超初心者のための質問スレッド★アンプ編 32★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:00:05.99 ID:39cbn6fu
アンプの話ではございません。スピーカーのお話です。
数年使ってなかったスピーカーを引っ張り出して聞いた第一印象は音が篭ってすっこんで出てこない実に最悪の音でした。
ところが数日鳴らし続けているとピュアオーディオらしい美音へと変わった気がします。
その間他のスピーカーは一切聴いていません。これは耳が慣れたせいでしょうか?
それとも埃が電気で焼き尽くされて電気回路が徐々にピカピカになっていったせいでしょうか?
激しい思い込みからくるプラシーボ効果なのか現実に起こりうる減少なのか頭を抱えておる所存です。
所有物をお前等に知られるのは癪に障るので型番は絶対言えません無理です無理。
それなりのステレオスピーカーとだけ申し上げておきましょうか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:19:51.78 ID:asrHt5nQ
そうそう
埃が電気で焼き尽くされたからで正解。
あと中に住んでた虫が逃げ出したのも大きいと思う。
さらに電気流したことでボイスコイルが着磁された影響も大きい。
あと電力会社が、スピーカー鳴らし始めたのを知って
オーディオ用の電気に切り替えてくれたんじゃないかな。
それと大事なのは、スピーカーの振動で地盤が固くなったこと。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:55:35.05 ID:H8TW2mWf
>>952
お前も焼き尽くされたらよかったのに。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:40:03.85 ID:NQO1II8D
>>952
床屋行かなかった?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:08:23.09 ID:icuzAPIq
アンプのスレッドの方が適切な相談なのかとこちらにも書いてさしあげますね。
皆さん色々なスレッドで相談されているようなので是非私もそうさせてください。
皆さんこんにちは。
早速ですが、やり方として教わりたいのですが、アンプが内臓されてないウーファーを使ってみたいなと思いますが
背面の端子を見ますと、スピーカー端子のようになっております。
アンプはTechnicsのSU-V6Xだけしか持っておりませんが、どうしてもこれに接続するといった場合どういう接続方法が妥当でしょうか?
現在はSU-V6XにNS-200M(A)を接続してまして、(B)は未使用の状態です。
必要な情報か存じませんがCDプレイヤーはPD-T05をSU-V6Xに接続してございます。
肝心なウーファーを申し忘れましためんぼくないです。
オンキヨーのSKW-77Vです。お客様に頂きまして使ってみたいなと思っております。
10時以上の音量で聴くことは御座いません。(※故障やトラブルは自己責任なので覚悟もしてますし気に致しません)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:18:57.23 ID:t/tUezxN
つまり「アンプ無しのサブウーファー」をすでに持ってるが、入力が1Ch分しか無いのだが どうすればいいんだ?
という事かな。
「書いて差し上げます」って随分と偉そうなんだがマルチってあちこちで質問するのは本来「御法度」の禁止行為。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:38:29.07 ID:icuzAPIq
SU-V6XのAに繋がっているスピーカーペアと一緒にウーファーも接続する場合
未使用のBを利用して接続する場合
が考えられるのかなと思っております。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:12:53.90 ID:KRc7CduF
では、そうすればいいんじゃないの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:29:47.10 ID:icuzAPIq
そうするとは???
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:46:00.76 ID:KRc7CduF
やっぱマルチ野郎は放置だな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:25:07.43 ID:q7CHV0vC
>アンプのスレッドの方が適切な相談なのかとこちらにも書いてさしあげますね。
>皆さん色々なスレッドで相談されているようなので是非私もそうさせてください。

なにが「こちらにも書いてさしあげます」だ。
あちこちに同じ話を書くのは「マルチポスト」と言ってマナー違反。そんなことも知らんの?
いろいろなスレッドで相談だって?一つの話題は一つのスレでしか書かない。それが常識。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:20:56.60 ID:FCsXyifW
通報ってどうするんだっけ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:31:07.98 ID:cPTrp7fx
ポリさんに言うんだよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:10:16.22 ID:ptjkPu0c
ヘッドホンしない時、スピーカーで聞くのにへッドホン端子⇔SPケーブル⇔LRのSP(自作)で繋いでみたら音が小さいんだよね・・・
それがさ、iPodに繋ぐと必要十分な音量が出るんだけどこの差は何?
スピーカーはONKYOのD-D2Eってコンポ用のやつ
調べてみたらスピーカーの能率が関係してるのかな
ヘッドフォン端子にパッシブスピーカー繋ぐとか、最悪アンプがぶっ壊れるのかな
スピーカーとヘッドフォンだとインピーダンスが倍以上違うような気もするし
アンプからだと音が小さくてipodなら音が大きい・・同じヘッドホン端子なのにこの違いはなに?
アンプに過大電流が流れて壊れる可能性ある?
音量が小さいというだけで色々考えてしまう
この状態理解できるように回答お願い
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:03:42.04 ID:5H4DkyQf
ヘッドフォンアンプに4Ωのスピーカーを接続?
最悪アンプがぶっ壊れるぞ。

保護回路が働いて音量が小さくなってるとか、
出力インピーダンスの違いで音量が異なってるとか、
単にヘッドフォンアンプの最大出力が異なっているとか、
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:04:16.12 ID:5H4DkyQf
しまった。マルチか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:03:01.49 ID:saFGGrl7
KEF Q300を鳴らすアンプを探しています。
メリハリのある低音、艶っぽく歌うヴォーカル、
サ行が刺さらないスッキリした高音、が望みです。
オーディオの再入門としてもふさわしい機種を教えてください。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:50:31.33 ID:xl4Zjqgr

これまでヘッドホンオーディオ中心に聞いてきました。
ヘッドホンはHD650、スピーカーがELAC BS243、部屋は8畳の洋間です。

スピーカーも併用してきましたが、音量を上げれる環境になってきたのでSPをメインに使いステップアップをしたいと考えています。
現在使っているELAC BS243は高音に満足していますが、HD650のような程よい量感と質のいい低音を出してくれるオールマイティな機種、
簡潔に言えばHD650に近い音を出してくれるSPを探しています。

この場合どのような製品が候補に上がりますでしょうか?
予算は30万位までで、予算内であれば型落ちの中古などでも構いません。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:02:43.54 ID:XdAAQ2lt
>>968
KEF Q300を鳴らさないアンプなんてあるんですか?
ダメなアンプの例を挙げていただきたいのですが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:07:21.59 ID:O9LAI3+d
FiiO E6
972968:2011/10/04(火) 02:10:32.51 ID:MuhImYf0
>>970
ダメというか…
エントリークラスを遥かに超える金額のアンプはお財布的にNGです。
ドンシャリ型や中域がスカスカなもの、高域のサ行が刺さるものも
個人的に受け付けられません。

例えば、390SE PM5004 A-5VLの中から選ぶとしたら
どれがよいでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 05:47:48.55 ID:VX05MpJE
>>968
単に自分が欲しいと思うので、
AUDIO SPACE MINI-GALAXY-T,(B)
105,000円(税込)
を推す。
真空管式アンプでオーディオ再入門もオツなものかと。
近くに売っているなら一回見に行く価値はあると思う。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:17:04.44 ID:DvL+werW
>>972
390SEだな。

>ドンシャリ型や中域がスカスカなもの、高域のサ行が刺さるものも
これは90%はスピーカーのF特で決まる。
せっかくアンプにトーンコントロールが付いてるんだから積極的に使おう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:39:29.48 ID:+PHfVEj+
>>974
サ行はトンコンではどうにもならない場合も多い。
まあSPが原因ではあるが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:55:27.68 ID:DvL+werW
アンプのトーンコントロールで不十分ならもっと細かく設定できるEQを使おう。
お勧めはDEQ2496だが初心者にはちょっと使い方が難しいかも。
固定の設定にせず曲やジャンルごとに積極的にいじること。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:15:09.41 ID:31ceiEE6
確かにイコライザは強力だけど、SPや部屋の癖を完全に吸収出来る万能の道具じゃないよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:04:59.38 ID:CKZT/sA/
何で突然万能の道具?
979968:2011/10/05(水) 19:59:10.20 ID:T4IVPrmd
>>973
>>974
ありがとうございます。
真空管は正直考えてなかったので、新たな選択肢です。
390SEも含め、もうちょっと試聴して来ます。
トーンコントロールも触って来ます。

>>976
イコライザですか。カーステのやつしか扱ったことないけど
これも勉強してみます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:00:11.51 ID:TcTzIjsz
イコライザってのは
ラーメンに例えれば
上に乗っける具のようなもんだろ
ネギラーメンとかチャーシュー麺煮卵入りとか
いろいろ楽しめるかも知れないが
醤油ラーメンがみそラーメンに変わるわけではない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:10:44.52 ID:HMwm8Y7S
イコライザってのは
ラーメンに例えれば
カップ麺みたいなもんです。

ちなみにマルタイのカップ麺はめちゃくちゃうまいですが、
ラーメン屋のラーメンの方が、やっぱりおいしいです。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:13:04.36 ID:CKZT/sA/
マイクの特性、
レコーディング機器の特性、
ミックスやマスタリングによる調整、
スピーカーのF特、
リスニングルームの特性、

聞く全ての曲でこれらが好みとぴったりあってれば
イコライザやトーンコントロールなんか要らないんだろうけど、
実際はそんなことは無い。
また、常に同じボリュームで聴くわけでもなく、
ボリュームによって聴覚の周波数特性も大きく変わる。

高級機器でもスピーカーの左右F特誤差は1%〜10%程度(0.1dB〜1dB)存在する。

良いスピーカーを良いセッティングで使ってるから
理想的なF特で鳴っているはずだと自分に言い聞いても
良い結果にはならない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:12:34.86 ID:tLxTLLMs
>>980
俺が使っているイコライザーはOxfordだが、醤油ラーメンが味噌ラーメンに変わる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:41:33.06 ID:HEFqI8bP
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:55:24.20 ID:5joUl1O8
音が楽しくなるアンプどれですか?
予算〜100万までです
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:57:01.40 ID:rEJ4tyGN
お使いのスピーカーは何でしょうか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:13:20.01 ID:4IO7E0uy
倉庫を整理していたら、
パイオニア mr 2000sというレシーバーアンプが出てきました。
おそらく曾祖父か祖父のものだと思うのですが、状態は良好。ボリュームなどガリも無く、CDプレーヤーはもちろんラジオも問題なく聞けます。
しかしググってもほとんど情報が出てきません。詳細をご存知の方はいらっしゃいますか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:05:59.30 ID:32ORxO4l
>985

管球PP単段アンプやTV用複合管の小出力シングルは楽しい
予算は自作で最低1万円〜
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:18:36.96 ID:/cNbAPP/
>>987
間違いました。
パイオニア mr1000sです。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:19:45.52 ID:G4Vp2bkG
ところで次スレは?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:03:11.08 ID:MHyMIO/4
不要
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:08:29.53 ID:17QsbPra
先日初めてのポタアンとしてD12を購入しました
初心者以前のアホな質問で申し訳ないのですが、電源のON/OFFはどう操作するのでしょうか?
説明書を読んでも書いてないし、ググっても出てこない、周りに詳しい人もいないので質問させてください
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:24:38.04 ID:k+Kr2Cqg
背面のON/OFFは動かない?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:34:13.54 ID:17QsbPra
背面というと、USB接続口がある面のCHARGE表記のレバースイッチですか?
それは動きますが、電源ランプは光っているままです
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:52:23.68 ID:eBTI6qRx
見た感じボリュームがON/OFFのスイッチも兼ねてるんじゃね?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:12:11.89 ID:UKnm5Zq2
>>992
お前は朝鮮人か。
読点の位置が間違ってるぞ。
岡崎洋三 『日本語とテンの打ち方』 を読め。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:36:16.45 ID:rwMVt4EF
全く間違ってないな。どういう指摘だw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:46:13.53 ID:790Z2EZI
次スレ
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 33★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1318167798/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:29:13.91 ID:CFudlMe3
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:54:01.23 ID:eLkVWP/y
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。