カセットテープ総合スレ TYPE XXVII (Ver.27)
俺もマクセルが最初じゃないかと思ってる。LNクラスのテープが
”UL”になる直前の”LN”ですでにインディックスカードに
ユニークなリーダーテープうんぬん クリーニングテープを使用
と謳われている。同時期のHITACHIブランドの”LOW NOISE"テープ
(インディックスカードが青いやつ)のリーダーテープそのものも
見てみたが、クリーニングテープと思われる。
日立ブランドのLOW NOISEって、インデックスの角とかに1/4円形の意匠が施されてるヤツか。
あれなら実家に何本かあって、色も何色かあったはず。
1975年頃に親父がラジカセと一緒に買ってた。
大半が民謡に使われたと思うが、一部は幼稚園のおゆうぎかいとかに使われたw