電源関係からメッキを排除しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
壁コン、電源ケーブルからメッキを追放しよう。
金、銀、ロジウム、プラチナ、パラジウム、どれも音を劣化させるだけです。
無メッキで統一しいい音で音楽を聴きましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:42:21.82 ID:1hVIjzYk
完全排除する必要などない。
メッキと非メッキのバランス、これが大事。

個人的には壁コンはメッキありのほうが好き。
電ケーのプラグは非メッキを好む。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:52:15.72 ID:baiKK+EZ
テスト
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:55:25.59 ID:XMWq7kT6
ヤフーにチクってブログ潰しをしたプロケが何を言うw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:36:19.63 ID:1hVIjzYk
何それ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:46:11.23 ID:dgjnCcEZ
なめちゃんか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:59:11.34 ID:KWXz4auu
音の良し悪しを決めるのは個人の感覚なので
劣化するという意味が理解できませんが。

>>1 は演奏会に足を運んで楽器の音色の正しさを追求してください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:00:06.39 ID:XfL86BG0
かといって演奏会で聴ける楽器の音色がいつでもどこでも全く同じかというと
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:18:50.07 ID:Reu+6LaY
メッキ入れると色付けが激しくなる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:43:46.33 ID:XfL86BG0
メッキって「入れる」もんなの?
墨じゃないんだからさぁ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:11:58.46 ID:KcKOYwtJ
>>7
あなたは演奏会に足しげく通っておられるので、

『正しいシンバルの音』が定義づけることができるし、
『正しいDCIのラッパセクションの音』と『正しいベルリン・フィルのラッパセクションの音』が追求できるし、
『正しいバスドラムの音』も定義づけられるし、
『正しいクリュイタンス時代のパリ音楽院オーボエセクションの音』と『正しいウィーン・フィルのオーボエセクションの音』も追求できるし、
『正しいマラカスの音』も定義づけられるし、
『正しい桶胴太鼓の音』も決定できるし、
『正しい三線の音』も決定できる、

『すばらしい、音楽への感覚』をお持ちなんですね。
ぜひ、貴方の経験を生かして楽器メーカーへ生産アドバイスをし、
演奏家へのクリニックを行ない、
オーケストラなどの音楽団体の音楽監督になられてはいかがでしょうか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:27:39.26 ID:A3FxRvjV
>>7
あなたは演奏会に足しげく通っておられるので、

『正しいシンバルの音』が定義づけることができるし、
『正しいDCIのラッパセクションの音』と『正しいベルリン・フィルのラッパセクションの音』が追求できるし、
『正しいバスドラムの音』も定義づけられるし、
『正しいクリュイタンス時代のパリ音楽院オーボエセクションの音』と『正しいウィーン・フィルのオーボエセクションの音』も追求できるし、
『正しいマラカスの音』も定義づけられるし、
『正しい桶胴太鼓の音』も決定できるし、
『正しい三線の音』も決定できる、

『すばらしい、音楽への感覚』をお持ちなんですね。
ぜひ、貴方の経験を生かして楽器メーカーへ生産アドバイスをし、
演奏家へのクリニックを行ない、
オーケストラなどの音楽団体の音楽監督になられてはいかがでしょうか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:05:26.57 ID:+S+Ml3WS
ボケてるので二度言いました
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:58:41.72 ID:mzd3GZNB
家の外はコントロール不可能だからなー
メッキだらけでしょ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:26:29.78 ID:aciL54tN
メッキの脚色よりクドイ書き込みされても困ります
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:37:34.67 ID:MSdgaChm
はあ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:26:06.01 ID:/P58ZOZ2
鍍金なしだとすぐに汚れて黒くなり鮮度は落ちるし音も鈍る!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:51:28.19 ID:Obt6iXN5
無電解ニッケルメッキが非磁性で良いんだけどね
磁性体のニッケルが何故非磁性になるか分からないけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:39:32.89 ID:pdEK5Wot
アコリバのパワースタンダードにはパナソニック製のニッケルプラグがついてた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 06:34:46.87 ID:Yyr1n7M5
普通のニッケルメッキは電気メッキで磁性体
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:42:19.09 ID:CixvQN2/
壁コンセントや電源ケーブルのメッキは考え物だよね。
無メッキ最強とは思わないが、いくらなんでも使い過ぎじゃないか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:04:45.88 ID:YGH19S6o
ニッケルメッキもリンを添加して強磁性を失わせてるんでねの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:06:09.89 ID:NW9SuCyv
無メッキだとすぐ酸化膜ができて黒ずむんだけど
聴くたびに磨くの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:54:09.04 ID:+dxoO7Mo
研磨して接点グリスを塗っておけば酸化しにくくなる
使わないときはコンセント用の防塵キャップでも装着しておけばさらに良い
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:21:48.06 ID:BDTvynKB
>>23
そのまま放置しておいても音は変わらない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:43:19.92 ID:hdbPgXSb
吉田苑とかプロケーブルとかオーディオケーブル市場あたりは無メッキ党だよね。
メーカーでは、チクマ、ジョデリカ、ヨルマデザインあたりは無メッキ党。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:24:14.03 ID:6XTY/NXE
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!
無・メ・ッ・キ・状・態!!!!!!!!!!!!!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:01:25.07 ID:Y1dGPV1Y
ベリリウム銅+無メッキが最強
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:56:54.76 ID:8DkFGDtT
「メッキ」じゃなくて「めっき」が正しいんだと。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:50:58.13 ID:CSvsyhS2
めっきは鍍金が正しい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:14:48.99 ID:9TE1aIYm
ウチは壁コンがロジウムだし、タップのインレットもロジウムだなあ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:55:39.75 ID:9VPflDN+
ロジといっても下地はしっかりニッケルメッキだしな〜
無電解ニッケルメッキに金メッキで良いんじゃないの
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:52:13.23 ID:TirPEi1L
ジョデリカ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 04:12:48.12 ID:YUDV3gSk
全部排除しようとしても、機器のインレットがメッキされてますよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:26:50.13 ID:paH5dKRs
めっきは音質の向上云々とかよりも
端子の酸化による音質の劣化を防ぐためのものだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:37:16.83 ID:4E4NVYAQ
メッキの中ではなんだかんだいって金がいちばんましな気がする

あと、非メッキでいい音にするには、コード抜き差しするとプラグ等に傷がつくくらいのきつい密着力が必要だね
非メッキでゆるゆるプラグだと、すぐに音が悪くなる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:12:01.51 ID:4E4NVYAQ
36はニッケル以外のメッキの話ね
非磁性ニッケルメッキが高域に癖がつかずいいかんじ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:18:15.33 ID:epr+3gDt
でもね 非磁性は情報量増え過ぎ 聴こえて欲しくない音まで出てくるんだよね
霧の晴れたような透明感とは全く違う
使いこなしが難しいけど 巧く行くと
凄いブレークスルーするけどね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:48:56.98 ID:dCrWG5Ue
>>35
それ以前に、めっきの種類で音なんて変わらない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:38:00.00 ID:7qW8hgph
はあ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:32:48.96 ID:2rzSN4kv
a
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:00:22.32 ID:WcMrOEmw
実際めっきのある無しでブラインドテストで聴き分け出来るんかな。
めっき以外は全て同条件で。

43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:51:14.65 ID:rmAs2HuK
高級ケーブルと針金ハンガーの区別もつかないのにか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:57:26.46 ID:WNHE847B
柔らかい音が好きならロジウム!!
と言われロジウムばかりにしたら・・・段々変な方向に。
最近は金使うようにしてる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:56:43.27 ID:SqBvVFS5
ロジウムは硬いっつーのwwwwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:09:38.93 ID:WNHE847B
>>45
売った店やたらとそれ強調するもんで・・・
音の拡がりはすごいと思ったけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:15:59.22 ID:etc7wT23
誰か アメリカン電機の7110GHDXLのコンセント使ってる人居たら、レビュー
お願いします。7110GD複数使ってるけど、1個だけ試しに導入を検討中です。
何せ高いんで。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:25:22.07 ID:WcMrOEmw
スピーカーケーブルの端末処理にロジウムメッキの使っても音硬くなってしまう?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:55:36.85 ID:WNHE847B
>>48
オルトフォンのロジウム使ってます。
直よりは柔らかくなりますね。
電源関係の方が効果大きい気がする。
以前使ってたテクニカのタップ(ロジウム)はとげとげしくてすぐにやめた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:05:59.90 ID:IAyaLtlg
まあ日本の環境じゃどうやったって湿気の方が怖い 金メッキの錆防止効果の方がでかい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 05:19:52.84 ID:tN9ALQrE
ロジウム使ったら音はすっきりしたがモノトーンになった。で外した
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:47:27.25 ID:3SYQPPP6
銀メッキの上にプラチナメッキってのは如何?
WBTの一番高いヤツなんかが使ってる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:29:42.62 ID:XIQjz0N8
面倒くさいので磨いてもいない
買って数年経つFI-11(cu)錆びる気配ない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:49:04.71 ID:6TGc7PQj
電源系 無めっきで差し込むときにプラグが壊れるかと思うくらいガチガチなコンセント(or妥協して金メッキor非磁性ニッケルメッキ)
信号系 金メッキ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:53:14.51 ID:2SYekl/z
ロジウムでキンキン
金で甘くなる
銀はシャリシャリ
無メッキでゴリゴリ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:01:18.60 ID:OYKXQxiN
金→モッサリ

ロジウム→スッキリ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 05:13:33.19 ID:YIoKAlMS
銅はどんな音?ジョデリカとか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:01:59.88 ID:CwpWeTbd
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:32:29.29 ID:2Q6ILiHN
真鍮は?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:56:08.63 ID:jQTeM1YN
腰高、厚めの音
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:00:14.94 ID:no9uRhWv
俺も同じ印象中高〜域あたりにピークを感じる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 04:42:29.71 ID:d/bAYx5V
ロジウムもそうじゃないか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:42:53.63 ID:WFxCaGtJ
無メッキ派の増大は大歓迎だとよ。
妙な奴らが増えたおかげで笑いが止まらんほど利益率がアップできる。
使う本人が良いって言ってるんだから罪悪感もない。

もっともっと増えて欲しいそうだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:00:56.67 ID:lKf6VEXR
オーディオだとやっぱヒューズの向きってある?

65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:16:26.53 ID:WFxCaGtJ
>>64
簡単なことだから試せばいいと思うけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 08:45:36.41 ID:LkehLh0X
>>65当然のことだが俺にはわからない。
わかる人もいるのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:59:17.20 ID:n2jHFfBB
ニッケルメッキ最強
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:06:06.35 ID:7BStIEHK
ニッケルメッキでも無電解メッキってやつが非磁性でいいらしい
しかしあまり無いところを見ると 電気メッキに比べて コストが掛かるのかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:44:34.50 ID:/2cmxXHd
鍍金なし良いのは初めの二日だけ三日過ぎればただの音。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:15:04.30 ID:4tRlf1Fy
更に数年経てば錆びたりするからなぁ
劣化しちゃう

71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:21:32.09 ID:PcIEewr9
数年も持たねえよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:46:42.75 ID:xiPm7B+X
億に安い純銅プラグ出てるから試しに買ってみようかな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:15:52.48 ID:ysLcpJFA
>>72
PAILLICSのやつを最初に1個買って
おぉいいなこれと調子に乗って
何個も買ってシステム全部のプラグコネクタ替えたら
ぼわぼわぐわぐわ酷いことになった。
過ぎたるは及ばざるがごとし。
やるなら1個かプラグコネクタ1セットだけにした方が良いよ。
なぜ基本が真鍮なのかよく思い知った。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:31:16.35 ID:kSZWuhug
おまいら、機器の内部の接点は、「これでもか!!」ってくらい
クロームメッキ+ハンダだらけなのは見ないふりか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:05:06.09 ID:69wkPQf9
クロムはない 錫メッキだよw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:48:52.95 ID:gXNC2rJB
メッキの種類なんて、信号に何の影響もしないのにw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:55:45.57 ID:/Ftqr/26
>>72
はっきり書くけど純銅プラグは使い物にならない。
一部のアホが好むらしい無メッキの真鍮より悪い。
作ればすぐわかるけど音が曇って抜けが悪くなる。
最も問題なのがインレットプラグ。
銅はねばりはあるけどバネ素材としては不適当。10回くらいの抜き差しで
確実に緩くなり、最悪機器のインレット端子の間で接触不良をひきおこす。
IeGO製の純銀インレットプラグも同様。
どうしても使いたいのなら時折分解して内部のパーツをペンチで閉める作
業がかかせない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:45:19.29 ID:xiPm7B+X
>>73
>>77
ありがとう、購入は考えなおすよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:22:40.80 ID:OMRuDw7M
ゴールドメッキ心地いい音で好き
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:43:13.08 ID:7QeLmSuS
ゴールドメッキって金色をしたニッケルメッキのことね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:29:34.22 ID:OcMf2fSS
純銅プラグはいくつか持ってるけどジョデリカ以外は使い物にならなかった。
ジョデリカは組み合わせ次第ではかなり使える(意外だが、ACランダとの組み合わせはそれほど相性よくない気がする)。

俺が使えると思ってるプラグは純銅、金、ロジウムの三種類。
まあまあなのはニッケル、銀+ロジウム、金+ロジウム、無メッキ真鍮。
糞なのはルテニウム、金+プラチナパラジウム。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:54:12.47 ID:T+c0srUs
ロジウムは使えないだろうが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:37:10.21 ID:goO7Q+kk
ロジはやめとけ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 05:44:40.14 ID:1JQeQqLl
俺もロジウム嫌い
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 06:42:12.92 ID:h5UnT4ts
何か知らんがロジウム嫌いって結構多いよな。
そんな自分もロジウム減らす方向に向かってるけど。
壁コンは交換面倒だからロジウムのままだが。
個人的にはプラチナ+パラジウムが喧しくて嫌だ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:57:03.27 ID:jv172rC0
ロジウムは一箇所とかならいいけど何箇所もロジってると糞音になる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:25:17.62 ID:1JQeQqLl
金もそうだよ
一箇所ならいいけど何箇所もゴールドってるとブリブリした音になる
ロジは重ねるとキツい音になる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:56:58.92 ID:0jcRAspN
ロジウムは高域が華やかになる・うるさくなるっていう傾向だな
音に派手さが足りないと思う人は1か所使ってみるのもいいけど、使いすぎると失敗する
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:41:14.77 ID:1JQeQqLl
そうそう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 06:49:48.63 ID:R1HvF6uY
メッキで音が変わるわけがねぇw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:41:37.87 ID:XNbgY/wT
メッキの影響はけっこう大きいぞ。
そう言えばニッケルの音の傾向ってどんなだ?
気にしたこと無かったが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:59:16.32 ID:TSxXlxbC
ニッケルって言っても、磁性ニッケルメッキと、非磁性ニッケルメッキがあるな
業務用機器はニッケルメッキが多い
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:57:33.93 ID:d9TstarJ
ニッケルはレンジが拡大されたかのような感じになる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:58:49.18 ID:8BaYdfOV
ニッケルメッキ 磁性と非磁性 コスト的にどれくらい違うんだろ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:25:29.61 ID:ylfKcKBI
ニッケルは音悪くない印象あるけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:46:13.03 ID:cX8Ye9Kf
ニッケルは意外といい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:22:34.21 ID:GZ0C32av
ニッケルは音がいいし耐久性もあるから業務用によく使われてる

・通常(磁性)のニッケルメッキ
・非磁性ニッケルメッキ
・金メッキ等の下地にニッケルメッキ
とか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:24:16.00 ID:zkl2A+bY
あれ?他のメッキいらなくね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:03:21.22 ID:0Ggg167W
メッキの種類で音色なんか変わらんw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:40:40.25 ID:ylfKcKBI
逆。
むしろメッキが音色を決めてる。
機器は音色に関係ない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:37:11.95 ID:zkl2A+bY
電ケーで無メッキは結構あるけどインコネで無メッキって聞かないな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:27:06.55 ID:2EonlZq2
たしかに。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:13:15.32 ID:t1N1HS+b
>>101
扱う電圧が異なるから。電圧が低いと絶縁破壊に頼れない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 07:15:27.45 ID:dgGVP8/X
>>100
ピュアヲオタってオカルト好きだよなぁw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:01:32.87 ID:QNZKv9MU
メッキをなめたらいかんぜよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:41:54.53 ID:7j+UT7TD
無メッキ使うなら真鍮が無難かね?
買おうかと思ってるケーブルのプラグが無メッキのベリリウム銅らしいんだが
強度やらなんやら不安だ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:19:04.79 ID:KeJf6ZOk
セシウムは?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:13:37.33 ID:7j+UT7TD
もう気にしない事にした^q^
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:30:48.83 ID:KeJf6ZOk
オレも最近はつい面倒臭くてコンビニの牛乳買ってきちゃうわ。
明治おいしい牛乳とかw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:33:24.10 ID:yVJdT/H3
魚だけ輸入品
海洋汚染はガチ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:21:33.29 ID:iR2r0mQT
そりゃあれだけ海にブチまければそうなるわな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:03:43.61 ID:Y777Q5Kn
シュウマイとか何使ってるかわからないからやばいよねえ
こないだボーっとしてて崎○軒のシュウマイ食っちまったわ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:38:58.62 ID:iR2r0mQT
1回くらい食ってどうにかなるわけじゃない
毎日食ってたらアウトだが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:25:21.94 ID:LvE6Ks7T
>>1
各 好きずきでいいんじゃ?

それを布教活動のごとく言い切ってるのはどうしたもんか・・・
宗教ですか?

そもそも、悪い音 はあっても
いい音 なんてこの世に存在しないんだよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:49:48.27 ID:DCo2atOQ
ここは何のスレじゃ?









116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:07:11.20 ID:VUlbkZEB
金メッキされているものより、一般的なスズメッキがよい。
金メッキ品は極薄の装飾メッキがほとんどであり、
スズメッキより性能、信頼性の面で劣るものがほとんどである。

だから、高価なマニア向けの端子を使う必要は全くなく、
1個数十円で売られているものの方がお勧めだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:31:14.36 ID:mnIBN+Ft
ベリリウム銅に無メッキのプラグはどうですか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:30:53.69 ID:hzg+NX8q
オヤイデ笑
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:30:24.18 ID:334oZ6rk
>>117
普通の安価なプラグとなんら変わらない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:46:32.46 ID:dFBhx179
無メッキ馬鹿
酸化して導通劣化しても気付かない糞耳
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:37:04.34 ID:A4SJDfIL
>>120
しーっ
メッキの技術そのものの需要が無くなってロストテクノロジー化するくらいなら
ここに居る糞耳共に需要を支えてもらった方がマシw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:39:08.81 ID:FjptCFLv
メッキによる音質劣化>酸化による音質劣化
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:17:41.35 ID:tRFvuHEJ
発電所に忍び込んでメッキ落としてこいwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:27:13.73 ID:Ruvlu23Z
変電所の遮断機や断路器の接点は無メッキ
シリコングリスが塗ってある
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:45:51.10 ID:LuVefr8Y
無メッキ電源プラグなら東芝やPanasonicから出てるよ。

「無メッキ真鍮製電源プラグ」とかでググレば出てくると思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:40:29.62 ID:RlIaFrBC
評論家がロジウムがいいんだと言えば、市場にあふれかえり
また、ほかの評論家が否定すれば、こんな板が立つ
無メッキ真鍮プラグはパナ製の普通品がホームセンターに溢れてる
プラグなどこれで十分だ! 
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:43:43.61 ID:M2aF8OyO
送電線はアルミ線。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:58:41.21 ID:sZVays94
どうりで音がキン付くと思った
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:07:56.87 ID:WobHtxEU
火力になって音質はかわりましたか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:05:20.12 ID:RlIaFrBC
>>129 温かみを感じるぅ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:17:51.85 ID:0DYq2wSN
ロジは分解能は上がるが音色が単調になる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:08:16.69 ID:5ZU7MsnV
銀メッキ+ロジウムメッキでバランスを取るのが上級者
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:21:47.61 ID:VqK5Bl5+
>>127
某所でアルミ線を推奨していてなんかスピーカーケーブル作ったみたいだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:10:02.29 ID:skt4LyYB
アルミ線が好きならJPS Labのケーブル試してみんさい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:20:40.64 ID:3j2jIlTD
フルテックのロジウムみたいに音像が白っちゃけたような感じになるのは糞
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:10:40.18 ID:st/tPenx
金属表面の変質を防ぐ意味でもメッキは必要なものだ。
無メッキなら何でも良いというのは間違い。構造に凝った高級品で無メッキの
ものはないからね。メッキなしは安物ばかり。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:51:59.71 ID:q6J1X3uf
で、高いものに限ってプラセボだという事実

そうじゃないって言うんなら、ロジウムにどんな効用があるか言ってみな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:31:04.44 ID:kdClIqE1
無メッキで悦に入っていてもヒューズホルダや電源スイッチ
の部材はニッケルやクロームメッキのものばかり。アンプの
内部の半導体、抵抗器、コンデンサのリード線も鉄線だらけ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:28:56.53 ID:nyrDdjs5
え、ここで能書き垂れてるやつらって抵抗の足とかも
無酸素銅とかに付け替えてるに決まってるじゃん?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:54:50.28 ID:aYipW54s
まずは機器のインレットから交換しろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:40:19.55 ID:Ner46bii
オーオタ様お得意の連想術で「メッキ=薄っぺらな音」
あるいは、「インチキくさい音」みたいな感じ? 
「とうとうメッキが剥げたな!」とかいうからなw
142 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/03(金) 17:08:20.12 ID:QhdMT9C0
メッキ部分をどこまで減らせるかが重要だと思う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:18:15.98 ID:7F+PHHWM
正解
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:58:16.18 ID:yRRBRGPc
というか接点だな
少ない接点なら無メッキでもいいが
大量にあるならメンテが追いつかないのでメッキをいれずにはいられない
そして接点の多さによる劣化
メッキに頼るというは二重の意味で劣化を起こしている
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:52:13.36 ID:eyfu6Pj5
接点=境界→ハードル
のイメージですか?
電気抵抗の意味知ってる?w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:59:06.67 ID:HSmQLiVK
接点が増えればそれだけ変化するポイントが増えるそれはクリーン電源だろうが変わらん
ましてやメッキの音が接点ごとに乗ったら果たして音のバランスを取れるのかと言う話になる
増えれば増えるほど難解なパズルに自分から突っ込んでいくようなもの
逆に減らせばメッキで多少音が乗ろうがコントロール範囲に収まる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:37:11.79 ID:BDrKcPCV
ジョデリカ最強
全部ジョデリカに統一して音が暴れる場合、そいつのシステムはクソ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:32:13.22 ID:ed922xoe
>メッキの音が接点ごとに乗ったら

視神経と聴神経がどっかで混線してんじゃねー?www
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:27:36.11 ID:GsVUec7K
接点・メッキに音が乗るだって可笑しいね、愉快だね、音が乗るんですね。愉快ですね。
CDP等の器機にはプリントパターンを使ってるからプリントパターンに音が乗るんですね。
半田付けしてるから半田に音がのるんですね、愉快ですね。傑作ですね。w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 10:40:21.25 ID:PrGtfLy4
オット忘れてた、フューズホルダとフューズにも音が乗るねその音ってどんな音ですか?
無酸素銅と言っても作られた時は無酸素銅かも知れないが大気中に放置しておけば酸化して行くのでは無いですか?
愉快ですね、楽しいですね、一つの宗教ですね。wwwwwwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:27:03.82 ID:TiAeW6B7
無鉛ハンダ使うとダメ音になる?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:12:47.29 ID:JduUZCcm
おまえらバカか?
真のピュアサウンドを求めるなら、銀だろ常識的に考えて
配線もリード線も、基板のパターンも全部銀にする。
コネクタとかの接点は全部溶接しろ!
それをクリアして、始めて真のピュアサウンドを語る資格があるんだよ
無酸素銅とか言ってる素人は、ダイソーの100円ケーブルでも使ってろバーカw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:17:43.36 ID:oyFimK7t
>基板のパターンも全部銀にする。

その基板、どこで受注してくれる?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 15:25:05.05 ID:ZOv1y93v
銀メッキしてくれる所有るみたい、銀メッキキットも有るみたい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:09:35.77 ID:oyFimK7t
http://www.higasi-osaka.com/mekki-koubou-senyou.htm

これか! 次にDACを組む時に使ってみようかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:57:59.69 ID:uAeQw+CX
銀メッキなどフィルム現像液の廃液に漬けとけばいい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:56:08.56 ID:I3RFQRfD
廃液に漬けといたら、何μのメッキができるん?

158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 05:49:28.19 ID:dMXerDph
(*´・ω・)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:05:22.33 ID:uNHmdvUw
オヤイデが最高ですよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:53:44.11 ID:yT/bgIJz
素材に直接金メッキすると金が素材に浸み込み大量の金が必要になる。
普通はニッケル等でメッキした上に金を1μだけメッキして安くする。
金ではない金色メッキもあるので信用できるメーカーを選ぶしかない。
メッキなし電線はすぐに酸化膜ができ薄黒く変化する。被覆していても
酷いときには内部まで黒褐色になっているのを知らずに使用している。
ときどき被覆を剥いで綺麗な銅色になったと喜んでいても#1000サンド
ペーパーで磨くともっと綺麗な銅色が出現する。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:20:47.07 ID:szl6EigO
すまんが3行で頼む
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 03:50:52.19 ID:O5hyvWdp
とりあえずオヤイデは無めっきベリリウム銅のプラグ出すべきだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:58:56.22 ID:LQ53QeiM
>>162
お爺ちゃんがそのケーブルを使い出したら
すぐに保険かけるようにしましょうw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:48:30.64 ID:BvUrtjZX
お前のジジイはベリリウム食うのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:04:12.99 ID:4FJShLu9
純ベリリウムのR-1出せばじいちゃん死ぬね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:44:11.16 ID:6vLwMvy8
↑そして貴方の周りに知り合いは居なく成った。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:50:57.89 ID:us6HoZqo
ジョデリカのプラグで電源ケーブル作ったが、純銅だと機器側の食い付きが弱かった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:21:16.83 ID:78hWOxYz
あぁIEC側の保持力弱いよねじょでりか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:39:49.24 ID:0uO70/sg
(*´・ω・)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:08:51.31 ID:HVPBjRlN
昨日「世界一受けたい授業」を見てたら、乾電池がなくなった時、電極を鉛筆で黒く塗れ。
そうすると金属の目に見えない凸凹に炭素が詰まって、導電性がよくなり乾電池がも少し使えるこてがあると言っていました。
電源プラグやピンプラグも鉛筆で黒く塗るといいのでしょうか?
火事になる危険性はないでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:44:59.22 ID:FYm9jeYv
専用の接点材あるからそれ使えカス
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 04:47:04.47 ID:naTj4XhL
>>1
金メッキもダメなんですか?
RCAケーブルのジャックとか金メッキしている方が高級品じゃないんですかね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:27:58.41 ID:ZeKci9Si
インレットもジョデリカあたりに交換
電ケーはやすりで全部メッキを剥ぐ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:46:19.45 ID:wNPVThq6
無メッキでもネジやケースが鉄やステンだったら駄目だね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:07:03.08 ID:x7vs0rbI
ステン?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:28:56.32 ID:JjsLAG92
重要なのは 

@ 伝導率×硬度
A 非磁性体であること

の2点だ。

例えばB&Wやオヤイデやアルジェントが一部の機器に使ってるパラジウムは
伝導率で失格のように感じるが、硬度では基準を大きく上回るためオーディオ用として合格となる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:02:01.32 ID:Nk4XCGYd
非磁性体だって可笑しいね、どこから拾って来た理論かな?
どうせその辺の口から出任せの販売店とメーカーでしょうね。
伝導率はまあ良しとしても、硬度だって鉛筆の話ですか?
2Bが良いとかFが良いとか言い出すのかな? 楽しそうな人だ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:08:14.26 ID:gQKrtwFV
鉛筆硬度って表面硬度を示す一般的な業界指標で、2Hとか4Hとかで表すんだけど
本人は面白いことを言ってるつもりなのかな?w
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:43:43.85 ID:r6ji3tN4
絶対硬度と相対硬度があり、金属の接点に関していえば相対硬度がイコールの方が結果はいい場合が多い
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:03:49.64 ID:E1amtgLX
>>176>>179が面白いそれに次いで>>178も面白い。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:13:09.82 ID:SgQuPpZM
WBTは 銀にプラチナをメッキしてるよ。
やるならこれくらいやって欲しい。
ニッケルにロジウムメッキなんて最低www
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:44:13.48 ID:j9U9ixwY
>>176
非磁性体だとなんでいいの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 06:12:59.62 ID:ZTllCTYV
ゴミ分別工場では非磁性金属も磁石で分別してたな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5RZ+mEgs
194
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:04:36.35 ID:Rr4dfrG+
メッキ気にするならブレーカーからオーディオ機器までケーブル一本で持ってよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 11:23:28.54 ID:bycpp7iO
耳ん中垢メッキしてる癖にw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:31:43.17 ID:aDJeX7T5
耳垢は通電しないだろ
まさかそこから説明しないといけないのかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:55:51.73 ID:DZeJFeDk
>>1
むしろメッキを重ねまくれよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 02:10:07.31 ID:qggTP+H3
メッキごときがダメならペラッペラなプリント基板もそこに使われてるRoHS指令対応の無鉛ハンダもだめだろ
修理しやすくするために使われてるプラグ式の内部配線もダメってことになる
アンプはプレーヤ向けのアウトレットを持ってるからそれもオミットしないと余計や接点が増えるからだめって事になる
電気の濁りどうこう言うのならトランジスタアンプやデジタルアンプは論外ってことにになるぞ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:33:49.47 ID:Z3TZNIMb
メッキで音が変わる(笑)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 08:44:10.49 ID:xzfpvPYI
hoshu
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:00:21.84 ID:8rQZQV9D
非メッキは新興宗教に似てる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:59:21.83 ID:E3HV46bG
そんなに高精度な音聞きたきゃコンサートに行けよw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:07:40.79 ID:+cOwICG3
>>189
そうだよ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:01:55.03 ID:P0TISkg7
>>189
そのとおりw そこに気付いて初めてピュアの入口が見える
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:50:36.79 ID:8NDOcgPT
>>189-
うむ、よくぞ気付いた
溶接の修行が捗るのうwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:44:24.99 ID:Zd9Y59vp
メッキ=糞
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 02:29:08.29 ID:kFjZbB0Y
ルテニウムメッキが最強
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 17:58:50.57 ID:3XPWmKm4
電源タップのプラグを非メッキにしたら効果あった。
調子に乗ってアンプのプラグも変えたら、意味なかった。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:42:51.14 ID:V4T1fzMT
大発見
密閉した部屋の中を窒素で充填すれば、接点が酸化することもないよ
おまえら良かったなw
一生その部屋に引き籠もってていいぞwww
201パフェ配れ:2014/06/25(水) 14:53:05.22 ID:hlUasD2/
おい、尿瓶は俺の獲物だ
おまいらスルーしてろw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:22:21.90 ID:paUD6Prc
ロジウムなら全部同じ音がすると思ってるバカ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:08:13.89 ID:uHN0LHfE
おまえらもう純金インゴットを削りだしてでコネクタ作れよ
下手な高級ケーブル買うより安く済むぞ多分w
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:40:35.12 ID:ympi45SW
は?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 10:08:38.29 ID:Q1HvttA6
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 16:55:45.38 ID:zDeRozlX
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 17:16:15.33 ID:NW1dIgBH
ふつうの金メッキは、銅の上にニッケルメッキして、そのうえに金メッキするけど、
一部の会社が、ニッケルをつかわずに銅の上に直接金メッキしてるよね

そういた特殊な金メッキはどうなん?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:52:30.62 ID:fsIHoPPE
いいのでは
209ひみつの検閲さん:2024/11/18(月) 15:37:39 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2016-07-20 19:23:47
https://mimizun.com/delete.html
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:38:41.31 ID:w23imdh6
うわっ
プロケーくっさ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:45:29.26 ID:8PLDjeL8
オーディオケーブル市場の悪臭には何者も敵わないよ( ̄∇ ̄)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:12:47.33 ID:NDTzl0qP
http://www.procable.jp/products/megane_new.html

>プリンターの色調が段違いに改善されたメガネ電源ケーブル!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 16:08:28.25 ID:zRMKJ44C
ジョデリカはいいですよねえ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 13:17:43.19 ID:dO4YJZ+W
無メッキ馬鹿
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:11:30.90 ID:MjoOlzdH
非メッキでいくらクオリティあがっても結局すぐサビるんじゃないの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 21:36:22.82 ID:B4SGp+it
酸化被膜ができやすい素材を使ってメッキするより、
最初から酸化被膜ができない素材を使えばいい

プラグそのものを、金・プラチナ・ロジウム・オスミウム・ルテニウム等で作れば、
メッキは不要だろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:31:48.48 ID:cujuW0HF
ワッタゲードの 330IRHの電源プラグ試した人居ません?現在全てジョデリカの銅プラグ(過去は全てワッタゲードの非メッキ)なので気になってます!
218名無しさん@お腹いっぱい。
ためにしウーハーのコンセントのメッキを削ったら
こんな夜中なのに低音気が持ちよく出るようになってワロタwww

今日仕事終わったらプラグのメッキ全部削るわwww