壁コンセント・その19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
壁コンセント・その18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1293848467/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:34:31.32 ID:5U9dBtp+
■インプレ1(日本ブランド・オヤイデ1)
★SWO-DX(6800円)
他のコンセントと比べ、いくらか安くて良心的(実売5000ほど)。
PADと比較しても高域のヌケや透明度では負けておらず、
低域は締まってパワフル。
そのため低音の量感は減ったように感じる。
しかし突然ドスンと来てびっくりする場合もある。
PSと比べても最低域までスムーズに延びる。
故意にザラツキを負荷する事で分離感、解像感を演出しているという意見あり。。
傾向としてはフルテックロジウムを更にパワフルにした感じ。
FIMと比べると帯域バランスは優秀だが、中域の密度感は薄いという意見あり。

★SWO-GX(7200円)
SWO-DXとは対照的に、中低域に張り(艶)のある音。
アコースティック楽器、特に弦楽器や木管の音色は非常に色っぽい。
高域の解像度が落ちるとも言う意見もあるが、決して弱くもない。
一見ゴージャスと見せかけつつも実は落ち着き気味の音。
低域から高域にかけてなめらかに音が広がる感じ。
壁あるいはタップに高解像度系と組み合わせると良いという意見も出ているコンセント。
オヤイデ系全般に言えることだがLevitonなどに比べると
プラグへの食いつきはそれほど強くもない。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:35:47.15 ID:5U9dBtp+
■インプレ2(日本ブランド・オヤイデ2)
★SWO-XXX(7400円)
SWO-GXをナチュラルと言うなら、こちらは「ゴージャス」なコンセント。
アンチリファレンスとするオヤイデの商品説明どおりの音。
過去スレ内の印象ではS/Nが高く、静寂の中から音が出てくる。
「むはぁっ」とくる中域で、濃ゆい音と言うべきか。高域に色付けが強く
同じ金メッキでもパラジウムの効果でかなり好みが分かれるようだが
中低域の密度、情報量、表現力などあきらかにXXXが上。
GXでは聞こえなかったニュアンスがXXXでは聞こえるので
音楽聴いてて楽しいとの意見もあり。
シアター用途では、画は淡い色合いで出るとの報告あり。

★R-1(11550円)
高域〜中域はクッキリとしつつもエッジの立たない音。
中低域は筋肉質で締まっているが量感もある。
最低域が締まりすぎで出ていないとの声も。
スピード感はそこそこだが、音場の透明度と適度な艶を両立させているところに特徴がある。
最大の問題点は電極の食いつきを極端に良くした結果
電源プラグが非常に抜けにくくなり、最悪プラグのメッキが剥がれてしまう点。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:36:16.40 ID:5U9dBtp+
■インプレ3(日本ブランド・その他1)
★松下WN1318(1300円)
ノーマル壁コンと比べると、解像度、分離能、ダイナミックレンジ等
全てのパラメーターが向上する。
ただし所詮は医療用。細かなニュアンスを求める事には不向きか。
中には高域がキンキンすると感じる人もいる模様。
壁コンでの味付けを一切無くしたいという人には向いている。
ノーマル壁コンと常に比較される悲しい存在とも言える。
なおハンズ、オヤイデ電気、第一無線などの電気屋で購入できる。

★アメリカン電気7110GD(490円)
オヤイデのSWOシリーズの原点とも呼べるコンセント。
リン青銅の非メッキ品。変な色付けがしていないから
これ十分との意見あり。音は、やわらかゆったり系。
当然のごとくSWO-DXとは正反対の傾向らしい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:36:37.17 ID:5U9dBtp+
■インプレ4(日本ブランド・その他2)
★明工社(3720円)
明工社はHABBELやPSと比べると
高音よりだが、特別にアンバランスな点は感じない。
情報量がPSやFIMと比べると明らかに落ちる。
低域の量感を抑えるので、暴れた音を抑え込むには良いかもしれない。

★アコリバCCR-DX(8800円)
定評あるオヤイデSWO-DXをベースにクライオ処理した製品で、
オヤイデの解像度、分解能をそのままに立体感、奥行き感が加わったニューカマーである。
金属部だけ別箇にクライオ処理したためか、
クライオにありがちな生気の抜けた音ではなく、
躍動感あふれる音がでる。高い低域分解能に因るのが大きいかも。
どちらかといえばスッキリ傾向で、暖かみ、膨らみ、まったり感は出にくい。
高域は抜けの良い美音で、CRYO-L2にも引けを取らない。
オヤイデをベースにしている為、比較は避けられず、評価されればされるだけ
オヤイデのインパクトファクターが上がってしまう悲しい存在である。
下が出なくスカスカという批判とぶっち切りのハイスピード&解像度があるという
意見が真っ二つに分かれる不思議なコンセント。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:36:59.73 ID:5U9dBtp+
■インプレ5(日本ブランド・その他3)
★Eau Rouge ER-PSX (39000円)
高情報量で癖が少ない。柔らかな音調で合わせやすい。
左右はよく広がるが、上下方向が弱いとの報告もある。
トータルで優秀であるが、値段に見合う音かどうかは疑問が残る。
中古価格なら良いのでは。
細かいリニューアルを重ねて価格も毎回大幅に上昇するのが特徴。
定期的に信者とアンチの抗争が見られるのも特徴。

★ダイナミックオーディオ AC-Silver1(16800円)
明工社製壁コンがベース。
比較的すっきり系。出がらしのような音ではない。
こちらも癖が少なく使いやすい。
価格、性能、音色いろいろな意味でバランスが良い。

★クライオオーディオテクノロジー SC-2851RU(23100円)
明工社製壁コンがベース。
ハイファイ調の壁コンとしては最右翼。
低域もぼけることなくしっかり出ているが、特筆すべきは中高域の質感と分解能。
音像に芯があり明晰な音場表現。知的でクールな音。
聴感上のピークを出さず刺々しさが皆無である一方で、切れ味のある音。
オヤイデR1が暖色系だとするとRUは寒色系の音色。
分解能や聴感上のレンジの広さでは最上位クラス。
ただし、特性的にはフラットではなくむしろドンシャリ傾向であることに注意。
主張の激しいとても個性的な壁コンである。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:37:16.99 ID:5U9dBtp+
■インプレ6(海外ブランド・LEVITON)
★LEVITON5362-A(5800円)
低音の量感があるが、緩い。メリハリははっきり出る。
ただ高域が落ち込むのでこれだけがネック。
パワーがありロックに最適。
PADより馬力があって、高域も綺麗に抜ける。
Wattaよりバランスも取れてるという意見もあり。
Wattaのベースとなったモデルとしてあまりにも有名。

★LEVITON8300-IG(7800円)
PADみたいな艶がない分メリハリが出る。
低域の量感と馬力は有る方。ややドンシャリ気味。
高域は緻密とはいえず荒め。fレンジは狭めだが
全体にメリハリが効いた音で、ロック向き。
8300IGと5362Aを比較すると、低域重視なら8300IGの方が良い。
ただ、ニッケルメッキのせいで音がくすむ可能性もあり。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:41:50.78 ID:QuaJJACZ
古いインプレいらない
SSD2、フルテックGTX-sのインプレ
載せろ

アコリバCCR-DXって三世代以上前
だぞ死ねよ馬鹿
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:47:28.37 ID:5U9dBtp+
■インプレ7(海外ブランド・HUBBEL1)
★HUBBELL 8300(7000円)
一言でいえば特徴の無い音。
高域がかなり控えめなので、人によってはベールがかかった音に感じる。
さりげなく周波数レンジが広く、さりげなく音場が広がる。
情報量はあり、良く聴くといろんな音がバランス良く出ている。
ここが特に素晴らしいという点はないが、ここが決定的に拙いという点もない。
ワッタのような演出系ではないので、壁コンで音色を調整したい人には不向き。
機材の素の音を出したい人にはお勧め。

★HUBBELL 5352(8000円)
レンジはそこそこ。フラット傾向にはある。
しかし特性としては最低域と最高域が伸びないことに注意。
その分なめらかで柔らかな音に聞こえる。
モノクロトーンで色彩感が乏しいが、色付けがないとも言える。
地味音を目指すならこれ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:48:02.45 ID:5U9dBtp+
■インプレ8(海外ブランド・HUBBEL2)
★HUBBELL 5362(15$)
情報量が圧倒的との声も一部であるが
総じてS/Nが悪くマットな質感のため分解能が低く聞こえてしまう。
一部でカルト的人気を誇り、信者はこの壁コンの不評を
機器の性能を搾り出したためであって壁コンのせいではないと主張する。
ザラザラ系の筆頭とも言われる。5362と同様地味音系。
直輸入するしかないが、磁性体パーツを使っているものと使っていないもの
が混在しており、外見から見分けがつかないので直輸入は博打。

★HUBBELL 8300H(30$)
中域〜低域は力強く実在感がある。
高域もしっかりしているが最高域まで伸び切らないのが惜しい。
ゆったりたっぷりのピラミッドバランス。
情緒的アナログ的でいかにも無メッキな感じ。

★HUBBELL IG8300(50$)
クセの少ないHUBBELLの中でもとりわけクセが無いコンセント。
特に優れた点は無いが弱点らしいものも感じさせない。
何も足さない何も引かないを目指すならこれ。

★VooDoo IG8300
IG8300のクセの無さをそのままにレンジとSN比を拡大。
高域の美しさは絶品の物となっている。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:49:03.90 ID:5U9dBtp+
■インプレ9(海外ブランド・PAD)
★PAD CRYO-B2(13800円・旧製品)
PADは基本的に美音系、女性Voに向いているという意見多数。
中高域から高域の滑らかさと密度、高域のヌケや繊細さは横綱級。
また倍音が豊かで潤いがある事や、残響の美しさから、聴いていて非常に気持ちいい。
レンジの広さと情報量はあるが、シャープな音ではなく、全体的に優しめな音。
しかしその一方で、低域が膨らむ(ゆるい)という意見もある。
表面上、美しく聞こえるが音に生気が無くなる。
ガッツを求める人には不向き。
PADのケーブルは2chでは不評だが、壁コンに限ってはやたら評価が高い。
ガード下のダイナのお気に入り。

★PAD CRYCMAG-SSD2 (実売13,500円)
エージング不足でお風呂場状態で、これがまた往年のPADらしくてスゴイ。
美しい響きの中にもおそろしい情報量と音数のシャワーで、
これだけでもオヤイデSWO-XXXより上。
その音ひとつひとつが上下左右にキチンと位置決めされて、
今まで2Dだったソースが3Dに変化。
ステージ幅は標準的だが、上下と前後量は秀逸。
「特に3次元的な音場感は特筆すべき進化のポイント!!」という
セールスコピーに偽りなし。一部定位が下へ変化する。
その他PADらしく、ボーカルの生々しさと定位が、アンプを変えたかのように変化。
低音の締まりの良さ、スピード感もある。

★PAD CRYOMAG-SSR2(実売15,000円)
PADの最終兵器。オヤイデのR-1をクライオ&電磁界処理。
D2と同じく3次元的な音場に特徴がある。
R-1サウンドが好みならオススメの一品。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:49:24.91 ID:5U9dBtp+
■インプレ10(海外ブランド・FURUTECH)
★フルテック FP15A(G)(8800円)
明らかに高域寄りの音で、いかにも高解像度という感じ。
他の帯域に比べ高域が前に出てくる。しかし荒い高域ではないので
不快感はない。長時間聴くと聴き疲れすることはあるかも。
低域は締まって量感は少なめ。もっと音楽の細部まで聴きたい!という人にお薦め。
逆にゆったり浸りたいと言う人には不向きかも。

★フルテック FP-20A(R)(12800円)
クールでタイトで暗い、音が硬すぎでもう少しほぐしたい。
完全な非磁性で、歪み感はなく抜け、透明感が良い。
締まっていて良い低音だとは思うが、人によっては薄く感じることも。

★フルテック GTX-D(R)(14000円)
明瞭な輪郭を持ちインパクトの強い音。
ハイスピードで音の立ち上がりが早くキレがいい。

★フルテック GTX-D(G)(12000円)
(R)のスピード感を落とし、コクを足したようなサウンド。
潤い、余韻といった点ではこちらに軍配。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:49:59.65 ID:5U9dBtp+
■インプレ11(海外ブランド・その他1)
★PS AUDIO POWER PORT(9500円)
全体のバランスが良い、微細音も比較的よく出る、低音の力感が強め、左右によく広がる。
高域は伸びず、ベールがかかったような感じという意見も。
これが全域が微妙にマスキングされた感じにつながっているようだ。
また低域は聴感上、ズドンと下まで伸びる感がある。
しかし、70〜80Hzくらいは膨張させてくるところはあるが、その下へは延びてないらしい。
最低域までは全然延びないし、中低域あたりが多少膨れる。
音がぼやけてささくれるので、古いJAZZではイケてるが
クオリティ的には物凄く低いという意見あり。

★PS AUDIO POWER PORT PREMIER
初期ロットに問題あり。インプレ待ちのまま製造中止へ。
究極のお笑いコンセント。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:50:20.14 ID:5U9dBtp+
■インプレ12(海外ブランド・その他2)
★WATTaGATE 381(29500円)
WATTaは力感と中高域の密度を重視するタイプ。
中域はやたら色っぽく艶めかしい。その反面低域はFIMに比べると遅い。
音の厚み(リッチな感じor生命感)を求めるならワッタが良好。
ただし、WATTaは低域をきちんと制動できるシステムでないと
垂れ流しに聴こえる恐れがあるので要注意。
他の壁コンに比べて高すぎる、ネジがブチ切れ易いといった欠点も。
かるばどすさんのスタンダード壁コン。

★ACMEシルバープレート(30〜45$)
音像・音場は、ともに奥行きが増した。
ずば抜けて広がりが出る感じではないが、希薄な感じにならない。
あと、離れて聴いたときに、以前より明瞭に聴こえるようになった。
PADの様に妙な癖も無く、バランス良し。
中高域よりのバランスで、美音系というか、高域にうららかな艶がのる。
銀の音。でも安物のありがちな煩さはなく、よくまとまってる。
前スレでは「シルキーですぅいーてぃ」な音と表現されていた。
欠点は、背面の差し込み穴が無く、横のネジへYラグ経由で接続しないといけないところ。
購入者が2〜3名の謎のベールに包まれた壁コン。最近ほとんど話を聞かない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:50:43.43 ID:5U9dBtp+
■インプレ13(海外ブランド・その他3)
★BRYANT BRY-8300
音数、レンジといった観点では性能は並もしくは低め
しかし前後感の書き分けや、空間の広さが特徴
音色は性能で聴かせる訳ではなく、チャーミング
広い音場に若々しく瑞々しいボーカルが浮かぶのが最大の長所
しかしながら、冒頭に書いたように基本性能は決して高くない。

★JPSLab JPS Duplex Wall outlet
作りからLEVITON8300-IGがベースと思われる。
LEVITON8300-IGとの違いはレンジが広く、繊細感が伴うこと
オーディオメーカー製らしく、オリジナルの欠点を克服してある。
好感が持てるのはPADやFIMのようなメーカーのオリジナリティを
壁コンの音色に関して演出してない点である。
馬力と繊細感を両立している数少ない品である。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:51:37.16 ID:5U9dBtp+
■その他うんちく
※クライオ処理について
 違いがあるのは確か。
 壁コン代表例として松下1318の処理済みタイプは処理前に比べても
 格段に高域が伸びてくる。半面、低域の力感はかなり大人しくなるので
 音よりも映像に用いる方には処理前が良いかも。

※壁コンとタップの関係について
Q.
 たとえば壁コンが松下で、そこからタップに電源供給。
 タップにワッタやFIM入れても意味ない?
 それともちゃんとワッタやFIMの音がする?
A.
 壁コンとタップの両方の音が乗ります。
 しかし、支配力は機器に近いタップの壁コンの方が強いです。
 だからその場合は「FIMっぽい松下の音」になります。
 どの程度FIMっぽいかはケーブルの種類や長さなどによります。
 比較的FIMは支配力が強いので、そういう接続しても
 松下にかき消されたりはしない。
 かなり色の濃いはずのLEVITONまで一気にFIMは支配したから・・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:55:21.71 ID:5U9dBtp+
■壁コンセントと周辺金属との関係について
コンセントベースやコンセント・プレートも音質に影響を与えます。
石膏ボードなど剛性の弱いところに板をかます事で
コンセント回りを補強する防振系で地味に効果あり。
電磁波吸収効果を謳っているものもあるが効果の程は不明。
楢板、栂板で自作するほか、オーク材、アルミ削り出しなど、いろいろあるらしい。

それとは別にプレート系は一切付けない方が良いという意見もある。
ただしプレート無しだとULコンセントそのままでは端子が露出するケースが多く
短絡・地絡の危険もあり注意が必要。



■取り付け・交換時の注意 (電気工事士の資格がない人が施工してはいけません)
工事費用は3千円程度。電気屋に「極性合わせてくれ」と必ず頼むこと。
意外に合わせないやつが多い。 あとはネジをきつく絞めてもらう事かな。
ちなみにネジ、コイツ地味にかなり影響力ある。
面白いことに素材はもちろんネジの形、メッキの種類ワッシャーの有無でかなり変わる。
パソコン屋に行くと銅メッキした鉄ネジとか真鍮にアルマイト処理したネジとか、
変わったネジが安く売ってるから暇な御仁はあれこれ試してみるべし。

また安くでいいので3回線ぐらいブレーカー直のコンセント作ってもらっておいた方が後々楽だし、音も良くなる。
屋内配線って聞くとめんどくさくて高くつくと思うかもしれないですがケーブルなんてメーター100−300円ぐらい。
この価格帯でも音の良し悪しはあるし、工事するのはプロです。
蛍光灯やその他のコンセントにつながってる高級オーディオ用コンセントと、ブレーカー直の独立回線数個なら
後者の方が色々とアドバンテージ高いと思います。あとは懐具合でどうとでも。

電気工事士については財団法人電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:57:43.76 ID:+cwELceN
これ買っちゃった 一番好きなコンセント使ってるし
何の迷いもなく肉食動物のように飛びついたよ
おい聞いてるか 肉食動物だぞ 肉食動物
http://oyaide.com/catalog/products/p-4784.html
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:48:33.83 ID:4ZgaN6NW
肉食動物…
そんなバカな話は置いておき、現実を見つめてみよう。
通常の50/60Hzの電力線は、有酸素/非超低温処理の普通の
銅線で構成されている。電力は、鳥の糞で汚れた電力線
を通って変電所から数十キロも伝送されてくる。
その後は、もっとありふれた電線で構成された変電トラ
ンスをいくつも経由し、さらに数十メートルにも及ぶ屋内
配線を経由して、やっとコンセントにたどり着くわけだ。
最後のコンセントや電源ケーブルだけを替えたところで何か
有意差があると考えられるだろうか。

そんなことすら気づけない、理解すらしようともしない
地頭の弱い輩、それが壁コン肯定者なのだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:04:34.18 ID:SuC1Xlbq
19が松田の代わりにあっちに連れて行かれますように
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:04:39.21 ID:B7h326Cd
SHUNYATA SR-Z1 お勧めです。
国内販売されていませんが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:49:01.34 ID:5U9dBtp+
>>21
インプレ希望

J-1とかオールージュとかのインプレも合わせて受付中
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:04:05.01 ID:2DujpXhg
>>22
クリプトンは壁コン発売しないの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:58:18.48 ID:ebwqsp1x
OCB-1 GX Premium
買ったぞ ライオンだぞ ライオン
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:05:20.30 ID:+yezuJ5D
インプレ見るとアコリバが一番よさそう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 06:53:47.90 ID:GrdtOcyL
インプレがいつも良いのがアコリバ
果たしてその理由は・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 07:21:14.75 ID:j3TXaXsj
露出型のインプはやらないの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 11:32:11.91 ID:ldrK8rMZ
>11
PADの最終兵器って表現ワロタw 

まあ確かにリーサルウエポンな音だな、これまでの他社コンセントが眠たく思えた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:21:00.40 ID:sVNEz+xF
SSR2の評判いいよな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:31:36.03 ID:+yezuJ5D
アコリバが一番よさそう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:34:07.55 ID:b+06KeQU
>>30
一番ってのが分からん
そんなの人それぞれだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:17:12.34 ID:2JyZRFYW
まあまあ、商売ですから。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:37:40.18 ID:ebwqsp1x
ライオンだぞ ライオン
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 02:10:54.11 ID:3sWWhu/p
ガオー
35 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/05(金) 02:22:32.04 ID:bGr7j/zq
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 03:13:51.04 ID:bE5HRWC1
>>8
なんだこのバカ
テンプレ新しくなってるじゃねーか
お前が死んでろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:44:15.46 ID:I3xqLmXd
静かだねー。

いくらバカでも、コンセントで音が変わるのはさすがにおかしいだろ、と気が付いたか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:06:56.42 ID:EHZwbaD2
思い込みバカのなかでも一番救いようがない
壁コン基地外どもは
違法工事中で感電死でもしたんじゃないのw

39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:05:42.61 ID:SQ5SxJow
ふふふ、釣れませんね・・・ww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:15:22.45 ID:xDMCzEDA
オマイラ当然壁はコンクリートだよな!
石膏ボードとか素人丸出しだぞ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:27:17.31 ID:4EfEbtKs
石膏ボードでも、アコリバのコンセントベースを使えば大丈夫。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:44:06.52 ID:Ac1tFWAM
このサイトは参考になりました
http://freestyle20.blog92.fc2.com/blog-category-13.html
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:05:41.09 ID:MQlwryrt
>>42
ファイルウェブの住人乙
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:23:37.69 ID:6JwnPgSq
プレーヤー側の壁コンをPAD SSR2、
アンプ側の壁コンをAETのDCT-318(パナのホスピタルにクライオ処理)
これが今のサブシステムの壁コン(SPは805diamond)

サブシステムはSACDPにプリメインだから、壁コンも比較的楽に決まった。
問題はメインシステムだ・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:28:24.49 ID:Mc/BMx2b
SSR2そんなにいいのか?大好評のようだが。
先日の音元の電源アクセの別冊には載っていなかった・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:33:41.58 ID:6JwnPgSq
シマムセンがおすすめしてたような・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:01:53.60 ID:sRNcEX3f
>>45
広告料をケチるから
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:03:44.31 ID:X2n+ezo4
SSR2の代理店って何処?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:22:28.38 ID:q1G5S33J
DCT-318のインプレないじゃん。
仕えねーインプレ集だなぁ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:28:37.01 ID:BHofPCXn
何おまえらは雑誌が独自に取材して記事にしてると思ってるの?
基本的に雑誌というものはオーディオ関係の雑誌に限らず
お前らが広告ページと思っているページ以外も1P何円と掲載料を払っているんだが
その辺理解してる?
もちろん掲載料を取ってないページもあるが、当然今まで掲載料を払ってくれたところを考慮してる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:48:38.57 ID:Mc/BMx2b
まあ、雑誌の内容の95%はカタログ代わりに見てますよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:24:09.45 ID:hViKP0Lf
10μF入れると劇的に変わるよ。
できるなら、1Ωをシリーズに入れてみて。
シンバルがすぐそこで鳴ってる感じ。低域はやわらかい感じに。ソースがデジタルでもアナログ感に近くなる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:33:39.08 ID:6JwnPgSq
えっいきなりなに
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:31:50.07 ID:q1G5S33J
えなりいきなり
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:57:27.91 ID:+QYMt+3I
壁コンをWN1318に換えた。
特に大きな変化はなし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:06:40.79 ID:6VGcmfcm
>>55
あたりまえだろwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:48:32.95 ID:2d3lBhJo
大きな変化は無いが小さな変化はあったんだろう。


オーディオとはそうゆうものだw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:51:39.78 ID:6VGcmfcm
>>57
プラシーボオーディオとはそういうものだろう。
ボロが出るからブラインドテストは絶対にやらないwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:50:47.23 ID:e0c3OZav
352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:38:03.87 ID:6VGcmfcm
電源ケーブルの音ってwww

電源云々言うなら、電源回路をいじろよ。
呼吸回数減らして、地球のCO2削減に協力しました、満足、満足、、、みたいな話だなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:55:04.73 ID:6VGcmfcm
>>59
>呼吸回数減らして、地球のCO2削減に協力しました、満足、満足、、、みたいな話だなw

ちょっと足りないよなw
こっちが正解。

自分の呼吸回数減らして、地球のCO2削減に協力しました、地球のCO2これだけ減りました、なんとなく気温が下がったみたいで満足、満足、、、みたいな話だなw
61 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/14(日) 00:43:04.21 ID:TpFW7rqM
test
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:10:47.54 ID:XxovHHV7
お盆あけましたが、不景気ですね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:01:00.55 ID:2EylEhaT
壁こん交換したら凄い低音がでますた
64 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dgline1313494218466745】 :2011/08/20(土) 04:40:09.32 ID:SB+1I/R4
test
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:42:57.21 ID:zpHy4ONt
相変らず不景気ですね・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 16:45:19.27 ID:N7esgJZf
昨日壁こん交換したら凄い低音がでますた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:45:36.09 ID:gRhMye4S
昨日サツマイモを食べたら凄い低音がでますた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:32:30.16 ID:+f+AXCPg
においはいかがでしたでしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:09:45.66 ID:PagNqh5i
一昨日壁コン交換したら高音が
突抜ますた、これだよ、凄いよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:19:25.36 ID:QlCjfH8E
HUBBELLのコンセントが欲しいなら、なぜ、ミスミで買わないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:52:22.91 ID:j4P/aWma
壁コン交換したら、突抜る高音
地を這うような低音がでますた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:13:53.56 ID:NX7NfiK0
ああ、私を怒らせたいのね、

http://jp.rs-online.com/web/c/?searchTerm=HUBBELL&sra=oss

あのね、ヒューベルのコンセントなんて通信販売で安く買えるちゅうの。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:11:22.87 ID:Ch5U83Oi
こんなところで宣伝しても誰も買いませんよ
74私の息子はEL34:2011/08/25(木) 10:21:51.33 ID:cb9IA87Q
RSの商品ラインナップは最高だけど
一般の消費者が利用するSHOPじゃねぇ〜だろw。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:38:33.95 ID:NX7NfiK0
>>74
まずは、価格差を見てから買いましょう!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:36:18.26 ID:98EE8kV+
>>74
営業妨害?
RSは誰でも利用できるよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:17:27.41 ID:41jUZYrd
そういう問題じゃねーだろアホ業者
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:51:14.04 ID:RT8ZtBJ3
私を怒らせないほうが良い
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:56:21.69 ID:7GC7a5KC
HUBBELL5362で非磁性のやつがほすい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:57:10.09 ID:NX7NfiK0
>>79
コンセントって普通磁性を持っているものなんか...特殊用途の磁石付きってのはあるが、無いぜ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:11:56.30 ID:7GC7a5KC
5362は磁石に付くやつと そうじゃ無いヤツがあるんだよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:16:04.65 ID:7GC7a5KC
どっちもシステムと使い手の粗をもろに出す
酷い音の壁コンセントだから気にするな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:23:13.21 ID:BM6VB4kV
酷い音の壁コンセント

酷い炊け具合の壁コンセントとかってあるんですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:27:54.26 ID:NX7NfiK0
>>81
あのね、銅って非磁性体だよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:29:25.51 ID:7GC7a5KC
そうなんだよ
気になるんだったら使ってみw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:30:52.26 ID:NX7NfiK0
米国では普通のコンセントであるNEMA規格のコンセントを日本で高値で売る商売
は美味しいですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:47:40.19 ID:Q2BaGy+x
「こっちのコンセントはちょっと音が固い感じ」
「こっちは透明感がすばらしい」

とかって説明されて、まわりの客も「うん、うん」なんてやってるのかな

この人たちはみんな別々で演技しあってるの?
本音を隠しあってるの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:48:55.52 ID:7GC7a5KC
あのね 5362はオーオタの間では糞音で有名なんだよ
ビジネスにはならないよ
ま〜 我が国のオーオタは糞耳だから丁度いいかも
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:04:05.54 ID:RgY2nu17
コンセント詐欺www
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:06:42.77 ID:apb10tHn
結局、SSR-2が最強ってことか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:22:04.41 ID:98EE8kV+
>>90
君の頭が最強なんだよw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:31:55.86 ID:Bz9SG7x7
>90
そうゆうことだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:33:15.22 ID:v6jC+aDd
誰かAIRBOWのCCT-GR試した人いない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:30:06.68 ID:CixvQN2/
ここはアホの巣窟か?
最強はフルテックの無メッキ壁コンFP-15A(Cu)に決まってる。
何も足さない、何も引かない、ただ正確に音を出すだけ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:51:08.85 ID:m32ml3qB
>>90
SSD2の方がバランスが良いぞ。
俺はSSR2、外して売りとばした。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 06:59:22.67 ID:OEAhpd6/
>>95
お前はアホか、SSR2はテレビには最強だぞ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:33:53.55 ID:QhVZ3vnE
>>94
あほかどうかは別としてフルテックの無めっき??
ロジウム使ってるけど最近音のふくらみが気になるんだけど。
無めっきあるんだ。試そうかなぁ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 04:47:10.17 ID:tr4IsPt4
オデオやってる奴は100%変態だから
仕方ないよ。
大体ソフト、部屋で音の殆ど決まるのにわかってない奴多すぎるよね
壁コンなんか屁と同程度だろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:13:50.15 ID:BDTvynKB
>>94
アホはお前。
最強の無メッキ壁コンはSPP-JRで結論出てる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:36:03.40 ID:wk4ldhwm
>>98
他人の批判しか云えないなんて寂しい人生ですなぁ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:48:24.91 ID:/+71slBU
>>98
あまり追いつめると...

麻原だって、空中浮遊できると言い張っていた。
追いつめられて人殺しやテロまでしたんだから。w
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:16:43.73 ID:tr4IsPt4
>>100
批判と捉えるんだ。
事実だけど!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:29:58.84 ID:1wfKFfxU
>何も足さない、何も引かない、ただ正確に音を出すだけ。

それって良い事なの?
相当自分のシステムに自信がないと使えないと思いますが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:21:19.97 ID:BDTvynKB
良いことだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 10:37:16.78 ID:thCRCHFM
結局、SSR-2が最強ってことか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:25:51.57 ID:XYEaBQZn
つーか、機器の追い込み方によるよな。

色付けなしで、機器の能力を単純に上げたいのなら、SSR2はダメだ。
それこそアメリカン電気とかSPP-JRとか。

逆に、色付けありでも何でもありでいいなら、SSR2は有力候補になるだろう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:12:41.60 ID:o79ZYvRR
×追い込み方
○思い込み方
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:46:28.63 ID:fQjEEpXz
PADのSSR-2とオヤイデの無メッキ壁コンSWO-NTをゲットw
SSR-2 壁コンで16000円とかマジキチレベル。

今のHUBBELL8300Hからどれだけ向上するか??
インプレ出すから待ってろぉ!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:49:08.35 ID:+zfXIwYS
コンセントに注目させて、高値で普通のコンセント買わせる業者って、壺売りから転進された方々ねんですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:52:02.97 ID:l2iEJJqb
ねんですかwwwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:59:27.64 ID:+zfXIwYS
そうなんでげすか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:00:16.56 ID:+zfXIwYS
壺の商売とコンセント商売はどっちが甘いでっか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:39:04.09 ID:+zfXIwYS
壺の商売は教祖の頭パネがあったが、コンセントは無いから嬉しいか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:54:23.76 ID:yP2r+8UV
まあ、壺は科学と無関係に売るが、コンセントはオーディオっていう科学じみた機器とセットだから
悪質さで言えばコンセントかもな。

商売のうまみはどっちだろうなぁ?
115ねんですか:2011/08/30(火) 13:44:25.25 ID:TWklrlmw
>109
るせえ!。日本語もまともに出来ないやつが壷売りを語るんじゃねえ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:20:36.51 ID:LqCftwPP
壺と壷と壁コンセント...
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:05:13.53 ID:iecLSDcM
>108
インプレ待ってます!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 02:48:02.53 ID:6XTY/NXE
GTX-S(R)

最強
もしかしたらクラには合わんかもしれん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 10:08:50.10 ID:UGDM7RKG
このスレでも一番人気のSSR2を雑誌が全く取り上げないのは謎。

なにか圧力でもかかっているのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 10:15:13.51 ID:CLV4lsT8
雑誌見てりゃわかるけど海外製品は記事にしてチョコっと出すけど
前面に押し出すのは絶対に日本の製品だよ
小さな記事で褒めててもオススメなんちゃらには入ってこない
代理店が金つんでるところはでてくるけどね
今でも彼らのオススメはオヤイデ様のコンセントでしょ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:19:03.24 ID:6XTY/NXE
フルテックのGTX-S(R)が最強なのは間違いないと思う。
基本オールジャンルいける。
アンプをかえたくらいのパワーアップが望める。

SSR-2はクラシックやボーカル向け。
ストレートさが足りないので、これで固めると色がつきすぎるが、
その空気感が絶妙なコンセントなので、どこかにワンポイント入れるのがいい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:45:49.53 ID:qLf9ByNz
一口コンセント最強です。
何度も言ってる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:59:25.93 ID:YqaGI0sv
>このスレでも一番人気のSSR2を雑誌が全く取り上げないのは謎。
ここは初期の頃からPAD信者の巣だから
そして連中は活動的でよく書き込む
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:05:11.23 ID:6XTY/NXE
PADの壁コンは、三次元的というか、空気感が凄く出るので、
オオッ!ってなるんだよね、最初は。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:06:11.87 ID:UGDM7RKG
>ここは初期の頃からPAD信者の巣だから
そうですか? ならばPADのスレを立てて勝手に盛り上がっているはずですが、
それが無いということでSSR2は一定の評価があると判断しています。

台湾製のフルテックが良いというのも見掛けますが、自分はフルテックは×です。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:41:18.62 ID:YqaGI0sv
メーカースレは案外過疎るもんだよ、だから立てない
知らないの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:41:21.69 ID:2Zoq6xcx
>>124 >オオッ!ってなるんだよね、最初は

最初はね! クライオ効果が消滅するとただの糞コンセントw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:08:24.23 ID:UGDM7RKG
>126
そんなことはありません。知ったかぶりって恥ずかしいと思いませんか?

>127
クライオ効果が消滅すればただのオヤイデコンセントでは?
つか、糞なのはあなたの人生そのものです。

以上。毒づいてしまい恥ずかしながら失礼。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:42:43.46 ID:XHe6sKbl
アクセ系のメーカースレは過疎っている事実
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:43:55.16 ID:01j5/+NY
だってほとんど詐欺同然のガラクタだもん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:52:23.49 ID:B6f+KIVo
>124
その通り、最初だけね。

>125
SSR2は止めとけ。ダメだ、あれは。

>130
その通り!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:11:16.49 ID:mnqFqbCK
が、がらくたちゃうわ!外れをひくなら審美眼がたりない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:16:43.03 ID:oGfW3y4I
GTX-S最強
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:30:11.74 ID:13Mdx30g
クライオは本来は鉄の硬度を上げる目的の技術。
電気的な意味は0
仮にクライオの技術がリン青銅や真鍮に効いたとしても、硬度が高くなるのみ。
分かりやすく言うなら、電気的には接触抵抗が高くなる。
135108:2011/09/01(木) 02:44:35.67 ID:7Gbnp2sW
壁(ホスピタルグレード)→PADのSSR-2・オヤイデのSWO-NTを
MARINCOの8215プラグからそれぞれオヤイデの電ケーPA-22を配線し聞き比べ。

初日なんで音質はこれから変わってくるかも知れないので参考程度で。

〇PAD CRYOMAG SSR-2
小さいスマートフォンの画質でさえ明るくきめ細やかになるのが
はっきりわかったので大型TV、PCモニタの画質向上にかなり効く予感。
音についてはHIFI調。
低域は多すぎず少なすぎず問題なし。弾ける低音なのでJAZZより
どっちかというとクラシックや電子音楽好きな人向きの音?
癖はほとんど感じず壁コンの中ではバランス良い方。
クールでなく有機的な音。
きれいな音で、各楽器も団子にならず聞き取れる。
ホールで言うと、奏者の目の前でなくある程度後ろで聞いている感じ。

近いコンセントをあえて言うならDCT-318。318から透明感を少し落とし
高低音をバランスよく出るように調整してさらに音の質を上げたイメージ。

〇オヤイデ SWO-NT
超ナチュラル。ハッベル8300や
アメリカンの7110より帯域のバランスが取れているような・・?
音質は腰高な感じも無く壁とか上流向きとして良いコンセント。
どんな音楽でもこなす優等生。無メッキ信者にはオススメ。
個性がまったくない音なので、好き嫌いはあるかもしれない・・
手に入れづらいのはマイナスww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:21:52.36 ID:v0DQciGN
クラシックと電子音楽を一緒にするところが凄まじい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 10:55:48.98 ID:QJPeslIO
>108
インプありがとうござります。参考になりました。
138クマオ ◆mkN/bwWr8Q :2011/09/02(金) 00:33:55.88 ID:3HT8cfus
俺は最上流にフルテックロジウム入れてるが、下流は全部無メッキ壁コンだな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:50:23.39 ID:8ZOe2ay1
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:21:38.87 ID:ZqfzBa5A
>>139
こう言う安物は大体ゴミ
141 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/02(金) 18:47:14.75 ID:1h4h5w4z
タップかー。俺はjuicebar2使ってる。デザインが良いから気に入ってる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:37:36.50 ID:cfbYtxxl
OCB-GX まだ落札されてないのか
自分も持ってるが
PC画面の発色がとてもよくなったよ
音もSXより好きだよ
143 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/03(土) 11:49:09.10 ID:/oEtfpUU
>>142
タップやケーブルで画質そんなに変わる?
個人的には確かに変わるけど音ほどは変わらないと感じたかな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:53:16.88 ID:KH4rT3Bl
画は音より強烈なケーブル使ったほうがいい結果になること多いからなー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:52:22.35 ID:cfbYtxxl
>>143
かわるよ〜
ハイビジョンTV用にはこれ使ってる
http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=12153
効果絶大だよ。音は魅力ないけどね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:13:26.24 ID:oGbeiukF
>>143
それは映像に対する感受性が鈍いからだけの話。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:32:02.60 ID:Y1dGPV1Y
老眼だから仕方ない
148 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/03(土) 17:36:10.17 ID:/oEtfpUU
>>146
うーん、それは言えるかも。ただ、テレビ持ってないんで確認したのがPCモニターなんだよね。
ちゃんとしたテレビだとはっきりと変わるかなぁ。音はスピーカーを変えたかのように変わる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:51:22.97 ID:xGYbOKb4
映像系は音に比べてケーブルの影響受けにくいって
雑誌の評論家も言ってるから間違ってないと思うよ
そうは言っても精神衛生上、交換するけどね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:54:08.55 ID:KH4rT3Bl
映像系はボックスとかフィルターついてるのがいいよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:55:16.67 ID:oGbeiukF
映像の方が扱う周波数の帯域が広いから、はっきりとわかる。
両刀(映像と音)使いなら、映像も音と同等かそれ以上に変化があることを理解できるはず。
ロジウム系は完全にアウト。
黒から白までの帯域がつまって見え、硬く感じる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:48:37.41 ID:cfbYtxxl
パラジウムはいいよ〜
SWO−XXX、TUNAMI GPXとか
金メッキは色はいいけど解像度が・・?
GTX-S(R)ダメなんすかね? ロジウムだし

 
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:49:44.88 ID:Yb4qZVFl
おっと画像でパラジが使えるものだとはw

音ならばノウサンキュウだったもんでw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:22:20.19 ID:mut3Yu+2
R-1は映像悪かった
TUNAMIとの相性が悪かっただけか…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 10:09:45.13 ID:cPUeR29a
オヤイデパラジウムむやたらプッシュしてるけどうんこだよね
プラチナも普通に抵抗高いし この二つの多層メッキとかまじない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:19:18.16 ID:mut3Yu+2
映像機器用には
GTXのロジウムは不向きですかね? 
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:10:14.02 ID:lQRcS5cW
ここのみんなは、何の効果もない高価なドレスアップパーツと承知の上で、
こういう製品を買ってるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:30:18.79 ID:mut3Yu+2
157 は無視でお願いします
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:57:13.01 ID:eakLOefs
ここ、オカルト板に移動したほうがいいと思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:39:42.05 ID:5qmYFl8L
ここがオカルト板だ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:04:06.15 ID:dXlXx80E
ここは、オカノレト板
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:22:04.59 ID:ARnwCHzk
>157
そーだよ。もんくあるー??w
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:01:51.79 ID:/IYS5fsB
大昔に壁コンセントのプレートを樹脂からアルミに変えてみたが
体感差はなかった印象。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 09:58:14.31 ID:G+5x/eMf
そりゃ体感は無いだろ、聴感ならともかくww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:19:51.97 ID:DEqsuXHx
音の変化はともかく、3Pにするとプラグのぐらつきが減ってなんか安心感がでる。
それだけでも交換を進める。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:17:14.56 ID:eC2U7bOq
プレートはアルミよりプラの方がいいね
渦電流が発生しないから ただ音が軽くなるので裏にブチルでも貼るといいよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:30:41.22 ID:o2G/39jg
>>166
www
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:51:54.20 ID:eC2U7bOq
www
止めネジはモチロン非磁性の真鍮ね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:01:49.24 ID:l3M9+T7b
さっきプラグ着いた

期待してたのに

フィニッシュ最悪

50買えばよかった・・・・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:13:22.71 ID:uTgy9NWP
ネジはステンレスが無難
真鍮もチタンも癖がある
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:16:23.95 ID:j3VBmxec
ネジはカーボンにきまってるだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:30:18.74 ID:sUjWxtmU
パナのノーマル壁コンでマトモな音が出せない奴は雑魚
調整テクさえあればパナでもいい音出せるはず
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:39:54.34 ID:H+bO+eTa
↑ 頭の可哀そうな人発見w
174 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/06(火) 22:02:29.77 ID:tfHQNzCM
その調整テクとやらを教えてもらおうかw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:21:27.78 ID:RyjYx/6X
>>163
それは、君がまともな人間だからだ。
コンセントごときで音は変わらない。
(不具合品は、もちろん除外。)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 07:37:15.84 ID:LTg/JD4b
電気工事の資格持ってない素人が、
壁の埋め込みコンセントを取っ替えたりしていいのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:50:30.72 ID:s1qnfp38
>>170
ステンねじは磁性体で硬い クセ強烈www
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 10:08:34.57 ID:oiv420MP
は?非磁性体ですが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:27:03.29 ID:7lGbGq/1
ステンは配合により磁性体になったり非磁性体になったりするよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:56:13.47 ID:k5OMT2Jf
誰か >175 の相手してやれよ・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:01:59.38 ID:i51a1GTP
>>180
だめだよ、ここはオカルトすれ。
マトモな感覚の持ち主を相手にしちゃいかん。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:57:21.82 ID:8+SybEe6
>>179
でも、磁性体のステンレスネジなんてないんじゃないの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:55:43.95 ID:jwDQMPdZ
>>182
えっ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:27:31.54 ID:1k3mDLhY
>>179
嘘はいかん!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:30:28.10 ID:27YEG0AX
嘘をつくのが
ケーブルとかコンセントか
の詐欺師の生業
186私の息子はステンレス:2011/09/07(水) 23:50:29.60 ID:WbnVJUZ3
ステンレス(SUS)は大きく分けるとオーステナイト系とマルテンサイト系に分類され
それは非磁性と磁性体でMr>>179のカキコは正しい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:21:22.33 ID:wgqR3k33
あほ!磁石を糸につるして近づけてみ
ステンは全て磁性体
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:27:40.61 ID:Q0XgU1QX
>>187
バカすぎ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:37:02.23 ID:xtkcTnbE
自分の知らない物は無いと思っている奴だね(w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:01:58.66 ID:bLwOS+7v
プレートの取り付けネジの締め加減でそこそこの音質調整が可能なことを知ってる?

ちなみに、ネジはマグネシウム素材が良いと思う。
ただし取扱に注意。
ねじる力に弱いようで強く締めすぎると頭の部分が簡単にちぎれるw
頻繁な繰り返しにも適さないけど、一度試せば戻せないと思うよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:22:14.51 ID:LUaPO3Us
>>190
そのネジの頭にはなくそ乗っけたら、どう音が変わるの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:59:18.79 ID:qWOAj/cE
コンセントスレなんてあったのか。
コンセントに関しては言いたいことが山ほどあるが、
コストパフォーマンス的にはアメリカン電気7110GDが間違いなく最強だ。
500円。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:23:58.30 ID:26JoVrb2
>>192
でも細くて多少暗い傾向の音にならない?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:14:17.83 ID:+XpJFZ8g
>>193
コスパの話しだよ
馬鹿なの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:55:29.05 ID:GdrWkFT9
今までアコリバのコンセントベースにSSR2裸で付けてたんだけどプレート付けないと
見た目がよくないからってことでコンセントプレートにフルテックの104-Dってやつ買って付けてみたんです

そしたらなんか音が悪くなった気がして仕方ない
具体的には開放感がなくなって音量が小さくなった感じ。でその引き替えに音が整理されたとかクリアになった感じもなし。
コンセントプレートで音がよくなるなんて最初から想ってなかったけど音質を劣化させない
プレート選びって難しいね・・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:11:15.49 ID:dnDlWZdv
>フルテックの104-D
>開放感がなくなって音量が小さくなった感じ
これはまさに裏全面に貼ってあるフォックの悪影響だと思うよ。
まずは、カッターで切りながらフォックを半分くらい剥がせ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:12:58.00 ID:qWOAj/cE
フォックは凄まじくデッドになりますからね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:26:23.03 ID:GdrWkFT9
>>196
裏面にフォック貼ってあるのはOutlet Cover 102-Dじゃないですか?
自分が買ったのは銅合金ベース,カーボン+グラスファイバーとかいうやつで
何も貼ってませんでした。

見た目のために7000ちかく出して音質劣化とか悲しい・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:11:14.35 ID:9TE1aIYm
本当に劣化か?
それが正しい音なんじゃないか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:36:24.16 ID:PdqYJ92O
>>198
プレートつけると
音がつまってきこえる
って聞いたことある

音質優先なら無しでもいいんじゃないの
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:26:08.87 ID:S7rqA6Fv
プレートは制振対策やら電磁波対策してる奴はけっこう外れ大きいよ
ステンレスのみ、アルミのみのプレートが無難
正直プラスチックで良いと思うんだけどな
プレートなんて隙間から虫や冬の冷気が入ってこないためのもので
音は悪くなっても良くなりはしないものなんだから
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:28:26.27 ID:MoW/w1gy
もうプレートなしベースだけで5年は経つが、最初はゴキが出入りする心配あったけど全くなかったw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:40:04.33 ID:LobOkqRW
J1のプレートは確かにアレだったわw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:22:48.84 ID:K16MYhWy
>>202
毎日24時間監視してるんですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:52:40.49 ID:NR44udlL
>>204
してるわけねえだろうがw
仕事で出てる時と寝てる以外は普段家にいるけど
ゴキだけじゃなく害虫が出入りした形跡すらなかった
206202の家のゴキ:2011/09/12(月) 09:59:01.47 ID:+wVf0Rae
あんたが寝ている時に普通に出入りしてましたよw
207202の家のゴキ2:2011/09/12(月) 11:15:47.81 ID:QPqc4QpH
202が寝てるときに202のの口の中に入っていった俺の相棒がそれきり戻ってこないんだが・・・
208202の体内のゴキ:2011/09/13(火) 10:14:29.87 ID:deYoP1Of
>207

卵産んで子孫増殖中。心配してくれてありがとう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:46:03.57 ID:noWVLUN5
おまえらやめーやw
でもプレートで音云々より安心を買うってのはあるかもな
絶対蟻とか入ってこないとは自分も言えないから
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:53:42.70 ID:e5LFxXtb
コンセント変えた時に一緒に替えたからプレートの効果わかんない、
確かに安心代だな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:00:25.29 ID:eRc4SnwU
>209
つか、今時、蟻が入ってくるのか?お前の家wwwww

どれだけボロいんだよwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:27:07.17 ID:L7I8GMvx
普通に家の新旧関係なしに隙間から虫が入ってくる可能性が絶対ないとはいえないだろ
その可能性を考えなくてよくなるだけでもプレートをつける意味はあると思うが
ま、気にならない奴は全然問題ないだろうけど
俺は極度のチキンでプレートつけないとムカデが入ってくるまであると思ってるからw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:53:27.61 ID:0axh+JnW
>212
つ 防虫加工の家
214( ´・(ェ)・)クマオ ◆mkN/bwWr8Q :2011/09/17(土) 03:09:30.66 ID:l89xVZbw
壁コンは誰が何と言おうと一口に限るぜ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:56:12.82 ID:f6LHLYaS
>>214
ほんとにそう
だけどSSR2がいいとか馬鹿多すぎ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:33:26.00 ID:DvMizQFl
SSR2、ダメだろこれは(笑)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:17:28.76 ID:HQXaAID0
おい、淀でSSR2が15000円だったからぽちってしまったぞ
そして喜々としてこのスレを見てみたら・・・・

でも一口が良いのはわかってるけどクリーン電源も納得できるタップもまだ買えないないんだよな・・・
PSAUDIOの新しいクリーン電源買う金さえ貯まれば次はフルテックの1口いくよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:33:32.31 ID:/w1zoMAh
SSR2でいいよ
買い換えなくても良いよ
219( ´・(ェ)・)クマオ ◆mkN/bwWr8Q :2011/09/18(日) 04:04:20.15 ID:dlMuyYnw
SSR2も悪くはないだろ。
リファレンス的なコンセントではないと思うが。

クラシックのホール感を出したといとか、
女性ボーカルに色気が欲しいとか、
そういうピンポイントで使えるんじゃないの。
三次元的という売り文句はウソじゃないぞ。
220( ´・(ェ)・)クマオ ◆mkN/bwWr8Q :2011/09/18(日) 04:05:15.59 ID:dlMuyYnw
出したといとか→出したいときとか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 04:33:01.53 ID:BJYzUEF0
それって3次元的歪ね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:28:58.66 ID:MuM9uDSj
壁コンじゃ無いんだけど、クライオブレーカーとかオールージュの金メッキ
ブレーカーって価格なりの効果あるんですかね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:42:16.74 ID:mcdih/nn
>>222
効果抜群です。
2242級電気工事施工”管理”技士:2011/09/18(日) 18:11:44.48 ID:Bh3cKMkY
金メッキのNFBって有るの!?。
端子を金メッキしているのだろうけどワロタw。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:36:23.27 ID:MuM9uDSj
内部の金属も金メッキしてあるみたい。

クライオと金メッキブレーカー1個ずつ注文しました。
明日、到着する。
ちょっと楽しみ。
2262級電気工事施工”管理”技士:2011/09/18(日) 19:02:04.81 ID:Bh3cKMkY
でもオールージュちゅ〜意味は「赤い川」だろ。
何で金なんだ?w。
227( ´・(ェ)・)クマオ ◆mkN/bwWr8Q :2011/09/18(日) 21:45:46.96 ID:dlMuyYnw
何がオールージュだ
田舎キャバレーみたいな名前しやがって
2282級電気工事施工””管理””技士:2011/09/18(日) 22:20:19.32 ID:Bh3cKMkY
多分「オールージュ」はベルギーの片田舎F-1開催スパ.フランコルシャンサーキットの
名物ブラインドコーナーの名前をパクったんだろ〜けどねw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:24:12.84 ID:DCtASLNq
SSR2のどこがいけないのか全くわからんわ
腐ってもR1の上位版
一口以外には引けはとらないぞ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:42:59.17 ID:qyN8e6Uz
しかも腐ってないしね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 03:39:08.55 ID:oDLk6rj5
オヤイデならミジンコ2(ツー)とかにすればもっと売れたね!
ネーミングだっせ〜じゃん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 03:40:52.75 ID:ncuQcVBy
小柳出ならSWO-NTが最強
これがわからない奴はアホウ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:36:08.06 ID:a6+txFC0
ブレーカー届いたので、金メッキブレーカーをデジタル機器用回路に取り付けました。
クライオはこのブレーカの音が落ち着いてから使い、比較します。

初出しの音は電源系製品によくある高域の詰まった情報量の少ないつまらない音。
30分くらい経過してから少しずつ高域が伸びてきました。
今、すでに特徴的なのは低域のエネルギー感と沈み込みが深い。
この先バランスはどんどん変わってくるけど、低域がこの状態をキープしてくれるとうれしい。

ちなみに、分電盤は3ヶ月前にオーディオ専用回路を引くために新しくしましたから元のブレー
カーの状態も良好ですから、音の比較には最適な条件だと思います。
234名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 18:20:54.86 ID:6Pn0IMG7
貴方の頭の中には高価な金メッキブレーカーや分電盤を購入し、
普通のブレーカーと取り替えたのだから、
音質向上が期待出来るとのバイアス(心理的効果)が掛かっています。
冷静な音質判断なんぞ不可能でせう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:29:37.65 ID:kb9xglXc
いい意味で頭の中を工事したのと同じだからそれでもいいんです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:35:05.81 ID:ns+RaaHe
ブレーカを取っ替えたり、コンセント変えたりって、
電気工事士の資格がなくても、やっていいもんなの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:41:00.52 ID:+j643315
いいわけないし
音的にはまったく意味のない
壁コン交換などに興じる
思い込み錯聴基地外脱法者が
ピュアオタ

業界が廃れるのもまた然り
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:01:16.40 ID:a6+txFC0
オーディオ回路増設工事をしていただいた電気屋さんに来てもらいましたよ。
なにせ珍しいオーディオマニアの電気工事屋さんですから安心して任せられます。

ミュージックバードが終了したのでFMに復帰した際にもアンテナ設置に相当な時間を
かけて調整を追い込んでくれました。
おかげでノイズは無音、歪み感もありません。

すごく頼りになる方と巡り会えてラッキーでした。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:34:51.75 ID:obfC9/jH
おれは子ブレーカー分解して交換できるねじ全て非磁性体ネジに変えた
効果抜群だった
資格? 持ってるわけねぇだろ
というか初めて壁コン交換したときは電気屋さんに頼んだけど
「これくらい自分でできるでしょ?」みたいなニュアンスで言われて以来
頼む気になれん
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:56:20.70 ID:6Pn0IMG7
最近クライヲ処理したNFBや端子を金メッキしたNFBが
オカルトオデヲメーカーより発売されているよ〜です。
多分オカルトメーカーは自社では製作してなく他社製品をベースに
小改造して発売しているとは思いますが
三菱等一流メーカーのNFBとコレ等のオカルトメーカー品は
NFBのフレーム定格が同じなら大きさ(外形)に互換性が有るのでしょうか?。
(NFBを取り替えたが分電盤の蓋が閉まらない等のトラブルが出ないかと
 心配しています)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:27:06.56 ID:a6+txFC0
取り外したブレーカーを分解してみました。
テンパール製です。B-1EAとラベルに表記があります。

初めて構造を見ましたが内部の接点部分が小さくてちょっと驚くと言うより
がっかりしました。
導体の2枚の細い銅板がブレーカースイッチをONの位置に倒すことで梃子の力
で接点部分を接触させる構造ですが、振動に弱いだろうなと推測できます。
ブレーカーの裏側に貼る制震シートがありましたが、これなら効果ありそう。
ショップの人も音が安定したらブレーカースイッチにレゾナンスチップ貼ると
良いよと言われたのはこれで納得できます。

レゾナンスチップは市販の製品では無く自作しろとのことです。
山本音響のセラミックチップとダイソーのブチルテーで作ると製品版より効果
大だそうです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:54:37.77 ID:D3FfNbLN
>(NFBを取り替えたが分電盤の蓋が閉まらない等のトラブルが出ないかと
 心配しています)


効果はともかく、そんなもん作ったら苦情が殺到するはずだし、改良も
するだろう。少なくともあんたよりオカルトオデヲメーカーの方が賢そうだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:34:31.06 ID:HeFDP3jn
壁コン交換もう古い
今は壁まるごと交換の時代にはいっています。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:44:46.99 ID:a+gKIJON
今も糞も壁材交換なんて超古典的手法ですが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:21:06.84 ID:7cfn+BH7
なにかが絶賛されるとどこからか叩きにやってくる人がいるのはどこも同じ、
2ちゃんで人やモノの評判が絶賛や賞賛だけなんてありえないんだよ。
人が崇拝してるものにケチをつけて煽りたい性悪はどこにでも沸く、
SSR2は間違いなく最高。煽ってくる構ってちゃんはほっとけ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:44:08.31 ID:ChtvTUXf
GTX-S(R)
GTX-S(G)
R-1
SSR-2

今のとこ、最強候補はこんな感じだろう。
ジョデリカも一部に信者がいるようだが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:47:01.95 ID:ChtvTUXf
あ、SWO-NTがあったか。
影の最強候補ではあるな。
ノンカラー系なんで、物足りないところがあるけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:54:49.56 ID:t5bFrifs
SSR2って癖強い系?ですか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:20:13.67 ID:CN279qm4
癖が強いというか、目が覚める音
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:32:01.24 ID:tvoFq3bR
ここで訊いたらマンセーしか返ってこないけどね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:50:38.00 ID:ChtvTUXf
GTX-S(R)・・・フルテックの最強1口。立体的でハイスピード、リファレンス的。
GTX-S(G)・・・フルテックの金メッキ1口。(R)のスピードを落としコクを足したような音。
R-1・・・一世風靡したオヤイデの名作。モリモリ音が溢れ出る筋肉質なイメージ。
SWO-NT・・・地味。ノンカラーで味付け皆無。店舗のみで販売。2500円くらいで安い。
SSR-2・・・R-1のバージョン違い。R-1から筋肉を落としてエロさを追加した感じ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:05:00.14 ID:DD5Hc1Rt
>>251 乙
こういうインプレなら誰も煽ったりなんかしないだろ

大ハシャギで最高マンセーをする>245のようなヤツが反感を買ってるだけ
気持ち悪いんだよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:40:27.28 ID:wSm+Mmwz
ER-PSX2のインプレも欲しい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:32:47.36 ID:av+cj0Wd
前にオクでGTX(R)出品してた人が、
逸品館のに替えたって事だったんだが、
誰か逸品館の試した人いない?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:59:05.90 ID:kvuIz7sZ
>>251
SSR2のエロイってどんな感じ?
なんとなく興奮するって事?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:56:38.20 ID:TirPEi1L
きっちり整備されたシステムでは目の前にボーカルの音像が等身大で出てくるが、
SSR2を使用すると、このボーカル音像の周りにフワリとした空気感が漂うようになる。
これがなんともリアルで、まるでその場に女性ボーカルが現れたかのよう。
まずは等身大で音像を出せるように部屋の音響を整えるのが先だけど
(具体的には、ボーカルの口の位置を高さ130cmくらいの高さに調整してやると雰囲気が出る、
音響パネルやスピーカーの設置位置に気をつければペア10万くらいのスピーカーでも可能なはず)、
それがクリアできていて、女性ボーカルをエロく鳴らしたいならSSR2はおすすめ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:01:44.82 ID:3I5HVTwH
>>256
>目の前にボーカルの音像が等身大で出てくるが、


ボーカルマイクはモノなんですけどねw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:03:31.14 ID:TirPEi1L
同じ理屈からか分からないが、クラシックのホール感も出るようになる。
ホールの残響と同じような雰囲気が出て、あたかも会場にいるような雰囲気になる。
ただ、逆に言うと音に付帯音(余韻)がついたとも取れるので、
ストレートにロックやジャズを楽しむにはどうかな、とも思う。

(おまけ)
ヴィエナアコースティクスのスピーカーをアキュフェーズAB級で
ドライブしてるような奴にはピッタリなコンセントだと思う。
実は、俺はこの組み合わせで聴いていた時に使用していた。
今はどちらも手元にないのでSSR2も使っていないが、
この時のなんともいえない美音を懐かしく感じることも多い。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 06:57:04.14 ID:2WLKwIHQ
>>252
禿同。
245が一番ネラーらしい煽りをしているな。
だが、相手にするな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:54:20.02 ID:R7SO6+DP
コンセントやコンセントプレートを変えただけで、何で音が変わるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:01:31.67 ID:3I5HVTwH
接続がしっかりするから
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:18:47.82 ID:R7SO6+DP
>>261
各製品で音色が変わる理由は?

コンセントプレートで接続がしっかりする仕組みは?

判らないんだけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:21:14.97 ID:QSTw4qT9
成る程SSR2はちんこにティッシュが
ついたような感じなんですね
264249:2011/09/21(水) 17:15:27.51 ID:awiT52mL
>251
そうそう、そんな感じ。目が覚めるというかゾクッとする感じ。
大げさじゃねえよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:55:13.67 ID:8KdtW+t6
その音を多くの人間はクライオ臭いと嫌うんだがね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:56:13.60 ID:wsLYdV58
美音にはまる時期は誰にもあるそれだけ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:18:47.48 ID:f58LCHmW
>>261
嘘つき!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:45:11.87 ID:GGJJvasp
コンセントで音質が変わるのはなぜですか?
ttp://kanaimaru.com/AVQA/0f.htm
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:16:55.54 ID:ROWz6C98
>>258
SSR2って音場は広がる割りに低い方が伸びないから、スケール感に乏しいよ。
演奏がコンサートホールに例えたら、後ろの方の席で聴いている感じ。
小型のSPなら良いかもね。
ただ、きれいに鳴るけど音楽としてはつまらないので、自分は外した。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:22:10.20 ID:DfMRX8rY
今は何なのよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:41:42.73 ID:8KdtW+t6
低域っていうのは部屋の広さで違ってくるもの。
つまり人間は広さを低域で感じると言ってもいい。
低域が出ない音場志向の製品は偽物
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:42:12.30 ID:kvuIz7sZ
風呂で聞いてるような感じになるのか?
それじゃあ、お舞ら絶賛の割にくそ耳なんだなあ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:25:06.55 ID:DnLE3pO+
そのサジ加減の絶妙さがPADの妙なんだろう
系統としては小柳出のパラジウムと同じ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:25:41.27 ID:tvNeNw4G
SSD2からSSR2に交換して3日たつけど
SSD2に比べたら癖ないしリファレンスよりにはなった
でもPADコンセントには個性を望んでるからSD2のほうが好みかな・・・艶も音場感も弱くなった気がする
R1の音は中途半端であんま好きじゃないから仕方ないのかも
メインはGTX-S(R)とSSD2でSSR2はタップに回そうと思う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:25:59.00 ID:PkogH1Z3
まあSSR2は、独特のオリジナリティがあるので使いようによっては麻薬的になるから
一つくらい手元にあっても損は無い。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:44:55.27 ID:PSETZVO2
SSR 2ってキャラ最高ってだけなんだな、買わなくてよかったわ
ワッタ381みたいなもんだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 16:11:17.53 ID:tvNeNw4G
いや、自分にとってキャラ最高はSSD2って書いてるじゃん。
一つだけしか交換できないならSSR2はじゅうぶんありだと思うよ。
基本性能はさすがはR1の上位版って感じではあるし。
自分はキレがよすぎるGTX-S(R)との調整でSSD2を選んだだけ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:45:17.33 ID:rLuzInqU
GTX-S(C)って出ないのかな。メッキで色つけるのには抵抗がある。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 19:52:04.78 ID:DnLE3pO+
GTX-S(R)が最強なんだよね、能力的には。
音色を気に入るかは別の話だけれども。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:35:08.02 ID:4IeRWKP2
>>268
ほう・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:14:00.53 ID:XZP7Vcx+
>>268
このコンセント欠陥品じゃないの?
パナなんかだと、こんな風にくっついてなんかいないけど。
というか、横からこんなにテンション掛かってたらまずいでしょ。
両方から平行に挟まないと接触面積も減ってしまい音質的にも良くない。
これはILのプラグの為のコンセントだ。オーディオ機器や
ケーブル等はILではない。それは医療機器やエアコンだ。
かないまるってのはやっぱりインチキ全開だよな。
どこまで素人を騙すかこのクズは。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:36:18.05 ID:E6GFrH7S
http://kanaimaru.com/AVQA/0f.htm
>接触抵抗は振動で変調されます。すると電源波形に振幅変調がかかります。
>振幅変調は電源トランスの起磁力を変調しますので、トランスがその波形に応じて振動します。
>つまり電源ラインの振動は、振幅変調を介在として、なんと電源トランスを振動させるのです。

ひどい。
ひど過ぎる。
これは詐欺でしょ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:09:18.16 ID:xGy/kSXB
振動で変調ワロタw

しかしよく考えるもんだなぁw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:32:07.29 ID:qi6eRdzf
大昔はスピーカーの音が、レコードのピックアップに戻ってハウリングに似た現象を引き起こした
ことはあるが。

○つきもたいがいにして欲しい、魑魅魍魎が増えると、オーディオ市場が更に小さくなる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:29:05.32 ID:q3lSxXr+
ソニーのアンプ設計者としてそれなりの覚悟があって発表してるとは思うが、
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:49:26.39 ID:qi6eRdzf
ソソ・・・・ソニーってか?
ソニーがピュアオーディオメーカーであった日ってどんだけ昔なんだ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:09:58.29 ID:07BKwZec
>>282
へー、詐欺なんだ?
なら反証してみてください
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:21:33.48 ID:07BKwZec
>>286
> ソニーがピュアオーディオメーカーであった日

そんな日ないよ
今も昔も単なる電機メーカー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:28:08.48 ID:qi6eRdzf
>>288
一応コンパクトカセットがオーディオのの一角を占めた時、ソニーはコーナー持っていたよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/23(金) 21:33:26.04 ID:l6c4L7ie
当時はサンヨー、日立、どこでもあった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:36:02.09 ID:qi6eRdzf
しかし、そんな昔から見ても、オーディオ用コンセント??なんて分野が出来たのにはびっくら。
どうせなら、210Vの三相電源にしらどうだい?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:43:14.37 ID:qi6eRdzf
三相にしたら、デッドポイントが無くなるとかって、訳のわからん理屈つけたりしてな...w)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:45:17.73 ID:07BKwZec
>>289
もちろん色々な電機メーカーが昔からピュアオーディオ機器を作っているよ
ソニーは今でも作っているけど、日立、東芝、NEC、パナソニック等はやめたね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:43:16.65 ID:Ix7b/MHX
>>287
むしろ反証可能性がなければ疑似科学なわけで・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:16:47.69 ID:2nsL8/dv
>>294
??
>>282の引用部は裏づけのない仮説じゃなくて、
単なる物理現象を言語で説明してるだけなんだが・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:03:54.55 ID:tUHkJUeQ
>>295
定量的に何も言えない物理現象ってこの世にありまへんwww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:40:29.00 ID:w1NnO5p1
>>296
えっ
>>282って定量的に何かいう事が不可能な現象なの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:16:52.36 ID:czj40J7F
>>297
君は、「接触抵抗は振動で変調」って意味解る?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:32:31.89 ID:w1NnO5p1
>>298
あなたは296?
>>282って定量的に何かいう事が不可能な現象なの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:35:38.73 ID:wSPvgosm
>>299
ハイ、>>282は定量的に何かいう事が不可能な現象です。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:53:36.28 ID:w1NnO5p1
>>300
そうなんだ。
その不可能という根拠は?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:08:08.60 ID:bOnRx9RW
>>301
>>282は間違えてて、こっちが正しい。

接触抵抗は熱で高周波成分を逓倍します。すると電源波形にエピレプシー波が重畳されます。
エピレプシー波は電源トランスの渦電流損 を大きく変化させますので、トランスそのものが振動します。
つまり電源ラインの振動は、エピレプシー波を介在として、なんと電源トランスを機械的に振動させるのです。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:44:29.28 ID:w1NnO5p1
>>302

>>282が「定量的に何かいう事が不可能な現象」であるという根拠が示されたら
お相手しますからお待ちください。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:45:51.62 ID:cUcSV0Bc
>>303
私が>>282です。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:50:04.20 ID:Ao5JUbOh
http://kanaimaru.com/AVQA/0f.htm

ここネタ満載で面白い。

>コードが床に這っていると床の振動を受けて横波が入ります。オーディオ機器に近いところで振動が入ると、樹脂の被服もろとも振動してオーディオ機器に入り込みます。

横波www
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:13:06.23 ID:n1VHLgZ3
>>302
エピレプシー波www
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:16:06.95 ID:2nsL8/dv
>>300
根拠を答えてやれよ
裏づけのない否定は信憑性ゼロだぞ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:21:34.56 ID:G8xf1+d9
>>307
根拠はエピレプシー波だろw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:09:37.58 ID:aS2P/8xp
>接触抵抗は熱で高周波成分を逓倍します。
どういう理屈で逓倍すんの?
初めて聞いたけど。

エピレプシー波って何?
しめつけチカンビームみたいなもん?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 07:34:25.62 ID:54BekFfH
抵抗で逓倍は無理でしょ、非線形素子でないと...しかも、逓倍したとてノイズのエネルギーが増える
わけでもない、2重に間違えている、てか、ここまで投げやりなトンデモ理論は「定説です」とかの宗教家
?依頼だよ、ある意味凄い!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:36:19.80 ID:qKc7leJ1
>305
だは。すごいですね、横波論wwwww

オーヲタってここまで馬鹿なんですかw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:39:46.25 ID:e+e6FA+O
そんなことより聞いてくれ
俺の愛用コンセントがテンプレの>>13でお笑い扱いされてるんだが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:42:12.88 ID:0Dfg+j29
横波で音がどういう風になるのですか?
具体的に教えて。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:53:07.26 ID:6FsAAFEV
横波受けたら小さい船は転覆するでしょう。一般常識でしょう。
ケーブルは横波でも縦波でも受けたらどうなるのでしょうね?。
その振動がアンプで増幅されるって言うのかい?それは新発見イブ・ノーベル章物ですね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:19:32.83 ID:NQO1II8D
>つまりコードが外来のメカニカルなフィルタとなって動作する。、あるいは共振の様子が変わり、音色を変えるのです。そう考えれば劇的に理解できるでしょう。
>コンセントはコードにとっては加振源なので、もちろん影響は大きいです。

もう劇的に理解できました。
オーヲタは漫才師です。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:30:42.88 ID:qKc7leJ1
>私も一応理工系出身(ただし電子電気系ではありませんが)なのですが、

・・・とのことです。どこの大学ですか?こんな嘘ばっかり教える大学は?ww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:04:04.78 ID:Y2hfnmaN
>そう考えれば劇的に理解できるでしょう。

ワロタw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:42:42.35 ID:V1Dhy2h5
まずは
壁コン教に入信すること

そうすれば壁コンで音が変わるなんて
何ひとつ根拠のないデタラメも
劇的に理解できるでしょう。


ピュアオタって本当にバカw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:11:22.04 ID:6uFCBBlb
壁コンセントから電源タップまでの電源ケーブルって何を使ってます?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:24:15.55 ID:5zwGs7dD
>>319
アコリバパワースタンダードお奨め
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:52:52.46 ID:MCCVNCk1
ベルデンの安っいやつ使ってる
千円でおつりがくる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:37:23.37 ID:u6UamsSn
壁コンからブレーカーまでの電源ケーブル何使ってます?
引き込み端子からブレーカーまでは?
電柱から引込み線何使ってます?
何スケ?圧着端子はどこの?

引き込みを8スケから22スケに交換して貰ったらあほらしいくらいに音が
変わりました。



323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:44:28.22 ID:rsCntxGp
>>319
AC LANDA

>>322
基本的に全部アクロリンク
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:47:22.86 ID:s0kD3PUp
>>322
まるで土人のまじないだな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:39:59.83 ID:Et4Yf8/q
GTX−S(R)くらい効果あった 
http://www.audiotech.jp/audio/product/ppc/scr_ac_evd.html
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:43:35.99 ID:d5wVHxMF
>>325
自称世界五大ケーブルだから
納得の効果だろうねW
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:11:24.96 ID:AM7/0kGY
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:36:40.22 ID:2q5wPkeE
俺は別にオカルトだのオーヲタだのと言われてもかまわんけど
わざわざ否定してるヤツってそんなことでしか生き甲斐感じられないクズなんだろ?
どうしようもない程可哀相で仕方が無いわ、同情のどの字も無いけど

そんなヤツらにも生きる意義を与えてられるって素晴らしいとは思うけどな


異論は認めるが氏ねとか死ねとかいらんからな
言いたヤツほど氏ねばいいと思うよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:02:45.48 ID:Lot6VHLf
「わざわざ」否定ってw
始めから壁コンなんぞで
音が変わる理由もないし
誰も聞き分けなんぞできない
(ケーブルみたいに簡単に交換できないから
さらに詐欺師にとっては比較しにくく好都合w)

変わりもしない無駄なオーディオグレード
を謳ったただのガラクタ壁コン
を「わざわざ」肯定すれば
そりゃ儲かるもんねぇ

本当に壁コン基地外っていることに愕き
どうせ文系バカだろうけどね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:33:20.80 ID:bD0FxIX2
SPPjrってどうなん無メッキとは思えない滑らかさで気に入ってるんだけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:57:17.72 ID:W0nretzR
自作PC板で「ケーブル変えたら画像が引き締まった」というネタスレがあるんだが、
その内容をくそ真面目にやってる所が有ることにビックリするわー。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:13:31.62 ID:Hb65B2Uh
友達とこのスレを見て大爆笑してるよw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:34:24.17 ID:lMB0jTq8
フルテックの1口以外はクソ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:46:30.29 ID:H4BzPMWJ
コンセント表面のプレートを
樹脂から金属に変えただけで
ほんとに音が良くなるかな?
効果あるなら試してみたい気もする
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:11:41.05 ID:Onv4LpyZ
こういうの見て感化されてたのか…
http://wikiwiki.jp/iamcna/?%A5%AA%A1%BC%A5%C7%A5%A3%A5%AA

336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:13:17.73 ID:Onv4LpyZ
自己完結型の脳内勝ち組だね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:11:28.62 ID:UGA+c6dl
>>334
プラスチックの方が音が良いよ
おれ松下電工の¥100のやつを愛用してる
止めネジは非磁性の真鍮にしてねw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:13:03.46 ID:BEj3scE9
SSD2はメッキ剥げるしGTXはサイズでけーし
よさげなのは癖もんが多いな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:28:01.67 ID:klIgHyqf
壁コンセントとちょっと違うのですが、テーブルタップで
差し込んで回転させるロック式か、単に差すだけの奴とでは、
やはりロック式のほうが接点の接触面積も大きくてよいのでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:03:15.84 ID:7J3TsJWh
>>339
その接点に何アンペア流れているのか考えてごらん?

音なんか変わるわけないだろ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:16:30.30 ID:pLYQ4wkt
松下のコンセントって無メッキ銅無垢なのね。
松下しか無かろう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:16:41.47 ID:5IzT8HDT
音が変わらない理由説明してよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 06:57:42.37 ID:6Fka6nj4
   ↑
まだいるのか
悪魔の証明バカw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:33:54.89 ID:cTmuyTAT
音が変わる証明が出来れば、変わらないと言う事の証明は出来る。
先ず変わる事の証明をしてみろ。
どっちが悪魔か天使かが良く分かるよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:40:26.56 ID:3dfTeD2x
日本語読めないの?
証明してなんて書いてない。
説明してって書いてあるだけ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:44:51.87 ID:nGgW4h3K
ここ、アウアウアーの集まりだから会話は成立しないって(笑)

最初、読み物としては面白いけど、直ぐに頭痛くなってくるわ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:05:38.89 ID:rPEgIct5
フルテックのFT-D20(R)
1口と2口あるけどやっぱり1口の方が良いの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:20:28.19 ID:Q+RaYKY+
評価なんて人によって違うのが当たり前の事。
自分で試して観るほか無いのは常識の事。
人に聞くなんてゲスのする事。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:45:05.38 ID:8Z6o0uuK
アメ電7110GDから1512Kに換えた。
広がりと繊細さが減ったけどエネルギッシュな音になった。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:07:02.62 ID:8njOqVGA
>>349
好みの話は別として、
一見そう感じるかもしれないけど、それ刃受部の共振が原因の余計な音だと思う
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:48:06.75 ID:TLl5YdZ8
刃受部の共振wで聞き分けられる程音なんて変わらないw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:44:07.33 ID:8njOqVGA
>>351
あなたはそうなんだ
なら話は噛み合わないからこれ以上絡まないでね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:59:47.20 ID:oforaGae
>>350
お前、頭大丈夫か?
共振で余計な音が出るのか?
文系だろ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:15:03.95 ID:KRlRuyc0
> 共振で余計な音が出るのか?
出ると思うよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 04:20:16.62 ID:BISJdapx
オヤイデのSWO−NTいいじゃない!
何で普通に売らないんだ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:19:21.54 ID:FzssgGCt
>354
出ない。間違いなく出ない。

刃受部でガタがあったとして影響が出るとすれば、あいまいな接触による電気ロス。
電気が熱になってしまうんだよ。掃除機のコンセントっていい加減なのもでしょ?
だから使った後は熱くなっている。オーディオもコンセント部の接触ロスの為、
パワーアンプがドカン!と音を出す時にほんの一瞬電力不足に陥り、それがダイナ
ミックレンジの縮小と感じられる多少可能性はある。

357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:02:35.33 ID:3gdI/DFo
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:45:42.96 ID:VhpIG1Ds
そう言えばその昔、プラスやマイナスの向きを気にしている時期がありました。
今ではケーブルのうねりにさからって固定するのが気持ちいいです。
長い月日のゆがみを補正するようで。

さてと。。。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:40:41.63 ID:RbnyLQpR
>>342
まずコンセントを変えたことで機器の波形や歪み率、周波数特性が有意に変わったという実験データは存在しません
また同様にブラインドテストによって、コンセントの違いを人が判別できたという実験データも存在しません
同じ条件下で誰が追試しても同じ結果が得られるような有意な実験結果が存在しない以上、
振動が云々、接触抵抗が云々という理屈をいくら述べてもそれを実験で証明しなければ
それらの理屈はあくまでも単なる「仮説」にすぎません
仮説は客観的なデータによって証明されなければ文字通り仮の説明に留まり定説にはなりません
逆にコンセントを変えても機器の波形や歪み率、周波数特性が変わらなかった
という実験結果は誰でも簡単に出せますので
現時点ではコンセントでは音が変わらないというのが定説です
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:18:45.32 ID:KBuxPnXk
>>359
データってそんなに必要か?
俺も否定派の立場だったけど、実際にPADの壁コン(SSD2)に変えたらすげー変わったよ?
ケーブルとかよりは壁コンが一番効果があった。それがプラシボというなら話は別だが
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:45:07.48 ID:xSVdQMF0
完全にプラセボです。
壁コンは特にケーブルとかと
違って交換に時間がかかる
(交換前の音の記憶が薄れる)ので
よりいっそう思い込み効果が
増幅します。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:43:29.52 ID:KBuxPnXk
>>361
二つあったうちの一つをSSD2に交換したわけで、普通の2Pコンセントと比較して変わったんだけど?
だから交換してすぐにSSD2に使ったのではないよ。ケーブルの交換だからものの1分程度
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:19:12.38 ID:a6uvZJ/y
>>359
壁コンによる音の変化はそういう静的な計測では計れないよ
レギュレーションの向上や電源のハイスピード化を促進する効果が顕著だから
動的インピーダンスの計測とかしないと変化は現れない
まあこれも実際計測した訳じゃないから仮定の域を出ないけど、間違いを証明したいなら計ってみれば?
ただこれ個人で計測するには機材だけで何十万とかかりそうだけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:08:02.13 ID:wMQ5onXc
>>363
動的インピーダンスワロタw
オーヲタって本当に電気工学を何も知らないんだな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:31:26.62 ID:wMQ5onXc
しかしオーヲタの使う工学用語って、聞いたこともないおかしな造語が多いな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:03:04.87 ID:8xv82Uus
信号振動循環系とかですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:22:28.92 ID:r4kXV+tA
>>359
> コンセントを変えたことで機器の波形や歪み率、
> 周波数特性が有意に変わったという実験データは存在しません

「僕が知らない≠この世に存在しない」

本当にこんな事思っているのか。もの凄いな。これがゆとりか。
この世に存在しないという事を客観的なデータによって証明してみな。

前職のラボでの検証で測定差異は出たがな。聴感は言うに及ばず。

「測定結果の差異がなければ音も変わらない」?
30年前50年前100年前でも同様なのか?
50年後100年後でもか?
測定技術の問題ではないと断言できるか?
未来永劫、測定で差異が検知できないという証明は?

聴感での検証精度は環境や個人の能力・体調で結果は大きく異なるが、
聴感で差異を検知できる人間は存在しないとなぜ断言できるのか?

> コンセントを変えても機器の波形や歪み率、周波数特性が変わらなかった
> という実験結果は誰でも簡単に出せます
確かに測定環境や測定機器の性能を落としてマスクしてしまうのは簡単だな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:38:46.74 ID:RbnyLQpR
>この世に存在しないという事を客観的なデータによって証明してみな。
悪魔の証明ktkr

>前職のラボでの検証で測定差異は出た
ぜひどの測定器でどのような測定条件で結果が出たのか詳しく教えて下さい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:51:53.28 ID:5YsncW+7
前職のラボw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:51:41.97 ID:xSVdQMF0
>>367
相変わらず壁コン基地外など
プラセボバカは
悪魔の証明も知らんのかねぇ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:59:10.38 ID:XwQtG2bJ
壁の配線直さずにコンセントだけ換えて意味あんの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:59:54.84 ID:XwQtG2bJ
俺もパナソニックのホスピタルグレードっつーのに換えましたよそりゃ。
でもそれは3Pコードでアース取りたかっただけだから。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:15:51.46 ID:r4kXV+tA
>>368
要約して差し上げます。
・僕が知らない事はこの世に存在しません
・測定環境や技術の高低は測定結果と無関係です
・0歳だろうが100歳だろうが聴感差異の検知能力差は無関係です
以上でしょうか? なかなかの珍仮説をお持ちですね。

> ぜひどの測定器でどのような測定条件で結果が出たのか詳しく教えて下さい
守秘義務があるのでご希望には沿えません。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:17:48.69 ID:RbnyLQpR
・僕が知らない事はこの世に存在しません
・測定環境や技術の高低は測定結果と無関係です
・0歳だろうが100歳だろうが聴感差異の検知能力差は無関係です

すべて俺そんなこと一言も>>359に書いてないんだけどね
妄想も甚だしいw
最後に「現時点では」ってちゃんと書いてるのになぜか未来永劫とか言い出すし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:43:35.90 ID:eBarE2nA
>>374
・僕が知らない事はこの世に存在します
・測定環境や技術の高低は測定結果に影響します
・聴感差異の検知能力差は関係あります
・僕の主張は現時点の測定技術限定です

これじゃ374のいっている事も現時点での仮説にしかならないじゃん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:56:26.85 ID:xSVdQMF0
電源ケーブルにまつわる幻想
壁コンなんぞ推して知るべし

http://ednjapan.cancom-j.com/content/issue/2007/06/si/si01.html
377( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2011/10/09(日) 23:06:25.27 ID:tH4LjqP1
要約すると、フルテックの1口以外の壁コンはウンコということだな。
378第2種電気工事施工”管理”技士:2011/10/10(月) 13:24:18.85 ID:nEZ+CZ3p
ダメダメ>>376
効き目は無いよw。
壁コン、電ケー信者の耳にはメーカーの謳い文句は受け入れて
否定派(理論派)の助言はブロックするフイルターが入っているんだからw。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:48:57.03 ID:Ok1P8CJ9
実験したら証明に成功しました
でも守秘義務があるから詳しくは教えられません
ってどっかの国のクローン作った作った言ってる人みたいだね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 07:56:51.24 ID:lqO6YX38
オレ肯定派だよ
壁コン変えたら音が悪くなった
高い奴ほど音が悪い
どうなってんだ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:30:28.50 ID:M0BZKBUy
価格の高さと音の良さに相関はない
価格の高さと個人の好き嫌いに相関はない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:51:48.59 ID:lqO6YX38
否定派ほど高いのを使って音が良くならないって
頭にきてるんじゃないのかなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 11:03:07.13 ID:lYqOmGmz
つーか単に替えても音の違いが分からないだけだろ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:55:35.01 ID:lqO6YX38
肯定派は構造材質と音の相関関係 自分の音の好みなんかが判ってるから
値段では判断しない
どんなに高くても 一目見ただけで絶対使いたくないなんてのも多いよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:38:13.29 ID:kOJcBlD/
うーむ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:03:41.38 ID:EdO+v+30
>>380
修行が足りんな。
高い物買ったんだから音が良いハズって思いこまなきゃ!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:02:51.04 ID:zKnBBVeM
>>380
おおぉ!
自分もそう思うよ、演出された感があるっていうか、癖があるっていうか。
結局、飽きるし、耳に付き始めたら聴けなくなる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 07:26:15.30 ID:4ZPKdLlj
×結局、飽きる

○またお買い物がしたい

×耳に付き始めたら

○気になり始めたら

気のせいなんだよ所詮
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:13:16.21 ID:ZFmJrQNz
フルテック以外は使えない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:55:55.77 ID:qD2JUf3P
と、必死な宣伝は続く・・・↑
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:17:20.52 ID:xgOsIngQ
いろいろ試した挙句、パナ一般用に戻した
コンセントベースも外しました
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:55:54.54 ID:Mjwxx9Qk
パナ一般用もバランスよく中庸で悪くないけど、良い物と比べるとナロー
レンジだから、スピーカーやアンプを良くしてもコンセントの性能が低い
ために投資に見合った効果を引き出せていないと思う。

低音の量と透明感が出るWN−1318(1,000円位) 
穏やかでなめらかな音の7110GD(400円位)
無味無臭で品の良い音のSWO−NT(2,625円)

効果を怪しむ人こそ、大金かけずに良くなる↑の3つどれかで試すべき。
よほどの駄耳以外違いがわかるハズ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:20:29.89 ID:wbsBjjE1
WN-1318って一般用のに保持力強化用のクリップ付けてるだけの気がするんだけど。
しかもクリップが磁性体だし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:28:16.88 ID:oP17h2LY
無メッキがベスト
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:27:31.09 ID:d4M/pQLL
パナ電工のWK3004WP 最高
無メッキ 非磁性 言うことなし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:52:34.79 ID:Qzube5wo
>>395
無メッキで非磁性だと、何でいいの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:58:10.64 ID:d4M/pQLL
なんでかしらないけど音が好いの
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:35:58.67 ID:F2BuXQcS
>>395
無メッキが好ましく聞けるのはシステムのグレードがいまひとつだから。
一定のレベルに達していれば無メッキの壁コンやプラグの味気ないというか生気の感じられない
音はつらいよ。
399( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2011/10/23(日) 02:03:55.66 ID:M5kft/wg
俺はメッキと無メッキを両方使ってる。

具体的には、
大元の壁コンがロジウムメッキ1口、そこからの電源ケーブルが無メッキ、
そこに繋ぐタップのコンセントが金メッキ、そこから機器への電源ケーブルが無メッキ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:57:53.97 ID:VSbMYwlz
何でメッキで聞き分けられるほど音が変わるの?
変わる要素が何もないと思うんだけど。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:59:05.12 ID:YosOkuIl
分からないなら分からなくてもいいんだよ
その方が幸せだから
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:01:06.27 ID:VSbMYwlz
>>401
じゃあオーヲタはみんな幸せってことなんだな。

判らないで盲信してるんだからw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:06:11.99 ID:Sbz7z4DN
理由がわかろうがわかるまいが、変わるものは変わるし、
それが分かる人も分からない人もいるということ。

料理で使う水道水から僅かな不純物を除去することで味は変わるけど、
その化学的理由がわかろうがわかるまいが味は変わってるという事実は事実
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 14:21:01.21 ID:R2ilkHWC
>>403
炊飯器の電源コードを変えると、水が活性化して味は変わる。
活性化する詳しい科学的・化学的な理由は知らないが、
俺が食ってみて味は変わってるという事実は事実
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:07:40.89 ID:Sbz7z4DN
>>403
すまん、さすがにそこまでの味覚は持ち合わせていないw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:10:53.50 ID:mu2QKIgK
オーオタってのはそれくらい、
世間一般から見ればトンデモなことを言ってるんだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:52:35.25 ID:feLmT7Uh
炊飯器をタップ経由で沸かしてみたが、俺には味の違いは分からなかった。
水加減とか米の研ぎ具合とかの方が変わるんだろうな。
千曲の親父は昔やってたけどね。これは素晴らしいケーブルだ!味が全く違うって感じだったかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:01:58.32 ID:Sbz7z4DN
炊飯器は俺には分からないが、分かる人には味の違いが分かるのかもしれんな
409( ´・(ェ)・)クマオ ◆mkN/bwWr8Q :2011/10/23(日) 20:10:56.47 ID:M5kft/wg
オーディオアクセサリー誌134号の編集後記に・・・


■調子の悪くなった炊飯器の買い替えの巻き
炊飯器は実用的には同じと思うが「かまどの味」「うまみがわき出る」など
何か期待させるコピーや高級機が存在。確かめようのない世界で誘惑しなければ
ならないメーカーも苦労するだろうが、どれが本物かこちらもこだわりにハマる。
純銅釜、炭釜、高級機はどんな違いか福田屋でテストしてみたくなった。
結局日常の操作性も含め三洋の「おどり炊き」XW10に、十分に納得。(福田雅光)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:12:14.90 ID:Sbz7z4DN
次は釜は固定で電ケーで味の違いを調べて欲しいね。
さらに壁コンも
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:32:18.28 ID:/C7HXT2l
>>410
電ケーなら実際にやったキチガイがいる
http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-650.html
412sage :2011/10/24(月) 22:57:45.32 ID:LXBPDf93
>>411
直接しらないが結構有名人だぞ
お前かなりニワカだなあ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:04:50.23 ID:9WvNwokS
あー、アコリバ好きの人ね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:46:48.62 ID:GxJ3VIj8
炊飯器に関して言えば交換釜とかなんで出ないんだろう。

電気の部分は無理にしても、釜を試作してデフォルトの釜より上手く炊ける釜ってのを
商品化することは中小メーカーでも可能だろう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:15:52.78 ID:fwFcvS82
オレは炊飯器の下にトルマリンシートを敷いてるけど
電磁調理器だからかなり影響あるよ
安物の米でも魚沼産コシヒカリみたいな味になる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:23:11.82 ID:vZVuAbVr
変わる変わらない、肯定否定うんぬんは、他の専門スレでやれや。

クラシック音楽のカラヤンやバーンスタインといった指揮者を語るスレで、
指揮者の振り方でオーケストラの音が変わるなんて科学的に証明してみろ
などと言ってみ。

スレ違いも甚だしいとしか思われんぞ。
417sage :2011/10/25(火) 00:56:51.62 ID:Otw1yo6+
石膏の壁音悪いからなあ
そこから変えないと!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:12:08.36 ID:T6GWXdk9
>>416
>スレ違いも甚だしいとしか思われんぞ。

仮定の話かよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:18:34.73 ID:jLyzBYlp
肯定派ってキチガイばかりだな。
こんな奴らが、まともな日常生活を送っているとは思えない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 08:34:52.92 ID:gWe5RrZ7
否定前提の2chでニートに言われたくありません
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:19:35.12 ID:uByKV8ua
否定前提ってどんだけ被害妄想なんだよ。

否定=真実というだけのこと。

壁コンなんかで音は変わらない。変わる理由も理論も全く無い。

バカは科学では解明出来ない事象があるというしか方途は無い。

つまりオカルト。別名キチガイ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:03:58.81 ID:gWe5RrZ7
ニートは認めたんだな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:11:21.56 ID:uByKV8ua
いいたかないけど、俺名刺の画像upしてるから。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:39:54.07 ID:AcgNLpxG
音は脳で聞くものだからどちらの主張も正しい。 

http://www.ntv.co.jp/sekaju/class/070908/02.html
> 聴力が衰えても脳が補正する
> 人間の聴覚というのは、音や言葉の一部が聞こえなくても脳が補正して補ってくれます。
> 音がとぎれとぎれの曲があって、その途切れて音のない部分にノイズ音を入れると、
> 曲とノイズが交互に聞こえるはずなのに、曲が繋がって聞こえます。
> これは、音が途切れる不快感を少なくするために脳が処理しているのです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:10:28.66 ID:s9YHPnvA
映像での比較なら簡単なんだがな。写真に撮って比較できるし証拠も残せる。
以前PS2の電源ケーブルを純正のからモンスターケーブル製のに替えたら明らかに画質が変わった。
全体的に色が濃くなって文字などもくっきりした。
壁コンセントも映像機器で比較すれば客観的に判断しやすいと思う。。
デジタル同軸ケーブルも映像ケーブルとして使って比較すると違いが分かりやすいと聞いたことがある。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:19:09.13 ID:uByKV8ua
>映像での比較なら簡単なんだがな。写真に撮って比較できるし証拠も残せる。
>以前PS2の電源ケーブルを純正のからモンスターケーブル製のに替えたら明らかに画質が変わった。
>全体的に色が濃くなって文字などもくっきりした。

それ何て言うか知ってるか?
思い込みって言うんだよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:30:50.79 ID:s9YHPnvA
俺の判断だけでは確かに思い込みかも知れない。
でも写真に撮って直接比較して、さらに複数の人に見せて意見を募ればどうだろうか。
映像比較の場合はそれができると言いたかったんだ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:37:29.73 ID:uByKV8ua
ネットにも、6Nと7Nでほーらこんなに画像が違いますと写真を載せていたサイトがあったよ。
誰が見ても同じだが、本人は違うと言う。
複数の人に見せたって、刷り込みがあれば何の意味も無い。
催眠商法の初歩だ。
同じ水道水を二つのコップに分け、一つは水道水、一つはフランスのモントゥー山から取って来た水だと言う。
そうするとあーら不思議、被験者はモントゥーの水の方が美味しいと言い出す。
違いなんて無いのに、刷り込まれれば違いがあると言い出すのが人間。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:07:25.50 ID:AHGhy8WR
おれは水道の水の方が好きだけどね
ミネラルウオーターはペットボトルの匂いがするからやだよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:10:02.19 ID:uByKV8ua
↑話のポイントがわからないバカ。That's not the point of the story.
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 04:19:37.00 ID:/W8WjcP5
水道の水なら、東京水ですよ。
一番美味しい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 06:36:45.91 ID:1+PYvS3o
肯定派と否定派は見極めるポイントが違うんじゃないのかな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:49:15.30 ID:3y5Zf5CE
水にうまいもクソもない
水だぞ!
臭いか無臭かだけだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:58:33.23 ID:teJhYZ2C
>>433
お前みたいな奴は壁コン替えようがケーブル替えようが機器
替えようが分からないだろう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:22:51.73 ID:UTj0/s3T
>>434
いや、それは誰も聞き分ける人いないんだから、
例えばマヨネーズだったら、キューピーも味の素も、
その違いは分からないだろう。

と言うのがふさわしいんじゃないの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:56:15.39 ID:/x1Q/dd9
キューピーと味の素の違いを言い当てられる人間は現実社会に五万と居る。
だが、壁コン替えようがケーブル替えようがその違いを言い当てられる人間は現実社会に一人も居ない。
437名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 19:41:56.44 ID:OUAXIifw
五万人しかいねえんだ、随分と少ないんだな。
って言うか、日本語は正しく使えよ。
正しくは、「ごまんといる」な。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:28:44.84 ID:/x1Q/dd9
アホか。IMEの単なるミスだ。そんなものを一々指摘するバカがどこにいる。
439名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 20:47:01.43 ID:OUAXIifw
現実世界には、ごまんといるけどな。
単なるミスだ、等と堂々と言える感覚が素晴らしい。
自分は道理が判っていると思いこんでいる単なる馬鹿。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:50:37.67 ID:/x1Q/dd9
いや、バカはお前だよ。
壁コンセントで音は変わらない。変わるなら証明してみろってだけの話。
キューピーと味の素を弁別出来る人間はごまんといるが、壁コンセントの違いを弁別出来る人間は世界中にただの一人も居ない。
わかったかタコ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:58:41.51 ID:pJaQfhGq
うぜぇ
構うな餌与えんな

壁コン聞き分け云々以前に
スレチって事すら分からんゴミクズなんだからよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:43:09.14 ID:pHUM+6ma
最近は録音現場でもコンセントのこだわりすごいらしいですね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:06:46.88 ID:dnCW0E2r
ジョデリカってどうですか
444Sonatina (Published version): I. Andantino :2011/10/29(土) 00:58:28.23 ID:UNmeMDSX
もぐもぐ、444番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ

445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:19:30.32 ID:1JXVNf6T
ここで議論してる人たち
延々やってるような気がするけど
一体どういう神経してるのでしょうか
理解不能です 
程度低過ぎっすね〜
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:23:56.69 ID:3rJPrpsB
変わらないと言いたいだけの奴を相手にする方が馬鹿なんだよね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:52:00.34 ID:4hLyDpCD
変わると思っているバカがうざいだけ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:30:42.93 ID:3rJPrpsB
オーディオ機器すら持ってない奴に言われる筋合いは無い。
物理板に行ってやってこい、板違いなので出て行けと何度言えばw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:33:29.08 ID:4hLyDpCD
壁コンで音が変わるの次の妄想は持ってないか。防衛機制のバカな奴だ。こちとらオーディオ歴30年だ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:34:50.39 ID:3rJPrpsB
出たわ30年w
区切りのいい数字出すから馬鹿だよw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:31:59.57 ID:qB2aRXCM
30年やっても耳の悪い奴はダメw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:10:27.60 ID:HAmVQxr9
>>449
文章の意味が理解できません
大丈夫なんでしょうか?
季節の変わり目です、ご自愛下さい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:51:23.06 ID:9A1Ml1oH
パナのWF3002EKはどうなんだろ。
これも一口コンセントだが、フルテックの方が良い?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:46:37.91 ID:LlBnypMm
ホムセン廉価タイプは非磁性 無メッキで良いんだけど使いにくい
情報量多いけど聴こえてほしくない音まで出てくるしバランスも崩れる
パッと変えたとき否定派でも酷い音と思ってしまう位だよ
チューニングを一からやり直しって事になる
巧く使うと凄いけどね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:32:52.21 ID:4hLyDpCD
>>450
区切りのいい数字を出すと何でバカなんだ?
バカはお前だろう。
高校出てから何年? という問いに普通は区切りのいい数字を出す。
28年ですなんていうのはバカ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:57:45.49 ID:/cFYaoel
確か、住宅用分電板って製造後13年で交換推奨されてたよな?
日本電気工業会かなんかが言ってたはず。
ということは、コンセントもそのくらいの期間で交換したほうがいいってことかな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:31:30.68 ID:UjMIHQ65
>>456
多分普通の使い方だとコンセントもそのくらいで換えたほうがいいかもね。
うちは築20年くらいだけど、最近になって電工2種とったんで自分の部屋の壁コンを換えた時は
変える前のコンセントがゆるゆるのがばがばで簡単にすっぽ抜けそうな感じで普通に危なかったし。

予断だけどその後親父も俺に触発されたのか親父(元電気工事屋)が家の壁コン一斉に交換してたw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:07:36.69 ID:4hLyDpCD
>予断だけどその後親父も俺に触発されたのか親父(元電気工事屋)が家の壁コン一斉に交換してたw

誤字はあるは、主述は滅茶苦茶だは、こんな日本語を書く奴って。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:39:03.08 ID:2YuqN8GM
× 誤字はあるは、主述は滅茶苦茶だは

○ 誤字はあるわ、主述は滅茶苦茶だわ


お前は他人に意見できるような立場にいねぇよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:59:40.89 ID:4hLyDpCD
はぁ? バカ? “は”で構わないんだけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:01:40.40 ID:53zVMjY7
ぶっちゃけ30年もオーディオまともにやってたら耳はどうしたって劣化してる
ttp://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php
ttp://itsd210.s24.xrea.com/ja/mosquito_sound/
この辺り試してみ
酷いと12kHzあたりでもう駄目なはず
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:05:39.62 ID:bS7cAGhn
高域が聞こえるから耳がいい訳ではない。
高域が聞こえれば英語が理解出来るか?
高域が聞こえなければ中国語が理解出来なくなるか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:06:57.81 ID:bS7cAGhn
>>459
正式には、「は」を使うのが慣用で「わ」になった。係助詞な。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:20:24.38 ID:53zVMjY7
>高域が聞こえれば英語が理解出来るか?
>高域が聞こえなければ中国語が理解出来なくなるか?

なるだろ
中国語は知らんけど英語のLとRの違いとかね
微妙な喉の奥の低音が聞こえない状態でLとRは違う!って習っても
耳が劣化して聞こえないからどうしたって分からない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:34:02.36 ID:k7pg08X4
>>463
この場合は終助詞だから「わ」が正しいんじゃないの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:34:07.41 ID:bS7cAGhn
>なるだろ

ならねえよ。凄まじいアホだな。難聴にでもならない限り、母国語のリスニングに12KHzなんて聞こえるかどうかはコンプリヘンションの妨げにならない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:36:41.26 ID:bS7cAGhn
>>465
係助詞はが転用して習慣になったものがわ。消耗を何と読むかと同じ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:38:29.42 ID:bS7cAGhn
しゅう‐じょし【終助詞】
文や句の終りに用いて、疑問・禁止・詠嘆・感動などの意を表す助詞。
文語では「な(禁止)」「(な…)そ」「ばや」「なむ」「がな」「かな」「かし」、
口語では「か(疑問)」「な(禁止)」「な(あ)」「ぞ」「ぜ」「さ」「ね」「よ」の類。

「わ」を終助詞で使うのは特殊な例。正式には「は」。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:46:10.23 ID:k7pg08X4
現在では「わ」が正しいんじゃないの?
http://www.asahi-net.or.jp/~lf4a-okjm/genkan61.htm
助詞の「は」は,「は」と書く。
 例 今日は日曜です 山では雪が降りました
   あるいは または もしくは
   いずれは さては ついては ではさようなら とはいえ
   惜しむらくは 恐らくは 願わくは
   これはこれは こんにちは こんばんは
   悪天候もものかは
 〔注意〕次のようなものは,この例にあたらないものとする。
   いまわの際 すわ一大事
   雨も降るわ風も吹くわ 来るわ来るわ きれいだわ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 04:34:45.16 ID:A70spvPT
>>460
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/joho/kijun/naikaku/gendaikana/honbun_dai2.html

内閣告示で正しくは「わ」と20年以上前に定められてる
バカと言えば自分の無理が道理になるとでも思ってるのか?
だから意見する立場に無いなんて言われる

まさか、リンク先の用例とお前の内容では文脈が違うから当てはまらない
なんて意味不明な事を言い出すんじゃないだろうな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:02:41.14 ID:bS7cAGhn
まだ言っているのかバカ。
例外として「使っていいのが「雨も降るわ風も吹くわ」でこれを嫌う作家、里美dなどは「雨も降るは」と使った。
「今はのきわ」を使う作家もたくさんいる。
99,9%の人が「片腹痛い」と使うが、元用を重んじる人は「傍ら痛い」と書くようなもの。
正規には「は」であるものを「わ」でもいいですよとしたもの。
それを鬼の首を取ったようにってバカかよ。
俺は早稲田の国文を出ているんだよ。リンク先なんか要るかアホ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:18:40.30 ID:53zVMjY7
こんなのがうちの大学の出身者かと思うと本当に惨憺たる気持ちになるね
作家が書いてるからその日本語が正しいなんて理屈がおかしいことも分からないなんて

>>466
12kHz聞こえないお前は難聴だって言ってんだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:44:53.50 ID:Ivz9SmHm
>>472
二文乙
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:02:29.73 ID:bS7cAGhn
>>472
>作家が書いてるからその日本語が正しいなんて

どこに書いてある? 作家が誤用したのか? 作家が誤用したのに誤用でないと俺は言っているのか?
お前はどこまで読解力の無いバカなんだ?
日本の辞書はあまり凡例主義ではないが、Oxfordなどは単語には必ず典拠された文章が併載される。
それと同じことだ。係助詞「は」を「わ」ではなく「は」を用いる作家が大勢いる。
このことを以ってして、「作家が書いているからその日本語が正しい」と言ったことになるのか?
「来るわ来るわ」を嫌い「来るは来るは」を使う作家も多い。
何故なら女性語の終助詞と間違えやすいからだ。
作家が書いてるからその日本語が正しいのではない。Oxfordが典拠するような文章を書くのは作家だということだよ、アホ。
辞書には作家以外が書いた文章は典拠されない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:24:01.60 ID:Ivz9SmHm
争いは同じレベルの者同士でのみ起こりうる…ニーチェ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:24:52.74 ID:53zVMjY7
>>473
何やってたかワけ分からん社学出身w

>>474
研究者が過去の日本語の歴史から何が正しいか論理的に論じてこうだと主張する
あるいは>>470の内閣告示のように、お上がこれが現時点で正しいと決めて文書化したものは根拠になるけど
Oxfordはともかく日本の辞書に書いてるからその日本語が正しいなんて理屈がおかしいことも分からないなんてw
その辞書をもとに作家が云々なんてw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:29:26.45 ID:Ivz9SmHm
>>472
>惨憺たる気持ち

暗澹たる気持ちに校正しておきますね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:36:02.45 ID:bS7cAGhn
>>476
逃げるなよ。
お前は、「作家が書いてるからその日本語が正しいなんて理屈」を俺が主張したと言ったな?
それはどこにある?
それには、まず作家の誤用があり、それを俺が真実を曲げて援護したという図式がないとおかしいよな?
内閣告示がどうしたっていうんだ?
そんなものに沿って小説を書く小説家がいるとでも思っているのか?
問題は、どこに誤用があるかだ。
「わ」は格助詞「は」の転用に過ぎない。その転用が習慣化しただけのことで、正法は「は」にある。
傍ら痛いの例を出してもまだわからんか、このウスラバカ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:38:08.58 ID:bS7cAGhn
>日本の辞書に書いてるからその日本語が正しいなんて理屈がおかしい

この理屈にどこもおかしいところはない。
おかしいのはお前の頭だ。お前は内閣告示に書いてあるからその日本語が正しいという理屈だろうが。
それよりは、辞書に書いてあるから正しいという立場の方が余程正しい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:58:45.50 ID:53zVMjY7
>>477
ありがとう

>>479
論文書いたことないんだろうなぁ
辞書に書いてあったのでこれが正しいですなんて学部レベルでも教授から笑われるよ
耳が腐ってるのと同時に頭も腐ってるのだろうね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:00:43.99 ID:bS7cAGhn
>>480
誤魔化すなよ。
辞書に書いてあったからこれが正しいで、何の問題も無い。お前は逃げている。

お前は、「作家が書いてるからその日本語が正しいなんて理屈」を俺が主張したと言ったな?
それはどこにある?
それには、まず作家の誤用があり、それを俺が真実を曲げて援護したという図式がないとおかしいよな?
内閣告示がどうしたっていうんだ?
そんなものに沿って小説を書く小説家がいるとでも思っているのか?
問題は、どこに誤用があるかだ。
「わ」は格助詞「は」の転用に過ぎない。その転用が習慣化しただけのことで、正法は「は」にある。
傍ら痛いの例を出してもまだわからんか、このウスラバカ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:16:32.25 ID:Ivz9SmHm
ここ、壁コンのスレですよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:19:22.18 ID:bS7cAGhn
壁コンで音は変わらない。もう結論が出ている以上、壁コンの話題なんてどうでもいい。
言っていることをコロコロと変え、人が言ってもいない事を言ったことにしている卑怯者を討つのが先だ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:43:56.16 ID:kXSVBEPg
お前らメール交換して存分にほかのところで交流しろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:34:39.85 ID:A70spvPT
お前は何と戦ってるんだ?


「元用」なんて造語を持ち出した時点で
>こんな日本語を書く奴って
と言ってるお前の議論は破綻してる

そもそもここは壁コンスレで
>壁コンで音は変わらない
等とID真っ赤にしてのたまうお前の居場所じゃない
スレ違いの意味分かるか?


俺もスレ違いだからもう黙ってあぼーんしとくわ
巣に帰れよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:44:24.84 ID:Ivz9SmHm
>>483
TV制作下請け会社ってそんなに暇なのか?w
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:48:05.92 ID:Yz6++6+Q



※リストラで暇です



488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:42:01.93 ID:bS7cAGhn
論に窮して何も書けなくなったか小僧w
ダイハード4.0の方が余程面白いわww
お前のブラウザはIDの色が赤くなるのか? 何て言うブラウザだ? 使わしてもらうぞwww
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:03:06.11 ID:Ivz9SmHm
それよりガン治ったのか?あんまりカッカするなよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:36:45.52 ID:bS7cAGhn
ブルース・ウィリスとは違った魅力だ。ジェイソン・ステイサム。いい役者だ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:54:33.47 ID:xlP9uiUE
なんだここ
馬鹿はいるは、アホはいるは
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:56:17.37 ID:M0d2gp/+
なんか否定派必死だな。なんでそんなに否定したいの?
影で「アホかこいつら?」って笑っていればいいだけなのに。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:52:46.68 ID:U3OgdTR8
壁コンで音が変わると言ってる奴は、
牛肉と豚肉が違う味だと言ってるようなもの。
実際は同じ味なのに、違う味だと思い込んでる。
バカの典型。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:57:30.02 ID:pQ1lcy2d
と 音痴が申しております
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:01:59.35 ID:Wp+SRTKx
オヤイデにしろフルテックにしろ、オールージュにしろ
コンセント出してるメーカー、販売店や、自称聞き分けられるっていうオーヲタ連中は
ブラインドテストやって結果を公開しようぜって言われたら同意するのかね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:41:01.52 ID:UO7hGfwI
ブラインドテストなんて簡単に当てられる。
測定器で出ないものだって、人間の耳はあてられる。
が、
コンセントの違いなんて周波数測定だってはっきりと差が出る。
猿でも当てられる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:57:18.82 ID:Wp+SRTKx
>>496
やる気ある?
家はどの辺?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:21:41.87 ID:XrJg5JMo
アラスカ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:26:37.39 ID:DAAbE9Ci
>>496
お前は猿だから、当てられるだろうな。
500『夏の嵐』は、1989年に放送された昼ドラ。:2011/11/02(水) 00:08:54.65 ID:mI3kFpKT
オカルト和尚、500番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ



501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:13:37.25 ID:NyrDQpE9
オーディオ板のレベルの下落はすさまじいの一言だな
502( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2011/11/02(水) 04:06:42.42 ID:EL+SPso4
レベル高いの俺だけだもんな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 11:31:37.90 ID:+/MK72CK
お前、彼女もいないで情けなくないのかよ。
504( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2011/11/02(水) 16:36:09.07 ID:EL+SPso4
ギャフン
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:05:44.35 ID:sxRNnmvF
彼女がいないくらい銅って事ない。
僕は友達がいない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:34:54.77 ID:E4NQWGnj
しかしたかってくる店員はいる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:14:59.73 ID:yCQBK0ee
彼女も友達もいない店員だったら最悪だなw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:13:14.76 ID:ccNJsuOR
オーディオショップの店員自体が最悪だろw
どう考えて先ねえし・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:45:54.40 ID:yYMFI3p4
ユニオンくらいしか残らないかもなwwwwwwwwwwwwwww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 03:38:34.03 ID:p6jgU8VE
歯欠けとか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:48:14.52 ID:lTAXa6jN
壁コンよりルームチューンだよなあ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:36:48.30 ID:0V5NQTQI
壁コンよりポケコンだよなあ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:56:42.05 ID:p6jgU8VE
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:58:48.65 ID:FL6bnz1N
ロリコン?
それは違うんだ。男は幾つになっても女子高生が好きなだけなんだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:29:24.22 ID:ZNkwzpH9
女子高生嫌いだよ。
30半ばの人妻が一番だ!!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:56:38.36 ID:Aq5TV9vT
大学生になって私服になると途端に魅力を失う。
制服万歳!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:54:23.23 ID:+issyX2d
制服っていう意味では37歳くらいの女性が銀行の制服とか着てがんばってるのが一番萌える。
制服が合わない歳になりつつあるのに無理に合わせてるというその加虐感がたまらない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:30:18.98 ID:GP3Hm0k0
被虐感だろう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:30:26.61 ID:MPJDMoiP
パンツスーツはいたOLのムッチリお尻
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:00:03.71 ID:X2JsU1T3
裸エプロンの巨乳人妻
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:12:08.81 ID:Z+M6l8GR
あ、あのぅ、ここは壁コンのスレです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:41:45.68 ID:iPusPC4i
挿入される側のスレだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:32:38.55 ID:elr9f26y
エロ>>>>>>>>>>>>オーディオ
所詮三大欲求には勝てないのさw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:48:31.75 ID:Ek+rH7V0
どうせ不毛な戦いのスレと化してるから
もうこのままエロスレで良いよ
525( ´・(ェ)・)クマオ ◆mkN/bwWr8Q :2011/11/08(火) 02:08:31.85 ID:M8YcR40M
おいおい、すげー盛り上がってるじゃねーかよこのスレ!!!!!!!!
526名無しさん:2011/11/08(火) 13:28:35.63 ID:TCLShxRn
壁コンは1回交換したらなかなかそこから動かさんな。
買わない亜興に邪魔されるくらいならな。
ちなみにフルテックロジウムを通して鳴らす人妻の喘ぎ声はエロい!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:32:58.73 ID:qbu1rO9h
JKのような壁コン無いの?
528名無しさん:2011/11/08(火) 13:36:05.22 ID:TCLShxRn
人妻基準で選ぶからなそんな若いのは知らんな。
上ミスタイプ
買わない亜興 ×
変わらない教 ○
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:37:07.98 ID:m5plwD6/
新説だぜ、ベイべー!

SAECのケーブルは、以前から「0.7m」より「1.2m」の方が、音がいいと思っておりました。
音楽に「タメができる」と言うか「余裕」が感じられると言った、美点があると思います。良い意味で「節度」があると言った感じでしょうか。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d122664918
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:42:25.93 ID:4Bd4z4a3
カイザーケーブルの理論だろ
長さが音に、、ってのはかなり昔からある理論
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 06:51:39.31 ID:ogM5N6Ha
SAECは1903の1.2mが最強
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:36:38.89 ID:QgsD0CdX
ケーブルの長さで変わるのは新説でもなんでもないし
大昔から言われてる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:54:06.38 ID:q5MjaBRE
>>529
なら直結(0cm)にしたらもっと良いんじゃ無いんですか?
0cmに出来ないなら、太くすれば良いんじゃないですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:14:00.92 ID:m5plwD6/
短い方がいいっていうのは定説なんじゃないの?
長い方が良かったりするの?
1.2mから0.7mに替えようかと思ってたんだが…
http://www.saec-com.co.jp/product/c_stereo/sl1801.html
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:39:30.20 ID:6qiEGSrT
1.2mと0,7mとで音が違うと思っているキチガイがいるのか?
オーディオタはバカばかりと言われる所以だな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:03:11.40 ID:K4GGhv24
オーディオに興味がないのにこのスレにいるキチガイがいるな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:05:40.97 ID:DdqeJW7M
オーディオに興味がある=1.2mと0,7mとで音が違うというバカ
なのか? ならオーディオに興味があるという奴はみんなバカということだな。
538名無しさん:2011/11/09(水) 17:33:34.03 ID:Zf8aqBBH
5mm単位で音が変わるというスレに逝って暴れてこい!!
火星人が相手してくれる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:47:59.26 ID:ihDa7YTq
CDPの出力とメインアンプ間ですか? その0.7mとか1.2mと言うのはですか?
RCAPIN線の断面積はどの位の物をお使いですか? 可成り細いだろうね。
単芯シールドケーブルをお使いですか? そうだろうね。
まあズバリだろうね、解決策は有るよ、がんばってね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:35:38.36 ID:ogM5N6Ha
いつものバカ発見!>>537
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:38:34.59 ID:m5plwD6/
12000円でずっと落札されてなかったんだよ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r81471801#enlargeimg
1.2mのが出品されたら3万まで入札しようかな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:48:02.76 ID:BKGcss9j
>>540
いや、バカとは>>536とかお前のようなのをいうと思うよw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:43:40.96 ID:jbqj+rXZ
フラシーボとかって言うの?○歯科って言うの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 05:53:03.32 ID:L9PDhu4i
違いがなくたって無駄に長いケーブルは嫌って言う人もいる。
俺はあんまり気にせずになんでも2メートルの使うけど。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 07:55:20.08 ID:5ib+oQim
ケーブルが長すぎて床にトグロ巻いてると、床からの振動の影響を受けて
音に変化が出ると思うよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:28:18.36 ID:riWGkVQO
家庭の床を這わせるくらいのケーブルだったら、少々長くても、
全く問題ない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:05:26.07 ID:t5gJTven
>>545
トグロ巻いていると電磁波の影響を受けるね
後、電流量によっては発熱、発火の危険もある
市販のACドラムを焼いた奴を知っている
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:45:53.51 ID:+JNSAfuV
SWO-NT、音に誇張がなくて良いね。

緩く膨らむ低域が気になったが、バネ圧が強ければ改善されそうな気がする。
オヤイデは肉厚メッキを考慮した食い付き加減でチューニングしてるのだろうか、だんだん緩く成って来た・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:43:10.35 ID:8qs1kbF+
>>545
機械的な振動がどうやって電気信号に変換されるの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:48:10.35 ID:+hpqOHlp
壁コンセント換えてみようと思っているのですが、コンセントプレートがテレビのアンテナとかLANの差し込み口と共有型になっています。
その場合、壁コンセントのみしか換えられませんよね?
コンセントプレートは換えなくても効果は得られませすかね?それともやはりコンセントプレートも一緒に換えた方が効果大?
よろしくお願いします。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:49:31.10 ID:oFMPfnv9
オヤイデの異形コンセントベースかおう
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:50:11.96 ID:oFMPfnv9
コンセントプレートか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:53:25.37 ID:s6yFl0NZ
単線を多用してた頃は床の振動に敏感だった。
イヤフォンやヘッドホンをしながらケーブルをさするとゴソゴソと音が聞こえる感じで。
そりゃ電気的にも揺さぶられるだろうねえ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:30:12.70 ID:CNA1lyS7
嘘ばっかついてんじゃねえよ。タコが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 05:11:09.50 ID:j182Wpsm
本当にオーヲタって、現代の野蛮人なんだな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:14:51.45 ID:4wBuH8CH
夢追い人と言って欲しいな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:56:34.67 ID:2/4CXmLD
ワロタwww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:40:19.63 ID:uLF7uchm
>555
まあね、中にはすごい紳士もいるけど、大半は廃人みたいなのばっかりw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:39:26.78 ID:d/wRGg/q
>>551
無駄だから止めとけw

コンセント商法乙!
560( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2011/11/16(水) 00:33:19.54 ID:ftAf2sHF
一部に存在する、食いつきが強すぎる壁コンってどうかと思うよ。
音以前の問題で、プラグを殺しすぎだろ。
最近じゃ中古屋で売ってる電源ケーブルのプラグのメッキ剥げを見ただけで、
「こりゃR-1の仕業だな」とか分かるようになってきた。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:39:01.04 ID:mSMUnAZE
二度とつかわんよR-1とか
はっきし行って欠陥レベルの酷いコンセントだと思うが何故か人気あるんだよね
最初抜いたときはマジ切れしかけたわ
562( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2011/11/16(水) 00:49:08.91 ID:ftAf2sHF
R-1、音色自体はまあまあいいけどな。
音の傾向はフルテックのロジウムと似てて、R-1のほうが音像の線が細くて神経質。
でも、そういう問題じゃないんだよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:55:41.50 ID:i9J2Ymow
>>562
音なんか同じだよ。
適当なこと言うなよ。
564( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2011/11/16(水) 00:59:14.46 ID:ftAf2sHF
お、おう。
そうだな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:49:12.44 ID:i/lG0Jtn
PADのR1ベースのやつは食いつきが改善されている…そう考えた時期が私にもありました…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:14:23.44 ID:VAFVjEKM
>560
せってんNo1を併用するんですよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:29:20.62 ID:39gitWUY
油使ってもだめなんだよ

高価なシルテック電ケーの銀製ブレードにシロアリが喰ったような溝がずるずると・・・・・
どう見ても欠陥商品だよ、これ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:01:55.81 ID:7qW8hgph
頑強なロジウムメッキもあっさりはがすよね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:46:55.69 ID:m6xEe8tB
メッキがはがれるとかじゃなくてブレードがえぐれるからな。どうしようもない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:12:21.52 ID:T1glnCmb
壁が石膏ボードの場合、壁コン付ける時は皆さん直付けですか?
それとも間になにか挟んでますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:06:13.82 ID:GhaCHdIV
壁部分を補強(オーディオボード)
してた人いたね
ファイルウェブの人だったっけ?

でも普通はそこまでしない
精々市販のコンセントベースつけるぐらい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:44:33.16 ID:MtUvMbAN
>>570
こんな質問をするような人は資格も持っていない人だよね
壁コン工事には2種電気工事士の資格が必要
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:56:06.40 ID:9OVQ7UHd
まぁ壁コン基地外の
ほとんどが違法な交換してるからな

これで火事なんか起こされた日には
たまらんわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:52:02.78 ID:uUOvhXTe
そうだよね、壁コンセント交換するなら、第二種電気工事士の免許必要だ。
私は第一種電気工事士と主任技術者を持っているが、壁コンを変えようとは思わない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:21:35.83 ID:2KFU5oTx
俺は電験3種を持っているが、壁コンで音が変わると思っているのはアホ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:44:45.41 ID:/aRRW51p
俺は電工1種と電験2種とエネ管(電気)と技術士(電気電子)
を持っているけど壁コンやブレーカーを変えてるよw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:49:41.73 ID:uUOvhXTe
>>576
有り得ないよ、君、嘘つきは泥棒の始まりだよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:58:40.98 ID:/aRRW51p
あっ技術士は技術士補ね。
>>577
お前じゃ無理なだけだろw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:43:39.62 ID:zmGj5tim
確か、住宅用分電板って製造後13年で交換推奨されてたよな?
日本電気工業会かなんかが言ってたはず。
ということは、コンセントもそのくらいの期間で交換したほうがいいってことかな。
580第2種電気工事施工”管理”技士:2011/11/19(土) 00:51:57.79 ID:FBdFWvJY
漏れは電気工事士5つ、施工管理士、消防設備士、危険物取扱者、ボイラー技士
持っているけど壁コンやコンセントを病院用電具に交換しているぞ。
但し音質向上は全く期待して無いけどね❤。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 05:32:07.61 ID:79IxvzQs
フルテックに交換すりゃいいのに
バカだなあ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:44:41.70 ID:hHP59VJO
古 鉄 ック  ズ ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:31:21.82 ID:7Dc6L+7J
壁コンの取替なんて中途半端なことは嫌いだから、分電盤から専用ケーブル引いてテーブルタップを作ったことがあるよ。
音は、普通のコンセント+普通の100均で売ってるようなテーブルタップの電源と比較したらさすがに違った、様に聞こえたw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:29:33.73 ID:AC/l748t
>>583
そこまでするなら、コンセントもプラグも無くして、直結すれば?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:26:55.29 ID:/JI4CO/a
壁コンだって交換してどうしたの? 良い事有ったの? どうせ違法工事でしょう。
死角も無い人はいじらない方が良いと思うけどね。
失火と漏電事故には注意しろよ。工事中はブレーカーを落とせよ。
感電しても知らないぞ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:55:02.68 ID:0OYxKY0h
死角?ありません。無敵です。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:37:02.64 ID:ii0cGhrh
>>585は最近得た知識を偉そうにアドバイスしているつもりなんだろうな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:01:47.17 ID:A5R9IrPP
R-1にメッキプラグのケーブル使うのは馬鹿だよ。
これほど食いつきがいいのは音質重視だから。設計者も電源ケーブルは無メッキ前提だと思っているんだろう。
むしろレベルの高いシステムでは無メッキ電源ケーブルが多い。それを考えて作ったのがR-1だと思うよ。
最初からメッキ同士で合わせちゃ意味ないし場合によっちゃ音も悪くなる。
無メッキ環境だったらある意味R-1もSSR2も最強だと思うけどね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:20:17.74 ID:oTBCEhR4
ねーよwwww
590名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 22:40:26.26 ID:gp8fiA6k
R-1の電極には、でべそのような突起があって、
そのでべそが電源プラグのブレードの先端の丸い穴に入る仕組みになっている。
また、電極そのものも厚みがあって硬いため、
電源プラグを挿入する時に異常に入り難い構造になっている。
きちんと挿入すると何故か少しがたつくのは、
穴とでべそが噛み合い、電極のブレードが面で接触するようになるから。
電源プラグのブレードがえぐれるのは、このでべそのせい。
確実にえぐられる。
高価なメッキ電源ケーブルは絶対に刺してはいけない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:13:39.49 ID:E4XAhhCU
つまり、高価なケーブル使う人はフルテック1択ってことでOK?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:44:39.99 ID:L9B/FuVB
無メッキの音が好きな人が壁コンメッキありに耐えれるとは思えないんだが
プラグのメッキ臭よりはるかに壁コンのメッキ臭はきつい
それに無メッキだって傷がつきゃ困るわ 表面が荒らされるわけだろ
大体オヤイデ自体最高級プラグがお得意のプラチナパラジウムじゃん
無メッキ前提つくってるとは思えない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:51:18.98 ID:8S2pry2b
なら取り付けたら外さない人専用ってことだな
それしか考えられられんね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:24:31.83 ID:BLDWEDqY
無死角工事応援刷れですね。 自己起越素なよ。
違法工事応援スレですね。 事故起こすなよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:37:47.79 ID:ED2zWWUZ
オーヲタって電気の知識が全くないんでしょ?
なんか心配だよな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:10:24.76 ID:Q67HcJZH
R-1叩きが凄いな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:36:41.90 ID:anBXogtx
>>596
叩きって言うか588のフォローが無理あるし、工作員臭いから皆突っ込み入れてるんだろ?
オヤイデがR-1の食いつき改善しなかったら、確信犯的にやってるんだろうけどね。
まぁ、メーカーのスタンスとしては、高いケーブルのメッキがはげて頭も禿げ上がると騒いでる便某人はお呼びじゃない。
メッキがはげても気にしない音質命の奴だけ使ってくれって事じゃないの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:16:45.76 ID:4cvAaH5A
オヤイデは総じてくどい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:05:46.71 ID:RrBic1QV
音質命だったらメッキが剥げたら大騒ぎじゃねーの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 06:53:42.55 ID:AUy0z52Z
実際には音は変わらんから、大騒ぎする程のことでもない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:48:58.27 ID:35rj6rsN
一回さしたぐらいじゃメッキは剥げないよ。文句言うのはセッティングとかで何度も抜きさししてるからじゃねーの?
本当に固定するとか、挿したら絶対に外さないとかそういう心意気がないと。それか588の言う無メッキか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:17:33.57 ID:vKpsr1g2
一回では禿げないけど二回では禿げるのかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:08:55.52 ID:IawPKlk9
剥げないテクニックってあるよね。知らない人は知らないw
604名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 19:33:28.70 ID:8Z8pzquT
スカルプデー
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:00:43.26 ID:7mHQHrhe
奥まで差し込まないで刃の先端がちょっと入ったぐらいなら中々禿げないよ、危険だけどw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:44:52.62 ID:ZOoR8IT8
先っちょだけ!先っちょだけだから!大丈夫だから!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:51:12.13 ID:FFqQzE23
あーあ、結局最後まで。。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:04:40.40 ID:A/XezMVx
ここまで入れたら一緒だろう?
痛かった?ごめん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:55:46.94 ID:PEpYnLkV
うぜぇ
死ねよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:50:45.08 ID:YRITSJGb
ハゲ、ハゲ、うるせーよ。馬鹿!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:25:18.82 ID:zhVfufwE
ランディのブラインドテストに誰一人挑戦しない(ケーブル製作者でさえ)という事実。(笑)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:19:12.47 ID:tDTXSN1f
R-1はウンコ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:05:43.77 ID:EW6kw22A
R1がウンコならSSR2もウンコ
SSR2もウンコならSSD2もウンコ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:59:21.99 ID:Rtpt0cPp
いかなる敵をも打ち砕く牙を装備する伝説のエコーズ オブ コンセントゥ カオスブランド、それがR1。
プラチナパラジウムに導かれしオーディオファイルたちの 音楽を紡ぐ旅が今はじまる――
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:46:30.43 ID:4KnNJ0T1
ノムリッシュコンセントw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:30:23.19 ID:vT7nJnBw
コンセントプレートでJIS規格の3連タイプ 3-1-3のタイプってありますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:43:14.16 ID:5cPuUzsT
オヤイデ叩きがすごいようだが何かあったのか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:56:51.58 ID:2SYekl/z
高級プラグのメッキを食われた連中の怒りが爆発した(笑)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:02:52.87 ID:cO1DciUV
プラグ削られて叩かれない方が異常だろ
叩かれてるのはオヤイデというよりR-1だし
プラグ削れたら買い換える金があまって仕方ないピュア民には評価が高いのかもな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:12:40.87 ID:puzFgw7t
R-1はブレードえぐられるのもあれだけど、プラグ抜く時がしんどすぎる。
タップに使ってたけど、抜くときはタップを両足で抑えつけて両手で渾身の力を込めないと抜けなかった。
それでも抜けないときはマイナスドライバーを隙間に差し込んで抜いてたな。
R-1はともかくオヤイデのコンセントは好きだよ。XXXはマジ手放せない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:55:31.72 ID:52YDK/on
メッキなんてオーディオ以外にもホスピタルコンセントだって抜き差ししてりゃいつかは剥がれる
R1はただそれが強すぎるだけ。だから言ったろ、無垢刃とか無メッキ向けだって
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:48:51.24 ID:C4RFmCW/
十数回と数回へたすりゃ一発を同列で語りとか頭悪そうだな
それにあのえぐりは無めっき無垢でもノーサンキューですから
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:45:47.05 ID:adJ629fR
それ言ったらR1をベースに採用したPADはアホってことにならないか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:59:36.27 ID:HOd0kXvY
そうでもない。音質よければ使い勝手が悪かろうがケーブル損傷しようがどうでもいいって人ならR-1はいい壁コンだと思うよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:01:53.85 ID:cZwjwjOy
正直そんな飛びぬけていいとも思わないが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:23:12.66 ID:2CVfU5e/
刃がささらないPSオーディオのPower PortプレミアムとかアコリバやらAETの壁コンよりは遥かにマシ

627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:39:33.13 ID:KGyh/ySQ
R-1を1個とSSR2を3個使ってるけど、R-1の初期ロットは論外として、
締めつけの強さは少し固体差があるので、若干だけど緩めのをよく使う箇所に配置してる。
漏れの場合は4つのうち2つがメッキを抉りきらない(傷は避けられない)。

R-1はともかく、SSR2の音質は頭一つ抜けてるので試して見る価値はあるかと。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:46:52.56 ID:KGyh/ySQ
あ、でも最近試したGTX-D(R)もいいね。
情報量は同じくらいだと思うけど、音の鋭さと輪郭の締まりは最高。
ストイックで鋭いフルテックGTX-D(R)と、若干の広がりと厚みで優れるSSR2という感じ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:21:43.68 ID:+uKQM7f6
SSR-2もプラグ潰すんだろ
ぜってー騙されないからな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 07:20:58.25 ID:EQBGQTvr
>刃がささらないPSオーディオのPower Portプレミアム
刃じゃなくアース棒だろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:06:00.22 ID:gXuIFl04
>>629
何と戦ってるんだ…傷は避けられないし程度の違いはあれ抉ると書いてる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:27:25.17 ID:ybegs4hg
>631
629は業者です。無視してください。
R1とSSR2に市場を食われて大変なのは気の毒ですが、大人げ無いですよね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:47:49.52 ID:HJuuMpFp
壁コンで音が変わるとか
21世紀になって10年も経っているというのに・・・

案外、基地外っているもんだね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:01:12.37 ID:oITPOkor
SWO-DXと同等以上の解像度があって
高域がキンつかない・耳に刺さらない音を出すコンセントで
お勧めありますか?
帯域バランスはフラットが望ましいですが極端でなければ
多少偏ってても構いません。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:17:36.52 ID:ULOtg5mF
>>634
どれも変わらないから、見た目でこれだって思ったのでいいよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:38:36.18 ID:9Dce4KNd
swo-dxはいい壁コンだよね。初めての壁コンがこれでその後色々使ってきたけど結局swo-dxに戻った。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:57:20.91 ID:WdVD0FGn
無メッキで高解像度で良いものって何かある?
マッタリ系は不可で
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:20:44.26 ID:9Dce4KNd
SWO-NTとかSPP-Jrはよかった。最近ではフルテックの新しい無メッキのやつが気になる。値段も安いし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:03:44.23 ID:NcAg/4fW
無メッキの何がいいってわざとらしくない音の伸びと消え方
ロジウムやプラチナ多重メッキはピーんとはって先端がこそげ落ちる感じでいちばん嫌いだわ
そういう意味では金はちょっと過剰な感じがあるが嫌いではない
でもやっぱ壁コンは無メッキが落ち着くかなぁ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:54:56.31 ID:I/wEASbC
フルテックの金は案外いい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 03:31:37.95 ID:TtPwfgLe
>>639
今は何使ってるの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:01:56.56 ID:Z+FbH499
>>639
www

妄想もここまで来ると大したもんだなw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:23:39.50 ID:uwTcM1Gx
いえいえ、焼酎の味の違いを語るようなもんですよw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:14:45.31 ID:g7zmwHxg
焼酎ごとに味の違いが存在することは容易に証明できるが
壁コンごとに音の違いが存在することは一切証明されていない

一緒くたにすんな壁コン基地外詐欺師w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:35:42.68 ID:n3RajO7l
フルテックのFPX試した人いたらレビュー御願い
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:27:44.36 ID:av9hfSh0
>644
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:32:40.15 ID:JKj8Cru9
ウキーっ!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:25:23.99 ID:aIWKZGt+
フルテックFPX(CU)を注文したよ。
入荷は来年8日ごろ。
松下WN1318を2ヶ使ってたんだが、プリメインからプリ+パワーに買い換えたら
なんか耳障りな音が出てきて。
今とりあえず手持ちのSWO-DXとHUBBELL 8300に取替えて収まったけど、
若干自分の好みと合わない。
という所でコスパのいいフルテックに期待。
ところでSWO-NTはオヤイデまで行かないと買えないんですかね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:57:10.15 ID:eHEQ3KC2
通販頼んだら
秋葉店限定なので無理
って言われた。。。

フルテックFPX(CU)届いたら
レビューお願いします。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:23:58.79 ID:EObh4fxP
注文おめでとう!
届いたらレビュー御願い、私もメッキなしきになる。

オヤイデも普通に売ればいいのにね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:52:48.15 ID:a7B7qOx0
FPX(CU)は俺も気になってる。本当は青銅じゃなく純銅無メッキ研磨あたりをGPXシリーズで出して欲しかったけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:18:16.94 ID:HNXWbjFd
PADのSSR2買ったんだけど、これプラグの食いつきキチガイじみてるな…。
R1は使ったことないんで、どうせブレード抉れるとか大げさに言ってるんだろうと思ってたけどこりゃやばいわ。
挿し込む時力入れ過ぎで手がぷるぷるするし、薄い壁なんで壁が陥没するんじゃないかとオモタ。
このスレ見てなかったら不良品で返却してたかもしれん。作った奴アホだろ…。
でも音はいいな。SSP-JRからの変更だがふわっと広がる感じでかつ音も薄くない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:19:12.88 ID:HI+Wi8hM
だから言ってんのにあほだな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:00:41.84 ID:fvxcwQYM
>>652
Ssp-jrとのひかく希望
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:18:16.42 ID:d/lKVRkS
だから言ってんだろ
抜き差ししなければ最強
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:38:04.76 ID:Hcm68Iqh
>>649
通販では頼んでも駄目でしたか。残念ですね。
>>649-651
FPX(CU)のレビューしますが、内容は期待しないで下さい。
たぶん好きだ嫌いだの感想になるとおも。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:20:55.88 ID:ncwC5jRq
好き嫌いそれで十分でしょ
レビューなんてさも客観的な立場気取って自分の好み正当化してるあほばっかだから
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:10:34.13 ID:AMgGNkLi
>652
あの音はあのプラグの差込の強さが関係するんだろうか?あれでユルユルだと
音が変わるのでしょうか?いずれにせよ確かにいい音というのは認める。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:29:44.32 ID:KP+LlTL0
自分は音がよければ見た目や使い勝手はどうてもいいタイプだけど、流石に電ケーを損傷させる壁コンは無理だ。
結構頻繁に電ケー買ったり組み合わせ変えて遊ぶんで尚更。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:44:25.61 ID:I+UuWRBA
というか電ケーの位置によってかなり差が出るのにその試行錯誤もろくにできないコンセントなんて
たとえ頭ひとつ抜けてようがシステム全体の音質は落ちると考えるがね まぁ現状抜けてるとも思えないが
たとえばここにあれいれたらどうかなと思ってもプラグの抜き差し躊躇するようであれば本末転倒
オーディオの最大の敵は試さないことだから
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:12:29.98 ID:wNRN8ah2
>>660
ヨメがケーブル踏んだら、音の違いで判るんですよね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:23:41.03 ID:mUnKh3f7
イメージとしてはスピーカー端子がうっかり緩んでたりするとバランスの悪い音になる。
接触抵抗ってことだろうけど、保持力はULTIMOシリーズがベストだと思うけどね。

セコイいけど壊疽のケーブルが何本も餌食になるのは精神衛生上よろしくない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:39:48.08 ID:09ETkxZ8
>>661
一瞬踏んだだけなら変化は感じないだろうが、もし踏み続けていたら変わるだろうね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:50:49.30 ID:0e8FOH1e
↑こういう真性バカどうしたらいいんだろうね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:09:07.44 ID:mU4w2AUm
↓次のヤツ、エクソシストな。オーメン。。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:11:34.42 ID:FT3R61C9
オールージュの18マソの壁コンほすい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:29:21.91 ID:oM3WNft0
オーディオ製品には高くて音が悪い物もありますよね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:26:10.93 ID:TV9N2hrf
オーディオ製品には安くて音が良い物もありますよね
669648:2012/01/13(金) 02:07:11.18 ID:VG7v+JEF
さて安いFPXの感想をば。
8日お昼から今までずっと音出したので初期のエージングは終了てことで。

まず気に入ったのがプラグの挿入感。他のがズズズスコッですが
ズズズズッズッズてな感じ。一番奥できっちりホールドして安心感あります。
プラグも全然痛めないです。
音はとにかくレンジが広くフラット。
比べると松下はドンシャリで高域に付帯音が聞こえる。
かと言ってハッベルみたいにおとなしくは感じない。演奏は生き生き伝わる。
音色は自分がイメージする楽器の音とずれがない。すごく普通で真っ当て感じます。
音像は締まって定位が良い。反面残響音は松下に比べ控えめか。
で一番気に入ったのが弦楽器の弓のこする音や弓の圧力の変化のような
繊細な音が聞き取りやすいところ。楽器の音色の違いが良く判る。
残念なのは低域の音圧感とアタックの強さがもう少し欲しいところ。
ロックや熱いジャズには相性悪いかも。

地味だけど良い仕事してるなーって印象です。
自分は上流に使うことにしました。
670648:2012/01/13(金) 02:23:00.40 ID:VG7v+JEF
× 音はとにかくレンジが広くフラット。
○ 音はレンジが広めでフラット。どこかを強調しません。

に訂正。超低域までは伸びてないですね。壁をゆする感じは無いです。
オヤイデやハッベルより良いですが、ここらが出るのは自分のシステムでは
松下だけ。高域は十分に感じます。
後エージングに時間掛るかもです。最初ひどかった。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:37:52.30 ID:Cp8J85X7
レポ乙です。なかなか良さげですね。AA誌ではジャズ向きと書かれてたのが面白い。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:56:20.58 ID:7ZmECuIq
GPX、FPXのホールド感いいよね。
スコっと入ってスコっと抜ける。それでいてがっちりホールドする。プラグを全く傷つけない。
他のメーカもこの構造を真似て欲しい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:50:57.77 ID:Ur+rCdim
クソ音で名高いHBL5362の非磁性のやつ復活してくれないかな
使い方を知ってるやつにはたまらんコンセントなんだけどね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:15:14.75 ID:73ZwrtW1
ぷっ
使い方だって。
糞耳が
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:28:13.86 ID:Ur+rCdim
いらっしゃ〜い!
レスポンス良いねwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:21:08.64 ID:R4B/6BY3
面接官) で趣味は?
俺) 壁コンセントをとっかえひっかえして音の違いを楽しむ事です(キッパリ)
面接官) ・・・・・ 次の方

お前ら気をつけろよな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:12:40.84 ID:ZZN5XvMd
コンセントベースもコンセントプレートもとっかえひかえしてますが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:09:59.77 ID:R4B/6BY3
たぶん一次試験さえ無理ぽ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:25:39.76 ID:+wNEq6nL
そもそも面接は本音を言う場じゃないだろ。
680( ´・(ェ)・)クマオ ◆mkN/bwWr8Q :2012/01/15(日) 10:23:15.94 ID:giggHkoi
コンセントベースの発案者が死去
http://rifftide.exblog.jp/14396034/
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:54:49.78 ID:BjmCXb3R
俺あの人の記事結構好きだったんだけどな…巨匠墜つ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:25:28.21 ID:nrcnJIxH
楽しそうにオーディオしてた人だよね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:49:02.20 ID:SCrf1e/h
CDプレーヤーの最終回答(公示)-
http://www.procable.jp/setting/25.html
>オーディオ界では、まだ決定的と言えるようなCDプレーヤーは出ておりません。これらを
>記述した後、ほぼ、6年から6年半近くの月日が過ぎました。7年近く経過しても、オー
>ディオメーカーは、どうする事も出来ないでいるのです。

>この事から、iPodを越えるCDプレーヤーは、永久に出て来ないと思われます。
>おそらく、パソコンの世界、音楽はそちらに移行していくのでしょう。
>いや、すでに移行したと、言えるのでしょうか?

>ただ、それに迫るもの、パイオニア製の安価なDVDプレーヤーは、かなり良いと、お客様から
>聞いています。ただし、マックやiPodの良質なものに迫る事は出来ても、越える事は難しいでしょう。


684( ´・(ェ)・)クマオ ◆mkN/bwWr8Q :2012/01/15(日) 23:59:34.56 ID:giggHkoi
>>681-682
嫌味がないんだよな。
本当に楽しそうだった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:42:27.75 ID:fHlS+EO4
>>680
まだ若いのに残念です
漏れのシステムもコンセントベースがあるし影響を受けてる

>>683
プロケーブルは少し詳しくなると誰も相手しなくなる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 11:38:18.11 ID:hVaDTLBY
>>685
プロケーブルにはほとんどのメーカーが試聴機の貸し出しをしないから
現行CD機の音が分かるはずがないわな
アンプもしかりSPもしかりだけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:07:28.57 ID:lQ2TwDNn
最強の壁コンはR-1で決まりだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:42:29.81 ID:E5gMYGOV
最凶な
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:23:46.29 ID:ntvkF43f
良いこと言った
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:14:23.40 ID:6HM+hdqa
差し込むプラグとの相性が色々有ると思うのだが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:20:36.70 ID:okYHFBKt
無い、全て幻想だ 
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:01:22.98 ID:yUX6OH1Q
コンセントとプラグの間の抵抗は0ではない
数μ〜数mΩの抵抗が存在する
影響が皆無とは言えない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:05:23.95 ID:P/rAqnAZ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:00:11.48 ID:zZgtoXfU
>>692
コンセント手前の電柱の柱上トランスのPCSや、ピラーボックスの接触子や、
変電所の遮断機や断路器なんかの接点は影響しないの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:07:01.27 ID:7DwP7h0R
マイ柱上トランスってのがあったな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:07:44.50 ID:YOKHT+yI
>>692
コンセントとプラグの間の抵抗は0ではない  そうだが
数μ〜数mΩの抵抗が存在する 抵抗の存在し無い接点は無い
悪い影響が有るとは言えない  悪い影響が出る様なら電源回路に問題有り。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:07:36.46 ID:LqfzNEH0
>>692
ぶっちゃけどのように影響すると思うの?
電圧がほんのわずかに下がるだけでしょ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:54:18.75 ID:k6H6EQGl
そもそも数μΩなんて、ケーブルのm当たりの純抵抗値より遥かに小さいんだがw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:10:43.77 ID:psnKYYIp
>>692
エアコン、電子レンジ使っただけで
コロコロ音が変わるはずですね

どんだけ貧弱な電源積んでいるでしょうね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:32:30.42 ID:T1Qo8zmW
>>692
数μΩを問題とするならICE・RCAPIN・XLR等はお使いの訳が無いですよね。
接続は全て半田付けもしくはネジ締め等の物をお使いですよね、
そうではないとバランスが取れないですよね。
どんな装置でも全てバランスが問題ですよね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:22:30.70 ID:QSrkHIcX
一般家庭用のやつとオーディオ用でも使われてるJISだかUL規格
とでは接点抵抗が違うんじゃねーの?

音質にどう影響あるか知らんけど・・・。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:05:54.33 ID:4LTpEirM
>>699
オーディオの電源は貧弱なんじゃないの?
強力なんて言われている物でも、それはオーディオにしてはという意味でしょ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 06:51:40.36 ID:+eKbAFTQ
>>700
バランスって具体的に何のバランスのこと?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:47:19.50 ID:xAxRRPHj
>>703
バランスと言ったらバランス、装置全体のバランス。
壁コンセントだけに拘るなんてバランスが悪過ぎる、
装置全体の接点に拘らなければ可笑しい、
他の接点にはどういう対処をしてますか? 
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:36:37.73 ID:+eKbAFTQ
>>704
だから、装置全体の何のバランスよ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:02:07.31 ID:XhuDkE7P
>>705
全体のバランスだよ全体のバランス、此でわからければ駄目ですね。
他のプラグ類はそのままですね。
それは手抜きと言う物ですね、
電源用壁コンに拘るなら他のプラグ類に拘るのが正当。
接続ポイント全てに均等に拘るのが正当と言うもの。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:58:17.62 ID:+eKbAFTQ
>>706
だから、全体の何のバランスだよ?

708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:32:35.85 ID:HVYDxxVh
709708:2012/01/26(木) 00:35:20.85 ID:HVYDxxVh
第六話にタコ足配線はムラ炊きになるとある
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:21:50.37 ID:7BPlQ33i
コーヒーメーカーに最適な壁こんを教えてください
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:32:09.39 ID:bhnX2j5g
GTXでいいんじゃない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:10:42.63 ID:0/bmYHMB
壁コンだけに拘るなんてオーディオ装置としてバランスが悪すぎる、最悪ですね。

炊飯器用は電気では無く瓦斯釜が良い、蒔き釜が最良。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:03:23.91 ID:WoOs5HOr
ケーブルとかコンセントとかよりテスターで測ったら98.5vしか出ていない我が家を何とかしたい。。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:14:14.38 ID:5q9lFdtC
>>713
一戸建て?それともマンションとか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:23:07.99 ID:WoOs5HOr
>>714
マンション
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:45:58.29 ID:5q9lFdtC
うちは一戸建てなんだが、>>713を見て心配になって今測ってみたら100.8Vだった。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:40:15.73 ID:yktH+gVA
>>713
そのテスターの確度は疑わないのかい?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:58:52.40 ID:ygsuVy2h
テスターのハーネスやテスター棒は
国産プレミアムバージン銅とかクライオ処理、ロジウムメッキ
とかしてなくて大丈夫なのか?w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:51:00.00 ID:bhnX2j5g
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:32:12.27 ID:KCDPvY+c
うちは88Vまで下がっていた時期がある。

借りた試聴機のパワーアンプにリアルタイムの供給電圧表示機能がありそれで初めてわかった。
早速電力会社に連絡して測定してもらったら、やはり88Vまで下がることが確認できた。
対策として引き込み線を4倍にして柱上トランスを1Vアップしたそうだ。
これ以降100Vを切ることはほとんど無いけど結構電圧がふらつく。
109〜100Vまで上下する。

この理由は変電所から最も遠い位置にあるからだそうだ。
つまり、オーディオにとって最悪と言っていい環境に住んでいることになる。
変電所に近ければ、妙なノイズも拾うことが少なくなり、クリーン電源はまったく
必要が無く、ハイエンド機をそろえなくともすばらしい音が得られるそうだ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:34:37.47 ID:UbuUw8+G
>>720
そうだ
変電所の近く、
行こう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:54:46.97 ID:BWhBI0GC
でも変電所の近くは電磁波で頭がパーになるんだろ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:59:01.20 ID:v6pqIfHf
変電所の近くは超低周波に苦しむ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 09:01:19.01 ID:1dYO7y2/
>>720
109Vは高すぎるのでは
普通は101+-5Vの設定するはず
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:26:21.82 ID:CTxNg778
一家に一台クリーンな原発の時代だな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:55:55.24 ID:XZPgypTB
こういうレス読むと、オーヲタって電気の専門知識すらないのが判るよなぁ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:24:55.88 ID:uxud9FEG
パナで十分でしょ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:15:29.32 ID:aq1L5UMa
コンセントを3pに変えました。
コーナンで325円だったよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:19:36.46 ID:scqKKKJa
ここ2年ほど壁にJODELICA、TAPにJOELICAとR1使っていて満足してたけど、購入して少し聴いて押入れにしまったままのダイナAC Silver1が
気になって来ました。高価な割にはハイ上がりで線が細い感じがしたんだけど、使いこなしの術を教えていただければと思います。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 06:12:58.61 ID:pc++R+OE
>>729
>>728に替えることだ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:00:03.66 ID:sojqvy7E
壁こんのために自分のシステム調整すんの?
なんかちがくね?そのコンセントによほど魅力あるならいいけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:05:11.66 ID:M2bTQfli
現在CDPにフルテックFPU(CU)をアンプにCSEのCON4を使用中。
FPX(CU)は自然な音で気に入っているが上下ともに伸びがほんの少し足りない気が。
CON4はそれを補うため使って解像度・定位・伸びとも良いけどロジウム色が
美音系スピーカーの癖とかぶるみたい。
FPX(CU)の変わりにジョデリカにしてみようと思うがアンプ側が決まらない。
PADのSSR2・GTX-D(R)・GTX-D(G)?
いずれにしろ予算は3マソ位なので2個しか買えない。
聞くのは女性ボーカルメイン。クラやジャズも。
最近はKatherine Jenkinsにハマリ中。
自然で色気がにじみ出るレンジ感のある音の組み合わせが欲しい所です。
いい案あったら教えて。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:49:24.25 ID:6Iq2/Zl5
難しすぎる質問だ
734第2種電気工事施工”管理”技士:2012/02/23(木) 23:08:17.54 ID:YJSQY20R
>>732
明日は今日と同じインプレッションとは限りません。
日付けが変更になった時に再度判断されることをオススメ致します。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:52:55.78 ID:7qh9aZhI
>>733
3個買う予算があれば悩む事無いんですよね。
>>734
一応1週間以上この組み合わせで使用してます。付け替えてすぐは駄目ですね。
コンセントはそれぞれ1月以上使用期間が有るのでエージングは十分と思います。

ジョデリカの高域が伸びないインプレが有ったので、
ロジウムの癖が無いらしいGTX-S(R)とSSR2で逝ってみようかな。
736第2種電気工事施工””管理””技士:2012/02/24(金) 08:29:23.89 ID:dJHdyO3b
>>735
音質評価には先ず先入観の排除と評価時の公平性/安定性が求められます。

<<一応1週間以上この組み合わせで使用してます。付け替えてすぐは駄目ですね>>
フアーストインプレッションも大切ですが時間を掛けて評価することも大事です。
出来れば家族若しくは友人に手伝って貰いブラインドで視聴することをオススメ致します。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:00:38.43 ID:7qh9aZhI
コンセントを変えたことを知らない友人と評価済みです。
自分の評価と一致してます。
お互いの音の好みを知っていて、忌憚無く意見を交換できるので助かりますよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:41:40.33 ID:qvFX5Xli
以上、業者のステマでした。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:43:19.26 ID:7qh9aZhI
結局>>735の物を発注。
お騒がせしました。

>>738 
仮想敵を作って辛いだけじゃ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:11:53.86 ID:t9z3HiMn
いやいや自分の理想通りの案山子を作って一方的に殴りつけるのはなかなかいいストレス発散だぞ
仮想敵なんて大層なもの彼らは作ってないしそんなの相手する能力もないよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:34:02.17 ID:7qh9aZhI
私の役は代官と結託してる商人か、それに使われる地回りの手先程度か。
もしかしたら人ではなく害虫扱いになってるのか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:29:25.19 ID:6mQD2XzT
じいさん、大丈夫か?
アリセプトきちんと飲んでるか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:27:12.96 ID:7qh9aZhI
案山子の姿を想像しただけだぞw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:48:01.48 ID:gXNC2rJB
根本的な問いだが、
コンセント変えただけでなんで音が変わんの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:46:32.30 ID:/J/uNZwG
第2種なんたらがウザい件
746第2種電気工事施工”管理”技士:2012/02/25(土) 21:01:14.41 ID:TwFRK3lV
第2種〜がウザイなら「電気工事士資格5ヶ所有」にコテ換えようか?www。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:19:11.86 ID:WxMxN+l1
なんでもいいけど工事の専門家なら少しはノウハウ書いてみなよ。
製品の評価はあなたの仕事ではないよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:17:49.20 ID:HHg63sit
柑子町
749第2種電気工事施工”管理”技士:2012/02/26(日) 09:29:06.66 ID:oRJJ9+gP
壁コンセント、電源ケーブル、オデヲ電源工事スレを参照してチョンマゲ。
漏れの主観抜き偏見無しのカキコが有るよwww。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:53:05.39 ID:ir8zPJwB
>>749
おれ、電験1種とエネ管持ってるけど。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:59:03.62 ID:2nWrdonc
ウザすぐる
752第2種電気工事施工”管理”技士:2012/02/26(日) 12:08:54.33 ID:oRJJ9+gP
オイッ!>>750
電験1種だって!?。学校の電気の教授だって不合格になる試験資格だぞ!
そんな香具師が2ちゃんPureAudioなんかに居るかょwww。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:22:41.55 ID:ORQyZtnf
>>744
「かないまる」のページに池
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:19:24.61 ID:dXHkQiEU
>>753
www

あんなん信じてるのかよw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:09:29.54 ID:9GSil1/V
壁コンには必ず緑のアースはきてるものなの?
緑線がきてなかったら黒線をアース直結でいいのかな?

素人に教えて。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:13:35.99 ID:du/+pkHr
>>755
素人はそんなことを気にしない
気になるなら工事屋に頼め
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:39:33.81 ID:9GSil1/V
>>756
気になるというか3P〜2Pに変換するアダプタってなにげに邪魔なもんですっきりしたかったから。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:53:11.66 ID:U9XS9XcR
>>754
信仰の話ではない

異論があるなら反証したらいい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:20:38.96 ID:kCznSMOA
オーディオは信仰の話しです。
何を信じるかは貴方の自由です。
壁コンセント信仰 電源ケーブル信仰 デジタル信仰 アナログ信仰 等々有ります。
何を信仰するかは各自の自由です。貴方は何を信仰しますか?。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:23:25.44 ID:XxuZkQDo
自分の脳を信仰するってのもありだよな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:46:36.55 ID:lTgr2G1X
それをオナニーと言わずに何というw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:01:14.67 ID:/rVNXYh9
今日からPAD教に入信しよ!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:39:21.60 ID:f2CZbUW3
2ちゃん信仰が一番困るだろw
764735:2012/03/01(木) 15:56:40.38 ID:7WbpJ6WR
PADのSSR2とGTX-S(R)をしばし使ったんだが。
GTX-S(R)はCON-4と同じ方向で、性能は認めるけどロジウム色の音でした。
音色のみが好みでは無く残念。レンジ・スピード・シャープネス・定位等文句無しなのに。
PADはホールトーンが気持ち良く好みの方向なのでCDP用で決定。
ゴージャスな音だけど、特に癖が感じられない。
ポイントがたまってたんでGTX-S(G)を追加発注中。これで決まればな〜。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:30:10.07 ID:gL1dFkos
自分はGTX-S(R)はロジウムっぽくないと思った
GTX-S(G)は期待はずれでした
GTX-S(G)←冴えない音のコンセント
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:42:14.42 ID:VBUWNvpf
>>764>>765
『ロジウム』ぽい音とはどんな音ですか?
ロジウム Rh 原子番号45 比重12.5 融点1996℃ 沸点3960℃ ですね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:45:15.83 ID:gL1dFkos
高音がキツめな感じです
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:10:18.15 ID:d98UHCs1
フルテックはα処理とか言うので中〜中高域あたりが甘くなる感じがある
Rだとそれがロジウムの癖といい具合マッチしてんじゃない
おれもGはやりすぎな感じがしたよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:32:10.72 ID:ey7KrtKR
>>767
と言う事は元素事に音が違うと言う事ですね。
各元素事に音がどう違うか興味が有ります、
元素事の音の違い一覧表みたいな物有りますか?
元素名と元素記号と元素番号事の音の違い一覧が有れば嬉しいですね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:45:07.46 ID:V+tBx2rW
どれも変わりはありません。

変わると言ってるのは、よっぽど頭が悪いピュアヲタか、業者です。
771735:2012/03/02(金) 18:27:21.66 ID:uBZY2kDy
ホールトーンが判りやすかった。
木に反響する音の柔らかさとか暖かさが出ないと思う。
緊張感が有る金属質な音に感じるので心地よくないんだ。
FPX(CU)に変えるとホールで聞いてる気持ちいい木の響きになる。
だけど他の性能差はいかんともしがたい。
まあ当方の環境と聴く音楽と好みので判断だからね。
ロックとか聴かないし。
今日GTX-S(G)が届いたけどこちらの方が自分にはいい。
少しぬるくスピード・シャープネス・高域の伸びが落ちるけど音数と定位は劣らないかな。
音色が好みで低域はより深く聞こえて前後感がでた。
肩から力が抜ける。
一口コンセントの優位はあるのでGTX-S(CU)が出ればな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:57:32.32 ID:/9xZeYrh
ファインマンが一般に向けての科学についての公演を行った。
その中で、カーゴカルトという例を持ち出して、疑似科学について興味深い例を論じた。

カーゴカルト
大戦中、未開の部族が輸送機(カーゴ)で送られて来る補給物資のおすそ分けを貰っていた。

ところがある日から突然輸送機が来なくなり、どうしたものかと滑走路を見に行くと無くなっていた。
理由は戦争が終わって補給物資の必要が無くなり来なくなったのだが、部族はそのことを理解出来ず、
滑走路が無くなったから天の神が怒っていると思い込んだ。

そこで天の神の怒りを静めるために地面に滑走路に似せた直線を引き、
それでも来ないと今度は両脇に松明を点すことで天から恵みが来るのをずっと待ち、
どんどんと全く意味の無いものを思考錯誤して飾り立てて、
新しい宗教にまでなっていったという。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:01:39.76 ID:gcMfMhjH
少し前だけどロジウムメッキについて興味深い話を聞いた。

国産某メーカーの製品の入出力端子が以前はロジウムメッキだったことを
知っているひとは多いと思う。
なぜ止めてしまったかを尋ねたんだが、オーディオで使えるロジウムが入手
できなくなり、やむを得ず現在の金メッキに変更したそうだ。

いま、オーディオアクセサリーにはロジウムメッキが氾濫しているけど
あのロジウムはどこからやってくるのだろうかと不思議がっていた。

手元には本物のロジウムメッキの施された電源プラグがあるが、手持ちの
オヤイデやフルテック製品と比較すると一見しただけで質感の違いがはっ
きりわかる。一言で言えば安っぽい。本物は光に重厚感がある。

オーディオアクセサリーに多用されているロジウムは本物なのだろうか?
774第2種電気工事施工”管理”技士:2012/03/02(金) 21:00:02.39 ID:SwnJQmkf
<<手元には本物のロジウムメッキの施された電源プラグがあるが>>

"本物"のロジュームメッキの施された−エビデンスは?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:42:59.79 ID:5wE4RKRJ
言ってることが子供だましの非科学的なこと。
おそらく使ってる光沢剤がなくなったと言うだけだろ。
それって、オーディオグレードでなく、貴金属のグレードってこと。
貴金属って電気特性無視してるからね。
そもそも光沢剤使ってる時点で電気抵抗悪いわけだし。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:20:45.23 ID:gcMfMhjH
>>775
???
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:37:48.39 ID:cgiiZa/W
電気抵抗考えるなら無メッキが一番じゃね?
酸化防止なら金で良いじゃん。何故ロジウムなのか?
強度だって純銅でも使わない限り問題ない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:56:53.23 ID:Zk2lFMdF
無メッキ→味付けなし素直な音
金メッキ→濃い口の味付け魅力的な音
ロジウム→あっさりさっぱりキラッ
779第2種電気工事施工””管理””技士:2012/03/02(金) 23:15:59.98 ID:SwnJQmkf
判ってねぇ〜なw。
電気抵抗が最も低いのは銀なんだよ。
780第2種電気工事施工”管理”技士 :2012/03/02(金) 23:21:37.99 ID:SwnJQmkf
金メッキ:酸化し難いが柔らかいので禿易い。
銀メッキ:導体抵抗は最も低い。
ロジュームメッキ:酸化し難く固いので傷が付き難い。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:28:27.77 ID:ORF3q0zu
ウザっ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:33:19.64 ID:cgiiZa/W
>>779
そんなん知ってるわw
銀は酸化しやすいし強度の面からも問題があるから敢えて書かなかったんだよw
オーディオやってりゃ誰だって知ってるだろ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:00:05.60 ID:d98UHCs1
酸化って言うと銀は通常使用では酸化しねーよってくだらねーツッコミが来るぞ
784735:2012/03/03(土) 00:00:50.33 ID:Bcy0L8dB
おまけに銀はにばね性無いし。めっきでも接点用AUめっきより軟いし。
銀メッキを採用してるのはEau Rougeぐらいだっけ?
まだ売ってるか知らないけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:39:58.08 ID:NzwtDEuD
やっぱり個人的には無メッキが好きだな。>>278でも書いたけど
GTX-Sの無メッキ版でないのかな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:34:52.70 ID:mpq0v/Ns
酸化防止ならステンレスを使えばいいでしょう、ステンレスだもの錆びないよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:41:41.60 ID:rEGIMgeq
http://www.dohi.j-vip.net/denki/audio.html#1

>上記のサイトは簡単に発見できます

>   上記のように電気の基本イ・ロ・ハが解らずに単に音質だけを追求し、高価な
>  部材を取り付け、販売する自称オーディオ業者、また、彼らをカリスマ的に信じ
>  工事を依頼する皆様、私から言いますと、彼らは決して電気工事技術者ではありません、
>  最低限の法律、規則を守って施工して頂きたいです。
>       どのように解釈されようともお客様のご自由ですが
                          

> ・  大変高価なオーディオ機材、落雷からの被害の防止対策も当然必要では
>   ありませんか?
>   (落雷被害の頻発する地域でなければ雷対策も良し、悪しですと言われる業者も
>   おられますが、落雷被害はいつどこで起きるか想定できません、この業者は
>   想定できる超能力をお持ちでしょうが)
   
> ・  P社トランスを使用された場合、オーディオ専用ブレーカや専用ケーブルを用いた
>   場合、逆に音質が悪くなることがありますのでご注意ください。
>   また、P社のHPにはアース工事や専用電源工事は1万円程度で、短時間に施工
>   出来ると明記していますが、施工内容も解らず、全く素人で無知なコメントですし、
>   この会社のトランスの電源切り替えボタン注意注意が必要です。
>   うなり音も問題がありますので   「余りお勧め出来ません」

788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:12:48.66 ID:RUO/G6EP
壁コンセントには拘るがヒューズホルダーの材質に拘らないのは不思議ですね。
壁コンセントで音が変わるならヒューズホルダーの金属材質で音が大きく変わるでしょう、それは放置ですか?
ヒューズホルダーのメッキの種類に依っても大きく変わるはずですよね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:15:54.95 ID:Xtn6kDRo
えっ? ヒューズホルダーってどこのこと?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:29:22.31 ID:C5zAQOqS
オデオ用ヒューズは有るがオデオ用ヒューズホルダーは未だ無いなw。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:49:40.18 ID:1mGzr8YW
変えやすいところから変えてるだけの話
そう思うならぜひ実践してレポしてみてくれ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:57:25.93 ID:CAGQdD0H
おお、それ今一番気にしているところです。
先日、高評価だった銀+金線ヒューズを買ったんですがショップとのやりとりの中で
ヒューズホルダーのことについてなんとかしたいと書いてありました。
ここを改善すればすばらしいことになるからと。
いまいろいろと試作中だそうです。

オーディオ機器のヒューズをすべて交換したのですが、グラストーンのDAC MY-D3000の
ヒューズは基板に直付けでした。
ヒューズホルダーを使うと音質上良くないからだそうです。

ちなみに購入したヒューズはこれです。
国内で入手できるオーディオヒューズとは隔絶した違いがありましたよ。
http://www.highend-electronics.com/39.html
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:32:49.86 ID:Jmhq5vzt
ヒューズに拘ったら次は電源トランスの巻き線の材質に拘らなければ成らないね。
電源トランスの巻き線は普通の銅線ですね、普通の銅線で良いのですか?
不思議ですね、壁コンセントのメッキの種類で音が変わるなら巻き線の材質で音が変わるでしょう。
それは放置ですか? 器機メーカーの使用の材質をそのまま受け入れるのですか?
壁コンセントのメッキの種類に拘るなら電源トランスの線材の材質に拘らないと可笑しいですね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:54:18.79 ID:nucYRwJA
その次は、電源トランス以降の内部配線とパーツのリード線だよね。
オーディオ用リード線を使用したパーツをメーカーに特注しなきゃ。
おっと、プリント基板も忘れちゃいけないよ。
もう全てが気になって眠れないよね(大爆笑)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:59:25.80 ID:yr07nEjp
お前さんの日記帳にでも書いてろ。
ここは壁コンセントスレだ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:04:07.32 ID:CAGQdD0H
そうなんですよね、これも気にしていたパーツです。
純銀巻きのトランスを作ってくれるところがありますから発注を検討中なんですが
モノアンプ故、資金がかかるので現在足踏み中です。

ご存じの通りオーディオ・ノートの純銀ずくめのアンプはすばらしいですからね。
4日ほどプリとパワーをお借りして聞かせていただく機会に恵まれたので友人達を
呼んで試聴会をしましたが全員あまりのすばらしさにため息ばかりでした。

少しでもあの音に近づけるのではないかと基本銀を用いることにしています。
とりあえず、ケーブル類は全て銀とオーグラインになりました。
壁コンも先日オーグラインに換えましたよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:29:05.12 ID:BreCnNF6
トランスの鉄芯はスーパーマロイなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:03:45.41 ID:+uSM/0C6
>>797
どうも日本人のメンタリティではないね。
朝鮮人としか思えないわ。

汚らしいのと関わっちゃったな・・・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:43:31.37 ID:UTh/6Lzc
>>796
音色に変化なんてないのに銀を使うってのは、
ステータスとかそういう理由なの?

アメカジのアクセサリーみたいな発想?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:11:09.04 ID:BreCnNF6
>>798
スーパーマロイの電源トランスなんて実際に市販されてたんだけどなw

日本のオーディオ事情に疎い朝鮮人には関係のない話だったかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:19:03.71 ID:LpRnB5me
R-1だとかAETだとか使わないで、最初からフルテックにしとくべきだった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:47:54.52 ID:EIrY6MTn
オヤイデはオーディオアクセサリー屋じゃないものね。
バカみたいに儲かるから商売にしているだけ。
光城と同じだよ。

フルテックはほんとうに良いメーカーだと思うよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 16:51:41.65 ID:T+c0srUs
こんなスレあったんだな。

壁コンに関しては簡単だ。

松下の医療用を使っておけば問題無い。

松下が荒っぽく感じるならオヤイデの無メッキ。

とにかく大元にメッキを使わないこと、これが大事。

フルテックやケーズラボやジョデリカでもいい。

とにかく大元は無メッキに限る。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:18:21.39 ID:YpkhMZT8
大本のメッキ無しの先は何使ってるの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:24:41.93 ID:z6NhJl/c
無メッキってほとんどすべてが変色防止材使ってるから、あれって樹脂の音。
そんなに樹脂の音いい?
素直って言うよりも、安っぽいプラスチッキーな音。
樹脂だから当然プラスチッキーな音になるよな。
何もしていない真鍮や、特に銅はすぐに真っ黒になる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:49:05.43 ID:Bk9mOtDR
電導性樹脂って言いたいのか。
プラグの抜き差しに耐えられる硬度があるとは思えんが。
使用中のベリリウム銅無メッキプラグの先がかなり削れてるんだが、
まだこれも樹脂が残ってるのか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:35:53.11 ID:PGXBrVsS
金メッキで良いんじゃね?接点保護メッキとして一番実績があるし。
ロジウムより電気抵抗も低いしさ。ロジウムよりは柔らかいけどそうそう剥がれたりしないって。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 06:46:43.29 ID:b+rRtbed
>>805
根本的なことを言うと、
メッキの種類で音なんか変わらんよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:39:01.06 ID:PTaS2W+M
無メッキは酸化が心配?そこでCAIGですよ。サウンドハウスで激安で売ってる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:55:24.32 ID:jv172rC0
半年に一回ピカールで研磨した後PANDOで洗ってるから問題ないわ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:23:16.72 ID:BYVVLweQ
>>810
PANDOは問題あると感じて使用をやめた。

たとえばどこか一箇所だけPANNDOで洗浄するのは気にならないんだけど、プリの入出力端子、
電源ケーブルなどまとめて洗浄すると音がキン付くようになる。
最悪なのはオーディオ機器内部に使用した場合。キンキンがひどい。

いまはオーソドックスに無水アルコールでクリーニングしている。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:47:44.65 ID:it5kSvBw
PANDO使いまくってますが全く問題ないです。
無水アルコールは使いすぎると音が死にます。
使い方むずかしいです。
機器内部に使用した場合。キンキンがひどい。ですか。
良い情報ありがとうございます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:22:53.22 ID:0FcL4t7l
>>803
オーディオショップの店長から松下の医療用を進められました
安くて音がいいと言ってました
でも、この情報は馴染みの客にしか言わないそうです

因みに、その店では松下の医療用壁コンは売っていません
他メーカーの壁コンが売れなくなるからだって
納得!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:40:03.98 ID:1JQeQqLl
>>813
オヤイデの店頭で売ってるぞ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:00:48.07 ID:VPSnyO/c
まあ10マソ程度の機器までなら松下は使えるかな。
要は813はその程度と見切られてる訳だが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:31:01.21 ID:RJZvQ0CB
>>806
コンセントにACプラグを抜き差しすると傷がつく。
そこだけが接してるかと言うと、そうではなく、傷が付いてる部分の接圧が高いだけ。
接圧が高いところは樹脂は禿げるが、そうでないところは禿げない。
>>813
音がキンつくだろ。
まさしく変色防止材の音。
どんな環境で使っても色が変わらない。
かなり変色防止材が厚い。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:30:26.55 ID:VPSnyO/c
あほ。
ピカールで少し拭けば、銅色でピカピカだ。物の数秒だよ。
お前の言うような樹脂加工していても、
プラグとの接触点すべてで無くなってるわ。
もう一つ。松下はキンつかないから。使ったこと無いだろ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 06:30:28.22 ID:CnTYfjno
>>817
いくら磨いても、空気中なら一瞬で表面が酸化して皮膜が出来る。
物性習った人なら誰でも知ってること。

それに、メッキや酸化で音なんて変わらない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 10:12:20.45 ID:OpPzU5AZ
>>816
松下キンつく?
それはあなたの使用機器がキンついてるのではないですか?

電柱から200Vで引いて、ブレーカーから直で2本オーディオルームへ引いて
1本はアンプ、1本はCDやアナログで使用
松下コン使用してますがキンつきは無いです
アース板(銅板)を地中に埋めてますのでその影響もあるのかもしれません
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 10:26:29.05 ID:9B09J40k
オヤイデのSWO-NTも使える
無メッキは使えるものが多いね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:10:19.84 ID:RJZvQ0CB
松下がキンつくことは間違いない。
それは相対的に評価しての話。
銅色で銅または銅の含有量が高い銅合金だろうから期待していたが。
あのキンつきは厚い変色防止材と、大量生産のプレス歪。
変色防止材を剥離し、アニールすればだいたい治る。
ただ、すぐに真っ黒になり、バネ性がなくなるけれど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:05:34.94 ID:VPSnyO/c
相対評価ね。
何と比較したの。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:36:04.45 ID:+SiT4rgK
>>817
松下のがキン付くのは間違いないよ。
ただし機器全体のグレードが相当低いと知覚は無理だろうと思う。
対策も可能だけどオーディオ用として素で使用するプラグではないね。

オーグライン製の電源プラグは当初ベースが松下製だったんだけど、キン付くのでマリンコに
かわったのは知ってるでしょ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:45:16.42 ID:ismBd9Np
>>821
松下がキン付くのはポリカーボネート製(だったかな?)のケースが原因だよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:50:21.36 ID:VPSnyO/c
松下のは付帯音が乗るんだよ。
これをキンつきと思うか躍動感があると思うかノイジーだと思うか等、
各自のシステムしだいだと思うがどうよ。
ま、SNが良くなるほど使われなくなるだろうが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:47:57.86 ID:CnTYfjno
ケーブルで違って聞こえる奴は、頭のSN比が悪いんだろうな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:52:40.00 ID:9B09J40k
松下使って糞音だとそのシステムはマズいぞ。
アキュもデノンもラックスもマランツもエソも松下で音決めしてるだろ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:11:51.38 ID:IPIwjKib
826は運営
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:12:57.74 ID:RJZvQ0CB
少なくともデノンとマランツの試聴室は松下ではなかったぞ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:48:59.33 ID:EbyeVPzI
アキュフェーズのクリーン電源で使用されているコンセントは松下?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:28:47.00 ID:9B09J40k
>>829
ロジウムメッキのコンセントで音を決めてるとは思えない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:49:00.83 ID:Z6tACMc4
>>829
客向けの試聴室は音決めしている場所ではないだろ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:28:44.79 ID:lHx9mDrO
無メッキなら何がいいだろう
ジョデリカは賛否あるけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:00:56.74 ID:fk+5pPMq
有名どころで
オイデの無メッキ SPP.Jr ジョデリカ 松下
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:29:18.19 ID:DWeohUzS
無メッキ製品の優位性って何?

オーディオにとって最重要事項の音質が良くないのに、何故に無メッキ派が
存在するんだろう?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:01:49.46 ID:gE7I/W1n
無メッキ派は樹脂の音が好きなだけ。
メッキの音が好きな人間もいれば、樹脂の音が好きな人間もいる。
ただ中立な立場で言えば、樹脂は電気抵抗が高過ぎ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:17:38.50 ID:lHx9mDrO
J-1も無メッキ出してたね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:29:29.89 ID:vaDNXEdn
>>836
www
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:45:07.32 ID:8k2nxYqb
メッキ製品の優位性って何?

オーディオにとって最重要事項の音質が不自然になるのに、何故にメッキ派が
存在するんだろう?
保守の手間を省くだけのものなのに。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 05:11:11.51 ID:h4hlBUbl
無メッキの優位性は、特徴が無ことかな。
ワシはアンプもプレヤーも同じコンセントから直接取ってるから、
フルテックのFPX (cu)を使ってる。
色付けはケーブルでやってるよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:03:20.16 ID:nM6E+rtb
無メッキは色彩感に欠けませんか?
松下、フルテック以外で電ケーのブレードに傷が付かない
無メッキコンセントってあります?
842特殊電気工事士:2012/03/09(金) 12:05:57.43 ID:+VLZ3jQQ
ハッベルは無メッキ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:17:04.59 ID:nUhNCHaq
俺からしたらメッキのほうが色彩感にかけるが
微妙なニュアンスがわざとらしいというかなんかなーってかんじ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:45:56.16 ID:8k2nxYqb
同意。
微妙にすべての音がメッキ色に染まって、それ以外の音色が出にくくて単調になる。
そんなふうに思う。

微妙なニュアンスの表現は一口コンセントが一番だけど無メッキは無いし。
無メッキ一口が出るまで静観するか、ジョデリカを買って終わりにするか。
悩むな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:56:32.53 ID:nM6E+rtb
ハッベルは傷付くよね
GTXのメッキは超薄いから剥いじゃえば?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:56:55.50 ID:8k2nxYqb
悩んでも結論出ないんで、ジョデリカ発注した。
まあ後はフルテックの一口無メッキが出るまで静観だ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:04:23.12 ID:8k2nxYqb
>>845
ちょっと考えたことある。
GTX-SのRとGが有るからジョデリカきて使わないのが出たらやるか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:11:33.59 ID:ik/gZKC5
コンセントやメッキやケーブルの種類で音なんて変わらないよ。

これからこの趣味を始めようとしてる人は気をつけてね。

一回信じ込んじゃうと、なかなか洗脳が解けないから。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:51:03.95 ID:nM6E+rtb
848は運営の人です
850( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2012/03/09(金) 18:12:08.83 ID:gJ4+ObUA
先日、大元の壁にケーズラボの無メッキSPP-Jr.を導入したでよ。
「壁コン部分でドーピングするタイプの壁コン」ではなく、
「壁コンの存在を意識しなくて済むような壁コン」を探していてたどり着いた。

ただ、ケーズラボのアホ共がどうも喫煙環境で保存してたらしくコンセント本体がタバコ臭い。
俺は酒タバコが大嫌いなんで、壁を見ては舌打ちする日々になってしまったよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:11:50.54 ID:mwqk0Nkj
交換させれば?
852( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2012/03/09(金) 20:21:20.82 ID:gJ4+ObUA
もうこのまま行くよ。
面倒くさいしさ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:40:27.01 ID:q95SB36v
精神衛生上イクナイですね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:18:19.64 ID:qTY2XNIl
箱に入っててもヤニなんて気になるものなん?
855( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2012/03/09(金) 22:14:26.83 ID:gJ4+ObUA
コンセント本体も臭いけど、箱と解説書のヤニ臭は異常なレベルだった。
すぐ捨てた。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:18:15.32 ID:TY39x9S7
俺も昔SPP-Jr.をケーズラボで買ったよ
ちょっと不具合があって交換してもらったけど
やっぱりタバコ臭かったなあ
857( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2012/03/09(金) 22:26:39.75 ID:gJ4+ObUA
ガッカリだよね。
オーディオ製品を新品で買ってタバコ臭いとかありえんよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:03:33.77 ID:YXhudq7/
クマオはタップのf-TP615替えた方がいいんじゃないの?
癖強いでしょ
859( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2012/03/10(土) 01:19:39.45 ID:rSVoqDNB
今、壁からSPP-jr.→AC LANDA→f-TP615。

タップはいくつか持ってるけど、どうもf-TP615に戻っちゃうんだよね。
ノイズフィルターが入ってるのに、その方面での欠点を感じないのが好きなんだろうな。
癖はそんなに強くない。ただ確実に個性を持ってて、それは音に出てくる。
基本的に優しい音色というか上品な感じだな。

今ちょうどここの部分を研究中で、上手くやればこの個性をほぼ消してメ・・・
スレ違いだからやめとくか。またどっかで書くよ。
とにかく気に入ってるんだ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:23:46.93 ID:kyk23Ly2
気に入ってるならそれでいいと思うよ
無個性至上主義もいいけど 俺もその毛があるが
所詮気に入った音には抗えない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:30:41.79 ID:0Z5JrLBC
コンセントで音なんて変わりません。
そうした実験結果も、メーカーのデータシートすらもありません。
全ては根拠なき妄想です。

こういうオカルトが蔓延っているのが、ピュアオーディオを衰退させる要因の一つです。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:19:50.78 ID:Lpr3JwXz
>>861
あなた自身が出した実験結果なら良いが、他人の意見を信じるより自分で試したらどうでしょうか。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:58:54.76 ID:u+PyhSi8
ネタを提供しているわけでは無いんだけど・・・・

コンセントは製品間の違いよりも、コンセントのプレートと、プレートを
取り付けるネジの締め付け具合による変化の方が大きいと思うんだがどうだろう?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:03:01.99 ID:kyk23Ly2
つーか常識
締め付けすぎると糞る 
ネジの種類でも変わるよ
ステンが無難だけど大元じゃなければチタンもあり
鉄も悪くない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:46:47.37 ID:5Mi1twfI
本気で言っているとしたらバカを通り越えているな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:37:02.04 ID:skJQn5AI
>>865
俺も最初はネタで言ってるもんだとばっかり思ってたけど、
どうやら本気で言ってるんで驚愕したよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:40:19.36 ID:Lpr3JwXz
普通のステンレスネジは、ほぐれが悪い気がする。
クライオ処理されたステンレスネジは好きだけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:57:14.89 ID:u+PyhSi8
>866
そう思うのはノーマルな反応だと思う。

でも、だまされたと思ってとりあえず、コンセントプレートの取り付けネジの
締め付け具合をかえて、試してくれないだろうか。
費用は0だし労力も微々たるものだから。
まず、強く締め付けて音の変化を確認してみて欲しい。
次に緩めで試してくれ。
どうだろうか?

ただし、薄い樹脂製プレートは強度に不安があるので締め付けすぎには注意を。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:16:27.38 ID:5Mi1twfI
>>868
お前、それ強迫神経症の一種だから、病院へ行った方がいいぞ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:24:33.54 ID:u+PyhSi8
職場が病院なので・・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:29:33.43 ID:5Mi1twfI
精神科は無いのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:52:23.45 ID:v6gwWZJK
人間って思い込みでホントに聞こえ方変わるからタチ悪い。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:53:04.84 ID:v6gwWZJK
耳だけじゃなくて脳も関係してるからね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:23:14.36 ID:KYow1vpT
>>868
これは酷い!!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:53:28.63 ID:3n6ZtSYo
わざわざ単発レスご苦労なこって
こうまで粘着して反応してくる奴の方が怖いわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:40:21.12 ID:d9TstarJ
ジョデリカいまいちじゃないですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:20:55.58 ID:vG19ps7R
どこいらが今市?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 05:40:56.10 ID:zqrPZw2o
具体的に言ってくれんと分からんぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:24:40.95 ID:9D0oPhh0
ジョデリカは使っていたがレンジが広いとは言えないね
上も下も音が伸びない、特に超高域。音場型の電ケー使ってもどうしても超高域がセーブされる感じだった
低域は強くでるんだが超低域まで伸びてない。壁コンだけじゃなくプラグも同じ印象。でも、ヨルマのランダはうまくできてると思ったよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:41:17.16 ID:zUtyjRXi
>>879
実際は音なんか変わらないのに、
思い込みでここまで変化したように受け取っちゃうのが驚き。

心理学の分野なんだろうな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:29:38.29 ID:S7CCQmrs
ジョデリカの良い所は生音に近く臨場感が出る所だと思う。
自分はここを大事にしてるんで今の所ジョデリカ以外ないかな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:47:48.06 ID:cESFinew
ジョデリカは一見臨場感や分離が良く聴こえるけど、上下を薄くしてるだけな気がするんだよな。聴きやすいけどレンジが狭い感じ。

とんがったり不完全なシステムを誤魔化したい時に重宝する商品。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:05:30.81 ID:S7CCQmrs
臨場感が出るのは生音に近いからだと思うぞ。
まずはそこが先。
他で生っぽく違和感の無い音がでるコンセントって有る?

884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:36:37.90 ID:0Ggg167W
>>883
コンセントで音は変わらないから、当人の思い込み次第だよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:28:59.46 ID:ylfKcKBI
ジョデリカのプラグはいいプラグなんだが、よくわからないプラグだ。
ケーブルによっては超高域も超低域もキッチリ出るんだけど、
たとえばヨルマのケーブルなんかだと超高域の倍音が伸びなくなる。
組み合わせがとても難しい。
コネクター側だけに使ってみたりもしたが・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:25:46.31 ID:BOdV7WfU
お前さんの言う超高域とか超低域ってどの辺さすわけ?
ジョデリカって普通の低域と高域が出ないんだけれど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:42:22.07 ID:2EonlZq2
それはジョデリカのせいで出てないんじゃなくて

お前のシステムの他の部分に原因があるだろwww

高域と低域が出ないとかwwww低レベルすぎだwwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:35:22.69 ID:Xl6eXyG0
大概の人間はジョデリカが低域と高域がでないのを理解できる。
つまり超高域でも超低域でもないということ。
システムに問題なんて言うが、システム抜きにして他社と比較して相対的に低域が出るか高域が出るかを話してるだけ。
人間は美味いも不味いもまずは判断基準は相対論。
これほど建設的な話をしてる人間に対し、お前のシステム呼ばわりするお前が低レベル
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:08:53.35 ID:2EonlZq2
その前にコンセントとプラグ、どっちの話なんだ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:11:47.80 ID:PXtaGvAh
それならそれで、比較した他社製品を上げて書いた方がいいぞ。
ここが違うと具体的に書けば誤解も無いし、参考にもなるだろ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:01:00.18 ID:5tcKqxMm
ジョデリカプラグは全帯域出てるね。
ACランダだと超高域が出てないけど、それは線材との相性が悪いだけ。
ジョデリカコンセントは駄目だな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:10:25.46 ID:2EonlZq2
コンセントはどう駄目なの
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:01:52.28 ID:PXtaGvAh
ついでに使ってるコンセントも列記してくれ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:54:37.57 ID:Xl6eXyG0
銅は銀と違って参加すると導電性がなくなるから厚い酸化防止剤を使う。
接触抵抗が高いんだから低域も高域も出ないのは当たり前。
銅は電気抵抗が低いが、結果としては金やロジウムよりも接触抵抗値が高いということ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:35:01.71 ID:PsB/MrQZ
ジョデリカは知らないけど、フルテックのFI-11M(Cu)は少し地味な感じになるね。
FI-11M(G)と比較して劇的に音質が違うって感じはなくて、良し悪しというよりキャラクターの違い程度かな。
インレット側のFI-11(Cu)はブレードが純銅だけど、FI-11(G)と比較するとやっぱり噛みが良くないんだよね。
個人的にはメンテナンス性を考慮して金メッキが一番無難という結論に達した。
噛みつきとかブレードの剛性を考慮すると必ずしも純銅である必要もないかもね。
でもFI-11M(G)買うくらいならFI-25M(G)の方がずっと音良いけど。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:34:48.98 ID:2OPrZUAI
>>894
オカルトだなぁ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:07:09.90 ID:VMY7guAQ
そういえばまわしてロックする壁コンセントはあるのかな?
あれは接点的にも有利だと思うんだけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:30:34.01 ID:R69WHuRN
お前らのシステムはオカルトシステム、別な言い方をすれば塵システム。
壁コンで音が変わる様な軟弱なシステムと言える。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:44:44.77 ID:5ut1jmdk
>>896
事実をオカルト呼ばわりするところに、オーディオ業界のオカルト性がある。
電気抵抗の低い銅にわざわざ金メッキする製品がある事実を理解できない幼稚な見解。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:19:43.47 ID:x8TZ70/+
豚千子べか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:33:56.42 ID:eB0SrIVe
>接触抵抗が高いんだから低域も高域も出ないのは当たり前。

www
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:26:20.98 ID:5/aBmt06
>>899
当然、部屋全体も金属でシールドしてんよね?
もちろん肝心の中身である商用交流にも気を使ってるよね?
発電所選ぶとか柱上トランス厳選するとかwww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:42:23.74 ID:eDs1kYda
>>901>>902
低脳すぎる。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:41:40.60 ID:WnE4dacO
ま、信号線にしても電源にしてもケーブル変えると音が変るってのは
あくまで中間地点の線材で変わるって話だからね
部屋の配線とか発電所云々どうこうってのは的外れな批判だね
変わるかどうかは知らんけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:13:13.39 ID:eDs1kYda
>>904
4端子測定した事のない無能な人間の言うことだ。
あ〜恥ずかしい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:38:41.03 ID:eB0SrIVe
>中間地点の線材

www
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:58:20.80 ID:8mfNJTAh
配電盤を家庭用と別にしたのは効いた。
引込み線まではこだわらなかったのは失敗だった。
屋内配線はその時から変えてないから判らない。
ブレーカーで変わったのは驚いた。
で今はコンセントと電源ケーブルを煮つめてる所。
コンセントとブレーカーの変更は、変化の度合いが似てると思うよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:12:02.32 ID:WnE4dacO
なんか知ったかの人がいるが
中間地点の接続が緩ければ単純に抵抗も増える
簡単な事なんだがね
まぁ、それで音が変わるかどうかは知らんけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:52:47.00 ID:GzUGHkZC
>>908
どの地点が緩んでも抵抗は増えるよw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:58:50.50 ID:P/H9ljXs
だから壁コンセントも重要だろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:28:30.75 ID:Lq5x4fgo
はっきり言うなら真鍮の金メッキコンセントと銅無垢コンセントでは真鍮の金メッキコンセントの方が抵抗が低い。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:48:42.53 ID:j5J2c20V
だったらヒューズホルダはネジ式の締め込み式が多いがあれで良いの?
金メッキ式のヒューズホルダと金メッキ式の管ヒューズが必要ですね。
あとICEコネクタも金メッキ式の物が必要ですね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:56:28.94 ID:9bl+qNyh
>>907
プラシーボの見事な例ですなw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:36:53.50 ID:dJ0Un0ge
>>912
ニッケルメッキは0.数円で出来るが金メッキは数円するから。
銭単位で開発してる製品に数円は高すぎる。
それだけのこと。
しかし導電線が求められる車のスイッチ系の接点には部分的に数十μの銀メッキが使われている。

915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:53:26.49 ID:iB0bVsR9
銀て酸化しやすいんじゃないん?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:23:58.39 ID:dJ0Un0ge
スイッチ類は常にこすられてるから酸化膜がはがれる。
剥がれるような部分に使うから数十μのメッキ厚が使われる。
それに酸化銀は銅と違って腐食しないし、導電性も高い。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:04:03.16 ID:lX0mwvcg
>>914
メッキ屋さんに聞いたの?
金メッキを個人で発注すると数円では出来ないでしょう。

>>916
水銀接点を使えば接触不良は発生しないはずですが・・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:44:15.48 ID:dJ0Un0ge
メーカーの話をしてるだけ。
多量に発注し、メッキ面積が少なく、メッキ厚も0.05μ程度
金メッキねじを見ればわかるでしょ。
あれで物凄く利益はある。
水銀接点は抵抗低いわけ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:10:38.23 ID:GOr4eAji
金メッキの0.05μなんてあるんだ。
たまに金メッキなのにブツブツなるのがあるけど、あれも相当薄い奴なんだろうな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:39:50.80 ID:r/eK9wYM
>>919
>>金メッキなのにブツブツなるのがあるけど
中華品質の奴だろう、パッと見た目は金(w
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:01:34.96 ID:iB0bVsR9
ヘッドホンジャックの金メッキは薄い気がする。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:02:21.09 ID:iB0bVsR9
あとプラグも。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:14:31.24 ID:dJ0Un0ge
ぶつぶつの金メッキは母材がブツブツかメッキが厚い奴。
>>921
ヘッドフォンに限らず、オーディオグレードも薄い。
オヤイデなんか薄すぎて母材についてる指紋まで見えるし、母材が錆びている。
ヘッドフォンの金メッキは真鍮メッキも多い。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:45:52.07 ID:GOr4eAji
金メッキのブツブツは下地が酸化してなるらしい?
これをなくすには0.5μm以上必要とか何とかどこかで見た。

真鍮メッキってどんなん?真鍮と金じゃ色違うから分かると思うんだけど・・・
意味ないし。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:26:45.38 ID:J5n1tZRJ
一般的には酸化膜とってからメッキするけどね。
じゃないとメッキがつかないから。
フルテックみたいにキリンス処理してからメッキする場合もあるし。
また、世の中では真鍮メッキを金メッキと言ってる場合が多い。
これだと厚くしてもコストがかからない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:47:50.28 ID:G9IsCc95
中華品質とか言うなバカ
てかオヤイデって中華品質ですね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:24:37.12 ID:gzUx48oz
>>907
家庭に配電盤ww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:09:03.50 ID:vxR2wQkz
GTX-SのRをCDPに、Gをプリメインにつないで一口コンセントのみにしてみたら、
真空管アンプを使ったみたいな透明感が出たぞ。なんか面白いな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:11:51.36 ID:F+2AERbi
一口コンセントの素晴らしさが判別できならば、
まともなオーディオシステムであると誇っていいと思うよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:29:57.97 ID:Jz9PDL5E
圧倒的に音質いいのに
一口コンセントは

でもオーディオマニアは
大半糞耳だから
オヤイデのR1とかガラクタ使ってて
有り難がってる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:30:31.29 ID:Jz9PDL5E
マジで笑えるね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:16:34.04 ID:G9IsCc95
日本人マジで笑えるね

933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:17:25.00 ID:G9IsCc95
日本人バカ過ぎ 笑える
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:19:33.56 ID:G9IsCc95
しょせん猿は猿 笑えるね
935928:2012/03/21(水) 23:44:29.40 ID:vxR2wQkz
インターコネクトケーブルを撚り線から単線に変更して微調整。
好みの音が出たんでパッシブプリ+真空管パワーに切り替えて試聴中。
しばし壁コンはこれで行って見よう。
しかしやって見ないと判らない物だな。金かかるよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:40:21.34 ID:UPK1cde7
一口コンセントでそれ1個専用にケーブルを引いていれば良いでしょうね
BOXがいくつか並んでいて、それらが同じケーブルから供給されていればほとんど意味無いね
コンセント+ケーブルで考えないとダメです
理想的には一口コンセントが使う機器の数以上あって
各々別ケーブルでブレーカーも別に出来れば良いですね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:12:14.77 ID:evep8Ch6
ああそうか。
928だが分電盤のブレーカー1つが1つのコンセントのみに繋がってる。
だからこんなに変わったのか。
機械を追加する時はブレーカーから追加するよ。
参考になるな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:34:41.91 ID:YvHgo5gt
気のせい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:43:03.09 ID:UPK1cde7
よくエアコン等のインバータ機器が音を悪くする原因と言われるけど、
問題は整流回路ですね
整流回路で消費する電流はコンデンサに充電する期間だけ
なので、整流回路を使った機器はAC電源のピークの直前からピーク直後にかけての電力消費がほとんどです、他の部分の数倍から数十倍になることもあります
で、オーディオ機器もやっていることはインバータ機器とほとんど同じです
整流回路との間にトランスが有るか無いか位の差です
消費電力がかなり少ないので影響は少ないとはいえ、パワーアンプ等はかなり影響させます
ブレーカの所からケーブルを分けておけばケーブルのロス分で他への影響も減ります、まぁ微々たる物ですが
柱上トランスから分電盤までは共通なのでそこでの分は影響は避けられません
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:24:59.72 ID:ZFPNE3v0
壁コンに悩む人が多いみたいですが
いっそのこと壁コンなくして
屋内配線を長くして
直接、電源BOXやプラグを繋いだらダメなの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:56:14.06 ID:sQuHHQnH
ブレーカ直結+インコネにハンダ付けが音質上有利
それができないor利便性のために壁コンはあります
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:13:07.88 ID:iMBSQuKZ
インコネも利便性のためにあります
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:18:11.18 ID:ZFPNE3v0
940です。
壁コンを気にする人が利便性を求めるの?
電源BOX(タップ)を使っている人は多いのでしょ?
それなら直接、電源BOXを繋いだらいいのではないかと。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:31:18.15 ID:7tXgE5S4
いいわるいはともかく言ってることが滅茶苦茶だ
例えば、お金を下ろして買い物をするのが面倒だからカードで買い物する、っていう発言に対して
お金を下ろすのが面倒なら最初に100万下ろしといて買い物すればいい、カードより自由に物買えるしみたいな

どんだけ自由な廃人なんだよ、普通の家なら壁から直接コード出てたら困るだろw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:58:36.53 ID:s3uP61Ip
>>940
コンセントあるなしで何も音は変わらないんだから、
どっちでもいい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 06:02:44.07 ID:8dJ4Ro+D
コードww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:51:43.76 ID:wvdPVrQI
wn1318に換えたら音が高音が痛い感じになった。音は見えやすい。音を楽しむだけ
ならノーマルの松下電工のコンセントの方がいいような。。エージングが必要だから?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:24:55.76 ID:H0HTzPsb
>>947
www
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:49:44.41 ID:SR5HouXS
7110gdのほうがいいよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:42:24.43 ID:tUZ38HfE
クライオ詐欺でぐぐるべし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:40:50.23 ID:bdA/iDU5
>>948
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:20:41.68 ID:A2nteAhI
ヘッドホンユーザーのための地震対策
ティグロンのチューニングベルトで縛りまくれ
事なかれ主義のお役所まで余震に注意しろと言い出した。東北、関東甲信越は
要注意だ。どこに来るかは解らないが、ここ3か月以内と考えて今すぐ対策を
立てよう。オーディオ雑誌で見る被災状況はスピーカーだけに限らないようだ。
ラックに収めたアンプやプレーヤーも悲惨な状況であった。

ヘッドホンユーザーは幸いである。少なくともヘッドホンに関しては固定して
あるラックに吊しておけば大丈夫だ。問題はプレーヤー、ヘッドホンアンプ、
PC、DAC、クロックの類だ。私の場合はTAOCの重量級ラックを使っている。
高さは1Mを切るのだが、震度6クラスが来たらひとたまりもないだろう。そこで
天上を支え棒で固定したラックを、オーディオラックを挟み込むかたちで固定し支えている。

オーディオラックを固定したからとて安心してはいけない。プレーヤーやアンプ
の足はことのほか滑りやすい。特にボードやインシュレーターでチューニングしている場合は最悪である。
揺れの臨海を越すと吹っ飛ぶ

20万クラスの安物CDプレーヤーは吹っ飛んでくれた方が諸君のためなのだが、ショックのあまりオーディオ
から去ってしまう危険がなきにしもあらずか。余談だが、安物CDプレーヤーは地震の前に下取りで処分したまえ。
50クラスのSACDさえ勧められたもではない。時代はPCオーディオだ。

それはさておきティグロンのチューニングベルトである。縛ると確実に音質劣化するが、
そんなことを言っている暇はない。いますぐ縛れ

2012/03/18 | リンク用URL
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:30:01.56 ID:8Z5Y73fI
2000円くらいのコンセントつったら何かっとけばいいですかね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:39:37.17 ID:eglL4wiu
2000円だと工事手数料にもならないよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:06:46.30 ID:1uQpeMwF
>>274
うん、ほぼ同意見。
リファレンス寄り、正統ハイファイ調へシフトして、より豊かな響きになった。
たくましくなってSSD2の華奢な感じがなくなったけど、うちの環境では狙った通りの変化だからOK。
艶はある意味弱くなった=ピラミッドバランス化でかな?
音場感が弱くなった感じはしないでもないけど、それを補って余りあるリッチな音像の方が今回のチューニングでは重要だった。
壁コンセントとしてもシステム全体としても、音の格が2ランク位上がった感じ。
大抵のケースでは、SSD2から買い替える価値があると思う。
気になってた食いつきの強さも、それほどでもなかったし。
956955:2012/04/05(木) 00:18:43.43 ID:1uQpeMwF
>>953
入門者定番の松下電工WN1318だと千円切っちゃうし、
その上の有名な機種はみんな5千円超えるからねえ。
2千円クラスってなかなかないかも。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:29:24.61 ID:4YvzsLoN
はっきり言えば2000円なんて言わずにもっと高いの買えばいいのに。コンセントなんて良いのでも1万くらいだし、音をお金で買うと思えば安いもの。
2000円のなんて中途半端で安物買いの何ちゃらになりかねん。安く済ませたいならパナので十分。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 06:56:21.73 ID:pywl0RO2
コンセントなんかで音は変わらない。

高いのに変えたという記憶が、錯覚を引き起こしてるだけ。
959955:2012/04/06(金) 00:07:35.69 ID:enJ74tkf
>>958
コンセント、変えたことない人では?
経験ないから高いと思えるんだよ。
数千円であの音の変化量なら、オーディオの世界では最高のコストパフォーマンスだと思う。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 05:50:22.50 ID:BEKyKHEF
変化の量はゼロだから

コスパ = 変化の量 ÷ 価格 = \0
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 08:01:20.90 ID:+nciqhnE
>>958
演奏者なんかで音は変わらない。

有名なプロが演奏しているという先入観が、錯覚を引き起こしてるだけ

wwwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 08:15:11.72 ID:DH3bRRDE
\0ww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:47:14.99 ID:RuLDy02j
変えたことがない人はコンセントに1-2万円もなんて思っちゃうんだよね。
だから2000円なんて中途半端なもの買おうとする。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:52:42.63 ID:DH3bRRDE
>>958>>960
自分が買えないものは全部オカルト
自分がわからないことは全部オカルト
自分ができないことは全部プラシーボ
自分が聴き取れない音は全部プラシーボ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:13:43.63 ID:BEKyKHEF
業者必死w
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 03:31:02.03 ID:yQLMJuLE
違いが分からないならiPodに200円程度のイヤフォン買ってオーディオは上がりだ。
そういう貧民はピュア板なんて来ちゃダメ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 04:19:14.98 ID:edQ+fjO6
>>966
www
968955:2012/04/09(月) 23:18:53.50 ID:CiFbJ5o5
いや、でも953が2000円ぐらいでと言う気持ちはよくわかる。
おれも最初はせいぜい松下電工でやめとこう、と思ってたもん。
なんかマニアックと言うか、クレージーと言うか、そこまで踏み切れないんだよね。
機器の方にならもっとお金掛ける気になっても。
実際、いまだにコンセントまではお金掛けても、電源装置にまでは踏み切れない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:56:25.64 ID:NFWPXan3
電源装置こそコンセントより信用できると思うけどな
安物でもフィルターをオーディオ機器以外の家電に噛ませると本当に良い
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 17:31:13.91 ID:LJR4U0Nt
最近 HBL5362はでて来なくなったな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 10:16:08.39 ID:Um//2FXp
最悪の電源状況の所にお住まいの様ですね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:15:34.43 ID:Hr2Vk2HI
俺も壁コンにあこがれていて、入門用のWN1318をホムセンを回って探したが
見つからず、やむなく職場にあったWN1512を取り付けた。
すると驚いたことに今までドンシャリで手を焼いていたSG7の低音が引っ込み、
しかも分解能が増した音になっていた。近々大々的に壁コンを変える予定。
ちなみに変える前はWN1302です。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:40:08.77 ID:yRdx0ngy
パナのコンセントは WK3004Wなんてのも面白い
無メッキ 完全非磁性だよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:08:50.85 ID:wFqTior1
コンセントに金を掛けるかはともかく、錆びたコンセントを新しいのに変える効果はまず間違い無くある
そこからオーディオの泥沼に自ら嵌るかは個人の自由だよw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 11:31:10.69 ID:CUn+25To
フルテックの一口コンセントで壁コン卒業。

国産はもとより、海外メーカー製も多数個人輸入してきたけど、
これに匹敵する壁コンは無かった。
大半の壁コンで交換して得られるのは特定の帯域の強調とか音色の変化だが、
フルテックの一口コンセントは質の変化だ。

迷うこと無くフルテックへ行け。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 11:50:46.04 ID:MHd5K1l/
壁コン卒業の意味が違うだろ。
壁コン卒業とは元々家についているノーマル壁コンを使用してから言え。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:32:22.49 ID:1GTS8bTV
>>975
www
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:22:22.67 ID:i315+F7w
>>975
悪くはないが、それほど良くもないだろ。
ステンレスと分厚い樹脂の音。
ドッスン、バッスン、インパクトは強い音だが、常に高域が歪む
骨太だが、中身が詰まっていないから、楽器の表情が見えない。
オーディオ的張ったりはあるが、音楽的教養はないよな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:45:26.19 ID:1GTS8bTV
>>978
www
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:08:09.73 ID:CUn+25To
>>978
システム全体のグレードが低い故の感想だな。

最も気に入っている部分が、奏者の細やかな表現を丁寧にすくい上げ、
音楽の躍動感が増すことにある。

壁コンセントから音楽的教養って、意味がわからん。
何のことだ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:49:55.42 ID:i315+F7w
>>978
おそらくお前のシステムの数倍、へたすりゃ10倍以上のシステムだよ。
だから言ってる意味がわからんだけだよ。
このコンセントを使いチョイスしなかった連中は意味がを解してるはず。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:11:05.88 ID:3KRvgL9q
ソースとシステムをさらしてからお話しの続きを。
あと使用している電力会社。
自家発電蓄電池なら電力源も。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:25:27.27 ID:i315+F7w
フルテック信者はこんなものか。
他人が好きなコンセントを、お前は趣味が悪いな程度に批判するならわかるが、他人のシステムに入り音で来て、
「システム全体のグレードが低い故の感想だな。」って書きこむ。
システムもそれを使う人間も含めどちらがレベルが低いか、見る人が見ればわかるものよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:55:25.13 ID:u9IEiewD
卒業とか最終回答とかの単語をみると、
オーディオの経験が浅いんだなーとも思うのは確か
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 20:38:40.10 ID:i315+F7w
とは言ってもフルテックのコンセントはオヤイデのコンセントよりは数段良い。
オヤイデのコンセントには何一つ負けてるとは思わない。
あれだけ大きなメーカーがこのレベルの出してしまうと、他はつらいよね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:25:46.15 ID:vNbKYLNg
ID:i315+F7wさんはコンセント何使ってるの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:49:10.68 ID:5XYApAXp
壁コン卒業はWK3004Wだろw
これを上手く使いこなせる様になるには かなりキャリア(授業料)がいるけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 12:28:03.93 ID:I79pfs2l
>>985>>987

www
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:39:46.85 ID:pTXZVpeV
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 14:48:27.46 ID:5XYApAXp
>>989さん 乙
WK3004Wのインプも書いといてよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:34:15.58 ID:Ho2Z1m43
なんか五月蝿いなと思ったらアンプのメーターが6wまで行ってた。
段々耳の感度が悪くなってるのかな。

日記ですまぬがまあ埋めネタと言うことで。
壁コンは1口がいい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 06:39:57.46 ID:bkfkWAmA
埋めよう
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 07:39:10.53 ID:IIRujmUw
おまえら耳の成績優秀なんだな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:37:06.11 ID:jXJ6qjbL
コンセントの違いなんか どんなクソ耳 クソ装置でも分かる
オーケストラの強奏部分でギャーと歪む録音を聴いてみ
音がころころ変わるから
995名無しさん@お腹いっぱい。
ギャー