電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった66
2げと
\ /
\ わたしたちは逸品自演を支持します! /
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
( つ┳∪━∪━━∪━∪━━∪━∪┳⊂ つ
| | |. ┃ ジサクジエンは2ちゃんの華!┃.| | |
(__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━┻.(__)_)
これからこのスレを読む人へ
「ケーブルによる音の変化は単なる思い込みだった」という タイトル通りの結論が出ていますので、
あとは業者やオカルト信者がお茶を濁すだけのスレとなっています。
Q.ケーブルで音は変わる?
A.1 ケーブルに抵抗をつけたり、さびまみれのケーブルなどの極端な例でなら機械での測定値は変化しえるが、
通常の製造工程で作られたケーブルなら高いのも安いのもどれも一緒。人類の聴覚能力では知覚できないほど小さい変化だ。
(これがケーブルで音は変わらないという「否定派」。科学的にもこれは実証されている。)
----------------------こえられない真実(否定派)↑と虚構(肯定派)↓の壁--------------------------------
2 音が激変する。誰にでもどこででもわかる。(テレビのスピーカーでも変化が聞き取れたぜ)
3 わずかに変化する。
・耳のいい人ならわかる(いつでもどこでも挑戦を受けるぜ。)
・高級オーディオならわかる。(これならテストできまいと逃げ口上w)
・オレの部屋のオレのセッティングでならわかる。(ついに自宅まで逃げたw)
・人前で証明できないほど繊細(=チキン)なんだよオレ(大変なんですね音楽一つ聴くにもw)
4 火事場の糞力みたいに、人間追い込まれるとわかる(どんなオーディオ環境だよ…)
ケーブルで音は変わるという「肯定派」は、最初は2になり、問い詰められると3から4へとグダグダになっていき、
ついに反論できなくなるとあとは否定派への人格攻撃や自己洗脳のためのオウム返し、テスト音源うpでの自作自演や、
そもそもこのスレは根拠がないと言って自我崩壊しだす。ネタスレなんだってことにしようともするw
それも駄目となると、このテンプレのあとに「真のテンプレ」や「現在の状況の確認」などと称して勝手に結論が出ていないことにし始める。
結局なにも反論できないと、人は論に反論せず自己完結した脳内結論を一般化し、それを唱え始め、
その脳内結論に反する人に対しては人格攻撃を始めるしかなくなるというサンプルになるスレですな。
人はかくも愚かで脆い。
これまでのまとめ
前スレまでで、ケーブルで音が変わることは間違いないことが判明しました。
ブラインドテストで簡単に聴き分け可能なケーブルで実験するといいです。
具体的には
オヤイデのスピーカーケーブルとキンバーのスピーカーケーブルを用意して下さい。
音が前面にブリブリ出てくるのがオヤイデ。
逆に引っ込んで聴こえるのがキンバーです。
【関連スレッド】
なぜキンバーケーブルは音が変わるのか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1273541796/ 【関連レス】
112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:13:38 ID:NBlI2xYn
とにかくキンバーは変わるんだよ。
piyoの100万円ブラインドって馬鹿話があったのを覚えているか。
どんなケーブルでもpiyo立会いのブラインドで有意差の認められる正解を出したら
100万円上げます。
グダグダ言い合いながら進行していたがキンバーのケーブル持参で挑戦という人が現れたら
piyoの態度が一変。キンバーは変わるから対象外です、キンバーは粗悪品だから変わります
と書きまくって遂に闘争してしまった。ブログも締めてしまっていまや行方不明。
そてくらいキンバーは変わる。
FoobarでABXテストが個人で簡単にできる。 ケーブルで音が変わると思ってる人はまずこれで確かめまし
ょう。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/ABX_and_ABCHR/index.html オーディオカードやらFireFaceやらで出力→ケーブル1(安物)→入力 といれて録音。
また出力→ケーブル2(高級)→入力といれて録音する。
この二つのwavファイルを開始と最後の無音部の長さも完全にあわせてABXテストで判別できればケーブル
聞き分けてるというわけだ。
(無論、確率的に2の10乗=1024人に一人、1024回に1回は10回連続正解がでるが。)
これでケーブル以外は環境が同じテストということになる。
しかしこれで聞き分けられたという人はまだいない。
ハイエンドスピーカー以上に物理特性がよいのがヘッドフォンだが、それでもききわけられない。
もしききわけられたとしたらそれはファイルの無音部分の長さがわずかに違うとか、ノイズが混入してい
るとか
録音音量が違っているとかいう比較前提を構築することに失敗しているのを見直したほうがいい。
スピーカーケーブルを交換すると多くの環境で多くの人は音が変わったように感じます。
これは紛れもない事実です。(科学的にも彼の脳内の中でだけでは変化しています。)
でも実際には聞き分けているわけではなく、思い込みなどにより空耳を起こしているだけなのが真実です
。
いわゆるプラシーボです。実際の音はまったく変化していません。
スピーカーケーブルによる変化は理論的にとても小さく、また測定からも
そのことは確かめられています。
そして、その変化は人間の弁別閾(実際に実験して得られる聞き分けられる耳の限界)
よりもはるかに小さいことが明らかになっています。
そしてなによりも直接聞き比べて聞き分けられた例が古今東西世界中でただの1件も存在しません。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:35:14.34 ID:6QmRLuI0
バッテリーケーブルは極太で格安だぞ。
プロヶが大人気!!!
WE さいこ^^^
>スピーカーケーブルによる変化は理論的にとても小さく、また測定からも
>そのことは確かめられています。
>そして、その変化は人間の弁別閾(実際に実験して得られる聞き分けられる耳の限界)
>よりもはるかに小さいことが明らかになっています。
なるほど。。。
ケーブルが変わる意見:変わらない意見
ブラインドで当たる話:当たらない話
テンプレには前者より後者を何倍にも拾ってきたつもりだが
やはり個人差があるのだろうね。
>スピーカーケーブルによる変化は理論的にとても小さく、また測定からも
>そのことは確かめられています。
>そして、その変化は人間の弁別閾(実際に実験して得られる聞き分けられる耳の限界)
>よりもはるかに小さいことが明らかになっています。
ケーブルを替えてない音源を比べさせる
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:35:20.64 ID:GP766a83
やっぱりオーディオは家、部屋だよ
○○○○ハウスや○○ホームでぼったくりや格安で済ませるとダメだね
事前によく調べてから(知人の家まわったりしてね
たいしたオーディオシステムでないけど、新築で見(聴き)違えるような音に
微々たる音の変化もよくわかるようにもなった
ちまちまケーブル弄りなんて馬鹿みたいに思えるけど
そんなことが出来ないうちはちまちまとしたことやるんだよ
>>12 >WEのケーブルを勧められたので既に持っている旨を告げると、何メートルか聞かれた。
>三メートル位だったかなあと答えると、「それは良くない音の焦点で長さが・・・」と言われた。
>宗教は要らないというと「宗教ではなくこれはWEとうちだけが知っている・・」
>非メッキの電源プラグ、感度の高いSP、プロ用D-45用アンプ、中域重視の音、と方向は良いのに、
>多神教の日本や古代ローマではなく、一神教のキリスト教、イスラム教のような他の存在を認めない
>宗教じみたやりかたは不幸。
>それと「プロ」「WE」を水戸黄門の印籠にしないほうが良い。
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / 音の焦点!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
東京でも良いオーディオ友達ができればと願って・・・
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/)
(((i)// (゜) (゜)||(i))) というのはウ・ソ☆
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\ 欲しいのはカ・モ☆
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
| /
自称良耳こと大阪詐欺業者さん
おい、何テンプレから
マニア(wanko)のブラインド例
http://dentalbeginners.com/wanko/code/code.htm を消してるんだよ。加銅はインチキを糾弾されてこっそりHPから当該記事を全部削除している。
自称ヴァイオリン奏者はメール欄すらなく、批判を受け付ける場所を全く提示していない。
大阪捏造ブラインド会については、
ホワイトボードに書かれていた文字が消されている。ホワイトボードと人が一緒に写った写真が1枚も無い。
当日はカメラ談義に花が咲いたというのに、集合写真の1枚も無い。
使用されたDENONの写真が1枚も無い。
提出された解答用紙が1枚しか発表されていない。
その後、会の模様が多数の写真を以ってHPにupされると言っていたが、そのようなサイトはどこにも存在しない。
何より、どこの団地なのかも発表されていない。
こんなことで、開催されたと信じるのはバカしかいないだろう。
>>20 テンプレには他にも多くのブラインド例があります
英文や仏語のサイトのブラインドは集合写真なども信憑性ありますか?
ベルデンのものやモンスターケーブルvs針金も回答のデータ等は信用できますか?
ピアジェに認知発達段階説がある。
1 感覚運動的知能期
2 前操作的思考期
・前概念的思考段階
・直感的思考段階
3 具体的操作期
→ある程度の論理的思考
4 形式的操作期
→仮説演繹的思考
子供の前に同じ数のおはじきを等間隔で2列並行に並べる。
この時点で子供はそれぞれの列のおはじきの数が同じであることを理解している。
次に子供の見ている前で下の列のおはじきの間隔を広げ、列の幅を広くする。
そしてどちらが多いか尋ねてみるのである。
すると、直感的思考段階の子供は、長い列のおはじきが多いと答えてしまう。
ケーブルが違うと中を流れる電流にも違いがあると思ってしまうというのは、この直感的思考段階の子供と同じである。
つまり、4〜7歳児と同程度の認知能力の持ち主が「ケーブルで音が変わる」と主張する。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:16:01.32 ID:ncWApkmp
つまり幼児、小児期に聴覚機能が
発達しなかった
と
言いたい訳だね? それは解った
おい、バカ。にくちゃんのは外していいんだよ。
にくちゃんにいたっては、何度も指摘されているが、正解を出してもらわないと困る側が施験者になっているというありえない顛末。
出題者と正解判定者が同一の実験など実験の体をなしていない。
言っている意味がわかりそうにないバカだから説明しといてやるか。
王様が王子の家庭教師に言った。
「息子がテストで満点を取らなかったら首だ」
家庭教師「フランスの首都はどこでしょうかおぼっちゃま」
王子「ローマ」
家庭教師「さすが、おぼっちゃま、正解!」
これと同じ状況がにくちゃんなんだよ。
でも子供ってスゴイよな、ゲームとかやって聴いてないようで聴いてるし当てるから・・・
>>27 もっと当てて欲しかった自作アンプではニクちゃん全滅だ
http://www.geocities.jp/michi_niku/kamayan.html にくちゃん
一回目:カマヤン 正解はモールなので不正解
二回目:モール 正解はカマヤンなので不正解
三回目:カマヤン 正解はモールなので不正解
みっちゃん
一回目:カマヤン 正解はモールなので不正解
二回目:モール 正解はモールなので正解
三回目:モール 正解はカマヤンなので不正解
これでは全然ダメです。というようなブラインド結果になっている
にくちゃん、みっちゃんは駄耳なんだ。それでもケーブルだけは当てたという笑い話なのさw
自作アンプ?他人の話ばっかだな
まあ、みっちゃんの自作ならこのカマデンキットで精一杯だろうw
精一杯というより無理なひとが語りべ?
そう、その無理な人がケーブルだけは当てるから笑い話になるw
ケーブルも当然当てられなかったというヲチねw
当てたり出来たらギネスものだろww
近所ネタで盛り上がる井戸端おばちゃんスレ?
ケーブルヤクザ最近来ないね
否定派の元気がないからだよ
がんばれ!
このスレ開いて良かった、MOGAMIかBELDENの
どちらかで迷ってたがもっと安物のケーブルにするよ
>>10 ただ否定するだけでなくちゃんとソースもあるんだね
>>38 肯定派は否定派も納得できるような科学的データを挙げれたら良かったのにね。w
電線は人間の聴覚的にはまさに「何も足さない、何も引かない」だから
科学的データも何も、捏造や数字オーダーの隠蔽ごまかしくらいしか
出せないのは常識
幾ら金を積もうが糞耳は現代医学では治せないのが糞耳ですw
思い込みでは治癒しませんので安心しましょう。
否定派の元気がない
がんばれ!
>>42 まるで元気がないのは肯定派と詐欺商売屋のほうじゃん 笑
聞き分けテストになると否定派の元気がないからだよね
がんばれ
ブラインドになると途端に電線なんかまるで当てられなくなる馬鹿連中が
何ホザいてるんだか 笑
ほざけないよなあ;聞き分けテストになると当てたり、外したり以前に
でてこないからなあ;
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:25:11.37 ID:BcA1wuSF
ブラインドになると途端に電線なんかまるで当てられなくなる馬鹿連中が
何ホザいてるんだか 笑
ほざけないよなあ;
聞き分けテストになると当てたり、外したり以前に
でてこないからなあ;
バカにはしない、出て来れない糞耳とプライド、相反する事情があるだろうからな
ブラインドになると途端に電線なんかまるで当てられなくなる馬鹿連中が
何ホザいてるんだか 笑
まるで遠吠えのようだ。
>>51 プラシボ幻聴空耳小僧クン、わざわざ自己紹介乙 w
ケーブルをブラインドでピタピタ当てられるようになってから出直して来い空耳小僧()
糞耳がマシな糞耳に遠吠え
元気だせよ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 07:12:54.39 ID:o3hPqkt5
仮にケーブルで音が変わるとして、その微々たる音の違いなんてトーンコントロールでどうにでもなるレベルだから実際はケーブル変える意味ないよな。
トンコン使うような奴に、ケーブル語ってほしくないんだが
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:17:43.66 ID:PmtNnDSl
使わない理由など無いんだが。
もしかして、音が悪くなるとか思い込んでいるオオバカがまだ生き残ってる?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:57:57.59 ID:Hu7bWlUC
ケーブルを語るにはトンコン使わない事が必須なのですね。
何か変ですね。可笑しいですね。傑作ですね。爆笑ものですね。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:12:04.16 ID:mNVQ3aN+
ケーブルは低音の量感、質感、高音の量感、質感、解像度、定位など自由自在に変えられる。
したがって、トンコンも部屋の音響処理も必要ない。
思い込みで音を変えられる脳って、ほんと便利だわw
トンコン?
せめて、デジタルイコライザーかDSP使ってくれ
俺よりも、トンコンのバイパスSWをつけてるオオバカメーカーに先にクレームしてくれねーかな?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:10:29.33 ID:m63IOfHB
で、いつになったらオカルト・ボッタクリって訴えるの?
>>55 幻聴厨房クン、糞耳の自己紹介乙
もっと元気出せよw
空元気あるならブラインド会やろうよ。
>>65 いつものウソのブラインド会?
大津、吉祥寺、大阪。次はどこの設定で行うのかな。w
逸品館でやれよ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:59:13.07 ID:mNVQ3aN+
そういえば、横浜の松下ハイファイはどうなったの?
ちゃんとHPでブラインド案内を出す、ちゃんとしたABXを行う、
イカサマ防止にケーブルの電気的特性を測る、
あたりが、できるなら、参加してもいいんだがw
参加してもじゃなくて主催でやっちくり
最近活きが良くて弾け飛ぶような否定派いないね
ちょこっと顔だしていらいらしてるっぽい
知っちゃったんだろうか?糞耳ってw 出直しどころか穴はいりっぱっぽい
がんばれ!
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:28:49.74 ID:ZkCOkquy
>>71 そりゃ、、、笑
オマエら詐欺屋と違って
一日中スレに貼りついて宣伝布教する必要なんかねーからな
たまに覗いて詐欺屋や空耳バカ信者を弄ってやるのが楽しい、それだけだwww
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:06:16.44 ID:Eekm6FTp
>>72 本気でそんな事思ってるなら一生貧乏だろうな
少なくとも商売には向かない
>>72 やったね!思い込みナカーマ
そうぴくぴく反応しにくると、可愛らしくてたまんないんだよ。
おかげでなかなかケーブルスレから離れられない。
>>67 ウソ開催なのに参加も不参加もないだろう。w
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:04:20.77 ID:QZFM21gc
>>76 やったね!思い込みナカーマ
そうぴくぴく反応しにくると、可愛らしくてたまんないんだよ。
おかげでなかなかケーブルスレから離れられない。
>>77 年がら年中ピクピクと反応して忙しいやっちゃなw
そんなに詐欺電線が売れなくて困ってるのか?www
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:35:03.41 ID:QZFM21gc
>>78 やったね!思い込みナカーマ
そうぴくぴく反応しにくると、可愛らしくてたまんないんだよ。
おかげでなかなかケーブルスレから離れられない。
やーい、ケーブルメーカーとかつぶれちまえw
おまえの耳も、あーつぶれてたなww
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:48:19.41 ID:siG1oKZL
なんだよ、
プラシーボ爆発のケーブル馬鹿が約一匹発狂し始めたようだね。
>>81 糞耳と良耳スレにお越しください、はっきりご自身の耳の確認ができますよ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:31:40.31 ID:MVTAjvC0
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:56:03.93 ID:6XUw6ZaB
>>83 お前、人からよくバカって言われるだろ。
テレビの電源コードで画が変化するってキチガイの領域だな。
餌 パク
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:59:34.43 ID:MVTAjvC0
?
交換前と交換後の画像載せたから自分で比べてみりゃいいじゃん。
どう見ても変わってるだろうが。
中央のパンの頭の色なんて、どう見ても濃くなってるだろ!
>>86 すげぇw
ケーブルによって画像の端が切れるなんて不良品w
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:37:05.44 ID:XE0iC6vw
>>86 電源ケーブルでの変化ってこんなもんなのかよ!
だったら音だって変わるよ!!
高価でいいと思っても白ッ茶けてダメなことあるね
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:26:31.89 ID:jCyVfphI
>>86 パンの色?
そんなものの色が変わっているとしても、それは電源コードのせいではない。
そんなこともわからないアホなのか?
>>90 バカじゃなきゃ、「電線で激変」なんか言ってない。
バカの壁は、途方も無く厚く高い。w
激変ひとり
ナイス餌撒き
大昔の電源は設計が古くノイズの影響を受けやすかった。
またノイズ対策を施した電源は高価になった。
最新設計の電源は、比較的ノイズに強く、あまり影響を受けないが、
高名な高齢評論家の「電源対策は大切だ」の一言で、
現代でも神話的に電源対策が継続しているようだ。
もちろん電源対策をしたら効果がゼロにはならないが、
昔は30%の効果が出たものが、バカ高い費用を投資して、
おそらく3%以下の神経質な人に限定される効果が見込めるだけ。
電源の設計が、大きく変わったとは、知りませんでした。
大昔ってどれぐらい前の話でしょうか。
最新設計ってたとえば、どの機種、または、どういう回路でしょうか。
今の家庭用電源は、インバーターやら電子機器やらでノイズまみれだからね。
最近のオーディオ機器は、フィルターかましたり、いろいろ対策しているから。
詳しく知りたければ、トランジスタ技術あたりを参照。どれかのバックナンバーに
載っているよ。もちろん、電気回路に興味がある
>>95さんなら、そんなことは
馬の耳に念仏だろうけど。
電源の設計って、フィルターをかますってこと?
そんなことなら、何十年も前からしてますよねぇ。
昔RCAケーブルの広告で堂々とケーブルにネットワークを組み込んであると
宣言していたメーカーあったがその後どうなったことやら
このメーカーのケーブル使えば音は確実に変わるかもね
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 03:19:59.12 ID:/9yADpIe
全く音が変わらないのに、単なる思い込みでケーブル市場がここまで拡大するとは信じられん。
宗教団体みたいに荘厳な神殿もないし怪しげなお香も炊いてないのに。
一部の耳の不自由な人を除いてケーブル市場は消費者に承認されたというべきだろう。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 05:34:10.35 ID:/9yADpIe
ケーブルのブームって、
もともとプロ用のスタジオ・ユースの民生化から始まったんじゃないの?
これがオカルトだって言うんなら、大昔から大勢の音のプロ達が騙され続け、
そして今、一般消費者も全て騙され続けているということになる。
こういう有り得ないストーリーを押し付ける奴こそがオカルトだ。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 06:41:59.78 ID:PaojdMHN
プロユースのケーブルの値段・・・安いぞ。
秋葉原ならピュアAUバランスケーブルはヨドバシで数万、
ちらっと歩いてトモカまで行くと1000円くらいだったか。
音質差なんてない。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:00:41.37 ID:amxNhzCP
ID:/9yADpIeは、世界中でただの一人もケーブルの聞き分けに成功した人間がいないという事実をどうして無視するのであろうか。
オヤイデやらCSEやらベンデンを買ってみたけど
アホの領域だわ。全く違いが分からない上に仮に僅かに変わったとしても
ボリュームをわずかに回した方が力強い音がでるような違い。
いや、違いなんてないし、プラシーボというよりは、電源タップ本体の
作りがしっかりしてるので、タコ足で不安な人が安心感を得るには
良いという程度。
>>104 だいじょうぶだ
おまえのクソボロミニコンポの品質じゃ音はまったくかわらんよ
誰か夏休み子供電話相談で聞いてみろよ?
>>105 どんなにすばらしい装置でも変わらないから。w
>>104 だけど、ちょっと高い買い物だったけど、部屋がメカニック風に見えるようになる。
インテリアとして格好良い。安いタップにタコ足にするより俄然安心感が
あるというのは確かにあるが音はまず変わらないといって良い。電源コードも
そう。変わったとしても微々たるもんでボリュームやイコライザーをいじった方が
圧倒的に変わる。変わったと実感できるのはスピーカーケーブルだな
インシュレーターは音がタイトになる。それは認める。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:54:28.21 ID:pi0LllaZ
スピーカーコードを緑色に塗ると
あきらかに情報量が増え、透明感と密度感が増します。
これは、ケーブル交換の比じゃないです。
シュレックになぁれ〜
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:17:51.48 ID:/9yADpIe
うそだと思うよ。
豚小屋乙。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:17:34.05 ID:/9yADpIe
104
音が変わったのか否かという肝心な点について、フラフラしている。
僅かでも変わったのなら、後はアホの領域なのか「買い」なのかは
個人の価値観の問題。
>>112 自分がバカだと自己紹介しなくても...。w
66スレも続いてまだ決着付いてないんすかここ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:22:12.84 ID:PHdnFqMV
否定派の傾向として、頑固な思い込みと言うか
「騙されないぞ、俺は科学を信じる」と言う逆洗脳にあっている人間が多い。
その最たる例が6Nと7Nはなんたら〜という部分に異様に固執してるタイプ。
実際、銅線の純度では抵抗値はそこまで大きく変化しないだろう。
だからその部分にばかリ気をとられて全体が見えない。
木を見て森をみづ〜とか偉そうに講釈たれてる某サイトなどまさにその典型例だろう。
俺は頭でっかちの小利口タイプではなく実践派なので、沢山のケーブルを買い替えて来た。
オヤイデからワイヤーワード、ノードストヴァルハラまで有名どころはほぼ押さえたし、恐らく数百万は使っただろう。
そのうえで出した結論は、
「実際に音を劣化させているのは線材の純度ではなく外来ノイズ」
ならば話は簡単、ケーブルに電磁波シールドのアルミか銅のテープを巻き、
プラグ周りの強度とノイズ対策を強化し、全体を適度な柔らかさのショック吸収材で包み絶縁テープでくるむ。
そうすれば音が激変、とまでは行かずともその変化は一聴、誰にでも解る。
(このとき、ギッチギチにキツく締め付けないのが重要。この締め付けの強さでも音は変わる)
解ってしまえばこれは、振動対策が音を決定づけるというオーディオの基本中の基本に則った物で、
オカルトでも詐欺でもなんでもない当然の事だった。
要するにケーブルは全体の構造が最も重要であり、線材はほどほどの物で良い。
どうしても納得いかない否定派は要らなくなったケーブルで上記のカスタムをやってみればいいのではないか。
せいぜい数百〜数千円の投資であり、見栄えさえ気にしなければ30分で終わる作業。
(見た目をちゃんとやろうとすると素人には大変な作業だ)
その音の変化は特に電源周りで顕著だ。ただの付属ケーブルも数十万クラスのケーブルと同じ音になる。
重ねて言うが、俺は肯定派で、多額の投資と様々なトライ&エラーを繰り返して得た結論だ。
今週末などに是非試して欲しい。驚くのは保証する。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:35:05.55 ID:DS41xv+r
アホか。
>恐らく数百万は使っただろう。
恥ずかし過ぎる。ケーブルで音は変わらないという当たり前のことが理解出来ないとこういうバカになってしまう。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:42:07.34 ID:PHdnFqMV
>>117 こういうのがまさに何もした事が無い、何も知らないのに自分はさも頭がいい、と勘違している真の馬鹿。
残念ながらこのスレにはこの手の真馬鹿が多過ぎる。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:43:41.68 ID:0qVY5MZY
>>116 AudioQuestのDBSは試しましたか?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:11:17.36 ID:W3wz0PU4
否定派の傾向として、頑固な思い込みと言うか
「騙されないぞ、俺は科学を信じる」と言う逆洗脳にあっている人間が多い。
その最たる例が外来ノイズはなんたら〜という部分に異様に固執してるタイプ。
実際、外来ノイズでは音質はそこまで大きく変化しないだろう。
だからその部分にばかリ気をとられて全体が見えない。
木を見て森をみづ〜とか偉そうに講釈たれてる某サイトなどまさにその典型例だろう。
俺は頭でっかちの小利口タイプではなく実践派なので、沢山のケーブルを買い替えて来た。
オヤイデからワイヤーワード、ノードストヴァルハラまで有名どころはほぼ押さえたし、恐らく数百万は使っただろう。
そのうえで出した結論は、
「実際に音を劣化させているのは外来ノイズではなく線材の純度」
ならば話は簡単、ケーブルをケーブルメーカーごとの線材の純度や製法で比較する。
そうすれば音が激変、とまでは行かずともその変化は一聴、誰にでも解る。
(このとき、6N、7Nなど純度で決め付けないのが重要。純度が高ければよいのでない。)
解ってしまえばこれは、純度と製法とバランスで音は決まるというオーディオの基本中の基本に則った物で、
オカルトでも詐欺でもなんでもない当然の事だった。
要するにケーブルは全体のバランスが最も重要であり、線材はほどほどの物で良い。
どうしても納得いかない否定派は入門用のバランス重視のケーブルで試聴してみればいいのではないか。
せいぜい数千〜1万円程度の投資であり、最初は何万円もするケーブルは必要ではない。
(最高の音を追及すると素人には選択が大変だ)
その音の変化は特に電源周りで顕著だ。ただの付属ケーブルを数千〜1万円のケーブルに買えるだけで、
アンプやプレーヤーを数万円ランクアップしたのと同じくらいの音になる。
最後に言うが、俺は否定派で、これは
>>116をおちょくっただけ。
肯定派は外来ノイズマニア、6N、7Nマニア、種々のマニアが居て、好き勝手なことを言っているだけ。
多額の投資と様々なトライ&エラーなど一切無駄だ。
試すなんて愚の骨頂。ケーブルで音が変わるなんてありえない。保証する。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:15:10.62 ID:5HppYzcw
長文が生きがいなのだろうか?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:20:20.56 ID:PHdnFqMV
>>121 RCAは試したよ。
もしかすると誤解を与えたかな。
正確に言えば、
「線材が全く関係しないわけではないが、外来ノイズに比べれば劣化要素としては格段に低い」
という言葉になるのか。
要は自由電子がストレス無く上手く行き来出来る環境を作ってやれば良いわけで、
線材の選定も、俺の言ってる振動対策もシースやプラグ強化も全てそのための物。
DBSは呼び水効果と言うか、ストレス無く線内に電子を引き込む機構なんだろうね。
>>125 線材というよりかは、単線と撚り線の構造の違いがあると思うのですが?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:40:14.46 ID:PHdnFqMV
>>126 上でも言ってるけど、結局は構造が最も重要だと思うわけ。
単線、より線の違いがあるのは当然だけど、何度も繰り返しになっちゃうが
家庭用音響ケーブルで一般的に使う数ワットレベルでは振動の対策をした方がより効果的。
これが数百〜数千ワットとかになれば全く話は変わると思うが。
俺的には単線が電気特性的に利点があるから音がいいのではなく、
単純に太いから自分で振動を押さえ込んでるだけのようにも感じる。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:02:08.38 ID:5HppYzcw
>>127 つまり、豚小屋から引っ越せ、否定派!、と言うことですね。
分かります。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:10:01.47 ID:DS41xv+r
ノイズの原因がケーブルってどんな環境なんだよ。
まともなケーブルならノイズを拾うことなど無い。
ケーブルで音が変わるという妄想には、ケーブルがノイズを拾うという妄想も含まれているのか。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:13:32.94 ID:H8NIRENm
>128
フォノケーブルなんて簡単にノイズ拾っちゃうけどね
ケーブルでかなり変わるけどな
耳が腐ってると分からないのかもしれない
ノイズ発生器なのか
>ノイズの原因がケーブル
>ノイズの原因がケーブル
>ノイズの原因がケーブル
おもしろいこと言うね
>フォノケーブルなんて簡単にノイズ拾っちゃうけどね
振動もポインポインと拾っちゃうね>フォノケー
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:17:47.89 ID:5HppYzcw
>>132 あのね、そんなどっちとも取れる、書き込みはいらねえよ。
否定派か肯定派か、知らねえけどよ。
もっと、喧嘩上等の書き込みを頼む。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:32:21.31 ID:PHdnFqMV
昔はケーブルの下に丸めたティッシュを敷けと言われた。
実際それで変わったが、アレは見た目がオナニーの後のようでよろしくなく
しかも下手すると火元にもなりかねない。
その経験則の積み重ねで、もっと見栄えが良くて〜という要望があがっていた。
今のぼったくり体質はともかく
少なくともケーブル進化の始まりの動機は、極めてピュアだったよ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:41:09.51 ID:DS41xv+r
>>136 >実際それで変わったが、
変わんねえよ。バカが。
ケーブルの下に木を置いたら音が柔らかくなり、金属を置いたら音が硬くなったと言ったあのバカか?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:42:44.68 ID:0qVY5MZY
え、ケーブルに振動対策が加わるんだから音変わるに決まってるじゃん
お前オーディオに向いてないわ
振動対策もやったことないトーシロはイヤホンでも使ってろ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:45:03.68 ID:5HppYzcw
まあ、豚小屋に住んでるやつは、
AKGかゼンハイザーかウルトラゾーネがおすすめ。
でも、ケーブル関連スレには、今後一切書き込まないようにね。
ものすごく邪魔だからね。♡
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:47:12.91 ID:DS41xv+r
ケーブルの下にティッシュを置いたら音が変わったwww
ぎゃはー、キチガイだwww
本気で言っているのか?
ブラインドテストで勿論当てられるんだろうな?wwwww
145 :
オーディオ教授:2011/07/08(金) 22:48:01.95 ID:3xlWAgs+
>>132 お呼び?
空中のありとあらゆる電磁波を導波するのが、銅線=ケーブルの
役割のようなものなんだが・・・当然高周波ノイズまみれ。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:48:23.40 ID:5HppYzcw
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:48:44.51 ID:0qVY5MZY
>>143 お前、本当にオーディオについて何も知らないんだな。
機器やケーブルがどうやってつくられてるかも知らんのだろうな。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:51:18.31 ID:oPHi9tqb
>>117 がんばれ
頭が正常な人は、みんな君の味方だ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:56:09.14 ID:5HppYzcw
>>149 出た、根拠のない上から目線。
ここがピュア板ということを、根本から忘れている。
>空中のありとあらゆる電磁波を導波するのが
そらそうだが、ケーブルからケーブルへと渡るほど電磁波の影響が出るほどだと
ケーブル以外の機器も相当シールドしないとな
>>150 >>149は
あえて逆言って盛り上げてるだけ。
ケーブルで音が変わるとか、当たり前のこと言っても盛り上がらん。
そうだ、否定派よ、盛り上げてくれ! がんばれ
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:22:52.85 ID:DS41xv+r
ケーブルの下にティッシュを置いたら音が変わったwww
ぎゃはー、キチガイだwww
本気で言っているのか?
ブラインドテストで勿論当てられるんだろうな?wwwww
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:23:43.95 ID:DS41xv+r
>>136 >実際それで変わったが、
変わんねえよ。バカが。
ケーブルの下に木を置いたら音が柔らかくなり、金属を置いたら音が硬くなったと言ったあのバカか?
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:24:16.83 ID:5HppYzcw
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:28:41.46 ID:0qVY5MZY
>>155 え、ケーブルに振動対策が加わるんだから音変わるに決まってるじゃん
お前オーディオに向いてないわ
振動対策もやったことないトーシロはイヤホンでも使ってろ
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:34:14.13 ID:DS41xv+r
振動www
お前、ケーブルにピンクローターを接触させた瞬間を言い当てることが出来るのか?
しかし実際問題、ADトランスポートのワウフラッターは
普通に耳で聞き取れるからね。ヘッドホン使って。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:39:52.80 ID:5HppYzcw
>>158 実際、やったらSPからノイズ聞こえそうな予感・・・
オーディオ帯域と振動の帯域が一致してそう。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:56:17.38 ID:5HppYzcw
否定派というのは、ゴキブリみたいなものなので、
肯定派は全力で、叩き潰すべき。
なぜなら、否定派はここが、ピュア板ということが、分かってないから。
ゆるーく否定派と遊ぶが吉だよ。
ピュア板のアイドルだし。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:58:17.48 ID:DS41xv+r
ピュアってのは、ケーブルで音が変わると言う嘘をつくのが必要条件なのか?www
早速ゴキブリが出てきました。
>>165 まずフォノケーブルの外的振動や電磁波ノイズが伝送信号に影響しないことから証明してくれないか?
オイラは肯定派だが5HppYzcwはちょっと下品過ぎてついていけないな。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:11:45.38 ID:lm+5mUj6
>>168 だから、何?
別に、ついてこなくてもいいけど。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:12:11.83 ID:MUR0Jo8e
>>167 ケーブルを嫁が踏んだのがわかったと言ったバカか?
まず、聞き分け出来てからほざけよ。
聞き分けも出来ないのに、影響がある筈だ、と考えるから、嫁がケーブルを踏んだのがわかったとかいう馬鹿を言い出す。
で、フォノケーブルに外的振動があると音がどうなるんだ?
電磁波ノイズが伝送信号に影響すると音がどうなるんだ?
自分のことじゃまいか?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:13:42.03 ID:lm+5mUj6
>>171は
>>168へレス
あと
>フォノケーブルに外的振動があると音がどうなるんだ?
>電磁波ノイズが伝送信号に影響すると音がどうなるんだ?
最低やってみなよ
>>169 おまえ、本当は否定派の工作員だろ。
肯定派のイメージを穢すために暴れてるだけだろ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:20:46.50 ID:MUR0Jo8e
>>173 人間が聴取可能なノイズは発生しない。OK?
>>175 普通にAMやFMの音声や無線の音入るけど?
>>175 ああ・・いってもうた。誰でも知ってる現実を・・・
フォノなんかバズ乗りまくりだし
その前にフォノイコライザ等の電磁波対策やらんといかんけどね。
>>176 ああ・・いってもうた。誰でも知ってる現実を・・・
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:27:40.40 ID:lm+5mUj6
ラジオの話すんの?
ピュア板で??
ゴキブリ多いな。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:31:00.37 ID:MUR0Jo8e
あのさ、誰もケーブルがアンテナの代わりになるなんて話はしてないのよ。
ケーブルで音が変わる説の根拠に、ノイズ説がある。
だが、そんなものは存在しないと言っている訳。
ノイズはノイズ。ケーブルで音が変わる原因ではない。
「 バズノイズ」
>>181 ケーブルはLCR特性があるから、それで音が変わる
糸冬
>ノイズはノイズ。ケーブルで音が変わる原因ではない。
ノイズが重畳されたまま、変調、増幅されたら信号は変わってしまってるよ
馬鹿を知った
>>181 ケーブルの種類によって、アンテナになる可能性・ノイズを拾う大きさの
確率は変わってくる。
だから、
>>181 その文章がケーブルで音が変わることを肯定していること
になるのだが(W
ちなみにケーブルのみをAMPに繋いた状態でAMPに
ヘッドフォンをつけたら、それからAMラジオが聞こえた経験がある。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:47:31.92 ID:MUR0Jo8e
>>183 すげーバカ。
人間が聞き分け出来ると本当に思っているのか?
>>184 ケーブルで音が変わる理由なのか? はぁ? アホってすげーなw
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:49:02.97 ID:MUR0Jo8e
>>185 ケーブルがアンテナになるからと言って、何故それがケーブルの音の差になるんだ? アホ?
ただのノイズの有無だけの話だろうが。アホってすげー。
>>186 SPのネットワークやユニットでも拾うよ
だから放熱兼ねてアルミで囲ったり、振動板を金属にすると改善したりする。
>>187 ケーブルって素線のことだけを言ってるの?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:55:03.34 ID:MUR0Jo8e
だから、ノイズを拾う=ケーブルで音が変わる
にどうしてなるんだ?
>>190 あたま悪いのかなあ、増幅側で元信号と外来ノイズ切り分けつけられる?
人間側で単にこれはノイズ込みで変調された音かも、これはノイズだねって
切り分けして納得してるだけのじゃ?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:02:47.52 ID:MUR0Jo8e
>>191 頭悪いのはお前だろう。
「ケーブルで音が変わる」と「ケーブルにノイズが乗る」の関係性を示せ。
>>193 有名な電線製造屋に文句いってきてみたら?
関係性なんてないだろ、って
それで回答載せてくだされよ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:04:34.65 ID:lm+5mUj6
いやいや、論争が起きてる時に、命令してどうする?
自分なりの資料で相手を説得するのが筋だろ。
>>193 PA屋でもスタジオでもいいよ、ノイズはケーブルと音質上の関係性ないですね?ってさ
>>1 最近は全く荒れなくなってツマラン。規制入れすぎだろ。
市場経済に介入するとろくなことが無い。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:09:48.15 ID:MUR0Jo8e
>>196 バカですか?
ノイズは音質上重要なファクター。俺が要求しているのは、
「ケーブルで音が変わる」と「ケーブルにノイズが乗る」の関係性を示せ。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:11:50.48 ID:lm+5mUj6
>>198 オレはこう思うんだけど、お前はどう思うねん?
というのが、議論の基本です。
関係性を示せ?
なんの話やねん?????????????????
>>198 だから、都合よく区別付けてるのは聞き手なんだけど?
ケーブルで音が変わる状態を知らないんでしょ
明らかにノイズをわかるのをこれはノイズと認識してるのは聞き手なんだってば
本当にマジ聞いてきなよ?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:20:29.02 ID:MUR0Jo8e
>>200 お前はケーブルには固有の音があると主張しているのでは無いか?
その原因をノイズにするのはおかしいと指摘している。
「ケーブルで音が変わる」と「ケーブルにノイズが乗る」の関係性を示せ。
という意味がわからんか。
>>201 一度でも外的な起因でノイズ込みで増幅された音と
そうでない音を認識した上
または
なんとなく音が曇った、僅かにノイズっぽいと思ったことがあり
シールドをしたら改善した音を認識した等の
経験がありますかね?
>お前はケーブルには固有の音があると主張しているのでは無いか?
言ってるなら探してくれよ
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:23:36.62 ID:MUR0Jo8e
>>202 ケーブルの音の差がある=ケーブルに固有の音がある
だが?
ケーブルの音の差があると主張しているのでは無いのか?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:29:36.07 ID:MUR0Jo8e
シャープに聞いてみろよ。音が違う証拠を出せって。
そんなものないと言うぞ。
こんなもの見て、本当に音が変わると思うバカがいること自体が驚きなんだが。
バカを騙すためにはシャープもここまではやるという一例に過ぎないだろう。
それともブラインドテストで聞き分け出来ると主張するか?
>>206 捏造だよ、だから違うのは当然なんだとさ
さあ、どんな違い?僅かなノイズで変調なんてこの程度だよ
>バカを騙すためにはシャープもここまではやるという
ならシャープに確認してきて
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:35:00.16 ID:MUR0Jo8e
頼むって何がだ?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:36:34.92 ID:MUR0Jo8e
シャープに問い合わせた奴がいただろ。
シャープの答え。「お客様からの要望があったので出したので、当社として音が変わると言うデータはございません」
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:38:35.00 ID:lm+5mUj6
シャープ?
シャープで2chオーディオ組めるのかい?
教えてください。
>>211 聞いてないのかよ、それ信用?
ノイズ乗っても認知としてはなんとなくもやもやしてる、幕が張ったよう
時々音像が不明確になる、フォーカスが甘くなったとかノイズが起因しても
明らかなノイズとして認知できないノイズを
シールド対策して一度でも改善したことが、あるかと聞いている
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:46:21.71 ID:MUR0Jo8e
明らかなノイズとして認知できないノイズをノイズとは呼ばない。
単なる気のせいと言う。
部屋を掃除してみろ。
1枚ベールが取れたような音になった気がするから。
なんとなくもやもやしている。…状態A
シールドによってもやもやが取れた。…状態B
これらの状態をブラインドテストで聞き分け出来るんだな?
>>211 他人の話は信用しないんじゃないの?
自分で確認しないとね、まず自分で行動して確認でしょ
>>214 それも普通のカナレやベルデンなどのケーブルメーカーに言ってきたら
回答載せてみてよ
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:53:11.79 ID:MUR0Jo8e
はぁ? そんなもの確認するまでも無く、データなど無いに決まってるだろ。
シャープがオカルトを利用したのはまるわかりな俺にとって、わざわざシャープに問い合わせる必要など微塵も無い。
オカルト会社の不買をしているんでね。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:54:01.30 ID:MUR0Jo8e
カナレやベルデンがケーブルで音が変わるとどこかに書いたか? アホよ。
>明らかなノイズとして認知できない
でも波形測定で明らかになって、なんとなくもやもやノイズっぽいのがクリアになった
測定してみたら信号の変調が改善されてた、とかそんな経験ないの?
>>218 明らかなノイズと区別できる範疇以外のシールドに無頓着かい?ということ
いろいろ機器のノイズ対策やって、最後に、あ、ケーブルのシールド対策して
改善した経験やデータは一切持ちません
ってことでいいよね?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:59:53.13 ID:MUR0Jo8e
お前はケーブルには固有の音があると主張しているのでは無いか?
その原因をノイズにするのはおかしいと指摘している。
「ケーブルで音が変わる」と「ケーブルにノイズが乗る」の関係性を示せ。
という意味がわからんか。
>>222 ノイズ乗っても認知としてはなんとなくもやもやしてる、幕が張ったよう
時々音像が不明確になる、フォーカスが甘くなったとかノイズが起因しても
明らかなノイズとして認知できないノイズを
シールド対策して一度でも改善したことが、あるかと聞いている
>明らかなノイズとして認知できない
でも波形測定で明らかになって、なんとなくもやもやノイズっぽいのがクリアになった
測定してみたら信号の変調が改善されてた、とかそんな経験ないの?
いろいろ機器のノイズ対策やって、最後に、あ、ケーブルのシールド対策して
改善した経験やデータは一切持ちません
ってことでいいよね?
ってことでいいよね?
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:04:57.89 ID:MUR0Jo8e
バカか?
シールドでノイズを防ぐのと、ケーブルが固有の音を持つこととの関係を示せと要求されているのが理解出来ないのか?
>>225 ノイズ乗っても認知としてはなんとなくもやもやしてる、幕が張ったよう
時々音像が不明確になる、フォーカスが甘くなったとかノイズが起因しても
明らかなノイズとして認知できないノイズを
シールド対策して一度でも改善したことが、あるかと聞いている
ノイズと元信号の区別無く送られたり、伝送後増幅されたりするから?
ノイズと元信号が重畳した状態の音を何パターンか聞いてみなよ
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:10:15.29 ID:MUR0Jo8e
バカか?
シールドでノイズを防ぐのと、ケーブルが固有の音を持つこととの関係を示せと要求されているのが理解出来ないのか?
>ケーブルが固有の音を持つこととの関係を示せ
こちらでどこで固有の音を持つと言ってるの?まだ理解しない?
このひと面白いから、朝までいくか
>明らかなノイズと区別できる
って主信号から-何dBからなの?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:14:52.66 ID:MUR0Jo8e
ケーブルの音の差がわかると言う奴に、高周波ノイズ原因説を唱える奴がいる。
ケーブルごとに高周波ノイズが違うので、それがケーブルの音の差の原因になっているとな。
ところが、その高周波ノイズ自体を人間の聴覚で聞き取れていないので、高周波ノイズ説は一蹴される。
俺が聞いているのは、ケーブルの音の差は何に由来するか? だ。
ノイズがノイズとして聞こえるのはノイズの問題であって、ケーブルごとに固有に音の差があるという論拠には全くならない。
こんな子供でもわかる理屈がわからないアホっているの?
必ずノイズだけと、ノイズによる主信号が重畳しても変調と区別できるんだよね
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:17:38.43 ID:MUR0Jo8e
>明らかなノイズと区別できる
って主信号から-何dBからなの?
>明らかなノイズと区別できる ってのはお前自身が
>>220で言い出したことだろう???
俺には全く関係の無い話だ。お前は自分が何を言ったのか覚えていないのか?
>>231 残念、AM、FM波でも主信号は変調されてしまう
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:19:55.82 ID:MUR0Jo8e
おい、アホよ。
俺が聞いているのは、「ケーブルの音の差を生じさせる原因」だ。
話を逸らせるな。
ケーブルの音の差がわかると言う奴に、高周波ノイズ原因説を唱える奴がいる。
ケーブルごとに高周波ノイズが違うので、それがケーブルの音の差の原因になっているとな。
ところが、その高周波ノイズ自体を人間の聴覚で聞き取れていないので、高周波ノイズ説は一蹴される。
俺が聞いているのは、ケーブルの音の差は何に由来するか? だ。
ノイズがノイズとして聞こえるのはノイズの問題であって、ケーブルごとに固有に音の差があるという論拠には全くならない。
こんな子供でもわかる理屈がわからないアホっているの?
>>233 ごまかしはやめよう
明らかなノイズはノイズとしてのみ認知、主信号とは別と言ったのはそちら
ケーブルの音の差を生じさせる原因
外来ノイズ
ノイズ乗っても認知としてはなんとなくもやもやしてる、幕が張ったよう
時々音像が不明確になる、フォーカスが甘くなったとかノイズが起因しても
明らかなノイズとして認知できないノイズを
シールド対策して一度でも改善したことが、あるかと聞いている
>明らかなノイズとして認知できない
でも波形測定で明らかになって、なんとなくもやもやノイズっぽいのがクリアになった
測定してみたら信号の変調が改善されてた、とかそんな経験ないの?
いろいろ機器のノイズ対策やって、最後に、あ、ケーブルのシールド対策して
改善した経験やデータは一切持ちません
ってことでいいよね?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:26:52.47 ID:MUR0Jo8e
誤魔化すな。
お前はケーブルで音が変わると思っているのか?
それならその理由を書けと言っている。
だが、高周波ノイズ説は既に却下されているからお前が考える「ケーブルで音が変わる理由」を待っているんだよ。
誤魔化しの下らぬ文で、無駄な時間を使わせるな。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:28:23.66 ID:MUR0Jo8e
214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/07/09(土) 01:46:21.71 ID:MUR0Jo8e
明らかなノイズとして認知できないノイズをノイズとは呼ばない。
単なる気のせいと言う。
部屋を掃除してみろ。
1枚ベールが取れたような音になった気がするから。
なんとなくもやもやしている。…状態A
シールドによってもやもやが取れた。…状態B
これらの状態をブラインドテストで聞き分け出来るんだな?
明らかなノイズ単体で聴こえるノイズなんて論外
>>239 テストソースだしてよ
どのようなノイズレベルかも正解蘭に載せて何パターンか頼むわ
部屋を掃除してみろ。
1枚ベールが取れたような音になった気がするから。
↑
うわっ、激しい気のせい
そのせいなのか、気がするって
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:36:00.83 ID:MUR0Jo8e
お前、言う相手を間違っているぞ。
俺は適切なシールドをしたケーブルしか使ったことが無いので、ノイズが乗った(重畳した)音など聞いたことがない。
ましてやもやもやした音など聞いたことも無い。
聞いたことがあるのはID:nQH06RdSなんだから、そいつに出させろ。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:37:08.45 ID:MUR0Jo8e
元はこのアホだということを忘れるな。
136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/07/08(金) 22:32:21.31 ID:PHdnFqMV
昔はケーブルの下に丸めたティッシュを敷けと言われた。
実際それで変わったが、アレは見た目がオナニーの後のようでよろしくなく
しかも下手すると火元にもなりかねない。
その経験則の積み重ねで、もっと見栄えが良くて〜という要望があがっていた。
今のぼったくり体質はともかく
少なくともケーブル進化の始まりの動機は、極めてピュアだったよ。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:38:29.03 ID:MUR0Jo8e
>>245 どこに「ケーブルごとに固有の音がある理由」が書かれているんだ?
どこにも見当たらないが。またお得意の妄想か。
>>247 おいおい、またはぐらかしか?
>俺は適切なシールドをしたケーブルしか使ったことが無いので
なんてケーブル、自作ならその素材すべて、構造もよろ
はやくテストソースも頼むわ
風呂入るから頼むな、テストソースも
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:46:11.85 ID:MUR0Jo8e
なんで俺がテストソース出すんだ? 出すべきはお前だろう。アホも大概にしとけ。
214 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/07/09(土) 01:46:21.71 ID:MUR0Jo8e
明らかなノイズとして認知できないノイズをノイズとは呼ばない。
単なる気のせいと言う。
部屋を掃除してみろ。
1枚ベールが取れたような音になった気がするから。
なんとなくもやもやしている。…状態A
シールドによってもやもやが取れた。…状態B
これらの状態をブラインドテストで聞き分け出来るんだな?
yes or no で答えろ。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:49:43.28 ID:MUR0Jo8e
バカが風呂入っているの待ってられるか。あほらしい。
俺はノイズが入ったケーブルを持っていない。
お前は持っている。ならソースを出すのはお前なのは自明のこと。
いい加減にしとけ。
誤魔化すな。
お前はケーブルで音が変わると思っているのか?
それならその理由を書けと言っている。
だが、高周波ノイズ説は既に却下されているからお前が考える「ケーブルで音が変わる理由」を待っているんだよ。
誤魔化しの下らぬ文で、無駄な時間を使わせるな。
すまんな、IDも変わってるし
もういいぞ
はやくテストソースも頼むわ
使用ケーブルの詳細も頼むわ
こちらは、ノイズの重畳で主信号が変調される、としか言ってないぞ?
大丈夫か?
どんなノイズの混入に影響されないで増幅波形が可能な装置も教えれ
教えれ 、もとい、教えて
>俺はノイズが入ったケーブルを持っていない。
ノイズ乗りやすいだろそれ言うなら
ほら
まったく経験も何もないってことだったね?
あーたのしいな、寝ちゃったかな、またおいでよね
おはよー!
どっよぅぴ!今日もはりきっていきましょう!
お前ら暇だなぁ〜w
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:04:09.04 ID:jW4vLyJE
ん? 誰が見ても話がおかしいぞ。
テストソースを用意するのは、ID:atxYTOHkの方だろう。
明らかなノイズとして認知できないのにノイズが乗っている音があると言うんだろ?
でも、それっておかしくないか?
認知できないんだから、ノイズが乗っていることなどわからないじゃないか。
ケーブルに電磁波が乗るのは知ってるし、音が変わるのも分かるが、
SPケーブルに数百円/m以上の金は出さん。
これポイント
俺の基準
・SPケーブル 350円/mまで
・XLRバランス 1万まで
・RCA 7000円まで
・電ケー 6000円まで
・トーンアームケーブル 3万まで
・タップ 二万まで
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:17:14.94 ID:WD2ex6DU
(笑)
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:40:55.79 ID:EP7MMuiy
SPケーブル 1000円/mから6000円/mまで行って、現在は、900円/m。
3種類残っているが、取り替えても違いがわからず。喜んでいいのか、
悲しんでいいのか。
最近は、iTunesを導入して、TOS,USBケーブルともに1000円/m以下。
比較もしてない。まあ、おれには無理と思っている。
オーオタのはずなんだけど、なんかエコノミー?
最近散財したのはHDMIケーブルだな。
長さ3mだと、最低3000円以上するから。
かなりバカにならん出費。テクニカ選んだ。
HDMIケーブルは確かに高いよな。
AETは人工的な音がするので今市だし
キンバー網目はスカ禁、
ハイビト・ハイサンプ音源をダウンコンバートさせた打ち込み系音源とかには
粒立ちいいとか、音が立つとか勘違いのと同じことな感じ
まあまあエコノミー派の意見
>>264-265 HDMIケーブルには、著作権料代も含まれているらしい。
また、量販店ではすぐ勧めるので利益率が高く設定されている様子。
「Amazon.co.jp」を覘くと千円未満のHDMIケーブルを沢山通販している。
信頼性・画質・音質はどうか?不明だが・・・
800円(2[m])位のを試しに使っているが何も不具合無く使用中。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:42:52.36 ID:vaX9u3ok
AVと配線共用なの?
分けた方が絶対いいと思うが・・・・
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:04:51.54 ID:1S0cdV0I
CDP、アンプなど複雑な回路を経由して信号が作られて最後に単純な8オーム位の抵抗を通過する電線だけ交換するのっておかしな話だろ。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:19:35.68 ID:f+GqncCK
>>270 肯定派「地底人は存在する。地面から彼らが活動する音がかすかに聞こえてくる。
否定派の誰か、地面からの音を測定して音があるか確かめてくれまいか?」
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:33:01.72 ID:1GX/AZb9
否定派ってまさか、HDMIケーブルで映像と音声の両方を送ってねえだろうな。
>>271 地中からの願いを込めた声ですねわかります
潜りっぱなしってこと?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:22:14.43 ID:JlRoICxG
この板では、同じ料理でも皿が違えば味が…
変わる人は良耳、変わらない人を糞耳と呼ぶらしい。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:29:30.05 ID:vaX9u3ok
これだから貧乏人は。
皿も料理のうち。常識ダロが。
実際味も変わるんだぜ。気のせいじゃなくな。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:31:03.35 ID:1GX/AZb9
>>275 いやいや、違うんだよ。
このスレは2人のシェフが造った二つの料理を食べ比べて、
違いがわかる人、専用のスレなんだよ。
で、違いが分からない場合は、詐欺だ、オカルトだ、じゃなくて、
退場頂きたい訳です。
別に、ケーブルに興味のない人間は、このスレを覗きませんので、
世直しのためい、ケーブルによる詐欺もしくはオカルトを撲滅するんだ。
とか、いう、私生活の不満を、気持ち悪い正義感に替えて、書き込む必要はないわけです。
分かったか?パチンコ屋のバイト。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:12:59.04 ID:1GX/AZb9
>>280 否定派だけでケーブルスレが成り立つと思ってんの?
否定派だけで、何を話すの?
@ケーブルで音は変わらねえ!!!
Aそうだよね。
@そうだよね。
orz
>単なる思い込みだった
だもん
当然100均ケーブルとか集めて思い込みを語るんだよ
>>275 料理は五感を使うので、見た目の皿も重要です。
それに料理は体調(空腹度、疲労度など)によっても感じ方が異なるので
例えに出すのは好ましくない。
それでも料理に例えるとしたら、
ロットが同じレトルト食品を、同じ手順、同じ環境で温めて、同じ皿に盛り、
同じ室温、同じ食器、同じ体調、同じ空腹度で食うとする。しかも目隠しで。
んで違うのは温めた人間だけ、という状況なのに違いがわかるらしい。
目の前で食って見せろと言うとあれこれ難癖付けてやらないし、
逆に同じ環境であることを証明しろとか言い出す。
そのうち、ロットが同じだとしても入ってる具材の差があるから味も違うとか言い出す。
その肉の破片が数グラム違うのがわかるのか?と
そして食べ比べ出来ない奴はクソ舌で庶民にはわかるわけがないと
逃げセリフで罵ってから自分を納得させて終了。
以下ループ
食べ比べ出来ない奴はクソ舌で庶民にはわかるわけがないと
逃げセリフで罵ってから自分を納得させて終了。
以下ループ
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 05:56:03.21 ID:lAzFo29a
胡椒をかけるとラーメンが美味くなるのは単なる思い込みだった。
ケーブルは調味料( ー`дー´)キリッ
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:05:23.43 ID:xHYiS4Df
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:34:09.70 ID:NZ8aUg77
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:42:11.63 ID:NZ8aUg77
程度の効果はある( ー`дー´)キリッ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:54:40.82 ID:NZ8aUg77
まとめると、
「ケーブルは調味料の容器に貼ってある値札程度の効果はある( ー`дー´)キリッ
」って事だな。
大事なことなので、3つに分けて言いました。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:59:51.84 ID:NZ8aUg77
「ケーブルは調味料の容器に貼ってある値札程度の効果はある( ー`дー´)キリッ」って事だな。
大事なことなので、2回言いました。
ホント、高額な印鑑を売りつける霊感商法と変わんね
まあオーディオってカルトですしお寿司
三つとも同じだ
1。3良い、好みは充実感のある1だな。
ドフで\600で拾って来たフルレンジ+icon+PCとメインシステムの感想が変わらなかった
>>284 Aの方が良い、その後のBは最後まで聴く気になれなかった
>>285 1が最も下、2と3は好みの差な気もするが自分が好きな順は2>3>1
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:43:13.55 ID:lAzFo29a
カレーが辛いのは単なる思い込みだった。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 08:59:28.53 ID:YwHcR8w0
>>296 3が良いようにも聴こえるが、最後が違って聴こえるというのはプラシーボの典型例だ。
これは違うはずと先入観がはいってしまうからな。
実際には同じ音源じゃないか?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:46:47.32 ID:r9KiJ7hf
秋葉原で某社のヘッドフォンの試聴をした。
標準タイプと特別仕様。後者は2万円アップ。確かに高い方が高音がクリアで繊細。
しかし、2万円差の価値は無いなと思った。
そうしたところ、女性店員が来て、説明を始めた。
「標準は銅線ですが、特別仕様の方は銀線に変えています。」
ケーブルによって音が変わることは一切無いといい続ける人が
メーカーの人間だとしたら、これは万死に値すると思った次第。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:21:04.68 ID:Q62BC3zX
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:48:10.51 ID:V5Mhb4Dc
>「標準は銅線ですが、特別仕様の方は銀線に変えています。」
銀線に変えてなかったら嘘だなw
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:52:49.90 ID:r9KiJ7hf
某世界的名門メーカーの製品ですよ。変なこと言うと訴えられるよ。
はいはい訴訟訴訟
線の材質だけ変わっていると思うのか?
>>302 勝手にそう思っていればいいが
はっきりさせたかったら、WaveSpectra や Wavelab6で解析してみ
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:19:33.89 ID:v3IGzYC/
>>303 意味分からん、話につながりがない、万死に値するってなんだ?
銅と銀がどう関係するの?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:50:12.22 ID:nW/M5+3t
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:51:48.65 ID:ghzsYWDQ
>>303 ヘッドフォンがケーブル交換でSPよりよく変わるのは常識。
究極のニアフィールドモニターだから音質に敏感。
うpされたテスト音源もSPで駄目でもヘッドホンなら聞き分けできる
オーディオテクニカは昨年
●ヘッドホン コード無償交換サービス を実施しました
<対象製品>はATH-AD2000、ATH-AD1000PRM、ATH-A900LTD、ATH-A900Ti
などの高級品が中心でしたが
メーカーはコードで変わることを切実に自覚しています
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 14:20:25.82 ID:O9l3bfoU
コードで音は変わんねえよ。アホが。
ブラインドテストくらいやってみろ。
変わるからオーテクは ●コード無償交換サービス を実施してます
音質というか主に音像、定位が変わるということです
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:07:07.85 ID:O9l3bfoU
問い合わせてみろ。「音が変わる」とは一言も言わないから。
交換に出してから戻ってくるまで一週間以上かかったので
正確に比較できませんでした、という正直なレスもありますが
変わらないならメーカーはコード無償交換サービスなんてしません
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:53:47.35 ID:5RhjrNSP
ヘッドホン コード無償交換のお知らせとお詫び
ATH-AD2000、ATH-AD1000PRM、ATH-A900LTD、ATH-A900Ti
(2010年4月12日)
当社ヘッドホン ATH-AD2000、ATH-AD1000PRM、ATH-A900LTD、ATH-A900Ti におきまして、
当該製品の設計仕様であり製品特長の一つとしてご案内しておりました
「左右両出し左右独立アース線(4芯)構造」が、ヘッドホンの左右ハウジングにコードを
分岐する部分において、左右アース線が接続された状態で製造されていたことが判明しました。
なお、安全上の心配はございません。
製造不具合だろ
バイワイヤリングのはずがシングルワイヤーになってたってことだな。
こりゃ主に音像、定位が変わるのも当然だ。
例えとしては
安物ラインケーブルの同軸はアースと−側の信号を分離していないが
高級品では当然のようにアースと信号を分離して2芯シールドにする。
これでクリアさが変わるという例え方のほうがもっと近いか。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:58:49.00 ID:HKrZ95YI
>>320 は、音の違いは、誰でもすぐわかる、が全くのウソ、の一例だなw
もしくは、購入者、評論家がみな糞耳だったとか。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:10:36.78 ID:HKrZ95YI
>Q.コードの交換によって音に変化がある可能性はあるのか?
>左右独立アース構造にすることによってクロストーク特性は向上しますが、実際に違いを認識することは困難です。
だとさ、所有者は特に糞耳ではないようだw
ほんとにオーテクの検品係は何を聴いて出荷してたんだろ。
エンジニアがこだわって音決めしたのに検品係は音さえ出ればOKだと…
正社員でなくパートの主婦が検品してるのでないか?w
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:20:08.83 ID:HKrZ95YI
製品化したら、エンジニアが自社製品を全く聴かない、ということか。
結論としては、そんな糞メーカの製品を買ったピュアヲタがバカ、ということw
まあ、ゴールドムンドよりは良心的だけどねw
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:24:26.44 ID:PibPm7XD
>>325 別に今に始まった事じゃないよ。
設計者だけが優秀で、現場は入社数ヶ月の外人やら他社でバイトが組んでたりする。
どこでもそう。だから全体の品質やクオリティが落ち続けてる。
日本の製造業が優秀だったのは既に過去の話。
まあエンジニアも全て他人にお任せでなく初期ロットは責任上検品したり
サンプル抜出し検品は参加しているかもしれない。
あるロットだけの不具合だそうだが、もう牛肉のように全頭検査だなw
>>318 ところで素人は同時切替えで比較すると分かる事が多いらしいよ。
825 :名無しさん@ナカミチ
スピーカーケーブルは瞬間的に切替えて聴いたらほとんどの人が当てますね。
それにはスピーカー側の端子に比較する2本のケーブルを同時に接続して
アンプ側はスピーカー出力のA,B端子に接続して、スイッチでA,Bを切替えると簡単です。
アンプにスピーカー出力A,B端子が無い場合は、スピーカー切替ボックスを使います。
本来は2台のスピーカーの切替器ですが、1台のスピーカーにA,Bケーブルを同時接続したら
ケーブル切替器として使えます。
アンプ側で瞬間的に切替えると、スピーカーケーブルの音質の違いに改めて気づかされますし
曲の途中で切替えたら、一層 明らかに音色が変わることに驚かされます。
自信満々で書いているのは、あるオーディオ掲示板で、この冬、大阪のブラインド会の募集が
あって参加してみると、上記の方法で自分でも予想以上に違いが当てられたからです。
826 :名無しさん@ナカミチ
音響効果が良い音楽室でホーンと38cmウーファーの大型スピーカー使用という事なので応募しました。
アンプも備付けの業務用大出力アンプを使用する予定でしたが、音質的に不満だと言う人がおられて
持込んだデノンの家庭用アンプ(お馴染みPMA2000SE)に交換しましたが出力的には十分でした。
前記のように切替ボックスを使用して切替係はアンプ側に座ったままで瞬時に切替えました。
各自が持ち寄ったケーブルはキャブタイヤ、モンスター、ベルデン×2種、オルトフォン等など。
ブラインドで切替えても、それぞれの違いは明確なものでした。
最後にA.ベルデンMONITORとB.オルトフォン7Nで、シビアなブラインド・テストも行いました。
被験者は5人。ジャズで10回、クラシックで10回の計20回。配られた回答用紙にA,Bを記入。
集計するとほとんどが、16回(80%)以上、正解していました。
ブログで紹介したら、良い耳だとお褒めのレスも貰いましたが、店の試聴室と違って
交換に時間をおかず瞬時に比較したせいだと思います。
交換に関係ある写真だけピックアップしました。
・左上 スピーカー側の端子にA,Bケーブル同時接続
・左下 アンプ側の切替ボックスの接続
・右上 38cmフロントロードの大型スピーカーと玩具のように小さい切替ボックス
・右下 当日の私の成績表(これは余分か?でもよくは読めないでしょうw)
297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:20:50.86 ID:ejtYTYwY
三つとも同じだ
302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 08:59:28.53 ID:YwHcR8w0
>>296 3が良いようにも聴こえるが、最後が違って聴こえるというのはプラシーボの典型例だ。
これは違うはずと先入観がはいってしまうからな。
実際には同じ音源じゃないか?
まずこの3パターンの音源を聞き比べて
>
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/46366&key=2222 普通の耳なら当然わかるよねw
297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:20:50.86 ID:ejtYTYwY
三つとも同じだ
298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:46:05.88 ID:8aV4uJ4r
1。3良い、好みは充実感のある1だな。
299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:51:12.73 ID:1wceECia
ドフで\600で拾って来たフルレンジ+icon+PCとメインシステムの感想が変わらなかった
>>284 Aの方が良い、その後のBは最後まで聴く気になれなかった
>>285 1が最も下、2と3は好みの差な気もするが自分が好きな順は2>3>1
300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:25:30.95 ID:OCjZ73IJ
>>299 オーディオ止めたほうがいいよ、たぶん
>>329でいったように
画面にプレーヤーを3つ出して3つの音を瞬時に切替えて比較すると分かるw
>>320 このケースは、アースループが絡むから、結構ややこしい。
アンプによっては、音が変わってもおかしくはない。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:01:31.90 ID:YaeSitm2
オーテクは客からクレームがくるまで気づかなかったのでないか
社員は聞き分けできない糞耳ぞろい
>>331 逸品館の禿頭らしき画像もアップしてくれよw
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:54:08.90 ID:O+D1Zbjl
餃子にビールが合うというのは単なる思い込みだった。
ビールの最初のひとくちがうまいというのはプラシーボの典型例
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:07:30.24 ID:5xouiEYp
そういうのはプラシーボとは呼ばない。アホか。
>>339 これは禿頭の出席者が撮影した写真。自分の姿は写せない。
見物人が撮影した写真 テンプレ
>>9にはしかと写っている。
>>342 オレは3杯目からがうまいぞ ひとくちがうまいというのはプラシーボの典型例
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:15:22.20 ID:O+D1Zbjl
測定できないんだから、ビールと餃子で喜んでいる奴はアホ。
まず、乾杯後の“最初の一口が美味しい”メカニズムって?
「のどが渇いた状態で飲むことが、影響しています。のどが渇いていると、のどにある水線維(水を感じる神経)が活動し、
脳に水を感じる信号を送るんですね。水線維は、特に炭酸水やビールで、強く刺激されて活動します。
このとき、脳では苦味など他の情報は無視されるんですよ。だから普段、ビールが苦くて飲めない人でも、
苦味をあまり感じずに、一口や一杯は美味しく飲めちゃうんです」
そのあとビールをだんだん苦く感じるようになるのは、どうして?
「だんだんのどの渇きが癒されていって、体が満たされていくと、それまで無視していた(ビールの苦味のような)味の情報が
脳に入ってくるようになるんですね。すると、いつもの苦手な味として感じるようになるんです」
お酒に限らず、脳は必要な情報をより強く、より好ましく感じるようにできているという。ちなみによく言われる「のどごし」も、
水線維が刺激され、渇きが癒されたときの快感として説明できる。
水線維の細孔状態はHPLC測定で評価してください。
ヘッドホン・ケーブルで音像、定位が変わるのは思い込みじゃないよ。
俺のウルトラゾーンはヘッドホンなのに前方定位する珍しい機種だが
歩きながら聴くと進行方向前方に音像があってそれに向かって歩く感じがする。
その音像が安いケーブルではごく鼻先だが良いケーブルではずっと前方に広がる。
目で見る見通しのようなものだから駄耳でも確かだ。思い込みではない。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:45:22.45 ID:O+D1Zbjl
その程度のことはブルーバックスレベルでも分かる。
俺が言いたいのは「ピールと餃子が合うこと」を測定器で証明できるかということ。
ブルーバックスとウルトラゾーンの音像、定位とどんな関係が?
俺の持っている機種はedition8sで原理はS-LOGIC Plus搭載ということだけど。
過去スレにもケーブル交換でSPの音像定位が変わるというレスは何度もあった。
Aケーブルはオーケストラが両側の窓の手前までしか広がっていなかったのに
Bケーブルに交換したら窓の両端まで広がるから目測するように区別できる。
決して聴き違いや思い込みではないということだったが
この音像定位はどんな測定値になるのだろう。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:26:39.74 ID:5xouiEYp
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:27:15.04 ID:O+D1Zbjl
マイクで音拾って有意差が出るかでしょうね。
>>350 位相周波数、いわゆるタイムドメインじゃね。
ケーブルにはCやL成分が含まれているがCとLを組み合わせると
ご存知スピーカーのネットワークになる。
12dB/octのネットワークなら位相が180度変わるからスピーカーでは
中高音ユニットを逆相に接続しないと音像定位が変てこになる。
ケーブルもLやC成分が多いもの(安物の被覆)を使うと
位相特性に影響して音像定位が損なわれる可能性もあるということだな。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:49:33.13 ID:eBkIvQV/
詐欺業者がまた怪しげな布教をはじめた予感
と妄想に葺ける
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:18:08.94 ID:Su5TufVd
>>357 なるほど、気がつかないで聴き続けたことがあるのですね?
片方を逆相に繋いだら音像定位が広がるのでなく実体感なくなるけど
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:40:29.03 ID:NvX+mGIy
性格悪い人の嫌がらせですよ。相手にしない方がいい。
まあ音像定位はくっきり小さいが響きがことさら広がるケーブルはあるな
例えばホログラフィックサウンドの何とかいう極細縒り線ケーブルがあった
ぐぐってきた。
3次元/ホログラフィックサウンドにはいくつもの高いハードルがあり、
空間がゆがんだりおしつぶされて音場が狭くなることさえもあります。
これでは、本来のホログラフィックサウンドには近づけません。
そこでクライナ(KRYNA)
◆数千本の超極細線
ふわっと浮き上がるような空間情報を3次元で描くためには、これ以外にない
http://www.kryna.jp/HTM/spca7.html
メーカーの効能書きは真面目に読んでないが要するに
>>353さんが書いたようにLCR成分をうまくコントロールしているのでないかと
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:03:53.57 ID:NvX+mGIy
凄い技術ですね。びっくり。
つまり、ケーブルを替えると、音が変わったと脳が勘違いするわけだ。
初めの一杯は美味くても、慣れると、数杯飲んだあとの苦水に変わるビールと同じわけか。
> 952 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 23:13:53.53 ID:+2xvmFXe [5/8]
>
>>949 > ニプロンの電源には複数の保護回路が内蔵されてるよ。
> それによってノイズ対策・漏洩電流対策となってる。
>
> その保護回路やノイズ対策を行う為には内蔵する部品の点数が多いから
> 80Plusのラベルが取れないんだよね。
> これらの機能が電力を消費してしまい変換効率が低下する。
>
> 953 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 23:19:48.22 ID:+2xvmFXe [6/8]
>
>>950 > オカルトじゃないよ。オーディオマニアはニプロン電源使ってるから。
>
> 例えばノイズ対策として、ニプロン電源はEMC指令という規格を取得している。
>
> EMC指令について
>
https://www.nipron.co.jp/product_detail/pop/pop_specification.cgi?a=10 >
> もっとも高いからまだ俺はまだニプロン使ったことないけど、
> 今あるシーソニックがぶっ壊れたら次はニプロンを買おうと思ってる。
サウンドカードでの素人録音と違って録音誤差みたいなものも少なく
音質だけを純粋に比較できるね。
しかし、この解析画像を見ても結局、音質は分からないw
1のスカスカの平坦さ、2の柔らかな充実感、3の伸びやかさ
という音質は画像の何処で何を見れば分かるんだろ?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 09:47:12.85 ID:ihZ8HHAW
君たち 測定で音質が解ると思ったら大間違いだぞ
音質は耳で調べろ!
>>371 測定器より制度の悪い人の感覚が何だって?W
×制度
○精度
ケーブルで音の差が分からなかったらどうかな?
オシロに判断してもらうしか無い。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:04:08.42 ID:ihZ8HHAW
でも
>>332の測定器の画像を見ても どれがスカスカor充実or伸びやか
かが分からないんだろ
耳で調べた人は正解していたろ
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:16:20.59 ID:76uQ1dsM
坂本龍一も嘆いていたって誰かが書いてたな。
若手がミキサーいじるのに、音を聴いて無いって。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:39:32.08 ID:CY1MSGMj
坂本龍一もケーブルで音が変わる、というバカか?
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:42:11.71 ID:QDX5k/q1
文章すら読めないw
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:41:33.97 ID:ihZ8HHAW
ちょっと見では
>>332の測定画像はどれも変わらないねw
ちょっと聴きでも音が違うのがチョンバレなのに・・・
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:55:38.26 ID:ihZ8HHAW
もうとっくに正解が出てるだろ
耳で調べた人の正解が・・・
で、何番?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:07:58.96 ID:ihZ8HHAW
ということはまた新しく抜き出した新問題なのか?
ちょっと聴きするから待ってろ。必ず正解発表をするんだよ
>正解発表をするんだよ
うん
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:28:09.45 ID:ihZ8HHAW
1309874213.wavは伸びやかな3.wav、1310785679.wavはスカスカの1.wav
でどうかな?
PCとヘッドホンの速攻でちょっと聴きのインプレだ
真昼の音楽会に行って熱中症状態で帰ってきた
今日はもう何も聴きたくないw
ところでネットブラインドは最初に居合わせた肯定派一人が答えたら
あとは同じ答になるからもう誰も書かないという
>>387の答も誰も書かないところをみると正解なんだろうな?w
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:35:19.71 ID:JwjbdSeJ
>>388 美味しい場面に居合わせた人の利権だね。
俺も答えたかったのに美味しい答を独り占めしおって…
『聴覚というものは、現代の測定技術を上回る能力を持っていて、例えば、
マイラーコンデンサーとポリプロピレンコンデンサーの音質の違いを、一聴にして判定します。
最近、話題になる線材についても、聴覚の判定が有利とされています。
このように、耳には耳の感度の鋭い部分があり、測定器と違う得意な場面があります。』(加銅鉄平)
測定器を作っている会社の社長がこう言ってるw
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:05:59.98 ID:fVk56LJV
あげっ
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:06:06.61 ID:CY1MSGMj
加銅って、やってもいないブラインドで、ケーブルの音を聞き分けできました、
と言った後、少し良心が芽生えたのか、嘘ブラインドを削除したやつだろ。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:16:13.56 ID:fVk56LJV
>>391 なんだ?出題者が正解を知らないのかw
「三つとも同じだ」という過去レスもあるから責任もって調べ直しだ。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:12:30.12 ID:fVk56LJV
抜きだした音源の方当ててみてくれればよいから
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:13:03.91 ID:NvX+mGIy
九電偽メール事件発覚以降、くだらないスレが減ってきたね。
各社カキコ中止の指令を出したかな?
指令出さないでいつまでもグチャグチャ書いてると
問題になるぞ。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:02:05.14 ID:fVk56LJV
>>381 >>385 の正解は、
>>381 = 3
>>385 = 1
でした
補足
38 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/08/08(土) 15:22:15 ID:LNJ2heZJ0
SACDの前にCDで録音の良し悪しが聞き分けられますか?
同じ演奏を44.1/16録音、24bit録音、96kHzで同時録音したものです。
ハイビット、ハイサンプリングのクオリティの違いがどれだけ聞き分けできますか。
ピュアAU板と競争です。
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/46366&key=2222 39 : ◆qB2buaXeJ5L6 [sage]:2009/08/16(日) 13:20:07 ID:/PhB/eBz0
上の聴力テストの回答は
1=24bit、2=44.1/16、3=96kHz
帰省して一週間留守にしていましたが回答だけ書いておきます。
なおピュアAUではやはり、数人の正解者がいました。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:02:38.08 ID:fVk56LJV
補足
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?14【耳】 より
329 名無しさん@お腹いっぱい。 2011-06-01 13:53:38 NAXnEGxO
過去スレから聴力テストの一つを探してきた。
>同じ演奏を44.1/16録音、24bit録音、96kHzで同時録音したものです。
>ハイビット、ハイサンプリングのクオリティの違いがどれだけ聞き分けできますか。
>
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/46366&key=2222 ケーブルと何ら関係ないが音質が少しでも違えば聴き分けできるかどうかのテスト。
音が違っても分からないとしたらケーブルで変わるかどうかの感想も信頼性がないから・・・w
共同通信社のオーディオ誌の付録CD。 1=24bit録音
2=44.1/16録音
3=96kHz 演奏は金木博幸(東京フィル主席チェリスト)
録音はアバコスタジオ 使用マイク Neumann U87
録音エンジニアは杉本一家
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:05:47.97 ID:fVk56LJV
失礼しました
っと、もう正解書かれてるw
今聴いてて区別どころが分かったのに。
まず9〜11secまでのうなり部分、2と3は平板的、1は一旦落ちて力強く上昇する。
この諧調の描き分けで1が24bit音源。
次に15〜16secにかけての音が跳ねる部分、1と2に対して3は音色が違う。
これが全体的な空気感に繋がって96kHz。
ここに注意すれば381と385も区別可能。
>1は一旦落ちて力強く上昇する。
そのせいか、1に比べ2はspによっては、音は充実しててもやや派手目に聴こえて
音の感じが変わったようにきこえるよ。
ミニコンのやっすい10センチ2ウェイだと。
3は音が違うから皆評価しやすかったんだと思う。
多くの人が3を支持してる事からも分かる。
1と2の比較は、耳当たりが良く一見地味に聞こえるのが1
ナイキスト歪っぽい物が派手さとメリハリを演出してるのが2
ま、今更やってきても回答出た後じゃ意味ないわな・・・orz
正解が出たか。
やっぱり聴覚というものは、現代の測定技術を上回る能力を持っている。
ほぼリアルタイムの速攻で
>>387が当てているが測定ではこうはいかない。
インプレがいい加減だが抜きだした音源の方を当てたら良いわけだから正解だ。
加銅鉄平は良いことを言う。
途中省略しすぎて日本語おかしいな
>ナイキスト周波数によるエイリアシング歪っぽい物が(略
正直これがすぐに判別できないとピュアやってるとは言えないよな
自分は全然ダメだった、何度も聴き直して雰囲気は掴めたが
更に何回も聴いてようやくポイントを絞れたクソ耳。
そして違いが分かった今ですら”じゃあどの音源が良いか”が分からないw
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:13:15.46 ID:TOLRZgLI
1だろうねぇ
>>408 偉そうなことを書いた以上は俺もやってみる。
408=1、耳当たりが良く一見地味に聞こえるという1番だ。
これは一聴にして判定できた。
正解だったら
>>390の加銅鉄平の言葉も正しいと思ってくれ。
被ったかw 俺より速攻の人が居る。凄いぞピュアスレ!
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:51:54.91 ID:y5p9ucHy
413 :
387:2011/07/17(日) 00:11:34.41 ID:4oHMVVDJ
>>412 これが正真正銘のスカスカで2だw
>>405に突っ込まれたように前回のインプレは目茶苦茶だったな
問題は音源の特徴(聴き分けどころ)を覚えて素材音源の番号と比較したが
出かける前の駆け足で素材音源どうしの比較試聴はしていなかった。
前の人が 1のスカスカの平坦さ、2の柔らかな充実感、3の伸びやかさ
と書いていたから素材音源がその順だと思い込んだが書き間違いのようだ。
3の響きの良さに比べて1は響きは劣っていたのでスカスカと書いてしまったが
楽器自体がスカスカ、平坦、平凡、魅力無しなのは2だった。
44/16は何と糞なことかと改めて思い知った。それで今度はその2の糞音だw
どれにも属さない糞音
>>412はたしかに2だろう。
2も煽るほどの糞音ではないよ。
1や3と比較しなければ普通のCDの音に聞こえる。
良い音と比較してしまうと見劣りがするというだけ。
そもそも波形を見てすら同じ音だと評価してた人もいるくらいだし
圧倒的に違うわけではないが・・・
この3種音源が聞き分けられないようではオーオタ形無しだな。
逆にこのスレ的には電源やケーブル変更で
波形にしてこれだけの変化があれば聴感上オカルトではない、と。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:32:04.50 ID:Tc7Cjzko
糞耳は一生糞耳だよ、3次元な音場を脳に記憶して積算できないひとってのもあるらしいし
最近、別スレの良耳たちが一斉に出張してきているなwwwwww
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:30:23.65 ID:LaH97iGh
>>417 加銅一派の登場か?
加銅はイカサマブラインド結果を削除した時点で、終わり。
終わったやつの遠吠えは、自分の掲示板だけで、閉じるべきで、
2chに書くべきではないな。
それか、ちゃんとイカサマブラインドを再アップしてから書くべきだ。
加銅一派だろうが、糞耳は一生糞耳
加銅も古くなったテスト記事は削除して行くだろう
新しい記事が増えたら10数年も経った骨董品のブラインドは削除して当然
30数年昔の骨董品のブラインドを未練がましく残していた否定派サイトとは違うwww
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:55:43.17 ID:LaH97iGh
ということで、雑誌、ネット全てで、ブラインドで聞き分けた、
という報告例はない、ということだ。
まあ、当たり前、ケーブル交換で音は変わらないのだから。
糞耳の弁
956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 08:13:44.90 ID:LaH97iGh
まあ、これではっきりしたな。
0.2dB以下の変化が分からないやつは、ピュアをやる資格がないということ。
そんな糞耳は、騙され鴨ネギにされる、ということだ。
では、実際に自分で体験してみよう。
高級オーディオを持っている人は、0.2dB変化させて、大きく変化したと感じなければ糞耳。
テレビの場合、音量を1だけ増減して、単なる音量変化にしか感じなければ糞耳。
いずれの場合も、ケーブル交換における変化の度合いはそれらよりかなり小さい。
↑
自分のことらしいな
400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:18:48.54 ID:yOqBoDJ7
>>351の音源は Aがふふわふわ、Bががっしりと力強いが
Bの方が音圧が高いというレスがあるのでアコリバ捏造でないかと測定してみた。
編集ソフトの波形画像で 上がAのL,R 下がBのL,R。波形の上下幅が音圧dB。
9秒辺りのバスドラがドンと鳴る所から 右端の針波形はスティックがコンと鳴る所まで。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/120318.jpg よく見ても目立った音圧(dB)の差はなく、むしろ11.5秒すぎのドラムなど
Aの方が音圧が高く出ている所もある。
やはり音質の問題で、Aはぶよぶよしたメタボ系、Bはガッシリした筋肉系という質感が
Aを冴えない音にしているのではなかろうか。
401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:47:13.21 ID:ycJ1hfu6
>>400 そうなのか......
しかしAのほうがふわふわ、ぶよぶよというより全体的にスカスカしてないか?
密度感がないというか
Bもそれほど凄い音って感じでもないけれど、Aより管楽器もなめらかだし
低音も明確に聴こえる
どっちも平均レベルはAの方がコンマ何dBか高い
なのに音の評価はBの方が良いという結果に
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:45:20.07 ID:LaH97iGh
>>426 大阪ブラインドは誰がやったか明確でないし、内容も、やったという
直接的なものは皆無で、開催を信じるのは極めて困難。
しかし、一説によると、大阪のショップ主催という。
半分ばれているようだし、大阪の誰が主催、を公開すればよい。
そうすれば、加銅のイカサマブラインドと同列となり、特に
加銅の結果はいらない。
それなら
モンスターケーブル VS ハンガー対決って記事 もいい加減では?
大阪以上の実採点評のような資料があるならたのむ
モンスターケーブル VS ハンガー対決
まだ誰も聴いたことのない
「スムーズなトリオのイージーリスニングのジャズ」を流しました。
再生したのは全部で7曲。その間ずっと目隠ししたままケーブルをとっかえひっかえ交換したそうです。
てことらしいんだけども
>まだ誰も聴いたことのない
のいきなり聴かされたわけかな? 詳しいひといる?
なんか、生まれて初めてうに食って、こりゃうまい、うまい、うにってこんなうまいの?
あーご馳走さま、あれ?産地ちがうの?ってみたいな?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:10:46.13 ID:LaH97iGh
モンスターケーブル VS ハンガー対決のように、理論的に予想される結果は、
当たり前として、特にクレームを受けることはない。
やっぱりね、そんなもんか、という程度にしか思わない。
君も、1−1=0だよ、と匿名でネットで書かれていても、特に問題視しないでしょ?
しかし1−1=0.2と書いてあったら、これは嘘、もしくは、こいつバカ、と言うだろ?
>内容も、やったという直接的なものは皆無で、開催を信じるのは極めて困難。
だから出席者の一人
>>330が公開してるのにねw
見学者が撮った写真アルバムとはまた違う内容の写真と説明がある
>大阪の誰が主催、を公開すればよい。
1月の過去レスを見ると主催者は某否定派爺さんと河口無線のゴールド会員である肯定派
最初は河口無線の試聴室を借りて平日開催する予定だったが
参加者の都合により河口無線に近い団地の音楽室で日曜開催になった
1−1=0だよ
の証拠くらいどこにあるのって聞いていつんだけど?
の証拠くらいどこにあるのって聞いているんだけど?
だった
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:28:48.72 ID:u90m7HHL
まだ「ケーブルを換えると音も変わる」
なんてことをまともに信じている
基地外がいることが信じられない
まあ この粘着爺が出てくるとスレが面白くなくなる
【コンポ】【耳】スレもそれで過疎ってマニアたちはここへ引越してきた
粘着爺までついて来てどうするのw
あっちで一人でネット番長やってください
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:37:39.18 ID:+MuEiC7B
>>412だが2で正解だ
ファイル長でカンニングしてないかと微妙に長さを変更
波形カンニングしないように楽器の音と関係ない部分を加工したが
何で当てたのだろう?
逸品音源はマーカーでもついているのか
>>439 基地外だと
>>441のように楽器の音と関係ない部分を加工しても当たってしまうんでしょうね
一番糞音だと
>>441 >何で当てたのだろう?
www
音質で当てたに決まってるだろ、まだ理解できない否定派。
音質が変わっても分からないやつがケーブルは変わらないと言う矛盾。
>>445 スケールが細かくなり、見やすくなってます
Loudness波形の立ち上がりがBはスムーズで滑らか、もう一方は雑、といった違いがあるようですが
SpectralのほうはやはりAのほうが平均して音圧が高い感じですね
加銅は、偽ブラインドの記事が古くなったから消した?
笑わせてくれる。他の記事は全部残っているじゃないか。
削除されたのは、偽ブラインドの記事のみ。
素人の録音環境と録音技術だから捏造でなく誤差だと思いたいが
音量レベルは大きい方が良い悪いの判別がしやすくなると言われる。
アコリバの場合は良いことが判別しやすくなり
BD-HP21の場合は悪いことが判別しやすくなったわけだw
>>449 音量レベルが大きいというより同じ色の分布がボケた感じに広いから
過渡応答特性悪いとSpectralのAのほうみたいになる
>>448 >笑わせてくれる。他の記事は全部残っているじゃないか。
他を全部調べたか?
本編記事はともかく番外編で時代に合わなくなったものはOTL頁でも消してるじゃないか。
某社のアズキャスト線とかオーケストラ・スペクタキュラー(BVCC-777)のソフトとか
今どき中古を探しても見つからない。追試不可能な内容になっていて消して当然。
素人の同期タイミング会わないようなWAV録音環境だと、やって測定してみても
Loudnessの立ち上がりの波形の共通的な特徴は出にくいように感じるけどな
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:14:34.22 ID:Hke5Nc2u
素人がプロに近づくには、結局は普段の修行です >加銅鉄平キリッ
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:32:23.46 ID:6c0a6fdh
>>451 古い記事は全部消されているか?
ブラインドテストの結果が時代に合わなくなったなどということは無い。
嘘だと指摘されたから消したに決まっているではないか。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:39:58.88 ID:LaH97iGh
>>453 いつまでも、イジイジと自分のサティアンで思い込みを言い続けるなら、
やっぱ、イカサマブラインドって重要だと思うよ。
これが無ければ、単なる思い込みの一言で片付く事柄ばかり。
自分のHPにイカサマブラインドが根底にあり、そのイカサマブラインドによると、
という展開が重要。
>イジイジと自分のサティアンで思い込みを言い続けるなら、
また自己レスが
自宅がサティアンですね
単なる思い込みを増幅させてますね
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:03:47.27 ID:Hke5Nc2u
他人の事に反対するなら自分でも試して見るべきです。
何もせずに言うだけでは口先男と言われます。>加銅鉄平キリッ
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:29:22.19 ID:K5efpjV1
本当に否定派ってデジベル音頭が好きだよな。
思わず、笑ってしまう。www
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:32:27.88 ID:u90m7HHL
>>457 「自分でも試してみるべき」
で
新たに出てくる
蒙昧非科学緒も込みバカの数だけ「幸福の壺」は
売れ続ける
詐欺師=ケーブルぼったくり業者=メシウマ=フェラーリ乗りまくりw
これが永遠の図式
バカは死ななきゃ治らないどころか
詐欺師の高級車のタネw
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:37:03.07 ID:K5efpjV1
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:38:16.61 ID:K5efpjV1
>>459 君はGoogleっていう検索エンジンを知っているか?
Googleで検索すれば、世の中の大体のことは知ることができるからな。www
>>459 >蒙昧非科学緒も込みバカ
じゃあ、0.2dB程度の変化はあるって否定派に科学的に説明してあげよう
生理音響学的な説明も説明してあげよう
>>462 お前は、トンコン一目盛り弄ったのをブラインドで聞き分けられるんだな?
こりゃとんだ嘘つきで。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:22:13.85 ID:Hke5Nc2u
ネットで聞きかじった知識だけで知ったかぶりしてる人も口先男です。キリッ
そのトンコンってどんなのです?
せめて10バンド以上のイコライザーでせめて1バンド36dBオクト以上で減衰のでお願いします
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:39:22.28 ID:K5efpjV1
トーンコントロールというか、EQをいじって、音質が変わると、感じる家に住んでいる時点で、
豚小屋乙。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>464 確認ですがトーンコントロールって
プリメインアンプなんかにつてるトーンコントロールですか
そのことですか?
バスとかトレブルの、ボリュームエフェクトする機能のことですよね?
そうだよ。10バンドってアホか。俺のOxfordですら5バンドなのに。
中心位置から最初のひと目盛りですが
目盛りはいくつありますか?
低音・高音のブースト、減衰量は何dBですか?
Aカーブ?Bカーブどちらのものですか?
それともDSPを応用したデジタルエフェクトものですか?
そんなのアンプによって違うだろよ。
例を取って、MA6900のトレブル一目盛りでいいよ。
>>470 よくわからないのでトーンコントロールの付いている機材の型番を教えてください
それから
>>466 聞き分け用比較ソースをお願いします
>>472 アンプによって違うならなおさら聞かないとね
て、言うか、トンコンのついているアンプを聞いたことがないのか?
>>475 ふざけてないで
MA6900だとバンド毎12dBまで強調もしくは低減させるので、どちらかに5目盛りまでってことになりますね?
最初の1目盛りだと何dB程度変わりますかね?
間違いなく0.2dB以上は変わるな。
で、最初の1目盛りだと何dB程度変わりますかね?
2dB位かな。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:18:23.29 ID:K5efpjV1
デジベル音頭乙。www
わかりました、ではその比較ソースをお願いしますよ
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:20:09.51 ID:K5efpjV1
音楽聴くのに、デジベル、必要か?
デジベルかぁ。デジベル???
デジベルって何???
比較ソースは自分が得意なものを用意すればいいだろ。
なんたって否定派が工夫をこらして上げたブラインドを
>>413,415の肯定派たちは楽々と聞き分けているじゃないか。
やっぱり口先男より耳先男がいいよw
ついに2dB比較テストになる模様です
>お前は、トンコン一目盛り弄ったのをブラインドで聞き分けられるんだな?
>こりゃとんだ嘘つきで。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:23:42.35 ID:xrVQDMX2
アンプによって音が変わるってホント?
姿・形が変わるから、そのプラシーボじゃないの?
店頭でどんな組み合わせで聴いても、みんな同じだって言ってた人いたよ。
>>484 ごまかさないで、こちらが用意して捏造と余計なかんぐりさせないよう
音楽は何でもよいので、そちらで用意してアップすれば
このスレならすぐ結果が出そうですよ?
482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:18:52.10 ID:jWMW5LZg
わかりました、ではその比較ソースをお願いしますよ
ピュアAUらしく今夜は耳先男が何人いるかというテストになる。
475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/07/17(日) 23:07:33.35 ID:6c0a6fdh
て、言うか、トンコンのついているアンプを聞いたことがないのか?
MA6900、聞いたことありますよ
好みではありません
誰もお前さんの好みなど聞いていない。
ブラインドテストで、トレブル一目盛りの違いを当てられるのか?と訊いているのだ。
分かるから録音してうpしろといわれているのでは?
やるなら勿体つけずにさっさとやろう。
>>495 はい、聞き分け用比較ソースをお願いします
up音源は意味が無いと言う主義なので聞かない。
当たり前のこと、自分がupする訳も無し。
何度も言ってます
はやくお願いします
誰もお前さんの好みなど聞いていない。
ブラインドテストで、トレブル一目盛りの違いを当てられるのか?と訊いているのだ。
これに答えること無しに、何をお願いしているのだ? アホ?
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:52:08.41 ID:xrVQDMX2
別にサーカスやスポーツなんて見たくない。
欲しいのは良い音楽だけだ。
そのためにケーブルが好きっていうなら、好きにさせておけば?
>ブラインドテストで、トレブル一目盛りの違いを当てられるのか?と訊いているのだ。
もう自分から意味を失なわせてますね
しかしMA6900って出力トランス付の個性的な音質でSPケーブルの違いも
あまり出ないのでないか?
トランスの線材だけでもSPケーブルの何十倍もの長さが巻いてあるw
とんでもない低レベル、否定派ってこんなんなのか。
で、ID:jWMW5LZgは、自分の使っているアンプ名を言えないのは何故なのかな?
おまげに、訊ねている自分の主旨と関係ないこというし・・・
>>507
関係おおありだろ。
475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/07/17(日) 23:07:33.35 ID:6c0a6fdh
て、言うか、トンコンのついているアンプを聞いたことがないのか?
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:16:16.81 ID:DoGlyPCW
このひと
>MA6900、聞いたことありますよ
とあるのに脳腐ってないか?
聞いたことあるなんてどうでもいいんだよ。
今持っているアンプにトンコンが付いているかどうかを問題にしているのがわからんのか? どんだけアホなんだ。
464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:21:10.34 ID:6c0a6fdh
>>462 お前は、トンコン一目盛り弄ったのをブラインドで聞き分けられるんだな?
こりゃとんだ嘘つきで。
なんだろ?
パラメトリックイコライザー使いかも知れないし
ルームコントロールDSP使いかもしれないし
フィールドデストロイア使いかもしれない
MA6900で行きたいのだが、持ってないらしいから、今使っているアンプにトンコンは付いていないかと訊いているのに答え無し。
フィードバック デストロイヤーだったわ、すまんこ
>>514 まだ居るのかい
今使っているアンプにトンコンは付いていたら何なんだ?
どんだけアホなんだ。というこのひと
475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/07/17(日) 23:07:33.35 ID:6c0a6fdh
て、言うか、トンコンのついているアンプを聞いたことがないのか?
↓
494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:39:42.17 ID:jWMW5LZg
MA6900、聞いたことありますよ
好みではありません
↓
510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:07:57.50 ID:l2RKjD4I
関係おおありだろ。
475 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/07/17(日) 23:07:33.35 ID:6c0a6fdh
て、言うか、トンコンのついているアンプを聞いたことがないのか?
と引用し
512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:25:32.10 ID:l2RKjD4I
聞いたことあるなんてどうでもいいんだよ。
聞いたことあるなんてどうでもいいんだよ。
今持っているアンプにトンコンが付いているかどうかを問題にしているのがわからんのか? どんだけアホなんだ。
今持っているアンプにトンコンが付いているかどうかを問題にしているのがわからんのか? どんだけアホなんだ。
↓
514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:34:16.59 ID:l2RKjD4I
MA6900で行きたいのだが、持ってないらしいから、今使っているアンプにトンコンは付いていないかと訊いているのに答え無し。
自分のアンプにトンコンが付いているかいないかさえ言えなくて、聞き分け出来ると言われてもな。
何故自分の使っているアンプの機種名が言えないのか。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:34:37.31 ID:skzNXh/y
ハイエンドがこぞって
トンコンを排除し始めたころから
おかしな貼り物とか
異常に高いケーブルとかの
ぼったくりアクセ詐欺が横行しはじめた
とも言える
そんなもんは部屋固有のクセに比べれば
何の意味もないのにね
そこで
俺はアキュのデジイコ愛用者
音には実際のところ何にも関係ない
ケーブルなんぞにお布施するなら
高いイコライザを買うべきだ
>>519 いまどき スピーカーケーブルで音が変わらんと思ってるクソな耳の奴が
いることが驚きだ。頭も耳もクソだが、それ以上にアンプやスピーカーも
糞だな。しんでいいぞ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:02:28.16 ID:skzNXh/y
>>520 この世の中で
ケーブルで音が変わるなんて荒唐無稽な
詐欺トークを真に受けて、思い込んじゃってるのは
オツムの弱い文系ピュアオタくらいなもんだろw
ケーブルで音が変わらないことを
一番良く知っているのは
ケーブルメーカー自身だけどな
ケーブルメーカーが音が変わらないと知っているソースが出せないでしょw
ネットだけ弱者w。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:59:06.91 ID:XbgrBu+I
知らなければ、そこの技術者は電気理論の超基礎も分かっていない、
バカばかり、ということ。
525 :
オーディオ教授:2011/07/18(月) 11:04:44.64 ID:t/EGBIrW
あら?ケーブルの物性はこないだ教授して、
変わって当たり前という結論になりましたよね?
誰が現実を捻じ曲げようとしてんの? 貧乏人?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:09:30.12 ID:XbgrBu+I
お、超バカの登場だ。
君が、少しくらい電気理論を知っているかどうか、試してやろうか?
527 :
オーディオ教授:2011/07/18(月) 11:12:42.93 ID:t/EGBIrW
今日はもう少しレベルの高い話をしよう。
>>526 北欧のマッティ・オタラ教授の1982年頃のインタビューを読んでいたが
非常に興味深い。音が硬いとか、音が悪く聞こえるのは、結局、
歪などが原因のようだ。皆さんもご存じのようにTIM歪やPIM
歪、IIM歪などを発見した人だけど、デジタルが登場したときに、
どうもアナログより音が悪いということで、85,6年までに
デジタル歪が発見されるだろうと言っていて、実際に発見されたのは
記憶に新しい。何よりも、まだ発見されていない歪の類が100
ぐらいあるんじゃないか?とおっしゃっておられた。
528 :
オーディオ教授:2011/07/18(月) 11:16:04.63 ID:t/EGBIrW
我々オーマニはいまだにデジタル音がどうも音が良く無い
音が悪い、デジタル臭い音と感じている
(だから2k年以降、CD世代からアナログブームが起こった)
これは既にマッティオタラ教授も指摘していたことのようだ。
デジタルの音は享受しつつも、メインソースはアナログだけ。
というのが私の実際だ。カーオーディオだけだなCD聴くのは。
カーADが完成されれば、そっちに乗り換えようと思うがね(大笑い)
529 :
オーディオ教授:2011/07/18(月) 11:20:28.09 ID:t/EGBIrW
で昨日、某、銀座の楽器店で「クラシックオタクはやはり音音痴」、
「オーディオ音痴が大半」という事実、現実が判明したんだよ。
つまり、「クラのフロアにはアナログディスクが置いて無く!!」、
「ジャズのフロアに辛うじて、何十枚かおいてあったに過ぎない!」
これはどちらも「恥を知らないといけない」ね。
アナログ数千枚に対して、CDは数十枚あれば十分だ。
そもそも「デジタルメディアに金を出すこと自体が恥だ」よ、恥。
「音楽を聴いていない、と自ら表明」しているものだ。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:24:47.48 ID:XbgrBu+I
君の思い込みなんて、興味ないから、読む気にもならん。
一言、音変わる、でいいよ。
それより、君の知能レベルを試してみようよ。
オーディオ教授の頭も偏見に満ち満ちているなw
アナログにクラが少ないわけじゃない。本気で探せば多いくらい。
エソが不定期に限定企画で高音質ソフトを出すがLPはクラばかり...
去年は《ラインの黄金》全曲の何十枚セットまで出た。
レギュラーで発売している英LinnRecordsや独TACETもクラが主体だね。
ピュア板を見てても、今時の年寄りは有害無益な公害でしかない、とよく分かるね。。。
まあ、アナログでケーブルや線材の変化が大きいのは本当だ。
ラインケーブルであるフォノケーブルによって音が変わるのはマニアの常識。
アナログ・マルチ・チャンネル方式だったCD4では下手なフォノケーブルでは
リア・チャンネルの音が出なくなるというほどの変わりようだった。
カートリッジ・コイルの線材でも音が変わるからオルトフォン・ジャパンの
社長の前園氏は線材を換えた機種を企画しオルトフォン全体の機種がモデルチェンジした。
社長を退任した後は自らケーブルメーカーを設立してしまったw
デジタルはケーブルで変わりにくい。
もともと長いケーブル伝送でも長距離の無線でも情報が変わらない為に開発したものだから...
それでも目茶なことをしたら変わる。
USBのように電源と音楽信号を同居させて1本のケーブルで送るというような...
デジタルでも変わる大きな原因はクロック信号が含まれているから。
クロック信号はデジタルに見えてじつはアナログ。時間がデジタルなわけない。
このアナログ信号がケーブルの影響で変わるからだ。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:31:01.38 ID:skzNXh/y
>>534 こういうしったかバカがいる限り
ケーブル詐欺師も安泰だな
一方的にバカと片づけないでお得な解決方法を考えよう。
USBに何万円もするボッタクリ・ケーブルを買わされるやつはバカ。
まずは電源ラインと信号ラインが並行・同居しているのだけでも解決すれば良い。
(アナログではあり得ない配線だから...)
USBケーブルの被覆をバラして電源ラインだけ分けて離す。
(電源線がどれかはネットで構造をググればすぐ分かる)
分けた電源線をAtypeプラグ(パソコン側)で別のプラグに取り付ける。
どんなパソコンでもUSB端子2個位は付いているから2つの端子に別別に接続する。
プラグはたかだか100円。これでUSBケーブルも電源、信号分離が簡単にできる。
業者にボッタクられないで自分で知恵を出そう。
>>536 そうだね
データ伝送ならケーブルで変化しない。データ検出補正技術も完璧だし
音楽信号が変化するのはクロックというアナログ波形が含まれていることと
エラー補正方法が貧弱なため
原因を理解して自分で対策できる人はぼったくられない
間違った
データ検出補正技術→エラー検出補正技術
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:23:36.69 ID:p7P5q+vA
ここには二種類の人がいるということですね
ケーブルで変わることを認めるとボッタクられそうだから否定する…否定派
変わことを認めても自分で対策できてボッタクられない自信がある…肯定派
音が変わるか変わらないかも聴き分けできなかったやつらだからな
どこが恥ずかしいんだ?
事実を事実とするのを恥とするのはネトウヨとバカオーオタくらいだな。
必死ですね
はぁ?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:55:37.20 ID:skzNXh/y
ケーブル肯定派は
事実を事実とするのを恥とする
知的不正直者の集まり
だって詐欺だものw
知的に問題ありは否定派じゃないのか?
非論理的だし
そこは正直者なのかもな。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:32:59.19 ID:XbgrBu+I
>>547 じゃあ、君の知能レベルを試す問題をやらないかい?
とても簡単な問題だし、ケーブルで音が変わらないことを理解できる問題。
うん、恥ずかしいってのは、
>時間軸揺れてようが、負荷インピでF特変わろうが関係なさそうだ
こういう思い込みで生きていることだよ。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:44:41.15 ID:EhhlNy6X
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:48:19.11 ID:EhhlNy6X
耳試しのブラインド音源がうpされるが何人の否定派が聴き分けできたのだろう?
>>296 >>381 >>385 >>408 >>412 >>427 各々で聴き分けた否定派はレス番を書いてみてくれ
音が聞き分けできないとケーブルが変わるも変わらないかも本当は分からない
それで当てたらカンニングとかブラインドが嘘だとか言いたくなるんじゃないか?
up音源に意味が無いことがまだわからないバカがいるな。
up音源はなぜ意味がないのか?w
成りすましできないように速攻での回答要求やカンニング防止策もやっていたが・・・
PCの音が意味がないというならCDトラポで高級に音楽を楽しむこともできないなw
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:30:30.18 ID:EhhlNy6X
↑○PCトラポ
それに今人気のハイレゾ音源のDLも楽しめない
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:32:48.17 ID:EhhlNy6X
変わらない教の思い込みする奴ってやる事がバカだよな
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:35:00.23 ID:EhhlNy6X
>ハイレゾ音源のDL
これあっぷして、否定派再生できるか(曲のジャンル当て とかやれ
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:36:46.47 ID:myzQIWUX
●主要取扱商品 :バッグ、財布、腕時計、サングラス、ベルト、アクセサリー、
◆ 入金の後で3-5日高い府に到着する.....
◆信用第一、良い品質、 低価格は スタイルが多い 実物写真!
http://www.gucci33.com
ID:EhhlNy6Xは、自分ならアンプのブラインドテストがクリア出来ると思っているのか?
どんだけアホなんだ。
>>552 うむ…どうやら俺の耳では、これ以上投資しなくて良いそうだ…
否定派でも96/24のハイレゾ音源が聴けるようにテンプレ
>>8で
フリーソフトの優秀プレーヤーFoobarが紹介されている。
テンプレも読まずに荒らしてるか、サウンドカードがオンボードで対応してないか?
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:46:01.74 ID:EhhlNy6X
このスレの初期にCDPの比較はあった
プレステから普及型CDP、Linnの高級機まで
休日午後で居合わせた人が速攻で回答していたがほぼ全員が当てた。
CDPより差は少ないかも知れないがオーマニなら当たる
差が無ければ発売する意味がない
まあネット知識だけがすべてと思うと恥をかく
ことに駄耳が面白おかしく書いた糞記事を信用しないこと
ピュアAUはそこからスタートだ
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:00:34.18 ID:skzNXh/y
>オーマニなら当たるw
差が無くても発売する意味はある
その意味とは「ぼったくり」
世界中捜しても
ケーブルによる音の違いを
聞きわけたという実例は無いよ
詐欺師w
世界中にケーブルの聞き分けに成功した人間などただの一人もいないと言うのに、このバカは何を言っているのだろう?
自分ならケーブルの聞き分けに成功するとでも思っているのだろうか。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:03:32.13 ID:BWH4TnB5
否定派の口癖:オレは分かってる。
笑いを抑えることができない。
>>567,568
だから耳試しのブラインド音も聴き分けできないやつが何を言っても無駄
聴き分けできないとアンプが、ケーブルが変わるも変わらも本当は分からない
ってことだ。では風呂入ってくるわw
ID:+2K9T2OFはアホか? ってアホなんだろうな。
>耳試しのブラインド
正解を知っている人間が出題しているんだからブラインドにはならない。ここはネットだぞ?
>>563 >テンプレも読まずに荒らしてるか、サウンドカードがオンボードで対応してないか?
マジなの?聴けてないの?そんな・・・こと・・・ないよ・・・ね?
>>573 だから、そちらが出題すればいいんじゃないの?
>>573 正解を知ってる人が新しく1つ抜き出してどの音か?と出題したら
正解を知らない人が速攻で当てるのだからブラインドになってるじゃないの
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:24:22.95 ID:BWH4TnB5
今日は否定派は、中ニレベル電気理論音頭は踊らないのか?www
踊りすぎて2dBになってしまったから
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:32:06.49 ID:BWH4TnB5
じゃあ、デジベル音頭を踊ればいじゃないか。
新しく抜き出した音がどれかは出題者しか知らない
それを波形測定や分析をする暇もなく数分で当てる人が大勢いるから
ここの人ならアンプのブラインドくらいへっちゃらだと思う
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:48:22.54 ID:BWH4TnB5
否定派どうした?
肯定派は詐欺師じゃなかったのか?
なんで、黙るんだよ。
頼むよ。もっと熱い議論を展開しようじゃないか。
2dB差比較テストまだー?
>お前は、トンコン一目盛り(2dBらしい)弄ったのをブラインドで聞き分けられるんだな?
>こりゃとんだ嘘つきで。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:56:12.90 ID:BWH4TnB5
確かに、電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった、というフレーズは
刺激的なので、若者の既存の価値観を否定したいという、思いを助長するわけですけど、
お前らが思ってるほど世の中は甘くねえんだよ。www
若者だけなら笑って許せるが爺さんまで一緒だから世も末だw
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:03:43.00 ID:BWH4TnB5
>>584 ああ、50歳の人でしょ?
50歳の人間が2chに夜な夜な、AAを貼付ける人生がどういうものか、
お前たちは分かってんのか?
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:09:36.62 ID:B3bin98l
なんかさー。いつの間にか一切音が変わらないって人が消えて
デシベル論争になっているのね。
完全否定派って、やっぱり業界ゴロだったのだね。
さもなければ身体障害者。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:12:13.86 ID:BWH4TnB5
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:12:35.28 ID:vwdx40oN
障害者差別してるバカが1匹いるな
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:24:18.03 ID:BWH4TnB5
青臭い正義感を醸し出してるやつが1匹いるな。
ケーブルの聞き分けが出来れば、テレビに出られる。学会からお呼びが掛かる。そして何と100万ドルがもらえる。
だというのに、世界中を探してもそんな人間は一人もいない。
この事実をニグレクトして、「俺は当てられる」と言われても、単なるネット弁慶なのが丸分かりじゃないか。
今回の様々な音感テストも滑らかにきめ細か、充実しているか、低音の締まりが良いか
という中低域のテストだから20kHzが聴こえない爺さんも関係なかい
むしろ経験を積んだ爺さんの得意な音質・音色感の問題だった
若者と一緒に戯れないで頑張って欲しいな
>>585 オーディオ歴35年の自称50歳のお爺さんでしょ?
今来てるのがSAT爺?
お前、爺とか言っているけど、ウ板で画像upしたトライアスロン親父だぞ?
ウ板で画像upってどれだけ神だかわかってる?
スポーツ系の人は音楽的な耳が悪いとかあったね
ピアノを40年やってるんでね、残念だったね。
それでよくアンプの聞き分けとか言ってるよね
じゃあ、聞き分けテスト音源はピアノにしようよ
経験を積んだ爺さんの得意な音質・音色感で
ああ、ピアノでもいるんだよ。スタインウェイとヤマハの聞き分けが出来るとほざく奴がね。
>>600 調律でハンマーの当たり具合とかdBに出ない音感の調整とかやるよね
>スタインウェイとヤマハの聞き分けが出来る
そういうおおざっぱなもの言いが実に面白いね
鍵盤の下の紙の数を変えたりするよ。だが、それはタッチの話。出音でそれを判断出来る人間はいない。リヒテルでさえも。
>>602 なぜ日本製スピーカーは海外で評価されないのか?5 に書き込んでいる最中だからな。
出音でそれを判断出来ないことをするんだね?
奏者の指のタッチが気に入らないと、演奏に影響するんじゃないの?
>>604 ああ、スレの区別もなしってことね、いかにもだね
俺の師匠は、打鍵後に鍵盤上で指を震わせる。それでビブラートが掛かる訳でも無いのに。
だが、それなくしては師匠の音は出ない。演奏に影響するという言葉が何を意味するのか、もっと厳密に使わんとな。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:31:38.77 ID:skzNXh/y
ピアノやバイオリンのように
実際に音の違いがあり、その違いの存在を
測定器でも容易に証明できる
(それを聞き分けできるか否かは別として)
ものと
ケーブルのように音の違い自体の存在が
そもそも証明されておらず測定すら出来ないものと
ごちゃ混ぜにしようとするのが
ケーブル詐欺師と思い込みバカの常套手段
「音質・音色感はむしろ経験を積んだ爺さんの得意な分野」
嬉しいね、年長者を褒めてくれて。
俺も60ウン歳だが
>>387と
>>413で一日に二度も当てる栄誉を頂いた。
爺はなぜか厚かましく良い場面に出くわすものだ。
聴き分けのコツは経験もあるが生楽器の音に親しむことじゃね。
>>607 だったら、せめて
見た目はCFIII、実は中身CFXとか、せめてそんな感じでお願い
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:35:05.22 ID:BWH4TnB5
>>608 まあ、否定派がITリテラシーが低いというのは、周知の事実なんだけど、
そこまで、Googleに頼るのもどうかな?www
バランスが大事だよね。www
>>608 ピアノ含む初期鍵盤楽器や、ハープシコードなんか多湿な条件下で
演奏するたび調律しなおすっていうしね
そんなのはいちいち測定器やマイクに頼っても性能及ばず数値に出なかったりが多いし
だいたいそんなことすること自体手間かけられないんだよね
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:47:11.41 ID:skzNXh/y
>>611 ITリテラシーw
ケーブルで音が変わる
なんて詐欺師のウソを安易に思い込めるバカ
(=2ちゃんのリテラシーをITリテラシーと
思い込んでいるドアホw)
が語る言葉ではないな
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:51:39.95 ID:BWH4TnB5
>>613 詐欺師?ケーブルで音が変わるということが詐欺師なのかい?
ということは、デノン、マランツ、オンキョーは、
それぞれ、キンバー、オーディオクエスト、モンスターケーブルを、
推奨してるんだけど、
デノン、マランツ、オンキョーのオーディオ機器を買うことも、
詐欺師の行為に加担することになるんだね?
そしたら、どれ買うねん?www
100均ケーがある
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:57:00.23 ID:skzNXh/y
10万円でまともなアンプを作っている会社を
10万円で糞みたいなただの電線を売っているメーカーが
実態として苦しめているハレーションという事実を認識しろバカw
推奨なんかしとらんだろ。取り扱い製品にあるだけじゃないのか? 企業は儲かるなら何でもやる。
テレビ局がサラ金、パチンコのコマーシャルを流すようなもんだ。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:58:15.79 ID:BWH4TnB5
10万円のアンプに10万円のケーブルを繋ぐやつはおらんぞ。
おまえ、頭大丈夫か?心配やわ。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:59:37.78 ID:BWH4TnB5
>>617 デノンはダリ、マランツはB&W、推奨してないと?
明らかに、推奨してるよね?
誰がスピーカーの話をしているんだ? アホかこいつ。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:03:10.97 ID:skzNXh/y
今のオーディオ業界にモラルなんぞ皆無
詐欺幇助のメディアが賞を設定し
人間のクズが評論家を名乗っている惨状
を見ろw
>>616 そんなあなたはもっとずっと安くて
アメリカの音がします、ヨーロッパの音になります
ってケーブル売ってるプロケーでどうだろう
>>608 その例えはちょっと違うんじゃないか。
バイオリンの音は耳で聴いて違うが測定器でも名器の良さは証明されていない。
ストラディの魅力は高域の透りとイタリアらしく人間の声に相当す1000Hz近辺が
コンマ数dB持ち上がっていることらしいことは測定で解った。
それでロケット工学の糸川博士が全く同じ周波数特性の楽器を製作した。糸川1号。
この楽器を使用して女性ヴァイオリニストが録音したCDがあるが
コピーと呼ばれる後世の楽器と比べてもオリジナルとは似てなかった。
その後、数回演奏されたというが、今はお蔵で埃を被っている。
測定で解ったつもりが本当のことは何も証明されていなかったということ。
ケーブルの音も耳で聴いて違うが測定器でも製品の良さは証明されていない。
これ、ヴァイオリンと同じなんじゃねw
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:08:38.07 ID:skzNXh/y
>>623 ピアノやバイオリンは
音の違いがあるからこそ
聞き分けできて
好き嫌いもある
って話です
ケーブルのように
音の違いがそもそもない
聞き分けも出来ていない
だから好き嫌い以前の話
ってこと
ここの肯定派の意見はヴァイオリンもアンプもケーブルも
音の違いがあるからこそ 聞き分けできて 好き嫌いもある というものだ。
その証拠にネットでも公開でもブラインドテストで聴き分けできると。
>>624 音の違いがあるからこそ、調律しないとね?
それはマイク性能も追いつかないんよ
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:17:01.86 ID:skzNXh/y
>>626 どこにそんな証拠があるの?
なんちゃって詐欺幇助ブラインドすら
みかけないけどね
詐欺幇助の評論家連中もぼったくりケーブルメーカーも
ブラインドからは逃げまくりの情けない醜い姿しか
知らんけどw
>>625 思い込みを教本で語る、が、再開しましたね
>>625 ストラディバリは名器と書いたが音が良いとは誰も言ってないよ。
ハイフェッツの言葉でも「ストラディバリは清純な処女の音がする。
ガルネリは成熟した塾女の音がする。どちらが良いかは弾き手と曲目による。」
だった。
ハイフェッツだってブラインドテストをしたわけでは無いからね。
ちゃんと
>>625読んでね。
>>628 逆にピアノやバイオリンは
音の違いがあるからこそ
聞き分けできて
証拠があるの? 頼むね
>>631 そこで、音源あっぷですよ、がんばって!
ストラディバリの音が良いかどうかは別にして弾き手にとっては
心の中まで音にしてしまう恐ろしい楽器だそうなw
千住真理子が待望のストラディバリを購入したとたんに演奏活動を休止してしまった。
いま彼女が打ち明けるその理由とは
「この楽器は私の心の中の思いまで音にしてしまう。当時、まだ未熟だった心の中を
観客に聞かせるなんて恥ずかしくてできないと思った。それで数年間演奏活動を休んだ。」
そんなの精神科医が聞いたら笑う所だろうな。
やっぱり2dB音頭を踊る爺さんには、他の否定派もかなわないよ
2dB爺さんバンザイ!
あとは音源あっぷだけだね
ま、ゴチャゴチャ言ってないでブラインドテストでも何でもやって
証明してみるかいw
みんな、いい加減なおおまか爺さんに期待しよう
だから、どうして世界中でただの一人もケーブルの聞き分けに成功した人間がいないという事実をどうして無視するのであろうか。
やったーー!
2dB爺さん主催のブラインドテストがくるよーー!
希望者集めから、ごくろうさまです
アホって手が付けられないねw このバカの担任教師、苦労しているだろうなあww
ストラディバリ、ガルネリ、アマティ、ベルゴンツイ・・・
スタインウェイ、ヤマハ、ベーゼンドルファー、ボールドウィン・・・
何でも聴き当てテストであげてごらんよ。
昨日当てた
>>387や
>>413よりもっと音質が違うよ。肯定派ならほとんど全員が当てるよ。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:42:37.15 ID:BWH4TnB5
担任教師?
担任教師???
ううむ、理解できない。
こんな自信に満ちさせていいのか?
さあ、立ち上がれ ID:l2RKjD4I 爺
>何でも聴き当てテストであげてごらんよ。
>昨日当てた
>>387や
>>413よりもっと音質が違うよ。肯定派ならほとんど全員が当てるよ。
そうだ、TACETというオーディオ・レーベルに
上記のピアノのほかエラールやらなにやら6,7種類のピアノの同一奏者、同一曲
のCD&SACDがあったはずだ。持ってる人、抜き出してテストしてごらん。
お前、バカ過ぎ。お前がブラインドテストで何を当てられるって? プゲラ
>>647 出来もしない奴は呼んでないと思うの
思い上がった連中に
さあ、立ち上がれ ID:l2RKjD4I 爺
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:50:38.61 ID:BWH4TnB5
50歳の人間が2chにプゲラって書き込む人生を、お前らは考えたことがあるのか?
いいからこれに答えろよ。
お前がブラインドテストで何を当てられるって? プゲラ
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:52:37.36 ID:BWH4TnB5
書き込みに突っ込みどころがなくなってきたので、
おそらく、困っているんだと思う。
文章が痩せ細っているからね。www
>>649 プゲラ 経きました、いいから
>何でも聴き当てテストであげてごらんよ。
>昨日当てた
>>387や
>>413よりもっと音質が違うよ。肯定派ならほとんど全員が当てるよ。
にひと泡食わせてやってみて、応援するよ
ここまで人心を荒ませるのがピュアオーディオなんですかね
>>640 俺主催のブラインド会なんてのはやる気ないなw
どうせ冷やかしで潰されるか、大阪のように開催にこぎつけても嘘だと一蹴して騒ぐだけ。
否定派がネットで肯定派を試すくらいの事しかできないのでないかな。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:55:20.00 ID:BWH4TnB5
困った挙げ句に、自分の立ち位置を変えちゃったよ。
やっぱり、世の中って厳しいんだな。www
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:57:03.20 ID:BWH4TnB5
32回も書き込んで、和んでいるらしい。
笑いを抑えられない。
うん、
>何でも聴き当てテストであげてごらんよ。
>昨日当てた
>>387や
>>413よりもっと音質が違うよ。肯定派ならほとんど全員が当てるよ。
に参加したい肯定派だからね
コピペが尽きたんだろうか?
和みつつちょっと心配
がんばれ、プゲラ の後にブラインドテスト開催期待! がんばって爺さん
あと、よろしく
それにしても大阪はよく開催したな
言い出しっぺの高圧的な否定派爺と受けて立った肯定派
特に河口無線ゴールド会員で河口が駄目なら団地音楽室へ走って
押さえてきたメンバーの執念だった
ここで残っている記録はやるやると言うから高田馬場の学生がスタジオを
仮押さえしたのに結局否定派の参加ゼロでキャンセルになった不名誉な記録だけ。
やっぱ爺って碌なもんじゃないんだな
思い込み激しいのも爺
経験値や過去情報を優先しちゃうからな
逃げて別スレに居るぞプゲラ爺www
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 08:54:09.87 ID:KRpicqDT
いつのまにか、2dBなんて訳分からない数字が出てきたね。
吉祥寺のスタジオが空いていたのに、予約が入っていた、と言い張っていた雰囲気。
ケーブル交換での電気信号の差は0.2dB以下。
そしたら、0.2dBの差を聞き分けできる、と言い張る連中。
まあ、ケーブルによっては、差は0.0dBなんだから、
いつまで、俺は聞き分けできるぞ、と言い張れるかな?
どこの会社でも高いケーブルとか何百万もする機器とか作ってんのかな
どっかこれ以上は人間には分からない思い込みなのでこれでいいんですみたいなことはっきりいって安くていい商品作れば良いのに
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:33:20.53 ID:0zBwFxaD
否定派は針金でも解らないらしいからハンガーでいいんじゃね?
その針金同様の製品を高いかねを出して買ってる肯定派。w
針金っつーかミニコンポやCDラジカセでもひょっとして音質ほとんど変わらないんだったりして
ちょっとアンプとパッシブスピーカー買ったりして全然違うって感じたのは実際の変化以上にこれも脳の錯覚入ってるのかなって思ったり。
>>667 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:21:10.34 ID:6c0a6fdh
>>462 お前は、トンコン一目盛り弄ったのをブラインドで聞き分けられるんだな?
こりゃとんだ嘘つきで。
479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:17:00.85 ID:jWMW5LZg
あなたの
>>464で言ったひと目盛りだと?
480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:17:03.39 ID:6c0a6fdh
2dB位かな。
>2dB位かな。
>2dB位かな。
>2dB位かな。
>2dB位かな。
>2dB位かな。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:47:46.13 ID:KRpicqDT
>>672 あー、そういうことね。
そんなの、どうでもいいよ。ケーブルと全く関係ないし。
>>462 お前は、トンコン一目盛り弄ったのをブラインドで聞き分けられるんだな?
こりゃとんだ嘘つきで。
お前は、トンコン一目盛り弄ったのをブラインドで聞き分けられるんだな?
こりゃとんだ嘘つきで。
お前は、トンコン一目盛り弄ったのをブラインドで聞き分けられるんだな?
こりゃとんだ嘘つきで。
>>668 >>671 ハイレゾとCDの聞き分けが可能かとか
2.5KHzで0.2dBを上下させて聞き分けが可能かとか
440Hzと441Hzの聞き分けが可能かとか、な
200問くらいの聞き分け可能証明を持っていかないと購入できないとかな
それを自宅の再生環境でも
クリア出来ないと、返品しなくてはいけない、とかな
100均ケーブルもiPod用、その他MP3プレーヤー用
FM変調、復調で飛ばすトランスミッターと聞き比べできた
証明がないと売ってもらえないとか
ケーブルレスからケーブルにする音響的有意な目的で変えたいとき
必然性がある環境なのか証明がいるとか
そうなると面白いな
>>670 針金導体ケーブル出せばいいのになw
逆にオーディオ・AV用に少量生産ではコスト高になってしまったりしてな
否定派がたくさん購入すれば主流になって、100均店に並ぶかもな
競合が楽しみ
銅線と変わらない高性能なケーブルと銘打って
>>677 普通に考えて、否定派はそんな物を買わないだろう。
動機がまるでない。
あのハンガーのワイアで作ったけーぶるです!
混乱してきたんだが、否定派と肯定派、どっちがどっちだ?
否定派:電源、スピーカーケーブルで音質は変わらない
肯定派:〃 音質が変わるに決まってる
こうだっけ?
>>680 そうだよ。
素直に解釈すれば、
>>677の言っていることがおかしいことは分かってもらえると思う。
肯定派が否定派を想像して描くと、
そんな倒錯が起きたりするんだろうかねぇ。
針金導体ケーブル出せばいいのになw
逆にオーディオ・AV用に少量生産ではコスト高になってしまったりしてな
肯定派がたくさん購入すれば主流になって、オーディオ店に並ぶかもな
競合が楽しみ
銅線と違った高性能なケーブルと銘打って
>>682 それに似たようなことはもう既に。
一回、冷やしただけのケーブルとか。w
トンコン目盛りつきケーブルとかいいよな
2dB位くらい、4dB位とか書いてある、捻ると6dB位とかね
>針金っつーかミニコンポやCDラジカセでもひょっとして音質ほとんど変わらないんだったりして
>ちょっとアンプとパッシブスピーカー買ったりして全然違うって感じたのは実際の変化以上にこれも脳の錯覚入ってるのかなって思ったり。
なんだから、錯覚入りってはっきり入れてやろうよ
どうせ実際の変化あろうが、なかろうがもわかんないだろうけど
安心のdB付きオーディオとかな
なんかオーディオ買う気はあるみたいだけど
買った気妄想なのかな
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:42:20.41 ID:MaJFG+Ce
悔しさが滲み出ているなw
プリンターもUSBケーブル変えれば印刷品質上がるのかな?
デジカメの画像取り込みもケーブル変えれば品質上がるのかな?
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:50:29.22 ID:MaJFG+Ce
信じるモノは、救われないw
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:30:04.88 ID:6fTH1rg9
糞耳ってやだねw
>ちょっとアンプとパッシブスピーカー買ったりして全然違うって感じたのは
買ってなかったんだろ?
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:31:31.27 ID:MaJFG+Ce
あまり、糞耳、糞耳って強調しない方がいいと思うけどね。
評論家、ライター、雑誌編集員、メーカ技術者・・・は今までブラインドで
聞き分けた実績がゼロ。
むしろ、おふざけブラインドしかやらない所を見ると、明らかに彼らは
聞き分けできないのであろう。
あまり糞耳というと、彼らが可哀そうだよw
PS 紙の耳の川又も糞耳確定状態だしねw
>針金っつーかミニコンポやCDラジカセでもひょっとして音質ほとんど変わらないんだったりして
>ちょっとアンプとパッシブスピーカー買ったりして全然違うって感じたのは実際の変化以上にこれも脳の錯覚入ってるのかなって思ったり。
なので、アンプとパッシブスピーカーはオクで売りました
ほとんど違わないってオクで売りました。
>あまり糞耳というと、彼らが可哀そうだよw
PS 紙の耳の川又も糞耳確定状態だしねw
可哀相なもんかよ、糞耳じゃん。
>>681 否定派:電源、スピーカーケーブルで音質は変わらないに決まってる
肯定派:〃 音質が変わったように聴こえる場合もあるし、そうでない場合もあるに決まってる
必ず違いがでるワケではないし、個人差もあるから
最低音源うpの聞き分けテストぐらいはクリアしたいものだ
じゃないの?
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:00:36.64 ID:Z1OUVhIw
否定派:電源、スピーカーケーブルで音質は変わらないに決まってる
肯定派:詐欺師
>>694 2dBどころか、アンプとパッシブスピーカーは気のせい
否定派のよくある悩み。
↓
おい、いま電話があって俺がバイクで事故を起こして
警察に捕まったらしい。
しかも相手が妊婦で流産までさせてしまったそうだ。
示談にするから金振り込めっていうし
目撃者はみんな俺だって警察裏取ったっていうし
電話の向こうで俺は号泣してるし、
でも俺の姿は見えないし
声も俺かどうかわからんし、いったい俺はどうしたらいいんだ。
むう、確かに訳が分からんね。
常人の理解をこえている。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:09:35.36 ID:JLLeRYU5
>>696 ワロタw でもバイクにも乗らないってことだろうなw
>何故か電話の向こうで俺が事故って警察沙汰になっている。
>オレオレ詐欺なのは間違いないんだが、いい対応の仕方が分からない。
どう否定派に繋げればいいんだw
>対応の仕方が分からない
あまりに悲しいな
ひえー本人確認と悩める俺の運転技能検査キターー!!!
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:22:23.90 ID:g0o9euhg
[新型ブラインドテストの提案]
1 余暇時間と、そのうち音楽を聴いた時間を1ヶ月記録させる。
2 途中で本人に知らせずにケーブルを変える。
3 余暇時間中音楽を聴いた時間の割合を集計する。
ケーブル交換によって、この割合に変化が見られれば、
意識的にせよ意識的にせよケーブルが人間に何らかの影響を与えた
ことが明らかになる。
逆に、この割合に変化がなければ、
たとえ音が変わろうとも本人にとって何らのメリットもなかったということになる。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:48:52.92 ID:10RJ0XVO
ケーブルインシュレーターって激変するけど、
これは考えてみれば当たり前で、ケーブルに振動対策が加わるからなんだよね。
科学的に理解できる範囲。
バカが。ケーブルにピンクローターを接触させた瞬間がわかるか? アホが。
>>696 よく考えてみたら
実は無免許でカートぐらいしか運転したこともないけれど
日頃から俺は運転は一人前だと、あたりかまわず嘘吹いていたが
それを聞いた振り込め詐欺にあったら
俺がどうやら事故起こしたらしい。
こうすれば運転は可能だと見たことはある。
実は運転経歴なし、いったい俺はどうしたらいいんだ。
ぼったくりケーブル 1万円 とベルデンを比較したが
ベルデンの圧勝
ちなみにベルデンは某ぼったくりネットショップ
で買ったわけじゃない
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:17:00.87 ID:YDl1wveY
プロ用ケーブルのお店 PRO CABLE www.procable.jp
口コミサイト!その虚弱性と猛毒!(大鬼門)
★口コミサイトはどこまで信用できるのか? その解答ここにあり!
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:51:26.62 ID:Ct0/3NC3
ID:IUkCcUYY、ID:Z1OUVhIw
もう1度 整理しとこう
>ここには二種類の人がいるということです
>ケーブルで変わることを認めるとボッタクられそうだから否定する…否定派
>変わことを認めても自分で対策できてボッタクられない自信がある…肯定派
>>705 いやそうじゃなくて
実は無免許でカートぐらいしか運転したこともないけれど
日頃から俺は運転は一人前だと、あたりかまわず嘘吹いていたが
それを聞いた奴の振り込め詐欺にあったら
そいつもどうやら無免許でカートぐらいしか運転したことなくて、本当に事故を起こした
かもわからないが
それは俺がどうやら事故起こしたということらしい。
こうすれば運転は可能だと見たことはある。
が事故ってどうやって起きるんだろう?
実は運転経歴なし、いったい俺も奴もどうしたらいいんだ。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:28:27.54 ID:W8xoi/vL
ここには3種類の人がいるということ
ケーブルで音が変わらない事実を理論と実践で理解できている…否定派
ケーブルで音が変わらない事実を一番よく理解しながらバカを騙すことで生計を立てている…詐欺師
ケーブルで音が変わらない事実を理解すらできずプラセボによる錯聴体験を
事実として認識してしまっている可哀想なバカ…肯定派
いやそうじゃなくて
実は無免許でカートぐらいしか運転したこともないけれど
日頃から俺は運転は一人前だと、あたりかまわず嘘吹いていたが
それを聞いた奴の振り込め詐欺にあったら
そいつもどうやら無免許でカートぐらいしか運転したことなくて、本当に事故を起こした
かもわからないが
それは俺がどうやら事故起こしたということらしい。
こうすれば運転は可能だと見たことはある。
が事故ってどうやって起きるんだろう?
実は運転経歴なし、
実は俺といわれてる俺も
俺じゃないらしい
いったい俺も奴もどうしたらいいんだ。
まあ、肯定派は自分の耳で聞き分けできるから詐欺派には騙されない
ということだけは事実のようだ。
このスレも糞スレだと思っていたら最近は聴力テストもできるようになった。
詐欺師の対策スレとして有効利用しよう。
聞き分け出来るwww
ケーブルを換える為に買った時点で詐欺にあっているんだがwww
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:21:04.93 ID:W8xoi/vL
>>713 ケーブルで音が変わらない事実を理解すらできずプラセボによる錯聴体験を
事実として認識してしまっている可哀想なバカ…肯定派
>>714 オーディオ歴35年の自称50歳のお爺さんでしょ?
あ・そ・ぼ
>>714 ここの聴力テストも肯定派はほとんど聞き分けて詐欺に合わない様子
を見せてくれたもんだ。
USBでもボッタクリのアコリバ詐欺ケーブルに勝る対策を紹介してくれて
詐欺ケーブルに換える為に買うという心配はまったく無さそうだ。
否定派も見習おう。
up音源に意味は無し。このことがまーだわからないアホがいるのか。
>>718 おたくは聴かないから意味ないってだけだよ
up音源の違いも聞き分けできなかった人は発言しないでほしい。
グダグダ揉めて進行しなくなる。
聞かない物をどうやって聞き分け出来るんだかw
いや、すくなくとも、音源うp者が否定派であってくれよ
はやくやれよ 音源うp
未来創造堂の音源がupされた時、「これが聞き分け出来ないのは糞耳」とか「簡単に聞き分け出来る」とか詐欺派は散々騒いだ。
よって、up音源に意味が無いのは自明のこと。
>未来創造堂の音源
それ頼むよ
未来創造堂の音源やTOU TUBEでも聞き分ける人がいたらしいが
ともかくオーディオは音が変わったら聞き分け出来る人でないと話にならない。
未来創造堂や、逸品youtubeで「聞き分けた」「聞き分けた」の大騒ぎ。
な、だからup音源に意味は無いというか、嘘つきの集まりに過ぎないことが暴露される。
>>727 暴露されたの?どうやって?なんか証明されたの?未来創造堂の音源 しらんけど
ID:VFfYnCKOはNGにしたから何を言っても見えないよ。無駄。
>>731 そうそう、その調子で
自分のところで測定し違いがわかり、
自分の耳で違いがわかる音源
自分の耳で違いがわからない音源たのむよ
未来創造堂や、逸品youtubeの音源も音が違っていたら聞き分ける、
それが当たり前のオーオタの耳。何の不都合がある?
>音が違っていたら
これが既に妄想。どこにも違いが無いことは聞けばわかるだろうに。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:46:38.84 ID:rTpZniwK
つまんね
あの音が違って無いのか?
そういやー聴力テストのハイビット、ハイサンプルも違って無いと言ってたっけ?
違ってるいのに分からない人がレスするとやっぱり可笑しな流れになるなw
>>735 だから、自分のところで録音、測定し違いがわかり、
自分の耳で違いがわかる音源
自分の耳で違いがわからない音源たのむよ
で
そちらの聴いてわからない音源を他人が当てれば、それは糞耳と自分でわかる
何度もやってみようよ
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:40:35.27 ID:rTpZniwK
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>735 耳でわからないなら、測定してみた? それで同じなの?
どうだった?
YOU TUBEの音質だから厳密なところまでは分からないけど
SPケーブルでは大まかな音の違いは十分聞き分けられるね。
以前、本スレでSPケーブルの音だけを編集して聞き比べテストした音源があったが
肯定派は概ね聞き当てていたね。
ホラ吹きと言うのは手が付けられない。
これでup音源が無意味と言う意味がわかるだろう。
>>745 で、amplifixはブラインドで選んだのかね?
当日、配布されたというライン録音によるCD-Rのwavもあった
634 : ◆49D3OwBK7M [sage]:2009/02/22(日) 19:45:12 ID:bstPcz3Q
>>627のwav版もアップしたからもっと詳しく違いを聞き分けられる。
解説をカットして同じ秒数に編集して並べてあるが
PCでも少しましなサウンドカードなら細かい部分の違いがよく聞き取れる。
http://kissho2.xii.jp/20/src/2yoshi8098.zip.html PASS:1111
YouTube音声で聞き分けられた人はもちろんwavでも聞き当てていた。
>>747は音声だけ抜き出したものでなかったな。元ソースのままで
自分でFoobarに二期出して比較しろということだった。
コーラス部分だけ取り出したら「広がりとかコーラスの人数とか立体感」
の違いが大きいから否定派でも分かるという案内だった。
一体何をやっているんだ?
ケーブルで音は変わらない。聞き当てたとかどんだけアホでホラ吹きなんだよ。
720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:32:48.02 ID:JstouBYL
>>750 >それがどうした? 俺はamplifixを使っているが、AVアンプより優位性があるとは思っていない。
>質のいいAVアンプとブラインドテストで聞き分けることは不可能だろう。
質のいいAVアンプの質のいいという判定基準はなんだい?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:04:19.65 ID:jbVR9vr2
今、事実として広く認められている事が2つある。
1.ケーブル交換では、その変化は極小のため、人には検知不可能。
2.人の感覚は先入観により、その影響を受けて変化があるように誤検知する。
ブラインドテストでプリメインアンプと区別の付かないアンプのことだな。
>>753 ほう?例えば?
AVアンプ VS プリメインアンプ あっぷしたらやるか?
Yes Noで
upってお前バカかよ。上が読めないのか?
バカはf特を揃えるということも知らないんだろ?
ぎんぎんにDSPを掛けたアンプを当てられないバカはいない。
このバカがやろうとしているのは、AVアンプでDSPをぎんぎんに利かせることなんだろう。
>>757 f特合わせてQ値だけ変えるか?それと変えないもの
>>748でははっきりと音の違いが感じられるがケーブルの違いでないとしたら
何の変化なのだろう?
実況のツベ動画を見ても大勢の館曲の前で係員がRCAケーブルの高官をしていて
いんちきをしているとは思えないが。
まあ、空中浮遊とか、UFOに乗ったことがあるとか、それと同じじゃね?
○実況のツベ動画を見ても大勢の観客の前で係員がRCAケーブルの交換をしていて
>>759 実況の動画のどの辺りに空中浮遊のような疑惑があるのか?具体的に。
集団催眠の方法が全く同じでは無いか。
>>763 おい、どうした急にUFOに乗った乗らないになってるが
>>762 「ショー」に真実を求める事自体がアホ
マジックショーの仕掛けはテレビには映らないよ。
そのくらいのことわからないのかよ。
ケーブルで音が変わると言うのは、UFOに乗ったことがあると同じものいいなんだよ。
世間的には同程度の信頼度。
パソコン画面を見ても集団催眠にかかるのか、否定派は?w
>>765 逸品詐欺集会には隠された仕掛けは無いよ。
老人を騙す初歩的な「ね、違うでしょ」催眠商法があるのみ。
>>767 集団催眠に掛かっているのは「youtubeでもケーブルの違いがわかる」と言っている奴だ。
そんなこともわからないで物を言っているのか?
音声だけ抜き出した
>>748には「ね、違うでしょ」の催眠トークも無いよ。
それで変わるのは何の変化かと。まさかこの音に変化が無いと?それこそ妄想w
>>767 パソコンの画面からの情報によって「ケーブルで音は変わる」という集団催眠にかかってること、を無視してるからな
情報そのものとかじゃないよ、賛同者とかそういう要因は自己暗示によって集団催眠を引き起こしやすくするよ。
怪しむことが必要だが、多角的な見方をしていないと
肯定派のようにつべ動画を真正面から信じ込む結果になる
>>769 集団催眠はいいからf特を揃えたDSP操作もアナログ的な言い方をしてしまうと、
パラメリックEQ+バンドパス・フィルター的操作なので、
Qポイントがどの周波数でどのくらいカット/ブーストされているかによって
音調に違いがでる可能性があるね、
1/3オクターブ内操作とかで比較当てやろうじゃないか?
回答者参加は Yes No ?
>>770 その まさかかもしれない
>>748の音は本気で変わっていないと思い込まされている
これこそPCでも集団催眠にかかる否定派の本質
>>772 何をやっても無駄だろ。
743 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/07/22(金) 23:31:20.16 ID:kHhaPXLo
YOU TUBEの音質だから厳密なところまでは分からないけど
SPケーブルでは大まかな音の違いは十分聞き分けられるね。
こんなバカのいる世界だ。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:32:48.02 ID:JstouBYL
>>718 それがどうした? 俺はamplifixを使っているが、AVアンプより優位性があるとは思っていない。
質のいいAVアンプとブラインドテストで聞き分けることは不可能だろう。
質のいいAVアンプって?ブラインドでわかるらしいよ < ID:kHhaPXLo = ID:JstouBYL
ID:u7dzThQA = ID:JstouBYL
だっけ
すまん
おまけに、SPも、ブラインドテストするらしいけど
928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:31:00.03 ID:7mSdOcLO
>>927 おいアホよ。お前はB&Wをブラインドテストで選んだのか?
端的に答えろ。yes or no?
何をやっても無駄だろ。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 06:33:20.30 ID:m5TsMLg7
残念ながらでもなんでもないけど
ケーブルでは音は変わらないし
変わって聞こえるのは、プラセボ
ということは、もうほとんどの
オーディオファンは解ってしまっている。
さて、これから詐欺業者はどこへ
向かうのか
とっととこういったクズどもは
滅んでほしいというのが正直な
ところだけど
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:56:43.04 ID:/GBMw3RA
かわいそうに。
耳が悪いんだねw
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 09:36:03.35 ID:/GBMw3RA
くだらない利き酒コンテストみたいなことやってないで、
2種類のケーブル使って60人くらいに2重盲検テストやって
「音が変わった、変わっていないか」だけ答えさせればいいでしょ。
ネイチャーかサイエンスに論文出せば決まり。簡単。
医薬品の場合、40%以上の人に効果があれば認可されるから、
肯定派の勝ちは目に見えてるけどね。
これをやらないのは大手の参入を恐れるケーブルメーカーの思惑でもあるのだろう。
>>784 医薬品って、
被験者に「効いたか、効かなかったか」
と質問して判断するのか?
つまりプラセボって事だろ
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:41:06.69 ID:/GBMw3RA
二重盲検について勉強してみてね。
>>787 こういう場合、お前さん自身が説明すべきだと思うのだが?
ブラインドテストに何の意味があるか分からんわ。重要なのは科学的に肯定派(笑)の意見が証明されることだろ。
医薬品なんて引き合いに出して何言ってんだか
>>784 >肯定派の勝ちは目に見えてるけどね。
どんだけの妄想なんだよ。アホスギル。
784は幸せな人だねー、人生ばら色だなw
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:24:46.89 ID:wbB5vZBG
ほら 高級品のAETですよ、こっちは例のいかさまアコリバですよ
と物を見せびらかして聴かされたら変な先入観で間違ってしまう。
完全なブラインド状態で純粋に耳だけで比較させたら
普通のオーオタなら意外と当ててしまうものだ。
普通のオーオタなら違いが判らんよ
>>790 おい
>720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:32:48.02 ID:JstouBYL
>
>>718 >それがどうした? 俺はamplifixを使っているが、AVアンプより優位性があるとは思っていない。
>質のいいAVアンプとブラインドテストで聞き分けることは不可能だろう。
質の悪いAVアンプとブラインドテストで聞き分けること不可能
ってか、質の悪いって壊れていないんだろうね
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:01:25.22 ID:wbB5vZBG
>>793 普通のオーオタというのは自分の耳で試聴して納得したうえで購入している
マニアとしては普通のオーディオ選びをする人のこと。
自称オーオタでも店員のセールストークだけで製品選びするような人は含まない。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:54:21.08 ID:qjK32ZTZ
電源ケーブルは車で言ったらプラグコードみたいなもの?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:32:27.02 ID:wbB5vZBG
プラグコードが必要な車種に乗っているのか?小型か単車か?
俺はプラグコードの車を持ってないので違いがさっぱり分からない。
スズキのワゴンRでも今どきプラグコードなんか使ってないよ
コードレスなのか
オーディオもコードレスなら心配ないものな
コードレスが当たり前になると、今度は室内の気体によって音が変わるとかいって、
窒素100%がいい、てな話になり、オーオタ窒息死続出、なんてな
コードレスってもFMトランスミッターの音じゃしょーがないね
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:22:00.31 ID:b5JdV3K+
コードレスの前に回転系モーターレスが効果的だったな
リスニングルームから回転系の機器を追放して部屋の中で何も回転しなくする
CDPのストリーミング再生よりPCトラポのリッピングの方が音が良いのは常識
このPCトラポを別室に置いて家庭内ネットワークでつなげれば今や簡単にできる
まず、回転系レスをお勧めしたいな
ネットワークは電磁波ノイズが酷い
そういうこともあるのか
わが家ではHDDを家庭内ネットワークにつなげリンのDS(高級機でなくMAJIC DS)
につないで曲によってはFLAC形式でも取り込むがCDPのストリーミングより音質は良い
電磁波ノイズで悪くなるのは周辺環境にもよるのだろうか?
>>804 家庭内LANだからといって電磁波ノイズが酷くなるわけではない。
それともネットワーク自体の電磁波ノイズを心配しているのか。
それなら96/24やDSDのハイレゾ音源のDLはネットでなく何を使うのかな。
そもそもどんなネット環境なんだよ?w
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:30:47.81 ID:/GBMw3RA
住友電工の三心一括型高温超伝導ケーブルってのを本で見た。
液体窒素ジャケットが真空層に囲まれて、かなり物々しい風情。
現在、日米で100メートルから300メートルくらいの送電実験やっている段階らしい。
抵抗を極限まで減らせば伝送ロスが大幅に低下する。
オーディオ用ではないけど、これをオーディオに転用したら面白そうだな。
超伝導オーディオって、個人的には昔から興味津々だったからね。
例え抵抗0のケーブルがオーディオに使われるようになったとしても、
A社のケーブルとB社のケーブルでは音が違うと言い出すに決まっている。
何がどうなろうと理論を超越するのがオーオタW
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:36:56.33 ID:/GBMw3RA
しかし、超伝導導入で各社同じ音になったら機器メーカーは破滅だな。
だからそうはならないって。
USBケーブルスレを見てれば分かる。
唯の超伝導ケーブルとは差別化して高音質超伝導ケーブルとかが出てくるんだよ、きっと。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:47:56.00 ID:vWVlZwTw
ケーブルで音が変わらないって主張の奴は、じゃどこからなら変化を聴き取れるの?
アンプCDも思い込み?もしかしてSPも変わらない派とか居るの?
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:48:38.91 ID:/GBMw3RA
抵抗器で測定しても違いは出ないの?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:11:38.66 ID:jbVR9vr2
>>811 アンプやSPなんて測定すれば、ハッキリと違いがあるじゃん。
SPに至ってはアンプ測定レベルで比較すれば、同じ商品でも
また、LRペアでも相当にバラつきがあるぞ。
それに対して、ケーブルは測定器誤差レベルの差しか現れない。
測定して違いが出ないんじゃなくて、違いがあっても
わからない、わかってたまるか
ってことじゃないの?
>>816 おまえ何やってんの?話について来れなかったの?
>>813 SPなどの測定では周波数のHzや音圧もdBが相当変わっているものだが
これって音質とはあんまり関係ない測定だね。
演奏の細かいテクまで分解するような解像度やきめ細かく滑らかな繊細感
などという音質は測定でHzやdBがどうなっていたの?
上の音感テスト音源もいろいろ測定した人がいたたけど、あれを見て
音質が分かった?当てられた?
ジェフスレがどうした?
製品スペックに記載する周波数特性とか能率の違いは測定できるが
音質の違いは結局 測定できていないのでは?
>> u7dzThQA
プリメインアンプ vs AVアンプ
電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった66
【アルミの】ジェフ・ローランド総合【輝き】
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:42:28.43 ID:/GBMw3RA
だって、超伝導っていったら、電気抵抗ゼロだよ。
伝送損失も5%から2%くらいまで改善されるんだよ。
この違いが測定器誤差のわけないじゃん。
故意にイモな測定器使ってんじゃないの?
およそ科学的とは思えない。
別に超伝導じゃなくても高々10mのケーブルなんて抵抗値はゼロだよ。
>>821 なにこの悲惨なレス
【アルミの】ジェフ・ローランド総合【輝き】
567 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/23(土) 08:40:40.31 ID:u7dzThQA
なら画像upなんて簡単な筈だよね?
569 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/23(土) 11:30:00.00 ID:u7dzThQA
「幼稚」と言えば、逃げられるとでも?
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/23(土) 21:35:36.10 ID:u7dzThQA
>>604 残念だったな。Jeffを止めてSATにしたからな。
だから抵抗で音質は変わらないw 変わるのは他の要素。
そう、抵抗で音質は変わらない。
温室が変わる理由を言ってみろと言うと、表皮効果…
何したいねん
プリメインアンプ vs AVアンプ
735 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/23(土) 00:01:02.49 ID:u7dzThQA
バカは相手にしないんだけど、一つだけ言っといてやるわ。
俺がamplifixを選んだ理由は、既に書かれている。探すことだな。
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/23(土) 00:06:46.27 ID:u7dzThQA
デザインだけじゃないな。俺のやったヒントを思い出せ。
739 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/23(土) 00:18:15.00 ID:u7dzThQA
up音源に意味は無いとどれだけ書けばわかるんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=MItjrHs7aRk http://www.youtube.com/watch?v=RsTD6sxPW-4&feature=related を聞いて、本当にケーブルの音の差があると思うか?
744 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/23(土) 21:20:20.23 ID:u7dzThQA
>>742のようなのをバカって言うんだろうな。
>何したいねん
そっくりそのままお前に返すわ。ID:al//gM27。
>>822 『聴覚というものは、現代の測定技術を上回る能力を持っていて、例えば、
マイラーコンデンサーとポリプロピレンコンデンサーの音質の違いを、一聴にして判定します。
最近、話題になる線材についても、聴覚の判定が有利とされています。
このように、耳には耳の感度の鋭い部分があり、測定器と違う得意な場面があります。』(加銅鉄平 キリッ)
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:57:02.33 ID:/GBMw3RA
そうでしょう。やっと本題に入ってきた。
実は住友電工じゃなくても、ケーブルメーカーは多かれ少なかれ
超伝導もどきの努力はしているのだよ。
特に銅を重視しているのは比較的高温でも超伝導的効果があるため。
もちろん電気抵抗だけが音質を決めるわけじゃないから、
他の工夫もしていると思うけどね。
既存のケーブルだって、抵抗を測定すればそこらの安物との違いは明らかなはずだよ。
測定中毒の人も、これなら納得するんでないかい?
機器メーカーは妨害してくると思うけど。
821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:38:23.97 ID:u7dzThQA
ジェフスレがどうした?
>既存のケーブルだって、抵抗を測定すればそこらの安物との違いは明らかなはずだよ。
はぁ?
あのさあ、ケーブル会社がケーブルの抵抗値を公表している場合があるじゃん。
あれってper kmなんだけど、その値すら気温で全然違うものになってしまうんだぜ?
本来なら気温22度で測定とか条件をつけなければめためたな値になる。
つまり、ケーブル毎の抵抗値なんてうそっぱち。
562 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/22(金) 17:58:34.34 ID:JstouBYL
持っても無いものを「使ってます」と言われてもねえ。
日付変わって
567 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/23(土) 08:40:40.31 ID:u7dzThQA
なら画像upなんて簡単な筈だよね?
569 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/23(土) 11:30:00.00 ID:u7dzThQA
「幼稚」と言えば、逃げられるとでも?
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/23(土) 21:35:36.10 ID:u7dzThQA
>>604 残念だったな。Jeffを止めてSATにしたからな。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:07:47.62 ID:YcIWKPX4
本質に迫るとなぜかノイズが増える。
企業秘密保持にやっきになっている人々の姿が目に浮かぶ。
もう一つ教えちゃおうか。
超伝導もどきの基本はクライオ処理だよ。
クライオが中傷されるのは、一般ユーザーが直接利用し始めると
ケーブルメーカーが儲からなくなるから。
皮膚科の医者なんて、魚の目治すのに液体窒素常備しているから、
ついでに手持ちのCD片っ端からクライオして楽しんでいるよ。
クライオなんてオカルト信じているアホがいるのか。
ID:u7dzThQA = ID:u7dzThQA
せっかくいいこと書いてるスレもあるのに・・・
体たらく
なぜ日本製スピーカーは海外で評価されないのか?5
スピーカーとヘッドホン比較批評議論スレ
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?15【耳】
【単発】困っている人の為の質問スレッド34【歓迎】
【電波】PRO CABLE プロケーブル 24【ゆんゆん】
【アルミの】ジェフ・ローランド総合【輝き】
プリメインアンプ vs AVアンプ
★ マランツ総合 28 marantz ★
電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった66
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:14:48.47 ID:YcIWKPX4
熱力学勉強してみ。
CD冷やすと音が変わると思っているアホ?
いまだにいるのか…
熱力学のどんな教科書にも、クライオなんぞは載っていないぞ。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:23:08.77 ID:Kyq6JSKs
クライオなんて、「信じる者は救われる」の典型的な商法だよな。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:27:45.04 ID:YcIWKPX4
大和久重雄「熱処理技術マニュアル」(日本規格協会)読んでみ。
何ページに「クライオでCDの音が変わる」と書いてある?
当該箇所を引用してみ。
会社大丈夫?
ID:u7dzThQA = ID:JstouBYL = ID:u7dzThQA
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?15【耳】
912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:12:10.37 ID:7mSdOcLO
自分の給料は自分で稼いだ分だけだから、残念ながらサラリーマンでは無いな。
名刺には代表取締役と書いておいたけど。
913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:14:41.04 ID:pvqEI+dG
>>912 だとしたら碌な代表取締役じゃないなw
914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:45:17.45 ID:JstouBYL
ところが、社員一人募集を掛けると、200人も応募があるんだぜ?
会社大丈夫?
ID:u7dzThQA = ID:JstouBYL = ID:u7dzThQA
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?15【耳】
912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:12:10.37 ID:7mSdOcLO
自分の給料は自分で稼いだ分だけだから、残念ながらサラリーマンでは無いな。
名刺には代表取締役と書いておいたけど。
913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:14:41.04 ID:pvqEI+dG
>>912 だとしたら碌な代表取締役じゃないなw
914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:45:17.45 ID:JstouBYL
ところが、社員一人募集を掛けると、200人も応募があるんだぜ?
ねえ、会社大丈夫?
ID:u7dzThQA = ID:JstouBYL = ID:7mSdOcLO = ID:u7dzThQA
1位 7mSdOcLO レス数 44
1位 JstouBYL レス数 37
1位 u7dzThQA レス数 24
821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:38:23.97 ID:u7dzThQA
ジェフスレがどうした?
資本金8000万の小さな会社だが、お前が心配することじゃないよw
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:12:15.35 ID:YcIWKPX4
CD冷凍の件は、くれぐれも戻しの温度に気をつけましょう。
冷凍庫から直接常温に戻したらダメよ。
冷凍3時間→直ちに冷蔵3時間→常温で1時間
必ず守ってね。
それから、アニソンじゃ違いは分からないと思うよ。
渋めのジャズかデリケートなクラシックで試してね。
それから、必ずヘッドフォンでね。
スピーカー使う人は、かなりのハイグレード
ででないと分からないかもね。
ID:YcIWKPX4は、本物のアホだったか。
同じCDを2枚用意すれば簡単にブラインドテスト出来るというのにこの手のアホの頭の中ってどうなっているのかね。
>>848 悲惨ですね、こんな取締役のいる会社なんて
821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:38:23.97 ID:u7dzThQA
ジェフスレがどうした?
【アルミの】ジェフ・ローランド総合【輝き】
567 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/23(土) 08:40:40.31 ID:u7dzThQA
なら画像upなんて簡単な筈だよね?
569 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/23(土) 11:30:00.00 ID:u7dzThQA
「幼稚」と言えば、逃げられるとでも?
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/23(土) 21:35:36.10 ID:u7dzThQA
>>604 残念だったな。Jeffを止めてSATにしたからな。
>>850 >同じCDを2枚用意すれば簡単にブラインドテスト出来るというのに
音源よろしくっですぅ
何が悲惨なんだかさっぱりわからん。社員70人が路頭に迷うことなく会社を経営していてどこが悲惨なんだか。
>>852 アホよ。ブラインドテストはお前がやらなければならないことで、インチキネットブラインド頼みをするとは何事だ。
お前は冷凍したCDとしていないCDに音の差があると言うんだな?
>>854 え?なんで私が?私が言い出したとでも??
得意分野の妄想がはじまりましたか?
そちらの会社社員としたら悲惨だと思います
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:31:51.14 ID:YcIWKPX4
852
どうでもいい安いCDで自分で試してみればいいじゃん?
断っておくけど、「音が変わる」と「音が良くなる」は別ですからね。
「音が良くなる」と感じるかは各人の好みによる。これ当然。
私は良くなったと感じたから手持ちのCD全てについて実行した。
良くなったと思わない人は1枚で止めておけばよい。
>>856 ごめんなさい、CDのクライオは改善効果があると思いませんでした
>>856 答えになっていないな。誤魔化しはやめろ。
お前は冷凍したCDとしていないCDに音の差があると言うんだな?
>>858 ごまかしはやめろ
>同じCDを2枚用意すれば簡単にブラインドテスト出来るというのに
簡単なんでしょ?
音源よろしくっですぅ
>>860 私のこと?
もしそれなら、またまた、まーたまた激し過ぎる妄想してますね
実に面白い
もしかして、意味のないことを
>同じCDを2枚用意すれば簡単にブラインドテスト出来るというのに
と、やらせようと?
実際に会って目の前に持って来いということ?
ならがんばってください
アホ過ぎて話にならない。寝るわ。
はい、話にならない妄想家でした
まあ、こんな感じで進行するんですね
ID:u7dzThQA = ID:JstouBYL = ID:7mSdOcLO = ID:yNGuyW5l
1位 7mSdOcLO レス数 44
1位 JstouBYL レス数 37
1位 u7dzThQA レス数 24
じぶんは音楽制作とリスニングでミキサーにオヤイデつかってるんだけど、高域がおさまって、低域もしまっていい感じにグレードアップできたから電源で音は変わるんじゃないかな。10万以上とかケーブルに金だすのはどうかと思うが。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:32:01.57 ID:OcVEfJm+
バカ晒し上げ。
849 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/07/24(日) 01:12:15.35 ID:YcIWKPX4
CD冷凍の件は、くれぐれも戻しの温度に気をつけましょう。
冷凍庫から直接常温に戻したらダメよ。
冷凍3時間→直ちに冷蔵3時間→常温で1時間
必ず守ってね。
それから、アニソンじゃ違いは分からないと思うよ。
渋めのジャズかデリケートなクラシックで試してね。
それから、必ずヘッドフォンでね。
スピーカー使う人は、かなりのハイグレード
ででないと分からないかもね。
こんな奴に買われたCDは気の毒としか言いようがないw
>>849 生鮮食品の冷凍・解凍手順みたいだな。
CDって生モノだったんだw
いま、思い込みほどあてにならないものはない、というテレビをやってるなw
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:57:09.66 ID:YcIWKPX4
かわいそうに。テレビだって。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:01:58.41 ID:vG3HeCvp
この前青森のクリーン電源メーカーだっけ、NHKで取り上げられてた
そこの会社の技術者がネジを銅から真鍮のに変えるだけで測定したら確かに
データも変化してるんだけど、なぜ変わる現象が起きるかはまだ解明されてないって言ってたな
>>870 思い込みは「あてにならない」というより
かなり危険な存在だわね。
昔読んだ本によると、
黒人差別が強い地域では、白人の犯罪を目撃した者が、
「やったのは黒人だ」と言うことがあるそうな。
意識的にウソを付いたのではなく、
「犯罪をするのは黒人」という思い込みが、
記憶を操作してしまうんだそうな。
>>872 「理論は分からんけど、実効性があるから用いられている」
なんてものは、世の中にいくらでもあるよ。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:09:00.07 ID:vG3HeCvp
アンプ修理してRCAジャックと基盤の間をリード線にしたら
ちょいとさわるだけでハム音がしたり止んだりするようになった
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:14:10.14 ID:YcIWKPX4
870
「錯覚の科学」って本読んでみたら?
874
同意。
874
同意。だいたい化学系とか材料系にはそういうのが多い。
多体系の相互作用というか、反応の種類が
多すぎるからというか、わけわからんから。
>>876 まずその「実効性」を疑うのはひとつの重要なファクターだよな。
何に対しての実効性とか、その裏づけとか。
>>878 まぁ、そうだね。
この場合主戦場が「理論の有無」ではないことは明白だわね。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:33:53.23 ID:YcIWKPX4
現在の科学で分かっていないことがいかに多いかは、
幾多の書籍で再三述べられているのに、
いまだに科学狂信者が跋扈している。
いやね、科学を捨てろと言ってるのではないよ。
科学の価値を知りつつも、限界の存在も認めるべきだってこと。
科学を批判するとすぐ宗教扱いするのはステレオタイプの典型。
「予想」と相反する部分での齟齬はあるだろうが
「事前の事実」と相反する部分で主張されていたら、その裏づけをきちんと疑うべきだよね。
音源うpの波形解析のようにね
>>873 それはちゃんとした実験が行われていて、バスの中の乗客を描いた画を3分間被験者に見せる。
そして、その後「ナイフを持っていたのは誰でしょう?」と言う質問をすると、実際に描かれていたのは白人青年がナイフを持っていたのに、
「黒人青年が持っていた」と答える人が80%を越えるという結果が出た。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:15:50.29 ID:AsHVS/bD
そもそも電子と言う物自体が何なのかすら解っていない。
見た者もいないし、原子の周りで電子がどのような動きをしているのかも解っていない。
イオン化して原子を離れた自由電子の行動に付いてはまさに謎しか無い。
ケーブルはその謎だらけの自由電子が移動してる場所であって、
現状の不完全極まる科学を妄信し、自らの考えとは違う事を何でもかんでも
「非科学的」と切り捨てる輩こそ科学の本質を理解出来ていない非科学的狂信者。
>>883 バスの中の乗客を描いた画を3分間被験者に見せる。
そして、その後「ナイフを持っていたのは誰でしょう?」と言う質問をすると、実際に描かれていたのは白人青年がナイフを持っていたのに、
黒人か白人かはわからないのはもちろん、モンタージュもつくれない
未開の黄色人だった
>>883 ああ、そんなんだったね。
昔のことで曖昧だったよ。
情報サンクス。
>>884 ・・・・・・別に勝ち誇るようなことでもないだろ。
「試合終了ではない」だけだぜ。
糞耳で終了してるw
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:54:50.21 ID:YcIWKPX4
やっと、立派な意見が出てきた。
このスレも、ようやく知能指数が上がってきたな。
私がずっと前から主張していたのは、これです。
根っこのところなんて誰もわかっていないんだよね。
昔書いたものを紹介しておきましょう。
「常識とは、18歳までに身に付けた偏見に過ぎない。」(アインシュタイン)
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:11:21.49 ID:lT+sgBDq
電気理論で音の差がないことが明らかで、
電気計測で電気理論以上の、音の差を証明できるものが一切なく
音が変わっていなくても、心理だけで、音が変わって聞こえてしまう、ことが明らかで
・・・・・
アインシュタインは何と言うであろうか?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:28:38.77 ID:YcIWKPX4
1 完璧な理論は存在しない。
当たり前のことだけど学者は「神の設計図」を知りたくて研究しているんだよ。
でも今のところ誰も分かっていない。
2 あらゆる計測に計測限界があることは明らか。
この限界には計測器自体の限界の他に、計測する人間の知覚の限界も含まれる。
3 100歩譲って心理だけで音が変わったとしても、それが好きなら買う。
当然の消費行動でしょ。一部のオーオタを除けば、「電気理論に基づく客観的変化」を買っているわけではないんだよ。
電気か心理かなんて関係ない。音楽でハッピーになりたくて買うんだよ。
ちなみに、心理学も科学ですから。電気だけが科学ではないよ。
アインシュタインがなんていうかなんて、既に死んでるし、考える価値はない。
これは私の意見です。
心理学科が医学部ではなくて、文学部にある理由を考えてみた方がいいよ。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:10:55.50 ID:DL1oJriA
音響生理学とか、音響心理学とか医学部にある理由を考えてみた方がいいよ。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:11:31.67 ID:DL1oJriA
音響工学にも
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:24:13.89 ID:lT+sgBDq
>>890 音が変わっていなくて、単に、心理的な一人芝居と分かった時、
今の消費行動に変化はないのか?
ゴールドムンドの中身が2万円と分かって、170万円で買うか?
そこまで、人間はバカなのか?
という、単純なことだと思うけどな。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:25:53.29 ID:JzcorQ+U
思い込みと、個人個人の感覚的趣向の違いや同じ聞き方(主体的に聴くきき所、聴こえ方)をしているか等
もあるだろうに
区別なし?
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:36:49.99 ID:YcIWKPX4
どうもみんな学がないね。
894
2万円πと ゴールドムンド
単純に
電源とIV変換以降の最終出力段の小変更だけでは
音質は変わらなかったのか?
聞き分けができなかったのか?
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:56:12.24 ID:YcIWKPX4
1 心理学と脳科学なんて今や紙一重。
そもそも文系・理系で物事を区別する発想自体、
分業化社会の掛け声に乗せられて資本家に便利なように洗脳された
産物なのですよ。「寄らしむべし。知らしむべからず。」っていうでしよ。
2 894
ここで出てくる「一人芝居」とか「バカ」という言葉使いは、
修辞学上「敷衍」といって、論証抜きに断定的な修飾語を先取り的に含ませて、
聴き手に偏見を植え付ける、最も悪質な表現技術です。
3流政治家の演説や過激な市民運動のアジびらなどに用いられる手法です。
いままでの否定派の方々のスレには、この手の表現が非常に多いので、
およそ信用できなくなっているのです。
でもバカを騙すには有効です。詐欺師もよく使います。
YcIWKPX4は何が言いたいんだろ?
ケーブルの違いが心理学の領域にあると言いたいのかな?
その場合、ケーブルの違いより人間の違いが問題になるから、
ケーブルの違い=人それぞれってことだな。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:00:38.87 ID:YcIWKPX4
899
いいえ違います。私は、音楽の全要素についていかなる微細な変化も視覚化する完璧な測定器というものが存在するならば、
測定可能だと考えています。でも、そんな測定器は現在の科学では望めるものではありません。
このように証明できないことを延々と議論することは無意味でしょう。
ウィトゲンシュタインは、「針の上で天使が何人踊れるか」なんていう議論を
真剣にしていた中世スコラ哲学を批判して、「語りえないものについては沈黙しなければならない」と主張したそうです。
いままでのこのスレには、これに似た匂いがしました。心理なのか電気なのかは、もしかしたら永遠にわからないのかもしれません。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:06:17.84 ID:YcIWKPX4
P.S.
「電気抵抗によって音質は変化しない」
というわけの分からないことを書いている人には、
懲役刑が相応しいと思います。
もっと真面目に議論してほしいと思います。
「音は変化するかも知れない。しかし、一般的な人間の聴覚では、事前情報無しに感知し得ない」
という立場はどうですか?コウモリですか?
閾値も考えずに、
変化がある限りすべてを感知できる…そんな事をいう人はまじめに議論していないな。
さぁ? 私はケーブルの違いなんて判らないな。
判るという人が判ると言った対象を基に示すべき事柄だよね。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:38:23.76 ID:YcIWKPX4
客観的変化を全て感知なんて出来るわけありません。
感知できた人は次に好ましい変化なのかどうかを確かめ、
値段と相談して買うかどうかを決めればいいのです。
値段についても所得・資産に応じて個人差は大きいでしょう。
音楽に対する思い入れも人それぞれ。
感知できないのに買う人はいないと思うけど、
見栄で買うのも自由といえば自由。
問題は、他人の買い物に口を出す小姑根性。
業務妨害罪が成立しそうな危険なスレが多すぎると思います。
根拠も無く、わかるわかる、と言うだけなのは問題だよね。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:43:01.62 ID:YcIWKPX4
P.S.
哲学から1つ紹介。
「真に客観的なものなど存在しない。客観的と思われているものは、
客観的であると主観的に思った結果に過ぎない。」
「その中にあって、一応客観的と認められているものは、
多くの人の主観の集合に過ぎない。
しかし、これは真の客観とは本質的に異なる。」
>>908 ポエムよりはましかもしれんが、格言ばかり飛ばす御仁もどうなんだろ。
何がいいたいのかさっぱりだw
3行以内で要約してくれんか?
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:47:26.10 ID:YcIWKPX4
907
感性に根拠なんているわけないでしょ。
美味しい物食べていて「美味しい」と言うためには
根拠が必要なのですか?
理解してることを他者に示すことは必要だよね。それも出来ないかな?
>>905 閾値がないんだな、アホりバに騙されるな
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:02:36.21 ID:YcIWKPX4
908
@測定の上変化しているが人間には感知できない=商品価値なし
A測定上変化は明らかではないが一部の人間には感知できる=感知できた人間には価値あり
つまり、真の客観性を追い求めることは、蜃気楼追っかけるようなもので生産的でない
ということを言いたいのです。
もちろん道楽で客観性追及のために生涯を捧げるのは自由ですが、
「気に入ったものを買っている」人に口を出すのは、迷惑だと思います。
>>911 事実認識も個人差が大きい…嘘をそのまま受け取ってしまう人は多いよね。
閾値がないから
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:13:21.99 ID:YcIWKPX4
911
理系の方ですか?どうも視野が狭すぎるような気がします。
理性万能主義というか、
全ての事象は言語で記述し尽くせるというのは幻想にすぎません。
例えば「言葉の尽きたところから音楽は始まる」
と青柳いずみこさんの本に出ていました。
言葉では言い尽くせない感動というものがあるとは思いませんか?
これを無理やりやろうとしている評論家というのは、
大変な(?)仕事だと思いますよ。
つか、SPの聞き比べの閾値はどんなか、とかでもいいんじゃないのか?
どんな試験して、どのようなデータが結果として出て
閾値はこんなだった、とか
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:21:44.49 ID:YcIWKPX4
911
あなたの言う「嘘」の内容について具体的に例示してくれないと理解できません。
>>911 0.2dBの音圧変化がわかるのか!
グライコの1目盛り(約2dB)の音圧変化がわかるのか!
という問いもあったが
ID:bi55XAF9的には、どうなのかね?
音響生理学でも、音響心理学でも、ケーブルで音が変わる現象について考察したものが何故無いのか考えた方がいい。
それくらいは
>根拠も無く、わかるわかる、と言うだけなのは問題だよね。
と言ってるくらいだからやってるだろ
閾値も考えてるらしいし
答えてみてくれないか
その後、聞き分け可能な閾値の音源出そうじゃない
>>919 自動車の室内に入る騒音モードは?とか、不快感(生理的に人体に影響がでる)を与えない音とはとか
その分野でやっるからじゃないか?
それ以外の目的で音響生理学、音響心理学でどんなものに活かされてる?
リラクゼーション効果のある音の分析とかも、あるだろうね
アンプや録音音源とか趣味のオーディオ分野であるかね?
>>921 アホか?
ケーブルで音が変わらないことは自明だから研究の対象にならないんだよ。
バカが「ケーブルで音が変わる」を論文にして失笑くらったのを知らないか?
>それ以外の目的で音響生理学、音響心理学でどんなものに活かされてる?
実例、実例、教えてくださいよ
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:53:09.41 ID:YcIWKPX4
500HZの特性をいじると良い音と感じる確率が高くなるっていうのは聴いたことあります。
しかし、ここから先は各社企業秘密でしょうね。
MP3に付随するジュルジュル音を研究した学者はいたようです。
官能テストで効果が判明したようです。
私の知る限り、あれは、
デジタル臭さを取るためにメーカーが故意に混入させているものらしいです。
WAVとMP3比較でもいいのか、聞き分け
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:37:51.50 ID:sE58cBIi
919
研究者というのは企業や政府の圧力に屈しやすいのが弱点です。
ケーブルの全てが明らかになることはケーブルメーカーにとって必ずしもよいことでははありません。
大手の参入を招き、資本力に劣るベンチャー系企業は危機に陥るかもしれません。
健康関連商品も、かつてはインチキ扱いされていましたが、
今では、グリコ、サントリーといったあたりが参入してきて、
高齢化社会下にあって巨大市場を築いています。
バカ高い新聞の全面広告に、なんとまあ健康関連が多いことか。
ケーブル業界については経済学的には不確定要素が多すぎて見通しを立てるのが難しい。
そこで、黒字基調である限り、しばらくファジーなままでビジネスを続行しよう。
これはこれで合理的な選択だと思います。
そうすると、ケーブルに関する学者の研究発表は邪魔な存在になるわけです。
プリメインアンプ vs AVアンプ
785 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/24(日) 23:37:03.95 ID:OcVEfJm+
PM-13S2なんてアホしか買わないだろ。
15のオカルト仕様。
923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:46:36.86 ID:OcVEfJm+
>>921 アホか?
ケーブルで音が変わらないことは自明だから研究の対象にならないんだよ。
バカが「ケーブルで音が変わる」を論文にして失笑くらったのを知らないか?
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:10:33.01 ID:sE58cBIi
884は、相当勉強している人の発言ですよ。
この程度のことを単に知識として持っている人は数多くいるけれども、
これだけこなれた文章で表現できるということは、只者ではない。
よく味わって読みましょう。
ID:OcVEfJm+がまともだと言う事がわかった。
>>931 なるほど面白いな
>PM-13S2なんてアホしか買わないだろ。
>15のオカルト仕様。
の根拠と聞き分けテストが肝要だな
みどころのひとつ
>>884がよくいるバカだと言う事もわかった。
白紙の答案用紙を出して0点をもらい、「科学では解明出来ていないインクで書いたのです」と言っているのと同じ。
marantzのHP見ればすぐにわかるじゃんw
>>933 うん、それで君は、「科学では解明出来ているインクで書いたのです」
と、ID:OcVEfJm+ に求めたわけだね?
バカ? 意味不明。
>>934 聞き分けできるといいな、
検証、証明できるといいな、>音響生理学でも、音響心理学でも
15と13を聞き分け出来る人間なんていないよw
まあ、UFOは存在すると言っちゃう人には理解出来ないかもww
>>936 だいじょうぶ?聴覚でのアンプ聞き分け認知能力を肯定したわけだよね?
>ID:OcVEfJm+がまともだと言う事がわかった。
>>940 あっれー?
>ID:OcVEfJm+がまともだと言う事がわかった。
オカルト仕様も、そうでない仕様も聞き分けできない、同じなら、オカルトが問題かね?
で、15のオカルト仕様って?
最近否定派元気ねぇな…どうした?
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:05:23.34 ID:sE58cBIi
933
「バカの壁」っていうベストセラー本ありましたよね。
あれ読んでみると参考になるかもしれません。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 05:37:43.99 ID:sE58cBIi
943
否定派の動機は616で既に語りつくされているから。
九電やらせメール事件も効いたみたいですね。
プラシーボ効果って知ってるか〜?
二重盲検やってる?
人間の感覚なんてアテにならないんだぞ〜。
ピュア界は今日も平常運転。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:07:02.26 ID:AkGlFOBM
>>942 随分、悪意に満ちていると言うか、音が変わっていると必死に誘導しようと
しているというか、単なるバカなのか。
まあ、このデータで音が変わる、と思う人はいないであろうが。
>>946 ということは、音は変わらないという感覚ももプラシーボのせいということも
大いに有るわけだ。
リッツ線でケーブルの電圧(mV)が低下する測定が書いてある。
それで音が変わる、とは何処にも書いてない。
否定派はよく音圧(dB)が変わる例を持ち出すが
電圧(mV)の測定も参考にすれば良いだけのことだろう。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:17:50.73 ID:AkGlFOBM
>>949 音が変わる根拠でなければ、出さなければいいだろ。
少々電気的に変化があっても、それを感知できなければ、
意味の無いデータ(思い込みには絶大な威力を発揮する場合があるようだが)。
>>940 >ID:OcVEfJm+がまともだと言う事がわかった。
>marantzのHP見ればすぐにわかるじゃんw
音が変わらん根拠?
15のオカルト仕様というのも、当然承諾、理解しただろうから、
13s2のオカルト仕様についてHPからなんらかのデータを提示できるだろうし
15と13のオカルト仕様について何がどうオカルト仕様なのか
比較データを提示できるだろうし
ID:OcVEfJm+ とほぼ同じ様な聞き分け可能な閾値を提示できるのであろう
しかも音響生理学、音響心理学からのデータと考察があっても当然いいよ
答えられるよね?
為になる
>このデータで音が変わる、と思う人はいないであろう
という事だったら 文句を書く必要もないだろうに。
お前ら音量を絞った状態で1万以下のスピーカーと10万以上のスピーカーの
音を聞き分けろって言われたら無理だろ?
ぶっちゃけ言う お前ら音を絞った状態でのスピーカーの聞き分けは無理
>音量を絞った状態
ってどのくらいだろ?何dB?音楽が充分楽しめる?
4畳半で夜静かな部屋で最低限聞ける音量に決まってるだろ
外の車のエンジン音や車が通った音が聞けるレベル
>最低限聞ける音量に決まってるだろ
あいまいだね
遮音が室外と室内で30dBくらいは確保されてるってこと?
その変動騒音込みの室内試聴位置の等価騒音、A特性音圧レベル(dBA)ってどのくらい?
遮音欠損の特性とか部屋によって違うしね
試聴位置でのSPの音圧レベルって何dBくらいなんだろ?
>>955 単純に何dBで再生した音と書けば良いものを
わざと解り難い書き方をするのは意地悪か?頭が悪いか?
ちまちました音で再生したら演奏の内容も音質も聴こえ難いものだが
だいたい否定派の部屋では何dB位で鑑賞しているのだろう?
>>951 誰が見ても13シリーズは15シリーズのオカルトバージョンだと言うのはわかると思う。
A社とB社のケーブルをブラインドテストして、差はありませんでしたと言う結果に対して、
「いや、C社とD社の実験はしていないからまだわからない」と言い、その結果も差はありませんでしたと
なったら、「いや、E社とF社では…」と永遠に言いそうなバカだな。
PM8004と13s2ではどう?13s2はオカルトではない?なら、なぜ?
13s2はオカルトだろ。
15のオカルト仕様が13って言われてるんでないの?
13がオカルトなの?
PM8004と15s2ではどうなの?
聞き分け出来る人間が居ないと、オカルト仕様なら、8000と15もオカルト仕様でいいの?
PM7004と聞き分けできないなら
一般的な四畳半なら30~40dbじゃん
聞き分けれないからと言っていちゃもん付けるのはお門違い
PM5004とPM7004が聞き分けできないとPM7004はオカルト仕様?
バカか。聞き分け出来ないからオカルト仕様になるわけではない。
13シリーズが特に人をバカにしたオカルト仕様だということだ。
オカルトに特にと軽微とあるんだね?
特に人をバカにしたオカルト仕様って?
チューニングによって、というのがオカルト。Airbowのようなもんだ。
Airbowがオカルトだとわからないならしょうがない。
>>971 PM-15S2に比べて大きなトランスとコンデンサ(容量33%増)、
ショットキー・ダイオードの変更、アースラインのパターンの変更
これらが、オカルトというなら
自らを“正統な科学”の担い手と自認し、
自らとは異なる知識、理解しがたい手法をとっている側を
オカルトと呼ぶことが起きているんだね
改造の中身と価格が釣り合っているかどうかだ。
お前は車を持っているか?
それは、ぼったくり云々の話でないの?
オカルト
立場が異なる知識体系の内容はそれがどんなものであれ大抵はとりあえず慣れないうちは
ひどく意味不明であり、まるで得体の知れないものを扱っているように感じられることから、
“隠されたもの”という語があればその語を用いて非難してしまいたくなるという人間の心理上の事情もあって
宗教や信仰の分野においてもそのような原理は働いており、自らの信仰体系とは異なるものは
即「オカルト」と呼ぶことにつながる
科学の分野が発展すると、自らを“正統な科学”の担い手と自認する勢力が自らとは異なる知識、手法を
オカルトと呼ぶことが起きた
いまこれが起きているんだろう
wikiを引用しても間違った引用なので意味は無い。
非知の体系をオカルトと呼んでしまったというのは科学史における実際にあった話で、オカルトの汚名を雪ぐのには科学という手法が用いられている。
非科学=オカルトという図式は生きている。
オーディオ界はオカルトに満ち溢れている。それが商売になるからだ。
1)ge3: 狛蛇
2)アコースティックリバイブ:極低周波発生装置RR-77
3)ゴトウ総合音響 :プラズマエリアポール
4)レクスト:レゾナンスチップシリーズ
5)逸品館:3P-2P変換プラグ DH9021/CR
6)ローカルメールオーダー:宇宙の卵
7)ジェネシスサウンド :ジェネシスサウンドG
8)ゴールドムンド :EIDOS 20A
9)プロケーブル :汎用スピーカースタンド
10) ローゼンクランツ :カイザーゲージ
11) イルンゴオーディオ :WBS-1
12) クライオオーディオテクノロジー :スーパークライオピュアCD
13)ハイエスト・ワールド・テクノロジー :龍脈泉
こういう精神性が垣間見られるかどうかがオカルトかどうかの境目だ。
marantzの13シリーズには明らかにオカルトに対するにやけた顔つきが見られる。
車の喩えがわかりやすい。お前の乗っている車は何だ?
お前らそんな下らんことを延々よく語れるな
簡単なことだ お前らがスピーカー作れって言われ
1万で作る 本当はこうしたいと言うところがある
10万で作る まだ後少し拘りたいところがある
20万で作る 良し俺が考え得る技術はすべて出し尽くした
それ以上のスピーカーを作れと言われたら お前等ならどうする
訳の分からん高級素材を使い、必要でもないようなものを乗っけて
それを高級品として売る 効果があるかもしれないレベルの類で
音だけじゃないがすべての分野において高級品ってそんなレベルのものだ
オカルトじゃなくて高級品だからだボケが そんなもん分からんでグチグチいってるなら死ね
>改造の中身と価格が釣り合っているかどうかだ。
なんだ、ぼったくりについて延々話してるだけか。
>なんだ、ぼったくりについて延々話してるだけか。
そういうことらしいね
>>975 おたくのアンプは何なの?ぼったくりは無かったの?
チューニング?もせず作られて、性能も充分で他価格帯アンプと聞き分ければ妥当なものだと?
聞き分け出来ないなら、それこそPM5004でいいよね
>1万で作る 本当はこうしたいと言うところがある
>10万で作る まだ後少し拘りたいところがある
>20万で作る 良し俺が考え得る技術はすべて出し尽くした
これも聞き比べてわからないなら、1万でもいいし、それ以下でもいいね
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:17:04.71 ID:sE58cBIi
616
618
頭の弱いメーカーの人間がが本音を吐いてしまったら(616)、
慌てて同僚が引っ掻き回して何とかごまかした(618)。これが本スレの構図。
朝日新聞に垂れ込んだら九電やらせメール事件並みに問題にされるかもね。
さあ、さっさと1000まで書き込んで過去ログ行きにしないと大変なことになるぞー。
ガンバレー。
ぼったくりのいい訳=オカルト
なのがわからんか?
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:36:14.89 ID:sE58cBIi
こりゃ部課長全員クビだな。
>>983 だから、おたくのアンプは何なの?ぼったくりは無かったの?
チューニング?もせず作られて、性能も充分で他価格帯アンプと聞き分ければ妥当なものだと?
俺のアンプが何であるかと、marantz13シリーズがオカルトであることとは何の関係も無い。
もし、俺のアンプに怪しげなチューニングがされたモデルがあったとしても決して買わないだろう。
世界展開している企業は、当然ながら各国で味付けを変え、チューニングしている。
USAでDENONを買ったけど、国内向けとは音のキャラが大きく違ってた。
同じく欧米で人気の高いmarantz。
Audioreview.comでこれらアンプ(日本仕様のほう)について批判的なこと書くと、
欧米のユーザーから激しい反論をたくさん受けた。
ちなみに俺のアンプのぼったくりヴァージョンは発売されている。
それを買わずに済んだことは幸運である。
音決め=チューニングと言う話はしていない。
>>975にあるような商品が謳っている効能をひとまずここではチューニングと呼ぶ。
Airbowのチューニングはオカルトである。
クライオ処理はオカルトである。という具合である。
>>988 のひとのは、AVアンプと聞き分けできない耳で選んだ
スウェーデンS・A・T のamplifix
ノアで当時32万円とかしてたけど
本国の定価は1500ドルとかだったでしょ?
他社海外品は本国1500ドルでも、20万切っていたのあったよなぁ
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:00:37.22 ID:qTEvWQgv
プレーヤーはどのグレードでも音は同じとか言ってる奴、馬鹿?
スピーカーから出てくる音に影響を与えるのは、アンプの増幅回路と、
プレーヤーのD/A変換回路だからな。
D/A変換回路はプレーヤーのグレードによってかなり変わる。
分かったか?貧乏人?
やっぱSPって10万20万くらいでいいみたいだな
しかしそれでも一度にだすにはつらい面もある
どこかのサイトにも書いてあったが、10万20万クラスを1万2万で売るように
技術を発達させろよ
かすかに聞こえる音圧ならね
>>992 小音量限定なら、帯域欲張らない、耐入力も低い超軽量フィルム振動板のSPがいいよ、超低歪で動作する奴。
>>990 で? アンプは1500ドル以上は皆同じ。ところでamplifixのぼったくりヴァージョンが何だかわかるか?
ブラデリなんじゃないの?
否定派って値段が明示されてないと何も選べないんとちゃうんか?
ちょっと高いと無条件に脳の活動が停止してパス。
高価な機器ですっていわないでちゃんと音だけ聴いた状態で
全機種聞き比べられて買える環境があればいいけど
ないからな
一般人がちゃんとそうやって買えるようになればほんとにいいものが
ちゃんと分かるのにね
ていうかそれをしないことによって高い機器の幻想を売る商売をしてるのか
とはいえ音の僅かな違いは誰にでも分かるものではないし
耳がいい人達を集めて値段関係なく聴き比べした結果を公表して欲しい。
本来オーディオ雑誌がそれを担う立場なんだろうけど
金銭が絡むせいで正しい評価じゃなかったり価格帯別だったりと、参考にならない。
ESLやオールリボンで本格的ワイドレンジ、高出力狙ったら並みのプリメインあたりじゃ
鳴らないだろうけどね、小音量もいけるんだよな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。