ONKYO総合スレッド36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ONKYO総合スレッド33ONKYO総合スレッド34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1293346029/

ONKYO公式HP
http://www.jp.onkyo.com/

ONKYO DIRECT
http://www.e-onkyo.com/

ONKYO MUSIC
http://music.e-onkyo.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:45:44 ID:4DsPCqWP
昨日お昼頃ONKYO大阪本社工場で火災。屋根から煙がすごかった。
建物外観はなんともないけど中はススだらけです。
資材が燃えたのかな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:51:20 ID:qSLucx1O
age
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:40:40 ID:GIu/Tyb/
>>1
乙です。ありがとう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:39:07 ID:wHbX5CgT
age
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:15:18 ID:zwgSUrUB
hosyu
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:17:17 ID:hB7CLlSS
まともなスレタイだとなんかつまらんね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:40:09 ID:0VZfmBjE
書き込み減ったね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:57:47 ID:mHvhJHnr
スレはじめは遠慮がちですね。日本人の特徴?
あーほしい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:59:52 ID:hB7CLlSS
あーあーあーあーあー

5つくらいで満足か?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:00:38 ID:l40s6QOt
いや・・みんないっしょうけんめい
ONKYO総合スレッド35 を捜している最中だ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:04:10 ID:qbaAxfwE
安物は安物

安DACスレにでも任せてあんな馬鹿騒ぎはもう止めたほうが良い
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:12:01 ID:NU18A6n1
値段で音を判断する駄耳が来たよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:20:49 ID:NU18A6n1
iTunesと単体DACで相当ウマー×9
322 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 04:10:43 ID:qbaAxfwE
【PC】PCオーディオ総合42.0J【AU
113 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 07:12:45 ID:qbaAxfwE
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 17 ((_))
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 07:33:54 ID:qbaAxfwE
★ モニターオーディオ・monitor audio Part21 ★
107 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 15:53:49 ID:qbaAxfwE
【PURE System】Audio Machina【CRM】
696 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 15:56:10 ID:qbaAxfwE
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 17 ((_))
844 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 15:59:02 ID:qbaAxfwE
DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part24
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 16:04:54 ID:qbaAxfwE
オーディオ予算配分(予算100万円のケース)
36 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 16:12:59 ID:qbaAxfwE
iTunesと単体DACで相当ウマー×9
341 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 19:29:24 ID:qbaAxfwE
【DLNA】ネットワークプレーヤー総合5【UPnP】
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/22(土) 19:32:39 ID:qbaAxfwE
【USB】iPadこそ至高のプレーヤー【DAC】
75 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 22:57:22 ID:qbaAxfwE
最強のブックシェルフ型スピーカー
984 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 23:00:35 ID:qbaAxfwE
【CAPRICE】FIDELIXフィデリックス 5.1【CERENATE】
50 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 23:02:17 ID:qbaAxfwE
お宅ではCDとLP、どっちがいい音? No.40
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 23:03:01 ID:qbaAxfwE
ONKYO総合スレッド36
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/22(土) 23:04:10 ID:qbaAxfwE

林檎スレに帰れw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:56:57 ID:84DlG/lA
自社製品で再生出来無いDSD
USB-DACでもネットワークプレーヤーでも出せ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 07:00:20 ID:5Slm4mVJ
DSD
いらない子
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:40:32 ID:oRxCNPkx
あれ?スレッド35が見つからない、、
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:38:07 ID:k7LawbOm
onkyoのスピーカーで何かオススメをおしえて!
できれば高さ30cmくらいまででおねがいします!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:42:04 ID:6bXcCcmD
>>18
予算は?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:54:14 ID:k7LawbOm
うーん、5万円ぐらいで大丈夫ですか?ペアでなんですけど
なんていうか、安物に嫌気が差したっていうか
ちゃんとしたスピーカーで聴いてみたいんですね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:05:38 ID:Xq+fEdEY
>>20
@音響
A新品
B高さ30p位まで
Cペア50000円ぐらいまで

なんてことになると、
相当限られるんとちゃう?

「D-212EX」か、
「D-112」シリーズぐらいでしょ。

汎用性と言うことでは、
高さが2oオーヴァー(H302)しても
「D-212EX」だろうなぁ。

ただ、いずれも能率は低いので
扱い注意ね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:35:18 ID:zMvJaiNO
D-108Mでいいだろ
あとアンプ買えよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:57:35 ID:k7LawbOm
>>21さん
どうもありがとうございます〜!中古ならもっと選択肢が広がるんですね
クラシックからJPOPまでなんでも聴くのでD-212EXというのに行ってみたいと思いますお!

>>22さん
せっかくオススメしてもらったんですが、そのD-108Mがイヤで買い替えしたいと思ったのですう
アンプはどんなのがいいでしょう?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:23:09 ID:zMvJaiNO
初心者と5万円スレオススメします
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:05:13 ID:Xq+fEdEY
>>23
特にこだわりがなければ、
音響同士で組み合わせると良いよ。

普通、純正の組み合わせを想定して、
音作りとかはするからね。

(そうでない会社もあるようだが)

これが現在の音響のプリメインアンプのラインナップね。
ttp://kakaku.com/kaden/integrated-amplifier/ma_64/

価格でもこのスレでも
「A-933」と「A-973」が人気かなぁ?
とくに933だね。

「A-5VL」にはDACがついているので、
デジタル接続をしたいなら、これもアリだわね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:07:43 ID:cqhYU8o5
A-933 + monitor audio RX1 or GX50
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:08:00 ID:SHZLsRcI
A-933に艶があれば、言う事なし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:05:02 ID:viDrG35/
>>18
ONKYOでなくても、いいスピーカーはいくらでもあるし、
中古でも良いのはいくらでもあるよ。じっくり比較してさがしてみた方がいいのでは?
ONKYOですら、今回の新しいラインナップでは、過去の音質路線(端正な?)
と、明らかに一線を引いているんだし、、。DAC-1000なんか、
100〜300万クラスのDATと張り合える、もしくは、
それらを凌駕するって評価もある位なんだから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:06:23 ID:viDrG35/
あーごめんDATじゃなくてDACだわ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:40:59 ID:B97FgwmZ
あのプリのヘッドホンアンプとしての性能はどうなんだっけ。
DAC-1000じゃなくてプリのほうを買えばよかったかなとも思ってるんだが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:59:15 ID:kRrZRkE0
君も買い換えるんだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 06:15:29 ID:NNCUGv+j
>>30
ほとんどのヘッドポーンアンプは、オペアンプか小出力のパワーICが使用されているが
あのプリはICを使わないディスクリートアンプで、上下対象の回路を使用した音質に
拘ったもののようだよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 06:44:30 ID:75+WW4Re
>>32
そうなんだよね。紹介ページにはそう書いてあるので気になってるんだけど、
誰か報告してたっけ。

プリメインのヘッドホンアンプで一番評判のいいヤマハのやつは、
大体十万円クラスのヘッドホンアンプと比較可能なレベルにあるらしいのだが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:35:12 ID:vvYli66X
いつもこんな○○○万に匹敵やら凌駕すると言われてるって書いてる人見るけど、その○○○万の機種名をあげてるのを見たことない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:59:48 ID:/16/9qGC
>>34
まぁ、具体的な機種名が書いてあったところで
その手の粗雑な評価に説得力が与えられるわけではないけどね。

軽薄で安易な営業的言説だわな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:07:17 ID:zUkqGz7b
>>33
一応こんな書き込みがあったりするが

514 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 11:50:01 ID:m37Tvh3B0
P-3000R買った人いない?
DACが凄く良いらしいしこれでヘッドホン出力が良ければ最高だよな


522 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 23:27:19 ID:rL0nWQL/0
>>>514
ヘッドホン出力もかなり良いみたいよ
STAXとかLINNのパワーアンプ揃えてるような友人が絶賛してたw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:30:59 ID:cgnWbgOj
確かにヘッドホン出力にも力を入れたプリメインアンプとかあれば欲しいな
いちいちジャックを抜き差ししなくても、セレクターで切り替えられるような

単体のヘッドホンアンプも今じゃほとんどDACが入ってたり、不要な入出力が
あったりで丁度良いのがないんだよなぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:07:03 ID:XofIph38
>100〜300万クラスのDACと張り合える、もしくは、
>それらを凌駕するって評価もある位なんだから。

少なくとも、そんな評価は見たことないな。価格が倍のDACと同等以上に張り合える
っていうのは、あったけど。ONKYOへのインタビューで100万のDAC以上という記事が
あったけど、あれは完全にセールストークだしな。

ただ、実際に使ってみた感じでは、10万クラスのDACを含めた中で、解像度に関しては
トップクラスだとは思うけどね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:06:08 ID:FAomBMkX
じゃあBENCHMARK DAC1と張り合えるな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:16:44 ID:75+WW4Re
>>34
ナイスなヘッドホン出力のプリメインアンプ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1242648484/551
>511 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 19:42:06 ID:qg85apGH0
>>509
>やや昔のハイエンド(約10万クラス)であるAT-HA5000、HD-1Lあたりと比較できるレベルはある。
>LuxmanのP-1よりは下だなーと、思った。
>A-S2000買ってから単体のヘッドホンアンプ要らなくなったから
>最近のアンプとの比較は分からない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:48:29 ID:638Z4ol8
超ローノイズ化を図ったディスプレイ部
P-3000Rのディスプレイ部には、超ローノイズ化を実現するスタティック点灯方式を採用。
一般的な高速で点灯消灯を繰り返して表示するダイナミック方式のようなノイズの発生がありません。
ttp://www.jp.onkyo.com/referencehifi/

ほ- なるほど そこまでこだわるか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:22:54 ID:fEnmJZGX
一般にAV機器でディスプレー用によく使われるFL管は、明るくて見やすくていいしやすいけど、
それなりの価格帯のオーディオ機器では昔から避けられる傾向にあるじゃん

FL管はパルス点灯なので、ノイズがかなり出る
このパルス点灯によるノイズを防ぐために、消費電力のパターンが定電流に近いディスプレーが採用される
オーディオ機器が多い
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:22:22 ID:rrHkhAgf
つまりスタティック点灯方式ってのは他社のオーディオ機器では
ことさら言及するまでもなく当たり前のように採用されてきたってことか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:38:11 ID:cMKAscDg
PC音源を気軽なUSB接続で音質良くしたり周辺デジタル機器の音質を向上させたり
DAC-1000の発売によって恩恵受けてる人はかなり居ると思う

○○○万円クラスDACと聞き比べしてないけど・・・さすがにネタでしょ

オーデイオシステムの中でDACはどんどん注目されてきてるけどまだまだ開発の
余地あるから今は水物に大金出すよりDAC-1000使いながら今後の推移を見るのも一興
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:51:40 ID:4xMF0KoR
>>42
スタティック方式と定電流方式は違うよ、スタッチック点灯は直流点灯でノイズは出ない。
定電流方式はパルス点灯だけどピーク電流を抑えている方式でパルスノイズはやはり
出るが、通常のダイナミック方式より少ないと言うもの。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:55:05 ID:z0eFoArJ
ピュア機にも採用された新フィーチャーを多数詰めこんだオンキヨーのUSB対応DAC
http://www.phileweb.com/review/hihyou/619/4052.html
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:06:52 ID:rrHkhAgf

>両者の差は価格差に比べるとはるかに小さく、本機の価格対性能比の高さが際立つ結果となった。

新製品って大概こういう評価されてるような気がするけどね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:28:49 ID:SNMjMqLC
>>47
営業的な記述ってのは
自然形式的になっていくわな。

まぁ、それは仕方が無い。
音響が悪いわけでも、記者が悪いわけでもない。
商売とはそういうものだから。

結局、受け手がリテラシーを養い、
安易な宣伝文句に流されず、
個々の感性を磨いていくしかない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:57:15 ID:K+k7/oXg
だね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:35:53 ID:Oqup5Pwj
DAC-1000を過小評価してるみたいだけど、
バランス回路の、良いアンプ、解像度高く、音離れのいい臨場感の出るSP、
USBトランスポート。そしてiTunes、Amarra+PC(Mac)といった
再生ソフトで聴く、美空ひばりとか石原裕次郎とか60年代の音楽はもう、
押し出しの良い肉感たっぷりの臨場感満点のハートに染み込む、
なつかしくも劇場サウンドを堪能出来る。
さらに、最新のデジタルポップも、素晴らしい高音質で再生出来る。
約一ヶ月鳴らし続けてようやく本格的な音が出始めた。
はっきり言ってこのDACは極めて優秀だと思う。過小評価は間違いだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:59:31 ID:/oFHicne
過小評価ではなく提灯記事に煽られるなって事だと思う。

DAC-1000使ってるけど過小評価どころか十二分に満足してる。
Win7、foobar2000(WASAPI排他モード)で聴くPC音源は解像度
奥行き、ヴォーカル定位ともに優れており好印象。
各種デジタル機器を接続しても同様で変なクセや色付けが無いから使いやすい。
褒め過ぎ?・・・でも良いよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:00:27 ID:FfeRAHHm
ONKYOがm902以上のヘッドホンアンプ出してくれれば買うのに。
出す予定はないのかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:39:07 ID:/oFHicne
DAC-1000+P-200にすれば?

http://kakaku.com/item/K0000005250/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:45:05 ID:16H+IJwO
>>53さん>>52さん
だったら最初っからP-3000Rにすれば?
ヘッドフォンアンプもディスクリ−ト構成だし。
m902/903より全然いい感じだし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:46:30 ID:/oFHicne
HP使わない派なんでスミマセン
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:37:14 ID:2czY2mrM
>>53
それなら、
DA-200 + P-200
だろ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:58:43 ID:/oFHicne
DA-200のUSB接続はオマケ程度で比べられないよw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:59:53 ID:/oFHicne
>>56
ここはONKYOスレだよん
文盲さん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:10:05 ID:qzra1Br0
ヘッドホンアンプを買うような人たちはピュアオーディオとはまた違う世界にいるから、
セパレートのプリアンプをヘッドホンアンプとして使うという発想がないんじゃないの。
逆もまた然りだろうし。

しっかしDAC-1000マンセーは気持ち悪いな。持ってるけどそこまでとは思えん。
せいぜい十数万クラスじゃないの。それも聴く人によるだろうし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:10:30 ID:vI9oHC0p
満足してるって言ってるのに別のを薦める人たちもヘン
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:19:26 ID:+auq7B2v
聴く人も一里あるけど・・・音はシステム全体で構成されSPから出る。
DAC単体だけでは語れない。マンセーと決め付ける方がキモイっす

62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:21:18 ID:JszF7qpq
DAC-1000は10-20万クラスだとは思うが
欧州ガレージメーカーとかが作ると中身同じでガワにあと十数から数十万かけて100万ぐらいで売るだろうとは思う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:26:40 ID:+auq7B2v
>>59
比較したDAC晒さないと全く分からない
参考までに何DACと聞き比べたの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:28:26 ID:+auq7B2v
システムは晒さないで良いよ。荒れるから
比較したDACだけでおk
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:55:33 ID:WPTH5RPW
あんなもんに10万以上なんて払うやついねーよw
定価なりだよ、DAC-1000なんて。
C-1VLに繋いでみたが直アンプのほうが音いいじゃん。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:02:56 ID:qzra1Br0
そういえばそろそろDA-200とDAC-1000の評価が出てきたんだから、
DACスレの格付け表を誰か更新してくれないかな。

もし仮に二十数万出して買ってきたDACがDAC-1000みたいな音だったらショボーンだと思う。
それかたぶんいろいろ自分を納得させるためにあれこれ考えてるだろうな。

比較したのはDA53とDX71mk2とFireface UCなんだけど、どれが優れているとか以前の話だよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:32:10 ID:oErQvvvH
>>65
そりゃクロック補正までできる上級プレーヤーのDACと比べるのは酷だよ
まぁ単体DACとは言っても、多チャンネル化の弊害もあるし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:41:26 ID:oErQvvvH
>>66
他の機器もそうだけど、他にも増してDAC単体の評価って難しいと思う
それに昔のCD音源なんかだと一昔前のDACの方が相性が良い感じもするし
好みの問題もあろうけど、一概には言えない部分も多いかもね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:50:32 ID:KI6EJvjE
DAC-1000とdc1.0で揺れてるんだが
試聴できないので困る。
価格が全然違うけど、DAC-1000の評価見ると迷うわ。
レビュー見る限り両方自分好みの傾向みたいだし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:06:51 ID:hOuyCs3c
dc1.0は標準状態の音質はそれなり、でも、クロック換装したら化けるので、
高音質化するにはクロック換装が前提の機器

dc1.0は独特の非同期DACで使い勝手がかなり悪いし、遅延がかなりあるし、44.1k専門だし、
もし映像とか再生するならリップシンクがあわなくて使い物にならないのでオーディオ専用になる

dc1.0みたいな使い勝手に難がある機器を買うくらいなら、
dc1.0より安くて、ASRC採用のCAPRICE(ただし納期が不明、いま注文しても相当待たされる可能性あり)にするか、
音質的には妥協してすぐに買えるDAC-1000にしたほうがいいとおもうよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:16:16 ID:W5LHFB5l
sd1.0と比較した方がよさそう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:13:10 ID:wpjcWVNY
DA53とDX71mk2のほうが余程ショボーンだろwどれが優れているとか以前の話。駄耳かキヨ信者?

型は古いが〜♪せいぜい鳥羽一郎流しながら型落ちDACで自分を慰めてな。
仮の話なんか意味ねーし買って自宅で機器接続してエージングすらせず一聴しただけで判断とは恐れ入谷の鬼子母神。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:30:36 ID:wpjcWVNY
ID:qzra1Br0
DAC-1000持ってるとか言いながら実際は・・・ネガキャンで顔出しにきた口だろ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:48:33 ID:KVmBo1kd
ミドルクラスが買えるなら、DAC-1000はスルーで問題ない。
長所がある一方で弱点もあるから、さらに上が欲しくなるはず。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:45:52 ID:5tMbGhdJ
淀でポイント13%で6万ちょいだったからDDC兼セレクターとしても価値がある。
今はDAC64のフロントとして落ち着いてる。実在感では敵わないが、すっきりくっきり系で音の傾向が違うから気分転換にもいい。バッファいじるのが面倒だから映像付き音源はこちらからだしてる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:22:21 ID:6h6hb6HB
値段で音質判断?
ミドルクラスやハイエンドも一長一短。万人受けする機器が存在しないのは
趣味でオーディオやってるなら人なら容易に分かる。

聴くジャンル好みは千差万別、本人が納得してれば周りがとやかくいう筋合いはない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:55:40 ID:f6YR/O+H
P-3000Rにバランス出力があればなぁ…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:16:44 ID:zLdMKjS+
DDCの意味ってなに?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:40:53 ID:f6YR/O+H
光→同軸
とか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:41:28 ID:TLAiVoEl
いまSE−U55SXUを使ってるんだけど、DAC1000に替えれば
おれ幸せになれる?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:43:15 ID:MdQh1Np9
PCや安物機器まわりでDDCが出たら、USB-DDCのことだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:13:59 ID:qzra1Br0
>>80
アンプとスピーカーの定価がそれぞれ十万円前後かそれ以上なら幸せになれると思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:54:46 ID:TLAiVoEl
>>82
ありがとう。
じゃあ、いまのおれには必要ないかorz
アンプはA-973だし、SPはTannoyのMercuryF1 customだから。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:02:36 ID:YXgXOOct
>>83
それくらいのシステムなら、DAC-1000との違いもちゃんと聞き分けられると思うよ。
とくに、タンノイMercuryF1は、そんなに解像度の高いスピーカーじゃないから、
むしろ、DAC-1000くらいのクッキリ系のDACの方が相性が良いと思う。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:33:15 ID:qzra1Br0
TannoyのMercuryと言えば、弟に貸してるうちに「どうせいらなかったでしょ?」と捨てられてたw
いまはBOSEのホームシアターのシステムをメインに使っているらしい。

>>80さんのいまのシステムなら、DACを買い換えるのは最後にしたほうがいいと思う。
SE-U55SXIIだってコスパの高い良品だしさ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:10:57 ID:TLAiVoEl
皆さんありがとう。
アコギやオケの再生用としてMercuryは気に入っています。

でもポップスの再生はダメだw 
ドラムのアタック音やシンバルの余韻、ピアノ音の再生には
本当に不向きなスピーカーだなぁ、と。

次にスピーカーを買い替えるときは、予算30万円程度のものにステップアップ
したいので、DAC1000で現在の不満を解消できればいいなぁ、と思って。

DACの視聴できればいいんだけどな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:19:24 ID:8VEfmitU
>>80
SE-U55SX持ってるけど、DAC部はまったく何の変化も効果もない。
まさにパススルー。それと比べるならDAC-1000は明らかに幸せに近づける。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:27:11 ID:/kTIXQgg
P3000Rの筐体と電源をそのまま流用して
ボリューム、フォノイコ、リモコン関係は外し、
バランス出力付けた高級DACとして20万円ならどう?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:50:32 ID:YXgXOOct
>>88
同じ部品を使ってて、プリより高いDACなんて誰が買うんだよ。バランス出力なんて、
本来はケーブルを10m以上延ばす時に必要なのであって、1〜2mくらいの短い距離
ならば、アンバランスに比べて取り立ててメリットがある訳じゃないんだぞ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:23:45 ID:707E+LfM
バランス接続を有り難がる御仁は大抵薄弱
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:39:12 ID:JNvfMi/0
バランス出力なんてDAコンバータのチップをLR分けて一個ずつ使ってるDACなら
それこそおまけ程度のコストでつけられるんだからさ。高級でもなんでもない。

バランス接続にはいろいろと誤解がある。>>89-90もそう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:47:33 ID:j5NcPsLZ
歪み率から来る大きな音質差。圧倒的な差が出るバランス回路の優位。
しかし歪んだ音に慣れ親しんだ耳は、歪んだ音とそうでない音の差がわからない。
チキンラーメンに始まりチキンラーメンに戻る。プアオーディオの宿命か
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:55:55 ID:jGCrx/qp
シングルチップでも差動出力なんだからバランス出力なぞ容易

しかし下流までフルバランスでない限り、アンプ側で差動合成するだけなので無意味
むしろアンプ側の合成回路なんてOPAMP1発ばっかりだから残念音質

もちろん、アンプまでフルバランス構成ならバランス出力が断然優位だよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:02:42 ID:fIk2DSW4
>>80
俺もエントリークラスの環境だけど、正月に勢いでSE-U55SXからDAC-1000にリプレイスしたら、かなり幸せになった。
何となく視力0.4だったのが0.9くらいには変わった印象。
ちなみにアンプはA-A6で、SPは数世代前のKEFのQ1で、一番気に入ってるのがスピーカースタンドという構成なんで、あまり参考にはならないかも。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:13:13 ID:707E+LfM
そのバランス出力をどうやって生成してるかが問題
同じ構成回路P3000Rに何故バランス出力が無いのか?

分からない人、不思議がってる人はサポートにでも問い合わせてみれば如何ですか?
プアオーディオチキンラーメンさんw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:35:32 ID:707E+LfM
蛇足(FIDELIX信者ではありませんし製品も持ってません)

>バランス出力とバランスケーブルは良いのですがバランス入力は難しいのです。

バランス回路積んでるカプリースとセレナーテ
しかし問い合わせたところFIDELIXはXLR→RCA変換ケーブルを推奨してます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:44:36 ID:DQew/2lS
STAX使ってるからやはりフルバランスは嬉しい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:45:30 ID:707E+LfM
ONKYOサポート、FIDELIX共に丁寧な回答を頂き感謝してます。
把握してDAC-1000を使用してます。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:50:25 ID:j5NcPsLZ
>>95
どうせチャルメラのくせに無理すんなw
>>96
変換ケーブルなんか普通に位相狂って定位も音色も空間表現も台無し
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:57:30 ID:jGCrx/qp
P3000にバランス出力が無いのはプリが左右1系統しか無いからだろう
固定出力だけバランス有りなんて変だからな

にしても変換ケーブルは無いわw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 06:24:07 ID:DM9BUf+w
長年オーオタやってると盲目的になりプライドが邪魔して
聞く耳持たん!!!  だが講釈は人一倍大好きwww
それはそれで幸せそうで良いじゃん。

バランス=高級感、音が良いと思うなら
安物業務用アンプ買えばもれなくバランス出力付いてるからオヌヌメ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 06:42:25 ID:JNvfMi/0
ID:707E+LfM
いくつも書き込んでるが情報量ゼロだな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:07:08 ID:gJPtTLe4

でSE-U55SXを使ってるんですが、これをつかってUSB〜光出力して、DAC-1000に入力すれば、4倍ハイサンプ出来ますか?
DAC-1000のUSB入力は制限があるので。
出来るのなら55SXもまだ現役で使おうと思ってます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:19:00 ID:pQN+ZBHe
>変換ケーブルなんか普通に位相狂って定位も音色も空間表現も台無し
初耳(笑)理論的に説明してくれ?

>>102
クレクレやめて自分で情報収集しろよ。他人にばかり頼るな情けない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:20:21 ID:pQN+ZBHe
>>103
問題なく出来ます。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:21:20 ID:MIFM6FbN
大して変わらないのに高いアンプ買う馬鹿が憐れです
買った後店員から鴨だなんだと言われてる
原価定価三割ぽっちのもんを有り難がるバカ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:30:49 ID:gJPtTLe4
>>105
ありがとうございました。
これで買う踏ん切りつきました。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:04:41 ID:XXg8LIF2
>>86
既出も既出だが参考までに、、、
今はV1の価格になるけれどペア2万のSPだからな。
http://www.hifix.co.uk/hi-fi-speakers/tannoy/mercury-v1.html
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:08:57 ID:JkSl+xCC
>>96 >>99
XLR→RCA変換ケーブルっていっても、普通はXLRのHotをそのままRCAに流してCold信号は接続してないから、
べつに位相も音質も劣化しないよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:48:16 ID:r+5zIn3U
>>99-100
接続端子が変わるだけなのにケーブル内で信号変換してるとでも思って
コイツ等は変換ケーブルの意味を履き違えてるんだろ。以後スルー

>>107さん
SE-U55SXを持ってないので分かりませんが・・・fs×に拘るより
USB非同期対応なのか?アイソレート化出来るのか?調べた方が良いですよ。
単体でDAC-1000使ってもシステムアップになります。


111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:32:00 ID:IVceXf9u
XLR→RCA変換ケーブルで何も記載のないモノの多くは、Cold信号は単純にアース落ちてる
見かたによっては短絡・ショートさせてるわけだ
Cold信号になにもつなげず開放のままのケーブル方が少ない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:39:52 ID:dkFAT0sH
根本的な仕組みがわかって無いんだよな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:42:29 ID:YUj8lZyM
どこのサイトのXLR→RCA変換ケーブル?
バランス接続マンセーは知識無いのに大声出してウザイから消えていいよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:28:15 ID:RiW71IDR
私はバランス接族ではありませんが…
M-5000Rにバランス入力があるんでP-3000Rにも欲しいとは思いました。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:38:13 ID:JNvfMi/0
今日秋葉原のダイナミックオーディオのトレードセンターに行ったら
DAC-1000が55,800円だったかで売られててびっくりした。
あれ? 56,800円だったかな? ともかく安くて驚いた。
自分は量販店で実質六万ちょいで買ったんだけど…。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:04:58 ID:GANq7vAK
>>115
早速明日買ってきます。
さんくす!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:13:43 ID:Vq0AbF++
>>115
ダイナのトレードセンターは、開封品を少し安くして売るからね。逆に言うと、必ずしも
未開封品が買えるとは限らないという事だけどね。ただ、目と鼻の先に5555があると
いうのに、同じものを少し安くして売っているから、不思議な店だとは思う。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:56:13 ID:VHsV6zGT
>>115
量販店はポイント還元があるでしょ?
ポイント還元分を考慮に入れたら量販店のほうが安いんじゃ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:38:42 ID:uwIc01HS
>>118
115には実質6万ちょいで買ったと書いてあるだろう。
実質とはポイントを換算しても6万ちょいだったということ。

近頃は値札でしか比較できないのかな?
値札に書かれている値段は最大値だということ知らないの。
量販店でもオーディオはテレビや冷蔵庫みたいに量売れないから値引きは渋いよ。
むしろ専門店のほうが安いケースが多いんだがな(店員とのまともな会話が必須だが)。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:45:06 ID:7PGuRyG6
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:24:44 ID:/PvdAfSA
DAC-1000がディエンファシスしないとか
つぶやいている人がいるけどどういう意味?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:47:52 ID:HvXlbkT7
DAC-1000の音質が素晴らしい。 映画の音が非常に明瞭になった。

スピーカーを御影石に直置きすると中域がスカスカして無機質な
音になる。しかしオーテクのインシュレーターAT6099を敷いてやると
濃厚な深みのある音になる。 DACの音質変化も大きいがインシュレーターも
かなり重要だな。 ちなみにDACとアンプはインシュレーターによる
変化は俺には感じられなかった。 スピーカーだけは激変する。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:26:53 ID:9kcZDbDR
DAC-1000をUSB接続で使う場合ってasioとか使わないもの?
バッファサイズ最大にしてもプツプツ鳴ってるんだけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:34:48 ID:MD7c9Amx
M5000 買った人、レポ欲しいな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:40:17 ID:PzQouF2+
>>122
アンプも元が糞だと変わるよ
ValveXのゴム足からTAOCのハイカーボンにしたら低音のボリュームが減った。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:00:45 ID:ANcp5GaM
>>123
再生ソフト書かないとレス付かないよ
XPでfoobar2000再生だと下記へ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293859675/l50
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:13:04 ID:Ho9Ee5sn
ひとつ質問なんですが、SE-U55SX2とDAC-1000を組み合わせて
PC(USB) → SE-U55SX2(同軸光) → DAC-1000
とした場合、SE-U55SX2のボリュームは適用されますか??
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:15:06 ID:Ho9Ee5sn
失礼しました。同軸光のOUTは内容なので、OPTICALでお願いします。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:39:00 ID:Z+mJOpGO
よく意味が分からんが、ボリュームなど適用されるはずがない。
そもそも間にU55SXを入れるメリットはゼロに近い。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:55:33 ID:W/awiMIJ
めいっぱいアップサンプリングしたいんじゃないの。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:03:25 ID:swcdaboa
192kHzハイレゾ音源ならUSBでもそのまま再生出来るぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:02:09 ID:kp5xZgE9
ハイレゾ音源DLじゃなくCD音源をPC内でアップサンプした音源では?

そんなアップサンプ音源だったら止めた方が良いしSE-U55SX2は必要無い。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:25:48 ID:wCGWNvxT
>>129-132
言葉が足りなかったようで申し訳ないです。
パワードスピーカーを繋げたいのですが、DAC-1000はボリュームとかはついてないので、
ボリュームコントロールができるように拡張したいです。

今は
HP-A3(Fostex) → パワードスピーカー
みたいな感じで接続しています。

おとなしく複合機買うか、P-3000R買うしかないのでしょうか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:30:38 ID:8h1epElK
>>131
USBだと88.2もーどハイサンプも出来ないからなあ。
だから、SX2を使う意味はある。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:10:19 ID:QgG0b+gh
実際、高級な外部DACでのリサンプルもソフトリサンプルも大した違いはないけどね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:57:19 ID:YXcyos1Z
>>133
パッシブプリ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:42:13 ID:hXwwAIM5
使うソフトによって全く違う。
仮に大した違いがないならPCで容量増やしてまでリサンプルしないほうが良くね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:17:42 ID:/XhjR13u
アッテネーターボックスならパーツ屋に行ってボリュームとコネクタと箱買ってくるだけで
アホみたいに安く作れるよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:21:43 ID:8Ashzc1i
>>134
確かに元CDなら96じゃ意味ないんだよな、88.2にするには光出力するしかないからなあ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:22:31 ID:wCGWNvxT
>>136
ググったらセレクターと兼用している商品が多いですね。
ちょっと調べてみます。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:57:38 ID:9ifcgUve
XLR→RCA変換ケーブルを使う理由は バランス接続がどうとかいう
問題じゃない。 単純に出力が2つ欲しいだけ。
XLR→プリメインアンプ、 RCA→ヘッドホンアンプ 

DAC-1000があれば USB入力やらオペアンプによるDACの音質を気にせずに
ヘッドホンアンプを使える。 ぶっちゃけオーテクのAT-HA20でも
かなりいい音出るんじゃないか。 
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:14:07 ID:d5Y4TIG2
DACー1000は評価別れてるけど、どうなんだろう。DA53Nと迷っている。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:39:03 ID:ifoWMsrS
>>142
迷わず、DAC-1000にするべき。
後悔はしないと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:44:07 ID:K8OQRRDk
>>142
このスレで聞いたらDAC-1000になるに決まってるw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:51:15 ID:eAcsYoRM
A-5VLが凄い勢いで値段下がってるね。
なんかあるのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:17:45 ID:8xGutzt/
次弾がくるのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:02:00 ID:ctsqscGU
>>142-144
CECスレにマルチしてみるんだw

DAC-1000がDA53Nに劣ってる点はヘッドホン端子の有無ぐらいか?
出たばっかりなのにもう値段が落ち着いてるしね。
一応、音の硬さが気にならないかどうか視聴したほうがいいとは思うけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:23:05 ID:RFhfODGz
DA53NのUSB接続はお粗末。USB-DDCに追加投資
XLR1同軸1光1と入力端子も少ない。
音は好みの問題なので好きな音質を選ぶが吉
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:57:56 ID:3NT0Ap5b
DAC-1000のD/AはC-S5VLと大して変わりはなかったけど
価格を考えれば十分なパフォーマンスだと思う

ただ同価格帯のD/Aなら、SA8004が明らかに頭一つ飛び抜けている印象だった
一線級のDACとしても使えるCDプレーヤってもっと出てくるべきだと思うので
ONKYOもC-S5VLの後継機種に期待
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:45:32 ID:G7gLUYc5
A-5VLは家電批評だっけか、雑誌の頭のほーでレビューしてたから
これを機に売ろうとして下げたんじゃないのかな〜

151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:07:12 ID:ZV9NoY1c
CECトラブル続出、中身は中華クオリティ。簡単に勧めるな
152142:2011/02/01(火) 11:12:06 ID:hnTaJuFq
なにげにCECスレでも聴いてみたけど
結果はDAC-1000だった。
しかしCECファンにも見捨てられるとは。。。

とにかくふんぎりがついたぞ。
購入を本格的に検討だ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:46:18 ID:EG6nXkW/
973と5VLは音の違いはどんなもんですか。
DAC内蔵以外はほとんど同じスペックのようなので。
聞き比べたかたはいらっしゃいませんか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:02:08 ID:TkvDb8Ct
スペックで音の判断はできない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:31:35 ID:XNcgZRRm
スペックだけで音は判断できないのは当然だけど、
OS標準ドライバで動いで、かつアンシンクロナス転送対応してないUSBオーディオ機器は
だいたい音が悪い

最低でも、独自ドライバで動く機器、もしくは、OS標準ドライバ+アンシンクロナス転送で動く奴を買わないと
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:52:33 ID:c8oPTgya
ONKYOか、ESOか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:59:36 ID:Js03tat4
DAC-1000買ってよかった。 ソニーのブルーレイプレーヤーが
ブルーレイに書き込んだwavファイルを再生できるらしいので
買おうかなあ。 俺はPCで再生することに昔から抵抗感あるんだよねえ。

ソニーのBDPは1万8000円くらいで買えて同軸出力できるし
ファイル表示はPCモニタに映し出せばいいしねえ。
おまけにSACDも再生できるんだってよ。 安すぎじゃね?
ブルーレイは50Gも容量あるからディスクチェンジにイラつくこともない。
ipodとか使う気にならん。


158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:06:37 ID:Y+tjCBN9
ど素人です。どなたか教えてください。
10年以上前に買ったONKYO CR-185とMD-185Uを愛用しています。
(MDの方はここ数年あまり使いませんが。)
これらに、iTunesを無線LANで飛ばすもしくはiPodを接続したいのですが、
なにかいい商品やおすすめの方法はありますか?

スレ違いならごめんなさい。
159 【ぴょん吉】 !:2011/02/01(火) 18:06:40 ID:0sg8trL8
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:16:10 ID:c8oPTgya
ほんとだ、S470、S370はSACD再生できんだね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:42:50 ID:Js03tat4
BDP-S370 おおお なんと外付けHDDにも対応してるじゃないか。
神仕様すぎる! FAT32の制限があるが 音楽ファイルのサイズには
関係ねえ! SACD再生できて 同軸出力 それで1万7千円台で買える。
おまけに mp4 wmv mkv と動画再生もバッチリじゃん。
韓国製のHDDメディアプレーヤーから卒業できる。
容量の少ないipodも凌駕する

DENONやONKYOのSACD対応CDプレーヤーなんか必要ねえ。
俺は貧乏なくせに無理してDAC-1000を買ったからD/A変換はバッチリ。
消費電力の事を考えたら いちいちPC立ち上げて音楽再生させるより
小型PCモニタ+ブルーレイプレーヤーの方が軽くて経済的だな。
PCだと ついついネットやりながら音楽鑑賞してしまうので
集中できないんだよね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:55:59 ID:qfHF9gwM
>>155
>>153はAMPの音質を聞いてるのだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:46:56 ID:Nr13zcjl
>>161
ひとこと言っておくけど、SACDは、光や同軸へのデジタルアウトは出来ないよ。
もちろん、CDやWAVファイルは問題無く出力出来るけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:57:08 ID:v4GJCutU
BDP-S370持ってるけどお世辞にも音質がいいとは言えないぜ・・・

SACDはとりあえず再生できるよレベルで残念音質
CD再生はデジタル出力してやっても俺の持っているDV-800AVやDCD-1500AE、CD3300Rに大きく劣る
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:12:26 ID:Js03tat4
>>164 BDP-S370のデジタルアウトは音質よくないの?!
デジタル出力は機器による差が殆どないと思ってたんですけど・・・
DAC-1000買ったのになあ。 PC-USBよりましな音が出ると思い
BDPの導入を考えていたのですが 不安になりました。

僕はCDをwavにしてBDに詰め込む予定なんです。 S370はフォルダの階層に
まで対応してるので便利かなと期待。 最終デジタル出力の間に余計な変換
やってるのかなあ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:18:53 ID:Js03tat4
僕のPCのブルーレイドライブはCDの読み込みが苦手なんだけど
機器的な原因かなあ。 波長とかレンズの互換性や優先度かな?
BDドライブはDVDの読み込みには強い。 CDは鈍い。

BDP-S370はブルーレイプレーヤーなのでファイルをBDに書き込んで再生
すれば良好に読み込み再生できるんじゃないか?
CDだと読み取りエラーとか欠損などが起こりやすいのかもしれない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:17:03 ID:DH/iRy3t
CDドライブ買えばいいのに。安いし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:31:42 ID:VeAcmipd
まだ誰もPS3+DAC-1000の凄さに気がついていないとは
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:00:49 ID:NsABaaa9
何が凄いのか?興味
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:25:31 ID:pfXqek3V
DAC-1000って、ASRCとか、効果の大きなジッタ削減機構って入ってるの?
PS3のデジタル出力は質が悪すぎてASRCとかでジッタ削減できるDACじゃないとまともにならないんだけどな

まだ初期型は頑張れば少しはまともな音でなるけど、現行モデルは酷い
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:40:21 ID:MHmnwLfV
PS3の場合は、音うんぬんよりも、本体のファンノイズが酷くて、そもそもプレーヤーと
して使うには問題がある。また、TVかモニタに接続して画面を見なければ操作出来ない
点もオーディオ装置としては問題がある。以前、PS3をオーディオプレーヤーとして使おう
としたが、上記の問題がクリア出来ずに断念した。その後、ビデオプレーヤーとして使おう
としたが、今度はファンノイズが大きくて結局ビデオプレーヤーとしての使用も断念した。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:05:12 ID:NsABaaa9
なんだ釣りか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:09:46 ID:yrqp0DzW
釣りはいらん、と気前よさげに言ってみる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:59:35 ID:I3un6kt8
ps3は設定でCD飲み込んだとき自動再生にできるぞ
最初の設定こそモニタいるけどな
あと本体の起動音がしてからCD入れないと自動再生しない
確かに音はうるさいんだがブチルゴムとかおもりで鳴きを抑えれば
んなんとかなるレベル
アップサンプリングも一聴の価値ありだが、HDMIと光しかないのが痛いわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:15:35 ID:ds6cmh1O
PS3はどうでもいい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:43:42 ID:KISvf9mh
PS3よりはND-S1(バッテリ駆動)+iPodの方が激しくマシ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:36:33 ID:uu9sst2E
PS3は同じくどうでもいいのでもっとDAC-1000のレビューくれ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:26:10 ID:6wUCE5KD
DACはもういいのでそれよりもM-5000Rのレポを
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:29:45 ID:9+dQUZVM
そんなの売れてない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:31:34 ID:KmWZ52wI
BDP-S370買うのやーめた。 なぜなら 既に S360もってるから。
S-360でCDを再生したみたけどDAC-1000を通してもPCの音とさほど
変わらなかった。 面倒だから 今までどおり foobar USB-DAC-1000の
シンプル構成でいいわ。 
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:16:24 ID:yVBO/Cvp
>>180
えっ?
1000って、その程度のレベルなのかよ?
ちょっと買う気が失せたわ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:52:16 ID:KmWZ52wI
>>181 ごめんごめん 誤解しないで

BDP-S360同軸 → DAC-1000
PC-USB → DAC-1000
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:10:21 ID:yEdKJMCn
S360とPCがトランスポートとして同じくらいという意味だね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:45:45 ID:1hxM5jHc
納得納得!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:07:46 ID:y1st0GLP
実は何をつけても同じ音になったりして・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:27:25 ID:qGgxkE6v
PCの光OUTをCDPにいれて、メインシステムで聴いてみたら、
その悪さにおどろいた。
それで、P-3000Rの購入見送ってしまった。
ACTIVE SPでニアで聴くといいのだけさど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:20:41 ID:0AffNIKK
>>186
それはPCの問題じゃないの?MacG5からの光出力はとてもいい音質だよ。
ラトックなんかのUSBDDCと、ほとんど遜色なく聴こえるけど。
ヴォーカルも低音も臨場感も空気感もバッチリだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:26:43 ID:qGgxkE6v
PCが悪いのかも、、、です。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:31:23 ID:0AffNIKK
>>188
あっさり言うなww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:41:45 ID:0AffNIKK
>>187
、、と、思ったけど、何度も聴き比べると
やっぱUSBDDCの方が良いな。暗騒音の差か?
USBをセパレートにしたら、相当差がつきそうだ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:14:56 ID:gxdsK/1G
PCの問題よりCDPのD/A変換が悪いだけじゃね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:26:07 ID:gxdsK/1G
>>185
それは無い
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:30:25 ID:ytTkO7Dd
PCオンボとかPS3とか、一般機器のジッタまみれの音をまともに鳴らすには、
ASRC等でジッタを大幅に削除するDACが必須

特にジッタ削減とかしないDAC使うなら、ピュアオーディオ機器とか、高音質なUSB-DDCとかで出さないと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:41:41 ID:yEdKJMCn
光出力にもいろいろあるもんね。ジッタ低減のためだけにサウンドカード挿して
そこから光なり同軸なり出力するのもありだと思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:54:23 ID:gxdsK/1G
PCオンボ出力より単純にP-3000R・DAC-1000のUSB接続使えば?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:59:40 ID:jx0ZujaB
P-3000RとM-5000Rの組み合わせをヨドで試聴させてもらった。
CDPはMarantz(型番失念)店員がMarantzヘルパーだったので
SPはB&Wの805Diamondで聞かせてもらった。
Takefiveを聞かせてもらった。805Diamondとの相性は抜群。
それぞれの楽器がSPから距離感を持って空間に定位して音離れが
かなり良かった。シンバルが細やかに切れ込んでボケてる感じが一切なし。
ベースもスピーカーの音という感じがなくてリズム感もいい。
Diamondシリーズが良くできたSPなのかもしれないが、それまで鳴らしていた
Denon(60万ぐらいのプリメイン)とは雲泥の差があったな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:12:56 ID:039E6WZy
>>193-194
P-3000R、DAC-1000にUSB接続があるか考えたら的外れな意見に気付くハズw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:54:18 ID:znoXyVsg
>>196
前にONKYOは上位モデルのレファレンススピーカに、B&W801を使用している
と聞いたが今でも使用しているみたいだね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:02:38 ID:znoXyVsg
今週名古屋の国際会議場でオーディオフェスタがあるがセパレートシリーズ
視聴させてくれるかな。 もし聞けるならぜひ行ってみたい。 2月4・5・6日だ

200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:35:10 ID:BeGyBnLF
>>196
釣じゃなく、素直な質問ですが、そのDenonとどっちが、良い音で聴けましたか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:43:58 ID:KOhjmIie
うーん CDプレーヤーやネットワークオーディオの導入を検討したが
結局 PCでの再生が一番楽そうだ。 foobarのks出力の音質にいまいち
納得できない(中域ボーカル帯域が大人しい)。

しかし あれこれサウンドプレーヤーを探した結果 
韓国製のPotplayerに行き着いた。 動作が軽い上に中域に艶があり
俺好みだ。 reclockを使ってカーネルをバイパスできるし cueシートの
読み込みもOK。 最高だ。 winampは重く 勝手にアルバム情報を検索
してきたりアップデート要求など不愉快なので論外。

現在 Potplayer→PCUSB→DAC-1000→A-973→D-112EX。
俺は低音より中高域の艶を好むので小型のスピーカーでいい。
次回はA-973に手を付けたいと思う。 マランツのアンプもちょっと
気になる。 誰か中域に濃厚な艶がある安価なアンプがあれば教えて。
てゆうかDAC-1000あるからプリいらないんだよねえ。
ONKYOさん 安いデジタルパワーアンプ出してよ。 
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:33:43 ID:/dqPMqyN
DAC-1000てセパプリからDACの所を取り出した製品なんだろ?
元々セパの中身の一部なのにそれが有るだけでプリ部不要って全く意味が判らんのだけど頭大丈夫ですか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:51:06 ID:KOhjmIie
入力1系統の小さなアンプないかなあ。
A-973使ってるけどDAC-1000しか繋げてないんだよなあ。
なんかもったいない気がする。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:09:11 ID:USbTYFCu
PC上でいろんなソフトウェアが動いてるにもかかわらず、
大した負荷でもない音声のデコードがPCの電源を揺さぶってUSB出力にジッタを加え、
特定の音色が表現されることってあるんですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:16:40 ID:KOhjmIie
A-973からRDA-212に乗り換えようかなあ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:22:33 ID:kT3GVR/n
>>201
とりあえず音がどうのこうのより
DACとプリアンプの違いを調べたほうがいいと思う…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:40:25 ID:ZORh3765
>>204
PCでの再生時は、再生ソフトで、アナライザ・VUメータ等動かしてると音が濁るのがわかるな
動かすと音が全体的に曇って、止めるとクリアになる

再生ソフトのそういったリアルタイムの表示機能は全部切ってる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:09:18 ID:KOhjmIie
そうだったのかあ
早速、foobarのスペクトラム表示を切ったよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:14:35 ID:4VkHWfn3
再生ソフトは使い勝手は悪いけどWave File Player for Experimentalが音いいよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:57:24 ID:6pAgpGED
>>203
ラステーム RDA-212
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:17:32 ID:aeSK0szW
>>208
多分PCの構成によると思う
うちのは違いは感じられないし動作が重くなるような事もない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:51:11 ID:aiUWhbtW
>200
DenonのプリメインはPMA-SXだったと思う。見た目が重厚でボリュームを
回した感じ高級感があった。音は厚みはあるけど団子になっててあいまい。
たいしてP-3000R/M-5000Rは分離感があって透明感が凄い。スピーカーから
音が出ている感じがしなかったのが印象的。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:57:58 ID:aiUWhbtW
>>198
http://allabout.co.jp/gm/gc/51220/3/
これがONKYOの本社試聴室と思われ。
Nautilus801とオートグラフと4343とさすが有名どころは揃っているんだね、、、
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:20:08 ID:xHim7xtk
>>212
DENONは低域に厚みがあると言うことで好きな人と、低域がフニャフニャ
で表現力が薄いと言うことで嫌いな人に分かれるようだね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:38:48 ID:jipjQy4P
ND-S1に液晶ディスプレイとSDカードリーダーや外部HDD用USB端子などを
つければいいのにね。 なんで海外のipodを奨励するんだろうか?
ただ単にipodからデジタルデータを取り出すだけだろ。
だったらND-S1そのものに再生機能を埋め込めよ。
3万円以内で提供できるはず。 作れば絶対にヒットする。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:02:44 ID:37zVvdn5
普及してるiPodが使える っていうのがいちばん大きいだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:37:31 ID:g6D5KQWY
オンキョーと聞くと一頃前は、マタ〜リとかボケとか低音薄いという印象が
ありますが、実際どうなんすかね?。特に927辺りからは多少改善されてる
のでしょうか?当方サンスイのアンプしか聞いてないもので。(マジスレ)
デノンの2000シリーズと比較すると物足りないのでしょうか。(醤油音
よりソース音が好みの人間には)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:47:28 ID:8HIBMxu6
927や929、は高級オーディオの音造りだから。。
サンスイ使ってるんならデノンの2000あたりが
馴染んだ音で違和感無いと思うよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:32:22 ID:emFyKhSh
346 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/02/04(金) 11:08:14 ID:NFAR7sba
4344とかはスキルを磨くには悪くない素材なんだよ。
なんたって手がかかるからな。
そしていろいろいじったあとは上のランクに移行すべきなんだ。
だって限界点が低いから手をつくしても到達点は知れたものだからだ。
だが、諸々の事情でONKYOしか買えない貧乏が厨化して感情的になるわけだ




JBL4344とその仲間たち
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1267796279/l50

220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:42:52 ID:iqNB2g3n
オーディオフェスタイン名古屋に行ってきた。
最初ONKYOのブースを見に行ったとき 新セパレートアンプを比較的小さな音量で、
S/Nの良い透き通った音で鳴らしていた。
 
他のブースとマランツのブースで B&W800を1時間フルに聞いて再びONKYOの
ブースに行った所ユーザー持ち込みディスクの時間でアナログ録音時代のジャズを
ユーザーの希望でフルに近い音量で鳴らしていた。

この音聞いてビックリ、先ほどのマランツの所で聞いた音よりスピードとパンチがあり
中域の音が厚く、メチャクチャのりが良かった。
持ち込んだ人もこの音が欲しかったですよと言っていたし 閉店間際だったが後ろの方
人が満員になっていた。 とてもONKYOの音とは思えなかった。
鳴らしていたスピーカは昨年秋東京で写真に出ていた、黒の試作品 聞いたらネット
ワークを作りなおし音を良くしたとの事だった。
このシステム一式欲しくなった。 DAC-1000買うの早かったかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:39:39 ID:yf7RPzYq
>>220
マランツのアンプ&CDP+B&W800D対ONKYOの新型セパ+開発中のSPですか。
以前ONKYOの新型セパ+B&W CM5の組み合わせで最良の相性だと感じましたが、
800DだとONKYOの新型SPが同性能出すのは大変でしょうね。

現状では新型セパにはB&W800Dシリーズが一番相性よさそうに思います。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:57:25 ID:CfFfsgLp
B&Wマンセーおつかれ! はっきりくそスピ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:15:07 ID:UJNLkqy/
>>220
DAC-1000買うの早かった?
そんなことは無い。DAC-1000素晴らしすぎるよ。
あとは要するに、良いアンプとSPあれば良いだけじゃないか。
オレは機器についてはすべて揃ってるから、それについては文句ないね。
ただ後、残るは完全防音のお部屋だけなのだが、、、orz
特に映画かな。劇場の廊下に居るのと変わらない程に音がきれいに抜けて漏れてるw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:29:32 ID:qSCKNQmH
新型セパのラインアップでH-1Eみたいなのもう一回出してくれないかなあ。
中古もなかなか出ないし。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:05:12 ID:TSLyT8Lw
B&W CM1 CM5 805DはくそSPじゃまいか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:20:21 ID:zsv8LP0l
>>217
そうなの?10年くらい前に聞いた時は
結構濃い音な方だと思ったが。重い音。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:07:30 ID:VTFpM47c
>>220 だけど皆さんに誤解を与えるような書き方で申し訳なかった
ONKYOのブースで聞いたのはP-3000 M-5000 C-7000 + 黒の30cm3Way
この組み合わせがユーザ持ち込みのディスクとリクエストの音量でメチャ良かったのだ。

その前にマランツの会場で、800ダイアモンドをマランツの試聴室で使用している
市販品と異なる機材を持ち込んでデモしていたが、この音すばらしく最後まで聞いて
しまった。 それから再度ONKYOブースに行ったら、マランツとほぼ同じ音量でデモして
いたONKYOセパ組み合わせの音が、重低音ではスピーカサイズの違いからB&W800に
劣っていたが、中高域ではONKYOシステムのほうがヌケ・切れ味・透明感・スピードで良く
音楽に感動できたのでビックリした。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:45:44 ID:AunqDR45
onkyoの24bit配信視聴したけど凄いね・・・
アンプ二つ位上位にした衝撃がある
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:00:07 ID:GvcdhqKZ
セパレートアンプと黒い試作3wayの音に
衝撃をうけたわ、、
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:33:35 ID:LmQrAT2u
>黒い試作3way
って 東京でも大阪でもイベントで何年も使いまわしてるあれ?
なんで売らないのかしら???
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:00:43 ID:K3Q7roZP
AMEの調子が悪かったので、USBを試してみたが、かなり重いドライバーだね。NECUltralite VSだとXPで30%くらい負荷がかかってる。

ちなみにAMEは叩いたら調子が戻った。女と機械は時々叩いてやらないとちゃんと働かないな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:14:16 ID:h+lVknb2
DAC1000の事です。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:01:08 ID:V4zRNh6+
foobarで同じ曲をflacとwavとで聞き比べてみたんだけど
wavの方がズシンと響くいい音なんだよね。
理論的に可逆は全く劣化しないのだけどデコード時に音質に影響あるのかな?
今からflacファイルを全てwavに変換しなおそうと思ってる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:33:44 ID:V4zRNh6+
flacとwavの音質の違いはなかった。

リプレイゲインのせいだという結論に達した。 もちろん両方同じ音量にして
聞いたのだが それでもリプレイゲインが何か余計な事をしているように
感じた。 気持ち悪いのでOff
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:52:35 ID:tK/gjMIq
>>234
リッピングソフトはEACですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:53:53 ID:tK/gjMIq
>>234
DAC1000?なの
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:07:14 ID:V4zRNh6+
>>235 EACでリッピングしてwav foobarでflacに変換
foobarのks出力からUSBを通してDAC-1000に入力。
×2 アップサンプリングはしない。 再生ソフトの音量はMAXにして
表示を消す。 音量はA-973で調整。 リプレイゲインは劣化が全くない
と言われているが それはcueシートに書かれている情報を後で書きなおせる
ことであって再生時には音が変わると感じた。 理論的には説明できない。

結論 リプレイゲインをオフにして可逆ファイルをfoobarで再生すれば
満足。 
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:24:12 ID:zsv8LP0l
ボリューム同じで聞いたら
大抵リプレイゲイン効いてない方が音量でかくなるから
その違いを感じたんじゃないのか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:43:48 ID:V4zRNh6+
>>238 リプレイゲインをONにしたflacとwavを同じくらい音量に
なるようにアンプで調整した。 僕も音量の大小の差が錯覚として
音質変化になってるのかな?と疑ったんだけど そうじゃない。
リプレイゲインそのものが音を痩せさせている。 音量を大きくしても
音自体が変質している。 根拠は僕の耳。 科学的に一切説明できません。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:01:23 ID:honL212X
そういうときはなんとかしてブラインドテストやってみれば。ちょっと工夫が要るけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:37:38 ID:LfsJxwPy
>>231
CPU負荷?

Win7でUSB接続4コアだとfoobar再生時CPU負荷10%前後
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:22:53 ID:Jdt2hEk4
DAC-1000 買ったけど マランツのNA7004ってのもあるんだなあ。
どっちが音がいいんだろ。 ネットワーク機能があるってのがいいんだよね。
DLNAとか凄い興味がある。

誰か音質 DAC-1000>>>>NA7004という評価をしてくれないかなあ。
金がないので聞き比べなんてできないし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:18:28 ID:UgVNAQ3A
>>242
もうDAC-1000を買っちゃったんだからこいつと心中すれば?
NA7004のことは忘れたほうがいい。あるいは両方買って互いにデジタル接続するw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:21:25 ID:y2beHk6s
>>242

DAC-1000>>>>NA7004

これで安心して夜寝れるだろw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:32:28 ID:aVkGPoJI
NA7004って検索しても余り誉めていないよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:00:51 ID:jdAOQyUN
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:31:16 ID:1/VS0vf/
リプレイゲインはプレーヤのボリュームと等価だから「再生時」にはbit落ちするよ
劣化がないと言われてるのは静的なデータに対して
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:20:22 ID:zoQMHaDu
シャッフル再生だとリプレイゲインないと使い物にならないよなぁ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:15:46 ID:bY3yk0GQ
ONKYOって評判がいいとかなりの確率でLTDモデル出してくるからなあ。
DAC-1000ポチれないんだよなあ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:46:42 ID:CTgJQfj/
満を持してのセパレートなんだからONKYOロゴは彫り込みにして欲しかった。
海外向けにブラックモデルもあるからかな?
http://www.eu.onkyo.com/products/M-5000R.html
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:44:38 ID:IIxz0zDM
P-3000Rのプリアウトは2系統ありますが
2つのパワーアンプを接続しても問題無いですか?
それとも1系統だけ使ってラインセレクターで分岐した方が良いのですか?
取扱説明書には2つのパワーアンプを接続する例が無いのでやはり出来ないでしょうか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:16:19 ID:bY3yk0GQ
いや2つパワーアンプつなげるためにあるんだよ。もしくはサブウーファーとか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:29:38 ID:hEOiOyIB
>251さん
tp://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/p-3000r.pdf
21ペ−ジ目に書いてあるよ。
でも オンキヨ−って不親切。説明書にたどり着くのに時間かかりすぎ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:41:41 ID:LlsaiOmm
>>115
ダイナの4階のでしょ?
あれ自分も見付けたけど、当然あそこにある開封品を売られるんだよな?
ダイナのオヤジって一年中タバコ吸ってるからヤニ臭くなってたら嫌だな・・・とか考えて買えなかったんだよね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:33:46 ID:UgVNAQ3A
>>254
別館のほうだよ。別の製品を買ったときはメーカー直送だったから、
開封品とか書かれていなければ全部新品だよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:44:57 ID:mg7sVRGU
CDPの買い換えを検討していますが、
C7000R良さそうですね。

すっきりした外観
スペック上は少々見劣りする192kHz/24bitのDACを敢えて採用したこと
状況の変遷もあるとはいえ、敢えてSACD非対応にしたこと
この価格帯のCDPが置かれた状況を考えると、なかなかうまい価格設定

あと、同社の新作セパAMPと同じラインナップにしたことで、
価格呪縛にかかったユーザーの選択の幅を広げる可能性があること

国産CDPでは久しぶりに食指が伸びる製品

257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:04:07 ID:k8RhlCvW
>>252-253
ありがとうございます。
バイアンプしたいわけではなくて、異なるパワーアンプやスピーカーを繋いで
気分やソースによって切替えたいのです。

ですが、バイアンプはアンプを同時に2つ繋げるのと同じようなこと(?)
なので問題ないですよね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:52:28 ID:UZIfBRg+
>>256
SACD非対応な時点でスルーだろ
わざわざ中級プレイヤーかって非対応とかアホすぎる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:33:57 ID:r27xwDqE
>>258
SACDなんてオレの場合、リスニング中5%もない。
複合機は読み込みトロくてイライラするんだよな。
オレはオンキョーの判断を支持する。

つかSACDはベータマックスと同じ運命を必ず辿る。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:41:16 ID:ZIhfzoOA
>>259
まったく同意。
SACD以外の高音質CDが続々発売されてる時点で、
SACDなんて先が見えてるよな。
そんなものにこだわるとかまさに阿呆だ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:56:35 ID:1Nw/8B+O
>>260
SACD以外の高音質CDって、HDCD以外何があるんだ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:57:38 ID:6bYBKktX
てゆうか なんでCDという媒体にこだわるんだろ。
容量的にはBDやDVDの方が圧倒的に多いじゃん。
ブルーレイオーディオでいいのにねえ。 
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:16:16 ID:fa8cjBzz
むしろ、今の時代ネットだけで十分になりつつ…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:38:29 ID:YqRHG0C1
SA8004とDAC-1000で迷ってる。
値段もそう変わらないし、SAの方はSACDも聞けるんだよな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:41:56 ID:sShhy389
マランツはDACが古いよな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:11:34 ID:pBMAKzFR
>>264
自分はCDプレーヤーがなかったのでSA8004にしたけど
これにしてからPCのファンノイズって結構気になることに気付いた

音の良し悪しを識別できるほどの聴力はないけど、アシンクロナスDACよりも
CDプレーヤーの方が安定感するし、リスニングがPCの主な使い方になる人には
8004や7004は良いんじゃないかな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:50:44 ID:A/gvkkmv
どなたかC-1VLとC-7000Rの比較をお願い。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:13:57 ID:av3f5pvI
> てゆうか なんでCDという媒体にこだわるんだろ。
> 容量的にはBDやDVDの方が圧倒的に多いじゃん。

こういうのを悪い意味でのスペヲタっていう。
手段と目的の区別がつかないヲタ郎。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:11:12 ID:Ry+kE/eh
何が悪いのか分からないや。
CD延命が目的なん?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:28:39 ID:av3f5pvI
>>269

確かにスペック上はCDなんて知れたもの
ただ、BDやDVDの形で入手できるソフト数が現在どの程度あるか
対してCDはどうか
を考えると、CD再生に重点を置くのは自然なこと
容量的に優れていても、普段使いしにくいんじゃしょうがねえだろ

「CD延命が目的なん?」っていう疑問が立つのは
お国柄かも知れないけど、随分ショートサーキットのような・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:11:52 ID:F24BfGyk
クラシックの長いものだとCD1枚に収録できないでしょ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:13:06 ID:QYwG8Lwa
「てゆうか なんで(レコード会社は)CDという媒体にこだわるんだろ。」って
ことじゃないのか?
お人柄かも知れないけど、随分ショートサーキットのような・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:15:30 ID:6eddajip
GDとかテラークとかチェスキーがそっちに移行したらねぇ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:25:22 ID:NScELs7M
音楽が好きな人のため。
音楽を聴く人と音質を聴く人の違いがわかればこんな疑問は起きない筈。
高音質な駄演奏SACDより、音楽好きは低音質でも良演奏CDを好む。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:37:02 ID:av3f5pvI
>>274

ありがとう
あなたの言われる通りです
> 手段と目的の区別
ということですね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:25:59 ID:361qHElK
私もクオリティーの良さで物欲に負けそうになったとき、昔のフルトベングラーの
演奏を聴くんだ、そうすると音楽はそういうものだけで表現されるものではないと
再認識できるんだ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:09:20 ID:j5SLBEDa
>>123なんだが、結局foobarでもwinampでもwasapiとか使うとプツプツ入る。
foobarの方がかなりマシだけど・・・ 
DAC-1000のUSB使ってる人どうやって聞いてるの??
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:52:59 ID:fY/vpUmP
>277
環境がわからんから何とも言えんが、見直すなら
音楽再生だけにする・常駐切る・Foobarの設定を自動or初期に戻す・ソフトドライバ更新する・音楽データ格納HDDをOSと別にする・マウスを交換してみる・フィライトコアつきのUSBケーブルにする・他の再生ソフト使う

改善しないなら、マシンスペックを再考。十分なら、電源ユニット・高品質(4層・日本コンデンサ仕様)マザーの交換
こんなもんじゃね?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:12:13 ID:oltc5j5K
>>276
そんなあなたにフルトヴェングラーのSACDを
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:54:15 ID:sNdLpaMT
>>277
PCのスペックを書かないと解決策でてこなさそう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:09:27 ID:pWaPGF3t
274は無視/放置が吉。こいつはケナシ専門。
自分の煽りスレで相手にされなくて最近出てきてウザイ。
駄演奏SACDのだれかに恨みがあるらしい。
キモイ奴だ。

だから、「団塊憎し=糞耳憎し=全部の糞耳憎し」
となるようだ。「団塊、難聴、ブランド馬鹿」というような
書き込みは全部コイツ。
駄演奏SACD語る以前に人として普通じゃないから相手にしちゃダメ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:16:28 ID:RtyISBeo
団塊世代って60代だぜ?もう引退してるじゃん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:24:27 ID:G7YnKoe1
C-1VLの新品未開封とかもう手に入らんかな、
C-7000Rは未知数だし。

DAC-1000とP-3000Rにも興味あるが、
部屋のレイアウトが決まらんので保留。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:46:29 ID:+d7aG8JC
>283
C-1VLは読み込みが遅かった気がする。記憶が曖昧だが。
基本的に進化してるから、試聴なしで決めるならC7000の方がいいと思う。
C7000の読み込み速度は早かったし、あのセパ構成で聞いた限りでは音に不満が出るようなモノではなかったよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:57:25 ID:G7YnKoe1
>>284 情報どうもありがとう。
C7000もいいのね。まだ値段があれだが
週末にでも試聴しに行ってみる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:03:09 ID:cXJWYicJ
DAC-1000のブツブツは電源オプションの省電力全部切ったらなおる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:04:17 ID:/4ODFDBj
俺?
人違いも甚だしい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:26:05 ID:QG5uzKaF
>>286
自分のDAC-1000のブツブツは直らなかった。一晩に二、三回ほど音が少し切れる。
PCだから何か個別の問題があるのかもしれないけど、ちょっとこれはひどいと思う。
もしファームやドライバの問題なのだったら早く改善してほしい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:25:01 ID:FGHaxdMG
>>288
プレイヤーは何? foobar2kならバッファを最大にすれば改善するかも。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:59:59 ID:QG5uzKaF
>>289
foobar2000だからそれやってみる。ありがとう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:29:01 ID:GR5Fo2VO
音だけなら
Wave file playerがオススメ。
だけど使い勝手は最悪。

吉田でも推奨されている。
http://www.yoshidaen.com/pcaudio/pcaudio.html#d5
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:38:22 ID:CK4xBa9s
DAC-1000というよりハイスピード(480M転送)に対応したUSBドライバが
まだまだ不安定なんだよな

余計なデバイスドライバを切るか、OSのクリーンインストールで大概直るけど
結局いつかソフトやデバイスドライバとの相性で不安定に陥るのがオチだから
現状では96kHz止まりでもフルスピード転送のもので十分
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:52:38 ID:mn6z0rD2
DAC-1000のブツブツは同じPCでもUSB接続ならでたことあるが、光や同軸ではでたことないし、
もう1台のPCではUSBでも大丈夫なので、自分の環境ではPC側の要因と思っている
USB接続はドライバ絡むからややこしいが、基本的には自分のPC環境を良く確認した方が早いと思う
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:44:26 ID:KBwmPtun
PC側の要因に同意
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:04:23 ID:Sf36P7UI
ブツブツって瞬間的なもののことを言ってるの?
それならそういう症状は出たことないな。
自分のDAC-1000は音が2、3秒ぐらい途切れる。しかもUSBじゃなくても光入力でも起きる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:10:13 ID:LU1kk+jI
それはPC側の問題だろ

他のデバイスドライバが長時間OSをロックすれば、どんなオーディオIFを使っていようが途切れる
原因となりそうなデバイスドライバを探し出して、削除するなりアップデートするなりしないと
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:15:22 ID:UXIBIaYi
光ケーブル側の接点端子が・・・だけのような気がする。カッチリはまる端子使わないと接点不良で途切れそう
因みに光ケーブルはどこメーカーで型番は?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:47:52 ID:yrpPtB7H
特別レビュー 「D/AコンバーターDAC-1000で聴いたハイレゾ音源の魅力」
http://onkyodirect-review.jp/review/dac1000.html
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:05:16 ID:0MmBX12N
DAC-1000は確かに凄い。
ハリセンボンみたいなドラフトを、大手メーカー的にトリミングして出したら
バランスがちょうどよくて嬉しい誤算という感じかな?
トータル8千ドル前後のシステムに介在させるんだったら、公平にいってこれ現在の最強では?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 06:39:04 ID:NHhlYl19
プリとパワーのセットがシマムセンで激安で売ってるね。
送料込みで34万弱。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:12:14 ID:HGPVi67v
>>298
そりゃただの宣伝だがな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:47:31 ID:xWXjOQ0e
DAC-1000だけどgooglemapをグリグリ動かしながら聴いてると止まる時があるな。
USB接続・ブラウザはOpera
単純にCPUの負荷の問題っぽい。多コアに対応したブラウザなりアプリなら大丈夫なんじゃね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:55:32 ID:NH1LhUrt
DAC-1000は単純に入力された信号を受け取って変換してるだけなんだから
ブツブツとか途切れるてのは「入力信号が途切れてる」ってことだろ
光端子でも起きる奴は光ケーブル変えてみたり、CDPとかBDからとか光入力して検証すればいいよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:22:33 ID:gcxKzyo1
>>300 もっと下がれば E-350 ラックス507f とかと勝負が出来る。 
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:47:14 ID:p9HVKAtp
>>302
PCオーディオで真面目に音楽聴きたいなら
音楽再生PCソフト以外のソフトを立ち上げるとは常識はずれ

更にバックグラウンドで動いているソフトも停止させる
これ常識
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:52:55 ID:KFXBE0Rz
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:01:46 ID:xWXjOQ0e
これぞピュア板って感じの気持ち悪さだなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:00:43 ID:5S6WHRW1
新セパレートよく見るとMADE IN MALAYSIAなのな。
CHINAに比べたらずっと印象はいい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:15:55 ID:BfOrbMpv
>>305
CDプレーヤー使え。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:32:15 ID:zHQ3M3B7
PCオーディオって音楽専用だけで無駄なソフト入れないんなら
ATOMなんかのネットブックで充分だろうか?
そうなるとトランスポートが5万で安上がりだなぁ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:41:45 ID:AyDG1EjP
久々にDAC-1000のカカクコムレビュー見て、以外に評判悪いな・・・と思ったら
単体DACなのにヘッドホンアンプが付いてないって文句言ってるバカがいる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:28:35 ID:Jjkr02EM
>>310
それでOK
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:48:14 ID:fUdrP/Ex
でもCPUがATOMだとDAC-1000、P-3000RがUSB接続に対応していないみたいなんですが・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:57:54 ID:7FwEnnBo
うちは、ATOMマシンだけど、オーディオ専用にして、余計なものは一切動かして
いないから、何の問題も無く動作しているよ。確かにONKYOでは、ATOMは動作保証外
にしているけど、実際に動作させてみたら全く問題なし。逆に、CPUに過剰な負荷を掛ける
ような使い方をすれば、どんなハイスペックマシンでも音が途切れる可能性があるよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:01:59 ID:fUdrP/Ex
>>314

貴重な情報ありがとうございます。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:44:08 ID:2dzSfZTO
>>311
対抗馬っぽいのには付いてるせいかなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:49:46 ID:bxUN28Ot
>>311
すみません。DAC-1000は価格コムのどのカテゴリにあるんでしょうか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:51:05 ID:2dzSfZTO
カカクコムいって検索すりゃ嫌でも出てくるだろ
池沼かよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:51:16 ID:pQrGh00S
どのカテゴリも何も、DAC-1000 でググればトップに出てくるじゃん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:09:23 ID:DnOfLi/c
おまいらDAC-1000 USBで接続してんの?
俺はMac-mini(itunes専用機)から光でいれてるからブツブツとは無縁だな。
Window機(メイン)はEMU-0404経由で同軸入力だし、
USBって必要性を感じないし、なんか精神衛生上良くない気がする。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:22:24 ID:87Uaz02T

USB接続で音切れなんか無いよ。PC要因
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:22:17 ID:IxXX9nua
>>311
この価格帯のエントリークラスDACには利便性が求められるのだから
HPAが要求されるのは当然のこと

単体DACとして見るとリンデマン192やフェーズテックには見劣りするし
DDCとなるとRATOC192あたりの方が上手かなぁと思うけど
まぁマルチポートで使える点では使い勝手は良いのかもしれんね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:35:55 ID:+ER8YGyk
>>322
俺みたいにヘッドホンが嫌いで、もっぱらスピーカーでしか聴かない人間にとっては、
HPAの必要性は全く感じないんだけどな。むしろ、ヘッドホン愛好家で音質にも拘る
人なら当然、単体のHPAを使ってるものだと思うんだが、そうでない人が多いのかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:55:07 ID:87Uaz02T
>HPAが要求されるのは当然のこと

当然?ヘッドホンに拘りあるなら単体HPA買えよ
リンデマン192やフェーズテックも持ってなくてスペック判断だろ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:00:15 ID:IxXX9nua
>>323
今の若い年齢層はCDなんて買わないしオーディオプレーヤーが主流だからね
そういった中で「ちょっと良い音を楽しみたい」っていうニーズが出てきて
最近では何万円もする高級イヤホンやヘッドホンが結構売れてるそうな

そんな流れでヘッドホンアンプにも徐々に人気が集まり、D/Aが一般的に
なることで今のPCオーディオのブームに繋がっているんだと思う

もちろん別方向から流入した層も多いだろうけど、そのへんを考慮すると
エントリークラスのDACには、まだHPAはあった方が良いんじゃないかな、と。

もう少しすると、PCオーディオの客層もある程度バラけてくると思うので
そのへんの比重を冷静に見極めながら製品開発を行うことが大切だろうね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 03:03:28 ID:DnOfLi/c
>>323
ヘッドホン廃人には程遠い俺でも、
m902、HD53Rv8、HD53R、HP-A3、C-Ruby位もっているが
単体DACはDAC-1000とDA53しかもっていない。

15万から20万級の単体DACを買う奴なら当然もっているでしょう。

逆にDAC-1000しか買えない資力のやつはFostexでもかえばいい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 05:50:12 ID:GpakGQRa
>>325
SPでしか音楽を愉しめない俺ですが
良いSP買ってアンプ、鎌ベイアンプだとシステム台無し。

ヘッドホン良いもの買って付属HP端子などで聴いても
ヘッドホンの良さを発揮できないのでやはり台無し。それで良い人は別。

初めからDAC-1000にはHP端子が付いてないの分かって買って評価下げる神経が?。
DAC-1000はシステムの一部。それなりのシステムじゃないと真価発揮できない。

スペックと実際に出る音は別物です。しっかりその点も踏まえましょう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 07:00:13 ID:cCgkWTSL
ここはスペ厨自覚もない貧乏スペ厨が大半ですよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 07:13:08 ID:GpakGQRa
自己紹介は要らない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:02:07 ID:cCgkWTSL

そうですね、そういうことですw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:31:29 ID:g5KFj8I/
DAC-1000にマランツぐらい質のいいヘッドホン端子があればそれは言うことないけど、
SE-U55シリーズからの買い替え層を狙うにはこれ以上の価格アップは避けたかったんじゃない?

HPA-1000みたいなの出してくれりゃ買うんだけどなあ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:38:35 ID:6HSPJX7n
>>327
根本的に考え方が違うのだから、そのあたりは議論するだけ無駄だよ
一般的なオーディオ購入層はせいぜいアンプで3〜5万円クラスが主流なんだし
そういった層にいきなり倍くらいの価格の単体DACやHPAをすすめても
到底価格に見合った費用対効果などは望めるはずもなく一般的には
こういった評価になるわけだろう

DACやHPAが以前に比べ市民権を得るようになってきた証拠だろう
価値観や考え方の違いだから、別に我々がどうこういう必要もなかろう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:04:24 ID:r0ayKCLR
俺もそうだがDAC-1000とか貧乏人が頑張って買うような価格帯だからな
以前にもいったが対抗馬っぽいのには付いてるから比較されるのは必然かと
それに部屋狭いからあれもこれも置く場所が無いんだよ(´・ω・`)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:11:47 ID:xL8RlR3u
そんなあなたはサンバレーのSV-192Sを買いましょう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:52:37 ID:e3q7LT41
DAC- 1000は、総額100万前後か、それ以上のしっかりした
システムで真価を発揮するから、安くても効果がわかった人ってのは
それなりに使いこなしていると思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:52:13 ID:rIiaTlai
C-7000R買った人いたらレポお願い。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:57:11 ID:JsUEQuZf
>>335
( ^ω^)・・・
数万のDAC買う奴が100万前後のシステム組んでる訳ないだろ
それとも遠まわしにDAC-1000はゴミだと言いたいのかw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:59:40 ID:rIiaTlai
100万前後のシステム組んでるけど何か?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:02:11 ID:ikuo2EtA
1000万前後でもPS3とかiPod使ってたりするだろ?
メインじゃないだろうけど
DAC-1000くらいなら全然ありえる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:07:24 ID:JsUEQuZf
そんな金持ち明らかに少数だろw
100万以上のシステム無ければ真価を発揮できないなら
この価格帯の商品としてはどう考えてもダメやんw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:07:44 ID:+ER8YGyk
なんで総額100万以上で真価を発揮するなんて言い切れるのかが分からないな。
音を聴いただけで、「これは総額XX万のシステムで、プレーヤーがXX万、アンプがXX万、
スピーカーがXX万だ。」などと判別出来る人など、この世に存在しないと思っているんだが・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:25:43 ID:Q/4QTEC4
>>341
ところがな、オデオにハマってる奴ってのは掃いても捨てきれない程いて、
皆少しずつ色んな価格帯の機器を長年にわたって大金はたいてきた奴が
それはもう、わんさかいるんだよ。
DAC-1000なんて、安いしすぐポチッちゃうから。
そんなんで使いこなし出来る奴多いから、
上級者はこのDACが良いってのがよくわかるんだよ。
もちろん100万越えハイエンドDACなどハイエンド機器ばかり使ってる層は、
またひと味違う意見があると思う。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:11:42 ID:+ER8YGyk
>>342
このDACの良さがわかる俺は上級者なのか? まあ、オーディオ暦は20年以上あるし、
ハイエンド製品こそ手を出していないが、ミドルクラスまでの物なら色々手を出したし、
DAC-1000も安いから試しに買ってみただけだし、部屋にある機器を見渡したら軽く100万
は超えてるしなぁ。

それでも、DAC-1000は総額100万以上で真価を発揮するなんて断言出来ないし、ましてや
音を聴いただけでシステムの価格が分かる訳でもないよ。そして、長年経験して判った事は
「良い音」と「好みの音」は、必ずしもイコールでは無い事、「好みの音」を出す機器は必ずしも
価格に比例するという訳ではない事かな。長いことやってれば、そのうちに悟る事だとは思うけどね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:34:23 ID:WIam2nS0
値段じゃ無いとか寝言言ってるやつは経験が無い奴ばっか
色々やった奴にしか判らない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:36:59 ID:WIam2nS0
好みの音はプライスレス
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:41:03 ID:3NDPbzz7
今、SA15S1→A-1VLという構成です
ここにP-3000Rを追加したいと思います
ねらいは
・P-3000RのDACでSA15S1のハイ上がりのバランスを改善
・解像度up
・高品位プリとvol
・dvdプレイヤーなどなどをいくつか繋げたい
です
P-3000Rでうまくいくでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:08:07 ID:B6RnqGlb
リファレンスシリーズのプリメインも出して欲しい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:22:55 ID:g5KFj8I/
ものは言い様でさ。DAC-1000が総額百万以上のシステムを組まないと真価を
発揮できないってのは正しいかもしれないよ。
チープなDACでも総額二十万以上のシステムを組まないとアラが見えにくいと思う。
数万程度のDACでも総額五十万以上のシステムを組まないと違いが分かりにくい。

アンプやスピーカーと違ってDACってのはシステム全体の音をあまり押し上げてくれないからね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:28:58 ID:g5KFj8I/
ところで今日軽く別件で秋葉原を巡回するついでにまたダイナミックオーディオの別館寄ったら、
DAC-1000が53,800円だったかになってた。どんだけ下げられるんだよ。
でもアンプは置いてないんだよね。店が狭いからマランツとデノンとヤマハが中心だった。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:11:10 ID:AuqYuSQA
>>348
STAX
これなら安上がり(それでも高いけど)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:59:33 ID:3GDVmvQ1
>>349
今の価格.comの価格がいかにボッタクリかってことだなw
価格.comに掲載されていない店で 価格問い合わせ必要な店なんかは、
6万切ってる店がゴロゴロあるわ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:15:49 ID:OnsTcF6z
価格が2〜3倍も違うんじゃないんだから、それくらいでボッタ呼ばわりするなよ。
過度な安売り合戦は結局、店を潰すだけだぞ。秋葉原のPCパーツ屋なんかが
良い例だ。今、生き残っている店も過去に1回は倒産を経験したところも多い。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:15:42 ID:G4PRP3+R
出始めがボッタなのは普通
高掴みしたくないなら半年ぐらい待つべき
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:29:01 ID:97chG3xs
特にonkyo製品はな。
kakakuは登録店のみのデータ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:41:56 ID:rt6FxP/+
53,800円か・・・
この値段なら即決できるんだけどな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:30:17 ID:ai8jff0W
69,800円も53,800円も、財布に与える影響はそんなに違わなくないか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:36:05 ID:G4PRP3+R
>>356
苦しんで死ねよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:44:34 ID:jRKfl/t4
【無審議】

           |∧∧|
        __(゚Д゚;)___     
        |⊂l >>356 l⊃ |   
         ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    
           |.|=.=.||
           |∪∪|
  ∧,,∧     ノ火.,ノ):
 (  ´・)    γノ)::) ::)
(    )つ==ゝ人ノゝ人ノ
 `u-u'.
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:20:23 ID:x2dMbD1b
>>356
だな。 どうせカードで買うし、請求来るころには忘れてる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:09:11 ID:cOi5igNE
>>356-358 
壷っ他ww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:47:14 ID:/4H53YmI
>>352
価格に二〜三倍の差がなくとも、粗利では二〜三倍の差は軽くあるだろ。
価格コム登録のどこかの店が60000円とかつけたら、他店は我先にと一斉に値下げするに決まってる。

こんな状況だから、昨日のオークションでも新品より高い価格で初期不良保証しかないモノが落札されてる。

http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l73526121

57000円、しかも、消費税別w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:46:46 ID:sHGxJUja
アホオクだからな
そのお陰で色々と冒険できる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:52:49 ID:n/J4sRMD
どうでいいわ。
情弱が損するのは世の常だし、知ったこっちゃない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:46:10 ID:xTh0xlvz
初めてのPC用スピーカーにONKYO WAVIO GX-70HD(B)をポチッた
いきなり気合入れすぎて期待ハズレだと怖いので、1万円以内だし価格コムと子猫で評判よかったこれにした
amazonさんもう今日頼んでもう発送ぱねぇっす
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:56:01 ID:qwEjfYwd
期待通りの音が出てくるといいですね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:52:44 ID:/4H53YmI
いくらスピーカーが良くても、オンボサウンドだったりしたら、逆効果w
酷い音質が丸わかりになる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:58:14 ID:8rR7kH0s
最近のオンボードはそれほど酷くないけどね。むしろ、70HDは…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:20:24 ID:/4H53YmI
それ程酷くはないってのは、そこそこ酷いって話だろ?
環境によっては、ノイズ拾うから聴いてらんない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:58:24 ID:2m04HCY/
パソコン自体が静音仕様じゃないと多少残留ノイズあってもわからんよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:25:08 ID:YCaOMEl+
>>364
オメ
そこそこのDACを通せば十分に聞けるレベルだから安心しる
むしろ費用対効果で考えればこのくらいの価格帯がベストだと思う

ちなみにDACは何をお使いで?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:45:32 ID:jYCqfkh3
>>364
間にSE-U55SXをかませばもっと良くなる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:48:11 ID:jYCqfkh3
PC + AudioQuest Forest + SE-U55SX + AudioQuest Alfa-snake +GX-70HD

なかなかいいぜ。

373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:53:39 ID:YCaOMEl+
SE-U55SXもいいけどSE-U33GXVも良かったでごわす
今はONKYOじゃないけどRAL-2496UT1、これが結構すごいんだな
オーディオクロックを生成する回路が入っておって
CD音源なんかはおそろしく澄んだ音になりおる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:24:20 ID:jYCqfkh3
Mac + AudioQuest Optilink-A + SE-U55SX + AudioQuest Alfa-snake + GX-70HD

これも、なかなかいいぜ。

by otai audio
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:56:55 ID:jYCqfkh3
Mac + AudioQuest Optilink-1 + DP-M1

これも、なかなかいいぜ。

by otai audio
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:34:38 ID:JP91eMOC
悲しいお知らせ
アボーンしたから
未来永久目にすることはない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:40:43 ID:xTh0xlvz
>>370
DACってなんぞや?ってレベルなので当然持ってないです(´・ω・`)
同僚に古いパソ&スピーカーあげちゃったので、PC新調に合わせての今回の買い物でした
サウンドカードは栗の X-Fi Xtreme Gamerを挿してます

>>371
なるほど、調べたらUSBからスピーカーに繋げるやつなんですね
一旦外に出すことで音質が良くなってるとかなんとか…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:04:37 ID:8TTu0mJZ
>>377
そのX-Fi Xtreme GamerがDACだけど、LineOutJackからRCAに変換して
GX-70HD(B)に接続するのかい?

最近のUSB-DACは手頃で性能も良くなってるから、PCでオーディオ聞くのなら
そんなに高いやつじゃなくてもいいから一個買っておいてもいいかもね
泥沼の始まりになるかもしれないので、あまりおすすめはしかねるけどw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:12:12 ID:HzydRiat
DAC-1000やP-3000Rって幾らぐらいのCDPに繋いだら効果がわかるんでしょうか?
CD-S1000をもっとカッチリした解像度の高い音にしたいんですけど?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:27:42 ID:F7qHJWR+
>>376
同じ言うなら、未来永劫だろ
381377:2011/02/15(火) 10:12:21 ID:uOvqXxhO
>>378
そのつもりです、とりあえず今日中には届くんで早速聞いてみようと思います
今はPCIスロットが使えているんですが、グラボのSLIやCFXも可能性としてはあるので
そうするとサウンドカードは外さざるを得ません
その時はUSB-DACに頼ることになりそうですね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:30:51 ID:l1w6fMX+
>>379
つなぐ相手の心配は、CDPよりもアンプだと思うが?
高いCDPは、一般的にはDACも優れているから逆にDAC-1000の存在意義が薄れるよね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:43:19 ID:WPqZ43Bh
DAC-1000の存在意義
PCに保存した音楽ファイルが聴けること
ハイビット、ハイサンプリングの音源が聴けること
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:41:03 ID:HzydRiat
>>382
一般的な10〜15万のCDPのDACと比べてDAC-1000等はどうなのか?という質問ですけど、
10〜15万のCDPと比べたらアドバンテージは無いということですね(-_-;)
ちなみにアンプはPM-14です。
しかし貰い物で10年以上使ってますしデカくて重いので買い換えを考えていますけど。
>>383を見ると「良い音源」を再生するためのものであって、それ以上でも以下でもないような気がしてきました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:20:44 ID:8YOQPsXh
DAC-1000の良い所って入力端子が多いところぐらいか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:21:22 ID:WPqZ43Bh
ただCDの音を聴くだけならCDPでいいんじゃ
まあ、将来PCオーディオに興味が湧く予感があるなら
ディジタル入力付のCDP買うという手もあるしな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:26:11 ID:l1w6fMX+
あれだな、DAC-1000を持っていて使うのを前提としてCDPを買おうとするならば、
CDPは2〜3万のを選べば十分と言うことになる。

そこからステップアップを狙うなら、20万以上のCDP買う覚悟が必要じゃね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:51:20 ID:HzydRiat
なるほど、解りました。
皆さんありがとうございました。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:33:10 ID:0S3Qq+gw
c-5vlとa-5vlとの間にdac-1000挟んだら量販店内のざわついた所でも違いはわかる位変わる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:24:54 ID:c5Ieo5r8
USB接続(非同期)でハイレゾ音源聴けるだけでも評価に値する。
onkyoの販売戦略は間違ってないとおもう。

光、同軸接続ならワードシンク積んだDAC
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:38:12 ID:M+e15uLY
単体DACがないからアップルロスレスのデータでnd-s1→TX-SA606Xのプリ→A-933パワーとつないで聴いたらボヤけた悲惨な音になりました。
nd-s1→DAC-1000→A-933とつないだら少しはマシになるのかしら。
それともIpodが癌かしら。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:41:23 ID:rD+7aDsH
どう考えてもSA606がネック。
nd-s1は値段の割には音良いよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:57:03 ID:M+e15uLY
SA606Xの説明見ると24bit/192KHzのdacを積んでいるって書いてあるからな。CDのデータをアップルロスレスで聴く分にはDAC-1000と変わらないじゃないかしら。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:00:42 ID:rD+7aDsH
>>393
dacで重要なのはチップじゃなくて回路だからね。
同じdacチップ積んでてもアナログ段で大きく差が出る。
廉価AVアンプのdacなんて本当に御座なりな作りだよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:23:14 ID:uOvqXxhO
今日届いたGX-70HD(B)試してるけどすごいわ…
オンボ&付属品のスピーカーからのだから、重低音がすさまじくよく響いて感動した
1万程度のスピーカーと1万程度のサウンドカードだけど十二分に満足した
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:51:49 ID:fHnbYS00
DAC-1000のUSBとhiface差がない気がする
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:56:12 ID:NJo/J4PY
DAC-1000、サイズが小さいからという理由だけで買おうとしてる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:12:28 ID:hvnHrR53
>>395
次はDACだなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:59:32 ID:MPcYR5z9
>>391
392氏の言うとおり606がおもいきり足を引っ張ってる
最近むきになって否定する椰子が妙に増えてるけど
エントリークラスのAVアンプって本当に音悪いよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:14:18 ID:bYx8cKVR
AVアンプのプリってだけでアウト
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:49:37 ID:luSj7hga
>>395
重低音で喜ぶとか素人すぎる

機器のレベルが上がれば、ズンドコいってるしょぼい低音じゃなく、
軽くて弾むようなストレスのないスピーカを感じさせないような音の低音が出せるようになる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:59:13 ID:5SVmdx7m
音質玄人様が居ればこのスレも安泰じゃ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:12:26 ID:QmPFlm63
391だが安心した。
CDを400枚2週間かけてitunesに読み込んで音が糞だったから死にたくなったからな。
Ipodの問題じゃなくてSA606XのせいならばDACを買えば幸せになれるんだな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 04:24:13 ID:C0c0p869
DAC-1000でPC再生
Wave File Player for Reference:wavファイルに特化してるプレイヤーで
多少の不便は再生時にある。音質はfoobar2000と比較した場合、軽さが無く濃密。

オカルトだと思って試して味噌
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 06:20:15 ID:QmPFlm63
音楽聴くのにパソコン立ち上げるのめんどくせえ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:44:13 ID:mYlmsotj
>>404
もう一つのパージョンのEXPEの方がさらに効果的だったよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:07:36 ID:WM1xRPRx
>>405
買ってから相手してやる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:13:23 ID:EN0w3p+m
>>401
素人相手に玄人が批判してどうする?
どうせなら、次のステップへと導いてやればいいだろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:33:28 ID:WM1xRPRx
>>406
EXPEでアップサンプ再生できた?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:37:01 ID:ZBmwtNPq
DAC1000の人は専らPCがトラポなのか
CDプレイヤーが使われないとは時代は変わったなぁ
ところでPC内のデータを再生すると曲間で必ず無音部分が入る
極一瞬だがライブ収録なんかだと気になって気になって…
DAC1000で解決する訳じゃないし…再生ソフトの問題だよね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:15:18 ID:zVwf7/Em
>>410
再生に何使ってるか分からないけど、foobar2000だとライブみたいのでも
切れることはないから再生ソフトのせいじゃないの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:42:04 ID:vMCXqowB
DAC1000の中途半端なデジタル出力なんてなんに使うんだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:33:06 ID:lMLVyAKn
>>408
じゅうぶん次のステップへ導く良質のアドバイスだと思うが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:52:20 ID:1Xp0csvt
>>413
素人相手に大雑把すぎ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:56:15 ID:OTPaiAZo
DAC-1000
ネット通販で69800以下でうってるとこ
おしえてくだしゃい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:10:50 ID:OTPaiAZo
見つけました
取り下げまちゅ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:27:06 ID:1Xp0csvt
>>416
55800ぐらいでそ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:36:01 ID:OTPaiAZo
そこまで安いのは見つけてないです。
コミコミでギリギリ5万円台です
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:40:56 ID:1Xp0csvt
>>418
過去レス嫁 どこか解る。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:43:40 ID:X2NxmXuw
過去スレ嫁
っていうことは
そんなに安い所がないことわかる
っていうことだよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:42:32 ID:OTPaiAZo
東京だと選択肢も広がるだろうけど
地方(名古屋)在住だからネット通販
くらいしか利用できないんだよね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:16:41 ID:EN0w3p+m
実店舗もあるが、サイトからの通販でその値段、税込送料込。
問い合わせしないと教えてくれない。
秋葉原のお店らしいく、53800と言う噂だったから、通販の値段を問い合わせたら55800だった。

一応、問合せ価格だったから、直撃では書かない。過去レスよく嫁。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:36:52 ID:WSV6eehT
>>409
アップサンプ
リサンプ
どつちも出来るよ。
現状で音質に関しては最高峰。
使い勝手は度外視ね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:50:11 ID:X2NxmXuw
>>423
確かに使い勝手最悪だね
しかし
ASIOもWASAPIにも頼らずにあの音質で再生できるんだからな
Wave File Player
しかもフリー

ほかのプレイヤーももっと頑張ってくれーや
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:08:04 ID:DAKxDoiL
あれ良いか?態々メールして貰ったから期待し過ぎたんかもしらんがハズレ感NO1だったわ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:14:24 ID:X2NxmXuw
まあ音質には好みがあるから・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:25:38 ID:OsBhKObH
>>425
メールでもらったんなら旧ヴァージョン。
Referenceでも現在は最終ヴァージョンになってるし
Experimentalはその時はなかったと思う。

Experimentalは明らかに次元が違うよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:31:09 ID:OsBhKObH
一応使用機材

DAC-1、A-1VL、CM5

で聴いてはっきりと差が確認できたよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:43:49 ID:DAKxDoiL
んじゃもっかい逝ってみるわ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:53:28 ID:g4G1dRql
単なる試聴だけどべた褒めしてるな
http://bit.ly/dOZ3n6
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:59:01 ID:iyseFLeO
Wave File Player は使ってみたけど正直、プラシーボ効果程度
好みの問題になるけど、自分の環境では色艶の付くlilithの方がハマる

使い勝手・・・なんていうとストイックさに欠けると言われそうだけど
もうちょっと機能性も持たせてくれないと使いにくいよコレは・・・。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:02:18 ID:X2NxmXuw
べた褒めっていうのがなあ・・・
褒めすぎ=メーカーの回し者
って思えてしまうのは
俺の根性が曲がっているせい?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:03:40 ID:X2NxmXuw
アンカつけ忘れ
すまん

>>430
べた褒めっていうのがなあ・・・
褒めすぎ=メーカーの回し者
って思えてしまうのは
俺の根性が曲がっているせい?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:47:18 ID:cBoDhACi
DAC-1000の音は、通常CDを聞きなれた耳で聞くと線が細いとか、
おとなしいと言うような感じを持つが、最近レコードの音に近いと気がついた。

レコードは若干ノイズはあるが、楽器の音はCDに比べ透明感が高く、一見線が
細いように感じるが、幾つもの音色が折り重なっているのが良く聞こえる。
DAC-1000もこの点が似ていて、聞きなれてくるとCDのほうが音が滲んで太く
感じていると解ってきた。 >>430の引用している評価なんとなく理解できるようだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:06:01 ID:DAKxDoiL
audiogateとwavefaliplayer-exp聞き比べてきた。
PC→オクで買った自作erのDAC→A-977→DM602って貧弱構成。
利便性無視vs公開プレイ比較。
物憂げっつーかひんやりした曲はaudiogateの方が雰囲気出ると思う。
wave()略は上に比べて色気ある雰囲気。
小さい音とか聞き分けるには()略のが聞き取りやすかったかな?って感じの差でした。
私が勝手にハードル上げて失望してただけみたい、ゴメンね。
聞いたのはkeikoleeのnathing's gonna change my love foy
roncarterのwave•鬼束ちひろの私とワルツを
allemande_vytas_snubikis_flute(16/44.1)
全ての人の魂の詩ってサントラ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:08:50 ID:DAKxDoiL
>>435
love foy>love for youっす。
なげえ上に誤字っとる、しかもスレチ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:11:31 ID:1YIAQGET
love4uみたいなネット英語かと思った。
あるいはMr.ブーのファンかと。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:23:59 ID:KLQ12R6i
確かにfoobarより濃い音がする気がする。
でもcueシートが読めないのは使えなさ過ぎる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:28:29 ID:zJnEc2VG
>>428
やはり聴き分けられるのは、このくらいの機材は必要なんだな。
3機種とも気になっているだけに
素で羨ましい。

ちなみに楕円ではDAC-1000 素っ気ない評です。
2010年12月の項。
http://www.yoshidaen.com/canon.htm

逆にWFPはベタ褒めである。
http://www.yoshidaen.com/pcaudio/pcaudio.html#d5
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:08:23 ID:MCS+d9LE
楕円の言う「スピード感」って何なの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:15:27 ID:vMCXqowB
 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< こんな感じぃぃぃぃ !!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:17:25 ID:ctXhTmOG
>>423
OSはWin7、32bitですか?

USB・光・同軸なに一つ「非同期」に対応してないX-DP1をベタ褒め。
因みにDAC-1000と共有してるP-3000RのDAC部はベタ褒めw楕円のレポは商売絡み
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 05:33:03 ID:1Uvyk/Wn
>>442
P-3000Rがベタ褒め?
楕円アンチなのはかまわないがあの記事でベタ褒めはフィルター入り過ぎ。
X-DP1にしたってアイソクロナス対応してないUSBはダメってちゃんと言ってるし的は射てるよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:42:33 ID:H8hZa8z+
USBオーディオクラスは全てアイソクロナス転送なんだがw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:52:54 ID:1jnHe1rR
アシンクロナスの間違いだろ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:25:24 ID:fEWeO4is
>>443
楕円の評価は妥当だろうね。
WFPなんぞ、褒めたたえたって、和田さんからマージンが入るわけでもなし。
アンチなんかどの業界、メーカー、ショップにも必ずいるから、オデオに関しては自分の耳だけを信じるしかないよ。評価なんぞ所詮他人の耳だからな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:54:44 ID:0kast39a
>>446
X-DP1の評価って書いてあるけど文盲?
楕円2chで他所の板に出張ってくるな

>>444
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:04:59 ID:0kast39a
ガチねら〜楕円関係者は2ちゃんで情報操作するから無視
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:38:46 ID:Qy2EKT9x


非同期・同期の違いすら分からないダンボ耳なら、どのDAC買っても幸せ気分で飛んで行けるwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:54:07 ID:gls+PFkR
>>440
歯切れの良い音って事じゃね?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:55:16 ID:DX/V4KkB
>>441みたいな感じじゃない?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:25:49 ID:dXcfnyvJ
スピード感って音が軽く聴こえることだと認識してる
分離がよくて音場の広がる感じ
温度感もあって欲しいけど、DAC1000じゃそこまでは出ないか
ムンドがそういう音なんだよ


453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:36:02 ID:UaYImG0S
>>440
アタック(立ち上がり)とディケイ(減衰)が正確なこと
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:18:42 ID:EUm5lOhG
ONKYO DIRECT 誕生一周年記念キャンペーン!!
10%Pとe-onkyo music楽曲無料ダウンロードクーポン20曲分
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:57:19 ID:7Yrww19k
セパレート買った人柱はおらんのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:24:44 ID:PQzu1Wrw
>>453
それに押してるNアンプがマッチしてる?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:02:16 ID:asCTF0QP
spは412か212辺りで決まってるんですけど、アンプで悩んでます
5万以下でデジアン端子が条件ですので、k1000か5VLで悩んでます
オンキョー×オンキョーだとあまりにドライになりすぎませんか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:06:40 ID:nm2b+0F6
P-3000Rは価格でさえレポやクチコミに報告上がってないしほとんど売れてないんじゃね
セパ構成はonkyo得意のお手軽ユーザーには荷が重すぎるよ
俺も普通のプリメインだったらA1VL代替・アップグレードで買ってた思うのだが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:57:59 ID:kjYXZxt3
ネットの情報しか参照しない男の人って…
第一ロットが予約販売分で埋まるぐらいは売れてるよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:25:20 ID:7EDtfsEa
買っちまっただ、DAC-1000。
果たして、俺っちのシステムで効果があるのか…?
ちょっと心配だけど、wktkが止まらないw

ついでにUSBケーブルで音が変わるかどうか実験してみよっと。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:44:22 ID:5otnKRss
500円
千円
5千円
1万円
3万円
ぐらいのUSBを揃えてそれぞれ聴きべてくれ
レポ期待してる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:47:57 ID:iX888dwg
>>460
その時は、自分で換えるのではなく他の人にシークレットでやってもらうと
聴き比べは良いかも。
ぜひ、俺も感想を期待している。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:02:01 ID:7EDtfsEa
>>461
おう、5千円ぐらいまでは用意する。
そっから上の価格のは、支給してくれw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:04:09 ID:3JgPI+4+
>>458
ONKYO製品の市場は日本だけだと思ってるのか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:36:30 ID:emSQ7ab7
俺は25日に注文する予定
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:19:43 ID:nm2b+0F6
>>459
専門誌やら店舗の売り手側の情報なら他にも見てるよ
要はユーザー側からの生の報告がないから俺も欲しいんだよな
だいたい生の声聞けるものに今時ネットしかないじゃないか
それに第一ロットって一体何台なんだ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:19:16 ID:rMwaLtwk
ヒント プレリリース
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:53:55 ID:7ku0VXhn
A-1VLと同じぐらいの電源部の造りで、その新回路技術とやらを搭載した
アナログプリメインを出して欲しい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:40:53 ID:9PmUHXgK
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:43:12 ID:I4xSxm/b
しかし今時サウンドカードはオワコン過ぎる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:53:09 ID:kDAHffz/
同軸あれば買ってもいいよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:54:44 ID:9PmUHXgK
ゲーム関係を遊んでいる人はレイテンシー(遅延時間)が問題となるので
サウンドカードしか選択手が無い。

ただしサウンドカードに関する書き込みは
PC等>自作PC>【オンキヨー】ONKYO総合スレ Part.29【WAVIO】 にどうぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:58:54 ID:kDAHffz/
どのみちゲームならONKYOは選択肢に入らないだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:59:57 ID:I4xSxm/b
>>472
遅延とかマジで言ってんの?
バカじゃん?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:41:46 ID:J5QaMN46
DAC-1000の廉価版みたいな感じなのかな?新型サウンドカード
まあ新製品が出るのは良い事
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:09:03 ID:lEuvoax1
内蔵サウンドカードじゃないとデジタルチューナーで音出ないんだよね
まあPT2使えばいいだけなんだけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:33:22 ID:eNaEAOMY
むかしのPC性能が低かった時代は、ゲーム用サウンドカードはハードウェアアクセラレーションがあったほうがよかったが、
いまやゲームの音なんて全部ソフトウェア処理で、PCMが鳴るサウンドカードならどれでもいっしょ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:05:54 ID:bm8mMM+A
>>477
OBLIVIONはサウンドボードないときつかった
キャラの口パクと音声が合わなくなった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:01:44 ID:JCkdLUaM
低スペ乙
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:57:57 ID:KnfFItq7
それは遅延の問題じゃね?
USBオーディオは、遅延が大きめなのが多く、内蔵サウンドカードは遅延が少なめなのが多い

遅延でいえば、DTM用のやつ>内蔵>USB
じゃないかな?

いまはもう、サウンドカードのハードウェアアクセラレーション機能はまったく必要ない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:05:45 ID:xrNY6G51
>>404 おまえのせいで俺はPC再生が嫌になった。 foobarで落ち着こうと
思ってたのに・・・ もうマランツのCD5004買って DAC-1000と同軸で繋ぎ
4倍アップサンプリングして聞くことにしたわ。 円盤増えるなあ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:50:42 ID:tMZJ20DB
>>481
A-5VLもわすれるな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:21:05 ID:g13Duo0P
>>481
へぼいCD5004で再生したほうがいいって?
余程あやしいPCでも使っていたのか?

PCオーディオの再生ソフトは他にもいろいろある
音質、使い勝手など・・・
好みで選べるというのに・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:32:22 ID:T1t1a9gK
>>481
???CD5004???
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:03:58 ID:bm8mMM+A
>>480
>>478
オンボードとサウンドボードの比較だよ。
スレチだから止めるけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:34:22 ID:vyifZsim
セパレートアンプの海外仕様のものは電源200Vなんだな。
487460:2011/02/19(土) 18:34:35 ID:Gh/3uJ5O
>>460
あ、ドライバインストールして、今気がついたw
DAC-1000 ドライバ入れてしまったらアシンクロナスじゃねーか…。
比べる比べない以前の問題になってしまった orz

しかし、手元にあった安物USBケーブル使ってると、ぷっちぷちノイズが入るなこりゃ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:08:06 ID:P+ZH+/qo
>>486
北米版は違うだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:33:49.08 ID:XJdeCaZB
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:01:40.65 ID:4CYF6+Ws
>>460
は、なにか誤解をしてるようですね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:03:12.53 ID:NLkz0Pnf
いくつかDAC使ってきたが安物ケーブルでもプチノイズなんて入った事ないぞ
DAC-1000がおかしいのか、初期不良なんじゃね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:14:53.31 ID:0gb91GoJ
>>460
ONKYOがサウンドカードの後継機出すらしいから、それにしてみたら?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:07:23.32 ID:sEhkJ5SN
>>481
>>487
スルー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 06:52:35.15 ID:aqIg03pQ
他にも使ってる経験からすると、
USB2.0のDDCってHDD以上に要求する基準が厳しいね。

USB端子って、高級マザーボードでも何かしら弱点があるのが
普通だから、トラブルが出るのはしょうがない感じ。
USB3.0のためにUSB回りを強化したマザーポートなら
違うのかもしれないけどどうなんだろう。

USBインターフェースを追加する方法もあるけど、
USB AUDIO CLASS 2.0に未対応のものもあるらしいから面倒だ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:21:52.26 ID:1Li7xMkE
>>494
ルネサス(旧NECエレ)チップ搭載のUSBボードを選べばいいだけだから別に面倒でもないと思うけど・・・
特にUSB3.0ボードなら「ルネサスチップ搭載」を売りにしてるものが多いからもっと簡単だと思うけど・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:54:11.15 ID:joW4GGCG
>>490
で、なにを誤解しているというのかな?

変わらないもの実験してどうする?アホか? と言いたげですね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:03:05.58 ID:joW4GGCG
>>491
ぷちノイズは、フロントパネルに引っ張ってきてるUSBに接続すると出て、
MB直出しのリアパネルに接続したら出なくなったわ。

ケース内のパネルへの延長ケーブルは、シールドも無いようなケーブルだから、
きっと電子ノイズ拾いまくってるか何かなんでしょうね。

498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:03:30.63 ID:hXiyfzOP
そら直結じゃないとダメやろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:08:18.40 ID:EhSN0zwJ
うちは、なんかの機器に標準添付してた極細安物USBケーブル使ってたら、
蛍光灯をつけたり消したりしたときに音が途切れてた

シールドがちゃんとしてあるまともなUSBケーブルに替えたら問題なくなったけどね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:28:46.08 ID:7V5rvdhf

更にフロントPは電源SW、USB、1394など混在
リアP使うのが世の常。分かっただけでも良かったね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:34:49.92 ID:7uQsW0iG
USB2.0の機器でもUSB3.0につなぐと良くなるの?
NECのやつだったか増設したんだけどさ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:30:59.67 ID:joW4GGCG
>>500
後ろに繋ぐのが手間だからやってなかっただけだってw
ここまでシビアだとは思わなかったてのが、実際のところ。

最初のうちは、ぷちノイズだと気付かずに「音割れてる?」ぐらいにしか思わなかったけど、
音量上げたら小さな音で「ぷち・・・ ぷちっ」て鳴ってた次第。

リアパネルに繋いでいても稀にノイズ乗って精神衛生上悪いから、まともなケーブル買うとするわ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:44:29.13 ID:GeClTGTe
USB2.0とUSB3.0は内部で全然別の回路を通ってるから関係ない。

コネクタ覗いてみればわかるけど前の方にある4本がUSB2.0で
奥の方にある5本がUSB3.0用の端子。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:22:41.60 ID:lwPwdWfx
>>502
USBケーブル変えてレポする以前の問題だなwお前
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:23:43.10 ID:/fdPcjqx
PCでオーディオって初めてよく分からないのでちょっと聞きたいのですが、
DAC-1000をUSBでPCに繋いたけど、
とりあえずWIndows側の出力設定を192kHzにしといたら良いですか?
再生してるのは44.1kHzのファイルだから意味ないのかな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:34:34.88 ID:lwPwdWfx
使用してるOSはVista?7?
「音の明瞭化」Dを選択
「サポートされている形式」サンプルレート全てにチェック
「詳細」一番下の2ch、24bit、192にチェック
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:36:49.93 ID:lwPwdWfx
ゴメン補足
DAC-1000接続時「音の明瞭化」省略
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:47:40.60 ID:/fdPcjqx
OSはWin7です。
設定確認して合わせました。
音の明瞭化って項目がないのですが省略って事で気にしなくて良いんですよね。
ありがとうございます!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:13:59.13 ID:hstBqbkj
俺のnecパソコンで純正USB3なんだけど、プチノイズが出てしまう。
usb2の方は問題ない。 なんでだろうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:28:15.57 ID:lwPwdWfx
>音の明瞭化って項目がないのですが省略って事で気にしなくて良いんですよね。
はい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:55:35.58 ID:Qy0yKLLk
>>504
へいへい、手厳しいね。そういう事にしときますわ。

ところで、DAC-1000をWindowsで使う人は、
foobar2000が多いのかねやっぱり?

foobar2000で 出力デバイスに OS側のデフォルト指定とは別に
出力デバイス指定できるの便利だな。

音楽はwasapi使ってDAC-1000からオーディオへ出力、
OS側の音はPCのアクティブスピーカーという
使い分けができるのはほんと助かる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:11:17.77 ID:R85h7jGu
>そういう事にしときますわ。

ワロタw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:20:01.90 ID:Qy0yKLLk
否定した方が良かったか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:18:16.46 ID:DvUTj8Lt
>>511
今はWFPだな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:30:39.80 ID:t0/WSDfX
>>514
すまん詳細教えてもらってよいか?
国際連合世界食糧計画
しかHITしない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:39:00.18 ID:t0/WSDfX
すまん
自己解決
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:52:12.70 ID:gM61YOFK
新作サウンドーカードに同軸出力があれば即行で買う。
DAC-1000と同軸接続する。 光入力とかマルチ出力とか捨てればいいのに。
PCで録音なんてしねえよ。 なんに使うんだ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:06:14.04 ID:8onekAJ2
音の違いが感じられないならどの接続方法でも構わない。ぅが

DAC-1000が何故、USB接続に注力したか理解してない人多杉
USB以外で接続したらPC内部ジッター多いクロック利用だよ〜ん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:32:28.30 ID:/z/Bvvg3
ぅが・・・って
こまわりくんかよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:30:49.67 ID:aDAeRISi
新型サウンドカードで同軸出力があったとしても今までのオンキョーのデジタル出力考えると
DAC-1000と同軸接続する意味殆ど無いだろうしな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:36:31.45 ID:pzHLmf6V
そりゃそうだろうよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:50:35.03 ID:gM61YOFK
同軸出力に力を入れたサウンドカードありませんか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:01:03.02 ID:pZTI9fAd
>>520
んなことないだろ
USBは思ってるよりクソだぞ
ノイズ乗り放題
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:14:19.05 ID:vzPz9/40
>>523
お前の脳内ではな。USBに乗るノイズなんて人間の耳では聞こえない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:51:09.26 ID:r0WjrRb4
523ではないがUSBスピーカーだとBIOSとかOS起動時とか盛大にノイズのるから(うちのマザーだと)
他の機器の接続でもノイズ自体は乗ってるんじゃないか?認知できるかどうかは別として
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:08:12.43 ID:8onekAJ2
DAC-1000は非同期対応

上でも書いたけどジッターの多い劣悪PC内部クロック(ノイズまみれ)を使わず
DAC-1000のクリーンなクロックを使う。
>>523>>525
全く理解してないな
比較にUSBスピーカーが何で出てくるのか意味不明
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:14:46.33 ID:8onekAJ2
USB接続だけ非同期対応な
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:38:34.61 ID:uqfHSQIy
理解できない奴はアシンクロナス(非同期)転送方式+アイソレートでググれ

それでも理解できない奴は放置play推奨
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:03:04.97 ID:pzHLmf6V
アシンクロナスはアイソクロナスの範疇にはいる方式
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:12:22.51 ID:NM2QTyFn
アイソクロナスはアダプティブ型。アシンクロナスとの違いはコレ読んで勉強時間

http://www.phase-tech.com/digital/technicalreport_HD-7A.html
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:12:59.37 ID:4X8E/VN6
てゆうことは DAC-1000とPCとの接続ではサウンドカードの光や同軸
よりもUSBで直に繋いだ方が音質がいいのでしょうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:56:46.93 ID:bcAySHp6
(><; ) わかんないんです!
でも同軸で入れた方が対応周波数おおくね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:15:16.60 ID:YOZjkojT
>>531
その通り。
>>532
対応周波数てPCでアップサンプリングした音源?
CDリッピングした音源をPCで弄って音がよくなると???
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:31:18.45 ID:YOZjkojT
DAC-1000はUSB接続以外、非同期に対応してないと上に書き込みある。
音の違い、理屈が分からない人はSPDIF接続、USB接続、好きな接続方法を選べばいい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:55:56.43 ID:bcAySHp6
>>533
(><; ) わかんないんです!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:29:16.22 ID:05shc8XG
>>530
あなたこそ勉強し直して来て
ttp://www.pc-audio-fan.com/special/usb-dac-research/20101115_1438/

メーカー情報みたいな一方的なものしか見てないから
間違うんだよね。TVCM見てるのを勉強とは言わないだろ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:24:50.07 ID:NWyzYP65
( 'д')y-~~<まぁ落ち着けやチンコのカスども

( 'д')y-~~<結局何で繋げば一番良いんだよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:59:32.98 ID:F/dq1yJ0
勿論
あれとあれを繋いだ時が一番良いに決まっているんじゃないか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:20:19.86 ID:MB4CBC1j
あれとあれにも相性があるし
漏れのようにとにかく繋ぎたいという人もいるし
一度繋いだらポイ捨てする人もいるし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:37:18.29 ID:idZ1AuwQ
pc-audio-fan
こんなガラクタ雑誌見る奴いるんだ?w
こちらへ誘導
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1294904007/l50
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:51:43.75 ID:idZ1AuwQ
>>536
DAC-1000使ってる?

知ったかさん専用ドライバあるの知ってるよね(苦笑
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:10:20.59 ID:MuqQy+mb
>>536
>>530は分からない人にと思って例えで示しただけでしょ
簡単なそれ読んで分からなかったお前さんは×
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:05:46.58 ID:zOMuKmqf
>>522
PCトラポスレへ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:20:18.14 ID:NWyzYP65
( 'д')y-~~<役に立たないチンコのカスどもだな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:45:07.77 ID:i1RRr9tz
>>544
いつから自己紹介スレに?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:35:59.07 ID:1U4lXjaG
DAC-1000でわかったこと
デジタルでは同軸は光より音いい
光でいいケーブルなんてないし
電気信号をいちいち光に変えているから劣化はさけられない

547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:56:15.67 ID:ULxhl72f
>>546
光にも良いケーブルはあるし、同軸でも糞なケーブルはいくらでもあるけどな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:53:45.75 ID:AiAeNhXH
超初歩的な質問ですいませんが、アンプの背面に入力端子がありますが、使用
してない端子(特にAVアンプ)のキャップがわりにピンコードを差しても問題
ないでしょうか?こことここはブリッジになるから絶対駄目なんて所もあったら
教えて下さい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:15:27.83 ID:v/q6XMki
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:39:06.09 ID:jcYaKiWi
( 'д')y-~~<これ安くてええで
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001494FUM/ref=oss_product
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:11:43.78 ID:OSeiisov
俺アフォだな
オーディオクエストのクソ高いやつ使ってる
効果のほどは解らん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:17:41.34 ID:mXGmgLck
桜玉吉も光がピカピカかっこよくて好きだからいろいろがんばってみたけど結局同軸が圧勝と言う結論に至って凹んでたなあ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:10:35.80 ID:03w3uk7d
同軸は基本重心が下がる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:31:18.25 ID:ECPPldpl
>>552
http://www.saec-com.co.jp/product/c_opt/opc_x1.html
これ使ってみ。
下手な同軸より遥かにいい。
長距離引っ張るなら余裕で上回る。

安くてそこそこ使えるのはGlass Blackかな。
色々試すと光ケーブルも端子が重要だと分かる。
555548:2011/02/23(水) 20:36:19.85 ID:AiAeNhXH
549さん、550さん有難う御座います。おー!まさにそれ、そのような物を探して
いました。私も551さんのように雑誌か何かで偉い高い物を見て諦めかけていたの
ですが、そんな金がかかる訳はないと思い何かあるはずと思ってました。いやー、
本当に有難う御座いました。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:02:18.55 ID:tRm2ztE2
>>554
0.6mで、\29,400の下手な同軸を探すのが、まず、大変だと思うw

それからフォトカプラってhttp://www.pken.net/ish_mm/datasheet/toshiba/torx177.pdf
200円くらいの、こういうスペックのものが多いと思うけど、
CDフォーマットで1.4Mbpsなのに最大7.5Mbpsのキャパしかないってことが疑問に思う。
しかもVCCにはインダクタ入ってるしさ。こんな回路じゃ信号ギッタギタだよ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:04:17.39 ID:QIGdXmYl
>>552
桜玉吉いまどこで書いてるの?

しあわせのかたちでオーディオに目覚めた回は自分のオーディオ歴の原点だわ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:05:05.87 ID:ECPPldpl
>>556
同軸を妄信してるみたいだけど高くても糞なケーブルは沢山あるよ、実際。
理屈よりも先ずはお試しあれ。
オーディオは聴かないと答えが出ることはないから。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:07:23.83 ID:tRm2ztE2
>高くても糞なケーブルは沢山あるよ、実際。

TOS持ち上げるより先に、そこを書こうよ。大事な情報なんだから。
匿名掲示板ならではの実名挙げての忌憚のない悪口よろしくね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:12:59.12 ID:ECPPldpl
そこって言われても、俺が使った感じだと大抵ダメだったからなぁ。
特に酷いと思ったのがオーディオクエストとワイヤーワールド。
逆に使える同軸って言えば楕円の物やAET。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:01:33.93 ID:tRm2ztE2
>特に酷いと思ったのがオーディオクエストとワイヤーワールド。
なるほど、どうも。光にいっちゃう気持ちが分かりました。もう選択肢ないですもんね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:04:25.66 ID:ECPPldpl
>>561
いや、別に光に行った訳じゃないよ。
メインはAET使ってるし、楕円のも3本使ってる。

ただ光ってだけで駄目だしする流れが何だかな、と思ってレスしたまでです。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:05:19.64 ID:tRm2ztE2
そうですかw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:05:22.72 ID:/jxCSkh2
楕円ってなに?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:09:25.08 ID:k9zQKnol
>>564
「吉田苑」というオーディオ屋。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:29:37.05 ID:662jbIiG
素直にベルデン使っとけ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:31:06.53 ID:7GR/dI2r
楕円のケーブル?良い評判聞いたことないけどw
ベルデン、モガミ、カナレ辺りの同軸使えば問題ないよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:42:04.19 ID:7GR/dI2r
同軸AET、光サエクwぼったくりケーブル屋だろ?w
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:45:30.98 ID:ECPPldpl
>>567,568
ベルデンのケーブルは情報量が少ないし、音場が狭過ぎる。
モガミはキンキンするし、カナレはまぁ中庸で平面的なのが気になる。

AETの値段はボッタと言われても仕方ないけどサエクでボリってどんだけ貧乏なんだろう?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:00:52.44 ID:7GR/dI2r
http://www.saec-com.co.jp/product/c_opt/opc_x1.html

こんなモン薦めておいて開き直りかwケーブル屋
ベルデン、モガミ、カナレどれも様々な同軸ケーブルあるよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:01:40.46 ID:ECPPldpl
開き直ってるように見えるなら構わないけど。
実際聴き比べた判断なので。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:02:26.03 ID:7GR/dI2r
AET、楕円の同軸ケーブルの評価もしてみろよw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:03:01.03 ID:jcYaKiWi
( 'д')y-~~<まぁ落ち着けやチンコのカスども

( 'д')y-~~<続きはケーブル隔離スレでやりーや
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:09:05.95 ID:/jxCSkh2
ベルデンやカナレを推奨する奴は信頼できない
おれがあれこれ聞いた中では、安くていい音がするケーブルはモガミだけ

高くていいケーブルならいろんな選択肢があるけど、安くていいケーブルはモガミしか無い
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:28:15.46 ID:jD4ny6Hv
ブラインドテストもクリア出来ないくせに何言ってんだこのバカ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:57:12.65 ID:662jbIiG
ラインケーブルにモガミ
ベルデンは多少色があるように感じるので適宜スピーカーケーブルとかに使えばよい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:22:48.16 ID:lcEmB4I5
極論と前置き。お米を美味しく炊く為に電ケー変えてるか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:23:47.63 ID:uXu1ZvkK
>>577
水は変えるね。
水道水とか有り得ない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:22:18.19 ID:GUqDQfHA
水より炊飯器にこだわれ
三洋のおどり炊きにしたらめっちゃメシが美味くなった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 03:05:57.92 ID:/zZFeEAC
農家直で米を買うようになったら
大してコスト変わらずめちゃくちゃ旨くなった
市販米はもう食えない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 03:14:17.26 ID:nXzkLA2+
梅宮の辰さんが言っていた。
何十個も高額な炊飯器を買ったが、結局は米の質だそうだ。
機能の能書きは立派だが旨い米を使えばどれも一緒、だそうだ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:22:14.60 ID:9XIu5b4n
どこの梅宮さんか知らんが、そんなだれか知らん人より自分の下を信じろ
炊飯器も元の米もどっちも大きく味が変わる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:28:43.16 ID:2PDGYpq4
モガミにスイッチクラフトのプラグがCP最高なのは間違いない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:41:22.72 ID:0rx0RxEa
>>582
いやらしい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:49:14.46 ID:KsVB4prw
いつからアクセサリーや米や下半身のスレになったのか
音響の話題に戻そう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:27:34.10 ID:tp4HrfkA
んじゃー質問を1つ。DAC-1000買おうかと思ってるんだけど、
RI端子で、電源連動できるアンプってあるの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:33:00.28 ID:u+jlKiWG
うちもバナジウム天然水を毎月ボトルで50本頼んで、飲料用や料理用で使ってる
いまでは水道水とか渋味が強くてとても飲めない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:06:27.71 ID:1403Kcxd
渋みって・・・。鉛管かなんかかw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:09:53.54 ID:f81HsDbe
>>586
どうして質問する立場なのに偉そうなの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:42:36.14 ID:8iZddGUx
>>589
お客様だからに決まってんだろ。答え次第では買ってやるから答えろボケが。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:31:27.80 ID:bbCBrqba
( 'д')y-~~<チンコのカスは買わなくてええで
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:35:53.52 ID:20jJjzJr
テメーに「お」を付けるクズwワロス
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:35:40.46 ID:t+AztNGG
モンスタークレーマーw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:40:12.43 ID:fRZ0Qk8s
メーカーに聞いた方が早いよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:06:26.78 ID:+V+9Bcnv
価格でdac-1000のレビューを見たらアシンクロナスUSBの動作を知らなさそうなレビューばかりだった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:14:53.25 ID:jg+tJV8c
USBは販売当初ハイビットに対応してない?とかここで書かれてたけど結局直ったの?
今は32/192は問題ない?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:01:36.84 ID:bZWcZjCy
>>596
最近のUSB-DACはUSB接続は24bit対応で、サンプリング周波数
44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHzまで対応したのが多いけど
DAC-1000は USB接続では 88.2kHz と 176.4kHzには対応してない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:04:51.01 ID:aUbAwczg
>>597
売りのUSB接続が一番美味しい周波数使えないとかひでぇwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:33:42.17 ID:t+AztNGG
>一番美味しい周波数
配信なら96だし、CDは44.1、ひょっとしてCDを整数倍アップサンプリングするのが一番オイシイと思ってる人?
ねーよw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:37:03.02 ID:cXgXBVdJ
対応してないだけで可能性の芽を摘んでるじゃねーかよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:37:37.64 ID:aUbAwczg
>>599
配信局がが充実してりゃ96が美味しいだろうけど
現状ではロクなソースがないんだがらアップサンプルメインになるだろ。

それともハイレゾなら曲はなんでもいいの?
音じゃなく音楽聴けよ、もったいない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:08:15.84 ID:eVgJnOmG
>>596
windowsの標準USBドライバーで認識できるのは96kHzまで
それ以上のサンプルを認識するDACはハードに準じた専用ドライバーが必要

ただ、これがなかなかのクセモノで他のハードウェアドライバと競合したり
いろいろと不安定なファクターになる可能性が高いのですよ
DAC-1000なんかでも不具合報告の出ている症例の大半がコレ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:06:45.30 ID:5Q3fhdYK
今日仕事帰りにdac-1000買って今聴いてます。
小さい音でも細かい音が聴こえるがね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:11:51.16 ID:FIntR/Fe
>>586
仕様ではできることになってるが、実際に電源連動できるアンプはないみたいだね。


605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:20:01.91 ID:aA8nSm05
セパレートのパワーだけど、アマゾンでもそんなに安くないね
レビュー読む限りよさそうな感じ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004G2VKTS
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:49:46.52 ID:9vJP+jLT
Wave File Player使えばCDリッピング音源wavを88.2kHzでDAC-1000で再生できるよ。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1297986648/
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:56:03.08 ID:9vJP+jLT
↑USB接続で再生可能

>>600 >>601
PC内でCD、wav音源をUSB接続でアップサンプして好きな周波数で聞くのは勝手だけど
アップサンプして音が良くなるか疑問満載
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:05:13.15 ID:9vJP+jLT
>>601は音楽を聞いてるんじゃなく音を聞いてるw

アップサンプで加工して広がった音に聞こえるが元ソースとかけ離れ音が悪く
音楽に浸れたもんじゃないぞ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:06:58.73 ID:W28K5/hq
88.2kHzというのはネット配信でLinnRecords とか HDtracks のサイトでは
普通に使われている感じだな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:02:45.40 ID:2/nKhAEI
>>608
それはおまえが使ってるアップサンプリングソフトの音質がしょぼいだけだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:17:50.83 ID:13yEz+Yz
>>610
お前の使ってるアップサンプリングソフト教えてみ?
低脳クソ耳ちゃんw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:42:33.18 ID:13yEz+Yz
誰もが知ってるアップサンプリングソフトなんて恥ずかしくて教えられねーわなw
脳内アップサンプリングしてラリって音楽鑑賞か?ヨダレ垂れてるぞw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 04:05:48.92 ID:6hcz67F6
余程悔しかったみたいだなぁw

倍数無視してアップサンプリングするとボケボケになるのは否定しない、と言うより実際ボケる。
だから正倍数を美味しいと言ったんだけど、正倍数でアップサンプリングするなら十分実用範囲なんだよね。
曲に寄っては全然良くなる。
流石に四倍にするとアタック感がなくなって、やり過ぎだけど、それでもソースに寄ってはハマる。

低能だの糞耳だの低レベルな煽り文句を吐く前に試行錯誤してみたら?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 04:55:49.50 ID:TT6A076b
で、結局安物機材の限界を感じ
ちょっといいSACDプレーヤーを買うことになる。
PCオーディオ・・・徒労・・・w
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:02:21.36 ID:Hfj+QXjN
すぐに喧嘩する・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:07:35.46 ID:Y9bdeMRq
スレの年齢層が高めなだけにみんな早起きだな。そして元気いっぱいw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:09:47.96 ID:iyV+7ww7
( 'д')y-~~<まぁ落ち着けやチンコのカスども
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:30:52.42 ID:dVVFbWZa
SACDなんかに行くならLINNのDSに行くわな
いまさら聞くたびにいちいちディスクの取り替えなんぞしてられんな
ジジイどもにとってはそれが大事な儀式らしいがw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:39:36.23 ID:DcEq4phR
>>602
発売されてすぐ買ったクチだけど、今の所はDAD-1000がトラブったことは1回もないよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:55:15.57 ID:DeAlCZU7
>>613
バイナリ一致した元データをソフトでぐちゃぐちゃに壊して何が曲によっては良くなるだよw
遊びでアップサンプリング使うならまだしも壊した音源に音楽なんかねーから。
大口叩いてソフトを提示できない時点でアウト。PCオーディオやめてCDPで聞けば?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:58:16.78 ID:FC8PELdb
おじさん、何でそんなに必死なん?
人生上手く行ってないの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:10:16.37 ID:DeAlCZU7
正論言われ話題そらしw痛い
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:14:54.78 ID:6hcz67F6
試しもせずに口だけデカイのはどっちかなぁw

色々試したけどソフトはUpconvがいいよ。
教えたところで、どうせ試しもしないんだろうけど。
あとPCオーディオはとっくに卒業してる。
どんなに頑張ってもMAJIK DSに勝てないし。
今はAKURATE DS/Kが納入されるの待ち。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:22:49.71 ID:DeAlCZU7
だったら何故ONKYOスレに粘着してんのw
自演してまで他製品アピールすんなら他所でやれば?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:23:38.03 ID:FC8PELdb
>正論言われ話題そらしw痛い
>正論言われ話題そらしw痛い
>正論言われ話題そらしw痛い
>正論言われ話題そらしw痛い
>正論言われ話題そらしw痛い
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:25:47.40 ID:6hcz67F6
>>624
え?
トラポとDACの違いも分からないの?
通りで話にならない訳だなぁw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:27:31.79 ID:FC8PELdb
ID:DeAlCZU7さんがPCトラポ持ち出したからDSを引き合いに出したら
それを他社製品のアピールってどんだけwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:29:04.37 ID:DeAlCZU7
LAN接続のノイズ成分も知らずネットワークプレイヤに。PCオーディオ卒業w
福岡半島人のいう事は訳ワカメ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:31:25.45 ID:FC8PELdb
>正論言われ話題そらしw痛い
>正論言われ話題そらしw痛い
>正論言われ話題そらしw痛い
>正論言われ話題そらしw痛い
>正論言われ話題そらしw痛い

と言うか、USBよりLANの方が音が良いなんて今更言わないとダメな人?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:32:19.35 ID:DeAlCZU7
ID:6hcz67F6
ID:FC8PELdb
楕円スレで自演やれよ。調子に乗ってると弁護士から通知がいくぞ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:33:34.59 ID:6hcz67F6
>>628
やっぱり話にならないみたいねw
まぁもう少し勉強して出直して下さい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:34:17.25 ID:FC8PELdb
>>630
どっから楕円が出てきたのか意味がわかんないw
おじさん、テンパリ杉だよw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:38:31.04 ID:DeAlCZU7
吠えてろよw弁護士通して調べれば分かること。
テンパリ過ぎはお前だろオッサン?書き込み見てみろよ行間ムダに使いやがってw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:39:50.08 ID:FC8PELdb
またまたお得意のデカイ口が出たw
おじさん、ドMなの?
そんなに恥じかくのが嬉しいの?
気持ち悪w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:42:38.11 ID:DeAlCZU7
>>631
Upconv使いが話しにならない?そりゃまともな話なんかできる訳ないよ
元データ壊してるお前とはなw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:44:06.17 ID:FC8PELdb
使ったことないのバレバレだよ、おじさんw
あと何がどうだめなのか言わないと何の説得力もないw
苦し紛れの遠吠えにしか見えないw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:48:36.55 ID:DeAlCZU7
ID:FC8PELdb
クロックノイズ成分も分からないお前に言って理解できるの?
アップサンプリングで元データ壊した音源を肯定してるお前は何一つ説明してないぞw
キチガイオッサンw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:50:24.78 ID:DeAlCZU7
キチガイは正論も理解できないのかwだからマジキチなんだが・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:55:52.25 ID:DeAlCZU7
AKURATE DS/Kは基幹が゙PCだけどPCオーディオ卒業てw
支離滅裂すぎだろwじゃーなwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:58:25.59 ID:FC8PELdb
>>637-639
連投とか必死すぎるよ、おじさんw
正論と言うならまず聴いてから言ってよw

と言うか試すことすら出来ない、トラポとDACの違いも分からない人が
何を偉そうにwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:58:27.12 ID:6hcz67F6
>>635
元データ壊してる?
オーディオ脳丸出しな発言だなぁw

そもそもCD収録時に生音と比較してどれだけ情報が欠落してるか分かってる?

CDそのままの音、アップサンプリングで補完した音、どちらも原音とは全く違う壊れたものなんだよ?
その上でアップサンプリングした方が良い事もあると言う話って理解できない?
取り敢えず、バイイナリ一致=原音ではない。
バイナリ一致=高音質ではないと知ろうね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:06:43.93 ID:mlI9UtUA
お前ら平日の朝だってのによくもまぁくだらない書き込みできるな
仕事しろ仕事
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:08:03.55 ID:FC8PELdb
出たw
ID変えての粘着お疲れ様ですw
もう少しうまくやってくれないとバレバレすぎるw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:10:44.37 ID:DeAlCZU7
>そもそもCD収録時に生音と比較してどれだけ情報が欠落してるか分かってる?
誰のが知ってる常識w
ハイレゾ音源だけ聞いてるなら問題ないがCDの元データ壊して音楽ねw
バイナリ一致して無い壊したぐちゃぐちゃデータで音楽楽しめる耳が裏山w
>>640
試した結果を言ってるに決まってるだろ。察しろよバカ
トラポとDACの違い?これも誰もが解ることを大声でw知ったかで精度測定すら出来ない盲目は
知らない人を沼に引きずり下ろすような行為と認識しようなw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:12:16.95 ID:DeAlCZU7
>>643
こっちだキチガイw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:14:01.99 ID:FC8PELdb
>>644
はいはい、バレバレバレバレw


>トラポとDACの違い?これも誰もが解ることを大声でw
本当に分かってればこんな発言は出ない出ないw

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 10:22:49.71 ID:DeAlCZU7 [3/11]
だったら何故ONKYOスレに粘着してんのw
自演してまで他製品アピールすんなら他所でやれば?


と言うよりDSの事をほとんど知らないのが見え見えだよおじさんw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:21:16.69 ID:6hcz67F6
>>644
やっぱり理解出来ないかw

CDの元データなんて何の意味も興味もないんだよね。
俺にとって大事なのは如何に生の演奏に近付けるかなんだよね。

オーディオ主義者じゃないからCDの音が聴きたい訳じゃないし、大事なのは数字じゃなくて聴感上に違和感がないかだから。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:23:56.24 ID:FC8PELdb
ID:DeAlCZU7さんはCDの元データが原音そのままの
至高の音源だとでも思ってるんだろうか?w
録音した時点で壊れた音源になってるって少し考えれば分かりそうなものなのにw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:27:29.80 ID:6hcz67F6
>>648
そうだね。
CD通り再生した所で原音になんてなりはしないし、アップサンプリングしても原音になんてなりはしない。

こんな当たり前の事が分からないのが不思議で仕方ない。
まぁ試行もせず、アップサンプリングは糞と言う思い込みの所為だろうけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:49:05.10 ID:hLJivoPC
PCでオーバーサンプリングしなくても、
DAC内のデジタルフィルタチップでオーバーサンプリングされたり、
DACチップ内のデジタルフィルタでオーバーサンプリング、ΔΣモジュレーションされるわけだし、
いまどきPCオーバーサンプリング否定してもDAC内でオーバーサンプリングされるので意味のないことだね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:50:50.46 ID:hLJivoPC
もしオーバーサンプリングがいやなら、
1980年代前半の初期のCDプレイヤー使うとか、
ガレージメーカーが出してるNOSの純粋なマルチビットDACを使うか
どっちかしか選択肢が無い
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:38:20.12 ID:9vJP+jLT
ハイレゾ音源
CD音源
乗り越えられない壁(白痴)
CD音源を破綻させた音源(CD音源以下)

こんな人が
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101124_409024.html
買うの?カモネギさん毎度ありがとうございます(大爆笑)

653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:32:24.98 ID:FqypSKjt
以上、ゴミ VS ゴミ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:29:20.00 ID:zAa6jS7D
オンキヨー、薄型デジタルステレオアンプの上位機種
−VL Digitalを見直した音質優先設計の「A-7VL」

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110225_429495.html
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:23:30.90 ID:TT6A076b

さあ、みんなでA-1VLの中古を買おう。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:30:43.52 ID:cRyCooSR
外観はA-1VLみたいで良いね
複合機になってるから5VLの延長線上ってのが残念
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:36:46.84 ID:YiN8IArP
求められているのはA-5VLの上位機種じゃなくて
A-1VLの後継機あるいは上位機種だし…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:44:10.05 ID:MTZj2AdQ
まじにズコーーー (涙
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:02:15.81 ID:Kks1hpdD
A-1VLから買い替えるヤツなんていないだろ、こんな機種 orz...

A-1VL の中古 ほっすぃ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:27:28.79 ID:pXHvqys6
オンキヨーの企画やってる人、安いモデルしか売れないと思っているのかな。
良い物がほしいのに、何が違うね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:33:43.88 ID:pXHvqys6
機能の多いもの = 質が悪い 要らない物
シンプルでシッカリ作られたもの = 欲しい物
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:37:25.13 ID:Kks1hpdD
でも、全体からみたら少数派、てのが原因だろうね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:45:43.40 ID:SVADrkIj
A-1VL と DAC-1000 持ってるから A-7VL はスルーでおkですね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:58:44.12 ID:VPZD2jph
勿論スルー
でも、数値上のスペックだけでみればA-7VLは105dbなんだよな。

A-7VLもMAIN INが無いから私はA-1VL一択。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:12:13.79 ID:CtbI69/X
A-1VLの後継はセパレートのP-3000R、M-5000R
プリメインでの進化には限界があり、高音質を求める人はセパレートを
これがオンキヨーの答え
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:59:44.71 ID:uH6ZssOi
デジアンかよ〜アナアンに回帰してくれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:05:09.27 ID:Vrwdn4L8
俺はA-7VL買いだな
今のサブがINTEC275だし、デジタルINのある薄いのに変えたかったんだよね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:32:28.56 ID:N3P3bA7Q
DACはDAC1000相当にするのかと思ったが、なんか変わり無さそうね
現時点のデジタルを極めるって訳でもなく、しょーもなー
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:56:46.70 ID:uH6ZssOi
今後もDACはDAC1000相当にするはず無いよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:07:47.44 ID:8rn+6RdB
いきなり出て間もないDAC1000を潰してしまうようなもの出すはずはないわなw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:18:06.75 ID:pXHvqys6
かえってサウンドボードの方がDAC-1000の内容が入っているようだよ
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/pciedigitalaudioboard/special/feature2.htm
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:21:13.09 ID:FC8PELdb
サウンドカードはウォルフソン採用するんじゃない?
もしくは新しい物を取り入れる方向でやるなら旭化成とか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:28:07.37 ID:DUtT7uDg
P-3000Rならまだしも、A-7VLクラスでいまだにPHONOつける意味がわからない
いまどき需要ないんじゃないのかアナログ盤はもう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:30:34.15 ID:pXHvqys6
>>672
DIDRC回路て書いてあるし、2チップ 4DAC構成で オールディスクリート回路だよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:36:39.56 ID:FC8PELdb
>>674
DIDRC回路って増幅段の話しでしょ?
DACチップはまた別の話しじゃない?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:37:21.77 ID:+YQRVdc5
通常サウンドボードにアクティブスピーカー接続の流れじゃない?

サウンドボード同軸出力アンプ接続を意識してA-7VLにDAC付けた?
PC内蔵サウンドボード買うなら外付けSE-U55SX2選ぶ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:43:40.30 ID:FIntR/Fe
どんなに良いパーツや新技術を投入しても、超ノイズ源のPCの中にあるって時点で、
どうにもならないような…

PCI-200LTDも絶賛してる人が結構いたけど、結局オンボードと比べればって話だし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:01:45.14 ID:+YQRVdc5
サウンドボード開発して音楽再生専用PCの布石ならHDC-1Lの後継機も・・・
HDC-1Lが予想以上にズッコケたから期待もできないか?イヒ

スロットインは受け入れ難いし劣悪PC内蔵デジアン、サウンドボードだとノイズ相乗効果
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:07:27.03 ID:Vrwdn4L8
C-7VLがDAC1000相当なら神対応なんだが
どっちにしろどうせ買うならブラックモデルでるまで待つかな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:21:52.75 ID:PYAwyTZP
PC内蔵の時点で、電源・GND問題があるからいくらがんばっても限度があるでしょ?
電源はマザーボードのPCIバスから供給で、GNDはPCと共通なわけで
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:40:39.41 ID:3nvkWwv2
>>654
なんとも中途半端な上位機種だなあ。SN比しか取り得がないような。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:56:19.81 ID:UfKA6wcW
A-7VLか…。

A-5VL使ってるから興味はあるけど、バイワイヤ接続できないのね…。
積極的に買い換える意味はなさそうだけど、進化の方向としては
これで良いと思う。

ここでは散々叩かれるだろうけど、PCやデジタルオーディオのブームに乗って
この価格帯のDAC付きプリメインアンプは今後もかなり売れるだろうし。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:06:57.10 ID:Xzl1twlq
A-7VLの12万って値段が、手頃感があって、結構売れるんじゃない?
この価格って、マラやデノンがモデルチェンジで値上げしちゃったから
ちょうど空白の価格帯だからね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:13:53.79 ID:UfKA6wcW
実売価格で2ケタを超えると一般的には敷居が高くなるから
この価格設定で良いと思う

個人的にはフォノとかテープアウトとかHPAも全部いらないから
価格はこのままにトロイダルトランスが積まれれば買いだったかな
結局理想はA-1VLになってしまうわけだが…。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:45:36.13 ID:lXWDroug
>>682
端子1組でもバイワイヤは可能
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:52:03.93 ID:mX2HIpIo
バイワイヤみたいな接続が可能でも、共通インピーダンスを減らすというバイワイヤの本来の意味が無い
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:58:23.40 ID:iyV+7ww7
( 'д')y-~~<俺様がDAC-1000ぽちったで
( 'д')y-~~<62800円でポインヨ12000や
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:15:07.33 ID:Hfj+QXjN
安いね
どこ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:46:18.81 ID:iyV+7ww7
>>688
( 'д')y-~~<http://store.shopping.yahoo.co.jp/digitalside/onkyo-dac-1000.html
( 'д')y-~~<ポインヨ詳細http://tpoint.shopping.yahoo.co.jp/tpointday/
( 'д')y-~~<今日は残り時間@15分だから無理かもな・・

( 'д')y-~~<まぁ、来月も20倍ぐらいならチャンスあるだろうからそれまでに勉強やなw
【スタークラブ】Yahoo ! ショッピング28【ヤフー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1298414542/l50
来月のチャンスタイム
3月05日(土)0時〜2時
3月15日(火)0時〜2時
3月25日(金)22時〜24時
Yahoo!ポイント 12P
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/point/1293880532/l50
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:47:53.54 ID:DSLuAJqV
絵文字さん持ってなかったの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:49:17.75 ID:iyV+7ww7
( 'д')y-~~<もってないでw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:53:52.77 ID:NEAwYGHt
んなことせんでも、55800円送料税込で買えるがな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:04:55.93 ID:07Ckwn8W
>>691チンコのカスも仲間入り
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:05:00.34 ID:JHv5BW51
( 'д')y-~~<1円でも特した方がええやん
695最強スピーカ作る1:2011/02/26(土) 00:13:50.40 ID:n2Ldjzk8
ONKYO P-3000R/M-5000Rを語ろう
とうとうやってくれた。

我らがONKYOがとうとう高級セパレート2chアンプを
発売してくれた。
しかもペア40万少々という絶妙な価格帯で。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:56:33.62 ID:qApw7ZOQ
A-977
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:05:21.71 ID:07Ckwn8W
ノイズ撒き散らすデジアンなんかやめて単体製品はアナアンに戻してケロ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:10:46.89 ID:n4FM/Gx3
>>697
とか言ってる人に限ってデジアンとアナアンの音の区別もできない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 07:09:48.04 ID:ANZNGJQt
>>698
音の話とノイズの話も区別できないの
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:34:26.60 ID:r5WwS5QK
ONKYOデジアンの密度ないスカスカ音はアナログアンプと聞き比べれば直ぐわかるレベル。
デジアン特有の高音域にクセがありキンキンしており聞き疲れ。解像度とは別
ブラインドテストでも解るほど大きな違い
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:36:58.08 ID:r5WwS5QK
DAC-1000は今までのONKYOの音作りとは一線を画す。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:48:19.59 ID:RehXdKjq
>>700
お金貯めようね^^
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:52:24.72 ID:umNe3uIS
>>695
内容的にはハイエンド、特にパワーアンプの物量投入はかなりのものなのに
リーズナブルな価格だよね。
704最強スピーカ作る1:2011/02/26(土) 08:57:16.82 ID:n2Ldjzk8
>>703
うむ。実売でプリ17万、パワー25万前後と安価な価格
で実現してくれたからね。ONKYO P-3000R/M-5000Rはヒット
間違い無しだな。最新設計で出してくれただけでもう満点だよ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:03:14.02 ID:9t5vuSAD
もっと上のグレードとSPも頼む
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:48:12.84 ID:K2vcTc5g
スピーカーは難しいだろうな、変な素材にこだわって迷走してる

A-7VLもデジタルIN付けるならいっそUSBも乗せたら良かったのに
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:53:37.54 ID:sYyilPpZ
A-7VLって、PC+アクティブSPの環境で物足りなくなったような層への商品なんだろうなあ。
「奮発して予算20万円!」みたいな層になら確かに魅力的かもしれない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:55:20.08 ID:jt34OZpC
「A-7VL」は「A-1VL」ゆずりの
シンプル+スタイリッシュでよいね。

前に報告されていた音響の人の言葉のとおり、
デジアンの血脈も残ったわけで、
これもまた結構なこと。

特に音響ファンでもデジアン派でもないが、
デジアンの雄としてがんばってもらいたい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:29:57.29 ID:mFnHAytp
>>708
トロイダルトランスだったら良かったのに
>>706
あまり高機能にすると窮屈になる気もする。DACにUSBの機能が
含まれていれば端子を増やすだけでおさまるけども。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:41:06.00 ID:gSfERk+l
馬鹿の一つ覚えでトロイダルトロイダルうるせえ
聞いてトロイダル却下されてたりしてなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:17:05.25 ID:Bi4gatk8
Referenceシリーズ、DAC-1000、A-7VL

なんか、最近のOnkyoやる気満々だな
CR-Dシリーズで儲かったからか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:27:14.83 ID:Q/xfBXzR
A-7VLアナログ入力無くしてその数の分だけデジタル入力増やして欲しかった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:40:31.79 ID:+q0CSVET
>>712
AVアンプ買えよw
714最強スピーカ作る1:2011/02/26(土) 13:01:00.86 ID:n2Ldjzk8
なかなか一般人の嗜好と我々とは趣味が合わないからな。
ONKYOは一般ユーザーを対象にせざるを得ないから。

アナログパワーアンプ出してくれただけで喝采もんだよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:23:51.11 ID:KpLKNZM4
>>712
いまだにPHONOがついてるんだから、アナログ入力無しなんて50年後です
716最強スピーカ作る1:2011/02/26(土) 13:49:53.67 ID:n2Ldjzk8
2万で買えるAVセンターやAVアンプにもフォノついてるからね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:04:04.38 ID:Xqaj5ZQ8
AVアンプのフォノなんて使ってる人いるのかねぇ…?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:55:28.87 ID:aEfgu6tW
>>717
だって実態は弱小AV系家電メーカーなんだしゼネラルオーディオの会社に過ぎないんだからそういう機能も必要でしょ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:47:41.68 ID:fzF5iTTz
ついにM-5000Rを買ったゎ。
今までずいぶん回り道してきたけど、
これでやっと落ち着きそう。音楽が楽しく聴ける!!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:34:37.04 ID:id7dvlf1
おめ!
しばらく慣らしてからでいいので、レビューお願いします。
音とは別に、無音時の発熱や消費電力も気になる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:47:09.68 ID:3Rohv1qL
A-5VLについて質問です。

1、背面の写真を見ても分からないんですが、サブウーハーはどうやって繋ぐのですか?
  サブウーハーはSL-A250です。
2、メーカーのHPを見たらアナログ出力x1とありますがどれですか?
  ひょっとしてTAPE OUT?
3、DACの音質はどうでしょうか?PC接続を考えています。
  SE-200PCI LTD、Essence STXが比較対照です。
4、低能率のSPを駆動する力はR-K1000と比べてどっちがありますか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:53:41.98 ID:RehXdKjq
A-7VLの対になるCDプレーヤー(C-S7VLとか)は出ないのかな?
C-S5VL使えって事か。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:56:57.83 ID:cOy5ecj3
アンプとSWでボリューム連携したい場合は、プリ出力がついてるオーディオアンプを選びましょう

AVアンプは最初からSW接続を前提に作られてるのが多いので、SW出力がついてるのがほとんどだけど、
ふつうのステレオアンプはそうじゃない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:57:09.76 ID:6ucNipkZ
>>721
SL-A250を持っているんだったら、取説くらい読めよ。7ページ目に
接続方法が載ってるよ。A-5VLは、AVアンプじゃないから、6ページ
に載ってる接続方法は出来ない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:59:37.91 ID:cOy5ecj3
SL-A250は、カタログによるとアンプのスピーカー出力を入力として使えるようなので、
たぶん、アンプのスピーカー出力をつなげれば大丈夫っぽいね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:10:50.74 ID:R4E7a8cN
A-5VL→SL-A250→スピーカー
アナログ出力はTAPE OUTなず
DACとしてはSE-U55SXよりは良いかと
能率悪いスピーカー駆動させたかったらA-5VL
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:04:58.01 ID:xgH3g4Vm
ID:RehXdKjq
728721:2011/02/26(土) 23:07:19.24 ID:3Rohv1qL
みなさんレスありがとうございます。
サブウーハーは確実に繋げると理解できました。

A-5VLをDACとして使うのはいい方法だと思ったんですが、
ぐぐってみるとほとんどやってる人はいないようですね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:25:27.38 ID:GCLf1EiU
>>659
北海道でよければ
北広島のケーズで展示品\98kだったかで売ってたよ
つながれて使用されてたかどうか知らん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 07:36:15.27 ID:LC7GNZjV
A-1VLの中古なら通販でもっと安い所たくさん出てくる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:02:23.93 ID:T2n7dhml
DAC-1000買ってきた。
秋葉の店頭で55800円なり。
残り在庫はあと一台だった。
報告まで
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:50:51.72 ID:sxEzzDGh
( 'д')y-~~<うちもきたで
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:28:31.36 ID:KY2zIigQ
55800は安いな。
でも中身見るとスカスカだからもっと安くなるんだろうな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:25:33.04 ID:wGf592c5
お前の頭がスカスカスポンジw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:30:45.44 ID:UUe2Ys0+
無駄なパーツで中身ぎゅうぎゅう詰めにして売ればバカ売れだなw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:04:52.57 ID:IKOwqbdo
DAC-1000をさっそくセッティングして聞いて見たが自分的に当たり。
音の定位っていうのかな、しっかりしてるね。
DLVよりかは良いと思った。長らく使用していこう。
エージングした先が楽しみでハァハァしとく。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:24:48.83 ID:iCUHnkJB
>720
つけっぱなしでもそれほど熱くはならないな。40℃ぐらい。
メータもすっきりしたデザインで電気を消すと
グラデーションがきれいで気に入った。楽器がよく見えるというか
これまでのアンプは、音がぼやけて聞こえてたんだと思った。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 10:11:24.73 ID:goybJJiN
>>730
どこなのかな?
昨日ヤフオクで見てたんだけど最終的に79kまで行ったから諦めた。
あと20k出せばA-7VL買えるしさ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:24:01.69 ID:jzUqLIgR
>>736
DAC-1000の入力は何?
PCのUSB接続でDLVより良いのか?
740169:2011/02/28(月) 13:34:34.08 ID:9ejll2Eq
>>737
M-5000Rのレビューありがとうございます。
私も購入を検討していまして、ラックの関係上、発熱が心配でした。
あまり熱くならないのであれば、上空3cmでもなんとかなりそうですね。
スピーカーは手持ちのELAC FS247を繋ぎます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:43.77 ID:2pJBzVSS
パワーアンプなら最低10cmはあけるべき
怖いのは冬よりも真夏
そうそう壊れはしないけど内部での劣化が早いよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:08:41.80 ID:EMrHhHGn
809:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:33:50 ID:y4mIAKRK
DLIIIってさ

メーカーサイトでは
http://www.psaudio.com/products/images/417_7.jpg
なのに、実際の製品は
http://www.6moons.com/audioreviews/psaudio6/strip_stock.jpg
だもんな

最初日本用だけ小さいトランスになってるとか聞いたけど
本国バージョンもこれだしな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:52:05.67 ID:4IZsl4a8
>>742
誇大広告じゃねーかw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:43:32.44 ID:t6RhAb13
いや、むしろ詐欺なんじゃw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:29:54.96 ID:KGmh12rk
>>742
ウケるw

きっとあれだ。断りなくマイナーバージョンアップすることがあります、ってやつだ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:33:23.06 ID:ZNOlQ1TR
今A933作ったらトランス小型化するんだろうか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:33:30.61 ID:LhKs6hlz
クソ重たいトロイダル期待して持ち上げたら軽過ぎて、開けてびっくり、グルーポンのお節料理みたいw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:04:59.35 ID:GzcnIlLd
>>740
マニュアルには、上は30cm空けろと書いてあるので、
3cmではちょっとまずいと思いますよ。

M-5000Rは円高なのに海外製アンプがちっとも安くならない中で、
本当にお買い得な商品だと思う。おいらも買おうかなと思ってます。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:07:22.25 ID:Jd/ncw9y
>>742
・・・・・・これは面白すぎる。

まさにグルーポンおせち状態で、
祭りにならないのが不思議なぐらいだ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:52:58.71 ID:EaWRQ/xg
>>739
仕事疲れで寝てた…orz
PCとDAC-1000またはDLVをUSB接続で聞いてみた結果、
やはりDAC-1000が全域が綺麗に整理された音で躍動感がある。
だからと言ってモニター調でもなく適度に音楽的で。
DLVは広がりは上手なんだけど、音のフォーカスが比較すると曖昧より。
美音ではあるが、上流としては色付けが多いと感じる。
使用したUSBケーブルはアコリバのUSB-1.0SPとワイヤーのSTARLIGHT USBの2本。
電源ケーブルはオヤイデのBLACK MANBA-α、PCの電源ケーブルはアクロの7N-P4020なので
使用してるから付属品での音とは差異があるけど、傾向としては見て頂ければ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:39:47.22 ID:/AQFXo3R
DL3って何年前の話だよ…
それとも工作員がDAC-1000持ち上げるために必死なのか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:53:11.57 ID:UC7yBF48
収入が少なくなってきてるからな…この価格帯の単体DACしか買えないんだ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:31:27.86 ID:0CkToG5H
>>722
俺もそのCDP期待してる。
A-7VLみたいなシンプルな美しさ
と合うのが出たら、即買いだな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:41:54.17 ID:zln0iflV
dac-1000とケンブリッジのマジックとcecのdx71mk2なんかと迷ったけど聴いたらdac-1000の一択だった。
物量からして三万円位が適正価格だろうけどケチな俺が倍以上も金出して買っちゃった。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:48:41.39 ID:CpY8dxgZ
工作員w韓流映画の悪影響?

>収入が少なくなってきてるからな…この価格帯の単体DACしか買えないんだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・プッ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:55:21.02 ID:0dLAMXLc
NDS1ーミニコンポという貧オーディオ環境だけど、5万出して5VL買うわ
と思ったら7VLが7万くらいになるのを待つ方がいいのかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:51:39.94 ID:QR/um0ar
SPがミニコンの奴のままなら
そっち変える方が遥かに良いんじゃないかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:59:49.77 ID:U2CJBjyL
上位なのに数字が増えるんだね。
A-5VLの上位だとA-3VLとかになると思ってた。

定格40W+40W(最大90W+90W)かー。D級アンプにしてはかなり控えめだね。
定価はA-977を少し安くしたくらいだけどあれは定格100W+100W、最大300W+300Wだった。
今使ってるのがA-977(スピーカーはD302E)なんだけど、A-7VLやA-5VLは全く傾向の違う
音になってたりするのかな。MAIN INが無いみたいだから買い替えする気はないけど。
A-1VL Ver.2とか出さないかな−。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 04:04:50.88 ID:QR/um0ar
私も977使ってるが1vlのお陰で影が薄くてさみしい。
つーか100wとかオーバースペック過ぎじゃね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 04:11:17.38 ID:eGJdZGN5
HPやコントロール調整できて複合機としてはいいんじゃないの?
自分は重すぎてA-1VLを当時買ったけどさ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:36:07.78 ID:j3byxCgi
>>754
DAC-1000を6万以上で買うのはケチとは言えんな。
5万半ばで買えるものを、なんで6万以上も出して買うのだ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:06:59.35 ID:t0+23Gv1
>>761
頭悪い奴だな。
誰がどこで買おうと勝手じゃない?
俺は5万半で買えるところ知ってるんだ!とか
頭が悪いこと言いたいのかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:38:47.30 ID:t0+23Gv1
http://item.rakuten.co.jp/sakurayama/dac1000s/
ふ、う・・・
どうぞノ
語表記かも知れないから自己責任で
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:55:52.55 ID:eOLvR68s
過去スレちょっと読んでたら、どこで安く売ってるか
すぐ解った俺の頭が悪くて悪かったなw

お前以外には安く買えるようにしといてやるよ。

DAC-1000検討中のヤツは
http://www.dynamicaudio.jp/
2F逝ってメールで価格問い合わせてこい。

今はいくらか知らんが、かなり安いはず。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:03:31.18 ID:QR/um0ar
最初二行は冗談抜きで頭悪い発言だよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:21:29.25 ID:/KyV1ctq
DAC-1000聞いてるけど、解像度とメリハリと音楽的な面がバランス取れてる。
onkyoは庶民っぽくて好きじゃないけどメイン環境入り決定した。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:16:47.34 ID:eOLvR68s
>>765
頭悪ぃ発言で悪かったなと謝ってる発言に頭悪いなとかw
ただのイヤミにいちいち頭悪いとか言われてもねw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:54:37.17 ID:bA7hbsaQ
>>763
注文したらやっぱ誤表記みたいでキャンセルされたわ、くそが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:07:31.45 ID:zTzQ8C/j
>>758
A-7VLは単純にA-5VLの上位互換になるってわけじゃないみたいだね
重心が5VLより下がってて高音域のパワー感は5VLより下で低音域は5VLよりいいとかなんとか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:07:47.23 ID:pVsfWF26
>>768
はははw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:24:07.29 ID:t0+23Gv1
まぁ29800だしね・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:23:24.47 ID:O5CFD/jZ
>>769
ONKYOの音作りが変わったんだろ
音的にA-5VL路線の製品はもう出てこないんじゃないか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:41:00.03 ID:e/6CXz9k
A-5Vは、ちょっと綺麗過ぎちゃってね。 ほとんど使わずにしまってある。
もう少し、ごり押しがあってもいいとおもうので、A-7Vには期待。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:45:05.07 ID:Mn744hN5
DAC1000のバランス出力の音質はどうなんだろう?

うちのプリはバランス入力しかないから気になる。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:43:06.86 ID:S9YyKm8V
>うちのプリはバランス入力しかないから気になる。

コッチの方が気になる。型番なに?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:56:50.69 ID:+fwDavSi
たぶんこういうのでアンバランス入力も全てバランス入力端子
モジュールに換装した状態の機種を使ってるんだろう
http://www.noahcorporation.com/burmester/077.html
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:10:42.23 ID:0NIxXFcK
>>773
なんで買ったんだ?
勿体ね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:25:37.78 ID:CmP6U2Np
>>776
たぶん??
憶測ね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:31:51.54 ID:ffVAguPl
SE-200PCI LTDからDAC-1000に換装した人いると思うんだけど
音質って結構変わるのかな?
ちなみに90からLTDに換装した時は結構変わったような気がした
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:22:43.34 ID:sQGbhcm5
自分は5万前後のDAC、約10万のDACから乗り換えたけど良い方向に明らかに変わってる。
外付けのDAC-1000とPCIの200LTDが変わらなかったら
糞耳かLTDが6万円ということになる。
心配しなくても結構変わるから安心せえ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:13:17.91 ID:zbDc2jmg
>>774
大阪なら、DAC1000持って遊びに行くぞ、聞かせてくれ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:35:24.74 ID:maoDZdQh
DAC-1000のネタはAV板にスレ立てしてそっちで思う存分やればどうだい?
いい加減ウザイんだよw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:57:27.11 ID:zbDc2jmg
>>782
DAC-1000 は、主にピュア用途だが何を言ってんだYO
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:00:47.65 ID:Lp+yDc96
その通りDAC-1000もカテゴリは立派にピュアだ
オンキョーがそう認めたのだから
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:40:32.92 ID:vmRysomk
>>782
そもそも ONKYO スレごときで何言ってんだ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:03:35.99 ID:F/7g7s8o
昨日今日、定休日某店関係者のマッチポンプだろ?
悪戯に煽るならonkyo製品取り扱いやめたら?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:07:13.84 ID:SmAnECxd
>>782
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:22:53.61 ID:sQGbhcm5
ピュアが値段で決まるって考えは価格洗脳されてる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:25:22.13 ID:zbDc2jmg
>>788
ん?誰か値段で決まるみたいな事言った?
ピュアって 、映像無しの 純粋な2chオーディオのジャンルの事だろ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:53:02.24 ID:l0u+SmXr
数百万の高級機ならわからんでもないが
国産メーカーの30万以下の機器なんて値段だよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:45:26.28 ID:sQGbhcm5
789
DAC-1000の印象をちょろっと書いたらAV板に行けと言われたのでつい口が滑った
スルーよろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:21:49.91 ID:Yrin4N6m
数百万の高級機は洗脳だな
中身は普及機と大差ない
メーカーにやって欲しいのは電源回りのノイズ対策と強化
これだけでかなり逝ける
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:57:33.84 ID:+YKT+HAs
無意味に外観に金かけまくったりとか、そういう楽しみ方をしたがる人もいるからね。
オーディオの楽しみ方は、何も音だけじゃないと思うんだわ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:11:11.25 ID:L6c2CrAA
AmazonでONKYO DP-M1が大安売り。

MacBookPro + AudioQuest Optilink-1 + ONKYO DP-M1

なかなかいいよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:26:16.34 ID:mVlpnSf0
788アンチJBLの異常者。JBL4344への反感を煽る為にそこら中に迷惑レスを
コピペしている。完全スルー、あぽーんで放置しといて下さい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:41:53.60 ID:iI0gUApi
M-5000Rのメーターの動きが見られる動画
http://www.youtube.com/watch?v=3jvMHuHxL1w&feature=related
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:53:46.21 ID:ffVAguPl
>>796
この動画で一番右に置いてあった機器はなにかな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:10:48.06 ID:DZ8YHQdD
>>797
FMチューナ−兼インターネット・ラジオ・チューナー(無線LAN接続)かな?
何語かわからないですけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:46:44.90 ID:VrkGh/cz
M-5000RってA級増幅?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:59:36.71 ID:i3WsqKmW
A級だと消費電力もっと大きいし説明文に書くだろ普通
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:31:10.50 ID:vhvMNLCV
>>797
RDS、DABって書いてあるな
チューナーじゃないか?

IFAの別会場(ホテル)の展示のも見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=Httl3bwzG9A&feature=related
スクエアなラックとのデザインマッチング
かっこいいじゃないか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:04:51.79 ID:fdneeecU
>>801
PCのHDC-1Lだけがなんか浮いてるけどな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:35:05.90 ID:Udoq04hE
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:42:28.38 ID:zOVs7vCw
>>1-803
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000
DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000DAC-1000


805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:57:10.23 ID:5sr5FSHl
DAC-1000買ったんだけどPCよりCDプレーヤーと繋げる方がいいのかなあ?
マランツのCD5004を買って同軸から繋げようと考えてるんだけどねえ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:05:41.99 ID:Nt4aneMG
音を聴いて良いと思った方でいいじゃん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:27:47.29 ID:5sr5FSHl
僕はCDプレーヤーもってないのよ。
買わないと聞き比べできないので悩んでいる。
CD5004のデジタル出力の音はUSBよりましなのか気になる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:34:10.40 ID:Nt4aneMG
手持ちのPCから音出して見て、納得いかなかったらCDPを買うとかでいいんじゃ・・・

納得出来る音質ならばとりあえずお金を貯めて、むしろ俺が買おうとしている
UD7006なんてものを考えるとかw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:51:02.29 ID:Nt4aneMG
飯後に追記
上記機種は俺が単にBDアナログマルチ出力が欲しいから買うだけなんだけど
DLNA音楽再生はなかなか良いらしい

3万前後のCDPの同軸に比べると、USBやDLNAの方が良い気がするね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:14:44.79 ID:5sr5FSHl
>>808 それいいね。 BDに書き込んだwavファイル再生できるのかな?
あとNA7004も気になった。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:41:49.54 ID:MBwQXW0e
ギャップレス再生出来るDLNAプレイヤーがあれば良いんだけどね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:55:35.55 ID:5sr5FSHl
もうソニーのBDP-S370でいいや。 1万6千円で買えるしな。
BD2層にwavファイルを書き込んで 同軸出力でDAC-1000と繋ぎ再生。
DLNAはめんどくさいのと機器が増えるのでやめとく。 
もうこれで決定。 pinp対応PCモニタにHDMI接続すればメニューの管理が
容易だしな。 音楽再生専用機として使うことにするか。

DAC-1000を持ってんだから アナログ出力に力を入れたネットワーク
オーディオプレーヤーなんていらねえんだよ。 俺はデジタル出力だけが
欲しいんだ。 
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:52:27.91 ID:zXk8sGk8
S370が自作DSDに使えるなら間違いなく買うなぁ。
ダメでも欲しいけど。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:34:39.63 ID:5sr5FSHl
S370は外付けHDD対応なんだよねえ。 FAT32のみに対応らしい。
XPでもFat32Formatterを使えば2TBのHDDをFAT32でフォーマットできる
のだがプレーヤーが認識してくれるかどうかが不安だなあ。
まあ認識してくれなくてもいいや。 
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:07:21.02 ID:nAsr6h9D
やはり BDP-S370を買うのやーめた。 オーディオ再生を目的とするのに
映像回路という余計なものが入っていてはダメだ。 AVアンプも否定。
素直にSACDプレーヤーを買おう。 ディスクを取り替えるのが面倒だけど
宗教的儀式だと思い込んでアナログな生活にいそしもう。

28歳の僕は、また中学時代のCDラジカセみたいな生活に戻るのか
それもよかろう。 HDDに大量にflacを溜め込んでクリックひとつで再生
なんて味気ないことをしていた僕は何か大事なものを忘れていたような
気がする。 CDを手に取りプレーヤーにセットする。 時代遅れのような
気もするがあえて戻ろう。 
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:41:55.94 ID:/vyIhUvR
自分のブログでやれよカス
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:53:40.50 ID:nAsr6h9D
ブログなんて書く奴はアホだと思ってる。
芸能人のように売名の為にやるならともかく
自分の日常生活をなぜに他人に晒す必要があるのか?
おまけに批判的なコメント受けて傷ついたりとね。 
日記は人様に晒すもんじゃないし 付ける気もしねえ。
2chで落書きするのが楽でいい。 
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:55:34.76 ID:S6rs4gsB
第2のムウ出現か?ww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:17:14.83 ID:HNPDHH0l
安物買いは銭失いと言う事でお手軽高音質ならば

TA-DR1a + SCD-DR1 で決まり

中古なら150万程度、軽自動車程度で手に入る、安い
現金無理なら分割払い、それなら月5万の3回払いでお釣りが来る

それにDAC-1000を繋ぐか、PC直で繋ぐかはお任せ

スピーカーはTAD-R1だってガンガン鳴る、800Diamondもガンガン鳴る

ゆえに欠点は所有スピーカーがしょぼいと意味ないって事なんだが・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:21:17.48 ID:PeSOv+9l
135万踏み倒す
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:53:29.78 ID:nAsr6h9D
そもそも私は小学校時代に日記の宿題なんて ほとんど忘れていた。
夏休みの宿題を完璧にこなしたことなど一度もないし
県立高校に入っても部活三昧でレポートの提出もおろそか。
そんなクズ人間がブログなんて開設して定期的に更新できるわけがない。

気がむいたときに2chに書き込む。 これが一番楽なのである。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:53:41.62 ID:ZTUrY22E
>>819
それこそ言葉通りの銭失いだろw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:42:09.78 ID:WjtkKtjq
FidelizerをDAC-1000で試した人いるかのう・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:54:46.85 ID:qlg8Js3i
アホみたいな質問でごめん。
DAC-1000はUSB接続だとアップサンプリングは2倍までってあるけど、PCでCD音源(44.1KHz)をfoobar2000なんかで再生したものをアップサンプリングしようとするとどうなるの?
USB接続だと88.2KHz・176.4KHz音源は受け付けないってあるけど、非整数倍の96KHzで出力するしかなくなっちゃうの?
あと説明書ではデジタル出力はスルー出力とあるけど、アップサンプリングされたものはデジタル出力できないってことなの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:39:40.18 ID:1hHscib8
P-3000R/M-5000R って、S(シルバー)と業々うってあるけど、
しばらくしたら色違いが出たりするのかな?
PCケースやAVアンプに色揃えたい・・

 まぁ黒なんだけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:32:38.35 ID:B1qSvq2X
>>825 黒は、アメリカで売られてるらしい。
 だから、日本でもあるかもしれない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:36:36.42 ID:S6rs4gsB
海外モデルに黒があるよ
http://www.eu.onkyo.com/products/M-5000R.html
写真で比べたらシルバーのほうがカコイイけどな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:12:39.03 ID:6aPIhRPw
275は黒の方がいいな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:21:02.92 ID:NuguvsJY
>>825
A-5VLの場合のようにONKYOダイレクトショップ限定で
黒が出る可能性はある。
830825:2011/03/05(土) 21:09:38.40 ID:1hHscib8
 皆さんありがとう。海外では売られるのですな。
お金を貯めつつ、ちょっと待ってみます。
製品単品ならシルバーの方がいい感じですね・・
黒だとメリハリ感が・・ 結局実物見れる時に判断。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:02:57.56 ID:AOFtojXD
A-5VLも黒は安っぽく見えたので結局シルバーにしたっけなぁ
黒だとプラスチッキーになるんだよなぁ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:09:30.59 ID:6aPIhRPw
マジで?材質はプラでは無いよね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:46:35.56 ID:EvSSCFse
漏れのティムポはこげ茶色だがな・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 07:59:38.84 ID:MN30DxMS
プラだと新しく金型から起こさなきゃならないし、熱にも耐えられないから
黒のペイントで間違いないよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 08:52:06.02 ID:tGUEduO0
アルミの場合は普通ペイントではなくカラーアルマイト処理だろ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:24:35.74 ID:MN30DxMS
前はアルミでガワは鉄じゃないだろうか。多分。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:51:04.62 ID:xqSeh1hx
鉄子の箱
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:40:18.62 ID:JyXbMEdZ
CR-D2LTDを買おうかと思ったのだけど、発売から早2年。
新製品の情報はありませんか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:59:58.85 ID:5SYQCi+a
へへへ、お客さん耳が早いね。どこでききなすった?
まあこっちへきなよ・・・ゆっくりとお話しようじゃないか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:37:32.58 ID:JyXbMEdZ
きも
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:11:01.07 ID:0vSUO8I3
マランツのCDプレーヤー CD5004を注文してもうたあ!
DAC-1000と同軸で繋ぐ予定だよ。
foobar2000-USB-DAC1000より いい音でありますように。
PCってソフトウェアによって音に違いがあるのが腹立つんだよね。
asio出力でも音の違いが分かる。
俺はハードウェアの方が好きなんだ。 ドキドキしてきた。
高校以来 10年近くCDプレーヤーを使っていない。 手が震えて
ちゃんとセッティングできないかも。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:52:57.29 ID:SnRgrJki
>PCってソフトウェアによって音に違いがあるのが腹立つんだよね。

それはCDプレーヤーも同じっす。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:10:32.03 ID:UmLlGq9c
>>842
>>841は音源ソフトでなく、再生ソフトのこと言ってると思うよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:14:41.68 ID:0vSUO8I3
>>842 そうなんだけど マランツやONKYOなどの大手メーカー製の
作り出す音の方がPCソフトよりも音質が良さそうなので・・・

PCではflac内部cueシートに対応できるのは実質foobarしかないんだよね。
winampは重くて嫌。foobarは解像度が高くて純粋な音に感じるんだけど
やや高音寄りで無機質でキンキンしてるんだよね。 
だから思い切ってCD5004を買ってみた。 中域に厚みというかボーカルの
生々しさを感じたい。 DAC-1000を持ってるし USBだと4倍アップできない
のでCDプレーヤーとデジタル接続したい。 
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:23:42.65 ID:Hwwa5HGR
>>844
それなら最初から10万円超の単体CDP買えばよかったのに。
繊細な表現力はPCオーディオなんて比べものにならないよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:36:22.13 ID:Egr5oy0V
DENONの中古でも買って桶
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:41:25.82 ID:KqtkkggM
>>844
そのへんの価格帯のCDPってろくなクロック使ってないのがおおいだろ
クロック換装するとか、最初からいいクロックが使ってある高級品にするとかにしないと

俺的なおすすめは、クロック交換実績のある定価10万超の国産CDPを中古とかで安く買って、
クロック交換してトランスポートで使用だな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:49:08.22 ID:0vSUO8I3
>>847 そうですね。 まあCDプレーヤー買うのはコンポ以外では
初めてなのでとりあえずCD5004からスターとしてみます。
音質的にも価格的にも最低クラスのCDプレーヤーみたいですけど
DAC-1000と同軸接続して しばらく遊びます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:16:05.49 ID:yRKt928p
>>848
ASIO出力をASIO4allでつかってるのかな
Foobar→カーネルストリーミング出力→DAC-1000
にして、32ビット出力にしてる?
後、リサンプラーSoxとか試してみたのかな?

昨日、DAC-1000が届いたばかりでいろいろ試してるんだけど。

同軸入力4倍アップサンプリングのレビュー下さい。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:48:44.68 ID:r2K+X71f
今国産40万クラスのCDP使ってて、DAC1000でPCオーディオやる場合、グレードダウンであんまり価値なし?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:11:40.24 ID:1NfMHaFv
まず40万クラスのCDPが本当に40万クラスの価値があるかブラインドテストなり何かで確認した後にまた来なさい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:57:43.30 ID:XVpdmzm4
>>841
古いソフトは再生するときに注意した方が良いよ
DAC-1000はEmphasis bitを無視するみたいだから
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:05:35.91 ID:7JV3s8cL
ちょwwwDAC-1000速攻逝ったかもww電源はいらんwwww(´;ω;`)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:08:00.12 ID:7JV3s8cL
治った(*´ω`*)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:12:22.95 ID:r2K+X71f
>>851

自分が購入する時は、40万クラスで最もいい音だったんだ。充分満足してるんだけど、PCオーディオやってみたいという気持ちもある。で、DAC1000だけど、つないでみて明らかにグレードが低くて、買ったはいいが、使わないってことにならないかな?
オンキョーのイベントで担当者がどのクラスのCDPと考えればいい?との質問に20万クラスぐらいと答えてたんだよね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:14:04.32 ID:pvxOT3vf
昔の50万のDACよりは全然良いよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:30:02.02 ID:XPRMsQaY
問題はDAC以降
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:35:05.04 ID:gHusjzwx
>>855
ミュージックライブラリ作っての利便性とか192kHzとかのハイレゾ再生にどこまで魅力を
感じるかだなあ。でなければ音質グレードダウンのリスクをおかしてまでPCオーディオに
踏み込む必要は無い気もする
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:40:33.22 ID:+xo/qlfz
DAC-1000をお試し感覚で買ったが
確かに10万台の単体物と同じくらい良いってのは分かった。
変な艶もないし、モニター過ぎず確かに上流としては合格
高級機にある非常に綺麗な静寂間まではあと一歩だが十分かな。
通電して音鳴らししていくうちにまだ良くなってる方向。
社員じゃないが最近聴いていて、いい時代になったもんだと思ったよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:53:50.85 ID:O7/V0Uuy
高級機にある非常に綺麗な静寂感ってどうやって作ってるんですか。
非高級機と何が違うんだろう。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:02:28.89 ID:U7snKhuh
Fidelizer導入してみな。
激変するから。
あとfoobar2000じゃなくて
Wave File Playerをオススメする。
WAV限定だが。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:07:23.57 ID:30nIxmyo
>860
ほら、たしか中身がパイオニアで100万以上もするようなやつ
なんてメーカーだっけ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:04:24.52 ID:HGuL+bg5
ゴルムンか。ガワってこと?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:04:51.80 ID:893cJCZq
>それなら最初から10万円超の単体CDP買えばよかったのに。
>繊細な表現力はPCオーディオなんて比べものにならないよ。

パソコン→foober2000(WASAPI排他)→フェーズテックのHD-7Aの方が、
前から使っていた約15万のCDPから音を出すより、ずっと音質が良いけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:05:50.79 ID:893cJCZq
おっとここはONKYOスレだったね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:09:44.18 ID:guASLDvl
十年前のDX71MKIIのほうがDAC-1000より音がいいよ。

DAC-1000は音がちょっと偏ってる感じがする。長いこと聴いてると分かる。
聴いてて最初のうちはキレの良さに感心するんだけどね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:10:17.49 ID:BexDK4pq
>>861
Fidelizerは確かに効果絶大だな。
タダだし、使わない手はないね。
なんで今まで話題に出ないのか不思議だね。
まだ知られてないんだろうな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:10:22.07 ID:Hwwa5HGR
>>864
それは耳が悪いね。
デリケートな音作りはまだまだCDPの方が上。
PCで良いのは単純な解像度だけだよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:23:49.45 ID:wRp/9ppM
>>864
同感っす。
CDプレイヤーに内蔵されているDACよりも
良い単体DACを使っていれば、CDプレイヤーより音が良いね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:26:19.91 ID:pvxOT3vf
>>866
どう偏ってるの?買っちまったよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:34:17.07 ID:sk6aVpYc
>>868
お前のPCスキルが低過ぎるだけだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:52:58.86 ID:Hwwa5HGR
>>871
K2のおかげで繊細&なめらかになってるとかいうんじゃねーだろうな?w
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:00:43.42 ID:vt8pGXtj
確かにPCは再生ソフトでかなり音が変わるが
Wave File Playerでの再生音は
TEAC VRDS-25xs(古いが今でも高評価)よりも好みだな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:19:17.97 ID:Idbta261
Fidelizerって何?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:26:00.14 ID:TK12Qu0h
IV変換以降が問題
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:48:05.12 ID:kuJhdwhl
Fidelizerに興味はあるけど使ってる間ネットとかその他ソフト使えないのはきついなあ・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:50:07.24 ID:OWk/zmRR
ID:Hwwa5HGR
噛み付いて楽しい?w
本人が良いと感じたらそれでいい。
耳より自分の頭の心配してろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:56:29.13 ID:HDxTcnSa
>>862
ゴルゴムだっけ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:57:14.85 ID:HDxTcnSa
>>876
俺普通につながるんだが
何かがおかしいんだろうか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:00:13.45 ID:Odc1ngy7
スレチだけど、ふとおまいらならNMODE評価する奴出てくるんじゃね?と思った
安価で高音質、らしい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:16:48.38 ID:WS3VW5pa
>>878
そう、それはゴルゴムの仕業だ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:44:17.35 ID:ri0yj3ob
>>880
このスレでか?

USBのスペックならDAC-1000大勝利だな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:47:14.17 ID:uy8RvE2I
>>866
聴き比べたこど、dx71mk2はピアノの音が、明らかに変だぞ。
ピアノ以外なら趣味として有りかもしれんが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:14:49.48 ID:ZR4JVcF9
>>877
自分の噛みつきには気づかない愚か者。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:17:47.14 ID:9A7vkCye
>>882
DACっていうよりDAC-1000と組み合わせるデジアンの方かな
出力が12Wとか20Wだから大型フロアの俺には無理なんだわ

メインでSX200改を使ってるだけあって興味だけはあるから
ノートPC用にBOSE120でも引っ張って来て繋いでみるかなーと思った所に

最近デジタルジャンキーwを結構見かけるから何気にそう思っただけ
まあそのうち該当スレ探してそっち見る事にするわ・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 03:36:48.37 ID:WGipA9V7
>>884
懲りずに個人のIPアドレス調べ粘着ストーカー行為?
明日、明後日、休みだもんな。お前のスレ閑古鳥ヒマでいいなw
個人情報の概念も理解できない下衆店関係者

ONKYO製品(CR-D)で食わせて頂いてるのに仇で返すつもりかよ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 06:00:11.95 ID:nH1iI3y5
CDPとの比較の話も出たので便乗質問なんだが
PCオーディオで使うつもりはないけどDAC-1000を買うってアリ?
現在マランツのCD6000OSEを使ってるけど、DAC-1000かCDP新調かで迷ってる。
CDPだと実売10万円台クラスぐらいは考えてるんだけど、
DAC-1000の音質が本当に20万円クラスなら安くあがるし助かるんだがw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 06:15:43.40 ID:Qp4DFsto
>>887

ONKYOの担当者は、難しい質問だが20万円クラスのCDPと考えてもらえばいい。と言っていた。ただし、そのあと昔のレコードプレーヤーのカートリッジを複数所有して楽しむ感覚でDACも考えて欲しいみたいなことも言っていた。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:01:34.21 ID:e/Vg/T5M
>>887
CD6000OSEは2005年発売かー
いつごろ買ったの?丸5年以上経ってたらCDP新調のほうがいいかも。
多少の音の違いを考える前に壊れてしまっては・・・
まあ、DACはテレビやDVDプレーヤ、PCにもつなげるから損にはならないとは思うけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:02:27.13 ID:jnFknARx
怒鳴るどDAC
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:10:50.75 ID:85fhFdPf
>>876
君はいつのバージョン使ってる?
1.4試してみて、ネットだろうが、なんだろうが使えるよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:46:12.01 ID:2E7/RVFe
いつのまに1.4が出たんだ?
サンクス!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:33:46.95 ID:75qYnESy
Fidelizerってアプリを使うと音がよくなるのか。
だからPCは嫌なんだよ。 てことは現状のPCの音楽再生は
まだまだダメってことの裏付けじゃん。 改善の余地が大きい
ことに不安を覚える。 サウンドカードやUSB機器のメーカーは
PCに繋ぐだけで超高音質が楽しめるみたいな宣伝してるじゃん。

結論としてPC音楽は負荷によって音質の変化があるということ。
それだと静音PCやらファンやケースなどPC本体そのものから改造
していかなくてはならない。 USBケーブルで音がかわるとか宣伝
してる奴もいるし だったらPCのUSB端子のメッキやら接点まで
追求せざるを得なくなる。 ここまできたら狂気の世界。

俺は今日届く CDプレーヤーとDAC-1000でシンプルに音楽を
聞きたいと思う。 PCはyoutubeや動画などの音声再生ぐらいに
留めておこう。 最近はビデオカードからHDMIで音声も同時に
出せるからレグザを経由してアンプに出せばいい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:49:05.07 ID:75qYnESy
西田の凄いところは単純に野党を攻撃するだけではなく
身内の自民党にも刃を向けているところである。

在日からの献金を問題化すれば 当然、自民にもブーメランが返って
くることは想定される。 並みの議員なら 腫れ物触らずで 
この問題を見て見ぬ振りをするだろう。 しかし国士の西田は
与野党を超え 外国人からの政治的干渉を受けないように 正義心から
前原追求へ動いた。 西田は命の危険に晒されるかもしれないほどの
リスクのある追求をやった。 これこそ保守。 真の愛国者。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:17:15.83 ID:Cv7I7gBq
別にFidelizer使わなくても十分音がいいけど。
前から持っている10万程度のCDプレイヤーより音がいいよ。

パソコン嫌いの老害オーオタのネガキャン工作、しつこすぎるよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:26:31.27 ID:ZR4JVcF9
早い話、DAC入力付きの高級CDPであっても直接CDを演奏した方が
音が良いんだよな。PCからのリッピング音源はどうやっても現状ではかなわないんだよ。

897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:28:27.02 ID:cD9TzeTK
CDプレーヤーでCD聞くだけでネガキャンか何で聞こうが自由だろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:36:58.88 ID:T3si8BXS
・・・・・・つうか、音響は普通にCDPも発売しているわけで。

現状、このスレは「DAC-1000」に傾斜しすぎ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:52:01.89 ID:gBCekxjd
>>895
ほんと、糞ジジイが念仏を唱えるように妄想でネガキャンしているよな(w
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:54:22.22 ID:ZR4JVcF9
そのオンキョー自身がDAC-1000より高価なC-7000Rを発表してること自体
PCオーディオの限界を認めてることの何よりの証明。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:56:01.81 ID:Cv7I7gBq
>>900
妄想を書き込む老害オーオタ乙。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:00:32.53 ID:ZR4JVcF9
>>901
じゃC-7000Rを発表する意味を教えてよ。
DAC付きのプリもあるのに。

老害とか無しね。老人はラックスマンとかに行くからなぁ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:00:40.49 ID:cD9TzeTK
ピュア板で「オーオタ」とかw
自分のCDPが負けたぐらいでCDP全否定PCマンセーとかw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:04:32.77 ID:Ox/cvHCo
>>898
それだけCDP離れが加速してるんだろうね
自分もPCで楽曲管理するようになって、もうCDPは考えられないし

今後CDPが生き残るには、デジタル入力を付けてDACとしても使えるタイプや
HDDやSSDを併設したりしてマルチに使えるものを考えなきゃ厳しいと思う

当然一部からは厳しい声が上がるだろうけど、商売として考えれば
これ以外に選択肢はないんじゃないかな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:05:35.68 ID:T3si8BXS
>>902
さまざまな需要があるからだろ。

PCオーディオなどのDAC派には「DAC-1000」を、
CDP需要に対しては「C-7000R」を用意した。

単コンという性質上、他機種との接続も
考慮に入れなければいけないわけで、

トラポというわけにもいかんわな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:07:55.08 ID:T3si8BXS
>>904
いや、現状は声の大きい連中が
ワァワァ騒いでいるだけと思われ。

それは別に構わないが、
無意味な軋轢や煽り合いや独善をまき散らすのは
勘弁して欲しいものだ(-_-)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:11:29.32 ID:ZR4JVcF9
>>905
確かにそうかもしれないが
冷静にみて10万超の単体CDPでSACD無しの中級機。外部入力もない。
そしてメーカーはオンキョ−。利益のでる商品とはとても思えない。
やはり現状ではPCオーディオより単体CDPの方が音質的にアドバンテージがあると
開発陣が判断した結果とみたほうが自然と思う。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:15:56.44 ID:dztvl/Z5
>>893
オマエはFidelizerについて何も分かってないんだな。
それでその長文はないだろ。
全面的に内容が破綻しちゃってるし。
ご苦労なこった。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:19:43.68 ID:T3si8BXS
>>907
基本は同時に発売された
プリ・メインとのセットを想定しているのでしょうよ。

そのような組み合わせに正統なオーディオの美しさを
感じる人もいまからね。

(ちなみに、私もそうです)

一方、外部DACに対して、その手の失望があるなら、
プリアンプに同機構のDACをわざわざ内蔵するわけがない。

もう少し、客観的に事象をみましょうよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:34:50.39 ID:ZR4JVcF9
>>909
逆ですよ。

>一方、外部DACに対して、その手の失望があるなら、

失望を感じてるのは老害たちwのごく一部。
トレンドはPCによるDAC再生が主流。だからプリに標準装備したわけで。
それでも単体CDPをあえてラインアップしてるのはレス907の理由もあるんでは?
と言ってるんです。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:42:42.59 ID:T3si8BXS
>>910
ないでしょうね。

今回のメインアンプがアナログなのは
主にイメージの問題だと聞いています。

つまり、それなりに保守的な意識をもった
客層をメインととらえているわけですね。

(常識的に考えれば当然のことですが)

それは、メインアンプのトラディショナルな
デザインにも良くあらわれていると思います。

それらのメインの客層の意識や多様性を
考慮して、今回のような組み合わせになったのだと
思いますよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:48:29.06 ID:75qYnESy
俺はPCでの再生が嫌なんだ。 PCはタグの管理や再生など
それはそれは楽チンだ。 デジタル出力オンリーの
音楽ファイル再生機を作って欲しいんだ。 本体に液晶パネルを内蔵していて
ファイル検索を容易にできるような商品。 ソニーのHDDコンポみたいなやつ。
まあ本体に大きな液晶表示ができなくても USBモニターみたいな小さいのに
メニューを出力できてもいい。

HDDだと回転があるのとサイズが大きくなるので メモリー内臓 もしくは
将来性のあるSDXCやSDカードを差し込めるようにして メモリーに記憶した
Flacやwavなどのファイルを再生。 そしてデジタル出力して外部DACにて
アナログ変換。 PCでできる音楽再生機能を専用ハードウェアでやって
下さいってことだよ。 マランツなどはDLNAなどに力を入れてて 最近は
ONKYOもAVアンプで多様なファイルを再生できるようになってきた。

分かりやすく言うと ipodの高級据え置き機を作れってことだ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:11:50.53 ID:NgG+Wube
再生ソフトやケーブルが影響するのは同期型だけ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:12:00.10 ID:9WBqd54U
>>912
文体は嫌いだが、言っていることには賛成だ。
SDカードは?だけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:29:02.98 ID:ZR4JVcF9
>>911
あんたは自分の意見が絶対的に客観性があると思い込んでるようだね(笑)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:44:49.94 ID:wCnsZHFC
>>915
妄想にも程がある、負け犬の遠吠え乙
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:48:10.04 ID:T3si8BXS
>>915
いや、相対的に客観性をもっているに過ぎませんよ。
私はどちらのフリークでもアンチでもありませんからね。

見聞した事象や情報を、「希望」や「思想」ではなく、
「妥当性」と「常識」で処理しているだけです。

また、これは裏のとれていない情報ですが、
>>855によると「DAC-1000」を音響側が「20万円クラスのCDP」に
匹敵すると表現したのだとか。

多分にリップサーヴィスの要素を含み、
すぐれて商業的なこの手の表現を私は好みませんが、

思わずにせよ、「C-7000R」を超える金額を示したことは、
注目して良いと思います。

それだけ商品的には自負できるものだということでしょうね。
だからこそ、プリも単体も出したのでしょうし。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:02:29.28 ID:cD9TzeTK
フィデのDACのCAPRICE持ってる。先日ヤフオクに中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして小さい。再生押すと音が出る、マジで。ちょっと
感動。しかもDACなのにプリ付きだから操作も簡単で良い。CAPRICEは力が無いと言わ
れてるけど個人的には有ると思う。ハイエンドと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって2chで言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ下取りとかを考えるとちょっと怖いね。DACなのに200台しか売れてないし。
音質にかんしては多分ハイエンドもカプも変わらないでしょ。ハイエンド聞いたことないから
知らないけど造りにゆとりがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもカプな
んて買わないでしょ。個人的にはカプでも十分に良い。
嘘かと思われるかも知れないけどどこかのブログでカプでマジでエルガーを
抜いた。つまりはエルガーですらフィデのカプには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:09:05.25 ID:e/Vg/T5M
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:53:59.99 ID:3lFi2841
DACに再生ボタンはないだろ、真面目にやってくれ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:00:24.14 ID:nOexhhrp
平日の昼間から盛りあがってるな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:08:31.40 ID:udgE5/pJ
春休みだからな
こいつら全員無能なクソゆとり
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:55:06.29 ID:cD9TzeTK
920さん
トランスポートの再生ボタンだっての!!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:53:00.42 ID:ZR4JVcF9
>>917
つかあんたはPCオーディ+DAC-1000の音質が10万超の単体CDPの音質超えたと思ってんの?
メーカーの試聴会も含めPCオーディオをいろいろ聞いたけどPC+DACは概して無骨で繊細感に欠ける。
どうひいき目にみても表現力は単体CDPに負けてるぜ。
この現象、CDPの黎明期に似ている(新しい方式を絶賛する傾向)。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:18:15.03 ID:fvtXIkIt
>PC+DACは概して無骨で繊細感に欠ける。

ブラインドテストしてから言え。アホが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:21:31.88 ID:T3si8BXS
>>924
・・・・・・私自身は、何とも思っていないよ。
ただ、ある状況を「説明」しているだけ。

CDPの方がよいとお前さんが思うなら、
そう思っていればいいし、

単体DACの方が上だと思っている人間も
そう信じていればいい。

その心情を否定する気はないよ。

ただね、
これという評価軸もないままに行う批判合戦など、
どんな建設的な答えも生み出さないよ。

お前さんのために「C-7000R」が用意され、
DAC派のために「DAC-1000」が用意されている。

様々なユーザーの価値観に対応した
音響の多彩なラインナップを称揚していれば
いいんぢゃないかね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:23:07.12 ID:uy6cN7Yf

Fidelizer使えば激変するよ。
CDは、ケーブルなど外部しか弄れないし、クロックなんかやると保証もなくなる。基本ブラックボックス。

PCはソフトでいじれるからな。


928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:58:55.41 ID:MpqhnJID
DAC-1000買った直後に58900円見つけると凹むぜw
開封品だがな

宣伝乙って言われるから店は晒さないが
通販で買えるところな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:07:00.62 ID:MpqhnJID
速攻かよw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:10:35.90 ID:bd4UCipu
A-973買って今マラ5聴いてるが、買い得感高いねコレw
このあいだフジヤに売っぱらったラックス505uよりいいわw
音も電気代(10分の1?)も!
もう長いこと球アンプ使いだが、夏とかこれがあると助かるわ・・・
解像度がどうのこうのじゃなく、滑らかで自然な響き方するんだよなー
CEC TL51XRとSPがウッドコーンだからかもしらんが、25000円でこれは反則だよw

931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:21:44.07 ID:ZR4JVcF9
>>926
なんだそれ?
ツマラン。
結局、自分で何も判定できてないのと同じじゃん。
そんな程度ならオーディオ評論家の記事で十分。
消えな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:23:21.53 ID:ZR4JVcF9
>>925
ブラインド云々のレベルじゃないぜ。
マジで聞き比べて言ってんのか!?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:31:25.08 ID:ZR4JVcF9
>>930
同意。
10万以下では最高かもね!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:45:54.16 ID:yLN/6oR3
ブラックモデルの予定無いんだってな
ONKYOで買う予定だったんだが、安い店探そうかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:48:55.73 ID:f60kZ2TS
今日も頭の足りない老害が必死だったのね(´・ω・)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:08:28.00 ID:T3si8BXS
>>935
年齢を重ねている人間には、
それなりの精神の成熟を期待したいのだがねぇ……

子供じみた煽りを演じることに
恥ずかしさはないのだろうか(-_-)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:12:18.63 ID:cD9TzeTK
スルー出来ない粘着ゆとりw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:17:49.27 ID:T3si8BXS
>>937
わざわざ軽薄と低能を晒すようなレスをするなよ(-_-)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:52:52.73 ID:zfepIw5V
ZR4JVcF9はどうみても頭おかしいからもう関わらん方が良いよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:57:11.82 ID:MpqhnJID
|д゚)チラッ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:48:04.90 ID:bfgW4Mlw
アナログ時代の老害だけど、CD時代は憂鬱な冬の時代だった
その突破口として、PCオーディオは歓迎してるけどね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:08:47.38 ID:d/OsIKY1
ZR4JVcF9
こんな奴が沸いてくるとこみると売れてるんだと確信に変わる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:13:34.37 ID:d/OsIKY1
>>918
フィデ隔離スレで糞扱いwアタマ使え糖質
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:14:29.97 ID:MDrzOJVG
ID変わったからって早速粘着ですか^^;
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:32:34.49 ID:Z16HuYi0
>>941
ところがリッピング再生はレコードはおろかCDにも劣ってるんだからガッカリするよね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:13:59.92 ID:GiZ8C3BG
>>943
コピペに煽りレスwwwwwwwwwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:33:12.24 ID:D0o/UHWP
>>917
質問です。
一連のレスは試聴をした上でしているものですか?
文字情報や他人の発言などから推測してのものですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:01:03.17 ID:RdTnjNST
>>923分かってる、改変精度に文句を言ってる。
他はまずまずだったから余計気になる。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 04:14:45.60 ID:XKCHf4Ew
>>944
>>946
仲良し老害w
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 04:32:00.94 ID:XKCHf4Ew
Nmode X-DP1が全く売れず話題にすらならない悲劇
onkyoスレに粘着しないで老害はNmodeスレで販売促進すれば。
バレバレ自演、得意だろ?ふくおカッペ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 04:40:23.25 ID:MDrzOJVG
君子、李下に冠を正さずだな
俺はそいつ叩いてる奴が自演、というか連投してんだろうなあと思って指摘しただけだよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 05:30:42.39 ID:jbgf5O7G

PC書き込み止めて携帯(IP回避カンニング)に変えた?
隣の芝生は・・を、隣の田圃は・・見たとき吹いたけど・・・ことわざ勉強したんだ。
商売、順調にいくといいね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 05:54:16.12 ID:MDrzOJVG

     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 06:37:40.04 ID:5lREFofO
>>930>>933
A-973てバカ安だけど評価は高いね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 06:49:40.21 ID:uBzav8hg
老害 老害 うるせえなあ。 わしは今年で29歳じゃあ。
おまえら少年ぶってんじゃねえぞ。 世代対決に持ち込もうと
するあたりが幼稚だよなあ。 小学生が大人は嘘つき!って言ってる
ようなレベル。 いつまでも少年でいたい気持ちは分かるが
年寄りを馬鹿にするな。 わしの子供の頃はCDラジカセが主流で
PCなんか持ってねかったんじゃボケ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 08:52:53.93 ID:MvQKdVjK
>>950
情弱乙。
X-DP1は売れすぎで納期5月だぞ?w
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:32:17.87 ID:SlSWLyM9
年内にA-5VLとそれに見合ったSPに入れかえようかと思ってたけど
A-7VLが出るんだな、もう少し金貯めるか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:15:21.60 ID:6Hr2zZwC
ネ申のGTOを知らないなんて…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:05:56.10 ID:yYyHI74p
A-7VLのお金はたまったけど
A-5VL+DAC-1000 or A-7VL

どっち買おうか迷ってる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:22:09.66 ID:QSkjvlCv
>>959
冷静に考えるとA-5VLの方が良い気がしてきたのでポチってきたよ
そもそもSPを2組使ってるからA/B切り替えができないと困るんだ
音もデジアンらしいソリッドなイメージならA-5VLだと聞くので
自分の好み的にもこちらかな、と。

DAC-1000を入れるならA-1VLの中古とか買った方が幸せになれそう…。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:32:33.02 ID:MKgZc6t6
CD5004 到着 比較試聴してみた。
foobar ks-USB-DAC1000 と CD5004-同軸-DAC1000

僅差でCD5004の勝ち。 CD5004のアナログ音質はDAC1000
とあまり変わらない。 わざわざDAC1000を
買わなくてもCDプレーヤーのみでいいかもしれない。
アップサンプリングの違いはよく分からない。

自信を持って言えることはCD5004の音質は200PCILTDよりはいい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:57:33.53 ID:QSkjvlCv
>>961
やっぱり音質はバランスなんだろうね
単体のCDPにもまだまだ分はあるということか。
自分もDAC-1000をちょっと考えていたけど
C-S5VLとか爆裂に安くなっているので、こっちの方がコスパは高いかもな…。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:23:21.39 ID:jCV120zl
>>961
なるほど。CD5004と同等ということはDAC1000をPCからUSB入力した
場合の音質はほぼ3万円くらいのCDプレーヤーに相当すると考えて
よさそうだね。まあPCの状態にも依存するとは思うけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:26:25.76 ID:MKgZc6t6
マランツのCD5004でデジタル出力と液晶表示OFFのアナログ高音質
モードにしたら音質良すぎてワロタ。 2万5千円で こんないい音でる
とは思わなかった。 わざわざCD5004からDAC-1000にデジタル出力する
必要ないなあ。 低音もしっかり出ているし高音もきれいに伸びてる。

手持ちのDAC-1000はテレビとゲーム機専用にすることにした。
ぶっちゃけ7万出して買うほどのもんでもないかもなあ。
俺の好みがマランツの音作りと一致しただけかもしれないが
2万5千円で満足なら 6万や10万オーバーのCDプレーヤーはどんな音が
するんだろうか。 いずれ挑戦してみよう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:38:42.43 ID:MKgZc6t6
>>962 うん。 DAC-1000じゃなくてC-S5VLを買った方がいいよ。
安いし SACD聞けるし 評価も高いし 品質も良さそうだしね。
CDの入れ出しは面倒だけど やはり据え置き機は安心感があるよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:52:49.76 ID:QSkjvlCv
C-S5VLにUSB入力とかあれば即買いなのになぁ…。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:35:25.65 ID:Z16HuYi0
ほらみてみろ。
964さんのレポがすべてを語ってる。
単体CDPの音質はまだまだPCオーディオより上。一日の長があるってこった。
10万超えのCDPなら更に高音質は確実。。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:56:20.33 ID:kp4mRETZ
面白いねこのスレw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:07:27.76 ID:KBwF8GdW
最近、D-312Eを手に入れました。いい音しますね。
本当はD-908Eが欲しかったのですが・・・
聴き比べるとやっぱり箱が大きい分、908のが低音は良くでるのでしょうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:08:39.44 ID:w+JBHJiv
最近PC新しくしたら、パっと聴きセパレーションはすごく良くなったと感じるし
実用的なSNも改善されてると思った
アップサンプして良い感じと思うことと、不自然と思うこともあるし
長時間聴いてるとなんか聴き心地悪い気がしてくる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:50:46.24 ID:RWyaSkRT
結局、DACやDAC入りプリ、サウンドカードはe-onkyoに金落としてくれってなだけだね。
そしてパソコンは是非ともPCオーディオのパイオニア、弊社ONKYO製で宜しくお願いします!みたいな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:11:01.41 ID:Qch5FLE7
>>969
312Eから908Eに替えて2年たつけど低音の量はかなり違うよ、
レンジが下に伸びると低音楽器の存在がよくわかるようになるし。
世間の評価はかなり低いけどぜんぜん悪いと思わない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:08:18.66 ID:qj3NAfgi
>972
ありがとうございます

312のトータル的な音質はさておき、サイズに対しての低音の量感と質に驚いた所で、同じユニットで箱が大きい908が気になっていた所なのです。
気になっていいる所でD-508Eもサブで購入したのですがこれはまた薄っぺらな音がしますね。近く売ってしまいます。
地道に908の中古探してみますね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:20:08.00 ID:AMFb0TeM
>>961
CD5004のアナログ音質はDAC1000とあまり変わらない?
もし良ければ、使っているアンプとスピーカーを教えて貰えないだろうか?
それともヘッドホンとヘッドホンアンプかな?

どういう環境で聴けばCD5004と大差無しという結論になるのかが知りたいな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:17:19.54 ID:hJllO7Ve
クソ耳かよっぽどしょぼい環境なんだろ
三万ぽっちのCDP買って六万のDACと同じくらいの音だったとか書き込んじゃうくらいなんだからな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:32:25.38 ID:WU4rbdny
>>964自身も言っているが。
音なんて好み次第。

特にメーカーが違えば、音作りは結構変わるわけで、
その音作りが好みかどうかが、

この場合、随分大きな要素になる。

それにしても「Audio EX」モード等で
音が激変するなんて、すげぇ話だ。

オレは絶対に区別できないな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:35:10.64 ID:ayDlPqRb
CD5004とDAC1000が同レベルって言うなら
DAC1000はゴミで買う価値なんかないやろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:38:58.04 ID:WU4rbdny
>>977
CDPなんてものは、
グレードによる格差なんて実際には
ほとんどないよ。

ブラインドテストなんてしたら、
アンプ以上に愉快な結果になるだろう。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:43:57.18 ID:eQayR6bi
どんなオーディオ機器でも、機器の相性と好みってのがあるわけで、高いのが必ずしも良い音だとは限らないのよな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:47:14.05 ID:HtB8kZtL
>>978
下手な釣りはヤメなされ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:49:29.75 ID:WU4rbdny
>>979
そう。
相性は極めて重要ね。

差をあげつらうのではなく、
個々の違いを楽しみ、そこから自分の一番の音を見つけ出す。

オーディオとはそういうモノだと
オレは思うがね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:00:40.40 ID:knuJCO+h
5004とDAC1000が同じってwww
ケーブル替えても音が変わらないって
言ってる情弱か??明らかに解像度が違うだろ。
どんな耳してるんだ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:02:54.41 ID:MDrzOJVG
金がないんだろう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:06:31.21 ID:yURh1YnU
何を今更w
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:06:57.52 ID:fo86btpu
つうかCD5004なんて半端なもん持ってる時点で
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:07:04.93 ID:eQayR6bi
鳴らしてるアンプかスピーカーの性能が、DAC-1000と5004の違いを出せないぐらい酷いとか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:24:06.47 ID:yYyHI74p
さてお金持ち層がでてきた。
これは流れが一気に変わるぞ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:29:06.85 ID:1vAv1XU1
ONKYOスレがAV板のような流れになるのは昔から
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:30:56.80 ID:eQayR6bi
A-933とD202AXLTDの組み合わせ程度で十分わかるだろうに
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:32:05.77 ID:Z16HuYi0
>>985
こういうのに限ってちゃんと現物聞いていない。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:46:33.58 ID:RWyaSkRT
デジタル領域のみで音質を語るPCオーディオ厨の反論が始まったね。
長年のオーディオエンジニアの苦労をひっくり返す位にPCが優れている事なんてないんだよw
素人がフリーソフト選んで6万くらいのDACでCDPを変えられるわけがない。
実際、俺はデノンの3500GLって言う古いCDPを使っていて、古いので技術革新に期待し
ヤマハの2000番を買った。解像度もSN も素晴らしく変化していたがそれ以外はやはり価格なり。
んで、PCからUSBでluxDA-200にした。
結構好感触だったがその後ショップでマランツ7SA1を聴きショックを受け、高くて買えないので11s2を買った。
いまはアナログ11s2と同軸DA200で気分で聴いている。
PCはヤマハの2000番にも遠く及ばない。15年前のCDPにも勝てませんよ、実際。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:51:00.64 ID:WU4rbdny
>>991
音響となんにも関係ないぢゃん。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:57:36.32 ID:RWyaSkRT
↑>CDPなんてものは、
  グレードによる格差なんて実際には
  ほとんどないよ。

おまえはオーディオと関係ないw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:00:42.00 ID:yURh1YnU
3500GL 92年発売w  デジタルモノは足が速いですよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:03:05.20 ID:Z16HuYi0
↑だから聞いたことないくせに。
単体CDPは90年代の時点でかなりのレベルに到達してるよ。
どちらかといえば遅れていたのはソフト側。

991の意見は非常に真っ当。
そうなんだよ。単体CDPはアナログ段の追い込みも非常に入念だし手慣れてる。
このことは、耳のいい人はみんな気づいてるはず。
私の場合、「ながら聞き」はPC、集中して聞く時は面倒だけどCDPと使い分けてる。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:04:37.82 ID:yURh1YnU
90年代のCDPの、あの有害ガスの様な空気感は、とてもじゃないけど絶えられない
でも、トランス通したり、ソフトドームツイーターだと我慢はできる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:05:59.61 ID:Z16HuYi0
>>996
じゃ2000年に入って急激に進歩したと思ってんの?
それこそ的外れ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:08:39.67 ID:RWyaSkRT
>>996
有毒ガスwなんとなく分かる気がしないでもないです。
環八の歩道で知床の自然という写真集を見ているような感じです。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:09:58.28 ID:Z16HuYi0
100歩譲ってそうだとしたら
当然今のPCオーディオの音質は耐えられない、
食い足りないだろ?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:10:50.12 ID:yURh1YnU
ちゃんと音楽は鳴ってるんだけど、何処と無く肌合いが悪いというかね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。