【NEO】TEAC ESOTERIC総合スレ 8【VOSP】
おなじメカ使っても、なぜdCSやCH Precisionのほうがエソより音がいいのか
>>3 答え、オマエの好みに合っているから。
なので金輪際このスレに来ないでくださいw
あんなケーブル出してから信用できなくなった。否定派ではないんだけどね…
X-50W 最強伝説
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:29:56.62 ID:s6gB8ZhK
変わらない話題引き摺って。。。
ソフトの方は次何を出すのですか。
AA誌によると、来年3月までの予定は出来てるそうだけどね
エソのユーザーは一眼だったらキャノンよりニコン買うタイプ?
エソはたとえるなら、見た目は高級一眼レフだけど画質はコンデジみたいな感じだろ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:45:05.64 ID:apb10tHn
俺のアキュのDP-78と、友人のエソX-05を交換するかもしれない。
俺はエソサウンドを聴いたことがないから、友人にX-05を試聴させてくれと頼んだんだが、
「お互い聴かないで交換するのが面白いんじゃないか」と言われてしまった。
DP-78からX-05に交換したら幸せになれますか?
アンプはラックスマンのA級プリメインを使ってます。
交換予定日は28日で、ここでの声で決めちゃおうと思います。
交換賛成派が多ければ、静岡から車で愛知までX-05取りに行きますww
高域がキンキンした不自然なエソサウンドが好みならX-05おすすめ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 04:14:07.27 ID:0JASBuJw
>>12 気に入らなかったらまた交換してくれるならいいけど。
DP78は聴いたこと無いが、現行の510や600の音が良いと感じているなら、幸せにはなれないと思う。
冷たい感じの音が好きなら05はいいけど、情報量や奥行き感が大きく減少するから、機器のグレードは明らかに下がったと感じるかも。
聴いたら交換してくれないから、「お互い聴かないで交換するのが面白いんじゃないか」は当然。
中古相場的にも、割が合わないと思うよ。
ちなみに現行のK01や03とは全く違う傾向の音だから、参考にならないですよ。
明らかにやめた方がいいな。このスレ的にもX-05は評価低いしね。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:10:48.52 ID:apb10tHn
>>13 逸品館によると、比較的柔らかい音らしいけど、違うのでしょうか?
>>14 現在、DP-78はそんなに気に入ってないです。
どうもラックスのA級アンプとの相性が良くない様子です。
情報量でDP-78のほうがX-05より上ですかね?
X-05は情報量凄いって聞いたのですが。
>>15 回転音がうるさい可能性もありますしね・・・
>>12 オレも
>>14同様、どちらか一方でも「気に入らなかったらまた交換してくれるなら」
OKかな?そのまま物々交換は絶対やめたほうが良いと思う。再度交換可能ならば
後学の為にも是非やるべきだと思うよ。
音に関してはアンプやスピーカー等の機器や部屋との相性、個人の好みもあるので
実際ココで聞いても無駄。出たとこ勝負になると思う。それと数時間の視聴じゃすぐ
には結果出さないほうがいい。通電したまま最低でも一週間は経過をみるべし。視聴
期間も交換条件のひとつだね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:00:41.13 ID:iCWxxbim
12
デジタル端子の無いX05なんて使い道無いよ
SA-50みたいに単体DAC やPCオーディオ出来るなら別だが。アキュを使ってる方が正解。
DP-78は拡張スロットにHS-Linkのボード挿せばSACDトランスポートにもなるしね。
ユニオンのホームページで見たところ
DP-78の買い取り価格 〜250,000円
X-05の買い取り価格 〜150,000円
どう考えてもその”友人”の方が得じゃんw
交換するなら”友人”がX-05+追い金払うべきだな。
>俺のアキュのDP-78と、友人のエソX-05を交換するかもしれない。
>俺はエソサウンドを聴いたことがないから、友人にX-05を試聴させてくれと頼んだんだが、
>「お互い聴かないで交換するのが面白いんじゃないか」と言われてしまった。
相手が「友人」なら
「俺の家に来て、X-05を試聴してみないか?気に入ったら、お前のDP-78
と交換してもいいぞ」
か
「俺のX-05とお前のDP-78を交換して互いのシステムで聴いてみないか?
『お前がX-05を気に入ったら』
そのまま交換ということで。気に入らなかったら元通りにしよう」
という話になると思うけど?
X-05の良し悪しに係わらず、「友人」の言うことは、まるで悪徳商人だ。
ネタもしくは釣りもしくはエソテリックへのネガキャンででないのだとすれば、そいつは12
にとって「友人」ではない。
友人価格で譲ってもらい、転売で儲けるヤツもいるからw
>交換予定日は28日で、ここでの声で決めちゃおうと思います。
>交換賛成派が多ければ、静岡から車で愛知までX-05取りに行きますww
いかにも釣り臭い部分。
DP-78、気に入ってつかっている。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:26:15.33 ID:apb10tHn
>>17 やっぱ返してくれとかなり強く言えば再交換できると思います。
6:4くらいで俺の方が発言力が強いので。
>>18 彼はSA-50も所有していて、「SA-50でもいいよ」と言ってくれたのですが、
価格が釣りあわないと思って問答無用で却下してしまいました。
SA-50のほうが面白かったですかね・・・
>>19 まあ、値段的にはこっちが少し損ですよね。
>>20 彼は変人ですからね・・・
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:29:23.59 ID:apb10tHn
>>23 DP-78は最後のソニーメカ搭載のアキュ製品で、
音色が若干暗めで好みにピッタリだと思って買ったのですが、
どうも愛用のラックスA級アンプと合わなくて、悪戦苦闘してます。
>>25 ラックスにはラックス、アキュにはアキュ、
そして2台目にエソ。1台のミドルクラスよりも2台のエントリークラス。
一台のハイエンドの方が良い
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:41:44.53 ID:apb10tHn
SA-50が気になり出してきました。
SA-50を所有している人、SA-50はどうですか?
情報量や空間の広さ、音像の濃密さなど、気になります。
>>一台のハイエンド
よほど差が出るような見た目からして面白い名品ならそうなる。
例えばかつてのP-0が買えるような場合だ。
現実にはそうで無い、で、あればエントリーで十分だ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:51:23.41 ID:iCWxxbim
28
SA-50も良いが K-03 にしとけ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:01:10.84 ID:Pz4Uj7NT
2台買える
VRDS-25XSにしとけば後悔しないぞ。
歴代ナンバー1の音質だ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:38:40.32 ID:iCWxxbim
昔のエソの音は硬い
今の音はまだ柔らかい
D-07しか聴いたこと無いけど音は細かいが薄い感じがしたなあ
細かくてサラサラしすぎてるというか
アンプで調整すればいいのかもしれんけど
D-07はそんな感じだね。
K-01,03だと、薄い感じは特にしなかった
お前ら、>12に釣られるなよw
大漁宣言乙
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:02:00.53 ID:qHTWEL+G
SA-50って30万円くらいで買えるよね。
相当CP高いと思うわ。
音質は圧倒的にSA-50>>>>>>>>>>>>>X-05だし、USBついてるし。
そろそろ発表されるであろうK-05がどう来るか楽しみだな。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:59:36.82 ID:T2L7vlpq
K-07と続く
VRDS-25XS>>SA-50>>>>>>>>>>>>>X-05
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:03:01.38 ID:kAnvfGYW
今、X-05でJermy Monteirioを聞いていいるが、果たしてSA-50でこの透明感が出るのかどうか疑問です。
内臓のトランス容量の差は、大きいのでは?。私の場合アンプがラックスのA級
なもので、前のラックスD-500XSUでは、まったく面白味も奥深さも出なかった
。X-05を買って約2年エージングも終わり、幸せです。でも、やはりクラよりは
ジャズ向きかな。
個人的な感想ですが、お役に立てたらです。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:31:04.81 ID:CixvQN2/
ラックスA級アンプはいいよねえ
音はともかくSA50はいろいろ遊べるな、だがVRDSでないエソは全く魅力、興味もない。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:07:08.27 ID:pa3ldgzL
42ですが、高音がきついとのご指摘。
これは、私の場合も気になりました。要は、セッティングの問題と
思います。私の場合少々古いのですが、タオックのSS-5と言うオーディオラック
の下に厚さ35o程の板を敷き、X-05の付属インシュレーターの下には、@lungo製の
sonoriteと言う豚皮製のインシュレーターを入れています。これで相当高音のきつさも
和らいだのですが、SPの下のSPメーカー純正金属製スパイクを外して、近所のホームセンター
で買ってきた黒檀材とガタ調整に半紙を数枚挟んでいます。又、床がやわいので、
SPスタンドの下にはやはりタオック製の床敷材(中に鋳鉄材が入っていて外装が樺材のもの)を
で不要な床鳴りを防いでいます。私のセッティング方法を晒してしまいましたが最近は、
オーディオを趣味とする人も少なく、各社のBDレコーダーの最高峰製品をみてもアナログ端子を
備えていないなど音にほれ込む人が少ないようなので、きちんとした機材を揃えればここまで
鳴るという事を周囲に広めてほしくて書き込みました。生意気で申し訳ないのですが、ご容赦の
程をお願いします。
BDレコの最高級品はアナログ出力あるだろ
ソニーもパナもある
48 :
sage:2011/08/27(土) 18:18:16.67 ID:pa3ldgzL
46です。そうそう、忘れていました。SPスタンドとタオック製下敷材の間にも
ilungoのsonorite(豚皮インシュレーター)を挟んでいます。これで高音のきつさは
解消します。もし、SA-50を選んだとしても同じ方法を取って頂ければ方向性として
間違っていないと思いますので、参考にしてみてください。
minmin_zemi2007
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 05:55:18.62 ID:XYEaBQZn
エソテリック X-01はVRDSメカの特性によるものか低域の遅れが
聴き取れます。JazzVocalを聴くと顕著に表れ、本来
ベースがリズムをリードしていくべきところが、逆に
ベースがヴォーカルに引っ張られているように聴こえて
しまいます。
その他の楽器も含めとにかく音楽がばらばらに聞こえ、
リズムに一体感が感じられません。
低域の解像度が甘く、男性ヴォーカルの場合ベースと
ヴォーカルの聞き分けができません。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 05:56:52.62 ID:XYEaBQZn
高域は意図的にレベルを上げたような演出を感じます。
同時に頭を抑えられたように詰まって聴こえ、超高域までの
伸びやかさは感じられません。歪みっぽさもあるので耳に痛く
長時間のリスニングではストレスが溜まってしまいます。
左右の定位は整っていますが奥行き方向への広がりが
感じられず、平面的な音場。ホールの響き、余韻の表現が
不得手。録音の良いソフト程この差がはっきり感じられます。
(一流の生演奏をよく聞いみえるか、LP
で音楽をよく聞いてみえたお客様なら、超一流の名演が
二流の演奏になってしまい、聞きたくなくなってしまう)
これが非常識が常識としてまかりとおってしまう現代の
オーディオ業界の実態かと憂慮してしまいます。
冷静に考えて100万以上の投資には見合わない製品であると
感じました。
イルンゴの皮飲酒って、イルンゴの信用を一気に落としたヤツだよな
あれを使ってる人がいたんだ・・・
ビリヤードのキューの先端の奴?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:18:12.47 ID:xYASkpx9
エソのCDP使ってる人。アンプコンバートとかデジタルフィルタの
音の変化はどう?
じゃー個人的な感想。他の人と違っても知らないw
2fs、4fsと進むにつれて滑らかになり音場も広がるがボーカルが引っ込む
DSDは特殊で、ダイナミックになり音場が回りこんでくる感じで
ボーカルもそんなに引っ込まない
ただちょっとわざとらしい感じもする。
がDSD変換が好きになると他のDACには移れなくなるかも
フィルタは、ニュアンスが変化する。音場とかは変わらない。
自分はDSD変換のフィルタ無しで使用中。あ、K-03ね
>>55 アップコンバートだよな?
アンプをコンバートしてどうするっていうww
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:25:15.54 ID:hdbPgXSb
アンプコンバート
これは流行る
59 :
sageられちゃいました:2011/08/31(水) 21:16:39.84 ID:pypZOLqd
>>53 イルンゴの豚皮インシュレーター。確かにビリヤードのキューですが
確かな効果があったもので。イルンゴの悪評は、原価の安いものをオーディオ用
に転用することで、ぼったくりとの評が立ったものと思いますが、確かな効果が
ありました。特にエソのSUS製純正脚部の不要振動を抑えるためには、有効かと?。
こいつは、パン屋さんに行って小麦粉の値段で売れとか、マクドナルドに行って原材料の値段で売れとか、いってるんだろうなwww
おまえの勤めてる会社も、仕入れ原価で全部客に販売しろよ
世の中に“ぼったくり”というものがあるのを知らないらしい。
社会勉強をした方がいいだろう。
個人により捉え方が違うのでぼったくりの線引きが難しいんだな。
まぁ悪質業者も確実にいるだろうが…
ケーブルインシュレーターなんかはオカルトではなくボッタクリだろうな
高い原因のほとんどは数が出ないから
たとえば、社員3人のガレージメーカーで、インシュレータを月300個販売してたとする
小売への仕切り価格が定価の5割、製造原価が定価の1割として、
インシュレータ1つあたりの定価をどのくらいの値段にすれば採算があうでしょうか
2chのぼったくり理論は自分が買えないとぼったくりというのが圧倒的多数でねらーのほうが問題のケースがほとんどだね。
どんだけ貧しいのかと。
同じ日本人かどうかも疑わしいレベル。
原価の問題じゃねえだろ
自社で複数のサンプルを製作してた場合と既存の物を形を変えて転売は違う
買えないじゃないんだよ。賢い奴は物を見る目、嗅覚があり怪しいと判断できるんだよ。
けっしてケーブル、飲酒などの否定派ではないが胡散臭いのが多すぎだろ。
そもそも、オーディオ関連商品なんて、
数が出ないから高い→高いから数が出ない→数が出ないから高い・・・・・・
の無限ループだから
金持ちの道楽と割り切るか、自作やガレージメーカーに手を出して高CPを狙うかでしょ?
車関係と一緒だな
足元のマットなんて1枚、軽で2万・普通車で3〜5万する
始めはアフォかと思ったわ
しかも褒めてる評論家が林って言うね
そのメーカー、いい電源アイテム出してたよな
電源で音は変わんねえよ、アホ。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:02:22.01 ID:SdS1sVO6
相変わらず試しもせずに断定する輩が居るなw
>モットー 誠実・確実・堅実・誠意を持って。
わざわざモットーにしなきゃいけない時点で終わってるw
VRDS-25XS 最強伝説
エソのインターコネクトケーブル、
7N-DA6300が生産中止になったね。
価格帯からしてノードストのヴァルハラと同格だけど、
肝心の音はどうなの?
ヴァルハラは試聴ケーブルを借りて聴いたことがあるけど、
6300は無い。
知っている人が居たら教えて・・・orz
ケーブルで音は変わらんよ。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:02:12.53 ID:nhuEGr9O
↑また逝ってるよw
>>78 価格ほどの価値は無いから
気にしないで良いよ。
>>81 やっぱりそうか、ありがとう。
試聴できれば良いんだけど、できないから廻りに聞くしかないので・・・orz
で、みんな同じ答えでした。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:15:10.47 ID:qWOAj/cE
ヤフオクにK-03が出てますね。
現在の価格35000円、即決70000円です!
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:16:38.08 ID:qWOAj/cE
スレを間違いました
申し訳ありませんm(__)m
即決7万とは、どこのK-03w
YAMAHAのカセットデッキじゃね?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 05:07:22.96 ID:cHew1pcU
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:15:27.51 ID:/4r51QU0
SZ-1って後継のSZ-1sのほうが安くて音もいい。
こういうメーカーは信用ならん。
音が悪くなっていたらそれで叩き、
音に大差なければそれで叩くくせに
後継の方が安くて音が良いのは当たり前じゃん。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:54:50.85 ID:/4r51QU0
俺、実はSZ-1の愛用者なんだよ
ちょっと悔しかっただけだ
愛用してるものの後継機がでてそれが所有物よりいいと感じたならむしろ嬉しくならね?
俺だったら小躍りするくらい嬉しくなって買い換えるが
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:09:25.58 ID:MhxYsPjb
SZ-1はキヨちゃんに叩かれた
SZ-1sはキヨちゃん誉めてる
SZ-1sの音決めに貢献したのはキヨちゃんだろうな
しかし、
エソテリックのP-02/D-02は、
TADのD600、アキュフェーズのDP-900/DC-901を相手に大苦戦のようだ!
ま〜、
後々までお金が掛かるエソにユーザーもうんざりしているってことだろう!
10万、20万じゃないからね、何百万単位じゃ〜ね〜!
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:19:42.01 ID:qthCEWK9
>>94 >しかし、
>エソテリックのP-02/D-02は、
>TADのD600、アキュフェーズのDP-900/DC-901を相手に大苦戦のようだ!
これホントなの?
誰から聞いたの?
後々まで金がかかるってどういう意味?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:18:15.57 ID:gzJPSz0X
>>95 確かにP-02/D-02は価格帯でD600、DP900/DC-901とバッティングするから
多分憶測じゃないかな。
後々まで金が掛かるというのはエソお得意のバージョンアップでしょ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:02:26.67 ID:qthCEWK9
>>96 その三メーカーの中では、音質として最も優れているのはどれだろうね?
TAD-D600に関しては暖かみのある音色であった記憶はある
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:33:46.08 ID:xzW/uKJy
どうもバイアスの掛かった意見が多いな
イヒとか言っているいつもの粘着がいるじゃん。そいつだよ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:13:49.99 ID:MhxYsPjb
TADもアキュも強敵だと思うぞ
teacのエントリー機器とエソテリックの機器の音のベクトルって同じ向き?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:19:41.33 ID:bBhvO2HB
イヒと書き込みしたのは俺が一番最初なんだが、そいつとは別人。
聴かずにスペック買いをする人が多いことがフィデの例でハッキリとした。
これからはそういう売り方もあるのだろう。
オレはいらないが
フィデはスペックと取り巻きブログの前評判効果だな
いろんなブランドも似たようなのやってきたがあそこまで徹底的に浅ましくやったのが功をそうしたんだろう
チップとか古くても説得力のある機器は多いぞ。
でも、聴いてなんぼ。
暇人すなぁ
VRDS-25XS 最強伝説
基本的にデジタルオーディオの音が年々よくなっていく傾向なのは技術の進化があるからでしょ?
技術がよければかならずしもよくなるわけではないけど、
やはりいい音を出すにはあるていどの技術は必要
音にも流行があるから良し悪しはビミョーだろ
チップ変更は生産終了や売りを増やす意味があるし
最近の機種はデザインが気に入らない
「デザインが気に入らない」
どんな製品についても言える文句
最近のデザインの方が好きだなぁ
SZ-1sのデザインかっこいいじゃないの。
売れてないみたいだけど。
俺は変に丸っこいのは駄目だな〜
四角っぽいのが好きw
>>115 いや、あれ地味に売れてるんだよ。
重くてデカいの嫌、あるいは奥さんがオーディオに理解がない
家庭とかに売れてるんだとか。
値段を聞いたら奥さんブチギレるんじゃないの?
>>118 この御時勢にオーディオを買いにくる夫婦層に売れているワケだから、一定の
理解はあるんじゃないの?その辺りの普通の奥さんの感覚とは違うと思うよ。
売れてたのかよSZ-1s。
勝手に同情して、俺が買ってやろうかと思ってたんだが・・・
買えないくせに
SZ-1sって現行機で一番安い機種でしょ。
聞いたこと無いけど音良いの?
>>122 まあ正直言うと音で選ぶモノではないなとオモワレ。
>>122 エソのSACDプレイヤーの修理中に、代機で貸して貰ったんだが、確かに、SZ-1系は音で選ぶものではない。
123の言う通り。
俺のプレイヤーは、値段はSZ-1系と大きく違う訳ではないんだが、音には大差があった。
率直に言って、SZ-1sは製造を打ち切って欲しいな。
買った人が気の毒だし、エソテリックの信用を落としかねない。
SZ-1sの正価は¥80000が妥当だろう。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:58:11.17 ID:dIRNwCO1
RZ-1はどうですか?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:05:16.33 ID:ncuQcVBy
>>124 マジで?
小さいSACDプレーヤー探してて、デノンかリンかエソしかなくて候補だったんだが。
無理やりスペース作ってラックスD-06にしとくか・・・
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:15:47.41 ID:ncuQcVBy
エソテリックの中では手抜きという話
そりゃ5万のミニコンポより音が悪いという事はない
>>127 デノンって、DCD-CX3のことか?
絶対止めとけ!
SZ-1sは、単に「エソテリックにしては音が平凡」なだけだが、DCD-CX3はいろいろ
欠点を抱えた機械だ。
* 使用中に、ディスプレイに「何トラック目を再生している」だけしか表示されない。
「何分何秒」という情報が全くないのは、想像以上に不便だ。
ものすごくストレスが溜まる。店頭でしばらく試せば分かる。
* 俺が遭遇した個体だけの問題かもしれんが、読み取り不可ディスクがメチャクチャに
多かった。
* カッコいい薄型のディスクトレイを採用してるんだが、これは実用的には×。
CDを正確に中央に置いてからディスクを収納しないと、ディスクが挟まれて恐ろしい
ことになる。
高級CDPほど、こういう「薄型の、カッコいい金属のディスクトレイ」を採用するんだが、
X−05みたいな形状のトレイが安全。置く時に多少ズレても、重力によって収まる所に
収まり、事故が起きない。
そもそも、ディスクが回転している時は、ディスクトレイから完全に離れてるんだから、
音質に本質的な影響はない筈なんだが。
D-06を買えて、場所が何とかなるならそれで良いと思う。
ただ、D-06はそれほど小さいプレーヤーではないが?
DAC機能が要らないなら、価格がこなれているらしいX-05でもいいのでは?
131 :
123:2011/09/19(月) 09:55:42.23 ID:MftTBH7M
>>127-128 中身の物量云々より、音の作り込みがイマイチ詰め切れていない印象棚。
まあ購買層が
>>117、
>>119に書いた通りなので…
>>124みたいに製造打ち切って欲しいとは言わんけど、同じエソブランドで
売るのは正直どーかな?とは思う。
ていうかSA-50や中古でSA-60じゃ嫌なのか?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:00:46.18 ID:ncuQcVBy
>>129 ふむ、しかし今までアキュの80万くらいのプレーヤーだったんで、
やっぱり音の質は下がってしまうことになるだろうとは思う。
>>130 わかったデノンはやめとく。ダメ出し多すぎで笑ってしまったよ。
新しい部屋の新しいラックは、CDプレーヤーを入れる部分の高さがちょっと低くてね。
D-06やD-05を入れると上の空間が5ミリくらいしかないんだ。
当初はリンのアキュレートCDを入れようと思ってたんだ。
ところが、もうどこ行っても売ってない。失敗したよ。
>>131 もしSZ-1sを買うなら、自分で色々いじって音を詰めていくと思う。
最初は電源ケーブルからで、たぶん内部もいじることになるのかな、分からんけど。
>>132 殆どのプレーヤーが高さでアウトになってしまうんだ。
SZ-1sは見た目もいいし、音もよさそう(未試聴)なんで候補だったんだが・・・
VRDS-25XS 最強伝説
そんな金あるならラックを何とかしたらいいと思うがね
オーディオは音質と大きさ・重さはほぼ比例する
ついでに価格も比例するが
確かに。
どんなラック使ってるのか知らないけど、足の高いやつ
使えばいいだろ。
まず機器ありきじゃないとな。
もはや圧倒的情報量不足VRDS25xs(笑)
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:14:27.09 ID:ChtvTUXf
SZ-1sで問題ないと思うぞ。
電ケーとクロックで詰めていけば、上流として充分合格ラインには達しているだろ。
おそらくD-05よりは上と思われる。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 05:30:29.35 ID:ChtvTUXf
腐ってもエソだ、そんなに変な音は出さん。
ステサンのフー氏は気に入ってた様子だったぞ。
外見も可愛いし、海外でもウケがいいぞ。
>>133 >ふむ、しかし今までアキュの80万くらいのプレーヤーだったんで、
>やっぱり音の質は下がってしまうことになるだろうとは思う。
今までのアキュフェーズのプレーヤーはそのまま持ってるのかな?
ラックスD-05でも、音の質は明らかに下がるだろう。
最初からD-05だったら、別に不満は覚えないだろうけど、一度アキュの80万プレーヤーに慣れた
133さんの耳は、レベルの低い音に絶えられないんじゃないかな。
音楽鑑賞が楽しくなくなると思う。
結局、ラックを買い換えて、D-05を処分する羽目になりそうだ。
133さんにとって往復ビンタとなる。
プレーヤーを買い換えるより、ラックを買い換えた方が遥かに安く、確実な効果が得られるよ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:33:35.52 ID:ChtvTUXf
しかし、高さが140mmくらいあるんだから、
ラックスだってマランツだってだいたい入るじゃないか。
たぶんマランツなら全部入るだろ。
エソじゃなくてもいいなら、いくらでもあるのでは。
クロック詰めるくらいなら女性譲位騎手蛙だろ(笑)
話の流れを無視すんなwww
VRDS-25XS 最強伝説
俺の母ちゃんが最強
146 :
133:2011/09/22(木) 03:31:08.71 ID:DnLE3pO+
みなさんアドバイスありがとうございました。
D-06を中心にさんざん迷って決めたいと思います。
ちなみにラックは極太木からの削り出し自作で、製作に半年かかってます。
しかも部屋の床をぶち抜いて固定してしまったので交換不可、
また、その特殊な形状から上に機器を乗せることもできないのです。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 06:24:24.18 ID:jYQSFS0Z
傅信幸先生が言ってたが、エソのCDPは精密にできてる分、セッティングが難しいんだと。
足元などの対策に敏感に反応するから、キッチリ足元対策やらないと能力を活かしきれないそうだ。
その点、SZ-1sはラックにポン置きでもう能力を出し切るんで、使い勝手もよく便利なんだと。
それでいて、P-01と同じピックアップだし、なにより可愛いし好きだと言ってた。
能力を出し切るというより
セッティングを気にしなくても良い程度の性能しかないというのが真実
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 06:50:26.66 ID:mDBjlSOx
先生なんかつけんなよ
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 07:05:31.46 ID:jYQSFS0Z
>>128みたいに内部までこだわってるのに、
そんなクソ音とかありえないと思うんだが所有者いないのかね。
SAシリーズと同じくらいの音だろたぶん。
エソは標準のインシュじゃなかなか音質を出しにくいのもある
標準のは音がシャープだけど、硬くて金属的で不快な音がする
かといってやわらかい音にしようと木のラックやボードに直接置くとこんどは金属的な音はおさえられるけど音がぼやける
解像度が高いまま金属的な不快な音が出ないようにするには、標準のインシュは使わずにとりかえるしかない
背の高いタイプは少ないので苦労する
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:40:44.66 ID:jYQSFS0Z
SZ-1sの能力が気になったので、都内某オーディオ店で話を聞いてきたぞ。
なぜかデノンの悪口をさんざん聞かされたw
DCD-SA1の音がハイエンド下限、SZ-1sの音はそれを下回るというのが公平な所だ。
そもそもオーディオやってる奴がラック組んで
アキュやエソが入らないって、はぁ?ってレベルだよなw
エソのプレーヤはむかしはすごかったけど今はライバルメーカーがどんどん追い抜いてるだろ
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:32:35.17 ID:JbG4KxgQ
デノンマランツには勝ってるけどな
デノンDCD-SXはかなり良い。
底辺と比べて勝ったとかいわれても
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:26:52.48 ID:JbG4KxgQ
ラックス=アキュ>>>エソ>>>>マランツ>>>>>デノン
メーカー並べ立てて批判するアホは同クラスで聞き比べどころか
実際にまともな機器すら持って無いって丸わかりで恥ずかしいな
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:49:32.89 ID:YUDV3gSk
>>154 DCD-SA1ってアンタ・・・
何年前から来たんですか?
最近はもっと安くて質のいい製品が多く出てますよ
亀ですが、SZ-1s所有しています。現在、サブシステムの上流として活躍中です。
同時に買ったエソのプリメインは売ってしまい、他社の真空管アンプを当ててます。
サブシステムとしては全く問題ない美音を奏でてくれています。
昨日、試しにメインシステムにSZ-1s組み込んでみました。
メインの第1プレーヤーであるMPS-5には完敗するものの、
メインの第2プレーヤーである某社の某機種(定価40万ほど)より上の音が出て驚きました。
音の方向としては、音の輪郭がハッキリしており、ガチッとした音像を表現します。
音像に当たるスポットライトが強目という感じですね。
結論としては、
総額200万くらいまでのサブシステムの上流としてなら
候補に入れてもいいのではないでしょうか。
メインで使う場合ならクロックなどで詰めていくべきなのでしょうが、
そこまでするなら候補が他にも沢山あるはずです。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:53:54.47 ID:behwpHQ1
MPS-5もエソのメカだな
エソ好きなんだな
165 :
牧原敏夫:2011/09/27(火) 18:58:45.18 ID:TiD/Jd1S
エソテリック?
あぁ、当方が15年以上前に行ったチューンの手法をいまどきやってる糞メーカーの事だね。
当方はメーカーの先を常に20年は先をおこなってますから。
当方は「雅楽」「ジャズ」「吹奏楽」「オーケストラ」などの生録をしているので生の音は知っています。
録音機材・再生機材をチューンしていますから
当方のシステムや私がチューンを施したアンプやスピーカーからは正しい音が出ます。
オペAMPなどの交換は行っており電子の流れも高速になるのでハイスピードな正しい音が出ますよ。
クロックの交換なんかはCDプレーヤー発売当時からおこなっていますから。
詳細は当方のHPで。
ttp://www.maroon.dti.ne.jp/makihara/
ネットで稼ぐ乞食が営業だってw
黙ってあぼーんしとけって
エソには2種類しか音がない。
VRDSか非VRDSか、だ。
エソの優位があったのは2000年代前半くらいだろ
ここ最近は、エソのメカ使った海外勢、および非エソメカの奴でエソより優秀なのがたくさん出てる
メカの性能の差がプレイヤーの音質さに繋がったのは過去の時代、
メカばっかりこだわってメカ以外の部分が他社に劣った影響だろうね
メカ以外の部分ってどんなところ?
どう考えてもEsoはメカ屋なんだからトラポだけ作ってりゃ良かったのに
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:47:00.95 ID:e+e6FA+O
メカのエソ、回路のアキュ、音質のデノン
多くの賛同を得られないだろうな…
SA-50かX-05、SA-11S2で迷ってるんですが、トラポでついでにSACDならX-05が良さそうでしょうか?
今までPC→DACだったのでプレイヤーを使ったことがありません
クロックジェネレーターがあるのでクロック入力できる機種を考え、この辺かなあと
トラポだけならP-05なんでしょうけど、ちょっとSACDも聴いてみたいと思ってます。
予算があるならVRDS機を買うべきだろうな。
音はマラ11だがな。マラ11もジェネレータ入るね。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:46:05.01 ID:eY8uo/Ap
マランツ11S2ってそんなに良いか?キンキン気味だったなぁ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:26:21.97 ID:6uFCBBlb
メカのエソ、回路のアキュ、音質のデノン
wwwwwwwwwwwwwwwwww
VRDS-25XS 最強伝説
メカのエソ、回路・音質のアキュ、wwwのデノン
またおまえらか
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:31:41.79 ID:tzXV7Nkx
皆さん10年以上前の知識で語っているようですね(笑)
最近の事情には明るくないことを曝け出しています。。。
メカのエソ、回路のアキュ、宣伝のデノン
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:28:04.35 ID:TdbfFyLB
メカのエソ、回路のアキュ、宣伝のデノン 、ヘルパーのオンキヨー
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:49:46.94 ID:XCPcBUyd
俺は非VRDSのエソの音が好きなんだけど、変わってるかな?
これは、東京でもあまりなさそうな興味深い試聴会ですな。
札幌の方、ぜひ参加してアキュVsエソの勝負をレポお願いします。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:55:01.99 ID:tzXV7Nkx
ES9018 VS AK4399 ね
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:26:10.98 ID:WxV6p837
担当者は同じだと思いますlol
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:46:20.92 ID:rsCntxGp
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:58:26.16 ID:AQo3yIdj
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:06:45.81 ID:6mpGaj7X
最近レスが見えない
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:04:47.76 ID:9ACbOnEX
ゴトーの親爺がどうかしましたか?
白内障、アルツハイマー症候群のようです。
NGしいてるのにNGアピールしちゃう子供ってかわいいよね
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:53:24.51 ID:9ACbOnEX
オーディオゴトーはもう阿羅漢でしょう
ゴトーのおやじはどーでもいいけど。
小池のオヤジはモットすごかった。
小池レコード
トラポのピックアップ交換ていくらぐらいかかる?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:52:22.32 ID:AzSl3yyh
4万5千円
ブーーーーーーーーーーーーーンって音することあるね。
CDによってはだけど。
>4万5千円
俺の1日のメシ代くらいじゃないか
ケチケチすんなよ
>>205 源泉徴収票のupすら出来ないくせにwww
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:03:43.98 ID:WhVROb6e
VRDS10を中古で3万円くらいで買った人には高いかも知れないけど、
P-2を持っている人には有難い金額なのでは?
>>205 「俺金持ちです」的なやつ多いよなこの板w
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:44:55.71 ID:BISJdapx
ぶっちゃけ、俺は金持ちだけど、5万は安くない。
5万を安いと言える奴は、年収30億はないとダメ。
つーか、本当の意味での金持ちはここにこねぇよ
この板に居るのは純粋なユーザーと荒らしだけ
他スレみりゃ分かるだろ?人のコト基地外とか言い放つ池沼がわんさか居るの
相手すんな
スルーしる
中古でなんとかP2-s買えた。メンテに\45000は痛いよ。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:36:33.57 ID:HUh2JcwB
でも20年前の製品だよ ロレックスだってそれくらいかかるよ
ケーブルのプラグ交換は片側4万だぞ
フェラーリとかちょっとかすり傷がついただけで正規ディーラーで補修してもらったらすごい値段するじゃん
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:53:24.36 ID:C7CHRVX7
P2-sなら、なんとか間に合うピックアップ在庫。
バージョンアップ品は、ピックアップ部はS用ではないので
、もうピックアップは在庫有りませんよ。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:22:31.20 ID:As45DDCg
そんなことはない
X-70Wの発売はまだですかー?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:12:18.08 ID:C7CHRVX7
>>216 じゃ、問い合わせてみなよ。バージョンアップP2sは、ピック
、つまり、下半身はP2のまんまですよ。
上半身は、ブリッジ部、クランパーはSと同じです。
>>214 そしてコーンズは地元の板金やに持っていくんだが・・・。
>>219 で、原価の話をして溜飲を下げる人間の心理は?
221 :
牧原敏夫:2011/10/09(日) 11:17:14.09 ID:xwRS3QfB
当方が20年前にやっていることを
今更おこなっているこのメーカーの商品のどこがいいのですか?
当方のチューン製品以下です。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:35:33.87 ID:fYoGaBAs
不況下にもかかわらず、エソのレベルアップは奇跡。
イメージの惑わされず、ちゃんと聴け。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:25:18.04 ID:0lKW56/a
助詞の使い方が。。。の
oとiは、隣だから察してやれよw
まぁ、Kシリーズ等が良いもんなのは同意
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:40:25.10 ID:5jnpSZB5
セパ03セット中古 傷なし ほとんど未使用 箱も綺麗 付属品すべて未開府で
110万は買いか?
中古で単体ならオクだと50万切るくらいだろうから欲しい人は狩ってもいいんじゃね?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:36:40.14 ID:b/gcxsd3
最近やってる境界線上のホライゾンっていうアニメに、
エソテリックのCDトランスポートみたいな名前のキャラが出てくる
>>231 次のグレードアップで買い替えるのではないでしょうか。
その気持ちはよくわかる。俺も似たようなことしていたから。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 09:36:19.11 ID:pxb/TEBQ
よくケーブルに否定的な人が、
「柱上トランスから電線、引き込み線、屋内配線をとおってくる長い経路の最後の数メートルのケーブルを変えても
音が良くなるわけないだろ」
とかいってくるが、実際はその最後の数メートルのケーブル買えるだけでも音は激変するんだし、
そのへんの安物汎用ACタップに本格ケーブルつけても音は結構かわる
オーディオ部屋の壁コン換えるのが一番手っ取り早く効果を実感できるよ
だいたいみんな電源タップ使ってるだろ?そこに繋いである機器全てが音質50%アップするんだぞ、一番効率的だ。
>最後の数メートルのケーブル買えるだけでも音は激変するんだし
>そのへんの安物汎用ACタップに本格ケーブルつけても音は結構かわる
変わんねえよ。お前真性のアホだな。
お前と同じレベルのアホがいることに驚く。
>そこに繋いである機器全てが音質50%アップするんだぞ、一番効率的だ。
俺も変わるわけねーと思ってたが、2,3万のケーブルで実際に変わって驚いた
変わらないっていうやつは、やったことが無いか糞耳のどっちか
環境によるんじゃないかねえ。
都会のお店で聴かせてもらったときは確かに変化を感じたが、田舎の自分家じゃ判らんてのが
数回あった。
音が大きく変わるケーブルが、いいケーブルとは限らないのが難しいところだ。
音が大きく変わるケーブルなんてこの世に存在しないよ、アホが。
ということは、
>>239もこの世に存在しないということになるのだが。
はぁ? どういう論理展開でそうなるのか説明してみ。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:58:05.68 ID:c4TXVT3c
始まったな
UD-H01のレビューまだぁ〜
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:13:16.30 ID:oKZ6TdzR
ソウルノートのインコネ聴いたらケーブルで音が変わるか分かるよ
難聴の病気でない限り
ケーブルで音は変わらんよ。バカか。
>>239 ケーブルで音が大きく変わったのを初めて認識したのは
昔SONYから出ていた芯線が細い7本のリッツ線のケーブルで
長さ2mのを使ったときに音が眠かった
ある程度のしっかりしたケーブル同士だと違いはわかりにくい
叩きノイズ(静電気によるマイクロフォニックノイズはケーブルによってかなり差があるから
フォノケーブルみたいに信号レベルの小さい場合は影響があるかもしれない
そういうのを思い込みって言うんだよ。
オカルト板でやってくれよ。うっとうしいなあ。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:30:14.25 ID:bAdtTebv
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:32:38.77 ID:EP0ytjzj
システムがボロだとケーブル変化は認識無理だからなー。
わかるぞわかる。
>>249 電源ケーブルをオーディオ信号が流れるの?
何を言っているのか素でわからん。
どんなシステムだろうがケーブルで音は変わらんよ。
変わって聞こえるだけ、つまり錯聴。それがわからんて、どんだけのバカでガキ?
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:27:44.82 ID:EP0ytjzj
>変わって聞こえるだけ
みんなで聴いても変われば、それでOKだろ。
無関心な中坊にも聴かせてみたが、認識できたぞ。
オマエノ脳をなんとかしろよ。
世界中にただの一人も、ケーブルの聞き分けに成功した人間などいない。
いればすぐにテレビに出られる。それだけで食って行ける。学会も大騒ぎ。何より100万ドルが手に入る。
こうした厳然たる事実を完全に無視して、聞き分け出来ると言っても、単なるネット弁慶。
聞き分けられるんなら、ちゃんと他人の前でその能力を証明してみな。
ケーブルの聞き分けテレビでやったでしょ確か
>>254 自分で比較した事ないだろこの馬鹿、変わるからやってみなw
本当効果が無いならそんなもんとっくに自然消滅してるわ
>>254を読めないバカか?
ケーブルの聞き分けに成功した人間など世界に一人もいない。
いれば即テレビに出られるわ。
お前のは単なる思い込み。プラシーボって知っているか?w
>>259 お前は自分に都合がいい部分だけが正しいと思い込んで人に押し付けているだけw
最低限自分で実際に実験してから出直して来いw
>>260 だーかーらー、お前は
>>254 が 読 め な い の か ?
俺の都合などどこにも書かれていない。
お前の言う糞実験など実験と呼ばれる価値も無い。
何故なら、実証を欠いているからな。
実験と言うのは、誰がどこで行っても同条件なら同結果をもたらすもののことを言う。
否定派ではないが聞き分けは無理っしょ
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:23:28.58 ID:oFTcdtlD
ベルトや靴紐を変えれば当然着心地、履き心地は変わるでしょう。
機器に繋がるケーブルを変えれば、CDプレーヤーなりアンプなりスピーカーは
「ああ、気持ちが良い」とか「あれれ、窮屈だ」とか、それなりに主張するはずですよ。
耳で聴いてわからなければ、五感で感じるしかないでしょうな。。。
ケーブルで音が変わらないならボロボロに錆びた鉄線のケーブルでも変わらんのか?
おれもケーブルに大金はたくのはナンセンスと思ってるが「まったく変わらん」のも
いかがなものか?
そりゃ4Nと6Nの違いなんてワカランよ。
それは「変わらん」のではなく「ワカラン」のだ。
変わらんというなら変わらんことが実験のうえ検証できたのか?
それは「ワカランかった」だけではないのか?
いえることはエソケーブルはぼったくり過ぎ。
その点、家の裏のネットフェンスの針金はタダ。
変わるかどうかは、あなた次第
で、いつもの弱者組は製品を買って音の話が出来ないとw
ケーブル議論とフォーマット議論は金がなくともできるw
そんなケーブル話は否定スレでやれ
>>265 電気工学、材料科学の世界ではケーブルで音は変わらないことは前提になっている。
それをくつがえしたいなら、ブラインドテストで違いのあることを証明することだな。
だが、ブラインドテストで証明出来た人間は一人もいない。
「ケーブルを嫁が踏んだのがわかった」と言うバカがいたが、学問の世界では、そんなバカも相手にしていちいち実験をしなければならないのか?
そんなことをやる教授もいないだろうし、学生がやろうとしても、バカかお前はと担当教授に言われて終わりだろう。
こういう輩は該当スレだと食いつき悪いから他のスレで必ずケーブルの話題持ち出して食いつかせてるだけだよ
イナゴみたいな連中だよ
>>271 なるほど、電気工学、材料科学の世界では錆びた鉄でも音は
変わらないということなんだな。よくわかったからキエロ。
錆びたというのがどの位の程度かに拠る。テスターを使えばいい。きちんと導電するものなら表面だけ錆びていても音は変わらない。
金でも銀でも銅でも鉄でも音は変わらない。
お前みたいなバカは高校に受かってから書き込め。
>>275 だからよくわかったって言ってるじゃねえか。
同じこと何べんも書くな。
邪魔だからキエロ。
というわけでケーブルは内部配線も含めて全部ボロボロの鉄でも
音は変わらないということでFAだそうです。
気違いは放置で次いきましょう。
全部ボロボロの鉄は導電しないだろうが。アホ。
>テスターを使えばいい。きちんと導電するものなら
と書いてあるのが読めないか。クソガキ。
次いきましょう
>>243 ザステレオ屋の番外編ブログにちょろっと書いてあるよ。
>>278 ブラインドテストで証明しろとか馬鹿確定だな
世の中にはその違いを測定する機械があるんだけどね
せめてオクターブ解析しても違いは出ないとかもっと勉強してきなさい
>>281 こいつ真性アホだあwww
ケーブルの違いを示すデータがあるとでも?
早く見せてくれwwww
>>282 ガレージならともかく無響室持てるようなメーカーなら当たり前のように測定データーは有る
おまえは車いうと表示馬力やら表に出ている数字だけをなぞっているだけ
感性評価と実験データー突き詰めて開発なんて当たり前
材料とかアホなこと言っているが音響工学ちゃんと勉強して来い
>>278みたいな馬鹿に思いっきり通電してやりたい。
>>282 一応もうちょっと細かく突っ込むとだな
変わったといっても特定の周波数が0.1dB程度とか人間の限界に挑戦レベル
変わらないとか騒がれても仕方がないレベル
普通の人間でも訓練すれば特定周波数0.3dBまではすぐ判別できるまでになるが
それ以下は普通の部屋での暗騒音の中では判別_
>ID:gEdwrWGW
ケーブル・メーカーで無響室を持っているのはどこだ?
で、お前の言う測定データのパラメータは何だ?
f特を測っているなど聞いた事も無い。
せいぜい抵抗値だな。だがそれもkmあたりだがwww
f特(周波数)なんか測っても意味無い。
周波数が同じ≠音質が同じ
オーディオシステムってケーブルも含めてそれぞれが電子楽器だと思うんだよね。
ピアノとバイオリンの音が違うように楽器はみな音が違う。
>>286 鉄線と銅線は音質は変わらないということですね。
たとえボロボロに錆びてても導電すれば(わからないのではなく)変わらない
のですね。
勉強になります。
消えてください
学問を甘く見ているバカガキ、てめえが消えろ。
どっちでもいいよそんなこと。エソはぼり過ぎ。
>ID:gEdwrWGWよ。
早くこれに答えろ。逃げるな。
ケーブル・メーカーで無響室を持っているのはどこだ?
で、お前の言う測定データのパラメータは何だ?
日立電線も三菱電線も古河電工も無響室なんぞ持っていないが、どこのケーブル・メーカーが無教室を持っているんだ?
時間、周波数、強度以外の何のパラメータを使えば、ケーブルの音の差を示すことが出来るんだ?
エソの手本はGoldmundだからな。そりゃぼるさ。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:29:56.57 ID:oFTcdtlD
伝染病の冒された奴等の合間にエソを買えない奴の僻みが見え隠れしてるな(^-^)
お前、エソのスピーカー聞いた事ないだろ。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:47:33.65 ID:oFTcdtlD
マグネシウムか?
訂正、エソのケーブルはぼり過ぎ
ケーブルってそれぞれRLCの要素を持つから、アンプなどに接続したらフィルタが形成されると思うんですよね。
それに何kmの抵抗値うんたらとか言ってるけど、接点であるコネクタもケーブルの一部ですよ?
当然そこにも接触抵抗が生まれるわけで。
もし仮に考えるとしたら等価回路として置き換えて考えるけど、実際はそれとも同じ挙動はしないわけで。
複雑な物を考える際には、条件を理想状態で考えるけど実際はそうは行かないんですよ?
学問する人間なら言わなくてもわかるようなこんな前提を失念してませんよね?
変わる変わらない以前に少なくとも学問やってる人間として(自称だけど)見苦しいですよ?
>>297 誰かを見苦しいと言いたいことだけは分かった。
フィルタになったからどうしたと言うんだ?
だから音も変わるはずだと主張するつもりか?
そんなのは定性的な話だ。
こっちは定量化を問題にしている。
見苦しいのはお前の脳味噌だ。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:16:31.47 ID:G0+E4F0q
まだ続けるか
>>299 >>298さんが正しいです。
私が言いたいのは変わるかどうかではなく、見苦しいのでさっさとどっかに誘導先に行ってくれってことなんですよ。
ケーブルの話は、ここであなたや私ごときががだらだら書き込むだけで白黒の付く話ではないでしょう。
先に挙げたのは、あくまで変わるかもしれない理由です。
けど、それを全ての角度からきっちりデータを出して否定するのは無理でしょう?
逆に私も変わらないと証明するのは無理です。
いくらやっても無駄なんですよ。
ですから、相手に認めさせたいだけなら向こうの誘導先の方がやりがいもあるんじゃないですかねーと言いたかっただけです。
で、一番大事な事を忘れてたんですけど、学問うんぬんいうならもっと建設的な話し方を覚えてくださいってことです。
戦場を何処にするかなんて、レフリーが居て決めるもんじゃない。
目の前にゴキブリが出たら叩き潰すだろ?
それと同じことだ。別の言葉を借りれば啓蒙だ。
いいからきちんと
>>299に答えろ。
変わるかもしれない理由にすらなっていない。
人間には可聴閾値というものが存在する。
それを越える何物かをケーブルがなしえなければ、ケーブルの音の差など生じ得ない。
電気工学、電子工学、材料科学etc.ケーブルで音は変わらないことを前提にしている。
その前提をひっくり返したいのなら、もっと精緻な理論を提示しろ。
>>303 あなた・・・ゴキブリさんだったんですか・・・
そりゃあ・・・全部私が悪かったですよ。
本当にごめんなさい。
ケーブルで音が変わるはずない。そうにちがいない!
せっかくちょうど良いスレもありますから、こんなスレほっといてあっちのスレまで私と一緒に駆け落ちしませんか?
なんでみんなスルーできないんだ?
構うたびに2レスずつスレが無駄に消費される
何をいっても納得しない手合いだということは一目瞭然じゃないのか?
>>303 おまえも顔真っ赤にして支離滅裂だな
可聴閾値と音の変化の体感は関係ないぞwww
>>304 初心者のようだから教えてやるが、ケーブルスレでは32スレあたりでもう決着が付いてる。
ケーブルの音の差など人間には聞き分け出来ないとな。
それで「ケーブルの音の差がわかる派」の現状はと言うと、やってもいないブラインドテスト会をやったことにして、「ほーら聞き分けられたよ。80%の確率で」
と同じことを繰り返し言うことになっている。
ケーブルの音の差がわかるなんてホラは通用しないし、そういうホラを言う奴をゴキブリと言うのだよ。
わかった? ゴキブリはお前なの。読解力無さ過ぎだな。
>>305 わかってて馬鹿にしているんだよwww
電気工学とか電子工学とか持ち出している癖に
音響工学の初歩すら知らないんだもんw
せめてまともな理論武装ぐらいして来いと
>>306 アホかお前は。ケーブルの中で起こった何かが何dBかで無いと、違うと判断出来ないだろ。
で、俺のどこが真っ赤だって? テレビ見ながらちょいちょいレス付けてるだけだが、お前にとっては俺の顔が赤くないと都合が悪いのか?
音響工学にケーブルで音は変わるとは一言も書かれてないぞww
お前こそ何の理論も無いくせにケーブルの音の差がわかるか?
ケーブルの音の差を生じさせる理論を持って来いと言われているのがわからんのか?
理論武装が必要なのはお前。な。
だから
音響工学学んで来いといっているんだ馬鹿w
音が聞こえる閾値であって聞き分けるために必要な閾じゃねーんだよ
>>307 私はゴキブリだったんですか・・・
漆黒の躯にてお前の家のうんたらかんたら
ところで、D-07とD-05を比較試聴された方っていらっしゃいませんか?
迷ってるんですけど、感想なんか聞かせていただけないでしょうか?
>>311 バカはお前だ。音響工学のテキストのどこを見てもケーブルで音が変わるとは書いていない。
いいか、ケーブルに入力する前の信号Aと出力後の信号Bとで差が無ければ、ケーブルに音の差は生まれない。
その音の差が閾値に関係するのがわからないほどバカなのかお前は。
>>313 必死こいてコピペレベルっすか
時間軸から何から100%一緒ならそうなるだろうね
ところがねぇ世の中理論通りにはなってくれんのよ
体積速度加振機のケーブルなんて何でもいいと思ったけど
あれケーブル変えると微妙に波形変わっちゃうのねケーブルじゃ音変わらないのになんでだろうねw
誰が体積速度加振機のケーブルの話をしているんだ? 誤魔化しか?
俺のレスにコピペなどどこにもないが、ケーブルの音の差がわかると言うホラ吹きは妄想をよく言うからな。
で、波形が変わると音も変わるのか?
オシロスコープの電源コードを変えたら、測定結果にさぞ反映されるんだろうなw
可聴閾値なんて間違った情報持ってくるあなたにはかないませんよw
波形が変わるって意味分からんならもう黙ったほうがいいよ
僕はネットの情報も蒙昧する無知ですって言ってるようなもんだから
お前波形って何の波形だよ。人間には最少可聴閾値をいうものがある。それ以下のものは聞き取れない。
つまり、ケーブルはその閾値上の変化をもたらさなければならない。こんな簡単なことすらわからないアホは始めて見たよ。
バカな犬ほどよく吠える、キャンッ
お前はどんだけ小さな音量で聞いているんだw
可聴閾値だぞw
音量上げればいいだけだぞw
どこまでバカなんだよ、お前はよ。
ケーブルに入力前の信号Aと出力後の信号Bを較べて、最小閾値以上の音が出てなければ音は変わらないだろうが。
何でこんな簡単なことが理解出来ないんだ?
ほんとにアホだな。
入力前の信号A−出力後の信号B=音の差異だ。
この音の差異は人間の最小閾値以上でなければ、ケーブルの音の差があるとは言えない。
まだわからんか。
いやあのね意味わかってないでしょあなた
これ音圧の差分変化量の事じゃないよ
聴覚検査を思い出してごらんw
わかってないのはお前だろ。
じゃあケーブルAとケーブルBでは何が違うから音が違うんだ?
それにな、誰も「これ音圧の差分変化量の事」など話してはいない。
本当にこれが理解出来ないのか。
入力前の信号A−出力後の信号B=音の差異だ。
この音の差異は人間の最小閾値以上でなければ、ケーブルの音の差があるとは言えない。
まだわからんか。
自分で可聴閾値って言い出したじゃんかw
ところで人間の最小閾値ってどれぐらいなの?
具体的な数値と単位が出てこんねー
入力前の信号A−出力後の信号B=0 では、ケーブルに拠る音の差は存在しない。
それが、0ではないから差が生じたことになる。
ではそれが、0.1なのか0.001なのか0.0001なのか。
だから、最少可聴値という閾値が引っ張り出されてくるのがわからないのか?
本当にそんなアホって世の中にいるのか?
そんなものはISO226:2003に乗っている。だが著作権の問題でネット上に出すことは出来ない。自分で調べるんだな。
バカの相手はこれまでだ。バカ過ぎで話にならない。今日は寝るとするわ。
0.0001とかものすごいエネルギーっすねwww
デシベル理解してないのに閾値とかw
ID:3bxEh5tSよ
可聴閾値の勘違いは今後コピペされるレベルだ覚悟しておけw
まさに馬鹿の閾値だね。
ID:3bxEh5tS、ID:Ord4y/D8
いいかげんゴキブリはゴキブリらしく自分の巣に帰るんだな。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:30:56.12 ID:kOJcBlD/
ケーブルで音が変わらないというのなら、オーディオをやる意味ないですね
世の中にはアンプで音がほとんど変わらないと言い出すような
オーディオが趣味なのが哀れ過ぎる人も居るんだから
生暖かい目でスルーしてやれよ
構って貰えない=自分の価値を認められない
なんだから
5万円以下のスピーカーで聞き分ける自信はないけどな
そもそもプレーヤーが安ものだとどんなアンプやスピーカーでも
ノイズ聞いてるとしか思えんし
スピーカーは最低ペア50万円クラス、アンプは30万円クラス、プレーヤーは20万円クラス
あたりからピュアオーディオと言える
ちょうどセット100万円だ
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 07:36:59.67 ID:G0+E4F0q
え!?まだやってるよ。。。
出力のフィルタ入れたらそもそもその手前の回路の挙動変わるよね?
あと、接点の材質の話とかは出ないんだね。
というか、変わらない派の人はどういうケーブル使ってるの?
主張としては長さとか太さでも全く変わらないの?
興味あるので教えてくれ。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 08:53:59.29 ID:OlirtJbe
ケーブルで音が変る、ということの確認なら
インテック、やプレスタ、などのハイコンポを、きっちりセットすれば
認識はできるんだけどな。
セッティングも含めて、ポン置きじゃむずかしいだろうな。
それと、音の目的を持って聴きこまないと意味がないね。
日本人の5%は色盲なんだってね。
それといっしょで、日本人の数%は先天的に音色変化がわからない「音盲」なんじゃないかな。
254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/10/13(木) 22:02:46.76 ID:t1Bw27AH
世界中にただの一人も、ケーブルの聞き分けに成功した人間などいない。
いればすぐにテレビに出られる。それだけで食って行ける。学会も大騒ぎ。何より100万ドルが手に入る。
こうした厳然たる事実を完全に無視して、聞き分け出来ると言っても、単なるネット弁慶。
聞き分けられるんなら、ちゃんと他人の前でその能力を証明してみな。
>>341 まだ罵倒されたいのかこの馬鹿www
おまえ自身が理解していないのに人にこれだからなんて通用するわけないだろうがw
同じエネルギー=同じ周波数だと思っているのかw
>>344 コピペなんてどうでもいいわw
お前が実験し尽くして体感した結果ならともかく
ネット上で他人のふんどしでこれが正しいなんて押し付けてもな
同じ台詞オーディオ店で吐いて自分で実証して来いw
ケーブルで音が変わらないならデジタルがトランスポートで
音が変わるわけがねえよな?w
>>345 >同じエネルギー=同じ周波数だと思っているのかw
はぁ? エネルギー? 単位は?
>>291にあるような、時間、周波数、強度以外の何のパラメータなんでしょうねえ、エネルギーというのは。
音をあらわす単位としては音響工学には使われておりませんが?
>>348 トランスポートで音は変わりませんよ。
これも聞き分けができる人がいたら
>>254さんの言うとおり、すぐにテレビに出られますねw
なんかスゲーな
トラポで音が変わらないと言ってる人は以下のどれかにあてはまる
・高級システムを自宅に揃えた事が一度もない
・高齢か糞耳
・そもそもオーディオに興味がない
・単なる煽り
いや、トラポで音が変わるなどと言っているのはデジタルの何たるかを知らない未開人でしょう。
まあ、オカルトに付ける薬はありませんがw
相手をするから居ついたじゃねえか
私はID:3bxEh5tSさんとは別人ですよ。
ケーブルスレの住人です。
いつからTEACスレは病人のスレになったんだ。
病気になら病院で見てもらえよ。
精神病は早いうちに治療しないと見えないものが見え始めて大変だぞ。
ケーブルで音が変わるのなら、オシロのケーブルを変えたら計測結果が変わらないとおかしいですねw
私はVRDSが嫌いなんですけど、VOSPが好きなんですよね。
こんな私は何を買えばいいのでしょうか。
オシロよりも人間の耳の方が性能は遥かに上だという事を知らないアホがいるとは
嘘だろう。こんなバカがいるとは。
モノマネ名人がオレオレ詐欺を働いたとする。
被害者のおばあちゃんは電話の声は間違いなく五木ひろしでしたと証言する。
だが、録音されていた音をスペクトログラムに掛けたら、五木ひろしでは無いと出た。
でもおばあちゃんは間違いなく五木ひろしだと言う。
この場合、裁判所は、機械と人間の耳と、どちらの証拠を採用するか。
こんなこともわからないウスラバカが世の中にいるってちょっと怖いね。
そうか。ならもうひとつ。
人間の感覚の方が機械より上だと言うバカがこの板にはよくいるが、電車に乗ったことが無いのだろうか。
ゆりかもめは運転士がいない自動運転だ。
この、自動運転の電車と、人間が運転している電車とでは、どちらが正確に停止位置に停まれるか。
こんな簡単なこともわからずに町工場の職人の方がロボットより正確と言っているバカがいる。
>>354 >私はさんとは別人ですよ。
>ケーブルスレの住人です。
ID:3bxEh5tS引き連れて、とっとと巣に(・∀・)カエレ!!
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:20:52.61 ID:G0+E4F0q
ケーブルで音は変わらない、と言っている奴は、「データ的にもそうなんだ」
と自身に言い聞かせているから、誰が何と言おうと折れないんだな。
CDプレーヤーが出始めの1982年頃に、「デジタルはプレーヤーによって音の差異
は無い」ということがまことしやかに言われた頃があったが、全くその当時、
つまりおよそ30年前と同じ光景が展開されているいるようで、ある種新鮮ですね。
誰もエソやTEACの話をしねえ('A`)
>>364 白状するが、「トランスポートで大きく音が変る。DACの違いより大きく変る」ことを
自分の耳で体験した時はビックリしたもんだ。
1980年代から「フィリップスのスイングアームメカを積んだプレーヤーは音が良い」と
いうのは定説になってて、国産プレーヤーの数倍の値段でも売れてたんだから、分る人は
ちゃんと分ってたんだな。
>>365 貧乏人はモノの話をしたがらないからね。自分が書き込めないから。
まだ、これが読めないバカがいるのか。
世界中にただの一人も、ケーブルの聞き分けに成功した人間などいない。
いればすぐにテレビに出られる。それだけで食って行ける。学会も大騒ぎ。何より100万ドルが手に入る。
こうした厳然たる事実を完全に無視して、聞き分け出来ると言っても、単なるネット弁慶。
聞き分けられるんなら、ちゃんと他人の前でその能力を証明してみな。
お前はスレタイを嫁よ
なんかプレイヤーの蓋がパカパカうるさい。シャワシャワって回転音もあるし。。。
ようやくプレイヤーも歌い出したな、エージング終了だ
SA-60いいですよ( ´ ▽ ` )ノ
>366
同意します。
私は@「フィリップス・LHH(でしたか?)500」→A「同機+デンオン/DA-S1」→B「エソテリック・P2S+D3」→C「エソテリック・P0+D3」→D「リンデマン・820(初代機)/エソテリック・SZ1(初代機)併用」
と変遷してきましたが…
Bまでは同じ音源のLPを可能な限り所有しておりました。CDの音は有体に申せば「のっぺりしている」んですね。彫りの深み/香る様な温もりを伴う艶に欠ける。
それがC(P0を二週間自宅に置かせて戴き)になり、CDの印象が一変した。「CDにはこんな音まで入っていたのか!」と(ただ、D3との視覚的バランスが余りにも悪く購入はしませんでした)。
Dになってからですかね、LPにさほど遜色なくなったのは。「SZ1」はデザインが一目で気に入り、音も聴かずに購入してしまいました。オーディオルームではない寝室で「メヌエット用に」今も使用しております。
そうか! プレイヤーも演奏したいんだ唄いたいんだ!
エソってすごいよ!
字面だけ見ると、当たり前だなw
SZ-1sを買おうか迷い続けてる俺。
音は一度だけ聴いてる。
いわゆるハイエンド入り口の音。
小型だが、他社の同価格帯のプレーヤーに決して負けてない。
デザインは素敵。女の子にも受けそう。彼女いない俺にピッタリ。
女はマッキンをかっこいいというていた
ほんまやで
・・・買えなかった(;つД`)
彼女がいないとか情けなさ過ぎる。
うるせーばか
ただ彼女を作ればいいってもんじゃないからな。
いい女じゃないと意味無し。
セックスも気持ちよくないし。
まだケーブルで音は変わらないとか騒いでいる馬鹿が居座っているのか
コピペじゃなくて変わらないことを証明する論文でも持ってきな
エソの話しないんならとっとと帰れ
ほんとバカって嫌だね。
コンビニの冷蔵庫から出した2本のコカコーラが違う味だというバカがいる。
そいつはこう言うんだ。
「違わないことを証明した論文を持って来い。さもなくば俺の言う通り、この2本のコカコーラの味は違う!」
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:44:54.88 ID:oT2V7j5v
よしなさいって!ようやく馬鹿が去ったんだから!
いや、どっちかというとまた来てほしいw
ああいう人転がすの楽しいから
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:55:08.53 ID:oT2V7j5v
スピード感ある反応ありがとう。まるで8Nのケーブルのようだな、
そ誘ってみる。。。
来ないじゃないか。
誰かの予想通りに動くのが嫌なんじゃね?
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:34:03.65 ID:oT2V7j5v
厨房はおねんねの時間かも、と誘ってみる。。。
たとえ話()が得意のようだからそれで誘ってみるか
車の免許はないが俺にはわかるGT-Rが一番速いんだ
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 06:58:11.11 ID:+uqz/q56
来ないぞ
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:50:14.72 ID:+uqz/q56
下がりだしたな。。。
>>94 >しかし、
エソテリックのP-02/D-02は、
TADのD600、アキュフェーズのDP-900/DC-901を相手に大苦戦のようだ!
D600は聴けなかったが、
DP-900/DC-901とP-02/D-02は聴き比べることができた、
御茶ノ水のユニオンハイエンド館で。
DP-900/DC-901が実体感のある音にた対して、
P-02/D-02は電気の雑音! 誰が聴いても明らかだ。
エソはP-01/D-01以来、ドンドン音が悪くなっていく・・・;
俺のP-70/D-70からの買い替えはDP-900/DC-901に決まったよ!
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:10:30.43 ID:+uqz/q56
ホラ吹きドンドンだなw 明らかな釣りだなw
P-02/D-02よりもDP-900/DC-901が勝っていると言うのは
耳糞が30年あまり積もっているとしか考えられない
もしくはA社の宣伝部隊だなw
と、誘ってみる。。。
この前一品間の感想をコピペしたバカだろ
P-02/D-02、俺も今日聴いてきたが、聴けたもんじゃないよ・・・;
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:05:41.61 ID:q05edJ0x
どこで? どんなふうに?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:14:04.60 ID:PYpY7cAF
>>398 それは貧乏人の遠吠えだろ。
と、釣られてみる。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:14:45.20 ID:q05edJ0x
聴き手も聴かせても相当バイアスが掛かってるな
USBオーディオはクソ
付けるなボケ
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:38:22.57 ID:+DEh8jnQ
エーッ!そんなことないよぅ!
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:40:41.92 ID:W16P4x21
USB-DACとか虫酸が走るわ!
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:01:01.33 ID:q05edJ0x
さあさあ始まるかな
何も始まらない。どーせロクなUSB-DAC聞いたことないんだからw
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:54:52.46 ID:ZFmJrQNz
>>377 >ハイエンド入り口の音
オンキヨーの5万円のSACDプレーヤーがハイエンド入り口の音だと思う
最近のSACDプレーヤーはどれもレベル高くて驚く
まったくそのとおりだ。
5万円あればP-02/D-02を凌駕するSACDが手に入る世の中になった。
良い世の中になったもんだ!
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:05:33.16 ID:O53GhHtB
凄いなー。俺は、古い録音のCDが多いからD3がお気に入りだ。
新しい高レベルのプレーヤーで聴くと、録音の粗ばかり気になって
音楽苦になるからなー。
音が苦
ピュアに相応しいな
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:03:41.95 ID:ZKx2QNmy
USBネタは長続きしない
俺はウニで
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:03:28.26 ID:ZKx2QNmy
どない?
わしはトロがいい
しかしP-02/D-02のあの音で、
来たるダイナのマラソン試聴会と、
東京インターナショナルオーディオショウを、
どうやって乗り切るんだ・・・?
良い笑いモンだよ・・・;
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:35:36.63 ID:ZKx2QNmy
マラソンとインターナショナルを同列に扱うなんて、、、
こりゃ神田明神下に出入りの業界筋のモンですな
国産で行くならアキュ一拓だな。
>>416 おいっ、馬鹿!
どこをどう理解すると業界筋になるんだ!?
お前みたいな奴は要らないんだよ!
P-02とD-02、やはりアカンですか…
期待していたんだけどなぁ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:39:10.01 ID:GaT29PcR
ラックス一択の間違えじゃないか?
もう魚拓でいい。。
>>420 あかんあかん!
スペックの数値の亡者になって、肝心の出てくる音がお粗末になってる典型!
CDやSACDの録音が、
欧米の録音は最終的に人間の耳で聴いて決定し、
良い音になっているのに対して、
日本はあくまでスペック(録音機材の数値?)で決めて、
結果、聴くに堪えない音になってる!
のと、まるっきり同じ!
で、エソの代名詞を思い付いた!
「人は信用しない! あくまで機械第一のエソテリックです!」。
良いだろ?
ID:W9M3DUHW
アキュ儲必死棚www
ま〜、P-02/D-02の音は、
一言で言って「電気の雑音!」。
280万円どころかDENONのDCD-SX、DCD-SA1にも劣る音!
やりすぎた結果の失敗!
しかし、よくあの音で売り出そうと思ったな〜!
勇気が要るよ。
だから壊疽は海外に部品提供してりゃいいんだって
>>424 別に必死では無いけど、こういう事書き込むと、
必ずお前みたいな世の中に必要とされていない、
要らない人間が出て来るんだよなW。
ちなみに俺はアキュの機材は1台も持っていないから。
今持っていないSACDを物色するに当って、正直な感想を書いただけだが、
ゴキブリはそれも「妄想だ〜!」って言うんだよな、馬鹿だから・・・W
なっ
>>1ゴキブリちゃん!!
悪い!
下等生物を虐めてしまったよ・・・。アーメン!
迷わず天国に送り届けられるように祈ります!
ごめんね、ゴキちゃん。
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2011/10/20(木) 21:00:21.46 ID:W9M3DUHW [1/5]
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2011/10/20(木) 21:53:51.07 ID:W9M3DUHW [2/5]
425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2011/10/20(木) 22:03:56.57 ID:W9M3DUHW [3/5]
427 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2011/10/20(木) 22:15:23.87 ID:W9M3DUHW [4/5]
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2011/10/20(木) 22:22:48.42 ID:W9M3DUHW [5/5]
必死棚w
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:13:56.48 ID:fEwR1AwV
>419 クズが吼えてるlol
電気の雑音とかあの音とかまるで具体性がない意見を書かれても困る
買えないから2chで憂さ晴らしてるだけだよ、さっしてやれよ・・・
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:58:56.60 ID:fEwR1AwV
まあ、もっともESOTERICの製品を理解するには ある一定レベル以上の
知的水準というか、文化的レベルというか、そうした素養が必要なんだけど、
「電気的ノイズ」という表現を聞くと、まるで鈴虫の音色を表現する
アメリカ人のごとく、独りよがりな価値観の押し付けを感じますね。
昔はそうしたアメリカ人のような生活をしたい、と渇望した我々だけど、
今となっては全く魅力の無い世界ですね。
>>423 >スペックの数値の亡者になって、肝心の出てくる音がお粗末になってる典型!
山水のセパレートアンプを思い出したわ。
物量で攻め過ぎて音が鈍るわ篭るわ、ストレスいっぱいの酷い音だった。
スペックは良いんだけどな。
オーディオデザインの悪口はそこまでだ
A-H01買おうかな。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:53:00.51 ID:DkQ4TSq2
それはTEACの板でやって下さい
TEAC板か、すごいな
TEAC板って何を話すのだろう。
TEACのスレはAV板にあるからこちらはエソ専門でいいけどね。
スレタイにはTEACの文字も入っているし、ESOTERIC専用とも書かれてないから、
ここでいいんじゃないの? それに、TEACはAVアンプやBDプレーヤーとかを出して
いるわけでもないし、コンポーネント自体は、純粋にオーディオ用なんだからAV板へ
行けってのも無理がある。
H01シリーズは、なんかデザインがEsotericのミニチュアみたいに見えておもろい。
ICEpower!
VRDS-50 最強伝説
エソのCDPも含めいろいろと散布するとオーディオ熱も一段落。ふと業界を見渡すと時代はネットワーク/USBへ。
昨今iPhone 4S が在庫の都合で希望の32GBから64GBへ変更。もうロスレスでiPhoneに仕込んでコンパクトなA-H01で
再生するのも手軽でオシャレと思うこの頃。
TEACの10万円超えのカセットデッキを夢見ていた頃が一番楽しかった。
エソテリック製品のユーザーは、別に情報を持ってる訳ではないが、8割くらいはクラシックを聴いてると思われる。
クラシックについては「時代はネットワーク/USBへ」という状態にはほど遠いと思うが?
クラシックに限れば「時代は、発売後10年経ったSACDへ」だ。
どうでもいいでいいんですが、
>別に情報を持ってる訳ではないが、8割くらいはクラシックを聴いてると思われる。
は文系でも賢くない方の表現ですよ。
>文系でも賢くない方の表現ですよ
自分の日本語力に疑問を持つことを勧める。
私はP-70/D-70からP-02/D-02に行こうと思っている。
今のケーブルがそのまま使えるから機材以外に掛かるものは無い。
ま〜クロックを考えたら更にの大きなお金が掛かるが、
クロックは考えていないから良い。
アキュやTAD、CH Precision、dCSにはいかないの?
CH PrecisionならVRDS-NEO使ってるし、ESO好きならそっちでいいだろ
エソはアクセに投資しても金属的な音が取りきれない。02もそう。
デカい定位は昔に比べると改善されたが。
2、3種類所有してソースごとに変えればいいじゃん
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:31:56.79 ID:wVsNVdJr
あたふくソースとかブルドックソースとか
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:53:43.81 ID:G9CdNBkt
プレーヤーの設定FIR
で満足してたが やはりパッとせん売却決定。
さよならエソテリック 一生買いません。
主語がないので何を言ってるのか見当がつかんが・・・
>さよならエソテリック 一生買いません。
それでいい。エソテリックも安心してるだろう。
P-02/D-02、
あれじゃ〜買わないよ、間違ってもね・・・orz
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:40:16.35 ID:wVsNVdJr
買えないんだろw
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:48:42.55 ID:wVsNVdJr
たとえばCH_PrecisionのC-1+D-1が良かったとする。
税込みで約700万円!?P-02+D-02の2.3倍のお金払いますか?
買える人は黙って買う。買えない人は批判のみ言う。
買えないし買わないし。
富裕層をターゲットにするとクレーマーも減るだろうな。
俺みたいな50万を大金と思う人種は何かと文句言うからな。
俺のガキの頃から、特別ルームにあるような輸入品を別とすると、一級のオーディオといえば
アキュフェーズとマランツ、その次がデノン、パイオニア、そしてティアックとかケンウッドみたいなのが
三流メーカーって決まってた。そんなのが無理に高級ブランド作ってもしょせんさ・・
いい歳してこんなこと書いてるような爺にはなりたかねえな
買えない奴が店チョロチョロするの結構ウザイな。
ビックだのヨドバシだので店員に蘊蓄されてるほうが
お似合いだぜ。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:49:47.84 ID:7GlV8mWO
購入店と試聴店が別々なのは常識やろ
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:18:01.81 ID:MS8sgL/V
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:07:27.53 ID:Bwd0C85j
>>458 >たとえばCH_PrecisionのC-1+D-1が良かったとする。
>税込みで約700万円!?P-02+D-02の2.3倍のお金払いますか?
>買える人は黙って買う。買えない人は批判のみ言う。
CH precisionの音色は優れてはいるんだけど、そこまで言うほどのモノでもない。好みの問題もあるし、コスパは国産機と比べかなり悪いのは確か。
この機種は音色よりもデザインと今のところ他にない個性的な操作性があり、モノとしての所有欲をかき立てる所が注目される要素と思われる。
代理店があそこだからねぇ。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:11:34.18 ID:Weam9ySS
さあさマラソンに行こう!
SA-60いいですよ。
>>462 お前ダイナの店員だろ?
そんな事言ってると、お前のところの社長よりも専務に訴えてクビニするぞ!
ダイナの力関係は分ってるんだ! お前の名前もな。
P-02/D-02って、まだ聞いたことないけどあの金属くさい高音は改善されてるの?
まだうさぎやっているの?
>>469 ていうか俺只の一般客なんだけど?
しかもダイナでそんな買った事ないし。
そんなにダイナに恨みあるのか?
人の僻みとか妬みって醜いね。
あ〜やだやだ。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 03:08:19.98 ID:xlP9uiUE
ダイナは行ったことないけど、広告が鼻につくよ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 05:32:11.97 ID:U3OgdTR8
SZ-1sのデザイン、大きさで、さらに音質を追及していけないもんなのかね。
SZ-1sは中級クラスの音で、ガチガチのハイファイ路線を回避して
音楽性を持たせ上手くまとめた方向性だったけど、そうじゃなくて、
ハイエンドのトップの音を狙いにいきたい。具体的に言うと最低K-01クラス。
このさいVRDSはいらない。VOSP路線を突き詰めてSZ-01として発売。定価は200万。
どうよ?
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 05:34:24.45 ID:U3OgdTR8
SZ-1は、定価577,500円とは信じ難い冴えない音だったけど。
SZ-1sは聴いたことがないが、定価367,500円になって改善されたのか?
このメーカーって始めて購入したのですが(SA-50)、ユーザー登録って
時間かかりますか。先週の月曜に投函(関東)したのに、いまだに保証書が
届かない。まだ、安物家電のメーカーの方が対応が早いので、ちょっと
心配。
>>477 オーディオ製品の場合、エソテリックとアキュフェーズで「購入後のユーザー登録」の
経験があるけど、どっちも10日くらいで届いた。
日本ロレックスもそんなもんだったな。
「先週の月曜に投函(関東)したのに、いまだに保証書が届かない」
2ちゃんに書き込む前にメーカーに電話して処理状況を確認したら?
俺の場合、同じ日にアキュとエソを買って、同時に投函した。
アキュは一週間で返信が来た。
エソはきっちり一月かかった。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:58:25.77 ID:U3OgdTR8
>>476 逸品のキヨちゃんにSZ-1をダメ出しされて改善したはず。
フー氏もSZ-1sを誉めてた。
俺はSZ-1は知らん。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:55:12.32 ID:U3OgdTR8
ところで、このスレのみんなは
SA-50とX-05だったらどっち派?
当然X-05だろ。
SA-60との比較なら悩みどころだけど。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:58:55.92 ID:MsVq3uob
SA-50派
X05みたいなデジタル端子の無いのは使い道無い。 音質も変わらないし動作音も静かな SA-50 DACとしても使える。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:13:11.51 ID:XrJg5JMo
やはり分かれるんだなwww
SA-50のDSDアップコンバートってどうなん?
CDがSACD級の音質になっちゃったりするのかしら
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:57:16.27 ID:wlQ6+VAv
だがエソテリックは硬い音。 マラの11S2も気になる。 エソテリックは FIRと言うモードが素晴らしいらしく 使ってるが未だ硬い。
マラは7をディスコンにした時点で終わってる。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:53:59.71 ID:rooF+4gp
sz-1s az-1s rz-1
の系統って、ここでこんなに云われるほど駄目なんすか?
ごっつい機器は部屋に置きたくないので狙ってたのに…
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:02:13.07 ID:XrJg5JMo
> 音質も変わらないし
耳悪いんだなw
いや〜、エソを良いと思ってる連中は基本的に耳が悪いんだよ。
5555の秋山氏が言ってた!
あっ!そう言えば、
秋山氏の後ろにいつも憑いている喪服の女は誰なんだろうか?
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:44:46.16 ID:wlQ6+VAv
エソテリックのVRDSの動作音は酷い。回転音、ピックの振動音。
今のは静かだけど同じ煽りしかできない時点でお里が知れる。
いや〜、あれで静かなんて耳が悪い証拠だよ!
どんだけ昔のVRDSの話をしているのやら…
動作音は余程の小部屋でなければ気にならないと思うが、あの金属的で不快な付帯音が問題だろ。
アキュやTADのプレーヤは非常にいい音に仕上がってるのに、
エソはありえないくらい酷い音が新モデルでも治らないのはなんでなんだろうね
ツンボが設計してるとしかおもえん酷い音
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:58:13.89 ID:TL3dfYIA
>491 喪服? サウンドハウスがあった頃の話ですか?
アキュ信者うぜえ
メカのエソ、回路のアキュ、音質の・・・
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:00:46.22 ID:o2uNRE7h
舶来ゴールドムンド
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:01:35.92 ID:o2uNRE7h
但し中身パイ揉み屋
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 02:24:48.54 ID:+r5D/zqL
>>490 おいおいw
そこの某階はエソをリファレンスで使ってるだろうが、嘘を垂れ流すんじゃないwww
今までアキュで様々なスピーカーを鳴らしてきた俺だけど、
来年からラックスのL-590A2で805Diamondを鳴らすんだ。
もしかしたらSACDプレーヤーにはエソを当てるかもしれない。
ラックスやマランツなども考えてるんだけど、エソだとここらが候補になってる。
X-01 D2(中古)60万
X-05(中古)26万
SA-50(新品)30万
SZ-1s(展示品)26万
この中だったら何がいいかなー。迷う。
あ、ちなみにSZ-1sが劣るのは知ってるぜ。
それでも候補に入れたくなる可愛さがあるのよ。
エソで高さ7.7cmって信じられない。
X-01 D2(中古)60万 一択だな。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 05:37:00.94 ID:6QK+yEK+
>>503 客は耳が悪いやつが多いって事なんじゃね?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:45:30.99 ID:+xTZd4tg
504
SA-50の新品
プレーヤーの中古なんか直ぐにダメになる
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:48:47.44 ID:+xTZd4tg
497
アキュはソニーみたいなデジタル音やろ。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:20:26.39 ID:eKxyq+ir
確かにエソは音が硬い。
SA-50からもっとやわらい音にするなら、
K-03とラックスマンのどちらにすべきか。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:19:10.76 ID:+xTZd4tg
そう確かに
X05を柔らかくしたのがSA50だがまだ硬い。 K03もまだ硬い。柔らかいラックスマンが正解。
壊疽のヒアリングテストで音を追い込んだという文言ほど信用できないものはない
>>506 >>508 意見ありがとう。
X-01 D2は中古なんで、そこを我慢できるかがポイントだ。
実は俺、中古のオーディオ買ったことないんだ。
今まではブルジョワジーにキメてたんで新品でアキュをポーンだったのよ。
SA-50は魅力的な機種だ。中庸だけどそこがいい。
どんなシステムにも簡単に馴染んでくれそうだし、色々と応用も利く。
ただ、他社にも有力候補があるんで迷う。
>>513 DCD-SXも結構いいよ。値引きを考えると候補に入るんじゃないか?
それなら900と901を新品でポーンと買えば良いんでは・・・?
>>514 DCD-SXは考えてなかったな。今度しっかり聴いてみるぜ。
>>515 これからの10年は、小さい部屋で箱庭オーディオをやるつもりなんだ。
防音完備の小部屋にサーロジック導入して環境を整えたところ。
機器は一体型でスピーカーはブック。
『箱庭的、シンプル、高音質』これを求めていくんだ。
エソの音の硬さは解像度のよさの表れ。AMPで硬さを和らげると
いいバランスになる。逆は音をぼやけさせるだけです。
チェロやバイオリンが金属くさくなるのは固さとはいわない
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:33:25.44 ID:tQsQJG5K
>518
耳の悪いヤシは何でも一緒
>>491 それは秋山氏が昔捨てた女の霊です。
彼は呪われているので、あまり関わらないほうが良いでしょう。
また、秋山氏は基本的に耳が悪いので、
彼の意見は参考にしないほうが良いでしょう。
私はいつも彼に鎌を掛けて話をしていますが、
彼自身が墓穴を掘っている状態で、
話を聞いていて、笑いをこらえるのに必死です!
秋山氏は実はまだ50代なのです!
見た目は65〜70歳ですけどね。
秋山さんはポピュラーばかりだからなあ。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:29:46.15 ID:yYMFI3p4
エソのCDPは新しいものほど音がいいと思う。
X-01よりX-05、X-05よりSA-50。
音がどんどん柔らかくなってる。
その逆だろw
柔らかくなって失敗続き・・・w
>>520 秋山君の出している音はダイナの中でも評判が悪いシナ・・・(T_T;
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 07:18:22.54 ID:yYMFI3p4
>>524 そうか?
今までより癖がなくなってオールマイティになったろ。
成長したじゃん。
またまたイヒとか書いている奴が粘着しているだけだろ。
普通のDACは電流出力のところを、イヒは電圧出力だから、
そのあたりがイヒの音がいまいちな原因の可能性はあるんじゃね?
DACチップで音が決まると思い込んでいるヴァカがまだいるのか…
他スレには多いぞw
チップだけじゃなくてアナログ段全般とか重要だわな
チップも重要だけど
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:26:41.72 ID:1DeXGWtQ
K-05(12月発売、55万)
俺のX-05がとうとう旧型になるか。
DACチップだけで音が決まるわけじゃないが、DACチップは相当音質に影響するだろ
イヒの音が批判される理由は、
他のハイエンドオーディオに使われる高音質DACが電流出力なのに、イヒだけ電圧出力なので、
その電圧出力を作るにあたって、カタログスペックにあらわれない部分で、
なにか音質上マイナスになる要因が含まれてるからだと思う
>>534 イヒDAC採用した新機種は概して好評なようだからいいんじゃね?
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:16:06.25 ID:yYMFI3p4
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:33:15.82 ID:1DeXGWtQ
その話が本当だとして、適当にスペックを予想してみる
左右AK4399DAC1個づつで、VRDS搭載
出力段がディスクリードじゃなくなる
とか
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:42:42.67 ID:yYMFI3p4
背丈が低くなりそうwww
>>532 ググッてみたけど、なぁ〜んも情報出てこないな。
潮騒kwsk
「現地」ってことはインターナショナルオーディオショーかな?
avcatあたりに情報出るかしらん
結局01 03は売れているからなあ。05ですか。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:36:01.25 ID:yYMFI3p4
01は売れてない
03は売れてる
現地情報
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:54:59.77 ID:1DeXGWtQ
D-07Xも良さそうだな。
半年前に出てたら、K-03ではなくどっちかにしてたかもわからん。
K-01は、K-03に比べると金額程の差を感じないからなぁ・・・
現地ってどこなんだろうねw
D-07Xちょっと欲しい、
K-03にヘッドホンジャックが有ればよかったのに。
D-07X、ヘッドホン端子を搭載と書いてるがフロントにそんなもん見当たらんぞ。
別にヘッドホン端子に期待なんかしちゃいないが、リアに付いてるんじゃ利便性最悪だな。
D-07XにiLinkは付かなかったか…。iLink入力さえあれば古いSA-60とかからも
DSD入力できるんだけどなぁ。D-02はとても買えんし。D-05X?に期待するか…
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:31:18.35 ID:2wvtAOPB
エソテリックは単体ノーマルでは良い音せんよ。
壱貧奸の中の人、乙www
たぶん、D-07Xのヘッドホン端子は中央の黒いパネル内の右端かな
薄っすらと窪みの輪郭が見える。
I-03もそこにあるんだ、ヘッドホン端子。
ミドルクラスのDACにヘッドホン端子ってあんまり需要無い気がするが…
価格的にK-05とD-07XのDAC部分の性能はどっこいどっこいって感じなのかね?
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:00:22.46 ID:yYMFI3p4
K-05、ちょっと背が低い?
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 555ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
>>554 メカがX-05やP-05に使われていたヤツのVer.Up版だから
それらの高さと同等とオモワレ。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:40:10.52 ID:c/dSbTJW
次のSACDはカラヤンのフィンランディア。現地情報です。
俺もSA60から買い換えたいけど、ちょうど良いのが出てこない。
>>558 オレだったらSA-60はそのまま残すなぁ。5.1chをそのまんま出力できる
プレーヤーがあのクラスに既にないからね。
だからこそ尚更D-07XにはiLink端子設けて欲しかったなぁ。まあコスト的
に見合わないんだろうけど…。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:42:32.95 ID:PlQamiNH
乙
実売40万円台とかになるなら買ってみたいな
K-05いい感じだね。
俺はX-05で満足してるんだけど欲しいね。
XLRピン変更とデジタルフィルターOFFモードが嬉しい。
K-05なら実売で40万台でしょうね。
機能的には01,03,05はあまり差は無いけど、物量的にはだいぶ違うね
K-01,03は兄弟で、05は物量的には結構なグレードダウンって感じ
内部クロック精度も地味に落とされてる
でも、03が60〜70万ぐらいで05が40万台だと悩む人多そう。
絶妙な値段付けだな・・・
564 :
560:2011/11/05(土) 21:48:29.32 ID:PlQamiNH
とにかくどこかで試聴したい。
ずっとVRDS-25Xsを使っているのだが、K-05はCDで同じ程度の相場が
期待出来るのだろうか・・・・世間は聞きやすい音の製品ばかりだし・・・
俺もSEでて安売りしてたころにX-03買って、K-03が気になってたけど
価格をはじめ手に余る部分が多くて躊躇してたからK-05はすごい気になる。
結構つくり違うけど、Kシリーズのキモといえる部分はきっちり残してるし
本当に絶妙なモデル構成で出してきたなあ、という印象。
あとはコストダウンがどこまで音に影響出るかなんだが。
SA50買うつもりでいたけど、今日有楽町で
K05見たら、こっちにしたくなった。
40万台のどの辺になるかねえ
とりあえず、いまのX-05は大事に使って、
そのうちK-05の初期が出払ってマシーンが安定から買いだな。
ラックスマンみたいな暖色系苦手だし、気に入ってるんだエソは。
SA70出ないかな?
>>568 ホントになぁ…。5.1chマルチ再生対応モデルを出して( ゚д゚)ホスィ…
マルチ欲しがる人って少数過ぎるんだもん。ネットに張り付いているような人が多くて。
マルチ対応は音悪くなるよね。
>>558 DV-60です。
修理不可になるまで使おうと思います。
貴重なSACD/DVD-AUDIO、アナログマルチ出力があるので。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:58:45.40 ID:HXpPGQWM
K-05の肝心な3サイズ(W:H:D)が書いてないな。
エソも発表と同時に自社サイトを更新したらどうなんだ。
相変わらず商売がヘタクソだな。
そもそもエソだけだよ、SACDプレーヤー買うときに、
同じ会社内に競合相手がいて混乱するのは。
マランツならSA-11S2、デノンならDCD-SX、ラックスならD-06と、
普通はすんなり購入候補が決まるもんだ。
ところがエソは、X-05にしようかSA-60にしようか、
あれ?SZ-1sなんてのもあるぞ?とか、ごちゃごちゃさせすぎなんだよ。
シンプルにいけよ、シンプルに。
K-01、K-03、K-05、K-07、K-09
これ以外はいらんだろ。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:56:06.09 ID:dfU1uhm3
エソのCDプレーヤー、フルバランスというわりには、
バランスよりアンバランス出力の方が明瞭でヌケがいい音する。
バランス、アンバラはプレイヤー本体側よりも、
受け側のアンプと接続ケーブルにだいぶ左右されると思うんだ
その通りだよ。
俺はSACDとDVDオーディオが再生出来れば良いんだけど。
マルチはとりあえずいいや、SA60とD-07Xで幸せになります。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:42:21.11 ID:djQ0S4uT
そもそもフルバランス化されたのってKシリーズからなんだよな。
Kシリーズでもそれ以前でも聞き比べしたことないから、違いはよくわからんけど。
エソとかに関わらずトラポはAES出力があるのにSACDPには無いんだろうな
エソでセパ揃えたら問題ないけど、SACDPでトラポを兼ねたい場合AES出力が欲しいんだけどなあ
VRDS-25XS 最強伝説
VRDS-25XSは昔は良かった系だな
いま聞けば音は固いしデジタル臭いし問題外の音質
よく当時はこんなので満足してたとびっくりする
トラポとして使えばいいじゃない
DACのおススメたのむ
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:53:50.31 ID:KAOlkE4K
D-02でしょ
うん、ないねw
>>574 一般的にバランスの方が安定感のある音になるので
相対的にアンバランスの方が細身で元気がある感じがする
抜けが良いと感じるのは安定性に劣る為
ただ、その音色が好みであれば別にそれでいいだろう
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:43:11.98 ID:PnUu16Rg
K-05どうよ
>>591 K-05買うなら少し頑張ってK-03。
K-05の方が静かだとは思う。部屋が狭ければK-05でいいと思う。
俺はX-05だけど。
VRDS-25XSに30万円以下位でDACを追加するとすると、
何が良いでしょう?
VRDS-25を推すのはネタが大いに入ってる気がするが
さすがに30万円以下のDACって言うと本体より高額だから釣りにしか見えない罠
VRDS-25XSを売ってDAC買うお金を足してもうちょい上のランクのプレーヤーとケーブルにした方が
後々も考えると良いような気がするよ、トラポ専用機じゃないんだし
25は長岡系だから利用者が多いのだろうな。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:55:58.28 ID:pZJYicgw
全然ダメ
静かなVOSPでも動作音はする。
長岡氏存命の頃は、まともな音がするCDPなんてdCSのセットくらいしかなかったとおもう
あの当時はどれをとっても、基本音が硬くて不自然でデジタル臭いのばっかりだった
いつころか、デジタルでもまともな音がする機器がたくさん出てきたけど
TANNOYのマーキュリー買おうと思って
横にあったMG-20の見た目がよくて買ってみました。
SPCの話題はこのスレでもいいのでしょうか。
ものは週末に配達されます。
MG-20はなかなか良いスピーカーですよ。
気長にエージングしないと本来の音が出ないので留意して下さい。
見た目だけで買うって凄いな
音出さずに飾っておくのか?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:19:37.66 ID:hC8LGZ5Y
SA-50を買い替えてグレードアップするなら、何がおすすめ?
SA-60
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:57:01.96 ID:pZJYicgw
ラックスマン D-06
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:07:23.84 ID:Xq8j/Jqd
K-01
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:23:27.93 ID:oHipftxR
K-07
エソ好きがラックスマン選ぶとか訳わからんです。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:30:47.08 ID:Xq8j/Jqd
D-06はここ数年出た中級プレーヤーの中でダントツの完成度だからな。
それでも俺はK-01を推すが。
574 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/11/10(木) 23:10:01.22 ID:Xq8j/Jqd
近年の機器では、D-06があらゆる意味でベスト。
575 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/11/11(金) 00:17:59.70 ID:tC0bbU3x
06使用者だがそれは大袈裟です。
X-10W使いですが、DACにベンチのDAC1を使えば大幅グレードアップになるかな?
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:49:10.44 ID:tFjufH7L
RZ1、一体型なのにヘッドフォンジャック無し・ヘッドフォンアンプ用の出力無しとか頭おかしいんじゃないの?
ま〜、11月3〜5日のオーディオショウで、
エソはお粗末君だったことが、
エソが年末倒産の原因だろ〜な!
5555の川真田氏は、
「エソは終わった!潰れるしかない!」と嘆いていました!
この言葉に代表されるように、
ダイナは今後、エソテリックの製品を一切扱わず、
アキュフェーズのみを扱うとの事です!
X-05とアキュE-560で幸せ者です。はい。
ティアック 平成24年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20111031/753p75/140120111028033937.pdf 1)音響機器事業
音響機器事業の当第2四半期連結累計期間の売上高は、5,754百万円(前年同期比2.4%減)と
なり、営業利益は54百万円(前年同期営業損失220百万円)となりました。
高級AV機器(ESOTERICブランド)は、SACDプレーヤーのフラグシップ機が引き
続き好調を維持し、また第2四半期連結会計期間に投入した新製品も好評価を受けた結果、前年
同期比で増収増益となり営業黒字に転換しました。一般AV機器(TEACブランド)でもコン
ポ系商品の伸張により回復傾向が見られ、特に国内市場向け販売が好調に推移しました。しかし
ながら、欧米での景気減速の影響を受けて、前年同期比では減収となりましたが、営業損失は縮
小しました。
音楽制作オーディオ機器(TASCAMブランド)は、前連結会計年度末に投入した新製品、
PCMレコーダーの販売が全世界的に好調に推移しました。特に、第2四半期連結会計期間は市
場回復の傾向が見られました。しかしながら、震災の影響により国内の設備市場向け業務用音響
機器の販売が低迷したこと、サプライチェーンの混乱によるキーコンポーネントの入手難により
商品の供給が一部滞ったことなどの要因により、前年同期と比較して減収減益となりました。
音響機器事業全体では前年同期と比較して、若干の減収ながらも営業黒字に転換しました。
高級SACDは、アキュ、ラックス、エソの三択しかないもんな
SA1,SXも仲間に入れてあげてください
デノンは高級ブランドじゃないからな
30万円以上クラスになったら
わざわざデノン買う人も少ないだろう
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:42:08.60 ID:Hkdw8PY2
ソニーのSCD-XA5400ESでよくね?
外観は悪いけど、音はいいと思う。
これでデジタルとUSB入力付いていれば便利だけど、
もうピュアオーディオの新製品を開発する余力は無いのが
残念。
良いと思うなら買えばいいだけ
>>618 外観どころか、音に関する評価が散々な気がする
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:05:03.16 ID:N0LAYfwF
おいおい、海外ではSCD-XA5400ESはX-01より高評価だぞ
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:09:48.51 ID:7vM1YYcF
自分の耳で聞いて判断してください。
価格帯が安いのが評価が高いと何も前提条件を考えず真に受けて喜ぶのがいるねw
SONYスレで壊疽に勝ったと好きなだけマンセーしてればいいよ
そもそも格闘ゲームじゃあるまいし、「勝った」「負けた」とか意味不明
自分が気に入る音かどうかって話なのにさ
A-H01買おうかと。
カタログ読んだり内部写真を見てると他社に圧勝してる気になるが、
実際に音を聞くと他社に完敗してるのがエソ
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:41:43.80 ID:YKmt5yBU
アキュもそうだな
>>628 ほんっとに馬鹿だなお前は〜、だからリストラのリストに載るんだよ!
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:09:30.95 ID:GYrtEowA
ふっ、まあ、その通りだな。
リストラのリストには載りませんでしたが普通にクビになりますた
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:07:57.14 ID:NKWm8OO7
どこの話?
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:30:32.11 ID:7qW8hgph
ここのSACD機って、どうあがいてもD-06やSA-11S2に勝てないよね
>>633 そんな釣りに俺様がクマーーーー!!!!(AA略
音質で勝てなくてもいいんだよ
カタログみて、◯◯技術を採用とかの宣伝文句や、部品がいっぱい詰まった内部写真見ると
勝ってるような気がするでしょ?
ようは心の問題
タプタプ...
∩_____________∩
/ノ ヽ そんなエサで俺様が・・・
/ ● ● l 食い放題だったクマー
| ( _●_) ミ ミ
彡、 |∪| 、` Σ゜+++E
/ ヽノ ::::i \
/ / ::::|_/
\_/ ::::|
| ::::/ ク゚マ
i \ ::::/ ク゚マ
\ | :/
|\___________//
\___________/
かわいい
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:54:59.16 ID:79IxvzQs
エソは腐ってもエソだよ。
機種名だすと荒れるから書かないけど、SZ-1sでさえD-05に勝ってるからね。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:01:51.23 ID:8dyblMfF
エソテリックで柔らかい音はSA-50だけか?
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:04:24.26 ID:79IxvzQs
あれはエソ基準では柔らかすぎた
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:38:45.07 ID:v0LkDuoN
>>639 P-03D-03もエソの中では柔らかい音だけど
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:19:15.46 ID:79IxvzQs
エソで最も柔らかいのはSZ-1s。
これはエソらしさは少ないが、優秀なSACDプレーヤーだ。
エソなのに中域がやや厚く、生楽器の再生が得意。
次に柔らかいのがSA-50だ。
エソ基準では柔らかすぎるが、
一般的な感覚では「やや硬め」に分類されるゾーン。
しかし、それでも標準的な範囲に留まっていて、
とても優秀なユニバーサルプレーヤーに仕上がっている。
その次に柔らかい・・・というかある程度まともなのがX-05だ。
ここまでならどうにか他で制御できる範囲の硬さ。
再生音がエソの音色に染まらずに、どうにか真っ当な音色にできる。
さて、ここからが問題だ。
SA60最強伝説
都市伝説
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:42:25.38 ID:x8BfLoN3
投資電設
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:47:49.92 ID:MN81rcAz
エソの醍醐味とは何ぞや!
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:52:15.57 ID:79IxvzQs
音像
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:05:33.25 ID:MN81rcAz
音像ならココにもよく出てくる
アキュやラックスにも言える事
もっとあるでしょ〜
エソの音が好きな人は解ると思うな〜
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:06:14.19 ID:79IxvzQs
音像の輪郭の鋭さ
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:33:47.76 ID:MN81rcAz
エッジもエソ特有のものはあるが
機器のクラスとCDとのバランスでだいぶ違うね
そもそもエソを聴いて機械的な音と感じたらもう用はない代物
でも好きな人はソコ意外に感じる所があるんだよね
あくまでも聴こえてくる音の話だけど
CD?
CDソフトね
sageんのわすれてたw
>>651 もったいぶらないで答えを言わんかwwwwww
では答えよう
それは音の粒子の気持ちよさでしょ
さらに言えば
その後から聴こえてくる粒子の余韻もこれまた気持ちいい
他探してもこの音はないよ
まあ、そうだね。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 03:38:14.96 ID:Q67HcJZH
ステレオ誌のランキング
SA-50>>>SZ-1s>X-05
X-05が石田と福田に嫌われてエソの中で最下位にwwwwwww
自分が嫌われてるからって、いっぱい草生やして、わざわざここに書き込まなくてもいいよ。
エソの醍醐味もうすこし書こうかな
エソの粒子は限りなく見通しがいい
揺らぎの全く無い水面、限りなく透明に近い水の中に
どんなに深くても粒子がはっきり見えるような感じかな
上位クラスほど高域、低域が見通しよくエソらしさを表現してくれる
もちろん中域もだけど
それでエソて面白いもんで音楽を聴いてると柔らかい音やタイトな音を
出しても粒子は全く変わらないんだよね
なんて言うか音と粒子が分かれて聴こえると言うのか
簡単に言うと気持ちでどちらにも着けるという事かな
おでこにシワ寄せて聴こうが逆立ちして聴こうがエソの粒子の見通しの良さか変わらない
上位クラスほどねw
それと音の分離も優れてるね 20万やら30万クラスの機器では絶対味わえない音
他のブランドもそうだけどね 特に低域はお金かけないと味わえない
そうそう その感じるエソ粒子だけど表現で言うと
限りなく細かい球体を隙間無く敷き詰めた感じ
だけど球体だけに若干の隙間、そして凹凸を感じる
そこがエソなのよ
だからエソとアキュやらラックスなら比べる事じたいが理解できないのよねん
ちなみに余韻好きな人はエソとアキュどちらかと言うと断トツエソだかんね
なが〜なってゴミンニ
>>659 それは具体的にどの機種を指して言ってますか?
エソでも年代、機種によって音がだいぶ異なりますが。
否定的なレスでは無く、書き込み内容に興味を持ちましたのでお聞かせ下さい。
VRDSメカ(K-03、発売予定のK-05)とVSOPメカ(SA-50)て
具体的には出音にどういう違いがあるのですか?
たとえばスピーカー環境はもちろんですがスタックスの上級モデルで
ヘッドホンリスニングした場合なんかでは明らかに違いわかるもんですか?
VSOPじゃなくてVOSPでしたorz
ゔぇりーすぺしゃるわんぱたーん
>>660 種類、年代と言っても根本的にエソがそうです。
それに種類も多いのでこの機種は何々と説明するのは容易ではなです。
大まかに しいて言うなら白い箱からにしましょう
それ以下は情報量が少ないし自分としてはお勧めは出来ないかな
なにより試聴が一番 自分の耳で感じてみよう
何でもそうだけど上を知ってしまったら気持ち的に下には戻れない
頑張れば何とか買えるかも なんての上位機種があるとある意味生ごろしですね
つらいもんですw
音の分離を体験してしまったらさ〜大変です
20万30万クラスでも半日以上アイドリングすればハイエンドクラスの
中域は体験できやすいがさすがに分離はないですね
低域なんかはお団子状態 高域は若干滑らかになったかと思うきや
ず〜と上で尖ってる なんて事もありますねw
ほんと聴き疲れするねw
そうそうCDPの音色やら輪郭やら色々な条件があるけど
トラポで全てが決まりますね DACだけ変えても精々満足度60〜70%でしょうね
DACより影響力は大きいです。
例えばエソらしい音という意味で
エソのセパレートのトラポを別のメーカーと組むと体感で約40%エソ
てな感じに聞こえます。粒子も全体にエソを感じるけど半分以下に感じるね。
エソ粒子シャワーが少なくなった みたいな
もちろん輪郭や分離、抜けなど相手機器で差はでますけど
またエソのDACにもそれは言えます。まったくエソ機器は何と組ましてもバランス悪いね
やっぱりエソ味はエソセット(トラポとDACね)でないと絶対ダメですね
周り見てもエソDACを他のブランドとつなげてる人ってあまり
見ませんよね。精々ゲーム機や2chメインだけど
かる〜い感覚で一部のAV機器と、みたいな
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:40:14.17 ID:1jmdR4Zn
K-05のスリーサイズって発表された?
上から95、58、97みたいな。
貧乳が好きです
巨乳好きにはここの音は向きませんか?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:19:13.26 ID:nKeg+nMB
貧乳賛成!
トラポで音が変わる事の意味が未だに分からないのですが^^;
安トラポと高トラポとでは出力されるデジタルデータに大差は無いという噂も聞きますし。。。
その辺りを分か易く説明しているサイトはあったりしますか?
>>671 噂より自分の耳を信じたらどうだ?
671が、安いトランスポートと高いトランスポートを同じDACに接続して、違いが
分らないのなら何も問題はない。
>>671 えるえむ氏が執筆したPCオーディオ本を読めばわかる。
PCオーディオ利権のエルエムという時点で終了。
まさに672さんの言う通りです。
トラポは大事です。音の分離が悪いトラポで
DACをあれやこれや変えても
まず改善は皆無でしょうね。
エッジも抜けもそうですよ。
DACは微調整に過ぎないよん。
訂正
エッジはDACでもある程度はいけるかな
それより定位の方だね
情報の源トランスポート
ある程度以上のシステムになったら実は一番音色を決める部分になる
どんなDACにしようがトランスポートのデータをいじるしかない
トランスポートにないデータは出て来ない
トラポで変わるのはデータの送信間隔が一定かどうかでは?
データは全て拾って送ってるでしょ。
安トラポ+高精度クロック改造 最強伝説
>>666 442mm×126mm×332mmと予想
>>671 何故なのか、原因は分からないんだけど、
それはそれは、見事に音が変わります。
当然、同じトラポでも、電源ケーブル、デジタルケーブル、
同軸か、光か、AES/EBU か??でも音が変わる。
本当に不思議だ。
ちなみに、俺の場合は、トラポの電源ケーブルのコンセントプラグを
色々変えて、好みの音に微調整したよ。
↑こういうバカが、「嫁がケーブルを踏んだのがわかった」とか言うんだろうな。
>>682 何とでも言え。
事実は曲げられん。
未熟な愚か者ほど、人をバカとか何だとか、
罵声が好きなようだ。。。
スレチだが、プロのギタリストからも尊敬と賞賛を得ている、
エリック・ジョンソンは、ギターのエフェクターに使う
電池の銘柄、種類にまでこだわってるよ。
電池の銘柄で音が変わるらしい。
一度、電源環境や部屋の環境を整えて、プラグやケーブルで、
音が変わるかどうか、自分で試してみたらどうだ!?
変わらないと言ってる人の殆どは、
セッティングや電源環境等が劣悪か、
機器の性能が悪いか、耳がそこまで鍛えられていないか、
そのどれかだ。
誰だって、最初は全然、分からないものだよ。
ギター、ベースに関してはケーブル、電源で音変わるね。
素人の友達でさ言ってたわ。
音の入り口部分だから変化も相応に出てくるのかもね。
>>681 しかしそのデジタル信号をリップして、ファイル比較すると同じかほぼ同じらしいんよ。
それは何故なの?
トラポからリアルタイムで伝送されるDACで処理中のデータはまた違うのだよ
このあたりの仕組みは素人には理解出来ない
へー、プロのギタリストだと宗教にはやられないんだ。すごい理論だな。
>>688 完成された奴の言葉は流石違うな
バカがバカて書く超度級の勘違い野郎だな
まさか趣味はオーディオ?糞笑えるわ他池
上のサイトでは別のページで”デジタルの品質”と言われているけど、
結局時間軸のずれとしてのジッター以外に”デジタルの品質”を決める要素が
有るのかどうか、という感じがする。
>>689 全然答えになっていないぞ、アホ。
プロのギタリストは宗教に罹らないのか、凄いな、と言っている。
それに対し、お前は何も答えていない。
それから超度級じゃなくて超弩級な。勘違い野郎はお前だ。
鯖復活したと思ったら
一体誰と戦っているんだ
電源の品質の問題とは思わないか?
概して低級機は電源部もショボく、高級機は電源部に奢っている。
これがバイナリ一致で出力しているデジタルデータのDACにおける
変換時に影響を与えるとか・・・?
仮説だが。
>>690 クロック改造もピンキリだよ。ひどい実装の業者も結構あるでしょう。
音が変わったことと音質が向上したことは別じゃないですか。
K-05いつ店頭に出ますか?
買うのか?
発表後
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:26:49.31 ID:SqBvVFS5
>>680 WとHはそんなもんだけど、奥行きがもっとあったぞ。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:59:09.96 ID:SqBvVFS5
定価57万7500円だけど、実売だといくらくらいだろうね。
ライバルはD-06あたりになるのかな?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 03:35:47.04 ID:jlpZVdXZ
そろそろだなあ
実売価格D-06と同等だとしてあとは肝心の音次第だなあ・・・・・・
いずれにしてもエソが好きなら満足できる仕上がりだと思う。
いろいろツボを刺激される価格帯&つくりだったので期待大。
中身と音にもよるが、一聴即購入まである。
で、トラポ談義の結論は???
トラポで音は変わらない。
変わる理屈も理由も理論もデータも無い。
>>707 差別用語を平気で使うバカ厨が、トラポで音が変わると言う。
変わるんなら、変わる理屈、理由、理論、データの何でもいいから挙げてみろ。
>>708 お前はピュア板に居る必要無いよ
つーか死ねばいいんじゃね?
ゴミが
データを求めるならお前がまず示すべきって「通り」すら分からないクズだろ?
理屈を求めるのはまず聴いた事すらない
聴ける環境を作れないという事だろう
逆に理屈さえあれば実際変わってなくても変わった事にするのだろうか?
誰の為に音楽を聴いているのだろう
トラボで音が変わるとかどんだけバカだよ。
変わるんなら、変わる理屈、理由、理論、データの何でもいいから挙げてみろ。
他の条件を一定にして、音の差を聴き分けられるか否かが問題。
お前以外は、音のためにオーディオにカネとヒマを掛けてるんだよ。
レコードの話になるが、「ターンテーブルで音が変る理由」って説明が難しいよな。
アーム、カートリッジ、昇圧トランス、イコライザーアンプで音が変るのは分るんだが。
だが、ターンテーブルで音が変ることを否定する奴というのは今も昔も見たことがない。
ベルトドライブとダイレクトドライブで音が違うってか? アホ!
>>716 ターンテーブルで音が変らないと主張する奴がいたか・・・
お前、オーディオ止めた方がいいぞ。
大事なカネは他のことに使え。
トラポで音が変わるというバカを言う奴は、ターンテーブルでも音が変わるのかw
聞き分け出来ないのに、どうして自信を持って変わると言うんだろうね?
やっぱりバカだからだろうね。
価格へ行けよ。お前みたいなバカ一杯いるから。
電源ケーブル換えてモニターの画像を携帯で撮って「ほらこんなに違うでしょ」「ほんとだ! 全然違う!」ってやってるぞww
アナログプレーヤーはメカ全体の振動処理とか、アームとか
DDやベルトでもいろいろな形式があるから、音が違うのは当然だが
それがDDとベルトの本質的な音違いを見てるのかはかなりあやしい
測定だとベルトは長周期のピッチ変動があるし、直流モータのDD
は駆動力の変動が出てるけど、全く同じキャビネットとアームで
比較しても公平な比較するのは難しいだろうね
ID:CbckpX9nはムンドスレで暴れてた馬鹿だから相手にしない方がいいぞ
>>716 お前さん、もしかして豚肉と牛肉の味が同じとか言い出した人?
スペック弱者が話が出来ないように個別機種の感想の話に移行したほうがいいよ。
いいから違うと言うのなら、まず聞き分けを第三者の前でしてからだ。
聞き分けが出来た例が一つも無いのに、トラポで音が変わるだの、挙句の果てにDDとベルトで音が違う┓(´ー`)┏
世間ではそういうのをホラ吹きと言う。
真実から眼を逸らす宗教者。
トラポで音が変わるのはジッター以外にどんな原因が有るのかを知りたいだけです。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:28:38.01 ID:8nTem7I0
いいね いいね 盛り上がってるね!
ジッター以外の原因はないだろ。
もめてますね〜
でもこの板ある程度のクラス以上の物を所有してる人が多いのか
トラポで音は変わらないなんて人に対して見てて余裕を感じる
音の表現もある程度以上の機器を所有すれば同じ表現でも訳が違うんだけどね
どうだろうねつい笑ってしまったわ。
例えば20万30万ぐらいのSPと150万前後以上のSP
音質はもちろん違うのはわかるだろうけど
セッティングで現在置かれてる位置を壁から50mm移動したとする
高価なSP程音の変化は解りやすいんだけどね
>>729 ジッター以外に無いとすると、
安トラポ+高精度クロック改造 最強伝説
こういう結末になってしまうのですが・・・
俺も、高級タイプのトラポやDACを使うまでは、
そもそもプレーヤーで音は変わらないと思っていたよ
否定する奴はまずそういった環境がないんだと思う
そもそも環境が整えられないなら関係ない話題のように思うけど
いちいち突っかかるのは、環境を整えられない自分を認めたくないからだろうね
環境を整えられない、ではなく、音が変わらないから、環境を整えないのだ
という事にして置きたいわけだ
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:13:48.73 ID:usvxDn9A
VRDSは通常のCDメカと比較し、それぞれが固有のメカニカルノイズを発生している。
SPから出力される音と「空間に撒き散らしている可聴帯域内のメカニカルノイズ」を
加算し、さらに「可聴帯域外のメカニカルノイズ」で変調されたのが
エソテリックの音。
「固有のメカニカルノイズ」
そういうこと一生懸命考えてて馬鹿馬鹿しくならないか?
クナッパーブッシュだったかな。
リハーサルの見学を許した学生が最前列でひたすら下を向いてスコアを見ているのに対して
「読むな。聴け!」
と怒鳴ったという逸話を思い出した。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:56:09.04 ID:usvxDn9A
中身が何もない文章は無駄。
それもエソスレで。
エソテリックがユニークかつ固有の響きを持っている説明になっていない。
>>733 一部で、安CDP+電源のダイオードをノイズの少ないSBDに変更+クロック換装っていうのが流行ってるな
>>734 で、変わりもしないのにトラポを買ってしまったわけ?
どうせ嘘だろうけど、ご自慢のトラポの画像をupしてごらん。
>>739 2chスレかサイトでも有るの?
有れば参考にしたい。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:34:16.74 ID:wmwb9BHr
>>742 これそんな買いだったのか
見栄えが好かん
格安だから転売ヤーじゃねえのw
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:43:18.78 ID:vHPSLAGq
安すぎるな。
遊びで買ってもいいレベル。
楕円宣伝乙
楕円ですか〜
過去にクロック搭載した機器購入したり
色々利用してたので懐かしいです
でも根本の機器がダメだと何やってもダメですね
ハイエンドにたどり着いて気づいたよ
楕円もチューンと下流食いで勝負とは客層が薄い店なんでしょうな。王道で勝負できず哀れ。
うむ。たどり着いたハイエンドってのがどの程度なのか気になる
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:29:29.01 ID:xvZeToIh
楕円では例のonkyoのレシーバーやら
onkyoの箱でトラポ造ってたでしょ。それもそうだし
最後に買ったのはsoulnoteのCDP
レシーバー以外は全てニュートロン搭載してました。
当時の自分としては満足してたけどね
でもやっぱり違う
今使用してるのはP03,D03だよ
自分の中ではハイエンドです。
上には上があるのは十分承知だけど音欲では経済的にこれが限界 十分贅沢だ!
底なしのこんな趣味は
単体200万前後までが買う価値限界かとおも〜うよ僕ちんは
たどり着いたハイエンド → VRDS-50
P0のキュルキュルって読み取り音が久しぶりに動かしたらゴロゴロって鈍い音に・・・・・・・
修理も面倒なので蓋開けてピックアップの掃除と内部の掃除をやったら元に戻った。
プラシーボ
K-05きたね、店頭で確認するのがまちどおしいお
D-06、SA1と俺的には三つ巴だお
楕円のスカキンから脱却できただけ立派。偉いよ。変な癖がつくと抜けられないからね。
>楕円のスカキン
言いたい事はわかりますよ
楕円を否定と言うか「そこプッシュしちゃうんだ?」みたいなそんな方は
ハイエンドクラスの音を知ってるからでしょうね。
でも改造品は毛の生えた程度だけど妥当な値段で売ってると思うな。
特にクロック搭載のスピード感は結構な仕上がりだと感じましたよ。
価格的に良くも悪くもないと思いまが、ハイエンド知ってたら「悪い」になってしまいますがねw
理由は明確!肝心な解像度、抜け、分離、定位が無い機器で改造するからね。
だから聴き疲れは変わりません。
改造でも標準でも5,6時間使用してたらどんどんボロが出ますねw
一応楕円の立場もあるので書いていきますが改造が悪いのではなく根本的に機器がね〜
ま〜しかしあそこは妥協するね。「えっソコも妥協するの?」なんてさw
安いと言ったら失礼だと思うけど、それぐらいの機器使ってる時ってリアルな音を求めたがるんだよね
それにアクセで何とかしようなんて絶対意味ないよ。一時の微小な変化に感動するだけ
直ぐ飽きて、また不満ブーブーですw自分もそうだった。
そこにお金使うんだったら貯めて上位クラスを買った方が全然良いと思うな〜
でもハイエンドクラスに行くとアクセはかなり重要になるよ。モロ変わるからね
ほいで面白い事にハイエンドに行ったら気づいたというかなんというか
リアルは200%ありえないってw・・・でも近いよ
それより心地良い音を求めたくなるもんです。
soulnoteはCDPではなくDACでした。
以前はタワーで5chをやってましたが・・・おもんない、無駄、2chの空間表現には絶対勝てない
ほんとやっぱり2chだね。現在のSPはディナのC4
また長〜なた ごみん
頭が弱い人特有の文だな。
D-07Xは現行07にHPAを付けただけですか?
それともUSB入力192k対応にグレードアップしてるんでしょうか?
そのあたりの按配によっては5万安い現行07のほうポチっちゃおうか思案中
俺はD-07Xの内蔵クロック精度が気になる。
古いCDPと同期させたい
とりあえずUSB入力はアシンクロナス対応らしい。
やっとUSB入力が「おまけ」でなく、まともに使えるようになるぜよ
12月20日発売のK-05の詳細がやっとついこないだオフィシャルにうpされたばかりだからな・・・
07Xのそれはだいぶ先なんだろうなorz
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:25:00.92 ID:tDTXSN1f
K-05来たんだ。
この価格帯だったらD-06とK-05だと思ってる。
D-06はもう持ってる。
K-05もゲットするぞ!
2台買うのならK-01が買えそう。
そういえば、雑誌なんかでよくハードをたくさん棚に並べて悦に入ってる
おっさんがいるよなあ
羨ましいんですね。わかります。
たくさん並べても使うのは一部だけだろうけどな
オーディオ評論家でもない限りいちいち切り替えて聴くとかしないわ
自分が一番気に入ったシステムで聴けばいいわけだし
まあな、シンプルが一番音が良い。
昔は並べた機材全てを繋げてさ、ソースによって切り替えたりして通ぶったフリした頃があったわ。
全部で良い音出すのを目指したりして。
アンプの話題が全然ないような気がするんだけど、実際のところどんな評価なんだろうか
激渋のタンノイに合いますよ。
ESOTERICのアンプは正直いらない。
アキュのプレーヤーが全然話題にならないのと同じように
エソのアンプは全然話題にならないっすなぁ
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:25:46.57 ID:m3wpd/Td
露出が少ないからな。5555で聴ける。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:45:34.16 ID:X4YkQMtq
ヨドバシでデモってたA−H01の小型アンプの
鳴りっぷりが良かったんだがPCオデオ入門で
欲しくなった。
3万ちょいだからポチっても良いんだが実際に使っている人どうよ?
あと同じ01シリーズのDACもお手軽でよさげなんだが
どちらを買おうか迷っている。
>>776 アキュのプレーヤは良いのは100万円越えからだから。
一番安いSACDプレーヤーが80万円だからなぁ
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:18:39.98 ID:qIAm6jIP
アキュDP501のような良質なCD専用機がエソから出れば買うのに
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:21:10.28 ID:XAXuKwFO
そのかわりアキュのCDはすごいよ。
アキュのCD専用機はDP-57が別格だな。
何故かアキュにしてはSoulnoteの様なスピード感と解像度が有る。
アキュの異端児モデル。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:29:27.13 ID:Yv65w6S+
すごいの知ってるよ
凄い良くデジタル音出るから
チョット前にエソのI-03を聞いてきたけど、マッキンMA7000なんかと比べると
無味無臭という感じでした。
外観的には、厚めのアルミ板を使用しているみたいで好みだったんですがね。
今のはCD専用機じゃなくてSACDが聴けないただの下位機種でしょ。
アキュフェーズのユーザーは、クラシックやジャズを聴く人がほぼ全てだろう。
SACD非対応のプレイヤーを買う人がいるのか不思議だ。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:15:55.80 ID:Yv65w6S+
今はSACD専用ディスクなんか、ほとんど無く CD専用機でも聴ける
ハイブリッド盤だから関係無し。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:16:06.36 ID:9yzp6upA
アキュはフラッグシップは日本一
他はウンコ
>>790 ワカッタワカッタ、オマエの主張は十分伝わったから巣に(・∀・)カエレ!!
イヒのDAC搭載のエソは全部ウンコ。
12月にもなってイヒとか言ってる奴こそウンコ
/| /| /:|
_ /:.:| /::| /:.::| _,
: : :`ー.─:-.、_ /::〈::`::┴::-::====ニニ二二 ̄ヽ::‐-:.、 |: : :|/:::|______
: : : : : : : : : : :`:ー-、_〈: : .;>: : : : : : :/: : : : : : : :\: : :\ \::.:`ヽ|: ::/::/´: : : : : : : : : : ::
 ̄ ̄`ー──-、:_: : :`::∠: : : : : : : :/|: :∧:.:/|: :: : :|:.: :、:.:\ \:.:ハ:;/::_,.-‐─────
 ̄\:/ヘ∧/|/ ∨ ∨ |:/\:ト、:: :〉: : | |:: : :|::;/
| ゛\、 ,,/" ∨: : ::j |:: : :|'
| ,,ィ'r三ミヾ u ,ィ'r三ミヾ、 ∨::( .r'`): :リ
__| :{{!l" ゛li}} {{!l" ゛li}》 ∨:`ー":: :/
/ ,r| 、ヾミ三彡" u ヾミ三;彡'" /::/⌒ヽ::/
{/:/|〃////〃 〃/////::/ /´` }
/:/、j {/´ 〉 ノ
'´ 〈 ___________ _ u l^ー'" __
`´ (⌒Y⌒) V`) / _____/ /
r───‐`ー─'───‐'´_,/ __/´ `Y
 ̄/ ̄ ̄_,j ̄{ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー─-‐'" | |
/`ヽ._,ノ´ヽ、ノ ̄`ー-、_,ノ´`ヽ、. | |ー-.、
_,.-‐‐'´ /::::/lニニ{_;}ユ:‐、─'"|::.::| λ | /`ヽ、 |-‐'"
| ̄ ̄ /::::/ /:/i |::|\::> |:::::| / \.| \ ) .リ
イヒつながりキター
この板でそのaaみる日が来るとは思わなかったw
めずらしくアンプの話がw
I-03持ってるけど音は普通に良いんじゃないかな。不満はない
基本性能は高いと思うけど、味付け無いんで、
上のような無味無臭な感じもするね。
あとは外観が好きだな
アキュのキンピカ系はどうにも受け付けないし、ラックスもイマイチ
プリアンプはどうなんだろう
誰か感想聞かせて
金策がどうにかなりそうなので、k05を
某所にて予約した。joshinのサイトでは
すでに第一ロットは予約完売とかで本当かな
バッファ段がディスクリートからICになってるのがなあ
コストダウンするには其処かVOSPにするくらいしかないから仕方ない。
イヒのDACは
人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
質問
K-03にG-03X足して効果ある?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:19:47.71 ID:Ya1Bpwqc
=80+30 =110... < 140 ...
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:56:02.33 ID:kWXSiX90
糞高いK-05なんか良く買うわ 固体も低いエントリー機
そうだ!X-25で充分だ!
K-05の価格帯では他メーカーが強いから負けるだろうな
やる前からD-06に降参っすか?
猪木にビンタされますよ
lux は中華資本が入っているので論外。
デザインも好みではない。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:53:11.72 ID:fm+fsKXi
音もキライ。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:01:21.63 ID:NGJNL8lc
妥当金額
SA-50 40万円
X-05 43万円
K-03 60万円
K-01 80万円
K-05 45万円
ラックスD-06に匹敵は K-03
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:56:17.90 ID:NuJgDQpp
うーん・・・
こ・・・
オワコンメーカーの話を出すなよ…
>>814 このリモコンは俺が持ってるパイの安いのと一緒
せめてラックスみたいに高いのにしてくれや
>>816 このリモコンは酷いね。買った人が気の毒だ。
>>816 白物家電に付属してるリモコンみたいですね^^
ハイエンドシステムで有名な〜邸に招待された楽しみだなー
さー聴くぞーって時におもむろにあのリモコンでピッ
とかされたら俺耐えれないわ
>>819 想像したらフイタw
てかマジあり得ないだろあのリモコン
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:26:26.20 ID:qVWUOw6r
やかましいわ
ハイエンドクラスのリモコンはどのメーカもズッシリしてて高級感あるの多いけど
ムンドのこれは酷すぎw
k-05 もう今からだと、年内に納品は無理
だと言われたorz
K-05ならK-03を買ったほうが後悔しないと思うんだけどなぁ
03もあんまり在庫無さそうだけど・・・
どっち買うにしろ、K-05待ちだった人の注文が殺到してそうだな。
俺は結局K-03に手を出したが、まだ納期とかの連絡がないんだぜ。
どうなってんだかなあ。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:37:54.09 ID:OKiJ5htd
こうなったらK-01だろ。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:22:34.58 ID:Rpv6eXCV
行け行け〜!!!
こうなったらP02 D02だろ。
なんだかんだ言って人気あるな。やっぱりネットとリアルは違うんだな。
世の中には、カタログスペックだけで高音質と思い込んだり、
硬すぎてキンキンする不自然な音を高音質だと思い込む人が
いかにおおいかを実感するな
でもエソテリックは昔はよかったんだよな
90年代初期〜2005年ころには、TEAC/ESOTERICのプレーヤは輝いてた
最近になって他社のデジタル機器の音質がどんどん上がり始めて、
エソテリックは進化についていけないままな感じ
ここは名盤もリリースしてるのでお尋ねします。
ベートーベンのピアノソナタ「月光」の生演奏でとにかく録音クオリティが
高いCD(SACDも可)でオススメ教えてください。
(年代、国内外問いません)
ここで訊いたらもっと的確なレスもらえると思うよ的な
スレナビでも結構です。
(現システムL-550A2+DALI Tower)
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:06:55.78 ID:RKq3dz7D
X-01Rのリモコン高級感あるな
下が長いのは何でだろう
でも使い方荒いから落としたりして擦り傷だらけだわ
03と05を激しく迷っている。実売価格差約20万を
どうみるか、、、重量が28キロと14キロで倍も違う。
内部構成も全然違いそうだし、、、無理すれば03
まではいけるんだけどねえ、、
誰か助けてw
K-03はVRDS-NEO『VMK-3.5-10』搭載
K-05はVRDS-NEO『VMK-5』搭載
VMK-5でも他社ではCH Precision D1みたいな
ハイエンドプレーヤーに搭載されてるんだよな
dCSのScarlattiってどのVRDS-NEOを搭載してるんだろ
自己レスdCS ScarlattiはP-03搭載のVMK-1.1みたいだな
>>838 この状況はオーオタにはよくある状況だな。
確実に長く使えるであろう上位機種を買ったほうがいいのか、
下位の機種を買って残った金でアクセサリーやCDなどを買ったほうが幸せなのか。
迷いどころだ。
>>838 03を買える資力、03に見合うアンプやスピーカーがあるなら、03を買う方が後悔がない。
20万の差って、2割引なら16万。SACDにして50枚から80枚くらいだ。
「03を買える資力、03に見合うアンプやスピーカーがある」
のなら大した額じゃない筈だ。
逆に、16万円を追加出費できずに838が思い悩むのだったら
「03を買える資力が、実はない」
「03に見合うアンプやスピーカーを、実は持っていない」
ということじゃないか?
どちらが本当かは、838が自分で判断するしかない。
つまりまあ 「それはあなたが決めることです」 ってやつだな
私なら何がなんでもK-01へ行く
K-05を試聴したひとは多分まだいないよね。
付き合いある店の人は発売日当日(12/20)に視聴機が入るって言ってたが、
店によってはフライング入荷とか視聴会とかやってんのかな
>>838 全体につくり違うし、個人的にK-05は別シリーズと考えた方がよいと思う。
でも、回路構成違うK-05がいい音出すかも知れんし……
正直K-05を聞いてみないとなんともわからんなあ。
K-05買う金があるなら無理してでもK-03買った方が絶対マシだろ
後々の事考えて同軸デジタル出力が生きるかもしれん
まぁエソの同軸デジタル出力は何とも言えんけど
ショップの参考だけどコアはK-03押してるぜ
blogに理由も書いてあったぞ
元々ディスクリートだった部分が
いくら高級とはいえICになってるのはな…
K-05ってDACのディファレンシャル出力(+/-)を各々ICでバッファアンプ組んでるってこと?
それとも何ちゃってバランスでDACのディファレンシャルモードを使っているだけで
DAC出力はシングルでバランス出力直前でICオペアンプ噛ましているだけ?
前者と後者じゃ大違いだからねぇ。
849 :
838:2011/12/11(日) 19:57:12.04 ID:Xb0iClfT
アンプはアキュのE560、スピーカーは
B&W 805Diamond です。Linn majik DS
でネットワークオーディオの環境も有りま
す。今まで某dacを使っていましたが、
DSD環境が欲しいので売却しました。
したがって、デジタル入力は必須です。
あくまで実売レベルなら05なんでしょうが。
あまりにも03,05の物量の差が大きいと
感じるのです。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:07:32.08 ID:ARE4nytf
悩むならK-01だ。
こういう掲示板でグレードの異なる2つの機種のどちらを買うかを相談すると
まず9割方は上位機種を勧められるよな
そして相談を持ちかけている本人も実は8割方は上位機種を買うつもりに
なっていることが多く、あとは誰かに最後の背中を押して欲しくて相談している。
まあそういうもんだろうな
852 :
838:2011/12/11(日) 20:44:13.42 ID:Xb0iClfT
>>851 うまいね。見透かされている。今の所、
7:3で03かなw
853 :
838:2011/12/11(日) 21:08:51.37 ID:Xb0iClfT
>>846 どこのblogが教えて下さい。探しても
わからなかったので、、、
「迷ったら高い方を買え!!」だな。
でなければ後で後悔するよ。
今調べまわっててふと気づいたんだけど、K-03の奥行きってX-03よりかなり長いのね。
現用のラック棚には入らんから、バランス悪く天板の上に置くかラックIYHしかない。
まさに
>>848みたいな流れでK-03を買うことにしたが、まさかこんなことになるとは……
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:54:52.60 ID:z7LP0Z/U
大きいことはいいことだ!って昔流行ったでしょう
ぶっちゃけ、その店ちょっとどうかと思うぜ。
「AC LANDAを2年連続絶賛し客に買わせまくり→3年目に突然LANDAにダメ出し」とかあったしな。
福井だか福岡だか知らんが調子乗んな田舎もんめが。
K-03を買って、7割がたUSBDACとして使用だが満足している。
迷ったら高い方は、確かにそうだよね。
迷うってことは、どっちも買えるって事で。
最近、テレビを46と55でサイズ迷って妥協して46買って後悔している俺がいます
ところで、オーディオの30万とビジュアルの30万じゃ
金銭感覚が違うんだけど、みんなはどうなんだろう?
10マンも出せば、いいBDレコーダーが買えるからな。
>>860 違うにきまってる
Vも趣味だが、Vが安すぎて、V寄りになってるし
小さいTVを買って省エネはいいことだ
TVはかなり電気を食うからな
ワンセグ最強だな
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:02:16.88 ID:peeQGHuP
デジタルアンプ万歳
>>860 質問です。
CDを演奏していて、例えば5曲目の1分で一時停止をしてから、
USBモードに切り替えた時、その後もう一度CDモードに戻した時に、
5曲目の1分で一時停止した状態に戻ってくれますか?
それともリセットされて頭からの再生になりますか?
戻らねえよ
戻らないというか、一時停止中や再生中にはモードの切替ができない。
一旦停止させてから切替することになる。
レス感謝です。それは残念な挙動ですね
しかし知ってる範囲で全てのプレイヤー&DAC一体型がそうです
そういう挙動してくれると便利なのですがなかなか難しそうですね
挙動不審
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:38:48.59 ID:v8oImFUP
エソテリックって音が変じゃないですか?
弦が金属っぽいというか
自分のシステムと耳を人に押し付けるな
まぁあの金属音が好きな人もいるんでしょ
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:59:07.14 ID:swfg7mBF
バイオリンとか変に聴こえませんか?
逆にギターのアタック感はとても出ますよね
>>871 旧モデル(X含む)とKの下位モデルは金属音がひどいね
>>871 音が硬い、音が金属っぽい、音がキンキンする
このあたりはエソの仕様です
足を標準品から違うのに買えたりすればすこしは収まるがやっぱり取りきれない
生楽器の音が好きな人はエソ以外を買うしかない
はじめは自分の調整に問題があるかと思ったけど、何店舗か回って店で聴いても皆んなキンキンしてた。安心と共に後悔してる。
この金属音は、見かけのS/Nを上げた分の代償?
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:24:57.64 ID:lc7Qp2Gh
足下を柔らかい材質
タイルカーペット等
附属の丸い黒シートにしたら柔らかい音になる。 附属の足を外してゴム系インシュレータに交換する。設定は FIRにする。これでダメなら諦める事。
>871
261 :249[]:2011/12/13(火) 08:26:54.06 ID:v8oImFUP
アキュフェーズなんてとても買えないよ
デノンを合わせたいんだ
PMA-2000SE
608 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/13(火) 10:15:49.70 ID:v8oImFUP
俺、デノンの2000番のプリメインなんだけど
>>601の順位ってありえないと思う
評論家どういう耳してるんだろう
>874
壁コンセントをオーディオグレードにしない奴は大馬鹿三太郎
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/13(火) 23:59:14.29 ID:swfg7mBF
音変わったあ?
ラックス厨が暴れたのかと思ったら糞耳クンかよw
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:46:48.91 ID:G8k9Ode0
金属っぽい音がするのは本当だろ。
まあKシリーズになってからは殆どしないしいいんじゃないの。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:09:59.56 ID:1Tzdl7XV
足元対策でどうにかなるよ
他に数台買えばいいよ、オレのように
Kは大丈夫。それにボードくらい大した金額じゃないし。
Qは義太夫。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 05:30:59.92 ID:4Ldue6GS
【各社のフラッグシップ電源ケーブル能力比較】
■アキュフェーズ APL-1(定価21,000円)
同社の178万円のプリアンプ「C-3800」に標準装備されていた電源ケーブルを単売。
各帯域のバランスに優れ、情報量も多く、安心して使える1本。
このレベルのケーブルが2万円で買えるとは驚きだ。
アキュフェーズのアンプを使ってる人に是非とも購入して欲しい1本。
■ラックスマン JPA-15000(定価21,000円)
同社標準のJPA-10000よりワンランク上のフラッグシップモデル。
S/N感が極めて高く、中低域は厚くパワーがあり、高域は繊細に抜けていく。
システムの音色を変えず、そのままワンランク上へと引き上げてくれる。
実売価格が1万8000円なのも嬉しい。
ラックスマンユーザーに自信を持ってオススメしたい1本だ。
■エソテリック 7N-PC9300 MEXCEL(定価367,500円)
高解像度。低域がどっしりと厚く安定し、中域は高密度、
高域はややロールオフしているが、それが聴きやすい音色を生んでいる。
アコースティック楽器の再現性には目を見張るものがある。
アキュフェーズやラックスマンのフラッグシップケーブルに
一歩も引けを取らない優秀な電源ケーブルである。
フライングで今日K-05聴けた人いたらレポおながいします
>>888 何で今日?発売は20日じゃなかったか?
だからフライングって書いてあるだろう
馬鹿なのか。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:57:00.40 ID:wCQ6xSpY
最速で22日でしょう。。。
まだ先なのか・・・・05の実態掴めないとDCD-SA1もD-06もDP-400も手を出せないやんけ><
俺は結局D-06買っちゃったよ。
でもK-05を聴くのも楽しみだ。
>>893 エソとDCD-SA1は限りなく違う音だしD-06も方向性が全然違うし
DP-400はCD機だし
これだけSACD機では無いのは何故だ?CDだけ聴くなら普通にCD機の方が間違いないが
一体何処に向かってる?どんな音を求めているのかさっぱりだw
>>894 お前、買い物なんかしている場合じゃないだろ?
今度のクリスマスどうすんだよ。いい女は大抵男と過ごすぞ?
まあ、ケーブルで音が変わると思っているバカだからしょうがないと言えばしょうがないが。
今年のクリスマスはケーキの自作に挑戦すんだぜ。
もう4人から注文受け付けた。
ちなみに俺は一度もケーキを作ったことがない。
ケーキなんか作っている場合じゃないだろ。
お前には彼女が居ないんだぞ?
もっと現実を直視しろ。
メイクラブだ。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:51:13.16 ID:+uKQM7f6
メイクエソだろ
エソの最新機種は知らんが、一昔前の機種は
ガレージメーカーがやってるクロック換装で音質が大幅にあがったから、
あまりまともなクロック使ってなかったんだろうな
あと、"精度"を強調してるけど、TCXO採用で上がるPPM精度と、
音質と相関関係の大きな精度はあまり関係ないのに、なんでTCXOで高音質みたいなインチキやってるんだろうね
これはエソに限らず他社も共通だが
アキュはそんなにクロック精度を求めてないよな。
経常利益しか求めてない
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:37:59.45 ID:QSnUOpSQ
クロックで音を追及してる奴は馬鹿
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:55:21.47 ID:DhxXqm1o
肉体派。
>>901 エソのようなメーカーやガレージメーカーのクロック搭載改造も含め
アナログOUTもデジタルOUTもクロックが効いてるのが普通なんだけど
K-05 を聴いた人は居ませんかね?
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:32:27.49 ID:I/wEASbC
K-05程度で大騒ぎしてる下等生物のスレはここか
でも1年で200万使うんですよ。
使い方によるだろ?
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:18:24.83 ID:l1++eCej
ところでK-05は聴いたのか?
K05は、有名店では週末試聴できたところが多い
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:33:40.45 ID:5NtHPv6f
で、どうだったの
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:37:23.38 ID:j6HRa4ru
ダメ
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:20:24.60 ID:FuEMdTWA
句読点を含む50文字以内で具体的に述べよ
偉そうだな
句読点含んでも含まなくてもいいからありったけの文章力を駆使して
住人に良さを伝えてくれるエロい人いませんかー
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:13:34.21 ID:69mbirlj
最近は、限定SACD盤で、食いつないでます。
いつも完売で、在庫残し、しばらくしてヤフオクでさばくと儲かるんです。
ショップの店員がやるんですね。
意図的かよ
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:58:19.54 ID:MaY7zwfu
壊疽と阿Qは金属音
これ豆な!
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:03:31.57 ID:69mbirlj
限定というだけで、バカな日本人は買う。
エソは商売上手なんだわ。
8N電線の時も同じ。
P0のバージョンアップも期間限定。
バレて売れなくなるまでは、限定、でいきますよ。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:08:13.82 ID:11oSnazr
X-01を売った
安すぎて泣いた
無印なら当然
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:55:04.25 ID:11oSnazr
うん
でもX-01ってP-01と同じバカ高いマグネシウムターンテーブルなんだよな
需要と供給
>>921 3年くらい前に、評論家の傅信幸がユニオンの試聴会でエソの音決め方法をボロカス言ってましたね。
傅「あちこちのメーカーさんに行って、試聴室で試聴する仕事がありますが、
アキュフェーズはB&Wの801Dでモニターして音作りをしています。
ところがエソテリックだと、これがアヴァンギャルドなんです(笑)。
あの巨大なホーンですね。これが困ったものなんですよ。
ホーンて、こういう音なんです。」と言って、口の周りに両手をメガホン状に当てて
声を出し、「ほら、こういう音になるんですよ(笑)。」
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:52:35.16 ID:y22xfOE0
唯一の非対称フェイスP−03がベストな気がします。
01のようなやりすぎや、05のような簡素化といった
ところがない。スペックは平凡。
一方で電源筐体と可動部筐体を連結させたマニア要素はある。
後継の02は03の最大の弱点であるカタログスペックを
徹底強化した反面、本質はK−01の使いまわし。
音質は平凡。ただしレベルが高い。
案外銘機だと思います。所有してます。
>>928 思うんだけどエソは、音決めには絶対使って無いと思うぞ。
あれ使ってP−0とか絶対ムリだろ。だいたいその頃には
無かったし。
素人の思い込みと曲りなりも視聴室利用している人間の発言どっちが正しいかわかるな
試聴室利用して音決めのSPが一種だけと思い込んでいるところが大笑い。
フウはあちこちで嫌われているからな。
メーカーもフウが来た時だけワザとアヴァンギャルドを出してたりしてwww
嫌われてるのか?
いちおう『これぞ評論家』っちゅう風貌はしてるけどな
まあ、どっかのフーテンかペテン師に見えないことも無いが
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 05:00:36.92 ID:UskC0tkQ
実際にK-03、K-05とでは音に価格分の差はありますか?
P-02D-02以外で最大限妥協が少なくコスパが良いのは間違いなくP-03D-03でしょ
ではK-01はどうなのかと言うとこの中では一番感情表現が良い
しかし音色が今までのエソとは全く違う
エソの中では一番滑らか
P-03D-03の音は今までのカチカチエソとK-1の音とのちょうど間に位置する感じの音
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:38:46.95 ID:ti4lBvVA
K-03とK-05の比較インプレの答えになっていないが?
あっ!そこスルーしてたw
K-03とK-05は一番コスパの差が現れてるところ
間違いなくK-03でしょ
だってこの価格差でデュアル部分があ〜も違うんだし
メカもあの価格差で天と地の差程の物
よし!K-03に決めたぜ
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:41:33.30 ID:NEt7jKil
K-01とX-01LTDとじゃ世間的にどっちの音色が優れているという評価なの?
それぞれ旭化成とバーブラウンで搭載DACが違うから音色が違うし
X-01LTDのバーブラウンはあのCH precisionにも採用されている。
>>934-935 いや、実際、アバンギャルドは酷い。インタオデショーでびっくりした。
お寺の鐘だよ、ありゃ。
なんでタンノイを扱う、エソのあのお方が、アバン決めたのか
意味がさっぱり分からん。まあ見た目美しいから美しい低音ホーン
に、ということなんだろうが、旧来のハイエンドホーンと違うって
あれ、メガホン(拡声器)だぞ。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:47:37.12 ID:sCr5TGjF
X-01LTDのほうがいいんじゃないの?
俺が使ってるしマグネシウムテーブルだし
音が膨らんで膨らんで、完全に違う音に変形しちゃってる。
ホーンのトランジェントの良さとかそういう話では無い。
完全なエフェクターだよ。DSPであの音作って、
SPから出せば良いという感じだ。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:28:23.75 ID:NEt7jKil
>>943 >俺が使ってるし
俺様発言キタw
エソは旭化成DACになって後退したって訳?
理由はコストダウン?
CH Precisionが使ってるDACチップに
CH Precisionすら使ってないマグネシウムターンテーブル
(CH PrecisionはVMK-5)
メカニズムだけ聞くとスゴそうなんだが
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:27:10.47 ID:BUG5jsEj
ああ、みみず千匹だ
ああ、数の子天井だ
でも名器は名器でもマグロ。表情に乏しく何より色気がない。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:26:46.29 ID:Mm6uSAXB
>>953 同DACを用いているCH Precisionの方は色気はあるの?
価格差や見た目の仕様の違いに騙されなければ、実は同じような音というオチはないのかな?
>>954 オレは実際に聴いたことはないがw
ネットで情報あさると色気のかたまりみたいだよ
ムンドにいた技術者が設計してる
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:31:25.58 ID:Mm6uSAXB
>>955 そのインプレの人もブラインドで聞き比べしたら同じ感想を述べられるのかは疑問だけどねw
>956
ハイハイ、乙です
実物は見てないが、K-05はSA-50より明らかに造りが悪い
VRDSとDACチップでぼったくっているのか
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:46:08.67 ID:9Uz+GBEw
K-05を早く聴きたい。
SA-50より作りが悪かろうが、音が好みならOK。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:42:55.89 ID:ZdOE0n+N
SA-50の方が良い音やろ。Kシリーズで一番安いので良い音求める事自体が間違え
03.01と確実に創り分けされてるに決まってるから。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 08:34:56.96 ID:5Ltt/Txs
それは当たり前だろ でもまずは聴いてからにしなはれ
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:13:00.53 ID:Bzq2YATO
>>960 >03.01と確実に創り分けされてるに決まってるから。
K-03やK-01に対抗したいんなら、SA-50やK-05じゃなくて上記のX-01とかの
過去のコストかかった名機の方が全然良いんじゃない?
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:44:04.46 ID:XB3xVhlP
別スレで見たけど、VDRS-25XSってレーザーピックアップが再生品しか
無いらしい。名機なのに、、、。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:12:07.15 ID:ZdOE0n+N
VRDS→音が硬い、動作音が酷い
VOSP→音が柔らかい、動作音が低い
VRDSの音が硬いのはエソだからだろ
海外製のVRDSメカ使ったやつじゃまともな音でなってるのもある
普通のドライブで足りるのに、どうしてこんなメカが
必要なのかが分からない。
それが男のロマンってやつよ
ロマンに金出さなくて良かったw
自分の耳で聴いてみて違うと思えば買えばいいし
違いがわからなかったら買わなきゃいいそれだけのこと
まあオーディオなんて多かれ少なかれロマンに金出してるような
もんとは思うがね
趣味的には車に近いものがあるかな
スペック眺めて物色して試乗して乗り心地が良ければ買うみたいなね
また酸っぱい葡萄か
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:01:19.72 ID:5Ltt/Txs
>963 再生品だろうが何だろうが、修理が出来るのは有難いことと思わねば?
普通のドライブねぇ‥
確かに音は出るわな
音さえでりゃいい人用。
普通のドライブ、聴いてて音が揺らいでるの気がつかないかい?
レコード聴いてるような揺らぎなのだが、多分面振れ芯振れに応ずる何かの揺らぎが音にででるんだろなぁ〜
>>974 うーん、
>>967じゃ回答としては不満ですか?
俺はほとんどロマンのためにVRDS搭載機買ってますが。
メーカーサイトにはエラー発生率がさがるよ、みたいなこともかいてあるけど、
実際のところ、どこまで音に影響してるかは怪しいものだと思います。
http://www.esoteric.jp/technology/vrds/index.html とはいえ、ハイエンドメーカーが外販のVRDSを採用しているあたり、
意外とVRDSには何かの優位性があって、それが認められてるのかもしれません。
その優位性がどこにあるのか(音質?イメージ戦略?)わからないし、
VRDSを使っているというだけで音が決まるものでもないんだけれどもね。
音には優位性は無くても、安定性という面で優位性があるんじゃねーの?
例えばSACDの読み取りエラーが起きないとかさ。
SACDを安定して読み込んでくれるなら、それはそれで価値が有ると思う。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:26:36.10 ID:Zt9PIYXf
SACDは物理的にはDVDと一緒なのにね。
という俺もVRDSを使って、DAはDX70を使ってる。
読み取りはCDR-HD1500(プレクドライブ)よりいい。
唯一の悩みはアップサンプリング出力(88.2)をDACでDAすると
1曲目の最初(コアキシャルと光の両方)でプッチっていうところ。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:31:31.61 ID:57mOh/NN
SACDの読み取りエラーなんか故障以外で有るのか? パイオニアの実売5万円チョイでも一度も無いぞ。
読み取りに時間は若干掛かるが。
こういう奴らを相手にするなと何度言えば
最近、便利さにかまけてネットオーディオばっかりでVDRS-25XS使う頻度が減ってるが、
うっかりしたらCD入れっぱなしにしちゃう。
くっついて取れなくなったら難儀なのに出すの忘れちゃう。