切り方が違うから単純に比較できない
>>・最低周波数のカタログ値と実際の低音の鳴り方は必ずしも一致しない
そうなんだよね。
実際には同価格帯の中ではメンメヌが一番しっかりした低音を出している部類だから、
カタログ値一点だけ見ても分からないね。
あとZENSOR1は某サイトでは低音が全然ダメみたいな感想があったが、 値段と大きさの割には良い低音だと思ったな
>>37 試聴してみると
センソールも値段のわりにいいスピーカーだよねぇ。
とくに黒い色のはデザインも気に入ったよ。
早くZENSOR7を試聴したいなあ
ダリのブックシェルフを買うとしたら何を買えばいいの? 予算はどうにでもなる。
けっきょく、想像で書いただけだったかい。>中華SP厨 アスペルガーはマトモな議論ができないわりに 粘着力だけは人一倍なので迷惑だよな。
予算と部屋があるならヘリコン一択だと俺も思う。 DALIで決めてるならだけど。
こんな聞き方は、あらかじめ回答を予想した釣りだろう。
>>40 要求されたソースを出さずに何を言ってんのw
低音はポートだけでなく、箱の容積やネットワークでも調整するんだよ、知恵足らず。
>>36 どうでもいいちゃちゃなんだが、量感のその説明で納得したらいかんだろう。
ユニットの差と長さの総合で上回っただろうな、と想像はできるけど。
>「馬鹿でも分かるようにバスレフで63Hzに合わせてあると記載してきた」 違う値だった古い記載の時も バスレフで合わせている点は同じだろう。 いま初めてバスレフで合わせたわけでもなければ いま設計を変更したわけでもないだろう。 悪い頭と性根で無理に他人を罵倒しようとすると こういった杜撰な投稿になって赤恥を晒すということだな。
ショボイSPにむきになって、恥ずかしくないの?
>馬鹿でも分かるように >バスレフで63Hzに合わせてあると記載してきた 天才でも、メーカーがそう記載しない限りは、バスレフで何Hzに調整しているか分からないもんだけどなあ。 ダリのユーザーでもなければ、メヌを検討しているのでもないのに、 頻繁に国内外のメヌのページの更新を調べて、たまたま更新を見つけたら無駄なテンションを上げちゃって、 2chスレで唐突に「馬鹿でも分かるように>バスレフで63Hzに合わせてあると記載してきた」と喚いてみました、っつーだけダロ。 しかもお前は、カタログの記載が59Hz→68Hzに変更されただけで、バスレフで何Hzに調整しているか書かれていなかった時点では、 「試聴したら、やっぱり59Hzでなく68Hzしか出ていない」という趣旨の発言をして、63Hzなんて一言も言っていなかった記憶があるんだがね。
>>50 メヌエットのユーザーの俺でも、そんなに熱心に記載の変化を継続して調べに行っていないな。
やっている人物は購入検討しているわけでもないということだから、
常人離れした偏執性・執着性を有しているとしかいい様が…
ダリのスレで、ID:MNQGP3gy みたいな本物のメンヘラ患者に出くわすとは思わなかったよ(´・ω・`)
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 23:33:08.90 ID:IEkglVb8
迷ったら ヘリコン400
>>52 人格異常者は偏執性が高いとよく言われるけど
実物に遭遇すると納得いくなw
センソールとレクトールならレクトールの方がいいの?
値段はレクトールの方が高いけどクラス的には大きな差がなくて 音の好みで選べばいいという認識
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 04:49:41.24 ID:RFLVq2UO
>>55 KEF Qシリーズでもいいんじゃねえの?
レクトールと同じで、デザインひでえが。
DENONの営業は優秀執着なので、拡販は奴らにまかせろ。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 06:03:28.86 ID:yitFoDi+
へイコン以外は雑魚
ヘイコンwwwwwwww
>>49 >ショボイSPにむきになって、恥ずかしくないの?
確かに電気店の親父にmenuetの試聴頼むと何故大きいSP持ってるのに
態々これ聴くのって言われたね笑)
試聴室には勿論置いてないので展示品をセッティングしてくれたよ
Menuetだけで聴くといい音なんだがDaliのフロアスタンディングの後では
残念な感じが漂う
>>50 その時は何故同じ径を持つLEKTOR1の方が下が出るのか
合理的説明ができなかったからな
こちらは56hzに合わせて下をブーストしている
menuetが昔のカタログ通りなら37hzの音が微かにでも
聴こえるだろうと思ったが俺の耳が悪いのか全く聴こえない
だからおかしいと思うわけだよ
信仰しているとおかしいとも何とも感じないものなんだねぇ
中華SP厨房的にはLEKTORの紙のマニュアルは最初からクチャクチャで
それ以上のクラスはマニュアルの梱包?も丁寧だ
62 :
34 :2011/09/12(月) 07:53:29.81 ID:tbn/cLZb
>>31 >>40 >>61 中華SP厨
私が言いたいことは、おおむね
>>50 >>52 が言ってくれているので、くどくは書きませんが、
ドヤ顔で最終的に63Hzに調整されている話を持ってきた割には、
己の過去の発言も覚えていないようですね。
以前は、昔のカタログ値と9Hzの差を聴き分けたと言い張っていましたが、
今度は昔のカタログ値と4Hzの差を聴き分けたという世迷言に進化?しているわけですねw
[中華SP厨の以前の発言]
>DALI 【Magic Moments! 10】
>
>457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 08:51:10.67 ID:92d7h5n6
>前から気になってたんだが
>試聴していてカタログ値以上に下が出てないので
>調べたらダリは68Hz〜にしてるんだがDENONは
>59Hz〜にしてるんだな
[中華SP厨に対する突っ込み]
>・そもそも店の試聴環境ではカタログ値と同じ特性は出ない
>・素人が耳で聴いただけで出ている音が59Hzか68Hzか正確に区別できない
>・カタログの周波数の記載はメーカーで基準や切り方が違うから単純に比較できない
>・最低周波数のカタログ値と実際の低音の鳴り方は必ずしも一致しない
>>61 >確かに電気店の親父にmenuetの試聴頼むと何故大きいSP持ってるのに
>態々これ聴くのって言われたね笑)
ついでに、その電気店のオヤジに、
ネットのメヌエットの情報ページの更新を目を皿のようにしてチェックをしていると、
おまいが現実に取っている行動も教えてやれよwwwwwwwwwww
64 :
■■■■重要事項■■■■ :2011/09/12(月) 09:21:42.39 ID:8E5d3BUl
中華スピーカー厨(ID:ivzrHX+K ID:MNQGP3gy)って、 店でちょっと聴いただけで、カタログ上の4Hz差に大差を感じたとか、すげーウソつきだな(w
63Hzに調整されているのを知らなかった時期には、 59Hzなんて全然出てないと顔真っ赤にして大騒ぎしてたもんなw
>>63 俺も自営の客商売やっているけど
よく来るお客さんの中に、中華SP厨みたいな
ネットで異常人格者の素顔を出す人間が
紛れ込んで居ないことを願うわ。
〜確かに電気店の親父にmenuetの試聴頼むと何故(安い中国製の)大きいSP持ってるのに〜
当分メンメヌでいいけど、将来条件がそろったらヘリコン買いたい。 メンメヌが他の輸入20万相当なのと同じで60万相当にはなるんだろ?
ならんならん メンメヌは戦略的に安くしてるだけ
さもメンメヌだけが特別みたいに適当言うなよ。 メンメヌに限らずDALI製品は代理店であるDENONがぼってないだけ。 例としてHelicon400mk2を挙げると、イギリスでは4500ポンドくらいだし、 MENTOR2は1600ポンド。日本での実売とそんなに変わらん。
72 :
62 :2011/09/12(月) 14:08:54.18 ID:GiFu6sJ0
出先からなのでIDが変わってますが。 ダリ製品全般が日本ではお買い得な値段だと思いますね。
他社の30,40万円台のSPの本国の値段はどうなの
>>2 みたいに頼む
本国つーかドルで調べても日本だけ不当に高いんだけど、情強君w
>>71 現行レートでイギリスから個人輸入して差が出ないのはメンメヌだけ。
DALIの中でMenuetは特別だということは過去に何度も書き込まれてたろう?
あとDENONが安く出してるのは否定しないが、他のシリーズも倍額の音に
相当するなんて乱暴すぎる。
たとえば686とLektor2みたいに完全にDALIの高いケースもある。
DENONNだけじゃなく、B&W、JBLみたいに代理店規模の大きなところは
企業体力と販売力で安く出してる。DENONより多少乗せてる程度で
倍ほどの差はないぞ。
そういえば北ヨーロッパの場合は、市場規模の大きい英国が事実上の基準になるよ。 シェアにしろ価格にしろ、英国以外は規模が小さくて、あまり参考にはならないよ。 前にもシェアの話題が出ていたけども、 デンマークメーカーのスレでこう書くと反感を受けてしまうかもしれないけども、 デンマークにおけるシェアとか価格は、ぶっちゃけあまり参考にならない傾向があるよ。 北ヨーロッパの場合は、英国市場でどの様に評価されて、どういう価格になっているかがポイント。 オーディオ機器を評価するメディアや団体も、デンマークは小さい国なので、あまり発達していない。 やはり英国でどういう評価を受けるかが、ポイントに。 デンマークが気に入っている人がいたら、謝っておくね。悪気はないから。
>>73 高級スピーカーは似た価格のものが日本に入ってなかったり
時価だったりするから探しづらい。
それに価格.com不参加の店がさらに安いことも多いんで
目安程度かな。
あと
>>74 の言うとおりDALIは輸送費などが乗っているから、
似た値段で日本で探しやすいフランスのFocalを入れてある。
Lektor2:299ポンド(価格.com最安約5万)
B&W 686:299ポンド(価格.com最安4.4万)
Focal 705V:295ポンド(価格.com最安6.6万、アキヨドで5.9万)
Helicon800MK2:6999ポンド(価格.com最安85万×2本=170万)
B&W 803Diamond:7500ポンド(オーディオユニオン ペア143万)
Focal 1038Be:7349ポンド(ムラウチ通販78.5万×2本=157万))
Ikon6mk2:1199ポンド(価格.com最安1本9.98万)
B&W CM8:1245ポンド(価格.com最安1本10万)
Focal 816V:1095ポンド(価格.com最安11.3万)
>>75 どこからドルが出てきたの?
>あと
>>74 の言うとおりDALIは輸送費などが乗っているから、
B&WのCMシリーズは中国製だから、
CM5をイギリスで購入する場合でも中国からの輸送費が入っているはずでは?
日本で日本メーカー製を買う場合でも、中国組み立てだと、やはり輸送費や関税が掛かるような?
>ドヤ顔で最終的に63Hzに調整されている話を持ってきた 馬鹿はfrequency rangeとbass reflex tuning frequencyの違いも 認識できないのか? それとも日本語が不自由なのかな 高校くらい卒業しような Bill Evansのヴィレッジバンガードのライブなどは 3人の卓越した技量が競い合うのがいいのだが 残念なSPで聴くとBill Evansと仲間たちになって ScottRafaroが後ろに下がってしまう 彼のピアノが聴きたい人にはそれでもいいのだろう(笑)
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 18:06:11.89 ID:RFLVq2UO
アンチは、Heliconの音を重いと言うが 僕ちゃんは、重厚と感じた。同じコトか?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 18:17:17.81 ID:RFLVq2UO
>>76-79 ともかくデンマークでは、メンメヌをペア9万2千円で、ヘリコン300mkIIはペア28万円で買える。それはわかった?
それは事実なんだから、DENONの価格付けが妥当かどうかはそれを基に考えればいい。DENONはDALIのイギリスの代理店から輸入してるのではなくて、デンマークから輸入してるんだから。
ただし日本では、メヌエットはヘリコンより大手家電量販店での扱いが多くて、DENONからの卸値と市場価格が少なくなってる可能性がある(たとえば価格comで最安値をつけてるケーズデンキWEBみたいなところはヘリコンは扱ってない)。
だから輸入代理店としての値付けやボッタクリ度を考えるとすれば、DENONの卸値がわからないと意味ないな。
とまれ、「現地価格」というのはデンマークでの価格を言うのであって、市場規模がどうであれ、イギリスでの価格は参考にはなっても「現地価格」ではない。
それを言ってる人は、EU圏内の輸入にも高額な関税がかかってることをわかってない。
DALIをイギリスから個人輸入なんて意味がわからない。するならデンマークからでしょ。
>>81 たぶん同じだよね
軽やかに弦なんかの高音が伸びるのがDALIの特長だと考えてる人もいて、それはHeliconよりMentorのが当てはまるかもしれない
メーカーの音の方向性をどのシリーズを基準に考えるかだよね
>>80 馬鹿はbass reflex tuning frequencyが明らかにされていなかった時期の
己の言動も認識できないのか?
口からデマカセを言い続ける虚言症なのかな?
高校に卒業していないようだが精神科ぐらいは行こうな
>65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:21:58.29 ID:uGko/IOc
>中華スピーカー厨(ID:ivzrHX+K ID:MNQGP3gy)って、
>店でちょっと聴いただけで、カタログ上の4Hz差に大差を感じたとか、すげーウソつきだな(w
>66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:41:09.12 ID:FWj3/apL
>63Hzに調整されているのを知らなかった時期には、
>59Hzなんて全然出てないと顔真っ赤にして大騒ぎしてたもんなw
>>79 まず、日本に入ってくるときの関税は、スピーカーは無税だから
完全に無視してOK。
生産国からの輸送費は確かにあるんだけど、ちゃんと考え始めると
ややこしいし、わからないよ。
だからデンマークとイギリスの値段を比較するとイギリスの方が
高いことが多いんで、「輸送費など」とずるい書き方をしてる。
>>83 わかってるよ。ポンドで言ってきたからポンドで返しただけ。
>>79 を見ればポンドで比べてもDENONが特別安く出してるわけ
じゃないのがわかるだろう。
実際はデンマーク価格で考えるとDENONの値付けは特別安いわけでも
ないよな。
DALIはいいメーカーだし、DENONが倍取るような商売してないのは
わかるが、実情を超えた礼賛はいかんわ。
こんなこと考えて何か意味あるのかね? 好きなスピーカー買えよ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 19:41:05.54 ID:SXNHmiTl
最近値段の話多いな、
>>2 とかキモい
デノン社員は工場壊れたから輸入オーディオに頼ってるのか
>>87 みたいに買うのが普通
わざわざ出てくる
>>88 みたいながキモいw
黙って好きなSPを買ってればいいのにw
ダリスレって前からこんな感じなの?
スレ民がする質問じゃない…
まぁ色々なスレから、人が乗り込んで来るようになった雰囲気はあるね。 ダリをまったく検討していないに、ダリユーザーよりも興奮して大量に書いている人も居るみたいだし。
>>39 おいらもZENSOR7の実物を早く拝みたくてウズウズ中(w
地元のショップではZENSOR1も在庫切れで9月下旬再入荷になってた。
なんか、見てるとMentor/Mの評判が良いいから何となく買ってみた奴と、その評判が高いのが気に入らないのが気に入らない奴が 俺の買ったスピーカーは評判が良い最高のスピーカーなんだからな!vsんなことねぇよカス! みたいな印象を受けるな。 スピーカーなんて視聴して納得するか、惚れ込むかして買うもんだろ? 人の評価なんて気にせず自分が気に入ったもの買ってりゃ良いだけ。 自分が惚れ込んで買ってりゃ他人の評価もカタログスペックも全く気にならないと思うがな?
値段の話が多くなってきたのは、メンメヌ厨が 「メンメヌは安物だけどそれは戦略的どうたらこうたらのおかげであって(ry だからメンメヌが最高」(┠"ヤ っていうことを繰り返し繰り返しカキコしてたせいだとおもうの。
つーか、嫌がらせに来ている奴が目に付く印象。 誉める分には喧嘩にならないが、 ユーザーの目の前で、買う気がない無関係な奴が嘘まで付いてけなすと、必ず喧嘩になるのが世の常。
>>95 >メンメヌ厨が
>メンメヌは安物だけど
だから、こういうタチの悪いのが、ユーザーが居るスレに来て粘着するから、雰囲気が悪くなるわけ。
メンメヌ厨が実物以上に誉めちぎるし、他の代理店はぼったくり みたいに書いたからねぇ。 そりゃイラっとくるわ。
値段の話が急に多くなったのは、
>>95 >>98 みたいな「気に入らない」奴が、必死に抵抗してレスを増やしているように見える。
そういうのがいなければ、特にレスが急増することもなく平和じゃないの。
現実に2倍近い値段にしている販社もあるし、 メンメヌの日本価格が性能の割に買い得なのも事実だしな。 気に入らないから暴れていますと、ユーザーに向かって言われても困るわな。
>メンメヌ厨が実物以上に誉めちぎるし ユーザー側は本気で主観に基づいてそういう評価をしているだけで、 自分の主観とユーザーの主観とが異なるのが気に入らないからといって暴れられてもなぁ。 いくら暴れても他人の主観を強制的に変えることは出来ない。 しかも、「メンメヌ厨」という言葉は、ユーザー側が絶対悪で、自分が絶対正しいという 押し付けだしね。
実際他社に比べてお買い得だと思って買ったし。 しかしなんかよくわからんけどヘリコンはメンメヌほどにはお買い得ではないみたいね。 メンメヌ並みに1.5倍くらいの値段の他社の輸入SPクラスかと思ってた フロアスタンドもDALIにすればいいやと思ってたけど検討しなおしになるのか まあ将来の話だけど
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 21:05:43.28 ID:RFLVq2UO
ババアのメンス
ダリのスピーカーは全体的に、日本ではお買い得価格だと俺も思うよ。 メンメヌに限らず、新製品のセンソールだって、あの値段であのデザインと音は凄いお買い得だと思う。 いまメンメヌの高評価が気に入らないと言って暴れに来ている人達は、 センソールのユーザーがぐっと増えて、 「センソールは値段の割にコスパ最高だね」「低価格帯ならベストバイの一つだね」と盛んに誉められるようになったら、 同じように暴れはじめて、センソールとそのユーザーに嫌がらせをすると思うなあ。
>>104 実際に、
他のメーカー品を扱っている業者らしい荒らしが、
「ZENSORにも目を付けたぞ」と脅していたのを見た気がした。
ていうかメンメヌ厨に都合の悪いのは全部嫌がらせかよ() メヌエットは良いんだよ。メンメヌの大半のユーザーも良い。 でもこのスレに居着いてるメンメヌ厨は言ってることにコンプ丸出しだししつこいしキモ杉
ID:egdZ3Q+w の発言 >メンメヌは安物だけど >メヌエットは良いんだよ。 その時その場で、都合の良い好き勝手な言動をしている。 だいたい本当に相手の方がコンプ丸だしと認識していたら、 その相手に興奮して必死に糾弾はしない。
>>106 このスレは、アンタが気にいらない特定一人の個人に喧嘩を売るスレではありません。
DALIスレを私物化して、雰囲気を悪くするのを遠慮してもらえませんか。
アンタの「メンメヌは安物だけど」などという言い草も不愉快。
>>101 善悪はともかく、主観で語るのはオーディオ的に仕方がないけど、
誉めるにも節度が必要だって思いはあるね。
メンメヌやDALIだけがいいスピーカーじゃないし、DENONだけが
良心価格じゃない。
それを無視した誉めちぎり方はやめるべきだと思うよ。
そう考えるメンメヌ持ちがいるのは知っといて欲しいな。
>>109 そうなの?
下記の投稿を見ると、とてもメヌエットのユーザーには見えないけど…
98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:44:28.78 ID:LIM+yLyH
メンメヌ厨が実物以上に誉めちぎるし、他の代理店はぼったくり
みたいに書いたからねぇ。
そりゃイラっとくるわ。
>>109 これもおかしい話で、誰もメンメヌやDALIだけがいいスピーカーと言っていないし、
DENONだけが良心価格だと言っているように見えないな。
被害妄想が強くないかな…
109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:06:17.89 ID:LIM+yLyH
メンメヌやDALIだけがいいスピーカーじゃないし、DENONだけが
良心価格じゃない。
それを無視した誉めちぎり方はやめるべきだと思うよ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 22:22:01.99 ID:GFtmRkg0
10万20万のスピーカーなんて、客観的に考えたらぜんぶ安物
>>110 ごめん、「他のユーザーが見たら」が抜けてるね。
>>114 いや「他のユーザーが見たら」という話もおかしいと思う。
「メンメヌやDALI<は>いいスピーカーだ。」
「DENON<は>良心価格だ。」
という評価を
「メンメヌやDALI<だけが>いいスピーカーだ。」
「DENON<だけが>良心価格だ。」
と、勝手に作り変えて主張している印象を受けるよ。
>>114 本当にメンメヌ持ってんの?
何か怪しいな
おんなじ様な話を繰り返してスレが伸びてるずら
ポメラニアンみたいなスピーカーだな。 みんなに、かわいいかわいいされて、キャンキャンないちゃって、いざ本物の スピーカーの隣に置かれたら、ミニミニだからビビッて震えながらキャンキャン 鳴くんだろうな。 そこで初めて、飼い主が「こいつキャンキャンしかいわねージャン」 って気付くんだろうな。 深みのある声が出ねーしょせんミニミニポメラニアンだからな。
>>78 なんか御大層に並んでるけど、Helicon800MK2の値段、倍になってて、書いてておかしいと気づかないんだろうか。
ヘリコンのおおよその値段知らないから、価格コムで調べてすぐ書いちゃったんだろコイツw
まあげあしとりはよそうよ ダリは品格ある音のスピーカーだからユーザーも品格を備えて欲しいw
これがあげあしとり??wwwww
>>118 DALIのスレでキャンキャン喚かないで下さいw
ZENSORの視聴してきたー。 結構いい音してたね、解像度も必要十分 ただセッティングの問題か低音が少ない気がしたけど。 サイズ的にあんなもんかね lektor2買おうとしてるのになんでZENSOR聞いてるかな俺orz lektorのが女性ボーカルに艶があると予想して買ってしまおうか。
あいこん2ほしいけどリアバスレフってのがな…惜しい
>>123 ZENOR1は2万円台と思えない音質だよね。
低音はあのぐらいのサイズのSPは、お店の広い空間では実力を発揮できないことが多いね。
仰るとおりLEKTOR2は女性ボーカルも含めた声楽系が得意だね。
>>124 音質重視のSPは、余計な付帯音が少ないリアバスレフが多いよ。
IKON2は結構大きいから、後ろの壁と少なくとも25〜30センチは離す必要はありそうだけども。
いや、なにをいってるんだ。フロント、リアでらそんなあれはないんじゃねぇか
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/13(火) 19:28:54.00 ID:9rUDQMvm
本棚に突っ込みたい ぃ
「音質重視」と「リアバスレフ」は関係ありません。 リアにすると「ダクトからの中高域の音もれ」とか「ダクトの風きり音」に 気づきにくくなるだけ。 でも、どちらも結構な音量じゃないと、ほぼ認識できません。 通常の一般家庭では、ほぼ、意識することはありません。 点音源から言えばリアバスレフよりフロントバスレフの方が理想的です。 (リアバスレフは極端に言えば壁面を利用したオートグラフみたいな 感じになりますから。言い過ぎかもしれませんが)
>>128 続き
聴感上では、フロントバスレフは低域解像度が有利な傾向で、
リアバスレフは量感豊かな感じになります。
(設計次第なのでかならずとは言えませんが)
リアバスレフはフロントバスレフに比べ、明らかに、背面距離を必要とします
ので、大型スピーカーならフロントバスレフの方がセッティングがしやすいと
思います。
(影響の度合いが違うというだけフロントバスレフの場合も距離は必要です)
また付帯音とリアバスレフも関係ありません。
付帯音は箱の作りと関係があります。
>>125 しかし、色々聞く俺にとってZENSORのほうが良いのではないだろうか、、、いや低音の良はlektor2だろうという選択肢の迷いが・・・。
この迷ってる間が楽しいんだけれども。
ヤフオクでヘリコン800が出てて, すごく気になってたんだけど, うっかり最後を見届けるのを忘れてました。 いくらで終わったのかご存知の方いませんか?
>>131 オークファンで調べたら?
>>130 レクターはデザインがダサくて見た目も安っぽいので、俺ならセンソールにするな。ミニコンポにつないでるのを切り替え視聴した限りは対して違いは感じられなかったし。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/14(水) 06:28:43.72 ID:CNmAs4Yt
>>130 一回り大きいZENSOR2が出ればいいのにね・・・
自分も出たら買い換えたいかもw
ソースは そう選ばない感じかな>ZENSOR1
バスドラとベースはちょっと寂しい気がするけど、シンバルは良いですよ!
>>128 フロントとリア両方にポートを設けたモデルもありますが
どのような効果を狙っているのでしょうか
>>128 リアバスレフは、音場再生能力面でも有利。
つまり低域の吐き出しを前面ではなくてSPの背面から行い
前面からはユニットのピストンモーションによる直接波のみを取り出して干渉を防ぐという方式なので、
音場再生にも有利。
>>135 スピーカーの構造は疎いので、ちょっと質問。
前提は同じ価格ならってことで合ってる?
干渉を防ぐと言うことだけど、何と何の干渉?
>>138 自作していると分かるんだけど
箱の容積が小さいバスレフ型は付帯音を嫌って吸音材をあまり入れると
バスレフ効果が大きく低下しちゃうから、吸音材はそこそこで付帯音が聴こえにくいリアの方がバランスがいい。
音量が低くても、ダクトからの漏れた中高域は歪んでいるから ピュア的にはダクトは後ろの方がいいね。 解像度はバスレフに頼るものではなくて、ウーハーから直接出る音に頼るものだし。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/14(水) 19:52:31.47 ID:9YaIpVlz
トランスミッションラインって
バスレフポートを図やデータできちんと解説してる本やサイトないですか? 自分でネット探してもきちんと説明されたものが見つからないんですよねぇ。
>>123 今日lektor2試聴してきました。
自分は、IKON持ちなので、lektor2聞いてびっくりしました。 ボーカルの艶が
こんなにも同じメーカーで違う物かと・・・。しかもIKONの方が高いのに・・・。
女性ボーカル物聞くなら、lektor2艶があっていいと思います。
ただ、試聴した曲やセッティングの問題かもしれませんが、音が全体的に軽いです。
もう少し、中低音があってもいいかなと思いました。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/14(水) 23:04:35.28 ID:QMjCHPxf
Ikonはな〜微妙だよね
>>146 そ、そうっすか・・・。
艶は、あまりないけどIKON6Mk2メチャクチャ気に入ってます。
中低音とか深みがあって(表現合ってるか分かりませんが)時々体が震えますよ。
今は、耐震性を考慮したインシュボード的な奴作成中。
こんな感じで楽しくIKONライフ送ってます。
>>145 やはり艶はあるのですね! 女性ボーカル物ばかりというわけではありませんが、中音域の押しと言いますか、かまぼこ形になる+低音そこそこ
が欲しかったので、これにしようかなーと。
トーンコントロールで低音あげればある程度は出る物なのかなって思ってます。
アンプも買いましたし、これでPC用のアクティブスピーカーから脱却です!
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/14(水) 23:33:35.48 ID:QMjCHPxf
悪い意味じゃないんだよ。誤解させてごめん。 いいスピーカーだけどね。 もうちょっと個性出してほしいなって感じがしててさ。
前スレでダリに詳しい人達が書いていたけど、 ダリらしい艶が一番少ないのがIKONシリーズということですね。 その代わり、IKONだけがしっかり防磁設計されてて、 AV用として最も活躍できるように音が調整されているそうです。
そういや現行シリーズでは Ikonだけ防磁設計になっているよな ヨーロッパではまだブラウン管TVの家庭が少なくないから AV用は今でも防磁設計にする意味があるらしい
昔のDALIらしい艶やかさを持っているといったら、やはりLektorシリーズでしょうね。 この艶っぽさは、旧Royalシリーズと相通じるものがあります。「艶の濃さ」という観点から 見た場合、おそらく現行のDALIのスピーカーの中ではLektorが一番でしょう。 ただし、解像度感は低くて、IKONはおろかZensorにすら負けてしまいます。どうも、 DALIのスピーカーは、「艶やかさ」と「解像度」は相反する関係にあるらしく、なかなか 両立が難しいようです。
>>148 自分からしたら、ビックリするほど艶がありましたし、かなり軽く感じた
けど、普段聞いているのが、IKONのトールボーイなので、そう感じただけかも
しれません。 なので一度試聴された方がいいと思います。自分とは、違った
感じ方をされるかもしれませんので・・。
>>149-150 有難うございます。そうですよね・・良いスピーカーだと自分も思います。
負け惜しみに聞こえてしまいそうですが・・・。
音の濁り感がレクトールよりも少ないせいかもしれないけども、 ヘリコンやメントールの方がバランス良く綺麗な艶がのっている印象を受けたな。 この2つはダリの中では解像度も高いけど。
自分も、メントール6は、フラットな感じがしてすごく好きです。 もちろん、ヘリコンのバイオリンとかも、すごくシビレルけど・・。 レクトールもトールボーイになるとちょっとボワつくよね。
>>155 Lektorは昔のDALI風の艶に若干近いね。
現行HeliconとMentorは今風のDALIの艶で、
ややサッパリした艶に絹のようなシルキーさが加味されてる。
解像度を犠牲にしない艶の出し方をしている。
たしかにHeliconやMentorの方がLektoより音の濁りが少ないので、
肥えた耳で聴くと、HeliconやMentorの方が結果的には綺麗な艶/音を出しているのに気付きますね。
壁掛けできるし安いし音質も悪くなさそうだから いつかZENSOR 1とZENSOR VOKALでホームシアター組んでみたいけど サブウーファーって何がいいんだろ DENONのDSW-55SGぐらいが妥当かな
レクトールはブックシュエルフでも 低音に濁りとボワつきは感じる。 センソールの方が濁りとボワつきは少ない気がするな。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 00:33:09.13 ID:ZYdk4LOx
>>154 うかつで早まった書き込みだったよごめん><
いいスピーカーである前提で、その中でダリっぽさについて云々の書き込みなんだよ。気にしないで耳を信じて!いいスピーカーだから。
>>158 早いのがいいよ。さすがにないと映画で迫力が無いけど、おそかったりボワつくと音楽聞く時にすごく気になるよ
>>158 懇意にしているDENONの販売員の人からは、
DENONのSWじゃなくて、FOSTEXのCW200Aを薦められたよ(w
2chだけの内緒話な(wwwwwwwwwww
自分もIKON2使ってます。 女性ボーカルだと、声って、声帯の振動音なんどよなー、って再認識できるのが好き。で、確かに生っぽすぎて艶がないって印象になるかもね。Lektorとの聴き比べってやった事ないけど、その感想聞くと両方欲しくなるねw
安くて応答性良いサブウーファーってSW-508ES-M位かな今だと
>>157 とくに耳が肥えていなくても、レクターより
ヘリコンやメンターの方がキレイな音を出しているのは分かると思う。
>>161 そう言えばフォスのCW200Aって
価格コムでも満足度がとても高いね。
値段も手頃だし。
販売員がたぶん本音で勧めてくれたんだろうね。
>>157 現機種ではHeliconかMentorなら声楽も楽器も両方いけるよなぁ。
1回Euphoniaの音も聴いてみたいわ。川崎にあるらしいが田舎では展示がない。
>>163 画像検索するとなかなかシュールな光景が…>SW-508ES-M
>>165 自分が持ってる長岡鉄男の自作本なんかでもある程度解説されてるんだけど、
それほど詳細には載ってないなぁ
確か昔読んだ、その手のスピーカー設計関係の本だと色々書いてあった記憶が
>>162 LEKTORは女性ボーカルの周波数帯と16kあたりを持ち上げてるね。
この歪みが音抜けのいい感じの艶になるんですよね。
IKON2と比べて音が軽く感じるのもこの特性のせいなんでしょうし、要は好みなんでしょう。
IKON2 MK2はダリらしい艶の強さもGX100のような超フラットが苦手な人にとってはバランスいいんですよ。
ちなみにIKON1 MK2は高音が突出してシャリつきがあったのであまり良い印象は受けませんでした。
一番AV向けだから、確かに個性も一番薄く造られているはず。>Ikon
>>159 先週の日曜に視聴してきた感想では、LEKTOR2よりZENSOR1の方が濁り感は少なかった。
LEKTOR2を所有してて主にクラシックを聞いてるんだけど、 艶って表現がわからないorz 艶はバイオリンで言うと、耳に障るキーンとした音じゃなくて、 キラーンって感じの優しい音?これってシルキー? LEKTOR2はトロンボーンの音が強く出る際のブォアと割れる音、 メリハリがあって元気に聞こえることと、ボーカルの音が 目立つのが気に入ってます。 予算5万位で一番他と違うのを選びました。
皆様サブウーファーについての意見、とても参考になりました CW200Aが現時点での最有力候補になりました
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 01:55:02.79 ID:ZYdk4LOx
CW250使ってるが不満は特にない オウディーシーついてるAVアンプじゃないとだめだけど
>リアに使用しているのはやはり広い場所を前提とするSPが多く 現実には狭い場所前提の小型SPにもリアが多いよ。 DALIの小型でもフロントはLEKTORだけ。 >密閉はかなり小さいSP 密閉は箱が小さいほど不利。 ちゃんと低音を出すには箱の容積が大きい必要があるよ。
小型SPは密閉では十分な低音を出すのが厳しいから 小型SPはバスレフにするのが多くなったのよ。
>>175 今どき上だけにバスレフがあるPCスピーカーってあまり見た記憶がないなぁ
>>175 いや、自分に言われてもって感じではあるが、一応長岡本の内容を簡単にまとめると
バスレフポートはフロント近接だと音源が集中するのがメリット、
デメリットとしてダクトから出入りする気流でユニットの中高域が変調される恐れがあること、
またダクトから漏れる中高温も耳に入りやすい
フロントで距離を話した場合、例えばトールボーイでユニットが一番上辺り、
ダクトが一番下とした場合、前者のデメリットは抑えられる代わりに音源が分散するのがデメリット
リアダクトはメリットとしてはフロントダクトのデメリットが抑えられるが、
デメリットとしては低音が裏から回ってくるためフロントに比べると量感、スピード感に劣る
こんな感じ
自分でスピーカー作れば体感でも色々とわかるよ
経験ないならやってみては
方式なんてどうでもいい気がしてきたな。 リアのMenuetやZENSOR1やIKON1だって狭い場所にも向いているし、 フロントのLEKTORだって、特に何も問題なく使えるし。 LEKTOR以外はみんなリアだけど、ヘリコンやMENTORやIKONが 量感、スピード感でLEKTORに負けていないし。 カタログ的な仕様1点だけで、どうこう言っても仕方ない気がしてきた。
>>175 ちなみに
>バスレフの付帯音が雑音ならばどこにポートがあっても
>指向性の低い周波数ですので結果は同じでしょうから
これは勘違いだよ
フロントとリアでは全く違う
ダクトから出てくるのは風切り音やら中高域漏れやら色々あるから、
それが視界に入る(耳に直接届く)フロントにあるのと、
リアにあって数回反射し減衰してから耳に届くのでは全く違う
吸音材の量の考え方も変えなければいけない
まあ、ダクトをフロントリア差し替えたり閉じたりできるような実験箱作って、
実際にやってみれば一番わかりやすいんだけど…
それっぽいことは、自作経験がある人も言っていたみたいね。
140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:26:42.01 ID:EF6tZij8
>>138 自作していると分かるんだけど
箱の容積が小さいバスレフ型は付帯音を嫌って吸音材をあまり入れると
バスレフ効果が大きく低下しちゃうから、吸音材はそこそこで付帯音が聴こえにくいリアの方がバランスがいい。
でも素人が、カタログ的な仕様1点だけで、どうこう言っても仕方ない気がしてきた。
>>181 広い狭いなんて考え方は必要ないと思うよ
ただ、背面との距離が近くなってくると、リアバスレフはその影響を受けやすいってだけ
例えば壁まで1cmしかなかったり、最悪密着させたりしたら、
そこが抵抗になってユニットにかかる背圧自体が変わってしまう
だからTVと一緒に壁に密着するほど近付ける可能性のあるタイプの場合、
フロントの方が無難な設計かつ設置もよりラフにできるってのはあると思う
逆にリアは壁の距離で、低音の量感を調整できる便利さもあるね。 あと密閉でもフロントでも、後の壁と至近距離は良くないね。左右の壁も同じだけど。
>>182 ご親切に教授ありがとう
自分の経験でいうとダクトがウハと離れていても
音源が分散する意識はほとんどない
そもそもSWもあるし
どの程度の音量でどのくらいの距離で聴いたら
実感できるのでしょうか
>>188 >>182 で言ってるのはダクトから出るのは低域だけじゃなくて、様々なノイズを発してると言いたかったのだが、
そういうのが検証したいならSWを自分の足元に置いた場合と、3m程度離した状態で比べてみてはどうだろう
>>187 UK尼ね
そして日本に発送してない
単に「海外安いのにお前ら日本でぼったくられててざまぁw」って煽りでしょ
もし日本発送してたとしても輸送費と関税で米英あたりからだと、この程度じゃ高くなるし
191 :
123 :2011/09/15(木) 15:05:04.23 ID:Yo8IAAGA
結局lektor2買ってきた! ビッカメのポイントで3万くらいで買えたので満足です! 後は届くのを待つだけ(`・ω・´)
おめ
小さいスピーカーにリアバスレフが多いのは、単に、フロントバッフルに ポートつける場所がないからだよ。 無理につけても、一番強度が欲しいフロントバッフルが穴だらけになっちゃうもの。 あと、ウーファーとダクトまでの距離も稼げないし。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 18:39:21.80 ID:ZYdk4LOx
>>191 おめ!
他人ごとながら期待してしまうな
はやくとどかねーかな
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 19:16:35.89 ID:SOqOAbfk
おめ!同じく期待しちまうね!!
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 21:45:06.80 ID:rOC/befD
ヤフオクでHELICON800MK2がまた出品されてるけど、これってつい最近落札されたはずのものだよね? なぜか落札価格より高く再出品されてるし、なんかあやしいな…。
リボンツイーターのある機種が欲しくなり ikon5mk2の購入を考えているのですが いかんせん情報が少なくて不安です どんなスピーカーか知ってる方いませんか?
>>197 音はわからないけどトールボーイにしては小さいよ
多分思ってるより小さい
こう言っちゃなんだけど、トールボーイも リボンが付いていないタワーの方がIkonより美しい音を出すなぁ。
そもそもIkonシリーズってDALIの中じゃメリハリのある現代的な音づくりだったような
IKONはダリの中では艶が一番無くて、ドンシャリ的な鳴り方をする代わりに AVシアター用には一番向いてる。だからDALIの現行シリーズの中では、唯一防磁設計されてる。 EUではまだブラウン管TVがけっこうあるので。
あんまり良い意見出てないけどw伸びのある高音が好きなら良いんじゃないかな
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 23:58:47.72 ID:ZYdk4LOx
うんうん。 でもIKON買うなら他のメーカーもあたってみてもいいと思う 純粋にリボンツイーターを試したいだけってんならいいけど、リボンツイーターの音のどんなところが好きかによっても変わってくると思う。
>>196 入札金額が404,000ぐらいで、終了前に取り消し。再出品しているだけ。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 01:18:15.82 ID:6AdcdZEW
むしろIKONのコストパフォーマンスの高さを どうして認めたがらないのか全くわからない。 俺が今狙っている IKON6 mk2 は、倍額近い他社製トールボーイにも 「俺の好み的」に勝っている。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 01:21:41.12 ID:YBlxHmzg
>>206 ちなみにどんなのが好みなの?
好きなスピーカー上げてくれると助かる
lektor1とzensor1で悩んでる一人なんだが、 試聴してみてlektor1は上品で柔らかい感じ、zensor1は輪郭がはっきりした元気な感じに 思えたんだけど、傾向としてはあってるかな?
センソールより元気な感じがレクトール。 上品で柔らかくて輪郭がはっきりした感じがセンソール1。
>>206 古くからのDALIユーザーにはDALI独特の癖が
少ないと映るのかもしれない
18kgだからまぁ何とか一人でも腰傷めないし(笑)
30kg越えてくると動かす時何でこんな苦行してるんだろうと気になる
梱包から出すとき泣きそうになって
後から箱を見て、あぁこう出すのかってなる
因みに他社製の比較したトールボーイって何?
>>191 おめ○
付属のインシュレーターは使うなよ。音がボケる。
>>211 ありです!
一応前から買ってあるオーテクのAT6099を使う予定です。
>>209 真逆w
俺の耳ェ・・・
輪郭がはっきりしてるのが好きだからzensor1第一候補にするよ
ありがとう
206さんではありませんが私もikon6MK2買う予定です ブルーレイによる映画と、音楽(LPでクラとジャズ)が半々です daliの中では選択間違ってないでしょうか?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 15:32:53.23 ID:/Gjk41Bb
蔵とジャズでIKONはちょっと微妙じゃない?映画はある程度のを沢山揃えたほうがいいからIKONでもいいとおもう
やっぱりikon5って微妙なんですかw じゃあもう少し奮発してikon6にしようかなぁ
あっ、197です
なら、IKON2 すげーよかった
>>213 もっと、自分の耳を信じるんだ!
うちには、Lektor1とZensor1両方あるけど、大体
>>208 と同様な感想だよ。
元気の良さというか鳴りっぷりが良くて解像度感が高いのがZensor1、
解像度は落ちるけど、艶やかで柔らかなのがLektor1。
音の好みにもよるけど、クラシックやジャズ等のアコースティック系がメインなら
Lektor1、クラシックからロック、AV用途までオールマイティに使いたければZensor1
の方をお勧めするよ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 19:17:33.44 ID:3Bq+3mJo
コアじゃ無い層がターゲットってことでしょ。
>>206 俺もそう思う
IKON2 MK2,IKON6 MK2の16cmウーハータイプはピュア用途でもレベル高い音でてるよ。
AVってカテゴリに拘ってる人は実際に聞いてないんじゃないの?
ikon1mk2は少し高音がキツイ印象があったけどikon2mk2はどうなのかな メンメヌが小さすぎる感がするからikon2mk2に気持ちが動いてる
ikon1mk2とikon2mk2は同じツイーターだけど、IKON2は低音の量感が多い分高音のキツさは感じなかったよ。 メンエヌと低音を比べると、絶対的な低音(低周波数)はIKON2の方が出てるんだけど、低音増幅の効果で低音感はメンエヌの方が感じやすい。 視聴コーナーでスピーカー切り替えてもらうと判りやすい。 どちらもボーカルが張り出してくる性質は一緒だけど、IKON2はサラっとした綺麗な音感。メヌエットはウェットで綺麗な音感。 解像度は明らかにIKON2が高いけど、聞き疲れしにくいのはメヌエットだとおもいます。 IKON2は音源が悪いと荒が出るので、自分の聞く曲で選ぶのがベターではないでしょうか。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 22:04:30.89 ID:3gKQc3s+
ikon2mk2のウーファーが165mm コーン×2ってなってるけど 中にもう一つ入ってるの?
店員はタンデムだなんていって無かったよー。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 22:17:37.06 ID:3gKQc3s+
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 22:27:10.32 ID:3gKQc3s+
>>225 解像度もIKONよりMENTORの方が高いんだよ。
MENTORの方が音色が柔らくて艶があるから低く感じたのかもしれないけど、 オケの演奏者が楽譜をめくる紙の音のような微細な音も、 MENTORエヌエットの方がよく表現できるんだよ。
正:メヌエット
うーん、君が解像度をどこで感じるのかはわかんないけど、
メヌエットはレンジの狭い音を増幅するんだから解像度とはペイオフでしょ。
俺は
>>152 の「艶やかさ」と「解像度」は相反する と同じ感想を持ってる
>オケの演奏者が楽譜をめくる紙の音のような微細な音も
まあオレには聞こえません。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 22:43:26.89 ID:dFZE/Bvu
IKONの狙いがいまいちしっかりしてないなだよな AV用だからなんでもいいってつくられたスピーカーに感じてまう IKONがいいって人もちらほら見るから魅力はあるんだろうと思うけど他社品もあるなかでIKONを選ぶ積極的な理由がわからん感じ。 IKONファンの書き込みが増えてほしいな。イマイチピンときてない俺に魅力を教えて欲しい。
>>213 音は言葉で表現するときの問題もあるから
納得するまで聞いてみて選ぶしか・・・
>>221 壁掛け良いね。これカフェとかでBGM用に使ってもいいじゃん、ていうアピールなんじゃないかな
>>235 ペイオフといってもスタート地点が違っているからね。
IKONの方がコーンもユニットもネットワークも箱も安いので。
それと現行製品の艶は解像度を犠牲にしないやり方をしている。
録音状態が良いソースのSACDあたりに収録されたフルオケを聴くと IkonよりもHeliconやMentorの方が解像度が高いのは分かるよ。 HeliconやMentorの方が柔らかい音だから錯覚が生じているんじゃないかな。 ソースの粗が目立ち易いのは、HeliconやMentorやZensorほど音が柔らかくない Ikonで正しいけども。 昔のダリと今のダリは艶の出し方が違っているよ。だから艶の質も、昔と今とでは変わっている。
>>220 大事なことを書き忘れてた。
それは昔のIKONだから気を付けてね。
IKONは今のMK2の方で大幅に改良されて低音が随分とバランス良く改善されているから。
買うんだったらMK2の方がいいよ。
>>235 ペイオフ?
二律背反なことをいいたいなら「トレードオフ」じゃね?
・・・それとも「ペイオフ」に自分の知らない別の意味があるのだろうか。
トレードオフだね・・釣られて一緒に使ってしまった。
>>239 うん。艶の出し方が明らかに変更されたな。解像度を犠牲にしていない。
だがその代わり艶の音感も今と昔と違う。あと今は艶にシルキーさもプラスされている。
春先にM/Mを購入した際、試聴に利用した有楽町ビックにZENSOR1が展示されていたので聞いて見た 試聴コーナーではなく低価格のマランツCDP,AMPとの組み合わせのせいか、音色は薄い感じ いわゆるDALIっぽい音を出すためには、少し工夫が必要かも
>>244 でも値段の割にはちょっと美音のいいスピーカーだと思うよ。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 23:36:13.55 ID:dFZE/Bvu
5万以下スレでも推奨レベルになってるもんな きになる
センソール1は入門モデルの中ではコスパ最高だよなぁ。 2万円台であれは良いわ。
248 :
206 :2011/09/17(土) 00:10:52.83 ID:S8XgMkgI
>ペア20〜50万円までのトールボーイを >比較試聴したが、IKON6 mk2で充分じゃないかと感じるようになった。 50万円ぐらいまでなら、俺ならMENTOR6かHELICON 400 MK2を買うな。
250 :
206 :2011/09/17(土) 00:39:03.63 ID:S8XgMkgI
>>249 >俺ならMENTOR6かHELICON 400 MK2を買うな。
もちろん音の潤いや、さらなる解像度を追い求めるなら、
価格なりに負けてしまうけれど、IKONの鳴りっぷりというか、
響き方が非常に好みだということです。
ハイエンドを否定するわけじゃなく、
あの価格でこの性能なら…って話ですよ。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/17(土) 00:43:38.85 ID:Lmvqd9Ym
>>249 それを含めた上でってことだろ?
>>206 にはIKON6で充分じゃないかと感じたと。
確かにURLのJBLがすごく好きってことからも高音がよく出る感じがすきっぽいもんな。
802とかそっちに傾倒していきそう。
CMシリーズのトールはどうなの?
>>249 50〜60万ぐらいのフロア型だとヘリコン400いいよな
254 :
sage :2011/09/17(土) 01:47:28.55 ID:ULVRePWU
DALI MentorMenuet確かに国内価格安いけど、ポーランドだとなぜか異常に安い。 輸入代行の手数料含めても値段言いたくないレベル。 ただ、ポーランドでMenuet売ってるページってほぼ国外発送対応してないんだよなあ。 必死で探して国外発送対応してるページ見つけたけど、輸入代行の人が問い合わせたら、国外発送対応してないって言われちゃったとの事。 注文フォームでjapan選べるのに… ポーランドに住んでる人が正直うらやましいです。 情強の方、アドバイス頂ければと思います。
異常に安い所は気をつけた方がいいかも? BOSEなんか、本物そっくりのニセモノが安い値段で結構出回っているしね。
とりあえず他のスピーカーも同様に全部安いという場合より、 特定の製品だけ安いのはちょっと何かの事情がある可能性もあるから注意が必要かも。 たとえば輸送中にトレーラーがオカマを掘られて強いショックが加わったとか。 異様に安い所から買うのはちょっとしたギャンブルのつもりで買った方がいいね。
>>255 DALIはまだ見たこと無いな〜
B&WとかKEFはあるけど
もっと詳しく調べたら、普通に安いところばっかりだった… ヨーロッパ圏だと実売が大体5万ぐらいみたいですね。 ポーランドだけではなかったようです… お騒がせしてすいませんでした。 ほかの製品も含めて海外発送している所を適当に探してみようかと思います。
>>256 ヘリ300が12万、400でも20万、800でも28万っておかしくないかw
805Dでも22万円とかそんなのあるんか。見方が違うのかな
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/17(土) 03:42:45.04 ID:MLVgSpjT
東欧、中央アジア向け価格
>>260 >>261 あぁ特殊な地域価格を、ヨーロッパ圏全体みたいな言い方してただけだったのか、、、
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/17(土) 04:50:59.70 ID:MLVgSpjT
アラブ方面価格は? 外国語わからんのでね、母国語はタガログ
>>256 1999ZLのとこ見るとCena za sztukęって書いてあるから1本価格っぽいよ。
1本の価格じゃねえか。たいして安くねえ。バカかよ。
こいつは1本とられた(;´Д`)
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/17(土) 09:18:27.23 ID:MLVgSpjT
恥ずかしくて、漏らしてしもうた。
IKON 5 MK2の購入を検討してたけど、ZENSOR 5の発売が決まって悩み中 けっこう価格差あるしなぁ ZENSOR 5、そろそろ店頭に出てくるかな? 早く試聴してみたい
>>269 池袋ビックにそれらしいのが隅のほうにこそっと置いてあったよ。
明らかに繋げてなかったし時間もなかったから、試聴させてくれるか
どうかは聞かなかったけど。
>>270 そうなんだ
家京都なんで池袋までは行けんけど、
それなら店頭に並ぶ日も近そうだね
ありがとう
272 :
123 :2011/09/17(土) 13:06:32.36 ID:y0N3iDnB
届きました! RDA-520につないで再生・・・。 まだエージングされてないのか店で聞いたときより解像度は低い感じが。 後音量絞ってると音がやせるなぁって思いました。 ある程度ボリューム入れてやらないとダメですねこれは。 でもボーカル物は生えるなって思いました。
>>265 1本の価格なんですね…
馬鹿な勘違いですいませんでした。
おさまりがつかないので、結局シマムセンで注文してしまった…
>>272 おめ!
うちもちょっと前にレクトール買ったけどしばらく「ん〜?」だった
最近落ち着いてきたよ
けどセッティングで結構変わるね
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/17(土) 17:20:15.88 ID:Lmvqd9Ym
>>272 おーー!!
ワクワクするな〜
音量小さいとってのはアンプだね。でも小さい音でいい音を出すのが一番かねかかるんだよねw
>>273 国内業者が一番低リスクだから、それで良かったと思うよ。
購入おめ。
>>275 苦労せずに小音で良い音が出るのはメヌエットだと思う
聞く程に、上手く作ってるなぁって思う
ダリ全般がイージーセッティングだよな セッティングや足回りをつめると、もっと良く鳴るけど
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/17(土) 21:13:27.12 ID:Lmvqd9Ym
>>278 だね〜ばっちり決まるとたまらない。でもどんな置き方しても大体いい音なるから気が付かないというか試そうと思わないんだよね。
もうヘリコンで満足シてしまってるから買い換えるつもりはないんだけど
>>272 とかみると自分もまたあの感動を味わいたいって思って新しいの買って見たくなるよ
そこから何年も楽しめるでしょ?セッティング変えてあ〜だこ〜だ、アンプがど〜だこ〜だ、リスニングポイントを絞りすぎて疲れるから広げてみようとか、そうこうしてるうちに今の機材の限界がわかってきて新しいのを探して・・・
>>272 にはどんどんレビューも相談も書いて欲しいwのでよろしくwwww
このスレ見てたら、スピーカー買ったばっかなのにメヌエット欲しくなってきた
メヌエット持ちだが、シアターシステム用の5.1chを更新したくなってきた。 zensorに期待。
センソールのトールボーイを早く試聴したいね。
価格コムの書き込み自演くさくみえるんだが こういうの見るとdali使うの嫌になる
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/18(日) 10:48:58.68 ID:TVapJf59
RCD-CX1と繋がれてミニコンポセットになってるMentor/Mをニアで聞いたときは豊潤な感じがよく出てた。 スピーカーコーナーで2〜3m離れて聞いちゃうと、低域と高域の無さが如実にでちゃうね。 メヌエット持ちは部屋の広さとかアンプ構成はどんな感じで聴くの?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/18(日) 10:55:23.43 ID:UXX6u0sC
価格コムの書き込みは程々にするのがいいね。 販売店に優秀な営業が潜伏しているのだから。
DALIの工作どころかZENSOR1は「猫の人」のレビューと口コミを見る限り印象が悪くなるが LEKTOR 2の平均満足度が5なのにZENSOR1はいきなり4だし
287 :
272 :2011/09/18(日) 11:29:09.95 ID:e8E1JbD8
みなさん返信ありがとうございます! やはりセッティングは大事なのですね。。 自分はニアなのでこれ以上なかなか手が施せないのが現状です。 lektorは聞いていて効果音などがすごいきれいになので、意外に映画とかに向いているのでは? とか思ったりしてます。 まだまだこれからこのスピーカーの真骨頂を探しますよ!
>>287 最近、足回り自作してみたんだけど、大げさではなく全然違う。
低音のエッジが取れて、上品な感じになったし、曲によっては、艶も乗る。
もう少し、エージングが進んだら、試してみては?
>>284 空間が広い店のフロアでなく、8畳ぐらいの部屋なら、まともになるよ。
あとミニコンポ環境で鳴らすにはもったいないSPだよ。
そういうのはレンジ関係ないから。
それとレンジの広さも、人間の耳に聞こえる周波数をおおよそサポートできているよ。
極端に狭くはないよ。
MERCURY V1 £ 150 (フロントバスレフ) 日本では\31,500 ZENSOR1 £ 180 (リアバスレフ) 日本では\27,500 悩むわあ・・。
それくらいの価格差なら、普通に買った方が楽で良いぞ
イギリスからだと、送料もバカにならないから、Zensor1だと確実に 国内で買った方が安いだろうね。Mercuryの方は微妙なラインだけど。
どっちを買うにしても日本で買ったほうがいいよ。 輸送中の破損はそうそう起こらないとはいえ、0じゃないからね。 もし破損があったら返送費や運送保険の手続きする時間を考えたら 差額分のコストは軽くかかっちゃう。
そこらへん考えて日本で買うなら平行輸入品にも注意だね まあ、利益あんまなさそうだからやってるトコなさそうな気もするけど
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/18(日) 20:27:17.02 ID:hSQhp83u
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/18(日) 23:49:29.05 ID:TVapJf59
>>289 ??
そもそも一体型アンプでも人間の可聴領域以上の周波数は出る。
ただしミニコンポ用スピーカーは径が大きく取れないので音質の上で不利。
>あとミニコンポ環境で鳴らすにはもったいないSPだよ。
それは高価な大型スピーカーを出力不足で鳴らしきれないときに使う言葉だなぁ。
あなた初心者でしょ?
たしかにメンメヌは本格的な音質のスピーカーだから、 ミニコンポのアンプで鳴らすのは勿体ないね。 距離が2〜3m離れる話にレンジの広さの話を繋げるのも 分かっていない初心者くさいしね。
まあユニット径10cm以下の小型でも業務用のスタジオモニターだってあるから、大きさだけでミニコンポ用と断ずるのはおかしいよな。 ミニコンポ用というのは単に小型というだけでなくて、安く作っているという特徴があるから、 メヌエットの用に定価で約14万円のものは、通常ミニコンポ用のSPの値段じゃないよな。
ビッグコンポはないの
そもそも径が大きくても、メヌエットより音質や特性が悪いSPは幾らでもあるよな。 径という初心者でも分かり易いスペックに拘って音質を語っている投稿は、いかにも初心者っぽい。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/19(月) 02:00:45.76 ID:s9b4mOcj
ん〜ミニコンポのアンプではダメじゃないけどよくも無いよね
なんで
>>289 が人気なの???
レンジも狭くないのは間違いないし
どっちかっていうと2,3m離れて低音も高音も無さが如実に出るって発言の方が違和感あるかも…
〜様に〜、が正しい変換だな。
>ん〜ミニコンポのアンプではダメじゃないけどよくも無いよね そうだよね。 >レンジも狭くないのは間違いないし >どっちかっていうと2,3m離れて低音も高音も無さが如実に出るって発言の方が違和感あるかも… これも、そうだよね。
>>304 おー、ZENSOR1すげぇな。
普段は独断と偏見が多い業者だから、あんまアテにはならないんだが、
ZENSOR1に関しては正しい意見と思われ。
306 :
288 :2011/09/19(月) 05:25:24.69 ID:eQ1WmBN1
>>295 言葉で上手く説明できるか分からないけど一応・・・。
自分のSPは、IKON6Mk2なので地震が心配だったんだ。なんせ、あの高さに対して
横幅が20cm。少し横に押してやるとそれだけでグラっと来る。それを解消するのが
一番の目的でした。
まず、一つのSPに対して、8x30x2(cm)の山桜の木を2本用意。そこに、2つずつ
IKONのスパイクを止めるネジ穴の幅に合わせた穴を開ける。 そしてワッシャーを二個
ずつかまし、SPに桜の木をボルトで固定。 もちろんSPの横幅20CMを解消する為の処置
なので、木を前後に30cmの辺が横になる様に止める。 また、ワッシァーをSPと木の間に
噛ましたのは、面ではなく点で接してスパイク4点止め的な効果を期待しての事。
307 :
288 :2011/09/19(月) 05:27:42.44 ID:eQ1WmBN1
(続き) 次に、SPに固定した木の下部の四隅に耐震ジェル(超粘着振動吸収素材)5x5(cm)を貼る。 このジェルは粘着性があり振動も吸収し震度7まで耐えるという物。 ジェルを貼る為に 木には、予めニスでコーティングしておく。 最後に、ステンレス板31X31x0.15(cm)をジェルの下に引いて固定。 分かりずらいかもしれないけどこんな感じです。 下から、床・ステンレス板・ジェル・山桜・ワッシャー・SP です。 結果、見事にSPは、安定しました。 しかも上で書いたけど、音も激変。かなり満足してます。 数年後、山桜の所を、カーボンの板で試してみたいものです。 長文すみませんでした。
わかりづらいので写真をアップして欲しいな。
んー、耐震ジェルはどうなんだろう 自分も試してみたけど良い結果は得られなかった 306さんとはスピーカーが違うから何とも言えないけど
>>309 >>306 さんのはプロセブンのような気がしますが、あれくらいの粘着力が
あれば耐震ジェルは効果ありますね。
ただきちんと粘着力を発揮できる状態で貼らないといけないですし、
土台になるもの自体がゆれに強くないと、結局重心を上げるだけで
逆効果になることもあります。
ダイソー辺りの安いやつは気休めにもなりません。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/19(月) 23:08:20.34 ID:d3m6P/MY
トールボーイも善し悪しだな。
チェリボーイ・・・
zensor1買いに行こうと思うんだけど、箱含めて重さどれくらいかな? できれば手で持って帰りたいんだ
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/20(火) 06:30:09.15 ID:72CG1GxV
spec的には10k切る位かなぁ・・・ 気合いのハンドなら 大丈夫じゃね? 自分は1F->2Fまで 運んだだけなんだがw 箱それなりだから 満員電車はつらいかも ズラしたほうがいいと思う
>>284 > RCD-CX1と繋がれてミニコンポセットになってるMentor/M
ウィークデイに宿泊している8畳+αのワンルームがこの組み合わせ
最初、余っていたミニコンポでM/M鳴らしていたけど、さすがに音が
ショボクて、RCD-CX1を購入
ボリュームの大きさにかかわらず、音の厚みが増した
この組み合わせは場所を取らずに気に入っているよ
>>314 悪いことはいわねー
ikon2mK2にしときなよ
聴き比べるとわかるから
>>315 10kgくらいじゃないかな?
僕の場合、家電量販店から駅まで約10分
地元の駅から家までが約15分だったけど
腕力ない上にクソ熱かったから地獄だったw
>>317 314じゃないけど値段が全然違うじゃん
MentorMenuetと比べるとどう違うの?
MENTORシリーズとIKONシリーズは値段が倍くらい違っていて MENTOR2とIKON2が丁度同じくらいの大きさ。 IKONシリーズは艶などが一番少なくて、ドンシャリっぽい傾向で ダリの中ではAVシアター用に一番向いている。それでIKONだけ防磁設計されてる。 MENTORシリーズはクラシックと声楽に一番向いている IKONより上のクラスのシリーズ。
生産方法も違っていて IKONはライン生産で、 MENTORやHELICONは専任技師のハンドメイド。
>>316 情報d
ONKYOのA-5VLやA-7VLとの組み合わせで視聴しましたが、低域が痩せ、音が団子で残念な音でした。
RCD-CX1は以下のレビューだと
「もわぁ〜」としたDENONっぽい音と表現していたのでかなり暖色系に寄ったアンプらしい。
ttp://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-24.html 店員の話だと、RCD-CX1の電源部は急な立ち上がりにも優れた設計とのこと。(キャパシタ周りが優秀?)
11cmくらいの小型ユニットだと低域痩せが起きやすいのですが、こういったアンプなら相性がよさそうですね。
>この組み合わせは場所を取らず
そうそう、それも魅力ですよね。
背中をおされた感じがするのでこの組み合わせで買ってみます。
デノンで言うなら、素直に1500SE〜2000SE、CX3クラスのアンプがいいよ。 > メントールのブックシェルフ
>>322 ONKYOのデジタルアンプは解像度が一番高い部類だが
低音は一番弱い部類。
>>324 CX3ならRCD-CX1と同じ大きさでアンプのみなのね。
確かにこっちの方がいいかも。
>>325 私もそういったイメージを持ってましたが、スピーカーによっては非常にバランスいいですよ。
IKON2との組み合わせは低音が膨らまずに非常に綺麗に鳴らしてましたし。
アンプの相性の話をするふりをして、 虚偽に基いたアイコンの宣伝をしているのがいるな。
>>320 さすがにユニット・箱・ネットワークに金を二倍近くかけているだけあって、音質はMentorの方がいいよな。
同じアンプで鳴らして 下のクラスのシリーズの方が綺麗に鳴るという理屈が分からんっぽい
そんなことよりZENSOR1のレビューが足りねえ
>>330 それもあるけど、
アンプが同じなら、
小さいスピーカーの方が、
アンプが余裕を持って鳴らせるはず、、、
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/20(火) 21:30:12.83 ID:tb7K+wN/
>>330 専門店の試聴ルームで、ONKYOのA-7VLに繋いでMenuetとIkon2MK2を聴き喰らべたことがあるけど、
低音の量感以外はMenuetが良かったな。
楽器の音の分離もMenuetの方が良くて、団子になるということはなかったな。
箱の作りの良さもかなり差があって、実物を直に見るとMenuetの方が良かったよ。
アンプが同じだったらIkonよりMentorの方がいい音で鳴るけどな Heliconならもっといい音で鳴るしな 同じメーカーで安く作っている方がいい音でなるなんて普通ないよ
>>315-318 ありがとう
10kgならまあギリギリいけそうだね
ikon2、欲しいけど価格帯が・・・
>>334 A-5VLで聴き比べしたことがあったが同じ感想だわ。
>>335 だよなぁ。俺は一番音が良いヘリコンを狙っている。
ヘリコンといえばヘリコン300MK2の専用スタンドはデノンが取扱いしていないことを
販売員から確認したわ。なぜ扱わないのかは不明だが。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/20(火) 22:18:23.35 ID:tb7K+wN/
>>337 400mk2だけど・・・いいぜ?
不満がなくなるのはいいがAVアンプにしたこともあって、次と言うか今後の楽しみがなくなるのではないかと不安になるぜ!
>>334 7VLとかでも良く聞こえるの?
なんかDALIはデノンのアナログアンプがいちばんいいような評価だけど
比較した話をしてるんじゃないかな
>>326 それもありだけど、CDPとAMP重ねる事になって、シンプルさは減るかも
あと、M/M鳴らすだけだったら、CX1とCX3を聴き比べても違いは分からないよ
M/Mを1500SE、CX3、CX1で鳴らしたら結構違ったけどな。
ダリのブックシェルフを選ぶなら、Menuetが一番。他の選ぶ奴はちょっと○○。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/20(火) 23:52:52.32 ID:z09Gns90
338がいいこと言った! 貧乏人は高望みせず身の丈にあったシステムで満足しろってことだな 自己満足できるやつは最高の幸せ者だぞ ヘリ400とAVアンプごときでそこまで達観できるなんておまえ只者ではないな
あなたの 明日を 新しく ノ^ヽ, ___ i┐ ヘ _____. ,ヘ ,ヘ ,ヘ ,¬, /∠ゝ,,ヽ! | | | ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i ノ ヘ,.ヽ.,, くイ'三三┐| | | | / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ | ,.-''" ∠--ゝ ,"フ | ,二二, | | | | | <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='= | i三三┘| | | | | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘ 丿,. ┌┐"|U | | | | | U U U | " ̄ ̄] | ̄ ̄" _/ ∠,..ゝ\ 'V |__二_| エ_| |_| |__i-----i__| 匸_.」 !,. ----''''"ヽ,ゝ
>>342 だな。
作りが安いスピーカーと違って、メヌはいいアンプに繋ぐと鳴りっぷりも良くなるな。
ラックスマンのL-505uにメヌを繋いでいるが、ヤマハのA-S700あたりに繋いだ時よりも遥かに良い鳴りっぷりをしてくれるよ。
そのうち真空管も試すつもり。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/20(火) 23:59:30.53 ID:tb7K+wN/
>>345 おうw
色々回り回ったけど今のところセッティングも含めて弄りたい所、気になる所がないんだw
しいて言えばノーチラスでおんなじようなシステム組んでみたいと思うwノーチラスで4chして天井に吊れるサイズのB&Wを4chでw
ヘリコン400もいいな。前のやつ。でも今聞いたらmk2の方がいいんじゃないかと思うんだよ、最近のメンメヌ聞いてると。メヌエットも昔の方が癖が強かったけどいまのメヌエットも負けず劣らずいいよね
むしろ昔のメヌエットのほうが上も下も出なくて気になるんじゃないかと
HELI400をAVアンプで使うのなら、プリもバイパスできるアンプがほしいね。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/21(水) 00:30:58.16 ID:KHM+eAUL
>>349 最初はセレクターで使い分けてたんだけど、セッティングを追い込んで(ちょっと緩めにしてる)からAVアンプのAudyssyって機能で音場やらを補正して8chにしたら、AVアンプ独特の音像感が
気に入ってしまって2chの時も8.1chで聞くようになったんだ。
たまに2chで聞いてるけどつい8.1chに戻っちゃうんだよ。だからはやくAVアンプの性能が上がってくれって祈るぐらいだな〜
おっしゃるとおりAVアンプのプリアウトから別アンプに入れてもそこまで変わらないしね。真空管バイアンプがいいな!とか思ってたけどプリ通っちゃうとあんまり良さが出なかった
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/21(水) 16:01:54.64 ID:IiY24jGw
>>351 2万円台でそれが買えるのはいいよなぁ。
翻訳しておくれ
10万円の物を2万円台で買えたら羨ましいが 2万円台の物を2万円台で買えて羨ましいのか
>>353 あの価格帯で唯一取り上げられてるから、評価するに値する製品と思われている
のは間違いないけれど、評価自体は良いスピーカーってところかな。
画像部分を機械翻訳してみると
音質:非常に良い
箱:良い-非常に良い(良いと非常に良いの中間?)
処理:非常に良い
全等級:非常に良い
テスト結果:非常に良い
i-fidelity.net的評価:推奨
他のスピーカーの評価も見てみると、特別な評価は「überragend(傑出した)」
がついて、ほとんどはが「sehr gut(非常に良い)」。「gut」や「gut-sehr gut」は
数えるほどしか付いていない。
「推奨」評価も一番下の評価っぽい。
絶対評価って事かね 同価格帯のスピーカーと比べられたら良いんだけど
結局何がウリなのかよく分からんスピーカーな気が
>>355 ありがとー
価格から考えたら全く悪くない評価に思えるね
なんたってこの安さだもんな
ごめん、
>「gut」や「gut-sehr gut」は数えるほどしか付いていない。
は、訂正。数えるほどしか付いてないのは【gut】で、「gut-sehr gut」は
ぽろぽろついてるわ。ただ「gut-sehr gut」は4項目のうちの1つ程度で
箱についてることが多い印象。
>>356 いや、単純な絶対評価ってことでもなさそう。
Mentor2やFocalのScala Utopiaでもgutがあるし、1000ユーロ台でも
überragendが付いてるのもあるし。
>>315 だけど、今日買ってきた!
手で持って帰ってこれたよw
まだエージングも何もないけど、それでもいい感じだよ
万能選手だけど、フュージョンが相性抜群な気がする
>>360 おめでとー
これからが本当のオーデオ地獄の始まりだ
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/22(木) 21:13:33.97 ID:4RsObv1t
>>360 お〜手で持って帰れたのか。
電車だよね?もっと細かくレビューするべしw
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/22(木) 21:33:20.97 ID:VrwHwubO
>>360 おめっす ナカーマ!!!!!
ハンドできる天気で良かったっすね!!!
自分は だいたい一ヶ月位で Bill Evans とか気持ちよく聴いてます
ビルエバンス良いね 村治佳織って人のショパン夜想曲はクラシックギターなんだけど良いと思う 他のspと比べてだとわからないけどw
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/22(木) 22:35:16.08 ID:VrwHwubO
zensor1 チェットの枯葉(CTI) ようやくベースが響くようになってきた・・・ Volは上げないと駄目なんだが・・・ って夜はあまり聴けないのかw
>>362-364 ありがとー、今日は時間的にあれだけど明日からいっぱい聴くよ!
HPスパイラルの次はSPスパイラルか
レビューなんて書いたことないから自信が・・・
セロニアス・モンクも良いよ Daliのように暖めの音を出すスピーカーで聞くとピアノの音がほっこりする
369 :
306 :2011/09/23(金) 17:57:12.97 ID:p7Fd7VG1
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/23(金) 18:00:00.27 ID:B2yyfW2N
興味深い だが3枚目が2枚目だ
371 :
306 :2011/09/23(金) 18:14:52.91 ID:p7Fd7VG1
>>372 これくらいの物が来たら、あきらめもつくよ。
>>373 動画ぐらいの揺れなら大丈夫
震源にめちゃくちゃ近くて山がぶっ壊れるくらいに、
地盤が逝ったら上に何乗せても無駄だけど
ZENSOR5とZENSOR7を地元のショップで試聴してきました。 同一環境で、デノンのアンプPMA-1500SEに繋いで、SC-T55SGKとZENSOR5とZENSOR7を聴き比べしました。 ZENSOR5 →SC-T55SGKよりも音が悪くて値段が高かった。 楽器の音の分離もSC-T55SGKに負けていた。 ZENSOR7 →ZENSOR5とSC-T55SGKよりも迫力がある鳴り方をする。 ただし音の綺麗さではSC-T55SGKに負けていて、SC-T55SGKより音が少々濁っていた。 しかし値段の割には大きくて、音質も上々。これは買う価値あり。 楽器の音の分離はSC-T55SGKと互角。 SC-T55SGK→ZENSOR5、7より音が綺麗で繊細。楽器の音の分離もZENSOR5よりも上。 キャビネットの重さが、一回り大きいZENSOR7よりも重くて、叩くと板が一番厚いことが分かる。 [結論] *ZENSOR5 →SC-T55SGKを買った方が良い。 *ZENSOR7 →値段の割に大きくて音がマトモ。買う価値あり。 [備考] ZENSORのトールボーイは、ブックシェルフと違って「ダリらしさ」をかなり無くした、割り切った音作りをしている。 ダリらしい艶や繊細さは切り捨てて、値段の割に大きい箱で迫力がある音を出すように作られている。 「割り切り設計」された製品。
ZENSOR7は箱が大きいだけでなく、奥行きも結構あって、値段の割に作りが立派でした。 コスパが非常に良いお買い得製品だと思います。 ZENSOR5はちょっと意外な結果でしたが、デノンのトールボーイSC-T55SGKの方が コスパも音質も箱の作りも上でした。
訂正: × ZENSOR7は箱が大きいだけでなく、奥行きも結構あって、 ○ ZENSOR7はユニットが大きいだけでなく、箱の奥行きも結構あって、
>>372 6強ですら少々の耐震対策はムダだったよ。
タンスの上と天井で突っ張る奴なんか意味なかった。
ネジで壁掛けしてたSPも落ちたしなぁ。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/23(金) 21:56:28.64 ID:uGX0zmGE
>>375 同じく乙です!!!!
やはり ZENSOR7 ですかぁ!!
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/23(金) 22:35:40.28 ID:B2yyfW2N
5は微妙なんだ?1のレビューから小さいほうがよさそうに思ってたのに
SPくらいセッティングとエージングが大切で、自宅に持ってこなきゃ 性能が分からないモノもないから、狙ってる人はもうしばらく待って ある程度評価が落ち着いてからの方が良いと思う。
艶って表現をみるけど、他の言葉で艶を表すとどんな感じですか? 艶ってのが良く分からないレクター使い。 レクターじゃ艶は分からないとかおっしゃらないで、教えてください。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/23(金) 23:44:29.32 ID:uGX0zmGE
>>368 モンクは何がおすすめですかね?
Miles の Bugs と blue monk 位かな 手持ちは
トレーンとやってるのは買うつもりなんですが
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/24(土) 00:12:08.85 ID:H0H8pXfa
>>383 弦楽器とか唇とかがさも眼の前で歌ってるような、実際に存在しているようなそんな感覚を持たせてくれる音?ッテ感じでどお?
>>369 DALIのロゴがくすんでいるように見える。たまには磨いてやろうぜ。
家のタワーはピアノブラックで艶があるよ
>>385 それは分かりやすい表現です。ありがとうございます。
でも国語辞典の艶とはちょっと違うような・・・
辞典だと「光沢」が一般的な使い方で、声の場合だと「若々しくはりがある」と書いてあります。
難しく考えないで、辞典の通りと考えます。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/24(土) 00:56:21.02 ID:H0H8pXfa
ほら、その若くてはりがあるって感じと通じるとこあるじゃん^^ ヴァイオリンの小編成とか女性ヴォーカルのしっとりめとか聞いてみ〜そしたらなんとなくわかるかも それをツヤって表現は言い得て妙だと思うよ〜(・∀・)
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/24(土) 01:14:20.89 ID:Paix0K8h
11L2から、DALI MENTOR Menuet に乗り換えたという話を最近よく聞くので、 通称メンメヌを聞いてきましたが、11L2とは全く傾向が違う音だと感じました。 11L2は非常に輪郭がハッキリとして、シャキッ!とした分かり易い、中庸な音という印象でしたが、 メンメヌは、輪郭よりも音のボディ感で音楽を聞かせ、音の輪郭やエッジは丸まった印象でした。 クォリティ差と言うよりも、音楽の聴かせ方のタイプが違う、と感じましたが、、、 両方聞かれた方、使用された方はいらっしゃいますか?? 後、11L2と、ZENSORだと、どうでしょうか??
輪郭がシャキっとしてメリハリある感じ(ロック向きな感じ?)が好みならばクリプシュとか B&W、モニターオーディオ、FOSTEXあたりも試聴してみるのも良いかと
>>383 Lektorは、現行のDALIのスピーカーの中でも最も濃厚な艶の持ち主ですよ。
しかし、Lektorしか聴いたことがないのであれば、いまひとつピンと来ないかも
しれませんね。一番手っ取り早いのは、B&Wの685か686とか、モニオのBX1か2
あたりと比較試聴してみるのが一番かと。ソースは、弦楽器で特にヴァイオリン
なんかを聴いてみると良く分かると思いますよ。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/24(土) 03:00:04.06 ID:Ok2cHDcr
ELAC、ピエガ、モダン・ショートも良いかな。 目の前で演奏している感じは、ミニポッド、スモールポッドが良い。
タイムドメインは?
>>390 過去の感想
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:35:02.59 ID:8lUPE/85
DALI MENTOR MENUETを、某家電量販店で視聴してきた。
ダイソーで売ってる石をインシュレータに使っていると言ってた。
アンプとCDプレーヤーは、敢えてマランツの安い5004を指定した。
試聴用CDには
Brahms Symphony #1 サイトウ・キネン・オーケストラ
Kremer,Argerich Beethoven ViolinSonata #4/#5
前前スレでクラシックならMENUETが一つの回答との書き込みがあったから、
淡い期待を胸にBrahmsからお願いした。
どうせSymphonyなんて無理だろうという予想を裏切り、
サイズから想像出来ないスケールの音にびっくり。
11L2,CM-1と比較すると、2つは音がペラペラな感じだった。
CX101は値段の割にはいい感じだったけど、MENUETにはスケール感で敵わず。
YAMAHAの台形の安いほうは、音が尖った感じがして聴いていられなかった。
ピュアモルトは不思議な感じがしたけど、好みに合わず。
アルゲリッチとクレメールの強い個性もなんなく再生。
突出した個性は無く、まとまりよくシンフォニーと小編成室内楽を楽しませてくれた。
クラシックのニアフォールドならこのスピーカーお薦めだと思う。
>>390 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:12:36.86 ID:MX8AbOhG [2/5]
>>617 Diamond10.1とQUADは評価され過ぎな気がするなぁ
Diamond10.1は聞いたけど、それなりの音だったし
値段と比較したら悪くないけど、絶賛するほどでもない
これなら、俺はデノンの101の方が好き。
11L2も悪くなかったけど、評価が高過ぎる気がする。
大げさに褒めすぎというか。
685と同等程度で、好みの差では658の方がいいだろうし。
元が高いのを安く並行輸入で買ったというお買い得感で
評価がちょっと+されてる傾向にあるよね。
この手の海外の並行輸入の安いスピーカーは。
>>390 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:50:21.26 ID:8EppqLZI [2/3]
MENTORが極彩色の油絵なら、SC-101は水彩画って感じかな。
価格を考えれば、SC-101はお買い得だと思う。
QUADは11L2,12L2ともシンフォニー、小編成の室内楽どちらも、おれには聞くに耐えない音だった。
258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:26:06.05 ID:8EppqLZI [3/3]
>>257 非常に薄っぺらな音色だったよ。
シンフォニーやヴァイオリン・ソナタ等には向かないと思う。
まったく響かないんだよね。
最初11L2で聴いていて、そのまま12L2に変えてもらったんだが、
いつ変えたのか気がつかなかった。
>>390 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:39:57.57 ID:AVSsY1Dx
ついでに、QUAD12L2とメンメヌとの比較も。
12L2は音が雑というか大味で、美音にまでは達していないような。
メンメヌは、まろやかな音がスピーカー周りから膨らんで来る感じで、とてもよかった。
>>375 Zensorのトールボーイの試聴が遂にできましたか。Zensor7は良さそうなのか。
>>395-398 おいらも大体同じ感想だった。とくに中域の厚みに対する印象が全く同じ。
11L2は正体が3〜4万円のスピーカーだよな。
国内が高いだけで、元々海外じゃそんなもんなんじゃなかったっけ
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/24(土) 08:04:07.36 ID:Ok2cHDcr
CM-1はLuxman L-550AX以上で鳴らすと良い、ダメSP?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/24(土) 09:34:20.95 ID:Ok2cHDcr
CM-1とメヌエットUは所有していたと言う ツマラン支離滅裂話です。
>>390 ここで聞いてもDALIの音が好みの人の意見だから偏るよ。
QUADと方向性も海外の値段も違うから余計に。
人の意見より自分の好みに従ったほうがいいと思う。
プロジェクター購入してから、映画やらゲームやらでまともに音楽聴いてないな。 ヘリコン400mk2だが爆発音とか特に違和感なく聞ける。
ヘリコン400は違和感ありまくりw
>>399 前に11L2を持っていたけども
たしかに3−4万円ぐらいが妥当な音質だったよ。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/24(土) 12:19:56.95 ID:H0H8pXfa
>>375 ZENSORは、ブックのZENSOR1と
トールボーイのZENSOR7が狙い目なのか。
ZENSORって2万円の小型SPのことだと思ってたら いつのまにシリーズ化したんだよ
今デノンのSC-E757なんだけど メヌエット2やメンメヌに買い替えて大幅な性能向上を感じられる?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/24(土) 16:37:00.29 ID:H0H8pXfa
メヌエット2が手に入るの?どこで?
オクにたまに出るよ DALI買うようなオーナーだから状態も悪くない
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/24(土) 17:34:15.64 ID:Ok2cHDcr
メヌエット2 ウニオンの中古にもたまに
うにおんはぼったくりだから嫌。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/24(土) 18:20:50.76 ID:Ok2cHDcr
良心的な新品、中古販売店を教えて。 キヨ店はイヤ!
うにおんは安いと思って結構買ってるんだけど? もっとやすいとこ他にあるの?
>>412 どういう音楽を聴いていて、どんな音が好みなのか分からないから、なんとも
言えないけど、性能の向上という観点から見た場合Menuet IIは選択肢から
外した方がいい。Menuet IIは、艶やかな美音が持ち味だけど、解像度の高さや
シャープな音像とは無縁なスピーカーだよ。
まあ、「大幅な性能の向上」と言っている時点でDALIのスピーカーは選択肢から
外した方が良いと思うけど・・・
Royalシリーズはオーディオより音楽が好きな人が買うスピーカーだよ。
DENONの社員うぜぇ ikon2mk2大音量で鳴らして他のspの音聞こえない daliのsp持ってるし好きだけど他のsp試したいのに邪魔すぎ ikon2mk2やたらと薦めてるレスはこの店員の気がしてくるレベル
DENONの社員がピュア板に常駐してるなら、DENONスレでおれのCX3が貶められることもなかったはず 社員なら腐っても自社製品を貶すような、ましてやトッピングに劣るなどとは言わないはずだ
だって本当に相性が良かったんだもの
>まあ、「大幅な性能の向上」と言っている時点でDALIのスピーカーは選択肢から >外した方が良いと思うけど・・・ 今どきのモデルにまで、こういう言葉を使うのは失礼過ぎ。
>>425 そうかな? 確かにHeliconクラスともなれば、性能の高さも持ち合わせているけど、
DALIのスピーカーって、基本的に性能の高さというよりも、音色の良さで選ぶ
スピーカーだと思っている。
少なくとも私は、「良いスピーカーというものは、解像度の高さや情報量の多さ、
定位の良さといったオーディオ的な性能の高さが全てでは無い」という事を
このメーカーに教えて貰ったよ。
>>426 音色の良さだけでなく、今時のメントール以上のクラスは
定位の良さ、音像、音場、音の抜け、音離れ、楽器の音の分離、倍音の表現など
オーディオ的な良さでも非常に高いレベルだよ。
Heliconも基本的にソースを選ぶスピーカーですよ 打楽器系は苦手です
ウッドファーバーコーン自体が優れているのと ネットワークが非常に高品質なので、微細な音の表現力も高いよ。
>>428 mk2世代は、貴方が持っている初代と違って、その辺が異なっているんですよ。
mk2でもマシになった程度です 基本苦手です
ヘリ400のmk2は打ち込み系も 迫力たっぷりに鳴らすけどな。
あれで満足ならそれで結構です
なるほど、、、 下の会話を見てても、旧モデルと新モデルのユーザーの認識が異なっているのが如実に現れているね。 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:09:54.58 ID:oqg+7atR プロジェクター購入してから、映画やらゲームやらでまともに音楽聴いてないな。 ヘリコン400mk2だが爆発音とか特に違和感なく聞ける。 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:35:19.99 ID:EhbcyEny ヘリコン400は違和感ありまくりw
>>427 それは分かっているけど、そういったオーディオ的な良さだけなら他にいくらでも
選択肢があるでしょ? DALIが他社と比べて突出して良いという訳ではない。
最後の決め手は「音色」が自分の好みに合うかどうかが大切なわけで。
Mentorメヌエット辺りは、同価格帯の中では音色の良さも抜群だが 定位の良さ、音像の結び、ザイズの割に音場の良さ、音の抜け、音離れ、楽器の音の分離、倍音の表現あたりも抜群だけどね。 同価格帯の他社と比べて突出して良いよ。
>>435 20万以上のクラスではオーディオ性能で強豪がゴロゴロ居るけど
15万以下のクラスではオーディオ性能でもメンメヌ辺りは突出してるな。
今時のダリのモデルは15万以下の価格帯では
音質もオーディオ性能も値段の割に良くて
コスパが非常に高い傾向がある。
逆に20〜30万以上の価格帯では 強豪がドッと増えてダリが圧倒的なアドバンテージを維持するのが 難しくなっている傾向があるように見える。
なんだじゃあ次に20万以上のSP買うことがあるとすれば DALI以外選んだほうがいいのか KEFとかがいいの
ヴィエナとか
>>440 20万以上でもヘリコンは人気あるよ
ただ20万以上の世界は選択肢がぐっと広がるからDALIだけが突出して優位じゃなくなるということだね
Menuetの値段が出せるぎりぎりだとトップクラスだと思うけど、15万くらい なら俺は突出してるとは思わないな。 ちゃんとセッティングしたCM5は寒色と暖色、弦とピアノ、厚みかさらりか って感じがした。 個人的にMenuetで不満なのは、モルダウが淀川くらいの川に感じられること。 格下のFocal806Vだと大河に感じられるだけに実に悔しい。
CM5を気を遣ったセッティングで愛用してたけど、 メントールメヌエットの方が音が良いから乗りかえた俺が通ります。 CM5はメヌエットより音が汚いし粗い。低音もボワつく。 定位・音の抜け・音離れ・楽器の音の分離・倍音の表現もメヌエットが良かった。
メヌエット 絶賛してる人多いんで 視聴してきたら別にでした
弦もピアノもボーカルもCM1やCM5とならメヌエットが圧勝だったよ。
吉田苑なんて気難しい業者はアテにしない方が宜しいかと。あそこは好き嫌いが激しい。
業者の評価なんて、 大人の事情で店が売りたいものを誉めるだけというのが多いけどな。 例えばクセが強くて、楕円が金をかけて改造してやれば、いい按配になるとか、 店が捌きたいアンプと組み合わせると丁度相性が良いスピーカーとか。
利益絡みで発言する店と営業マンの評価が一番信憑性が低いと思う…
>>443 MENTOR2持ちだけと、ウチの小学生の息子を連れて専門店に試聴に行った時に
息子もMENTOR2とMenuetは音が綺麗で、CM5はやかましいだけだと感想を言っていたな。
子供の耳もバカにできないと思ったよ。
楕円は古いメヌUの音が割りと気に入っていたから 音が変わった新メヌには冷淡なのよ。そういう意味ではまともに評価する気が最初から無い。
へぇ〜。まぁいわゆる「楕円の音」が好きじゃない人には最高のSPだったもんな、メヌエット。
ZENSORのトールボーイのやつを試聴してきた。 きわめて無難。
>>451 最近やっと<今時のダリの音>をマトモに評価する気分になったらしく、
メヌエットより下のシリーズのセンソール1には好意的な評価をするようになった。
これからは<今時のダリの音>にもそれなりの評価をしてくれんじゃない?
気難しい店だから先は分からないけどさ。
>>443 低音は確かにMenuetの方が綺麗な音出してたね。
使用者も低音をもっと締めると高音がきつくなりすぎると言っていた。
>>450 使用者が言うには、CM5はセッティングがかなり難しいから店の試聴だと
音がぼやけすぎたり、音がきつくなりすぎたりして良さは出にくいと
言っていた。その分オーディオ遊びが楽しめるとも。
その環境でうちから持ち込んだインシュ類を色々試したけど、Menuetの
セッティングの楽さがほんとよくわかって面白かったよ。
>>450 そういや昔のダリのスレでもCM5ユーザーが、
似たようなカキコをしていた人が居たよ(w
452 :428:2011/01/20(木) 00:02:28 ID:9AK+7vgv
皆さんすみません.私は40代のおっさんです.
やはり13KHz以上が聞こえないので,DALIのリボンツイーターが分からないのは認めます.
B&Wの方が低音がドンと来たのは事実ですが,自分自身の可聴範囲と関係があるのかも.
告白しますと,子供(小学生中学生)にも友人宅で視聴(なんとmentor2)させたら
「こっちのほうが色鮮やかだし,家のみたいにうるさくないよ!」
と言われて,ちょっと切ないです.
以下略
>>450 >>457 ほぅ・・高周波がよく聴こえる子供の耳では
メントールの音は色鮮やかで
CM5の音は五月蝿く聴こえる傾向があるんだ。
まあ俺も音がいいのはメントールと思うが。
CM5はしっかりエージングしないといけなかったりとかセッティング難しいみたいだけどやったことに対して 素直に反応してくれるみたいでいじるの楽しいらしいね
スレチだけどCMシリーズのブックはなるべく避けた方がいいよ 地雷っぽいから CM9やCM8は問題ないけど B&Wのブック買うならPM1か800シリーズ
PM1や800シリーズは英国製だがCMは中国製だしな。 イギリスではCM5はメヌやIKON2よりも100ポンド以上安い格下のSPだし。
このスレってメンメヌ使いにとって居心地ええね。 やっぱり自分の使ってるスピーカーが褒められるのはイイ(*´∀`*)
淡々と事実が書き込まれているだけという希ガス。
ま、国内の楕円みたいな業者系やメディア系の評価は、貶すにしろ誉めるにしろ あんま本気で見ても仕方ないと思うけどね。ジャーナリズムの希薄な国だからね。
>455 1種類しかなくて、まだ値付けもされていない状態だった。 サイズからして7。 つないであったのは、デノのバカ高いやつ。 解像感、スピード感ともになかなかのもの。 低域の量感はいまひとつと感じた。ウファー径がでかいので、その割りにというのかもしれない。 高域の伸びについては、悪くはないが他機種で(ikonですら)感じたおぉっ!ってのがない。艶は? デザインはいい。ただしCMシリーズがちらつかないではない。 きわめて無難で、DALIらしさはやや減退していると思った。 予想される価格を考慮すると、買いであるとはいえる。 個人的には、まず1を買う。 → AV用途なら、ゆくゆく7を追加。 → ピュア用途のグレードアップなら、タワー(ピアノブラックで統一感あり。12万程度)にするのが面白い。 金があるなら、メントールでもヘリコンでもいいけど。
>>466 センの中では、セン1とセン7が安全牌みたいだね。
>>459 >>460 どうもそうらしいね。
使用者は、CM5とセッティング費用合わせたらとっくに805D買えるって笑ってたよ。
>>461 生産国と音の良さは関係ないでしょ。最終的に出てくる音が焦点。
ほとんど設計の問題だし。
英国価格を言い始めるとDK価格やDKとCH人件費の差やらなんやらを論理的に
考えていくと、どっちもどっちとしかいえないよ。
北EUの中心市場のUKにおける最終的な値付けも けっこう参考になるもんだよ。 品質や製品のグレードをはかる上で生産国も参考になるし。 本国で作っている製品はメーカーが力を入れている製品。
スピーカーメーカーは、高品質・高性能なものは本国で作り、 低品質・低性能なものは中国に任せてしまうケースが多いよ、
気分的にやっぱりデンマーク製じゃないとな>ダリ 中国製だとなんか安っぽいw でも制作費が同じ場合、デンマ製より中国製の方が良い部品使える可能性大だけど。
PMA-2000SEとM/Mの組み合わせで試聴して、いいなと思ったのでM/M黒注文したんですが デスクトップ・ニアフィールドで使うためには2000SEでは大きすぎるので、 手頃なサイズのおすすめアンプなにかないでしょうか? 予算は15万以下程度までで考えています
気分の問題だけみたいな工作しているのが居るけど、 中国に生産を任せるモデルって 下のクラスのモデルだから、使っている部品も安物だよ。 現実に箱の作りも安いし、ユニットも安いの使っているよ。
実物見れば分かるわな 中国製ってだけで萎える 趣味じゃない物は中国製でかまわんが
>>474 そろそろB&Wスレに帰ってくれないかな。
>>472 現在はPMA-2000SEでCM5を使用していて、DALIスレではIKON6mark2
推しな俺だが、PMA-2000SEに近い小型プリメインなんて存在しないと思う。
あのサイズだから、ああいう音が出せるんだよ。
どうしても、というならやっぱりPMA-CX3しかないんだろうな。
それでも満足できなくて買い替えることになりそうな気がするから、
いっそTX-8050とか、割り切って色々遊べる低価格なヤツにしておけば?
>>472 PRIMARE I 21、I 22とかATOLL IN100SEとかパイオニアA-A9MK2 、マランツPM8004あたり調べてみては
>>479 なんで?B&Wだって英国製と中国製があるじゃん。ダリだってそうだし。
>>472 あ、あとニア用途で小さいのならX-PM2Fもあるね
1bitアンプで鳴らすとどんな感じになるのかさっぱりわからないけど参考程度に
今晩はB&Wユーザーの粘着が多かったんね なんか色んなメーカーのスレから乗り込んで来るようになっちゃったな
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 01:57:46.25 ID:fqY+ZzkC
ダリスレは平和だからな〜話しやすいんだろ 他メーカー好きがどんな印象持ってスピーカーに何を求めてるのか、そんなのがわかるのも悪くないやね
メヌエットのアンプは定格出力で最低60〜70w(4Ω時)はあった方がいいよ 18wのアンプは流石に無謀な気がする
>>486 無謀な気がする? 実際に鳴らしてみてから意見を言ってよね。
うちは、2A3シングル(3.5W+3.5W)で、ちゃんと鳴っているよ。
少なくとも、10〜12畳位の部屋までならパワー不足という事はないよ。
16畳以上になると、ちゃんと鳴るかまでは分からないけど。
そんな広い部屋でこんな小さなスピーカーを?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 02:47:32.84 ID:fqY+ZzkC
12畳ぐらいなら全然大丈夫だろ その「こんな小さなスピーカが!?」って評判が基なんだから
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 02:50:28.66 ID:fqY+ZzkC
それに真空管なら大体10掛けぐらいのパワーがあるから35wのアンプと考えればまあまあ。 真空管の個性がスピーカーに合えばさらに良く鳴らせるよ
イタリア製のオレンジ色ので超小型真空管アンプってなかった?
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 03:46:07.77 ID:hGBJkbpf
その真空管は、5万〜スレにも書き込まれていたような?
>>492 7色展開くらいの色数で出せばばか売れしそうだな
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 09:34:59.64 ID:hGBJkbpf
中華デジアンはシルバーかブラックだからな?
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 14:36:41.19 ID:hGBJkbpf
うんこ君が動き出した。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 20:02:02.86 ID:KYivCtU0
ZENSOR1凄いね、あの値段でよくぞここまでって感じ。
値段のわりにいいよな。見た目も悪くない。個人的にはツィーターのデザインが特に好きだな。
ZENSOR1は試聴したこと無いけど、Mentorや同価格帯のMERCURY V1のように 惚れ込むというかレビューで語りたくなるような魅力は無いんだろうか 価格の割に良いってのは分かるんだけど
初心者が多いから他のspとの違いがわからなかったりこだわりが無かったりするからじゃない 俺がそうだからだけどwこのspをきっかけに色んなspを視聴だけしにしくようにはなったなw 不満もあるけど他のspとの価格差考えたら仕方ないと思う部分は大きいね
やっとこさ高いSP手に入れたのにそれより下のSPなんていちいち聞かないです
>>502 確かに気持ち悪い粘着ファンの多い某小型SPを
わざわざ聴く気にはなれないな
1mくらいの距離で音楽楽しむにはいいのかも知れないけど
× 気持ち悪い粘着ファン ○ 気持ち悪い嘘付きな粘着アンチ
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 18:21:15.03 ID:eLcau0BK
>>375 ちょっと時間がたってしまいましたが、zensor7とT55SGの聴き比べ、興味あります。
音楽メインと考えた場合、zensor7は実売4万円差を出す価値ありそうですか?
万能そうなのはどちらですか?
T55SGの方が音が綺麗との感想、ちょっと意外でした。
506 :
375 :2011/09/26(月) 20:55:24.07 ID:5UTXGcHn
>>505 万能そうなのはZENSOR7ですね。
大きいので低音の量感がT55SGよりありました。
音楽+シアター向けならZENSOR7の方が向いていると思います。
音楽メインと考えた場合は、その人の好みによって微妙ですね。
音楽に綺麗な音色を求めるか、低音の量感を重視するか・・・
507 :
505 :2011/09/26(月) 21:50:58.95 ID:eLcau0BK
>>375 早速の返信ありがとうございますm(_ _)m
ついでにお聞きしますが、音の解像感というか明瞭感は、どちらが良く感じましたか?
(もしかしてこの部分を”綺麗な音”と表現されているのかもしれませんが)
私も試聴したいんですけど。。音を言葉で表現するのは、難しいですよね^^;
508 :
375 :2011/09/26(月) 22:12:42.37 ID:5UTXGcHn
>>507 音の解像感(解像度)も明瞭感(音のクッキリ感)もT55SGが良く感じました。
綺麗さでもT55SGですね。
T55SGの音はデノンのブックシェルSC-CX303に似ている系統の音です。
ZENSOR5、ZENSOR7は、IKON5〜6mk2から高音の伸びを除いて、
音の抜けを少々悪くして、低音を少々平板な感じにして、音に少々濁りを加えて、
解像度を少々下げたような感じですね。「劣化IKON」という印象です。
艶の無さはIKONと同等です。
509 :
375 :2011/09/26(月) 22:21:50.11 ID:5UTXGcHn
ブックシェルフのZENSOR1だけが、艶と繊細さを若干持っているように感じます。 たぶん箱やネットワークなどの設計が、トールボーイと異なるのでしょう。
510 :
505 :2011/09/26(月) 22:42:01.66 ID:eLcau0BK
>>375 重ね重ねありがとうございます。
私の感覚では55SGを試聴したときに低音の量感は必要十分に感じたので、
そうすると55SGの方が良いのかも知れませんね。
それか、音楽メインに考えた場合ブックシェルフにスタンド、なのかな。。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 22:43:12.34 ID:xioZ8ui/
なるほど1とトールボーイの傾向が随分違うんですね・・・ ただエージングで音がかなり変わると思うので、2ヶ月後位だとどうかな? と 思ったり
男は黙ってハゼット
508の意見を聞くと、センソールってダメダメなスピーカーにしか思えなくなってくる。
うちの中学では、 音楽狂死がおもちゃに買ったゼンソールから取り出した電磁石が、 理科の授業の時に使われます ます
マジレスするとセンソールな
zensor1は全体的に音をキレイにまとめて少し柔らかい印象を受けた 聞く音楽によってはボーカルが聞きづらいものもあるかな? 後は音の分離等だけど、全部求めると10万越えていくね エントリーモデルとしては無難にまとめてるんじゃないかな
現地読みするとゼンゾーな
>エントリーモデルとしては無難にまとめてるんじゃないかな
これは同感っす。
>>375 氏の感想の内容も
よく読めばセンソールを否定しているわけじゃなくて
エントリーモデルとしては、値段の割に箱が大きくて音に迫力があると言ってるしね。
1は更に艶も繊細さもあるという感想だし。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 13:04:57.73 ID:u9URS8gr
>>エントリーモデルとしては あのねダリでいうとエントリーモデルはヘリコン それ未満はおもちゃ つーか、おまえらホント金ないんだな 貧乏はしかたないとしても、耳が糞すぎる もっといいスピーカ聴いて耳肥やせよ
無いのはスペース
>>519 メンメヌが最強。これ以外は値段と合ってない。made in chinaは論外。
これはユーザーのふりした誉め殺し系かな、、、
MENTOR2ユーザーなんで、メンメヌは他のMENTORよりも高品質とか解像度高いとか、 そういう評価を見ると何とも言えない気分になりますん まぁメンメヌは見たことはあっても聞いたことはないんだけど
評価というか、造りがそうなっている部分は確かにあるね。三年近く後に設計したものでもあるしね。 でも中型と小型だから、誰もMentor2よりメヌが堂々と大音量で鳴るとか、スケール感が上みたいなこと言わないよね。 用途がちょっと違う、競合しない物同士だから比較できないし、誰も比較して優劣を言ってないと思うな。
>>523 自分はメヌエット持ちなんだけども、
より広い音場を作り出すとか、レンジが広いとか、スケール感で上回っているとか
MENTOR2が上回っているところも沢山あるよ。
>>518 感想を読んでいると、気軽にエントリーモデルを試してみたい人にとっては
やっぱりセンソールは良いなぁと思うな。
実はブックシェルフの方の注文が済んでいて到着待ち。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 18:06:48.44 ID:eK1BrGwp
メンメヌ褒め殺し作戦ですか? ”メンメヌ”この文字を見るとイライラする様に洗脳する。 ワカリマシタ DALI愛好家の、お方様は是正を。
>>526 俺はZENSOR7を買うつもり。
こんな大きなトールボーイを所有するのは始めてなので、
いまから映画も音楽もガンガン鳴らしたくてウズウズしてるw
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 18:21:28.15 ID:bEyAuGzm
>>528 センソール7ならタワーも視野に入るんじゃない?
タワーはちょっと扱いが難しいか
ところでトールボーイのようにエンクロージャーが大きくなると 高音の伸びも変わるの?変わらないならzensor1と高音は同程度?
>>530 高音はzensor1と同じ。
全く同じツィーターだし、高音は指向性が高いので
箱の中で反響して出てくるような類のものでもないから。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 19:09:50.45 ID:QupZ7gv2
>>525 あんな極小サイズのスケール感なんてどうせ擬似で作り出してる
ようなもんだからなぁ。別に求めてないのよ。あのモデルでしか
出せない世界が欲しいだけ。
ああ、LS3/5欲しいなぁ。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 19:19:55.10 ID:NcTL+twB
なんだかんだといって総合的にメンメヌは別格だと思う 一昔前ならハイエンドの音
ID:QupZ7gv2 ID:NcTL+twB 誉め殺ししてみたり、レスされていもいないに出てきて能書きを垂れたり 忙しい粘着だな。
>>525 私もMenuetユーザーですがスケール感などではMentor2に負けますよね。
Menuetも擬似ではなくリアルなスケール感が、箱の割には大きいあるを出すのが得意ですけど。
編集中に誤って送信。 Menuetも擬似ではなくリアルなスケール感が、箱の割には大きくて、得意なスピーカーですけど。
というか、音のスケール感に擬似もリアルもないのよ。 ユーザーに感じさせるのに成功すれば、それが100%リアルなスケール感。
小型と大型ではスケール感まったくちゃうでショ。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 21:04:12.33 ID:qwInKxpc
>>526 得意な傾向の音と好みが合えば 気持ちいいと思います>実際そう思ってる
自分はわりと ピンポイントで極端なのでw
メヌとか持ってる人って 映画みるときは、何で音だしてる? プリアウト使ってメヌをAVアンプに繋いでみて映画みたら迫力なかったんで
543 :
中華SP厨房 :2011/09/27(火) 22:21:21.44 ID:HuTmqEK8
>>542 SWないの?
メヌ持っててもAVは別で組むでしょ
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 22:24:55.67 ID:bEyAuGzm
ヘリコンでAVやってる人が書いてたがSW必要らしい ヘリコンだけじゃ低音が音楽的になるとかで
M/Mは音楽専用にしてる。 AV用の5.1は昔のYAMAHAので組んでるが、そろそろ 変えようかと思ってる。 Zensorで組むのってどうなのかな?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/28(水) 00:07:40.22 ID:nsfLsZPL
ロイヤルタワーを アキュフェーズのプリメインで鳴らしてる人 感想をヨロ?
アキュフェーズ使ってるYO! 低音は中尾彬の様な渋い響きで、高音は林家パー子の様な甲高さが魅力。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/28(水) 00:26:27.81 ID:nsfLsZPL
意味不明
同意
非常にわかりやすい説明だね
中域はどうなんでしょう?
>>544 メヌも同じで音楽的な低音だね。
でもまあ本格的なAV環境は求めていないので
PC→外付けDAC→プリメイン→メヌの環境でブルーレイ映画も再生して
それなりに満足して使っているよ。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/28(水) 11:44:09.28 ID:3fcW/M6n
しかし、ダリスレは伸びるな。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/28(水) 13:06:58.11 ID:kGlb7x5A
メンメヌの低音の吹き出しはホントに凄い トールボーイに匹敵するレベル むしろ、しょぼいトールボーイを凌駕してさえいる
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/28(水) 14:07:58.02 ID:yOlWaext
>554 ここまでバカ丸出しの間抜けだと微笑ましくなるね
>>554 低音の吹き出しって何?
可笑しくて吹き出しそうになるのか?
バスレフ穴からの吹き出し風が、そんなに強力?
誉め殺しの粘着アンチにレスをつけて スレッドを無駄に伸ばすのもアレだな…
メンメヌ誉めてるやつが 信用できない件w
↑要するに、最後にそう言いたくて、必死に誉め殺ししているんだよね、粘着くんは。
>>560 ほんと幼稚な手口だよなぁ。
そして本物のユーザーが好印象な投稿をすると、
誉め殺ししている張本人が「誉め殺し乙」などとレスする予定になっていることまで、しっかりと予測できてしまうわ。
>>347 LUXMANのアンプに興味があったので、L-505uとヤマハのA-S700を
MENTORメヌエットに繋いで聴き比べしてきましたよ。^^
どちらのアンプも同系統の爽やか系(寒色寄り)の音なんですね。
解像度はほぼ同じで中の上くらいですね。
ONKYOのデジアンよりは低かったですが、デノンよりは高い感じでした。
・A-S700
L-505uよりも音色が柔らかくて、バランス的に重心がL-505uよりも中高音寄りの音。
・L-505u
A-S700よりも音色が固めで、バランス的に重心がA-S700よりも低音寄りの音。低音がA-S700より出ている。
音の厚みもA-S700よりある。
試聴待ちの人が2〜3人控えていたので、ちょっと聴いただけですが、
アンプが変わると音も変わるので、組み合わせを検討するのが面白いですね。
暖色系のメヌエットに暖色のアンプを繋ぐと、ちょっとクドい感触を感じる人にとっては、
爽やか系のアンプに繋いでみるのも、意外に合っていて良いものだなと思いました。
あと帰る寸前に、ついでにミニコンポのシステムに繋がっていたZENSOR1の音も
ちょこっと聴いてみました。値段の割にはDALIらしい艶やかで繊細な音を出す良スピーカーと思いました。
入門機にしては音離れも意外と良好なスピーカーですね。^^
すげー騙されたよ。 MMどんだけすごいのかと思って、試聴しに行ったら呆れてしまいましたよ。 ボーカルは、確かに艶があり良い感じでした。クリアーな感じで好きですよ。 でもその他はダメですね。まず、アコースティックギターがしょぼ過ぎだし、 ピアノもダメですね。ボーカル物だけ聞くなら、良いSPだと思いました。 J-POP向きのSPと言った所でしょうか。
>>563 最近は平気でウソを書く粘着アンチさんが出没しているんですね。
5万円スレでは、 ラジカセと全く同じだと書いていた粘着も居た。
出だしのZENSOR1ならまだしも、既に評価の定まっているスピーカーを今更叩いて何がしたいんだ?
すみません、空気読めなくて・・・。 つまり、MMは、ネタなんですね。
ダリに好意的でない人でさえ ダリのピアノの音は誉めるのに(w
ですよね、30万円迄のSPになら、メヌエットは、負ける気がしませんよ。
563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 23:22:03.04 ID:nsPZEroa [1/3] すげー騙されたよ。 MMどんだけすごいのかと思って、試聴しに行ったら呆れてしまいましたよ。 ボーカルは、確かに艶があり良い感じでした。クリアーな感じで好きですよ。 でもその他はダメですね。まず、アコースティックギターがしょぼ過ぎだし、 ピアノもダメですね。ボーカル物だけ聞くなら、良いSPだと思いました。 J-POP向きのSPと言った所でしょうか。 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 23:38:20.21 ID:nsPZEroa [2/3] すみません、空気読めなくて・・・。 つまり、MMは、ネタなんですね。 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 23:42:47.16 ID:nsPZEroa [3/3] ですよね、30万円迄のSPになら、メヌエットは、負ける気がしませんよ。 予想通りか
>>569 IDを変え忘れて、
普段やっている「誉め殺し工作」を投下しちゃったのね(´・ω・)
IDを変えたつもりで変わってなかったんだな。
↑また、中華の粘着か・・・。 そんな、暇あったらメヌエット聞こうぜ! クールダウン出来るはず。
574 :
562 :2011/09/29(木) 00:21:31.13 ID:46FHechM
これはたぶん別人だと思います。 2〜3行目には同感ですけどw
M/MとAzur350A組み合わせて試聴したひといない?
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 00:58:40.08 ID:ZB6pivQh
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 00:59:26.50 ID:ZB6pivQh
メンメヌあたりまでダリのコスパ系スピーカー使ってる人って、 どうしてディナウディオの安いクラスのスピーカーにしなかったんだろう。 単に聞きくらべる機会がなかったのかな。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/29(木) 03:57:12.10 ID:QO/zd7rH
>>578 ディナは取り扱い店が少ないので・・・
B&W、FOSTEX、KEF、JBLなど
置いてある物は試聴するな。
メンメヌはコスパ系ではないね。サイズの割りには高い。 MentorシリーズはDALIの中では、ハンドメイドされている高級系。 Mentorより上だとHeliconになってしまう。 ディナでいうとFOCUS辺りのシリーズ。
>>578 ダイナはモニタライクで全然求めているモノが違う
綺麗だけど色気がない
むしろ小型SPで満足するほうが不思議でならない
好みの問題だろうが点音源なんて良い点ではなく
寧ろ悪い点としか思えない
DYNAUDIOはモニター系のスピーカーだから、ダリとは競合しない、ちょっと違うカテゴリーのメーカーだしな
>>580 メントールより上はヘリコンになっちゃうもんね。
>>582 うん。ディナはモニター系だよね。B&Wの高級機がディナのライバルなのかもね?
DALIのような美音系といえば、
ヴィエナアコースティック(クラシック-室内楽とオーケストラがメイン)
ソスナ(クラシック-室内楽がメイン)
が思い浮かぶよ。
今のLUXMANって爽やかな音なのか?
505u聴いたこと無いが、昔の音からは想像も出来ない…
>>578 良いのは色々あるけど量販には置いてない。
>>584 今のLUXMANは2系統に分かれた。
純A級→暖色系
AB級→寒色系
外観上でもひと目で分かるように、
正面メーターパネルが青く点灯するのが寒色系。
黄色っぽく点灯するのが暖色系。
そうだたのか。 最近のは純A級しか聴いた事無かったから知らんかった。
ヘリ400と400MK2ってかなり違いますか?
MENTOR2の購入を考えています。でも、メンメヌがここまで高評価だと躊躇してしまいますorz MENTOR2のここがいいとかありませんか?
先月の話ですが、LECTOR2を購入しました。よろしくお願いします。 最終的に685と聞き比べてLECTOR2の方が ヴォーカルの音が強調されるような音質の方が好きだったので、選びました。音に艶のようなものが感じられるのも満足しています。 アンプはONKYOのA5-VLで、アンプはお金がないのでPCのサウンドカードから光デジタルを アンプに直接繋いで、このアンプのDAC機能を使って聴いています。まだヴォーカル曲しか聴いてないので これから徐々に違うジャンルの物も聴いてみたいと思います
○DACはお金がないので ×アンプはお金がないので 失礼しましたorz
やっぱりサイズから来るスケール感の限界はあるよな
おまいの粗チンの話は他所でおながいします
>>593 ありがとうございます。
満足と言いながら、具体的に低音または高音に不満があるとか、音がしっとりとした感じがいいとか、
そういうわけではないのですが、なんとなく物足りないなと感じるときもあるにはありますね。
メントールメヌエットとかメントール2は聴いた事がないので今のスピーカーからどう変化するのか興味はあります
>>592 「MENTOR」シリーズにラインナップされてるせいでややこしくなるんだよな。
>>596 購入おめ。レクトールはボーカルが得意だよ。
>>598 ありがとうございます。まだまだ初心者ですがこれから馴染んでいけたらと思います
>>600 何を使っているかって事でしょうか?
ONKYOのA-5VLです
ここの住民はスピーカーの値段に対してアンプの値段が高い傾向だね。 趣味なんであれこれいうつもりは全く無いけど、それだけダリスピーカーの コスパがいいってことなのかな? スピーカーの魅力を考えると安いから、相対的にアンプが高くなってしまう。
>>589 ヘリコンとの違いについては、
>>592 のリンク先と同じような印象を持ってます
でメヌエットとの違いだけど、弦楽器で一番際だつと思う
とくにヴァイオリンみたいな高音弦楽器の場合、音の伸びをどのくらい再現できるかで印象がずいぶん変わるんだけど、
この点ではMENTOR2のほうがかなりよく伸びると思った。これは部屋の大きさとか近距離云々以前のレベル差。
>>607 スピーカーのスペック上の数値でものを言われてもね・・・
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 04:08:44.44 ID:K5qNGyXW
ATCの奴はアンプ高い
>>607 難しい理屈は分からんけどMENTOR2の方が高音もたっぷり出てるな
ハイブリッドツイーターの威力だね
地元の専門店で3mぐらいの距離で聴き比べしたらMenuetよりMENTOR2の弦の音がしっかり出ていた
1.5mぐらいに近いて聴き比べすると
今度はMENTOR2よりMenuetの方が弦の繊細な表現ではやや良かったので店主に聞いてみたところ
これはネットワークの差じゃないかと言っていた
MENTOR2はMENTOR8と同じハイブリッドツイーターを装備してネットワークでそれを調整して使っているので
ネットワークがMenuetより複雑な上に音質に悪影響がある抵抗成分が多く入っているそうな
DALIがカスタマイズと呼んでいる調整が施されているとのこと
それで高音の減衰が少ない近距離ではMenuetにやや分がある結果になったらしい
でもMENTOR2はもともと3mぐらいは離れて聴くスピーカーなので実質的には弱点がないね
ニアで使うスピーカーじゃないからね
メヌエットだけ、MENTOR1-8の3年後にぜんぶ専用開発したパーツを使っているから その種のネットワーク調整が少なくて済むそうだな。その代わり、他のモデルにそのパーツを流用できないのと、パーツの在庫管理も別に必要になるので コストもそれだけ余計に掛かるそうだな。 ZENSORも、同じツイーターを各モデル共通で使っていると販社の人間から聞いたが MENTOR1-8やIKON1-7とは展開の順番が逆と教えて貰った。 ツイーターのベースがZENSOR1で、それを大型モデルに展開する形になっているので ネットワーク調整が一番少なくて済んでいるのがZENSOR1という話だった。 その点だけは、ブックシェルフのZENSOR1が、トールボーイ型より音質的に、ちょっと有利になっていると聞いたよ。 ただし、ZENSOR1が、その種のネットワーク調整を全くしていないわけではないそうだ。 大型モデルに展開することを見込んで、ツイーターの出力を強めに作っておいて、ZENSOR1ではそれを弱くして使っているそうだ。
まあその「専用開発」したパーツはそもそも安パーツなんだけどな 見た目に騙されちゃいけない じっさいそっちの方が優れていれば他のラインナップも再設計してるわけだし
>でもMENTOR2はもともと3mぐらいは離れて聴くスピーカーなので 怪しい電気屋風にいうと「DALIの最終回答」 Where space is at a premium, HELICON 400 MK2 is the ideal choice for music and movies in small to medium sized rooms.
>>611 言われてみるとZENSORの音質の感想は
ブックのZENSOR1がとくに良いのが多い印象は受けるな
>>613 どこのメーカーの大型フロアスピーカーでも
1メートルほどのニアで聴くと、高音が上から出て低音が下から出ているのが分かっちゃうよw
小型と違って大型はニアでは小音量でしか聴けないし。小型ならニアでも音量をけっこう上げられるけども。
>>589 離れた距離で聴くならメントール2の方が有利と誰もが認めているから
メントール2を検討している、大きなスピーカーを置ける人は迷わずにメントール2を買っちゃいなよw
Mentorメヌエットのユーザーですけども
上の
>>617 さんに同感です。
>>613 そのsmall to medium sized room が日本の何畳相当か言ってみな
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 15:58:42.07 ID:RryRkOiE
そのスモールサイズがでかいだってばよw でもヘリ4でも1.5mぐらいなら大丈夫だよ
こういうとこ見てると思うんだけど、 お前らヨーロッパ人がどんだけ巨大な家に住んでると思い込んでるのw 実際、そんなじゃないですよ。 アメリカの田舎とかならしらんけど、 ヨーロッパ、とくに北欧は暖房効率の問題とかあるから、small sized room と言ったら普通に日本の6畳とかそんなもんをイメージします。 天井の高さは日本の賃貸住宅とかと比べればちょっと高いかなっていうのはあるけど。 それと、屋根裏部分を普通の部屋として使うケースはけっこう多くて、small sized room というとそういうのも含めるけど、屋根裏は天井低い。
ちかじかIKON6 MK2かIKON7 MK2でホームシアター組もうと思っているのだが、リアSPってあんまり低音必要無いらしいし、 ケチってリアSPにZENSOR1でもOK? やっぱりIKON1 MK2かIKON2 MK2で揃えた方が良いかな?
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 17:06:01.07 ID:1oCTcWqg
リアってかサラウンドはそこそこの揃えたほうがいいけど、アイコンでセンs-るならいい感じだと思う サラウンドはフロントとかまわりとどう繋がるかが鍵になるから特製が似てるスピーカーがいいよ。 そしてフロントハイトおすすめ
For optimum results, the speakers should be placed at least 60cm/25” from side walls. (Hellicon のマニュアルより) ということだから、とても6畳では無理、やはり最低でも15〜20畳の想定だろ。
625 :
622 :2011/09/30(金) 18:25:06.26 ID:xoNb1JKy
>>623 レスサンクス。
フロントはIKON6 or7 MK2 センターにVOKAL2 MK2、リアとフロントの上部にZENSOR1で組んでみるよ。
ただフロントハイトの部分だけは、SP置くのに相当知恵を絞らないと置けそうにないけどw 天井からのぶら下げが厳しい環境。
高さ1.6mのスチールラックをテレビ台代わりにしてるから、それの天井部になんか置いて高さ稼いで、さらにその上にZENSOR1を
置いてみようかしら。
IECで推奨する標準試聴室は 高さ2.8m 長さ6.7m 幅4.2mです 大体17畳くらいに相当します
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 18:45:56.54 ID:1oCTcWqg
>>625 センターはやめてその分フロントをグレードアップしたら?
代わりにSWを買うか。。。ちなみにフロントハイトはセンソールなんていいのじゃなくてミニコンポのおまけみたいなのでも大丈夫だよ。
Audysseyがついてるアンプ前提だけど。
>>621 >ヨーロッパ、とくに北欧は暖房効率の問題とかあるから、small sized room と言ったら普通に日本の6畳とかそんなもん
ドイツでは、150m2以下は、戸建ては禁止(そこの州だけかも)
と言われたよ。アパートも100m2ぐらいが普通だそうだ。
オランダも北欧も広いよ。
フランスには小さい戸建ては有るし、アパートの部屋も普通は
日本並みに狭い。ただしフランスでもオーディオ趣味ができる中産階級
(大卒のエリート)になると、日本よりはぐんと広い家に住んでいる。
629 :
622 :2011/09/30(金) 20:18:41.43 ID:xoNb1JKy
>>627 初のホームシアターなんで、結果的にファントム再生の方が音が良くても、
経験を積む事を含めてセンターSP込みの5,0ch以上を組んでみたいんだ。
SWは極力置きたくないけど、映画見ててどうしても物足りないと感じたら追加するつもり。
フロントハイト用のSPは、場合によったらリアSPにと考えてたDENONのSC-M37か、より省スペースのONKYOのD-108Mとかでも大丈夫かな?
AVアンプはこれから買うつもりだけど、Audysseyかそれに準ずる機能を搭載した物を買うつもりだから大丈夫。
ファントム再生だとボーカルなどのスイートスポットが本当にセンターしかなくなるから、 5.1ch以上がいいよ
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 22:03:03.82 ID:1oCTcWqg
>>629 お〜いいね〜
IKONは向いてそうだし、Vocalの具合もきになるし
フロントハイトだけど、最初あまってたB&Wのブックシェルフにしてたんだけど、大きいし重いし地震怖いしとオンキヨのセットで7千円ぐらいのやつに変えて試してみたんだよ。
そんなおもちゃみたいなスピーカーでも大丈夫だった。フロント以外でも試してみたんだけどフロント、サラウンド以外はおもちゃでも大丈夫みたい。
それより数を増やすほうが効果あるみたいね。うちはフロントワイドもつけてるけどあると無いので大きく違うけど、スピーカーの性能はあんまり関係ないみたい。
632 :
622 :2011/09/30(金) 23:18:40.29 ID:xoNb1JKy
>>631 いろいろと役立つ情報ありがとう。5.1ch部分以外のSPは安物でも大丈夫だと分かって夢広がりんぐw
ONKYOのD-108MサイズのSPでも大丈夫だと分かると、ch数増やす時のスペース的な問題や予算面のネックも
相当やわらぎますね。とりあえずエージングに時間の掛かるという噂のZENSOR1買って、慣らしておくお。
>>615 立派なものかも知れないけど
DALIのハチはドライバユニットだけでMMの重量以上かな
さすがにロクハンじゃそうはいかない
重低音すきなのでコンセプト10ってのも聴けるなら聴いてみたい
ダリは箱を作る技術で、箱鳴りを利用して弦楽器などの音色の響きを良くしているから、 むやみに箱を重くは作らないよ。
とくにヘリコン300MK2が、顕著にそういう設計をしていて ダリの中では箱が最も鳴る分、セッティングが最も難しいマニア好みのSPに仕上がっている。
LECTORシリーズ以外でDALIの物でボーカル曲に適したシリーズはあるでしょうか? メントール以上で評判自体は良くてもボーカル曲に適しているか否かまで情報が乏しいのかな?と。 一応都内在住なんで量販店行って聴ける環境はあります。 住んでるのはマンションで狭いです。あまり大きい音が出せないです。そういう環境だとメントール2よりメヌエットかなとここ読んでて思いました
ただ、決して値段で言ってはいけないかもしれませんが、今使ってるLECTOR2が約5万として、 メヌエットが約10万として、+5万上がったスピーカーで果たして飛躍的に音質の向上を体感出来るの?と思います。 長文で連続書き込みしてすみませんでした
638 :
589 :2011/10/01(土) 08:51:35.03 ID:oqma+4jT
皆さんMENTOR2購入の背中を押してもらってありがとうございます。
>>617 大きいですか?w
やはり、メンメヌはスタンド使わずに設置する方が多いんですか?
MENTOR2導入時のスタンドはクリプトンsd-5検討しています。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 09:01:48.02 ID:eD3ZrXZ6
>>636 能率が良いSP優先で探したほうが よさげな気がする
zensor1 だとVol上げないと楽しめないし
今はそんなに非力なアンプがないから、能率は気にしなくていいと思うけど? 逆に、能率がよすぎると、9時とか8時の位置で使うことになってアンプの能力が引き出せなかったりするし。
>>634 >>635 Helicon300mk2を持っているけども
仰るとおりセッティングを上手く決めれば
更にいい音で鳴ってくれるよw
ちなみに箱がそういう造りになっているのは
国内販売されているシリーズではHeliconとEuphoniaとMentorね。
ラインの流れ作業でやっている他のシリーズは
箱にそこまで神経を使っていられないのでね。
その代わりコスパが高いけど。
>>636 Mentorシリーズはボーカルも良いよ。
Lektorほどボーカルが前に押し出されないけども
その代わり演奏が後方に置き去りにされない良バランスだね。
音質そのものもLektorよりも良いよ。
>>637 買えるならLektorよりもMentorシリーズを買った方がいいよ。
その方が長く使っても不満が出にくいよ。
>>638 俺のHeliconもそうだけど
MenuetもMentor2も木製スタンドと相性が良いよ。
もしスタンドを使うならば金属より木製が吉です。
Menuetはセッティングが特にしやすいので
デスクトップでもインシュに気を使えば良く鳴ってくれる。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 10:49:09.44 ID:eD3ZrXZ6
>>640 いや 9時以上だと 気持ちいいんだけど
マンションだと中々ここまで上げられないだろうな と
>>637 3万のからメンメヌに変えた限りでは倍くらいは良くなったように思う
LEKTOR2が良過ぎるSPなら凄い良くなる実感はないかもね
お金ためて実売20万とか大型SPを狙ってみたら
ようやくIKON7が100時間越えたわ〜 初めはこんなもんか?くらいだった低音だったが、随分低音がでるもんなんだなw これで高音が濁らないんだからたいしたもんだ。 まあ、いい意味で乾いた音がたまらん!
>>639 >>642-643 >>647 皆さん参考意見ありがとうございました。
LECTOR2まだ買ったばかりで・・・悪くないですが、
ケチらずにメヌエット買っとけば良かったかなとも思いました。
(当時は入門編としてまず5万円台って考えだった)
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 11:08:46.20 ID:eD3ZrXZ6
>>648 > まあ、いい意味で乾いた音がたまらん!
かなり気になるなぁ・・・ 7は部屋にはきついけどwww
>>650 あまり響かないんだよね。ボーカルがスタジオで歌ってるみたいな感じ。まあ、ぼわつかないし気に入っているんだ。
部屋はテレビと一緒だが一応専用部屋だが六畳フローリング。
この辺は笑ってくれ。
>>649 買い換えるときも、ニアなら実売20万の大型より、メヌの方が音質が良い場合も多いので
むやみ大型=良いと思わない方がいいね。
俺もLEKTOR2だったけど、メヌに乗りかえたら、ちょっと次元が違った。
DALIにラックスのアンプって 相性いいね
>>648 俺もIKON7MK2だけど、でかいだけあって、低音の量感は大きいよなw
>>654 おお、IKON7mk2ユーザ居るんだなw
高音が綺麗でセレクトして、低音が想像以上に出るんだからたまらんわ〜
>>655 Mentorメヌエットをプリメインアンプにつないで音楽用として、
IKON7MK2をAVアンプにつないで映画用にしてるw
どっちも大満足。
ダリはいいね〜。
なんか今日は、ダリいね〜。
M/Mと組み合わせるシステムについて質問です コンポ(しょぼ過ぎて言えない)に繋いでますがまあまあ良い音で鳴っています 音の実体感、低音の弾力は理想的なのですが、高音がちょっとお上品過ぎて好みからほんの少し物足りないのです プレーヤーアンプ出来れば10万円以下でシャッキリとさせることは出来ますか?
>>646 だから、能率の低いスピーカの方がいいんだよ。
>>658 プレーヤーアンプ出来れば10万円以下っていうのは合わせて20万以下か?それとも合わせて10万以下?
これってけっこう大きな違いのような気がするけど。
しょぼいシステムからそこそこの音を引き出すのがMMの持ち味でもあるから、合わせて10万以下でプレーヤーとプリメイン無理して買うくらいなら、しばらく今のシステムのまま行ってお金貯めたほうがいいような気がする
10万以下のアンプなんて どれもゴミしかないんだから カネ貯めるべし!
>>661 返信ありがとうございます
合わせて10万以下で組めればと思っています
エントリークラスの製品をネットの評判だけ調べたのですが
DENON
メリハリのある音で悪くないかも
ONKYO
一番高音がシャッキリしそう
Marantz
高音が綺麗らしいけど柔らかいかな
YAMAHA CEC
イメージがわかない
店行って聞いて来いよ
CX1かCX3と755で。 CXユーザーをもっと増やそう
>>665 CXはダリとデノンのスピーカーで聞いたことがあります
上質だけど穏やかで大人し過ぎかなと思いました
トンコンかPMA-CX3なら上流で元気ある感じになりますか
うんなるよ
とりあえずだけどA-5VLとC-S5VLの組み合わせでM/M聞いてる。 そろそろ真空管アンプに手を出そうかと思ってるが、このスレ的にお勧めはありますか?
ラックスの505
PC用スピーカをTD307IIからMentor Menuetに入れ替えたのですが、聞いていて快感を覚えるスピーカですね。すごく心地よい。 とりあえず、FIREFACE400のOpticalからRDA-520で使っていますが、寝て起きた後Icon2につないでみたいと思います。 しかし、いいアンプが欲しくなりそうだなあ。
>>651 6畳でIKON7ってどえらい威圧感じゃない?
自分は、IKON6で6畳だけど、メントール2にしとけばよかった・・・と最初は思ったよ。
自分のも、そろそろ100時間だけど、IKONは、化けるね。
今は、音楽聴くのが楽しくてしょうがない。
6畳だとMENTOR2でもかなりキツイよ。 B&W805Dと同じような大きさのSPなので、ちゃんと鳴らすにはもっと広い部屋が必要だね。
デカいSPで、いい音で聴きたいために 家の壁壊して6畳2部屋から12畳に1部屋に したよ 持ち家だからできるんだけどね
10畳のリビングにMENTOR2は、どうでしょう? いま、デノンのトールボーイ(T55)なんだけど厳しすぎるorz 数年前にトールボーイへの憧れだけで購入したの後悔(´・ω・`) 早く買い替えたい。。。
>>674 レイアウト次第だけど、10畳なら何とかイケる場合が多いね。
>>651 IKON7を6畳とはツワモノですねぇ
漢を感じる
どれくらいの距離で聴いているのでしょう
昔、メントール8を押し込んでる人はいましたが
さすがにヘリコンは知りません
その手のツワモノは、部屋の画像をうpしてくれると面白ろそうだよなw
○面白そう
651です。 180くらいの正三角形は確保できている筈です。 まあ、設置し時はデカいと思ったけど馴れたわ。 六畳とかで大きいSPは駄目って云われるけど、あの存在感と、余裕のある感じがする鳴り方が好きなんだよね……
>>674 10畳あれば、トールボーイでも
いいと思うが
>>674 10畳リビングにIKON8置いてるけど十分いけるよ。
>>680 メヌエットでも音量を上げると、欲を言えばSP間を2メートルは確保した方がいいと感じるから
もっと大きいSPなら足りないんじゃないかな。小音量だけで使っているのなら別かもしれないけど。
>>683 賃貸だしw
一応、鉄筋、一階、角部屋。
内向きにしたりとイロイロ試した結果、水平の今のポジションに落ち着いたわけで……
ボリュームは9時辺りだね。この辺りを超えると部屋の容量越えるんだか知らないが、音が混ざることがあるかな。
10畳あってもトールボーイだと音が大きくなった時に震えすぎで困るんですorz
>>679 買い替えたら連絡するw
>>685 まじかwwありがとうw
じゃあここにお願い(笑)
せっかくの、買い替えなら、ヘリ300行っちゃえばいいのに・・・。 自分なら、そうする。
10畳弱(防音ルーム)ですが、Helicon400Mk2いっちゃいました。 週明けに納品。ああ、待ち遠しい。
スピーカーに60万かあ すごいね
ヘリ400〜800はエージングに時間が掛かるそうだから、気長に鳴らしてあげてね。
>>689 いや、400mk2は50万前半。俺も10畳で使ってるが、低音の処理にかなり時間かかった。
ヘリ聴ける環境ってことは、一戸建てで防音完備なんですか?
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 06:57:20.52 ID:5q/lJ1JV
一戸建てで、サッシは二重、部屋の壁には防音マットを入れて、グラスウール類も通常の二倍。大音量でも外にはほとんど漏れない。その代わり、家の中はダダ漏れ。
696 :
688 :2011/10/03(月) 08:21:48.83 ID:NPvQqFB3
>>690 ありがとうございます。
今のSP(約20年使用)も、あれこれ試行錯誤して7〜8年目くらいにようやく思っている
音に近づいたので、エージングとセッティング併せて気長に取り組むつもりです。
ちなみに692氏がおっしゃるとおり50万前半でした。
夕方、納品なのでわくわくです。
オーディオ専用の部屋ない奴はブックシェルフで我慢しろってことですねorz
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 19:51:25.95 ID:ot7hAjVg
ZENSOR1+AVアンプ(SONYかONKYOの3万円程度)をテレビ向けに買ってみようかと 思うんですがどうでしょう。 Royal Menuet2 + Marantz PM8001 + Marantz CD6003で欧州のシンフォニックメタル、 女性J-POP(バラード系)中心に聴いてる。 この系統のライブや「オペラ座の怪人」(映画)、静かな邦画(藤沢周平原作とか)の DVDを観るのに使いたいです。
>>699 ボーカルの艶や張りはLEKTOR2の方がZENSOR1よりもあります。
声楽中心ならLEKTOR2も検討する価値があると思います。
でもZENSOR1の方が音の濁りが少なくて透明感では勝っています。
あと楽器の音の綺麗さでもZENSOR1の方が。
勧める側としては、どっちがいいか迷いますね、、、
格下のコンポで組んでもがっかりするだけだと思うよ。しかもAVアンプって・・・。
>>698 トールボーイ/フロア型は低音の量感を容易に出せるけど、
ブックシェルフにはブックシェルフの良さがあるよ。
例えばDALIのスピーカーの中で、もっとも通好みの音色を出すのは
ブックシェルフのHELICON300系だよ。
DALIのの中では、箱を最も鳴らす設計になっていて、セッティングが上手く決まれば
もっとも響きが良い弦楽器やボーカルの音色を出せるよ。
箱が頑丈に出来ているフロア型は、同じ様な設計をするのが難しいです。
その代わり、DALIのスピーカーの中で最もセッティングが難しいのもHELICON300系だけどね。
低音の量感に関しても、ブックシェルフの控えめな低音って、
ある意味では、ある種の通好みなバランスの音色を出し易いメリットもあるのよ。
タンノイの音が好きな人なら分かるかもしれないけど、
低音があまり前面に出てきて、元気に主張しすぎない、控えめな鳴り方の良さというのもあるんですよ。
ブックシェルフの方が、そういう通好みのバランスの鳴らし方をさせやすい一面がありますね。
ある程度、広い部屋でピュア用AV用 両方で使いたいならブックシェルフは 買えないなー
Mentor MenuetのTower出ないかな?
705 :
698 :2011/10/03(月) 21:27:28.17 ID:zo5nD1Gf
>>702 感動しました((T_T))
でも、そこまでお金出せないんでメントール2にしようと思います。
スタンドは上のレスで出た山本音響のにしようと思います。
ところで、いま分譲マンションに住んでるんですけど、近隣の防音対策でトールボーイからブックシェルフに買い換えることは、有効な手立てでしょうか?
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 21:45:21.14 ID:IPWB8kkL
>>701 プリメインの2chだとセリフのバランス悪すぎじゃん??
>>705 もしかしてデノンのトールボーイ(T55)の方?
他の人も言っているけど、MENTOR2は805D並みの大きさで、けっこうパワフルに鳴るスピーカーなんですよ。
ヘタすると細身のトールボーイよりもパワフルに鳴るので、あんまり防音面では劇的には楽にならないと思います・・・。
708 :
699 :2011/10/03(月) 22:14:36.46 ID:6JNl7NpL
皆さん、ありがとうございます。 田舎住まいで試聴が難しいので(ビックカメラetc.まで特急+バスで片道6時間。基本1泊)、 色々と情報をいただけありがたいです。 金銭的にMenuet2級の追加は難しいし、かと言って既存システムの間にテレビは置きたく ないということでZENSORに目を付けました。普段大してテレビは見ないですし。 もう少し考えてみたいと思います。
俺の妹は曲を聞くと、ピアノでその曲を再現出来る位の耳と腕があるんだが、 ピアノの音を録音するのに、マイク付きのラジカセでテープ録音。 音楽聴くときも、携帯電話やCDラジカセ。 一方、中学の音楽でリコーダーも歌も下手で、通信簿は5段階中2が最高の俺は、 ボンジョビ最高とか言って、フルサイズコンポで揃え、スピーカーもメヌエット。 何かこれでいいのかと、最近思うw
>>705 ヘリコンとメントールは、ユニットが下位シリーズよりもかなり強力なので
メントール2でも防音では、そんなに楽にならないと思うなぁ。
メヌエットでさえ、下記のような鳴り方なので。
CM8というトールボーイのユーザーが、メヌエットを追加で買った感想の一部なんだけど、
メントール2ならもっと鳴るだろうから。
>145 :106:2011/06/16(木) 22:32:00.72 ID:uYq7uWb/
>持っているペア20万というのはCM8のことなんですが、
>CM1との比較でメヌエットが圧勝したように、
>CM8との比較ではCM8に分があるのかと思いきや、
>ボリューム10時位置程度で、ニア(2m程度)であれば、メヌエットは遜色ありません。
>音場、音量、低音の出方など、このサイズの差、価格の差、ウファー数の差で拮抗するとはメヌエットはすごい。
>音の傾向の違いはありますし(メヌエットはまろやかで艶ありに感じます。
>>705 Helicon系とMentor系は
箱の大きさからは考えられないスケール感で鳴るシリーズだから
防音については特に楽にはならないんじゃないかなと
ユニットと箱が良い上に
箱をある程度鳴らして響きをよくする造りになっているのでよく鳴るんですわ
Menuetですらサイズからは考えられないスケール感で鳴るし
Mentor2になるともうB&W805Dのブックと何も変わらない広い音場で堂々と鳴るんですわ
ディナのC1ほどは音場が広くはないけどね
だから防音の苦労はさほど変わらないはずかと
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 23:45:56.68 ID:rXOBYPFQ
>>709 学生の頃の成績がどうであれ、音楽を楽しんでいるのだから、とってもいいと思う。
from 元音楽の先生
>>713 でも「最低限必要な空間の広さ」では、ユニットが多いトールボーイ/フロアよりも
2wayブックシェルフの方が経験的に楽だと思うな。
>>684 の人が言っているような「音が混ざる」とか、空間的な音の飽和は
2wayブックシェルフの方が起き難くて扱い易いね。
そういった意味では、同じ10畳で使う場合は、2wayブックシェルフの方が扱い易いんじゃない。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 00:02:25.04 ID:6JNl7NpL
>>711 ありがとうございます。載ってる近所の店は以前に行って、あまり置いてなかったです……。
Mentor2試聴したけど、そんな大げさな物じゃないでしょう・・・。
メヌエットに比べれば驚くほど大きいでしょう
× メヌエットに比べれば驚くほど大きいでしょう ○ 私の祖チンに比べれば驚くほど大きいでしょう
何をやったら音が混ざったり空間的に飽和するのか理解できないけど 86db程度のブックシェルフに比べて 89db程度のフロアスタンディングは同じ電力で倍の音量にはなる 積極的に空間に音を充満させていたいので もちろんフロアスタンディングを使用したい
>>718 ブックの805D並みの音場で堂々と鳴るのは本当。
>>709 成績の良し悪しというより
楽器やってるとそっちの方に比重が寄るってのはあるのかもね。
俺の周りも似たようなもんだわ。
わしの知り合いのプロのバイオリン奏者の御宅にはLINNのセットがあった
メヌエットいいね
>>725 そやね。
>>724 プロが使う楽器って高いんだよね…。LINNの価格設定も高めな気がするけど。
メントール2とブックシェルフの話題ばかり出してる者です。みなさん色々レスありがとうございます>< とりあえずは、今のトールボーイよりかは扱いやすそうですね 現状の防震対策は、スピーカーの下にオーディオボードと制震ゴムです
>>727 ユニットの数の関係で、防音上は何だかんだ言っても2wayブックシェルフの方が楽だね。
まぁ正確にはメントール2は3wayだけど。でもウーハーは1個だしね。
同じ話題の繰り返しで 無限に続きそうだな たまには、どんな環境で聴いてるか 画像うpでもして欲しいな
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 18:58:58.69 ID:WUaQsG3Z
画像アーちゃんの方法を教えなきゃダメよ 爺が多いだべ
大きなSPを6畳間に入れている人の画像が一番楽しめそう。 MENTOR6やHelicon400を6畳間で使っているような環境の人の画像。
>>732 ピュア板では、その手の猛者の画像がいちばんウケる気がする。
DALIのMENTOR6などをDENONは4way4speakerなどと表現していますが あくまでもDALI自身は2.5way+0.5wayといっています LEKTOR6で2.5way LEKTOR8で3wayといってますが 上も下も部分駆動ですと表現が難しいんですね ヘリ800なら3.5wayでいいと思うんだけど クロスのつながりはスタガードでしたっけ あれは綺麗に繋がりますね
特にメヌメヌ言ってる人の設置画像が みたいな 参考にしたいのでよろしくです
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 19:49:25.28 ID:ddbsecRK
>>737 圧巻っすねw
持ち主が幸せそうな顔をしていれば、いいんだろうなぁという感じ
寺島とかいいからw
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 20:04:54.16 ID:WUaQsG3Z
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 20:07:39.62 ID:WUaQsG3Z
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 00:50:15.23 ID:sAUsFHDn
ZENSOR1,SENSOR5,M/M,IKON6 MK2,HELICON400 MK2等、聴いて来ました!! 予想外にも!!正直言って、当初心の中では、小馬鹿にしていた、 ZENSOR1、ZENSOR5 の、あまりの音の良さにビックリ!! 解像度、透明感、抜け、音楽性……十分過ぎる!!最初、まさかZENSORが鳴っているとは思えませんでした。 ZENSOR1が、実売2万円台、ZENSOR5 が7万円台、 それで、あの音は、もはや反則です。これはもう、革命ですね! ZENSOR1、M/Mだと、やはり M/Mが、より滑らかで、深みや艶もありますが、 聴く音楽によっては、ZENSORが好み、って人もいるのでは??くらいの差。 ジャズ等では、ZENSOR以上に美音に傾くと、ジャズっぽくなくなるような…… ZENSOR5 は、1と音色は殆ど同じ。低域の厚みや量感、スケール感で上回り、 5を聴いた後では、1には戻れない印象を受けました。 ZENSOR とIKON は傾向が似ています。 ただ、値段程の差があるのか?と言われれば……微妙です。 所感では、IKON6 の方が、ZENSOR5 よりも、メリハリ感が強く感じました。ちょっと、やり過ぎ?みたいな。 ZENSOR は、あまりにも、C/Pが良過ぎ。思わず衝動買いしそうになりました。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 01:09:00.91 ID:sAUsFHDn
↑ちなみに、CDPはアキュ、AMPは、DENON2000や、 マッキントッシュのプリメイン等で試聴。 AMPをDENONにすると、高域と低域がブーストされたように鳴りました。 これは、どの店舗でも、同じ傾向だったので、DENONの音造りなんでしょうね。 私には、ZENSOR5(及び7)が、ジャズ、ボーカル、POPS、ロック・・・ 最もバランス良く、オールジャンルに対応出来るように感じました。 (M/Mだとジャズやロックがキレイ過ぎ、ZENSOR1だと低域不足、IKON6 MK2はメリハリあり過ぎ、 HELICON は、DALI独特の音色が強く、それを好むか好まないかで別れる。)
きみDENONの営業かなんか?
けど、メンメヌの方がいいよね♩
zensor1を聴いての感想 こんなスピーカーを待っていた!(31歳 会社員) 毎日音楽を聴くのが日課になりました!本当によい買い物をしたと思います。(43歳 主婦) 素晴らしい音だと思います。友達にでもすすめたいと思います!(20歳 大学生)
低音不足だと言ってるじゃん
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 02:16:07.41 ID:hqllpfyL
ヘリコンで独特の音色が強くって言ってるところを見ると初心者? 何を持ってよしとするかはそれぞれだがその中でメンメヌ、アイコン6ヘリコン400はレベルが違う 好みで分けられるレベルでは無いな センソールもあのクラスと価格を考えると物凄くよいスピーカーだ、今のところ最もおすすめされるスピーカーじゃないかな しかしメンメヌは別としてもセンソールとヘリコン400を音質だけ比べてセンソールを選ぶものは少ないだろう
>>749 初心者じゃなく営業
新しいセンソールを売りたいんだろうな
貧乏人は このレベルしか買えないから
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 06:50:53.96 ID:ej1WnfG9
>>750 貧乏人で悪かったなww
ああいう書き込みって あやしい通販みたいな感じだよな
まともな奴なら まずかわねーよ
ikon2サイズが出たら買い換えたいな いや 出してくれ たのむ
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 08:05:15.33 ID:sAUsFHDn
>749 先入観も手伝ってるんじゃないの??恐らく、ブラインドされたら、当てれないと思うよ。 あんた、ベテランな訳?? >750、751、745 ちょっと、ひねくれてるんじゃないの??心が屈折し過ぎだろ。大丈夫かい? 営業でも何でも無いよ。違うSPを物色しに行って、 たまたま、ZENSORに驚いただけ。 お前ら、ただ高かったりすると、有難がってるブランド信仰者みたいだな。 ブラインドテストされて、HELICON、M/M、ZENSORを聞き分けられるんかい? ちなみに、M/Mは、ドラムのキレが悪い。スネアがビシッと決まらない。 美音系だが、それが災いして、良くも悪くも、ロック、ジャズは、今一歩。 むちゃくちゃ良いSPなのは認めるが。
これ新手のアンチ工作だねw ZENSOR1マンセーのふりをして、ZENSOR1を誉める他の投稿の信憑性を落とす。 ついでに他の製品もテキトーな嘘を書いてネガキャンしてみました、という奴。
>>744 >ブラインドテストされて、HELICON、M/M、ZENSORを聞き分けられるんかい?
>>752 >先入観も手伝ってるんじゃないの??恐らく、ブラインドされたら、当てれないと思うよ。
ブラインドテストだと差がないと、書いた本人が思っているんなら、
メンメヌだけロック・ジャズが駄目で、ヘリコンだけ音色が一般ウケしないクセがあるみたいな主張は矛盾しているな。
>>755 そういやツィーターもメヌエットの方が大きい別物を使っているかと
ジャズ好きなんだけど音質の話では
スネアドラムもハイハットシンバルもピアノもベースの弦もボーカルも
センソール1よりメヌエットがずっと良いね
美音ぶりだけじゃなくドラムのメリハリ、キレ等でもセンソール1よりメヌエットが良いのは
同じようなユニット口径でも強いドライバで駆動しているのと箱の作りも良いからなんだろうね
個々の楽器の音が良いだけじゃなく音場や定位や音像の結び方も
メヌエットの方が良かった
>>752 DALIスレでスピーカーの欠点を書いちゃダメだよ。
完璧で欠点がないスピーカーだと信じ込んで冷静に悪い所を
見る視点が欠けてるからさ。
>>757 頭を冷やして冷静に自分の行動について考えてみましょう
ID:sAUsFHDn ID:4b0mlk33 ブラインドテストでヘリコン〜センソール1の区別がつかないと主張するなら ジャズ・ロックを鳴らしても同じ様に聴こえるはずなのだけど・・・。
>>759 アタマの中で作った話を書き込んで工作すると、そういう矛盾がおこりがち。
>>753 が核心を突いている。
設置 画像貼ってくれないね
>>762 ID:sAUsFHDn に同意レスしてるじゃん。同意見と見なされるのが当然の流れじゃん。
>>756 たしかに現実に聴いてみると、ドラムやシンバルの音が、
メヌよりセン1の方が良いという事実はないな。
そもそもセン1の音色も艶あり派の音で、メヌを劣化させた感じの方向性だしな。
デノンアンプ&プレーヤーと組み合わせれば、甘い音に低音がいい感じに加わるんですか?
>>757 お言葉に甘えて
>Why do you use two tweeters in some of your speakers?
>DALI use a soft dome tweeter combined with a ribbon tweeter
>to obtain great sound in a larger area in front of the speakers.
>All dome tweeters are focusing the sound in a narrow beam
>at the highest tones/frequencies.
>A ribbon tweeter can spread the sound - even at high frequencies.
>Therefore the combination of a soft dome tweeter and a ribon tweeter
>enables the speaker to reproduce the full spectrum of sound
>in a large area in front of the speakers.
但し、自分の耳でソフトドームの可聴域が狭いと感じたことはない(笑)
おっさんだし糞耳なんだろう
欠点のないSPなんて存在しないし、私はDALIに満足している
(仮にあったとしても価格が欠点になるだろう)
SONYの試聴室でARだかを聴いた後ではヘリなんて
バーゲン価格にさえ思えてくる
少し方向性は違うけど
>>756 Menuetはジャズもいいよなぁ。ジュリーロンドンのアルバムを聴いていると、
心地よくて1日中鳴らしていたくなる。
そういやHelicon800mk2よりもソニーの焦げ茶色のSS-AR2の方が外観は好きだが、
音はHeliconの方が好みだなぁ。
上は17KHzまで聴こえる耳だけど、DALIのシルクドームツイーターの高音は 落ち着きと柔らかさと広がりがあって好きだな。リボン臭い音でないのも個人的にいいなと感じている。 25kHzまでは出ているせいか、上の周波数が詰まっている感じもしないしね。 金属ツイーターやリボンの高音は、あまり好きじゃないので満足してる。
>>766 それ、可聴域=出せる周波数の話じゃなくて、
>>3 のリスニングポイントと
リスニングエリアの話。
メヌエットの弱点は価格だけ?その価格も常識的な値段だけど。 もしそうなら、メヌエット無敵過ぎる。俺も欲しくなってきた。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 13:41:28.79 ID:unKywarM
"迷ったらメンメヌ" オーディオ格言にしてもいいと思います
>>768 >DALIのシルクドームツイーターの高音は
>落ち着きと柔らかさと広がりがあって好きだな。
なんか同感。
愛用しているのがリボンがなくてソフトドームだけのRoyalタワーなんだけど
リボンも一緒に付いているモデルだと、正面で聴くとなんか賑やかすぎて、ちょっと苦手だな。
個人の好みの問題だと思うけども、ヴァイオリンの音も女性ボーカルも
リボン付きのモデルよりも、リボン無しのタワーの方が好みの印象を持っているよ。
昔のことだけど、ヴァイオリンの音色が良いソナスのElipsaというスピーカーを試聴する機会があったんだけど
高音はドームツィーターのみで23KHzまでしか出ないんだけど、ヴァイオリンの音色も女性ボーカルも凄く良かった。
出てくる音が良かったり、好みに合っていれば、リボンの有無は気にしなくていいと思うな。
誉め殺し工作くんは、相変わらずIDをコロコロ変えて粘着しているんだなw いきなりインチキ・レビューを書き込む手口も同じだしw ID:nsPZEroa = ID:unKywarM
>欠点のないSPなんて存在しないし、私はDALIに満足している >(仮にあったとしても価格が欠点になるだろう) 外人さんは本当にセンスある言い回しするなあ
>>772 そういえばリボン付きの初代Ikon5を買ってしまってからタワーと聴き比べした時は、タワーの方が遥かにバイオリンの弦も女性ボーカルも
美音で愕然とした記憶があったわ。昔のことだが。
リボン要るわ ソフトドームだけじゃ高域が伸びない
>昔のことだけど、ヴァイオリンの音色が良いソナスのElipsaというスピーカーを試聴する機会があったんだけど >高音はドームツィーターのみで23KHzまでしか出ないんだけど、ヴァイオリンの音色も女性ボーカルも凄く良かった。 CDだと上は20KHzまでしかデータが入っていないし、 人間の方も20KHz以上が大人で聴こえる人は少数だから、 23KHzまで出ていれば十分なんだろうね。 ソナスファベールもタワーも弦の音色がいいよね。
>>769 書き方が悪かったかな
周波数じゃなく水平方向の角度の話
仕組みは分からないけど
水平方向にはリスニングエリアを広げる事はできるのかね
同じように垂直方向もできればいいと思うんだけど残念
B&Wなどは水平方向40度垂直方向10度を目安にしているようだしね
まぁDALIはreference axis上で聴くSPではなく
パラレルに設置して音場で聴かせるSPだと思うけどねぃ
カラヤンVPOの薔薇観てるのでサイナラ
メンメヌ、CX3にプレーヤーを755SEとCECのCD3800、マランツ6003とでは音がどう変わってきますか
こんなレス のびてるのに 持ってる人の設置画像誰も貼る人いない なんてがっかりだよ
IDを頻繁に変えて画像画像と言っている変なのがいるな。
画像、画像と言っている本人が、 「メンメヌ買って設置したんですが、これで良いですか?」と、 自分の部屋と設置画像を出して尋ねればいいのよ。
どなたかメヌエットの悪い点を教えてください。 なんか良い所だらけで、悪い点が出ていないので。
伸びようが伸びまいが設置画像貼ってるスレなんてないだろ。 前は晒しスレがあったような気もするけどそれ以外で見たこと無い。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 18:34:22.50 ID:hqllpfyL
小さい 安い これがメヌエットが絶賛される所以。だから大きくて高かったら音が同じでもココまで評価されない。 ってことで高価で大きくてもいいならメヌエットの良さはだいぶ消えるよ?これが悪いところの一つじゃないかな〜
>>785 確かに可愛らしいな
フロアスタンディングなんて邪魔な障害物とは大違い
出窓やカタログのように綺麗にレイアウトされていたら絵的には最強だ
ただスピーカースタンドなんて無粋な物の上には似合わないと思う
>>783 聴けば分かるだろ
50以下が出ない事だ
オケの臨場感ないだろ
スタジオ録音みたいになる
そんな事よりフロアスタンディングを狭い部屋で
運用するテクでも公開シチクリ
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 19:33:24.80 ID:sAUsFHDn
743&744 です。(営業マンでも、アンチ工作員でも無いよ) 再度、じっくり聴いて来ました。先日はロック、ジャズだったので、今回は女性ボーカルで。 まず、皆に1つ謝る。スマン。HELICON 400MK2 は、やはり、次元が違った。 ロックやジャズ(アートペッパー、ズートシムズ、ジェフベック)では、分かりにくかったが、 今日のソースでは圧倒的な差があった。HELICON は芸術的な音の領域でした。 ただ、やはり、IKON6 MK2 よりも、ZENSOR7 の方がボーカルに艶があり、 聴いてて、より気持ち良かった。音の広がりなんかも、ZENSORが◎。 IKON6 とZENSOR7 なら、俺は迷わずZENSOR7 を取る。IKON はあまりにも色気が無い。 >783 メンメヌは、素晴らしいんだけど、スネアドラムなんかのキレが、やっぱり悪い。 刺激感の無い高域が災いしてるような。。。 ロックが上品に鳴り過ぎる。ジャズの黒さが出ない。音のエッジが甘い。 なので、スピード感、低音のキレや締まりは、メヌ<ZENSOR5&7 高音再生、解像度、楽器の音の分離は、メヌ>ZENSOR5&7 ただし僅差。 メヌが上なのは、音の艶や、深み、厚み、と言った具合でした。 (もちろん、モノとしての価値は、メヌは数段素晴らしい。) ZENSOR がいいと言ったのは、そういう点。 特に、ZENSOR5,ZENSOR7です。1は、やはり低音不足。 それでも、1は、値段を考えると驚異的にいい音だと思います。
俺にはメンメヌも十分締まった音に聴こえたんだけど…
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 19:50:44.17 ID:sAUsFHDn
>756,764さん。 ちなみに、アンプやCDPは、何をお使いですか?? メンメヌを購入候補に、数店舗で聴いて回ったが、どうも、ロック、ジャズが今一歩。 音が柔らかく、音の輪郭をあまり強調しないような音の描き方なのか、 シンバルも、シュワ〜〜ン、シャラ〜ンと、品良く響き過ぎ、 スネアドラムのスパ〜ンッ!!バスンッ!とした決めの一発が、 どうも、キレが悪く、甘く聞こえるんだよなぁ。。。 あれはどう聴いても、ジャズ好きが聴けば「こんなのジャズじゃない!!」 と言いそうな雰囲気の音なんだが…… その点、まだ、ZENSOR の方が、シャキッ!とキレが良かったので、ついそう書きました。 皆さんのメンメヌは、本当に、ジャズやロックも◎なんでしょうか?? ロックでの、ギターリフのエッジの効いた音なんかが再生されるのでしょうか?? ジャズのハイハットの金属的な厚い響きが出るのでしょうか?? そこがクリアされれば、メンメヌを購入するところだったのだが。。。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 19:53:56.12 ID:hqllpfyL
>>787 過去スレ読んでないでしょ
オーディオ自体始めたばかりかい?どう感じるかは面白いね。
音の広がりと表現してるのがなんなのか気になるし、セッティングの違いとスピーカーの個性も混ざってそうだ。
それにセンソールのレビューはまだまだだしな。どしどしレビュー期待してるよ
ついでに他に聞いたスピーカー(他社とかも)もレビューして欲しい。
比較じゃなくてレビューね。
SWなしで50Hz以下を出せる環境って一般家庭じゃ無理じゃない?
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 20:12:35.66 ID:sAUsFHDn
>790 オーディオは、かれこれ20年以上やってます。 2チャンは初心者です。過去スレ、読めません。スンマセン! 過去スレに、具体的に何が書かれている事を指されての事でしょう?? 確かに、SPはセッティングで音が変わるし、同じSPでも、 店舗によって、全然印象が変わる事があるのは何度も経験してますよ。 もちろん、店と自宅でも違う。 「音の広がり」は、音場とか空間表現みたいな事です。 IKONは、良くも悪くも、響きが少なく、シャキッと整理されたような音でした。 センソールは、上級機の艶や色気と、IKONのメリハリを足して2で割ったような音でしたよ。
先週メンメヌ買って、スパイク買い忘れていたので今日CONES/BCを買い足しました。 設置場所は壁際のタンスの上で、背面は15cm開けてます。 それまで、スピーカを包んでいた白い袋をたたんで下敷きにしていたのですが、 スパイクに変えたところ、音がしゃらしゃらして軽めになった気がします。 2万円以上するスピーカを使うのなんて初めてで、気のせいかもしれないのですが 気になりだしたら止まらなくなって、なんとかもう少し落ちついた音にしたいのですが、 予算は、アクセサリの場合1万円前後までで、何か手軽な方法はあるでしょうか? アンプはCORE-A55のアンプを使っていますが、正直決められなかったので近いうちに何かしら導入しようと思っています。
>>786 >オケの臨場感ないだろ
>スタジオ録音みたいになる
実際はそんなことはなく、もっと大きなSPが鳴っているような臨場感はありますな。
>>787 >メンメヌは、素晴らしいんだけど、スネアドラムなんかのキレが、やっぱり悪い。
嘘レビューの続きお疲れ。
CM1からメンメヌに乗りかえたけど、メンメヌの方が低音のキレ、締りがいいですよ。
もちろんZENSORよりもね。量感ではZENSOR5&7が上だけどね。
以下は、は嘘レビューの訂正。
スピード感、低音のキレや締まりは、メヌ>ZENSOR5&7
高音再生、解像度、楽器の音の分離は、メヌ>ZENSOR5&7 ただし歴然とした差。
ID:sAUsFHDn は嘘レビューを書いている暇があったら、
>>759 にまともなレスをするように。
なんか雰囲気悪いスレだね
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 21:08:13.72 ID:hqllpfyL
>>729 20年以上でそれは信じ難いよw語彙が少ないし、レビューがちょっと的外れに感じるわけさ。
試しに君の前のシステムをレビューしてくれ。前は何使ってたの?
オレも学生なんかがオーディオデビューして興奮して初レビュー書いてるのかとオモタ
>>792 別に過去スレなんて気にしなくても良いのでは? 余計な先入観無しで、率直な感想だと
思いますよ。私は長いことDALIユーザーやってるから、スレに活気があるのは良いと思うん
だけど、最近、ちょっとでもMentor MenuetやHeliconにネガティブな意見を言うと、すぐに
叩かれるスレ流れは正直嫌気がさしてます。
前に、このスレのHeliconユーザーが知人にメタルを聴かせたら「艶があって綺麗過ぎてダメ」
と言われて腹が立ったと言っていた人がいたけど、その知人は実に正直だと思いましたよ。
だから、792さんの感想は中々いい線行っていると思いますよ。細かいところは、自室で鳴らして
みない事には判りませんが、Zensorが気に入ったなら、まずは購入してみて、それでもMentor Menuet
が気になるようなら、買い足しという手でも良いのではないかと。792さんなら、値段が高くて音質が良いから
といって、それが必ずしも自分の好みに合うとは限らないという事を、ご存知だと思いますので。
hqllpfyLの上から目線が意味わからねえw こんな所で憂さ晴らしですか?
>>800 DALIの初代ヘリコンでメタルを鳴らせば「艶があって綺麗過ぎて〜」というのは事実なので問題ないですが、
ID:sAUsFHDn の内容は事実に反する内容なので、指摘と訂正が入るのは仕方ないかと。
それと
>>570-572 で指摘されているような事を無視して、「ちょっとでもMentor MenuetやHeliconに
ネガティブな意見を言うと、すぐに叩かれるスレ流れは正直嫌気がさしてます。」などど言うのは
偏っていると思いますね。
俺たまに300mk2でロック聴くけど箱鳴りのおかげかドラムが気持ちよくて好きだな。
>>794 ZENSORは聴いたこと無いんだけど、やっぱメンメヌって締まった音鳴るよね?
ただあんまそういうレビュー見ないしどうなんだろ。
>>803 締まっていて、濁りが少なくて、スピード感がある低音ですね。
小口径で力強いユニットでドライブするからかもしれませんね。
色々なサイトで見かける感想だと思いますよ。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 21:55:21.95 ID:hqllpfyL
>>800 ZENSORからHELICONまで全く変わらない音色だとか、
小型の中では一番キビキビした低音を出す部類のメヌをZENSOR1より緩い低音だとか書いたら
罵倒までいかなくても、突っ込みが入るのは仕方ないじゃん。
初代HELICONがメタル向きじゃないのは本当だから、誰も文句言わんでしょ。
>>804 やっぱりそうか、ありがとう。
前に試聴した時に締まりが良すぎて個人的に候補から外してたんだ。
間違って無くてよかった。
締まりが良すぎるというほどでもないけどね。 ドンシャリな低音の出し方をするスピーカーではないので。
>>802 事実に反する内容って一体何よ? あくまでも、試聴してみた感想でしょ?
だから、必ずしも正確とは限らないし、真実を知るには実際に自宅で使い込んで
みるしかない。本人も自宅で鳴らしてみないと結論が出ないことは示唆している
でしょ? だから、あとは本人が実際に買ってみて使ってからでないと結論は出ないし、
それを外野がとやかく言っても仕方がない。
それに、部屋やアンプの違いもあるだろうし、人によって聴く音楽のジャンルや感性の
違いもあるから、実際に使ってみたからといって、君の言う「事実」と同じ結論になる
という保障は、どこにも無いと思うけどね。
あ、ごめん。そこは個人的な好みな気もする。 ドラムとかもうすこし緩いというか開放的に気持ち良く鳴って欲しいなぁと思って。
>>809 やめとけ。ID変えた自作自演の反撃が始まるだけだよ。
ヘリコンがメヌエットに変わったダリ村だよ。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 22:37:39.52 ID:sAUsFHDn
>794 嘘レヴューとは失礼なヤツだな。ただ、感じたままを書いたに過ぎない。 もちろん、試聴環境にもよるだろうし、組み合わせた機器、聞いた音量(これでもかなり印象は変わる) 、聞いたジャンルやソフト、色んな条件で感想も変わるだろう。 しかし、実際は店頭で、そこまで厳密にシビアな比較をするのは無理がある。 なので、それぞれ、数店舗を周って聴いた感想を率直に書いたまで。 俺はDALI派でも何でもなく、客観的な立場で書いたまでだ。 ドラムのキレが、、、と言うのは、低域のキレの話ではなく、むしろ中高域なのかな? スネアドラム等の音像の表現の話。明瞭な輪郭を描くタイプの音では無い、って事です。 >800さん ここにも、貴方のような大人な方がいらして、嬉しく思います。 本当に、陰気で粘着気質で、屈折したタイプの方が一部いるようなので、ウンザリです。 DALIの印象まで悪くなりそうです。 >797,805(hqllpfyL) 貴方は、一体、どれほどのベテランさんなんでしょうか?? 何かと上から目線ですし、私に「君」って書いてるけど、失礼ですが、ご年配の方ですか?? 私は50歳手前、子供はもうすぐ成人ですよ。 そこまでおっしゃるのなら、HELICON,M/M,ZENSOR,IKON… 貴方の語彙に長けた、模範レビューを、聞かせていただけますか??
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 22:42:50.55 ID:sAUsFHDn
>806 「ZENSORからHELICONまで全く変わらない音色だとか、 小型の中では一番キビキビした低音を出す部類のメヌをZENSOR1より緩い低音」 そんな事は、どこにも書いてないですが…… 適当な事を書かないでいただきたい。 よく読んでから、言ってもらいたい。
色んな意見が合った方が面白いと思うけどな 「俺の知っている大多数の意見と違うから嘘だ」ってなんかね・・。
その色んな意見が自演だったりするのよ。ここは。
2chに書けば、甘い辛いは別にして、率直な意見が飛んでくる。 和気あいあいやりたいのなら、kakaku.comでクチコミ書いているのがいいと思うよ。
>>809 感想を書く自由があるように、突っ込みを入れる自由もあるでしょうに。
>>812 突っ込まれても仕方ない的外れなことを書いたんだから、突っ込まれて怒ってもしゃーない。
それからアナタは
>>759 のような突っ込みを無視するのも、なんか良くないね。
まぁなんだ、良くも悪くも飾らないのが2chの特徴でもあるから、 無遠慮でストレートな物言いに一々反応してたら切が無い>ID:sAUsFHDn 真逆の意見の人もいるわけだから、適当に流すの推奨
>>813 書いてんじゃんw
>>744 >ブラインドテストされて、HELICON、M/M、ZENSORを聞き分けられるんかい?
>>752 >先入観も手伝ってるんじゃないの??恐らく、ブラインドされたら、当てれないと思うよ。
荒らしのせいで一部の人がピリピリしてるのはわかるんだけどもうちょっと落ち着こうよ
821 :
783 :2011/10/05(水) 22:56:52.43 ID:q3h/s5Nw
メヌエットの悪口はここではタブーだったんだorz 今までミニコンポだったけど、そのスピーカーを流用して、 ブックオフでデノンのCDP,AMPを中古でゲットして聴いてます。 ダリに興味を持ったので質問しましたが、Intelのスレのような感じなんですね。
勝者の余裕みたいなのは無いね 業界何位か知らないけど
>>821 >メヌエットの悪口はここではタブーだったんだorz
こういう釣りって何が楽しいんだろう
>>821 あなたも、なかなかワザとらしいねw
それとも、ネガティブ情報→事実→悪口という変な思考パターンを有しているのかな?
なんなん?ピュアAU板って全部がこうなの? 今までバイク板・自作PC板を良く見てたけど、反応が全然違いすぎる。 Intelスレよりも酷い。
余裕がどうこうという問題じゃないでしょ(w 趣味で使うスピーカーに勝者も敗者もないし。 的外れな情報がそのまま流れっぱなしにならないように ユーザーが適時訂正しているだけかと。 日本人って、おかしな余裕をみせて、的外れな情報をそのまま流れっぱなしにするから 中国や朝鮮に歴史を改竄されっぱなしになったり、外交で苦境に立たされる場合が多いのよ(w
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 23:12:25.27 ID:sAUsFHDn
>817 >759の突っ込み、全然無視してないよ。 その答えになる書き込みをしてるハズ。 ちゃんと、その突っ込みも考慮して書いたつもりだ。 よく読んでくれ。 いかに、人の意見を、きちんと冷静に注意深く読んでないかが、よく分かったよ。 >818さんのおっしゃるように、一々相手するの、バカらしくなってきたわ。 どうも幼稚で礼儀知らずなガキンチョが一部にいるようで…… 個人的には、DALIは、品格ある大人のスレであって欲しいよ。
>>825 って、ネガティブな感想がとにかく正しいと思い込むタイプらしいね。
>>827 君のように、まともにレスのやり取りが出来ない、
歳だけ無駄に取ったコドモが自己主張を続けても通じませんよ。
>>828 感性の部分だから人と違う意見が出てもいいと思うのですが。
そちらを見てみます。誘導ありがとう。
>>829 もう良い所は沢山出てるんです。だから悪い所をどんなか知りたいだけ
なのに、この反応。正直、創価学会並みの気持ち悪さを感じるスレです。
まったく、ZENSORを褒めているユーザーを叩きだして何がしたいのか
>>832 ここはDALIスレであって、スピーカー総合スレではない
悪いと感じている人間だったら住人になどなっていない
そして良い所はそれが気に入らない人間にとっては悪い所になる
つまり良い所と悪い所は表裏一体だ
例えば美音である所はモニタースピーカーを求めている人間にとっては悪い所だ
お前が何を求めているかで判断しろ
ま、
>正直、創価学会並みの気持ち悪さを感じるスレです。
これが言いたかっただけだろうがな
叩き出したいんじゃないよ。 評価がメヌエットより下であればいいんだよ。 上じゃなければ荒れないの。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 23:36:20.83 ID:sAUsFHDn
>830 自分が「幼稚で礼儀知らずなガキンチョ」だと認めたような発言ですね。 いちいちIDをコロコロ変えて、ねちっこく絡む粘着坊やくん。 もう、レスしてくれなくていいからネ。本当にウンザリ。ほな、さいなら〜!! >825さん ここはどうも、そういうところみたいですよ。 私もガッカリです。悲しいですが。
これは酷い
なんだか、的外れな感想が一杯書かれていたので、俺も的確な内容に訂正しておきますね。 ・HELICON、M/M、ZENSORは、みな違う音を出します。普通は区別が付きます。 ・HELICONの音はDALIの中では代表的な音の一つなので、DALIに惹かれる人でHELICONの音を嫌に感じる人は少ないはずです。 ・M/Mは、ドラムやスネアの音もDALIの中では良い方でジャズにも一番向いている部類です。ZENSORより向いています。 ・M/Mは、オケの臨場感も良好です。 ・スピード感、低音のキレや締まりは、メヌ>ZENSOR5&7 ・高音再生、解像度、楽器の音の分離は、メヌ>ZENSOR5&7 ただし歴然とした差。 ・創価学会並みなのではなく、ユーザーが的確な内容に訂正しているだけです。
ID:hqllpfyL = 830が本当ならちょっと情けないね
俺はロイヤル好きだからDALIなら皆好きという訳じゃないけどね。
個人的な好みで勧めるならロイヤルを勧めるけど、万人向けじゃないしなぁ。
まあ今回
>>832 はタイミングが悪ったと思う。
他にも購入相談スレとか初心者スレとかあるし、そっちも見てみると良いかも。
>>812 >>813 一応
>スピード感、低音のキレや締まりは、メヌ<ZENSOR5&7
とは書いてるんだよな。んでちと気になった。
>>836 黙って出ていかないその粘着ぶりが、一層ガキ臭いねw
>>834 俺のレス最初から見ろよ。IDホップアップだと簡単だよ。
貶すつもりなんか全くないし、悪口一つも書いてないのにこの反応。
>>840 タイミング・・・
他の関連した所を見てみます。
的外れで抽出した感想で言うと ID:hqllpfyL = ID:C82iHDN/ = ID:SXtREJ8y = ID:pusZERWF = ID:V69ipV19 とか? まあ前4つのIDが一つ出れば推論崩壊だけどw
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 23:50:18.56 ID:sAUsFHDn
>840 本当ですね。ご指摘ありがとう。 もっとも、その時の試聴環境で、そう感じた、って事ですので。。。 メヌは、その時は、緩〜い音に感じたんですよね。 もう一度、どこかで聴いて来ますね。 メヌが、>838さんの言う通りなら、すぐにでも欲しいくらいです。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 23:50:32.47 ID:hqllpfyL
なんだ
すごく荒れてるね。ダリスレじゃ珍しい。
>>832 メヌエットはダリが好きならあんまり悪い所がないスピーカーだしな〜
上でも書いたようにあの大きさであの音!?って驚きも大きいしそれでいてこの価格!?ってのもあるから悪いところはあんまりないのかも。
まあそういうふうになるように敢えて作って値段設定してるんだろうしね。。。
メヌエットからダリを好きになる人も多いだろうし。
逆に言ったらダリらしさを体現してるようなスピーカーだから、ダリらしさが気に入らない人なら悪い所が出てくるかも。
こもってるようだとか音がはっきりしないとかそういうダリらしさの裏返しが悪いところに当てはまるかも。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 23:53:03.28 ID:hqllpfyL
いやいや、まだp2という路線があるw
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 23:58:01.69 ID:hqllpfyL
>>840 おれも好みならロイヤルだわ。
>>832 ももしダリ買うと決めたらまたスレに来てくれればダリユーザーのあーでもないこーでもないアレが良いこれがいいのおすすめ合戦が始まるとおもうw
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 23:58:54.18 ID:hqllpfyL
安い商品を出したら安物を買うようなユーザーが流れこんでくるのはしょうがない
なんか荒れてるせいで、スレ流れが異様に速いな。 それはさて置き、Zensor1を実際に使ってみて感じたことは、このスピーカー 意外とバランスが良いという事が美点かな。値段の割に解像度が高く、ジャンルを 選ばずに良く鳴るので、一見するとモニタ系に見えるんだけど、よくよく聴き込んで みると、角がわずかに丸めてあって長時間リスニングも苦にならず、ほのかに艶が 乗っていて、意外と飽きの来ない音色になっている。 DALIのスピーカーとしては、艶が少ない方ではあるけど、モニター系とリスニング系の いいとこ取りのような性格の持ち主で、いろんなジャンル曲を安心して聴いていられる ところが良い。なんだかんだで、最近は、このスピーカーを鳴らしている時間が一番 長かったりする。
852 :
688 :2011/10/06(木) 00:09:46.53 ID:1aMIPk4B
流れをぶったぎって、Helicon400Mk2エージング3日目の688です。 (音楽ジャンルはクラシックのみ。) 1日目は全体的にはなめらかな音ではあるが高域が若干きつく、低音もそれほど 出ていなかったのですが、2日目を経て3日目の今日、通算10時間ほどの時点で 俄然余裕のある低域が響くようになりました。 高域のきつさも少しは収まり、かなり理想の音に近づいてきています。 ただ、エージングが進むにつれ、皆さんおっしゃる低域の処理に困るような状態に なっていくのでしょうね。 あと、一般的にオーディオ装置でオーケストラ曲を聴く場合、ヴィオラとコントラバスの 音域がどうしても薄く物足りなく感じるのですが、400Mk2はその辺の厚みが比較的 うまく出せていると思います。 設置画像は勘弁して下さい。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 00:17:43.77 ID:4yDV10gV
>>852 おめ!
低音でるのはやいね!
うちでは一ヶ月〜3ヶ月ぐらい掛けて出るようになったよ。
今ではもう迫力の低音だよ
Towerユーザーでその美声を大変気に入ってるのですが、フルオケでは何か物足りなさを感じます。DALI他モデルへの買い換えで満足出来るとすれば、候補はなんでしょうか?メントール6あたり?
>>852 エージングをすると低音が出るでるっていうのは
音圧が上がるという意味ではないで、「低域の処理に困る」ことはないですよ。
>>851 ちなみにZensor1は艶が少ない方ではないよ。
Mentorシリーズよりもほんのちょっぴりだけ少ない程度で、けっこう艶がある方。
モニター系とリスニング系の良い所取りしているという点では、
上位機種のHeliconMK2とMentorの方が良バランスで、
Zensorよりも解像度などが高めで、さらに美音でも上です。
でもコスパではZensor1が一番かもしれない。
艶
Helicon初代≒Royal>HeliconMK2≒Mentor>Zensor1≒Lektor>Ikon≒Zensor5、7
>>854 同じフロア型で選ぶならば、Mentor6になるんでしょうけども、
タワーの甘い美音に慣れている人は、MentorやHeliconMK2世代の「甘さ」では満足できない気がしてなりません。
Helicon初代の中古を探せば、タワーと似たような甘さでオーケストラにも対応できるということになると思います。
>>854 ロイヤル気にってるなら買い換えると後悔の恐れありだと思う。
あの音は他では出せないし。
俺は今ヘリコンmk2だけどロイヤルは手放せないわ。
あえていうならヘリ初代か?
>>854 ピュア板では、邪道視されていますけど、Towerが大変気に入っているので
あれば、FoxtexのCW200AかCW250Aあたりを追加してみるというのも一つの
手かと。今のDALIのラインアップだと、Towerと同様の音がする上級モデルは
無いと思います。
なにこの有り様。 他の人もいってるけど、Zensor誉めてる人を荒し扱いして叩き出すってどうなん。 前から他のスレでも、メヌをちょっとでも批判するレスがあると 即座に猛反論始める人いるけど、なんかちょっと怖いよ。 別にいいじゃん。試聴の環境とかセッティングとかで変わることも あるだろうし、「ああ、こう感じる人もいるんだな」でさ。 狭量に過ぎんか?
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 00:39:30.23 ID:FgZKeXkT
>>834 俺はRoyal Menuet2使ってるけど、DALIは長所と短所が表裏一体の面が強いかもね。
上で「メタルには艶があって駄目」って話が出てたけど、俺はメタル中心に聴いてる。
但し、俺の聴くメタルはNightWish、Within Temptation、Leave's Eyesといった美旋律
のバンドに偏ってるわけで。
今日もNightWishの「End Of Era」聴いてウキウキしてた。
>>859 タワーは低音が足りないからオーケストラが苦手なわけじゃないので、SWを足しても解決しないよ。
音がはっきりしないのと、特性がカマボコ型なので、オーケストラを迫力あるように鳴らしたり
多くの楽器の音を表現するのが苦手ということ。
863 :
688 :2011/10/06(木) 00:43:21.59 ID:1aMIPk4B
>>853 ありがとうございます。
ということは、今の低音はまだまだ序の口で、これからもっとすごい低音が出てくるみたいですね。
楽しみです。
>>855 ありがとうございます。
部屋があまり広くないので、
>>692 さんがおっしゃているようなことを気にしたのです。言葉足らず
ですみませんでした。
>>860 感想を書く自由も、それに意見する自由もあるでしょうに。
たとえばタワーはモニター系の聴き疲れる音だと書き込む自由がいくらあっても、
そんなことを書き込んだらガンガン突っ込みが入りのは必定かと。
そもそも日が変わってIDが変わったら、同じ話をグダグダとなぜ蒸し返すのかな?
>>860 粘着うぜーよw なんぼ頑張っても通らない話は通らないんだよ。
>>856 いや、MentorやHeliconが美音なのは、わかっているんだけど、最近思うのは
Zensorの良いところは、「美音とまではいかないけれど綺麗な音」という事に
あるような気がして来た。
と、いうのは、綺麗な音であるが故に色んなジャンルの音楽が比較的違和感無く
聴けるのだと思う。これが「美音」になってしまうと、ジャンルによって合う・合わない
という事がどうしても避けられなくなってしまう。また、解像度に関しても高すぎない
おかげで、録音の粗をあまり目立たせずに済むというメリットもある。
そのあたりのバランスが実に絶妙なスピーカーなんじゃないかと。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 00:54:07.66 ID:4yDV10gV
>>859 たまたまタワー持ちでCW250持ちだけど、タワーの低音の足りない感じってウーハーで補える感じの足りないじゃない気がするよ。
タワーはダリの中では珍しくセッティングがとっても難しいスピーカーだし、セッティングして低音が気になってきたらやっぱりヘリコン400に行くしか無いと思う。
でも他のウーハーはわからないしダリのウーハーとか試してみてもいいと思う
んでタワーからへりに行くとやっぱり物足りないと思う。音は良くなってるんだけど物足りない感じが残るんだよ。
中古でいいならヘリコン400の初代がおすすめだけど…
>>862 てことは似たような甘さのヘリコン初代もあんまり解決策にはならん?
>>861 NightWish、Within Temptationみたいなシンフォニック系のメタルとかには合うね
ゴリゴリしたデスメタルとかメタルコアみたいなのだときついかもなあ
あとスレチだけどオペラ要素あるメタル好きならDiablo Swing Orchestraオススメかも
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 00:58:36.14 ID:nD+RVErh
>860さん そもそもの事の経緯は、、、 M/Mがとても評判がいいようなので、先日、購入前提で試聴に行きました。 とある店の試聴室に入ると、とても良い音が流れていました。 それが、ZENSOR5でした。で、値段を見て驚きました。 下位シリーズのZENSORがこのレベルだと……と、否応にも、M/Mに期待が膨らみました。 で、M/Mを聞かせてもらいましたが、たまたま、その時は、 残念ながら、私の期待ほどの感想とはなりませんでした。 参考までに、似たような大きさの、ZENSOR1も聞かせてもらいました。 確かに、品位はM/Mよりも劣りますが、ロックやPOPSに限っては、 ZENSOR1の方が、メリハリあって、リズムも弾け、楽しく聞こえました。 M/Mは、美音ではありましたが、それが良くも悪くも、ジャズやロックには、 災いしてるように感じました。音が優し過ぎる、上品過ぎる、と言いますか。。。 また、低域も、ZENSOR5,ZENSOR7に比べ、量感も乏しく、不足気味に感じました。 何店舗か周りましたが、その印象は拭えませんでした。 ただ、たまたま店で試聴しただけでは分からないのは承知ですが、 その時の率直な感想を書き込むと、過剰な反応が起こりました。 2チャン初心者で、DALIも初心者の私は、ちょっと引いてしまいます。。。
ようし第2ラウンドだ
>>866 ジャンルを極端に選ばないという点では、MentorもZensorもあまり変わらないですよ。
むしろMentorの方がしっかり低音も出すし、解像度も高いので、Zensorよりもロックに対応できる面があります。
ただし、Zensorより美音ですが。
「RoyalやHelicon初代の美音とまではいかないけれど、ジャンルを極端に選ばない美しい音」→MentorやHeliconMK2
「解像度が高すぎず、低すぎない良バランス」→MentorやHeliconMK2
「Mentorをかなりダウングレードした安価品」→Zensor1(あらゆる面で落ちる)
ID:nD+RVErh がまた再登場したので、 おいらも不適切な感想を修正しておこうっとw(面倒臭いので他人のコピペだがw) >・HELICON、M/M、ZENSORは、みな違う音を出します。普通は区別が付きます。 >・HELICONの音はDALIの中では代表的な音の一つなので、DALIに惹かれる人でHELICONの音を嫌に感じる人は少ないはずです。 >・M/Mは、ドラムやスネアの音もDALIの中では良い方でジャズにも一番向いている部類です。ZENSORより向いています。 >・M/Mは、オケの臨場感も良好です。 >・スピード感、低音のキレや締まりは、メヌ>ZENSOR5&7 >・高音再生、解像度、楽器の音の分離は、メヌ>ZENSOR5&7 ただし歴然とした差。 >・創価学会並みなのではなく、ユーザーが的確な内容に訂正しているだけです。
>>867 ピュアオーディオ用にサブウーファーを使うってのは、結構難しいんですよね。
単純に接続しただけでは、クロスオーバーの適正値を探るのが難しいし、そのまま
では、ディレイ調整も出来ない。一番良いのは、AVアンプの音場補正機能を使う
事なんですけど、そうなると、今度は音のクオリティに不満を持つことになるという・・・
なので私は、チャンネルデバイダーがうまい事使えないかと思案しているところです。
本当なら、Towerのアップグレードには、昔あったDALIのグランデシリーズなんかが
最適だと思うんですけど、中古でも入手困難ですからねぇ。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 01:17:21.39 ID:4yDV10gV
>>870 もういいでしょ?
でもピュア板の中ではダリスレは珍しいぐらいに荒れないスレだよwまた気に入ったら戻っておいでよ
>>872 なんか思わず納得してしまいそうだな。
センソールよりメヌエットが美音って表現してるとこの美音っていわゆる艶でいいんだよね?
その辺をもすこし詳しくと、センソールの5と7についてもレビューも頼む。
1はちらっと聞いたんだが5,7は聞けてないし評判も様々だし、そのメヌエットやヘリ絡めたレビューの仕方でぜひ伺ってみたい。
おっと追加が必要だなw ・ロックはZENSOR1の方がメヌよりも、メリハリあってリズムも弾け楽しく聞こえることは全くありません。 ・POPSはメヌの方が、メリハリがあってリズムも弾け楽しく聞こえます。それが事実です。
>>876 これに関しては好みだろ?
ZENSORは聴いたこと無いけど、
試聴ではメンメヌでロックよかロイヤルでロックの方が俺は楽しく聴けるかんじ。
勿論変態であることは認める。
>>875 >センソールよりメヌエットが美音って表現してるとこの美音っていわゆる艶でいいんだよね?
いやそれだけじゃなくて、絹のようなシルキーさとか、音の響きの良さとか色々含めて。
HeliconMk2とMentorも全く同じではないしね。
>その辺をもすこし詳しくと、センソールの5と7についてもレビューも頼む。
>>375-377 に私が書いた簡単なレビューがありますよ。
>>877 どちらの音も結構聴いていますが、
ロックやPOPSで、ZENSOR1がMenuetより良く対応できるということはないと思います。
ZENSOR1は単にMenuet辺りをかなりダウングレードした安価品であるというだけで、
個性を大きく変えているわけではないです。
Ikonのように乾いた音を出すように、従来のDALI路線から思い切った変更をしているわけではありません。
ZENSORのトールボーイはIkon寄りになっていますが。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 01:35:23.70 ID:4yDV10gV
>>876 もういじめてあげるなよw
>>878 ああ、あれ書いた人だったのか。
美音の説明もあわせてありがとう
>>877 そんな明らかな荒らしにマジレスしなくても・・・
>勿論変態であることは認める
うん。変態だねw 私はRoyalユーザーだけど、正直好き好んでロックを
聴く気にはなれないね。ロックといってもバラード物なんかは、まだ聴ける
けど。個人的には、この手のジャンルを聴くのにはKlipschが好みだね。
>>867 さすがにそれはないだろ、個人的主観かもしれんがあまりにも雑な聴き方だなそりゃ・・・
ヘリコン400の初代がおすすめって、まともな観点をもってると思えない
おそらく強引な主観からの思い込みだろうけど、理由を説明してみては?
>>868 レス忘れ&言葉が過ぎました。
Heliconのオーケストラは一番立派ですよ。
特性をカマボコにしているわけではないし、音がタワーと同じくらい甘いというわけではないです。
「似たような甘さ」というのは、言葉が滑りました。
ただタワーから他のフロア型に乗りかえるとなると、Royal以外で、古い世代の濃厚な音を出すのは
Helicon初代しか思い当たらなかったので、「似たような〜」という言葉を使ってしまいました。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 02:01:45.07 ID:4yDV10gV
>>882 そお?
個人的にタワー持ちだったから同じような悩みがあったんだよ。
そこで次を考えていろいろ探したり試したりしてね、ヘリコンも初代が好きだったんだけど、手に入れられるようになってる頃にはもうmk2しか無かった。
もちろんmk2もすごくいいスピーカーだし今となっては満足してるけど、解像度も高音もいろんなとこたくさん向上してるんだけど、ちょっとスペック的に低くても初代のが好きなんだ
ロイヤル好きが未だにロイヤル好きなようにね。
ヘリ初代とロイヤルは完全一致ってわけではないけど、なんていうか満足させてくれるツボがおんなじなんだよ。
だからロイヤルからその個性を保持したままオーケストラもロックもポップも声楽もジャズもってなってくるとヘリの初代がいいんじゃないかな〜と思うんだよ
今でももし初代とmk2が一緒に売ってたらメントール好きにはmk2で、ロイヤル好きには初代のがいいように思うよ(けど、あったらあったで初代はどうのmk2はどうので揉めそうな気もするw)
ピュアAUでもこのスレの人はピュアじゃなく、何かあっても厚恩でもなく定温でもないって事か・・・
>>870 のメヌの感想は、ジャズやロックに関してはけっこう同意できるかな。
前のほうでジャズが争点になってたけど、年代やジャンルで合うのと合わない
のが出てくると思う。
60年代以前のジャズだと上品さが小粋さになって合うけど、70年代以降だと
フュージョン系は曲によるし、ファンク系は力強さが物足りないと思った。
フルオケだとヘリコン400mk2でもちと難しいね。150万クラスのスピーカーに買い換えたいが金がない。
>>855 ヘリコンの低域がいいのは音の出だしよりも締まり際が綺麗で
running-inでそこが良くなってくんじゃないかな
個人的感想
オーディオ歴20年の人はブラインドテストされたら HELICON、M/M、ZENSORを聞き分けられないと言ってるんだから 一番安いZENSOR1を買うといいだろうね
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 13:09:18.47 ID:nD+RVErh
>889 ブラインドテストの説明が足りなかったな。 順番に比較しながら聞かされれば、恐らく誰でも区別は付くだろう。 ただ、目隠しされた状態で「では、HELICON400を鳴らします。」と言われ、 実際は、ZENSOR7 を鳴らされた時、 「ん??これは、HELICONの音じゃない、明らかにZENSORの音だ!」 と当てられる人が、一体だれだけいるのか疑問に思った、って意味だ。 それくらい、ZENSOR7(または5) が健闘していた、って意味でもある。 しかし、自分とは違う他人の意見を、こうまで認めたがらない、 受け入れる事さえ出来ない人種も珍しい。 荒らすつもりも、貶すつもりも全く無く、率直な感想を、 DALIユーザーに問い掛け、色んな意見を聞きたかっただけだったが、 ここでは、それさえ難しいようだ。 意見の自由、突っ込む自由も勿論あるのは承知だが、 そこには相手への尊重や敬意があってしかるべきだと思う。 ここの一部の人間の突っ込み、意見には、尊重どころか、明らかに、悪意を感じる。 しかも陰湿で粘着質で偏執狂的でさえある。 オーディオ趣味の人間は、良識のある良い人ばかりだと信じたいものです。
ジャズが話題になっていたので、 上の方で挙がっていた曲を交えて、ZENSOR1とMENTORメヌエットをちょっと聴き比べしてきたよ。 曲は ジェリーロンドン Fly Me To The Moon Cry Me A River ジョンコルトレーン My Favorite Things Say It (Over And Over Again) デイヴ・ブルーベック Take Five SOIL&"PIMP"SESSIONS MOVIIN' feat. Maia Hirasawa 楽器の演奏もボーカルも、MENTORメヌエットがずっと良かったね。 ボーカルの張り、艶、躍動感、ドラムやシンバルやラッパやベースの鳴りっぷり、キレの良さ・・・etc 楽器の細かな音の再現やキレの良さまでメヌエットが良かった。 そばに居たD&Mの販売員さんに、新製品ZENSOR1のコンセプトを教えて貰ったところ、 ZENSOR1はメヌエットの低価格版だそうです。 メヌエットを買えないユーザーの為に、性能/音質/能力をずっと落として安くして提供するコンセプトなんだそうです。 それで、わざわざ外観もメヌエットに、なるべく似せてデザインしたそうです。 試聴してみると、同一メーカーの似た方向性の10万円台のスピーカーに、 2万円台のスピーカーが勝っていた点は、ちょっと見つからなかったですね。 買える人は、激しいジャズ用でもZENSOR1よりはMENTORメヌエットが良いと思ったな。 ちょっとスレチで申し訳けども、個人的にはジャズ専用だったら DALIよりもJBLの大きめなモニターシリーズも検討する価値あるかも?という気もちょっとする・・。 音の傾向はまったく違うけどね。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 13:18:00.10 ID:nD+RVErh
ついでに補足で言うと、、、 ヴァンヘイレンやマイケルジャクソンを聞いた時、 M/Mと、ZENSOR7 を比較すると、明らかにM/Mは大人しい鳴り方だった。 「この手の音楽は、ZENSORの方が向いてるのかも。」 それは私だけでなく、私の友人、その場にいた店員、居合わせた他の客も全員、同意見だった。 何をどう言われようと、事実は事実だから、曲げる事は出来ない。 当然、組み合わせや、試聴環境、個体の状態で、印象が変わる可能性がある、 個人の音の好みも加味される、という事は前提として、ことわっておくが。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 13:19:13.60 ID:nD+RVErh
>891さん そういう意見がとても有難いです。 ありがとうございます!!!
>ヴァンヘイレンやマイケルジャクソンを聞いた時、 >M/Mと、ZENSOR7 を比較すると、明らかにM/Mは大人しい鳴り方だった。 >「この手の音楽は、ZENSORの方が向いてるのかも。」 この人は、ブックシェフのZENSOR1とトールボーイZENSOR5、7をごちゃ混ぜにして、都合よく持ち出して M/M比較に利用しているみたいだね。 ヴァンヘイレンやマイケルジャクソンだって、ブックシェフのZENSOR1よりはM/Mの方がマシだったよ。
>>894 そやね。
でかいトールボーイ5/7と比べてM/Mが低音の量感が少ないと書いてから、
最後にZENSOR(暗に1を含む)シリーズはM/Mより低音が出るみたいな結論付けを
するような雰囲気があるな。
オーディオ歴20年もあったら、でかいトールボーイと小型ブックで、
低音の量感をマトモに比較したりしないもんだけどね。
>>829 >何をどう言われようと、事実は事実だから、曲げる事は出来ない。
>個人の音の好みも加味される、という事は前提として、ことわっておくが。
結局自分の好みの押し付けをしてるだけにしか見えないよ
批判されて当然かと
>>890 >「ん??これは、HELICONの音じゃない、明らかにZENSORの音だ!」
>と当てられる人が、一体だれだけいるのか疑問に思った、って意味だ。
>それくらい、ZENSOR7(または5) が健闘していた、って意味でもある。
ZENSOR7・5なんて、ヘリコンやメントールより艶・響き等がぜんぜん無くて、
低音も平板で詰まった感じがするから、そんなもん聴けばすぐ分かるよ。
ZENSOR7・5を検討している人には、もう少し頑張ってIKON5MK2かIKON6MKをお勧めしたいよ。
IKON5・6も艶がない系統だけど、ZENSOR7・5よりも音質がずっと良いよ。
>>897 俺は聴き慣れた曲(Eaglesのホテルカリフォルニアなど)なら
3〜5秒もあればヘリコンと区別する自信があるな。
センソールのトールボーイは、ブックと違って、悪い意味で特徴的な低音の鳴り方をするもんな。
ドンシャリ型で、なおかつ抜けが悪くて、濁りもある。
ブックの方の低音はメヌをかなり劣化させたという感じで、質的にはトールボーイほど悪くないな。
色んな意見が出ると楽しい!
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 14:51:51.15 ID:4yDV10gV
>>890 いや、そのくらいわかるだろ>ブラインドテスト
どんだけ自分の意見を押し通したいんだい?
住人の素直な感想がたくさん書かれてるじゃないか。素直に聞いてみたらいいんじゃない。
>>892 個人の好みと音の傾向はべつだよ。
Zensor(1?5?7?)の方がヴァン・ヘイレンやマイケル・ジャクソンに
向いてるかも、と思うのは個人の意見。向いてると思ったなら買えば
いい、それがオーディオの真髄だからな。誰に何を言われようと自分
の耳を信じる方が幸せになる。
だが、明らかにM/Mは大人しい鳴り方だった、とはスピーカー評だ。
こう思ったなら音がよくわkっていないか、”大人しい鳴り方”の解釈が
違うか、耳が腐ってるかだ。M/Mとトールボーイを比較して大人しい
鳴り方であるかを基準にすることはない。
トールhどんな音が特徴であるかすらわかってないだろ。
20年のオーディオファンというとレコードプレイヤーの
時代も経験してるだろう、大きなスピーカーがもてはやさ
れた時代も経験してるだろう。それを経てそのレビューで
はあまりにも無知で稚拙だ。組合せや環境、個体の状態で
変わる事を前提にスピーカーの個性を感じるのは当然だ。
その中にトールボーイとブックシェルフの違いはなぜ組み
入れない?20年のオーディオファンとしてはあまりにも
情けない。
息子が成人しているなら他人の意見を聞きいれるぐらいは
出来る程度には人間的に成長してるんじゃないか?
もうバカを晒して貶され罵られるのはやめてコツコツと知識と経験を
積み重ねて自身を向上させてきたらどうだ。
まず最初に買った機器を書いてみろ。そこで素直になれば身になることも増えるだろう
結局、ZENSOR買うなら メンメヌの方がオススメってことですね。
>>901 ブックシェルフとトールボーイの特長はだいぶ違うのは同意。
でもトールボーイもブックシェルフもこだわらないから予算内で
好みの音をっていうと並列に比べるのはよくあると思う。
あとこれは全体にだけど、人の意見を聞き入れろっていうのは
お互い様じゃないかな。
>>890 の感想は本人にとって事実なわけだし、反論する側は
頭から「俺が正しい、お前は間違ってる」と言うんじゃなくて、
アンプや設置環境を聞いてみて原因を探したり、試聴環境に問題が
あるなら、どういうところで聞いて欲しいか言う余裕が欲しいな。
ヘリ以外どれも変わらんよ
>>902 そんなに単純じゃなくて、ZENSOR5/7よりも
買えるならIKON5MK2、IKON6MK2がいいって方向もありかと。
ZENSOR1も予算が無い人にとっては、良い選択肢だしね。
買える人にとってはメヌエットになるだろうし。
リアSP用と割り切ってZENSOR1を購入した俺に隙は無かった・・。 まだ届いて無いけど。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 17:03:22.69 ID:4yDV10gV
>>903 だな!(・∀・)
機材とか書いてほしいな自宅のとか店のとか。
独特の表現だとしても他の機器のレビューからその人の感性が理解できたりするし。
逆にお前が間違ってる!って言われてもどうしようもないからすり合わせるしかないもんww
ま、あんまり突っ張って荒れるようなのは避けていきたよね。
>>905 確かにZensorは良いスピーカーだよね。
5万スレでも絶賛が多かったから試聴したけど、あの価格帯であの音なら人気出るのわかるって感じだった
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 17:59:57.37 ID:2mPwMS53
DALIばかりで、心が狭く貧しい。
>>907 お前の言動の節々にこいつは徹底的に叩くが、他の人は俺の仲間だ、暖かく受け入れるぜ、
とか気持ちよ〜く長文書いたり、くだらねえ考えが透けてて恥ずかしいんですけど。
だからここは「言論統制されたメンメヌ共産主義」なんだって。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 18:53:45.43 ID:4yDV10gV
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 18:59:58.29 ID:2mPwMS53
ここは 言論統制されたメンメヌキチガイ主義
IDコロコロ変えてやるから「隣人は政府のスパイかも」って状態だよ。
メンメヌ、いい製品だし マンセーでいいじゃん
実はそんなよくねーだろ
○朝鮮みたいでもか? ほんとにやってることは共産圏政府と同じなんだよ。 他国にスパイを送り込むように「ピュア向き5万円〜」にも出入りしてるし。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 19:41:40.63 ID:2mPwMS53
よくねー コピペ
メンメヌは優等生だから、妬まれるのは仕方ないね。
メヌより全然quad 11L2の方がいいよ メヌユーザーは盲目過ぎ
産廃中華はいらない
私女だけど、中国製のスピーカー使ってる男の人って、なんか可哀想・・・。
メンメヌ、 明らかに世間に認められた 高品質な製品
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 20:25:02.62 ID:ety2aAis
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 20:27:38.95 ID:SKPHDPQG
>>851 自分とはちょっと違うかも
管バリバリのアコ・ジャズのライブだと 合わない気がしてる
まぁ 録音かもしれないけどね
ちょっとゆったりめの音だと気持ちよく響くんで いい感じなんだけど
そうなると 低音の弱さが残念になってくる・・
そのあたりが 値段なりになるのかな?? というのが1.5ヶ月での印象
もう二回り大きくてもいいから下が出れば メインでもいい感じかな
アコジャズ以外&そう硬くない音だと いいと思う ビヨンセのライブとか!!
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 20:29:18.96 ID:2mPwMS53
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 20:34:44.69 ID:+QNaOFwS
究極の中華VS至高の中華
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 20:37:30.63 ID:2mPwMS53
>>922 おおw 面白そうな記事乙。こういう個性的な製品の話題もいいよね。
>>922 Fazon F5のデザインいいよね〜。
そういうデザイン大好きだよ。DALIでは珍しいアルミ製のボディなんだよね。
音を聴いてみたいな〜。
890さんの主張は、よく理解出来るし、私の音に関する感覚と似ているところがあるから、 Zensorが気に入る訳も理解出来るんだけど、今ひとつご本人がどういう音を欲しているのか 計りきれないところがあるかな? 私は、DALIの音が好きで、ジャズをメインに聴いているけど、使っているのがRoyalシリーズ だから、全てのジャズをRoyalで聴いている訳ではない。Royalで足りないところは、JBLで 補っていたりもする。基本的にピアノトリオが好きなんで、ヴィーナス・澤野工房・ECM系なんか はRoyalで聴くのが好きだけど、ハードバップやホーン物、1950〜60年代の録音物なんかは JBLで鳴らした方が良かったりする。 Zensor1は、ジャズ全般を卒なく鳴らしてくれて、しかもほのかに艶も乗っているところが気に 入っているよ。ジャズ全般を卒なくこなすという点においては、Royal Menuet IIをも上回る。 しかし、ピアノトリオ好きな私としては、艶やかで美しい響きのMenuet IIの音が好きなので これを外すことは出来ないな。 今話題のMentor Menuetだと、ジャズを聴くには、Royalの弱点を補ってくれそうではあるけど、 こればっかりは実際に使ってみない事には判らないな。余裕が出来たら、Mentor Menuetと IKON1を買ってみようかと思っているよ。更に余裕が出来たらConcept1とMentor1あたりを 個人輸入してみようかとも思っている。そんな日が来るのかどうかは判らないけど。
>>932 知っているかもしれないけど、昔アルミボディのPianoシリーズというのがあってね。
日本では全く人気がなかったのか、いつの間にか姿を消してしまった。
このスレでも、購入者が現れる事はついに無かったよ。
>>854 です、皆さんレスありがとうございます。Towerは苦手な面も含めて好きにあげたほうがいい、と理解して、まだまだ使っていきます!
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 00:26:15.91 ID:ES5ce8zL
澤野やビーナスみたいな悪い音 輸入盤聴いた方が良い 国内盤なら スパイスオブライフか キングレコードが良い。
初心者なんで勘違いしてるだけかもしれないけど zensor1を内振りにしたらスピーカー間の中心から音が聞こえるように感じるようになった センタースピーカーつけてるような感覚なんだけど推奨通り水平にした方がいいんでしょうか?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 01:22:39.38 ID:BZpdghKu
>>939 どっちでもいい
推奨が平行なだけだから内ぶりや外ぶりで構わない。
部屋によっても変わってくるしな。自分が一番いいと思うセッティングを試すべし
>>940 ありがとうございます
耳が慣れるまで内振りで聞いてからまた水平に戻したり色々試してみます!
>>941 部屋の作りや聞き位置にもよるから自由だよ
あと一番大事なのは個人的には横振りよりも高さと土台(スタンドなど)が大きいかな
DALIのSPとリスニングポイントの距離について SPと等間隔以外にあまり気にしてなかったけど ヘリ800には記載あるんだね >Perfect integration of the sound from the different drivers is achieved >at distances above approximately 3m/120” – >HELICON 800/800MK2 is recommended for larger rooms >wherelong distances between loudspeaker and listener are possible. 異なったユニット間の距離に由来するのであれば他のSPも類推はできる 8シリーズなら3mは欲しいのね まぁあくまでもDALIの推奨だけど 8をニアで聴くような大物はいないのかなぁ
>>943 やっぱりヘリコンクラスになると大きな部屋が要るんだね。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 18:13:50.41 ID:i3kPyEhF
ikon5mk2とzensor7どっちがいいかな
>>945 映画用なら大きいZENSOR7の方が迫力ある大音量が出るよ。
音楽用ならIKON5MK2の方がずっと音質が良くて向いている。
>>944 400はもっと小さな部屋向きとあります
ヘリコンとかではなくユニット間の距離によるもの
2m少々で大丈夫なんでしょう
ロクハンだとソフトドームから下のウハまで35cm弱
IKON7はもう少し大きいかな(8レベル?)
ハチで大体50cm強
それ以上近いと耳とドライバユニットの距離の差異が無視できなくなるようですね
PMA-2000SEでセンソールとメンメヌ比較してきたけど、センソールって音が平面的というか、比べちゃダメって気がしました。メンメヌはあの大きさで凄いと改めて実感。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 21:48:24.58 ID:BZpdghKu
>>948 メヌエットとセンソール比べるのやめとけって
またおかしな奴が来るから
>>922 日本で手頃な値段で販売されたら、遊びで買ってしまいそうw
>>948 DENONの2000SEっていい音でる?
>>951 迫力というか音の厚みはあるように感じたけど、解像度は低いかも。ちなみに、ヨドバシで視聴しました。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 22:38:41.71 ID:xapaaY1Y
センソールとB&W686で悩んでる。 聴くのはリアーナとかビヨンセとか女性R&Bです。
>>952 解像度低いですね
2000SEあのデカさ電力の食いっぷりっ
やはり買うとしたら、アキュフェかラックスだね
アキュとラックスの方が電気食いだぞ。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 22:48:07.34 ID:8DcFp3jA
>>953 zensor1 で Beyonce Experience Live はそう悪くなかったよん
キャデラック・レコードの挿入歌には 負けてるかんじだと思った
957 :
953 :2011/10/07(金) 23:00:50.78 ID:xapaaY1Y
情報サンクスです。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 23:13:11.86 ID:agAMCb2w
>>945 ikon5mk2 →高域伸びるが、響きや艶が少ない。
良くも悪くも、あっさり、さっぱり。AVを意識した音作り!?
zensor7 →艶も程良くあり、女性ボーカルも◎。音楽ジャンルを選ばず楽しめる。
C/Pの高さから、Zensor7がお勧め。後は自分で聞けばいいと思います♪
球アンプで聞いてる人いる? どんなのが合うんだろう 小音量で良く鳴るっていわれてるから興味が出てきたんだけど、トライオードのKT88で聞いたときは元気ありすぎて疲れた
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 23:21:41.93 ID:agAMCb2w
Zensorは、シリーズの位置付けと、価格で損をしてるね。 どうしても「シリーズ下位=グレード低い=安物」のレッテルを貼られてしまう。 しかし、あれは、あの価格帯の音じゃないと思うよ。ずば抜けてる。 これだけ何だかんだと、良くも悪くも話題になるのも、 それだけ、Zensorの実力があるって事なんじゃないか?? DALIも、罪作りなSPを作ったもんだよ。
例えばZensor7だとどんなスピーカーとタメ張れるの?
lektorシリーズのようにのZensor2も出して欲しかった ブックシェルフだけでシアター組みたかったんだけど Zensor1がフロントだとちょっと弱そうなんだよなぁ
Zensor1は艶が少々あるけど、トールボーイの5と7は全く無かったよ。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 23:44:14.11 ID:agAMCb2w
>>962 スマン。LEKTOR1,2 は、きちんと聞いた事が無い。
ただ、DALIは全体的に、C/Pが高いように思う。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 23:48:26.46 ID:agAMCb2w
>>964 Zensor7 と IKON6 MKUを、ジェニファーウォーンズのCDで聞き比べた事あるけど、
Zensor7の方が、艶や色気があったけどなぁ〜。
IKON6 の方は、かなりサッパリしてて、残念ながら、色気は皆無に感じた。
その差は、結構大きかったけど。。。
そういえばLEKTOR1,2ってブックシェルフでは唯一フロントバスレフだね。 だからなんだって話だがw
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 00:00:42.64 ID:DjWcTZLE
>>963 もすこし大きくても良いから低音が欲しいね
SWで補完できればいいけど、何がいいかなぁ・・
無しだと おすすめしづらい感じだな
自分は年内はこのままフロントで鳴らすつもりだけどね
DALIとELACは内外の価格差が少ない気がする
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 00:36:22.03 ID:RNKzp7eJ
ZENSOR1 とAUDIO PRO IMAGE11 と、QUAD 11L2 なら、 どれがお勧めでしょうか?? IMAGE11(KAI?)は、逸品館で、何度も聞いた事がありますが、 何を聞いても、生っぽく、かなり好きな音でした。 あの音に、もう少し、色気を加味して、低域が出れば言う事無しです。 そんな音のスピーカーって、あるのでしょうか?? 上の方に、QUAD 11L2が、Mentor Menuet よりもいい、 と言う意見もあったりして、迷ってしまいます。 これらの機種を全て聞かれた事のある方はいらっしゃいますか??
ID:agAMCb2w
ZENSORをやたら持ち上げたり、ブラインドテストでヘリコンとセンソールの区別つかないだろう、とか言っていた人だったか・・・。
>ピュア向き5万円前後のスピーカーについて。Part20
>
>828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:35:18.91 ID:agAMCb2w
>>812 、
>>820 >確かに、読んでるだけで、吐き気と悪寒を感じる程、気持ち悪いヤツがいるね。
>言われるように、多分1名、多くて3名ってとこか。
>そして、色んなスレで出没してる。
>ああいう輩が、同じオーディオ趣味だと思うと情けない。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 00:52:27.11 ID:c35FfoTC
ID:agAMCb2w は、初心者と変わらない迷言を吐く例の人か。 センソールのトールボーイに艶があるとか、おかしいと思っていたんだけど、 もうワケ知り顔で、他人にアドバイスしてるんだ、、、、
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 01:16:29.35 ID:RNKzp7eJ
>>972 他に、いいのがあれば、3つには特に限定しません。
QUADとDALIは、評判が特にいいようですので。
予算は、ペアで10万円前後。安いに越したことはないんだけど。
>>970 >上の方に、QUAD 11L2が、Mentor Menuet よりもいい、
>と言う意見もあったりして、迷ってしまいます。
その件では、
>>395-398 辺りに、やはりメヌの方が良いという感想が一杯あったよ。
でも実際に自分で聴いたことがあるのはIMAGE11だけで、それが気に入ったということだったら、
IMAGE11でいいんじゃないかな。
>>960 貴方が、色々なスレで他人を罵倒している情報が出ていたよ、、、
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1316102587/833-835 JBL4312専用スレッド Part14
162 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/07(金) 00:15:36.12 ID:agAMCb2w
>>160 俺も全く同じ感想だった。
>>161 ここに来なけりゃいいだろ!クズに限って、クズって言葉を好むようだ。
ピュア向き5万円前後のスピーカーについて。Part20
771 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/06(木) 23:38:57.09 ID:nD+RVErh
>744,>745
屈折し過ぎじゃない??
それとも、ここにまで、メンメヌ親衛隊が、やって来たって事か!?
ヤツら、かな〜り、粘着気質だから。気色悪いくらいに。
>754
同意。
11L2からMENTOR/Mに買い換えたけど、11L2は音が安っぽい
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 05:09:22.47 ID:tNguf/Me
粘着してる方もうぜえw
ZENSOR1、ZENSOR5 の、あまりの音の良さにビックリ!!
11L2からMENTOR2に乗り換えて満足してますよっと。 まぁサイズも価格帯も全然違うから当然だけど。
>>963 Lektor1 4.5inch 84.0db 51-27000hz
Lektor2 5inch 85.0db 49-27000hz
Zensor1 5.25inch 86.5db 53-26500hz
であることを考えると十分なんじゃないでしょうか
値段とか1とか2なんて名称を無視すれば
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/09(日) 13:43:50.20 ID:8X6m1qW+
まずこのスレを埋めてから次スレ
IKON1 mk2 って天吊りにしてまともな音が鳴るんですか お勧めの天吊りアダプタはなんでしょうか?
bolero bonitaはダリと正反対なモニターライクな音色じゃなかったかな。 金属ツイーターだし、同じピアレスのユニットを使ったスピーカーを持っているが あそこのユニットはモニターライクな音だよ。
昔と違って分析的な音らしいね。 でもあの価格出せるならメンメヌじゃ無くても良いと思うけど。 オートグラフミニとかもサイズ的には候補に入るよな。
こないだの荒れっぷりとスレの伸び具合が嘘みたいだな 取りあえず埋めとこ
梅
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 04:22:11.23 ID:fUsQzUks
梅の毒
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 04:22:49.77 ID:fUsQzUks
松茸
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 05:20:36.82 ID:fUsQzUks
蝮
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 05:47:46.36 ID:fUsQzUks
亀
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 05:48:05.71 ID:fUsQzUks
天狗
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/10(月) 05:48:31.13 ID:fUsQzUks
こけし
メンソール
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。