壁コンセントをオーディオグレードにしない奴は大馬鹿三太郎
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
コンセントとコンセントプレートと工事費で1万5千円くらい。
たったこれだけで50万のプリを追加したくらいの効果。交換しない奴アホ。
WN1512Kで十分
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:45:03 ID:cEF8YU7J
ハイ、大馬鹿三太郎登場w
WN1512Kで十分
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:44:57 ID:3YkaI/hj
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:03:29 ID:QVAyV1d4
壁コン交換のコストパフォーマンスは最強
WN1512Kで十分
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 13:41:14 ID:QVAyV1d4
プロケ信者乙
WN1512Kで十分
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:40:46 ID:YnmgEHot
しつこいお
このスレはここから↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
WN1512Kで十分 で1000を目指すスレに変わりました。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:57:04 ID:QVAyV1d4
WN1512Kって音が死ぬよね
それで音が死ぬなら最初から生きてはいない
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:29:41 ID:QVAyV1d4
へえそうなんだ(笑)
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:30:09 ID:WKHCtKvo
WN1512Kって音が死ぬよね
へえそうなんだ(笑)
WN1512Kが基準
それ以外が脚色された音
どちらを選ぶかは好み次第
18 :
2級電気工事施工”管理”技士:2010/12/26(日) 12:33:37 ID:ptxYtWiq
そもそもWN1512Kの製造元の松下は病院用電具とはコメントしているけど
ヲデヲ用とは一言も逝ってないのに....
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:46:00 ID:WKHCtKvo
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:58:50 ID:YIvDHmYm
まあ一理あるとは思うけど
WN1512Kはナロウレンジで低クオリティ。バランスはいいよ
>>18 発電所も送電線も電柱もオーディオ用は無いよ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:47:55 ID:WKHCtKvo
WN1512Kって音が死ぬよね
音響機器は普通のコンセントから給電して使用するように
作られている。余計なことはしないことだ。
>>23 設計ではAC単相100Vと前提するだけで、
「普通のコンセント」かどうかは知ったことではない。
良いとも悪いとも言えないから、自己責任でやる分にはちっとも構わん。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:40:08 ID:qjmyNGS7
>>22 音が死ぬとは何ですか? すると 音が火葬されたとか 音が埋葬されたとか が有るんですね。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:45:20 ID:/D986frh
音が死ぬとは、音がインポになるってことだよ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:12:24 ID:mRK66eG5
WN1512Kって音が死ぬよね
コンセント業者が立てたスレ
大馬鹿三太郎 参上
業者の嫌がるHBL5362使ってるよw
WN1512Kで十二分
コンセントって種類に関わらずどれ位定期的に交換するもの?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:39:28 ID:mRK66eG5
無メッキのコンセントなら1年くらいかな
サビて音が滅茶苦茶になるからね
へえそうなんだ(笑)
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:29:04 ID:Y5mm5ZcI
とりあえずR−1に交換してみた
私は作為を加えずノーマルな状態のまま無為を貫く立場だ。
敢えて交換しないのも勇気ある決断と考える。
度を越えたことは積極的な意味で「やらない」のだ。
もっと言えば過去に色々試した結果として今後も「やらない」のだ。
電材屋以外に「コンセント業者」なんて居るのか?
嫉妬か何かのあまり存在しないものが見えてないか?
心の病気ってのもあるんだから、受診はお早めに。
まあ、コンセントだけ変えて「音が変わった」てのも…相当サビてたんだろうな。
配線やりかえ、というか家ごと建て替えた方が良くないか?
エンジンオイルみたいに安い純正品を定期的に交換して行く方が効果ありそうですね
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:44:25 ID:Q4m7EwUj
ノンキャラクターのGTX−D(R)使ってみろ
パナのノーマル、2ランク位グレード上げた音だぞ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 05:20:04 ID:PTWtKlq4
コストパフォーマンス悪過ぎ
えっ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:22:17 ID:L14PBKPH
PSオーディオ、パワーポート
使ってるうちに音が悪くなってきた
死ねっ!
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:34:31 ID:dFyNxf9G
帯磁、帯電対策どうしてる?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:58:25 ID:PkoQpFeL
帯磁遮蔽帯電遮蔽を起動する。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:35:48 ID:Ugfymelj
壁コンセントをオーディオグレードにした奴は大馬鹿三太郎
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:07:08 ID:Fa72Xkqc
まぁ 一般的なホスピタルグレードで十分な分けだけど・・・
パナソニックなら、たった1000円程度で交換できて、更に安定感と信頼性が付いてくる。
当方は資格はあるけど、これ位ならお勧めはしないけど、自分でも交換可能・・・
取り換えの際はブレーカーを遮断するなど、取り付けの際は十分な安全対策をしてください。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:09:31 ID:iMrlcZEf
プロならコンセント交換程度でブレーカーを落とさないでしょう。
50 :
2級電気工事施工”管理”技士:2011/01/07(金) 12:10:27 ID:NcGxTUxl
折角コンセントを交換するのなら
VVFの絶縁/被服を剥いている芯線をコンセントに挿入する前にペーパーで
ピッカピッカに磨いてからにしてチョンマゲ。
(プロフエショナルで有ってもコンセント交換時の電源OFFは必須)
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:26:39 ID:hZF5SA8d
*録音現場じゃそこらのホームセンターにあるコンセントです
オーオタって馬鹿だね
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:34:55 ID:aF7ELZrc
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:08:31 ID:cbWDFVkL
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:56:05 ID:hZF5SA8d
国外じゃオーディオグレード(w)使ってると思ってるんだ
ますますバカだね
お子様はしょうがないな
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 16:59:00 ID:wwZ9tb8+
赤子はしょうがないな
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:46:52 ID:z7COYcn1
オーディオグレードwwwwww
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 06:36:02 ID:3KB4TKJW
WN1512Kって音が死ぬわ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:06:14 ID:0zyuovV4
>>61
ご焼香 ご愁傷様 合掌
お子様大暴れ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:41:10 ID:nWgKt7Eq
psオーディオ パワーポートの音、復活しました
プレーヤー触ったら静電気がきた 帯電が原因でした
パワーポートのせいじゃなかった ごめん…
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:32:28 ID:wmELlZq7
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< オーディオグレードにすれば音良くなりますよ
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< オーオタってダマしやすいわー
∨ ̄∨ \_______________
お子様は良くなると思ってんだーwww
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:11:38 ID:3KB4TKJW
プロケがオススメしてるコンセントにしてみました
音が死にました
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:28:56 ID:nWgKt7Eq
>>68 もっさいPCみせんなやw
今はsandyだろー
まぁGTX−Dはほしい
ホスピタルグレードは解るがオーディオグレードって何処に金かかってんの?
つーかオーディオグレードって何?
チューンナップしてるんだろ
まぁコンセントかうよりsandyほしいけどねw
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:14:01 ID:ER2n4YCi
多くのオーヲタは基本的に自己満足の世界・・・
正直、おいらも例にもれず自己満足して何ぼの者なわけで(笑)
取分けコンセント交換は、安価でいて満足度合いも高いことを考えると
交換したから後に後悔することはない。
高額なオーディオ機器ならいざ知らず、こんなことを否定する人間の気持ちは理解に苦しむし
ついでにブレーカーも交換したらいいのに・・・
うちでも数年前、専用回線引き回して格段に音質アップと安定電圧を経験済み
この時、これにはさすがに驚いたわけで・・・
益々オーディオ道に嵌まり込み、アンプもCDPもグレードアップしました。
ちなみに、これがしたいが為に電工の資格を取得しました。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:19:31 ID:PMD1e1F6
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:21:13 ID:PMD1e1F6
↑売ってコンセントにはまるです…
77 :
冷や奴!!:2011/01/09(日) 19:29:57 ID:tW86pF2r
>>!
及ばずながら俺もあんたに同意するぜ!
そもそもやれることしないで人のお勧めも聞かず
ヤフオクなんかで「システム変更のため出品します。」
なんて鼻水垂れられても
壁コン変えてないでシステムも糞もないだろ
壁コン変えてないバイオはオーディオ業界から去れ!!
78 :
冷や奴!!:2011/01/09(日) 20:32:15 ID:tW86pF2r
つか人体で例えるとマンコみたいなとこでしょ
いちばん肝な場所じゃない
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:51:26 ID:PMD1e1F6
CDPより変化大きいね
でもさ、過去最高の音が出たり
劇変したりしても、結局飽きちゃうんだよね
そんなことがあって
この前冷静に考えたんだ
確かに激変した
でもよ、実はセイタイバランス崩れただけで
聞こえる音の内容が変わっただけかも?
とかさ、だいたい激変が何度も
起きるっておかしいだろ
たいした変化じゃないのに
そう感じただけじゃないのか?
て思うようになったの
そうしたら、別に変化どうでも
よくなった
おまえらもそう思うだろ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:30:15 ID:PMD1e1F6
でもコンセントのグレード落としたら音楽を聴く時間が激減したよ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:40:04 ID:sAhFEboF
壁コン交換がCP最高なのは同意。
CDPやAMPより変化が大きくてショック受けた。
まあ、安物から安物cdだと
変化ないからなあ!
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:31:09 ID:kYOsOLyV
>>80 オーディオなんてファミコン時代のレースゲームのマシンとおなじだよ
評価本だって怪しいねー攻略本と同じレベルと言っても過言じゃないだろう
青マシーン:出荷時の状態。高速へのノビや加速感はないが、スタート時の出だし
中速までの延びは安定して良いといってよいだろう。(初心者向け)
赤マシーン:高速重視のじゃじゃ馬。中から高速への延びは群を抜いて良いだろう
しかし、スタート出だしは敵雑魚マシーンにも大差をつけられるという
黄マシーン:スタートダッシュの帝王。所謂キワモノ。高速は捨てたのか?全てに置
いて出だしだけ。カーブの多いステージではまさしく帝王
なぜか常任受けしないキワモノ師の定番
緑マシーン:誰がつくったのか?!全てに置いて青マシーンを一回り大きくした性能
この一回り差と重量がデカイ!なのでブレーキは効きません。。
要するに、専門用語が増えただけで、おまえらガキの頃から成長してないって事だろ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:38:38 ID:kYOsOLyV
だからファミコンなんか捨ててセガにしなって
激変して困らない?
それとも激変して満足しちゃうほど低レベルなの?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:21:53 ID:kYOsOLyV
満足するしないや、視聴環境によって皆さんの意見は違ってきます
例えば4〜6畳間と15畳の間取り、天井の高さ・壁の材質など
人それぞれ変化の感じ方も違います
ブレーカーからFケーブルまでを追い込んでる人と、日東電工なんかが
刺さってる人が一緒じゃないようにきりがないようだが、やればやったで
収穫はあるんじゃない
>>81なんかは言い方変えると
「俺も結婚するまでは結構金かけて服なんかも買ってたけど、結婚したら
あんま興味なくなっちゃった。そんなもんだろ?」みたいで救いがない
身なりや、好みの音ってその時の自分にあわせて調節するものであって
激変に飽きたら戻すか変えるか、これが自分の音だと思って聴く
それでいいんじゃない
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:03:27 ID:EvIyTicD
経験上、Fケーブルの交換より、CDPの電源ケーブルのほうが大事
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:23:27 ID:svKI6Y+u
×経験上
○妄想上
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:42:16 ID:sn6LpV6F
R−1 全て売った 疲れた
もっとメンタル面を鍛えたらどうかな
>>91 そろそろワッター381に移行する時が来たのかもな
>>89 俺のCDPって抜けないんだよ
どうすりゃいいの?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:29:02 ID:yFh84Gsy
>>95 ケーブル、半田でターミナルととまってるんだよね
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:25:31 ID:dGVqlBI6
>>94 ケーブルの抜ける、グレード品を買ってください。
接点増やしてどうすんの?
そんあオカルトで音良くなるの???
*おーでぃおぐれえど
プラグ(合金接点)→ 6N7Nの高純度配線→ プラグ(合金接点)プラグ受け(合金接点)→はんだ付け→トランス
*のーまる
プラグ(ハンダ付け)→トランス
電気抵抗考えるとどう考えてもノーマル優位
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:28:26 ID:QZ/ibtyR
つーことは蓋空けて半田吸い取ってケーブル付け替えればOKなんだろうが
配線のチョイスミスはめんどくさくなるから、誰が聴いてもこれお勧めって
ケーブルを教えてくれ。半田は持ってる和光の銀半田でOKでしょ?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:29:36 ID:QZ/ibtyR
ちなみにCDPはDCD−S10(1)です
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:42:31 ID:jUzHNQ5b
狭い部屋ほど激変したように聴こえる。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 04:24:09 ID:feEqIds3
WN1512Kだと、定位が曖昧になるし、奥行きも出ないし、音像の立体感も出ないね。
低域も沈まないし、こりゃダメだ。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:38:42 ID:QZ/ibtyR
プ○ケーブルのHPみてWN1512K買ったけど、駄目だよ あれは…
エージング不足とかそういうんじゃなくて
プ○ケーブルにお金返してもらいたい
入門も入門のであかんといわれてもw
カローラをクラウンと比べてダメだと言う馬鹿はいない
トヨタの社長
「例えばクラウンのオーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。
ならば5年持てば十分でしょう。
過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務めます。」
入門とは、くぐる門がそこに存在し、はじめて言うだろ
百歩譲ってあれを入門として、『壁コンの最終回答』などという
プロパガンダを掲げるのは如何なものか
トヨタの展示会にパナソニックの電動自転車が置いてあるようなもんだろ
>>108 オーディオグレードのじゃないと
ホスピタルグレードでは音はよくないよ
オーディオグレード(笑
オーディオグレードの買ってきたけど癖が強くて悪くなったよ
↓
エージングさせりゃいいよ
↓
ちっともよくならないよ
↓
クソミミ!!死ね!!
中途半端のやつかうからだよ
フルテックGTX買えばいいだろう
>>100 >半田は持ってる和光の銀半田でOKでしょ?
おk。
ただし、半田ごてはオーディオグレードのものにしないとせっかくの銀ハンダが台無しになる。
はた、その際に使用する電源もハイクオリティなものでないとまるで間抜けな音になってしまうので注意が必要。
アーク溶接がベスト
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:16:38 ID:mgjAeUPJ
発電所から何キロ離れてると思ってるんだ。野ざらしの電線を延々と伝わって来て
最後の数十センチに小細工しても何も変わらないって普通に考えればわかることじゃないか・・・
ホスピタルグレードってのは外的負荷に強い頑丈なケーブルで、抜けにくく設計されてるだけ。
人の命にかかわる生命線だから。別に音が良くなる要素は何もないんだぞ。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:55:39 ID:li1o6LHL
最近思うのだがスマートグリッドで、電気自動車をバッファにした場合、
DC-ACのパワコンの違いで音質が変わるんだろうか。
自宅でDC-AC変換した場合の電源の質はどうなんだろ。
太陽光で商用電源と連携した場合とかもね。
○○のパワコンは音がいいとか、まだあまり取り上げてないよな。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:35:31 ID:dGItx87Q
>>114 で、私のDCD−S10(1)の電源ケーブルだけど、オヤイデL/i 50 OFC
に変えようと思うんだけどこれもOKかな?
コテはオーディオグレードですよ。あとはプラグだけね
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:39:05 ID:dGItx87Q
>その際に使用する電源
え?半田付けってオーディオグレードのコテを
オーディオグレードの電源に差し込んで
オーディオグレードの半田を使って仕上げるものなの?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:22:22 ID:KZ5KP6I4
オーディオグレードの作業能力が無いと駄目アルヨ。
あとハンダ付けの最中はずっとカバディって連呼してないと音悪くなるから
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:11:54 ID:xah0/pIc
雌コンセントに漢プラグを差し込みたい!!
薄型のホスピタルグレードは音象低位が引っ込むから良くない
鍛えられたオーディオグレードはやっぱ違うっ!
なにが違うってしっかり声は分離しダイナミックレンジが広大になる
艶もあるし臨場感が堪らない
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 02:01:06 ID:39ZxM3HT
>発電所から何キロ離れてると思ってるんだ。野ざらしの電線を延々と伝わって来て
>最後の数十センチに小細工しても何も変わらないって普通に考えればわかることじゃないか・・・
まぁ そのVVFケーブルを直でオーディオ機器に接続できるんなら何ら問題は無いわけで
それができないから、最後の肝心な接続をいかにするか問題になるわけです。
経験上例えれば、車のブースターケーブル・・・
バッテリー上がりの車を、細い(20A程度)ブースターケーブルで始動させようとしてもなかなか
エンジンかからない・・・
そして太い(50A程度)に交換すれば、すんなりエンジンは始動してくれる。
まぁ例えは少し違うかもしれないけど、延々電力が送電されてきた最後の土壇場で
こんなこともあり得る・・・かもしれないといったことで
オーディオの場合、大容量のケーブルならばなんて誤解もあると思うけど、それも違う
オーディオの場合、機器の相性で合わない場合もあるようなのも確かで
その選択が難しいようです。
何を言おうとしてるのかと言うと、趣味としいる大切なオーディオなんです
その最後の電力を受けるべくケーブル&壁コンを疎かにしないように、という事なんです。
>>124 バッテリーの話は例えになってないと思います。
どちらかというと肯定派の大好きな水道管の方が適切かと。
蛇口をプレミアムバージン銅製のものに交換すると水が美味しくなるというような話と同じ感じと思ってます。
>>125 その喩えは最後が違う。
水が「おいしくなる」のではなく、「綺麗にでてくるようになる」だ。
蛇口がプラスチックの物と金属の物とじゃ出てくる水の形や勢いが違う。
おいしくするためにはアイソレーション機器を使う。
>>126 なるほど。
最後が違うのはその通りかもしれません。
でも水の形や勢いがちがったとして意味があるのでしょうか。
更に喩えれば
蛇口がプラスチックだと拡散して水がバラバラになる→迷走電流の増大、ノイズの原因
また、瞬間的にキャパギリギリの負荷がかかった時の性能差が如実に出るようになる。
蛇口が強度の高いステンレスだと勢いよく綺麗な形のまま遠くまで飛ばせる。
→上記のネガが消えてS/の向上、機器の本来の性能がでる、など。
S/Nが良くなれば付随して他の部分にまで効果が及ぶから、聞こえなかった音が聞こえるように成ったり
反響ノイズや付帯音が消えて変化が大きく聞こえるのだろう。
あと、大きな要素が端子同士の噛み合わせだと思う。
接触面の接続状況が大きく音質に関係するのは周知。これは普通にケーブル接続の基本で
オカルトでもなんでもない。
129 :
シャア・アナル:2011/01/15(土) 12:16:16 ID:xah0/pIc
音が良くなるからといって必ずしも良質の電気だとは限らない
恐らく核で被爆した金属を使って作られた壁コンで聴くと
逝っちゃうくらいの良い音がするとしても近くに置いてあれば
被爆する
まあ人間のつくるものなんてそんな程度さ
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:21:25 ID:jIgApzct
で、綺麗に出てきた波形まだ??
妄想は聞きあきたよ
だから波形はあいそれr・・・・・
ああ、馬鹿はこれだから。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:27:38 ID:677A6Pnf
ああ 馬鹿が妄想竹 孟宗竹が良い。筍未だかな?。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:05:19 ID:jIgApzct
>>131 >更に喩えれば
>蛇口がプラスチックだと拡散して水がバラバラになる→迷走電流の増大、ノイズの原因
>また、瞬間的にキャパギリギリの負荷がかかった時の性能差が如実に出るようになる。
妄想じゃなくて証拠あるんでしょ
バカにもわかるように出してよ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:08:57 ID:jIgApzct
迷走電流が増えりゃオシロで測れるだろ
最低でもS/N比くらいは出せるよね
キャパシタも計測できるな
データ出してね
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:52:22 ID:xah0/pIc
ケーブル同様
インチキ
イカサマ
オカルト
のコンセント
コンセント、電源ケーブルの交換で音が変わるなら、
分電盤からの配線もオーディオ用に交換しろよ。
妥協しなきゃ
そんな工事いくらかかるか・・・
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:29:51 ID:UW5Qk3tu
柱上変圧器も変電所もオーディオ用に交換してもらわなくちゃ!
何処に申し込めばオーディオ用の配線と変圧器に交換してくれるのかな?!。
や やってもらった人いますか? その費用は勿論電力会社負担だよね、ゥゥゥ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:05:14 ID:SP24sVks
業者と騙されたバカが必死
昔から言われている話だが。
ムンドのアンプは中身がパイオニアやタイ製でも、出てくる音はムンド。
そしてムンドのバナナプラグもやはりムンドの音がする。
そのプラグを他のアンプにさして使うと、ほとんどのアンプがムンドと同じ音になる。
それは気のせいではなく、恐らくムンドは確信犯でやっている。
つまり中身はどうでも良く、出てくる音は出口の僅かな特性でどうにでもなる、と
ムンドの開発者達は気付いている。だから、中身に金をかけない。
これはコンセントにも同じ事が当てはまる。
過程はどうでもいい。
出口のほんの僅かな性能差で、その後ろの機器に与える影響が大きく変わっている。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:33:28 ID:SP24sVks
ムンドぼったくり?
壁コン交換するから来てみたけど何このキモイ流れ
他所行くわ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:50:49 ID:SP24sVks
ここ、極論、単純化、レッテル貼り
のせいで著しく程度が低くなった…
ケーブルスレと同じでデータ出さずに妄想ポエムばかり
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:54:44 ID:Cqw3x1zM
WN1512Kだと、定位が曖昧になるし、奥行きも出ないし、音像の立体感も出ないね。
低域も沈まないし、こりゃダメだ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 03:33:21 ID:Dqjnptvx
まあオーディオグレードにしとくのが無難だよな
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:07:56 ID:XNxqTjfz
オーディオグレードなんて銘打ってる商品有るの?
業者がこれはオーディオグレードですといえば100円ショップのもオーディオグレードになる
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:38:58 ID:Y4WjJSeW
で、 オーディオグレードなんて書いて売ってる商品有るの?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:07:38 ID:iLMUuG66
笑えるね。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:15:27 ID:hXY/VbqP
グレードとかもうどうでもいいけど
実際オーディオグレードに変えたら音が良くなった
オーディオグレードとはそう言う物だよ
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:19:58 ID:hXY/VbqP
春には桜、秋には紅葉だろ
趣味だろ?だったらツールを試して変化を楽しめよ
「いなせ」じゃねーなー
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:45:15 ID:Dqjnptvx
アホはプロケーブルでも信じてろwwwwwwwwwwww
GTXは神
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:01:09 ID:mnvZijn3
オーディオグレードって何処で認定した品物なの?
自称オーディオグレードでしょう、そんな物何の意味も持たない。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:23:20 ID:Dqjnptvx
オーディオ用に開発したコンセントってことだろ
アホなの?
おれがオーディオ用に開発したコンセントだからオーディオグレードなんだよ
本当は元がわからないように輸入品のロゴ削っただけだけどオーディオ用なんだよ
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:28:29 ID:i0G8Xias
自称だったらどれでも何でも何とでも言えるよね、アホなの?
失礼アホですね。馬鹿ですね、キ印ですね、お大事に。www
コンセント厨はGe3のステンレス石鹸をありがたがってるのと同じレベル
んな詐欺まがいの仕事できるかボケ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:17:37 ID:yTKbw5Gl
ここ、程度低すぎですね…
まぁある程度で満足しなきゃならん
>>167 そういう詐欺まがいの商売がコンセント屋だろ
ある意味ケーブル屋より悪質かもしれん
なんか荒れていますが。。
アクセサリー、一番劇的な変化だったのは、プレート等も含めた
コンセント交換。
一聴、これまでの音はなんだったのかと。。
薄いベールに包まれていたものが、一気に晴れました。
入門機を使われていて、グレードアップを考えている方。
コンセント交換薦めます。じゃないと後々のグレードアップした際も
意味がないから。(ヲタの方々は当然交換済みと思われ)
>>170 ケーブル継ぎ足しのほうが効果が大きいよ。
壁コンセントの効果は絶大だよ
やってみたらわかる
金もあんまかからんし
気にいらなかっても1万5千円くらいだ
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:14:27 ID:Ef9i/QC+
壁コンで音が変わると思う奴の頭っておかしいと思うよ。やっぱり。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:08:54 ID:Dqjnptvx
でも、ピュアオタなら一回は変えてるだろ。
安いし。
ノーマルコンセントとは別次元の音するしなGTX
俺は壁コンで音が変わると思う奴だが、1万円も出して買う物ではないと思う
一番安いやつが 一番音が良い
>>176 それでもいいと思うよ
おれはGTX-D(R)かってよかったと思ってる
1つ穴のか〜
機器おおいし無理ぽ
なあ君たち。
当方のDCD−S10の電源ケーブルの件でまだレスを頂いてないんだけどねえ
どうなってるんだろうねえ
変わるのは否定しないが悪くなるからやめとけって
ノーマルはほんとうに良く考えられてるよ
ヘタクソで音痴なのほど余計な味付けしまくってせっかくのソースの持ち味殺してる
もちろんコンセントにも言えること
腕がちゃんとしてりゃ初めから家についてる松下のドノーマルで充分
1000円もしないカバーのつかってる・・・
いいのかったほうがいいかな・・・
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:35:13 ID:hKW2BNip
ちゃんと聞き比べてから色々言え
おまえらもう死ねよ
ホームセンターのやすもんのプラのカバーが
オーディオグレード(笑)より音の癖がなくてよかったという事実
まあ、見栄えのいい物をオーディオグレードと
称して、高めの値付をすれば買ってもらえる
のだからいい商売になるね。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:16:34 ID:Bi0tHPvP
松下は音が埋もれる
100均のコードに
ホームセンターのコンセントつかってろ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:35:09 ID:ixEHrAgA
>>191 191氏は其れで何か問題が有るんですね、
ご愁傷様、大丈夫ですか? お大事に。大変だね。
>>190 190氏も大変だね、パワーショベルで音を掘り返したら良いと思うよ、
ご愁傷様、大丈夫ですか? お大事に。 大変だね。
自称オーディオグレードにどれ程の意味が有るのか不明ですね。
自称良耳のオーディオオタクの言う事もどれ程の意味が有るか不明ですね。
マー マー 狂気の沙汰と思うのが正解だと思うよ。
色々試したが松下のが一番良かった。
旅は終わった。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:40:01 ID:Bi0tHPvP
ところで、壁コンセント交換で悦に入るのは勝手だが、
交換には電気工事士の資格が要るのは知ってるよな。
自分で交換して感電とか、それが元で出火した場合、
障害保険や火災保険で不利になるよ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:12:00 ID:Bi0tHPvP
>197
交換して喜んでいるヤツ全てが業者に依頼しているとは
限らんから書いてみたんだけどね。
お前は単純なヤツだね。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:18:32 ID:HJMOu8OK
何このスレ・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:48:11 ID:HRE69Ogd
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:05:41 ID:p1rjCRMH
壁コンで音が変わるとか、どんだけアホなんだよ、と。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:14:19 ID:gS4vFNyJ
数年前、趣味(全く実益無)で電気工事士の資格を取得した者ですが・・・
引き込みを別にして専用契約したり、屋内ケーブル色々変えたり、ブレーカーを
専用の物に交換したり等楽しみ倍増です。
これでオーディオ機器での音質も変わることを実感してます。
ちなみに電工の資格は独学でした。
まぁ 電工の資格取得は比較的簡単だから、是非挑戦してみてください。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:15:31 ID:p1rjCRMH
電験3種持っているから要らない。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:22:45 ID:gS4vFNyJ
確か電検3種や 他の上位電検資格では電気工事はできないはずです。
当方も合わせて、数年前高圧電気工事士の資格も取得してます。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:27:24 ID:UBrtzp5P
壁コンで音が変わるならケーブルでも音変わるちゅうねんw
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:41:45 ID:p1rjCRMH
電気工事する気なんてさらさらないから。教師になるのに有利だから取った。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:08:25 ID:uQGris/b
ねえ!フルテッチのGTX-D(R)とオヤイデのR1ってどっちが良い?
今オヤイデのR1使ってるけど、音が太くなって見はらしもいいし
これっていいね!!
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:10:07 ID:rYntFFcd
気のせいだよ。壁コンで音は変わらない。
だから変わるって言う事に意味がある
変わっても良くならないのはケーブルと同じ
そのうち癖に飽きてノーマルに戻す
戻さなくなって15年・・・
まだハシカが治ってないんだね(憐れむような目
はしかとは失礼だな。
自分の好きな音になるように色々やってるんだから
他人にケチをつけるべきじゃないです。
ほんで自分の望む音は出てないようだね?
15年やってりゃ余裕で出るはずだが??
行間も読めないんだね
絵本からやり直しなよw
余裕で出る(笑)
声高に自分の無能さをアピールしなくてもいいぞ
オーディオ歴だけ長い寺島みたいな底辺オーオタもいるから安心するといい
偏狭な指摘と傲慢な物言いなんで評価しないw
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:15:26 ID:F8MoEdLr
落とし所を何処に置くかだけで否定はしないが。
電力量計から変えるか、分電盤から変えるか、ブレーカーから変えるか、
コンセントを変えるか、あるいは200V引いてダウントランス使うか。
で、アース工事なんてするだけ無駄でしょう。
そもそも良質の抵抗をどうやって取るのか教えてください。
ああ、音質とは関係ない話なんですねw
コンセント信者は字が読めないバカが大半か
変えたけど良くならなかったって書いてあんのにさ
それだからカモにされるんだよ
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:26:09 ID:d3GHsy7w
AVReviewでレポとか書いてる奴WWWWWWW
激変しすぎだろWWWWWWWWWWWWW
GTXはいいよかなり
たかいけどおすすめ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:13:06 ID:uQGris/b
馬鹿だなーおまえ達ってw
壁コンセントで音は確実に変わるよ
変わらなかったら誰も買わないだろw
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:19:02 ID:uQGris/b
電気の流れと変化について教えてあげるけど
上流 → 中流 → 下流
[壁コンセント]→[アンプ][CDP]→[スピーカー]
こんな感じで上流を改善すれば下流も余裕できるでしょ
変わらないっていう人って(198)イチキュッパあたりの
ミニコンポで聴いて言ってるんでしょ?
ミニコンポでも変わるから安心して!
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:21:12 ID:EnR5jFeO
世の中には効きもしない健康食品が山のように売られ、排除勧告をくらっているんだが。
壁コンで音が変わるなんて、バカの極み。
変わる変わると叫ぶもののケーブルと同じで根拠もデータもなし
まだケーブルなら?Hz帯や静電容量のデータはだせるがコンセントにはそれすらなし
健康食品は実際に健康になるでしょ
オーディオケーブルやコンセントも同じ
信じれば何でも出来る
さあ、飛ぼう!この大空へ
飛ぶぞ、飛ぶぞ、
飛べ!飛ぶんだ!今すぐ飛べ!!
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:01:28 ID:F8MoEdLr
つーか、1万5千円くらいの金もないならオーディオやんな
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:20:02 ID:uQGris/b
一日中工場で機械の音聞いてたら
聞こえるものも聞こえなくなるだろうね
職業病かなw
工場で働いてても健康診断で聴覚テストくらい
すると思うがまあいいや
そうね。壁コンじゃ音は変わらなくていいよ。。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:13:05 ID:GNWPLBYw
今時の工場は無人でロボットと自動機で動いてるよ、
人はたまに見回りの人が来るだけだよ。
壁コンで変わろが変わるまいが興味無いですけどね。
そうね。壁コンで音は変わっても良いけどね。
工賃コミたった2万足らずでシステムがワンラックアップするのにね。
やらないって言う奴の気が知れない。20万だったら俺も考えるけどさ。
電源BOXは鬼のようにたかいけどね
みんなオシロスコープでコンセントからの出力波形とかみてるの?
コンセントのふたにレゾナンスチップ貼ったら音変わるよ。
冗談抜きで激変w
レゾナンスチップ確かに変わるけど
必ずしも良くなったとは言えないねえ
タップやコンセントプレートでの変化は
好きになれんかった
今時の工場って人はたまに見回りの人が来るだけなの?
ねえ、ねえ、壁コンセント交換で音質改善の効果があるって人達は、
当然、スピーカーケーブルをシールドして地磁気や電波による
スピーカーケーブル上での微弱電流の発生防止や、
各機器のトランスから発生する磁気による各機器相互での影響を
排除するのに、ラックの材質や各機器の配置間隔を極める位のこと
は当然やってるよね。
ケーブルはシールドすれば完璧というものでもない。
長さによって芯線の太さと被膜の厚さを考えねばならぬ。
全ては聴感的問題なのであります。
当方機材は全て床置きしております。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:02:46 ID:4AMw+ut/
別にそこまでやってません。
ラックやスピーカーケーブルまでのシールドは考えてない
機器の配置や置き方は考慮してるけど・・・
だけど一番簡単で安いコンセントはオーディオグレードに取り換えてます。
微妙だけど音も違ってきたし、何より電源の中枢交換は精神的に安定するのがなにより(笑)
ついでにVVF&ブレーカー交換もしてます。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:07:32 ID:d3GHsy7w
CDプレーヤー 10万とコンセントBOX10万どちらに投資したほうが良いですか?
>>241 CDP7万、電源BOX3万で良いだろ。
いまどきCDPっていらんよ
>>171 そんなスレがありましたね。
ちょっと信じられないのですが。。
ありがとうございます、だからこそちょっと勉強してみます。
>>241 音が鳴るか鳴らないかどちらがいいと思う?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:54:21 ID:PmEv+mFK
ここ書き込んでるバカ死ねっ
∧_∧
( )
( O )
│ │ │
(__ (__)
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
│ │ │
(__)_)
オーディオグレード(笑
おーでぃおぐれーど
工業的な規格ではなく
名乗った者勝ちのトンデモグレードである
またありもしない規格を満たしてなくても責任を追うことは全くない
が何故かこれに縋ろうというバカが後を絶たないので
ボッタクリメーカーやショップがよく使いたがる
壁コンで音が変わると思っているバカは、音楽専用USBメモリなんてのにも引っ掛かるんだろうな。
ヘッドフォンでも使わない限りUSBメモリの種類で音が変わることは間違いないでしょう。
イミフ。バカ?
メモリの形で音の反射が変わるからね。
PCの角度変える方が変化が大きいけどナー。
再生機器を別部屋に置いたら同じだね。失礼した。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:17:18 ID:nUpVqZYw
否定派は賃貸
間違いない
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:40:51 ID:n6FNrs6b
否定派とやらはちゃんとしたオーディオセットを持ってないじゃないかなあ
PCの角度変えるといろいろと変わるんだから・・
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:42:48 ID:n6FNrs6b
USBってなに?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:48:39 ID:WJq3Nq3W
証券会社 でしょう。
マジレスすると
U S B
う すら ばか の略。
ちょっとかっこいいだろ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:43:05 ID:ATo8nofm
趣味なんですよ、オーディオは・・・
趣味としてのオーディオはとことん追求して何ぼの物
分かりますか?
例えそれがオカルトと言われようが、思い込みと言われようが
それがオーディオの楽しみなんです。
自分が満足すりゃ それでいいんじゃね(笑)
趣味というお布施。
それがオーディオ。
いろんな家訪問して一番いい音出してた家は電源は全くこだわってなかったな
凝ってたのはソフトと部屋だった
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:32:28 ID:nUpVqZYw
俺なら、壁コンはとりあえずR−1に交換する。
GTXにしとけって
いい音
心地よい
脳内ハウスでは電源は関係ないですと
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:02:33 ID:h+1lkT1A
俺はR−1が好きだけど、人によっては合わないかもね
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:50:36 ID:aGRMAR3t
俺もR1使ってるけど他に松下しか使ったことないから
あんま大きなこと言えないけど
これにだったら8,000円払っても良いって思った
逆にこれが1,000円だったら使ってないかも
結局ぼったで癖が強いんだろ
コンセントはハシカって書いてあったけど厨二病でもあるな
昆虫「結局ぼったで癖が強いんだろ
コンセントはハシカって書いてあったけど厨二病でもあるな」
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:16:49 ID:ZlxqkxND
AKB48大島優子率いる新ユニット「Not yet」デビュー決定!
ケーブルコンセントを見てブレーカー分電盤を見ず
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:18:59 ID:hBM6W/Ch
はっきり言ってあげた方がいいよ
あんた達のオーディオは趣味じゃなくマスターベーションだって
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:21:57 ID:KOT601FJ
0721454545454545454545454545454545454545454545454545454545454545…
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:31:30 ID:ecrN+nq7
壁コンセントをオーディオグレードにした奴は大馬鹿三太郎!
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:56:52 ID:7olsCXHv
あっそう(笑)
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:17:54 ID:F2ErCO3n
趣味でオーディオやってるんだったら、コンセント位いいの付けちゃおうよ
趣味でなければ何も言いません(笑)
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:16:52 ID:96Q4rDpU
壁コンセント、配電盤のマッキントッシュ漆クロ仕様が欲しい。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:48:56 ID:KOT601FJ
072146072146
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:17:17 ID:Z/7C49cN
コンセントまでのケーブルは1m¥100
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:25:38 ID:KOT601FJ
41072146
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:49:49 ID:xfni92nl
もう十数年前かな。
コンセントをピューリスト・オーディオデザインのDG2272EHにしたら
立体感が格段に向上したな。
これをアナログプレーヤー・CDプレーヤー用とプリアンプ用に2個使ってた。
パワーアンプ用にはHUBLL社のやつを前から使ってたから交換の必要性を感じなかった。
このコンセントも交換した時パワーアンプのトランスの唸りが消えてSN比も良くなったな。
両方とも電源ブレーカーから専用のブレーカーを増設してひっぱてた。
容量も30Aから50AにグレードUPした。
まぁここまでやるとコンセントでの音質UPもバカにならないくらいあったよ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:31:04 ID:iWKPHeoR
電気法で一般分岐ブレーカーは20A(専用主幹と分岐一対一は省く)と定められています。
万一容量オーバーの分岐ブレーカーで漏電火災になった場合、違法工事で罰せられる他、火災保険適用も
除外される場合があるので注意しましょう。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:31:28 ID:ZxgAklpV
壁コンより壁変えるほうが効果あるのに
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:53:34 ID:0pUGg4Ny
0721464
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:04:45 ID:oxXOKI6/
壁コンを換えないでアンプを換える馬鹿
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:02:24 ID:GUY4hPcd
壁コンセント換えて15万円(二手含む)のアンプで聴くのと、
壁コンセント換えないで48万円のアンプで聴くのだったら、
壁コンセント換えないで48万円のアンプの方が2倍くらい音は良いよ。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:08:21 ID:GUY4hPcd
無免許で壁コン換えてオーディオマニア顔して嫁の友達に自慢する。
私はね、そんなケツの穴の小さな男が嫌いなんだ。
接点が新しくなったからよく聞こえるだけ
オーディオグレード(笑)コンセントが出るはるか前から言われてること
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:39:08 ID:oxXOKI6/
>>285 R-1+ミニコンポの音の方が、
ノーマル壁コン+50万アンプに勝つ。
まあ常識だが。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:36:13 ID:Zy29ENHE
>>286 俺は松下のホスピグレードのWN1318からピューリストに変えたんだよ。残念だったね。w
もうしのごの言ってないでピューリストとかまでいかんでもWN1318に変えてみてよ。
1個¥1300だぜw これだけでもだいぶちがう。
皆さんへ。
工事は電気屋さんにやってもらおうね。
PADの新しいのはインプレないし
フルテックGTXにしよう
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:02:12 ID:oxXOKI6/
PADの壁コン、関東ではまだ売ってないしな
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:02:52 ID:0pUGg4Ny
41072141071 454545454545454545454545454545454545454545454545454545454545454545…
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:14:58 ID:Zy29ENHE
289だけど 286へではなくて、287へだった。すまそ。
訂正。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:45:18 ID:0pUGg4Ny
4545454545454545454545454545454545454545454545454545454545454545…
tin45
>>282 その通り。
そのうち建材メーカーからOEM提供を受けて10倍の価格でオーディオグレードと称して売る詐欺師が登場すると見た。
>>287 接点研磨用に芯を入れた革とかあったよね
このスレのコンセント信者は松下3口のどノーマルの新品とおーでぃおぐれーど(w)の新品比較したのいないんじゃない?
いやむしろ殆どのコンセント信者はその比較を経験してるはずだ
試しにWN1318に変えて驚いて、オーディオグレード(笑)にして更に驚いて信者になっているだろう
まあ俺がそうなんだけどw
うちなんかはもろい石膏ボードにおもむろに取り付けてあるだけだからホンと壁は変えたいな…
適当なコンセントベース作ってあてがってやればそれなりに効果はあるけどね
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:38:24 ID:AWBW8RIO
硬い音が好きなんだなみんな。分解能上がったように感じるからしかたないんだろうけど
わしゃついていけん
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:05:02 ID:rELsTkfQ
GTX硬くねーぞ ついて来い
オーディオグレードコンセントwwwwwwww
で得られるような硬い音は生演奏じゃ出てきません
でたw
生演奏バカ
めざすは原音超えることだろ
一度キンキンまで行って、今はWN1318に戻してるなー。
管あんぷを調整中って理由も有る。
WN1318って最低ラインだと思うけど、これで十分な音が出る機械を組みたい
と思うようになった。
ちょっと趣旨が違うけどね。
柔らかくて分解能が高く芯がある音。これが欲しい。
せめて10日は我慢しようよ
変わるから
原音超えるってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだこんなオーオタいるんだwwwww
どこの田舎もんだよw
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:40:07 ID:bp+YBxC7
試してみっかな
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:44:25 ID:bp+YBxC7
いやいや 一般コンセントなんだけど接点復活剤つけて抜き差し
これだけでも高音出まくり
えらい違いだわw
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:46:36 ID:AWBW8RIO
うんうん
壁コンは重要だよ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:50:31 ID:bp+YBxC7
高音域のツマミ絞れるからエコにもなるし
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:02:25 ID:rELsTkfQ
もうちょっとで原音超えるとこだった 2回目…
耳を新しくしたいな
年と共にどんどん劣化してくるから
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:21:35 ID:rELsTkfQ
ニューイヤーか
>>313 オーディオグレードの綿棒で掃除するんだ!
現場と同じ音が出ないんだから、勝ち負けは本人の気持ち次第でしょう。
壁の近くに置いたバスレフスピーカーの混濁した低音が最高と思えるなら
どんなライブホールよりも自宅が最高だと言えますよね。
ヘッドホンできいてるよ
スピーカーはもってない
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:18:31 ID:rELsTkfQ
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:51:24 ID:utT/Jphp
ゆるゆるの有るよな あれはとっかえた方がいいわ
嫁のことじゃ無いよ
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:53:28 ID:AWBW8RIO
ぎゃふん
オヤイデのSWO-DXはかなりいい
ゆるゆるだけど
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:20:36 ID:zcmm+nU9
絶対、締め付け圧が大事なんだよ やらしい意味じゃなくね
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:05:13 ID:gAJ31F3N
>>321 そのコンセント、当時結構革命的なコンセントだったよね。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:30:25 ID:VAEBSsfb
R1とGTXどっちが良いかな?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:03:00 ID:gAJ31F3N
>>324 うん、記録的だったと思うよ
あそこから、壁コンは色々と変わっていったね
>>325 俺はR-1だけど、ぶっちゃけそのシステムによると思う
どんなシステム+どんなコンセントか書いた上で語って欲しい
GTXちょっとキンキンするね
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:48:51 ID:2Rup1SSF
>>325 ソニーのシステムではR−1使いものにならなかった。GTXとは抜群の相性。
昔のマランツのシステムではGTXよりもR−1の方が相性よかった。
R−1は機器との相性が重要なのでは?
相性がある=癖が強い
パナの3口には相性も何も無い
ソニーの赤白ケーブルのように黄金の中庸であり万能
安くて見た目がしょぼいから見た目で決め付ける見栄っ張りオーオタさんには不満ですかねぇ
気に入ったコンセントつけたらいい
一見、一番まともな意見に思えるが
気に入ったものに出会う為、ああでもない、こうでもないと
追い込んでるんです
[―{}@{}@{}-]
これほどまでに私の関心をひかない人間って気にくわないかも
すんません
でもさはっきりいって
つけてみるまでわからないっつーのが
正直な感想
気に入るまでだったらかなり金がいるね
とりあえず
安いほうR1かったらいいかも
かなりでもないか
気に入らないコンセントは売ればいいし
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:23:18 ID:2Rup1SSF
パナの信者の方はGTX使ってみてください クセないですよ
>>336 キンキンします
その内おさまりますか?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:31:17 ID:2Rup1SSF
キンキンしますかねぇ
プレートのへそのネジを締めつけすぎると高音がきつくなるようです
>>338 まじかプレートしめつけてたぜ
ゆるめます
おーゆるめたらましになったなー
さんきゅー
ネジで調節かー説明書にかいてあったけど
まさか音調節するためのものとはしらなかった
すげーGTXすげー
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:50:17 ID:LsPhxBA5
なんかオーディオ用コンセントは音がキンキンするとか言うとるが、わしは
PADのコンセントに変えても音はキンキンせんかったがのぉ。
ちなみにSPはティールCS3.6 アンプはMFのセパレート
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:50:03 ID:WoBpjvB+
左右くっきりステレオ音ああステレオだ サラウンドじゃないよ
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:29:49 ID:GoaIUKEF
コンセントかえるよりも屋内配線を極太のケーブルにしたほうが
効果が高いのでは。明らかに音の輝きが違う。
14→38sqの場合
バカじゃねえの。
能書きはいいからデータだせよ
コンセント厨
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 05:42:10 ID:6aiVHfF/
ぐわー
プレートのネジ緩めると音が変わるじゃん
なにこれ
あ、コンセントはパナですが
プレートの材質選びも結構重要
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:50:36 ID:f+M1b3pE
頭のネジの話は飽きた しつこいぞ
おれも 頭のネジが外れてると言われた
パナのWN1318、差込口の上と下とじゃ音が違うじゃねーかw
試しに裏の配線の穴の上下を換えてみたらやっぱり変わる
裏配線の上の穴に結線した時は下のコンセントの方が音が良い。
より低音が出る。
逆に裏の下だと上のコンセントのほうが音が良い。
裏下コン上と裏上とコン下とでどちらが良いか比較中
一応結論ですが、裏下でコンセント上がベストでした。
何でかはわからん
裏 白コード上 黒コード下でやってみたらどうなるかためしてくれ
コンセントの配線みたら黒コードがネジからはずれかけてた
火事やべーーーー
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:06:26 ID:igKjpPhw
そうなんだよなー
高嶋政宏・政伸と石川遼と加山雄三だけはどう頑張ってみても
好きになれん
FURUTECH 104-D 壁コンセントプレートかおうかな
プレートで音かわるみたいね
ホームセンターのプレートつけてたよ
>>358 別に買わなくても色塗ったりするだけでもだいぶ変わるよ。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:54:41 ID:f+M1b3pE
では炭素繊維模様にでも色を塗りますか
>>358 プレートの響きが微妙に影響するようで。
プレート自体を取り去る&レゾナンスチップ貼ってみる。
いずれも変わるけど良い方向に向かうかどうかは知らん。
プレートで音が変わるって、どんだけバカなの?
CDの2度がけとかやっているバカなんだw
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:39:22 ID:6aiVHfF/
プレートのネジで音が変化するのはマジ
コンセント一つとってもそうだけど、全てが振動に支配されてますよね。
SPケーブルは床から浮かせた方がいいし。
機材はラックを使わず床置きが最高だしなあ。
振動っていってもスピーカーじゃなくて
ヘッドホンできいてるならどうなんだろ?
プレート着脱してヘッドフォンで聴いてみた。
ヘッドフォンでも変わりますな。
使用ヘッドフォンはエレガDR-631Cです。
>>364 プレートの裏側に銅箔テープ貼ってみな
一回りは音場が広がるよ
ビックリマンシールのスーパーゼウスはカーボンと同じくらい効果あった
これマジでww
子供に貼られたなw
しかし何故か本スレより断然盛り上がってるなこのスレ…
てっきりもっとケーブルスレみたいなゴミスレになるかと思ってたのに…なに…この…なに?w
余りにバカ過ぎて相手にする時間が勿体無いのさ。プレートで音が変わる? 本物のバカ。
ネジの締め付け具合でも音は変わるよ
金属のストレスが影響するみたいだけど
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:18:02 ID:HgcmStAf
378 :
2級電気工事施工”管理”技士:2011/01/27(木) 03:41:52 ID:vChM0dWj
プラグと壁コンの間の四角い物は何?。
3P→2Pの変換機じゃないか?
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:07:22 ID:L187X/88
いまさらCDなんぞ興味ねーよ
CDはWAVEにするのみ
>いまさらCDなんぞ興味ねーよ
>CDはWAVEにするのみ
勇ましい限りだけど、当方達オーディオ通は
どんな耐振システムで安定させメディアを回すのか
どの様なDACで音の肉付けをしているか
そういうところが【萌え〜】なのです
氏の行動は、当方達にとってはもっても【萎え〜】
以外のなにものでないのです
>>383 当方達って・・
お前と一緒にするなカス
PCオーディオの最高峰の音を聴いてみたい。
ハイエンドプレーヤーの音なんて自宅や知り合いの家で
何時もで聴けるが、PCオーディオは突き詰めた奴が周りに
居ないし機会すらないのが現状なんだよな。
PCオーディオもピンキリだしね
HPA2万のほしいけど
今はクリのPHDで我慢してます
でもコンセント
GTXDR パソコンにつけてるw
そのうちPC用電源とかPC用電源ケーブルの
オーディオグレードも出てきそうだな。
PC用電源ケーブルはオーディオ向けそのまま使えるがな
多少緩い事も有るけど水道のテープ巻いて調整すればよろし
壁の配線の先端の銅線を貴金属磨きでピカピカにして
CAIGのD5でフキフキしたら音にツヤがまして大満足
WN1318かなり気に入っていて、
上もキラキラとこれ以上はいらないくらいなんだけど、
ここでオススメのGTXに換えたら更にどうなるの?
持ってる人教えてくださいな
これ以上高音が出るんだったら要らないんだけど、
買わなくていいかもね
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:54:44 ID:NXw3jLTl
>>391 こういったものは更にどうとかじゃないんだ。
そ〜だな、例えば気に入って飲んでるキリン一番搾りがあるとしよう。
多数が、モルツこれうんまいねって話しているのを小耳したとしよう。
そうだね、気になっちゃうよね。そんなんでモルツを買って飲んだとしよう。
どうだい?確かにモルツも喉越しいいよね。でもやっぱ長年飲んできた
キリンの一番搾りには敵わないよね。
モルツには超えられなかったけどモルツプレミアムなら一番搾りを
超えてくれるかもしれないね。
どうだい?確かに一番搾りを超えたかなって満足感はあるよね。じゃあ
モルツプレミアムを毎回飲む気になれるかい?
まあ普通はならないよね。
>>393 そうか?モルツプレミアムは毎日飲むたくなるが
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:33:39 ID:wzjhmC1r
WN1318からGTXに交換したが音楽を聴く時間が長くなりすぎたので外してしまった。
今はPSオーディオのパワーポート使ってる。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:47:09 ID:NXw3jLTl
>>394 はい今死んだ!今戦場だったら君死んだよ!
簡単に…簡単にそういうこと言うなよ(´;ω;`)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < まぁ落ち着けや、カス共
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| .||
比喩に食いついて、本題をスルーする人って
どこか問題あるんだよな
結果話題が脱線して元の話題に戻らないでしょ
GTXすばらしいな
なんか1週間たって音がすばらしくなってきた
いや10日かエージングされたな
>>391 GTX-D(R)は高域がキンつく感じは無いと思うけどなぁ
うちの場合は松下からGTXにしたらむしろ高域が抑えられて中低域がしっかり出るようになり、
全体としては密度が高くなめらかなだけど締まった音、それに若干空間が広くなる方向に働いた
ちなみにプレート:104-Dと自作の10o厚アルミコンセントベースを併せての感想
自分はWN1318だと高域がキツく若干荒い感じがしてたから総じて改善したと言えるかも
まあ他のR-1とかPS Audioのなんかは試してないからもっと自分にあった物があるかもしれないけど
405 :
391:2011/01/28(金) 22:41:50 ID:h5MNHl9R
>>404 ありがとうございます。
高域が抑えられ中低域が増すのであれば大変ありがたいです。
GTX-D(R)良さそうですね、検討してみることにします。
SWO-DXからGTX-D(R)にしたんだけど
SWO-DXのほうが音いいんだよね
なんでだろうなー
SWO-DXを超えるとおもっていて期待してたんだけど
ふーむ
期待しすぎてたのかも
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:55:00 ID:0YHuUY6b
高域のキラッとしてるところは、DXに負けますね…
フルテックのFTDーA(R)使ってます。
GTXに替えると音はどう変わりますか?
>>385 ハイエンドプレーヤーだとプレーヤー単体で成立するから容易に高音質が得られるけど
PCはあれこれ付属品が多すぎて音を詰めるのが返って大変なのがわからない初心者が多いよね。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:58:34 ID:0YHuUY6b
CDはこのシステムで聴くと最高に興奮しますよ
SWO-GX ULTIMO
マランツ PM-90
マランツ CD-15
サエク SL-1803MKU
AKG 271Studio or K240Studio
PANDO 29D
PCと一言でもいってもな、
オーディオ機器には金掛けるわりには、
最上流になるPCがメーカー製だとかノートだとか、BTOだとか、アホかとヴぁかかと
音に拘るなら、自作必須、
高級低ノイズ高出力電源、高剛性ケース、高オーバークロック耐性のコンデンサーに余裕ありまくりのマザーボード
高品質のメモリ、冷却性の高いクーラー、他にもFANとかケーブル、グラボ、等々
ようは、オーバークロッカーや、ベンチ房が作るようなPCに行き着く。
413 :
カロヤン ◆zt2LoDfx0w :2011/01/29(土) 23:35:07 ID:m6tuBHbl
コンセントに擦りもしないで
誰に話してんだよ
>>412
されど何処までやったら限界なのか全くわからないんですよね。
ネットに転がってる情報でパーツ選定もしたし、OSのカスタマイズも参考に
色々試した。でも、この程度じゃそれなりの音しか出てないんだろうと思う。
我が家では単体プレーヤーに到底及ばない音です。
本気でやってる人は単体プレーヤーより良い音してると言ってますし
非常に興味深い再生方法なんですが謎に包まれてますね。
っと、スレ違い失礼しました
PCで聴こうと思ったらそれなりの音で我慢するしかない
慣れてきてそれが普通になってくるよ
あとは利便性でPCのほうが上ってことになる
コンセントは交換済みだぞ。
電ケも自作とMITだし、タップはチクマ使ってる。
てか、ここだとこれぐらいは最低レベルだろ。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:24:22 ID:DtFo6vFI
GTXの金に交換した。あまりにもスムーズに電ケーが入ったのでビックリした。
ロジウムの方はかなり力が要ったけどなあ。
これってメッキによる違い?個体差?
まだデータの1つも出さずにポエム書いてるのか
>>419 なんでお前のような出来そこないにデータ出さなきゃならんの?w
じゃああるんだな
なかったらお前が嘘付いてるってことだな
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:46:16 ID:DtFo6vFI
出来そこないは虫?
お前が虫以下じゃなきゃ客観的なデータ出せ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:57:00 ID:DtFo6vFI
出来そこないは虫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:59:53 ID:ObcefykW
しかしプラシボと思ってても変わって聴こえるからこまる。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:22:02 ID:DtFo6vFI
GTXにプラグさすとき硬かった?
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:32:03 ID:DtFo6vFI
なんで俺がデータ持ってるの?
お前にデータなんか出すめでたいバカなんかいねーよ。
出来そこないは無視だよ…
じゃあデータあるんだな
メーカー側がわざわざ不利を承知でデータを出さないとすりゃ
客は馬鹿だと思ってるってとこか
コンセントやケーブル選びをしないオーディオライフが想像できないのです
分電盤やブレーカーももちろんです
もちろんです。電力量計も新設しました
ML1282使ったことある人いる?
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:06:23 ID:Ck86ABFI
コンセント如きにデーター必要ですか?
電気用品取り締まり法の範囲以外のデーター何が必要ですか?
壁コンセントに何を期待しているのですか?
期待する方も可笑しいし、データーを要求する方も可笑しいと思うよ。
コンセントごときで音が変わるとかアホなことを言うからデータを出せと求められるんだろ。
もともと、コンセントごときで音は変わらないという真実から目を背けなかったらデータなど求められない。
良い悪い別にして気のせいレベルを通り越して変わるから困るんですよねこれがw
変わらないと言ってる時点でオーディオ機器を持ってないかそれに順ずるもの
しか持ち合わせて無いのがバレバレで苦笑いするしかないのです。
PCですら音かわるしな・・・
440 :
【豚】 :2011/02/01(火) 00:58:06 ID:SSONF9iy
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:02:55 ID:bEE+erZG
おおまかなでんきのながれ
発電所
→音質的な考慮は一切されず、風雨・電波や紫外線にさらされる送電線を数十km
→音質的な考慮は一切ない、柱上トランスや鳥の糞まみれの電線を数百m
→ここでも音質的な考慮なしのブレーカーや屋内配線を十数m
→やっと壁コンセントに到達
??、コンセントだけ換えても意味無くねえか?
そう思えるけど、コンセント替えると音が変わるから仕方がない
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:53:37 ID:0sg8trL8
そう思えるのでコンセント替えるのは意味ないと考えるのが常識人。
コンセント変えて音が変わると思っているから、嫁がケーブルを踏んだのがわかったとか嘘言っちゃうんだろうな。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:26:22 ID:cmCWxyxe
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:30:23 ID:vFmIEGoc
なんでコンセント如きに拘る必要が有るか意味不明だ!
拘る必要を分かりやすく説明してみてくれ、
真実か乗せられてるだけか判断する。宜しく。
なぜ説明しなければいけないのか意味不明だ!
拘る必要はない。メンドイからもうやらないけど1回ぐらい交換してもいいんじゃない。
因みに変わって聴こえたな。
抵抗値や静電容量違うんだよね??
いんちきくさいケーブルですらこれくらい出せるんだから
コンセントのデータくらい簡単でしょ
オヤイデみたいなとこがまさか計測できないとでも??
コンセントは謎な部分が多いと聞いたけど
でもそれって栄養価非表示の食品みたいに怪しいよね
でも実際変わるから
>>449 こういうデータ厨のばかは相手にしないほうかいいよ
証言ばかりでデータを伴わないのって朝鮮人みたいだね
恥ずかしくない?
自分で聞き分けようぜ
ノーマルコンセントとGTX-S(R)がどんけちがうのか
>どんけちがうのか
やっぱり違う国の人がいる
頭おかしいやつにはかかわらないほうがいいな
そうだね
日本の掲示板で日本語もまともに喋れないようなのには関わらないほうが良さそうだ
コンセントで云々は別として、必ず発電所からって議論するのは間違い。
途中の変電所、電柱・共同溝にあるトランスで一次側と二次側は電気的には
分離されているのを忘れてるよ。
みんなの家の電気は、意外にもすぐそこで生まれてるんだ。
そういう理論ならコンセントから電気は生まれている
と考えるのもありかなw
オーディオアクセサリーは、君達にとって負債の増加になるから
そうだったね貸方(右)に仕分けるんだったね
『実際に仕分けてみよう!』
名無しさんは、オマイデ電気からR1コンセントを8500円で仕入れました。
名無しさんは、無免許工事にて取り付け、音の違いに喜びました
しかし他の人には違ったように聞こえませんでした
借方科目 金額 貸方科目 金額
仕入れ(無駄な費用の増加) 8500円 自己満(負債の増加) 8500円
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:30:23 ID:PSDCU2P9
>>460 いや、本体内蔵のトランスから生まれてるという事だろ。
結局、コンセントは関係ない となる。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:11:49 ID:LM/Nq8fi
誰が聞いても分かるのにデータを出すとかナンセンス
むしろ音が変わらない証拠となるデータを出すほうが科学的
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:13:40 ID:LM/Nq8fi
ここ見てたら腹立つわ
女を風俗嬢にしない奴は大馬鹿三太郎
結局こういうことでしょ
だれが聞いても違うならデータも違うだろ
ぷらしーぼレベルだからデータが出ないと考えるのが常識人
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:39:13 ID:gzmk2dnB
でも オーディオグレードって糞だもん
コンセントで音が変わるのは否定しないけど
一般品の中にこそ良いのがある
とも言い切れないのが悲しいねえ
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:33:46 ID:PSDCU2P9
有名な松下の「ホスピタルグレードコンセント」とは?
@使用されている材料は一般品と同じ。
A抜け防止の加工が施してある。(コードを引っかけたりして抜けてはならない)
B一般品に比べて流通量が少ないので、当然高価である。
これらの理由のどこに音質向上のポイントがあるの?
ぐだぐだいわずにかえろや変わるから
それでノーマルがいいならノーマルでいいじゃん
おれはGTXにするけどな
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:38:00 ID:PSDCU2P9
一通り遊んでハラ減ったから帰ろうか。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:07:42 ID:eP2yqtoY
しかし長期間の使用を考えると、
銅系金属は酸化皮膜の発生が避けられず、
その酸化皮膜の影響で若干の音質劣化が起こるとは思うね。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:25:21 ID:OszVVHpl
>>473 「ケーブル交換で音が変わる」は、ほとんどがその事によるぜ。
SPケーブルなんかは、2〜3cm切って繋ぎ直すと、あら不思議。
クリアで歪み感の無い音になるよ。
>>474 じゃあ新品の時の交換でも変わるという事実はどう説明するんだい?
エージングで良くなるのもあるし
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:00:09 ID:U7mL7cYX
このスレ
実際に体感している人が
めっきり来なくなったね
荒らしがくるしな
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:09:24 ID:OszVVHpl
>>475 一般に、SPから出た音が耳に届く際には、部屋の反射の影響などを受けて
頭の位置が少しずれただけでも、聞こえるF特が変わると検証されている。
つまり、
ケーブル交換前後の、頭の位置が変わった事によるF特の変化が聞き取れた。
という事で、感度の良い耳をしておられる。 おめでとう。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:42:47 ID:OszVVHpl
今はノートPCと音響解析ソフト(Wevespectra、Wevegene)なんかで
試聴位置のF特が測定できるからやってみると良いよ。
仮に、コンセントやケーブル交換の差があったとしても、
部屋のF特の変化の前では、その差は霞んでしまうという事実がある。
>>479 頭の位置のズレから来る音の変化と、ケーブル交換から来る
根本的な音の違いも把握していない者が、よくこのスレに来れるねw
>>481 横から失礼しますが、
オーディオ初心者の私にその根本的な音の違いというのを教えて頂けますでしょうか?
もちろんある程度の理論に基づいて説明して頂けると幸いです。
人間の記憶って割といい加減で時間を置くとAB比較の判断できないよ
評論家でさえ装置の交換は他の人にやってもらってる
なぜかというとモノを持ったり動いたりしただけで全く音が違って聞こえるから
同じものを自分で聴いた感想と、違うシステムの知人の感想を比べることが出来ない連中ばかり。
ともだちが一人も居ないってw
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:33:41 ID:OszVVHpl
>>482へ
>>474を試してみたらどうかな。
ボーカルの「サシスセソ」や「チ、ツ」の音が、
古くて茶色に変色したケーブルだと少し滲んで聞こえるけど
数センチ切って酸化していない部分でつなぎ直したら
スッキリした音になるぞ。
わずかな変化だからソースによっては判らないかも。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:49:17 ID:OszVVHpl
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:01:19 ID:OszVVHpl
@とAは、たったの10cmの移動なのに、同じSPとは思えない程の変化がある。
また、右の耳と左の耳では、@とBの差を聴いているのに近いと考えられる。
そして、ここではグラフの目盛りに注意してほしい。
横線は6dB単位になっている。
この実験データによると、人間が敏感な帯域の3kHz付近では10dB以上も差がある音を
左右の耳で聴いている事になる。
コンセントやケーブルによる変化を、1db以下のレベルで議論しているのを見かけるが、
ばかげていると思わずにはいられない。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:03:07 ID:OszVVHpl
1db以下のレベル
↓
1dB以下のレベル
10cm単位かよw
お前ほんとにオーディオ持ってるのかぁ?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:12:27 ID:OszVVHpl
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:30:30 ID:lRhf6otl
ほんとに恥ずかしい部屋だな
センスがないというかなんというか
頭の位置はセンチ単位で決める。
機器を試す時はそんなの当然だと思ってた。
接点の状況とか良い事書いてるなと思ってたけど、
悪いがオマイのレスはどうでも良くなった。
言ってる意味はわかるだろ。
で489のことはすまなんだ。持っての結論ならそれでいいよ。
人それぞれだからな。
コンセント換えたら周波数特性まで変わるオーディオ持ってる(笑)んならコンセント変えたときのf特の違い出してくださいよぉ
誰が聴いても明らかに違うんでしょ?
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:22:18 ID:eP2yqtoY
つーか、コンセント交換なんかしなくても、
ケーブルにガムテープを一巻きするだけで音が変わるよ
埃くっつく。ゴミ落ちてるみたいで汚らしい
なんていやな臭いなんでしょう
汚らしいって言ってんのよっ八百長デブ
>>494 「嫁がケーブルを踏んだのがわかった」「ケーブルの下に木を置いたら音が柔らかくなり、金属を置いたら音が硬くなった」と言った伝説のアホですか?
コンセントの違いでわかるんなら電線に鳥が止まったらわかるよね?
音の違い書いて
バカか?
クライアント仕事の時にジャージを着て行くバカがいるか?
社長がヴィッツに乗っていると取引も上手く行かない。それ相応の車に乗っていないとな。
別に電源ケーブルで音が変わるからじゃない。
どんなエンジニアでもブラインドテストをクリアした人間は唯の一人もいない。
それに、小野誠彦の名前があるところなんぞ、オカルトバカを相手にしていることが丸分かりじゃないかw
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:20:07 ID:OszVVHpl
>>498 ただの販売戦略じゃん。
@オカルトケーブルメーカーが、あるケーブル売り出しを計画
A有名スタジオに頼み込んで置いてもらう(もちろんタダ)
B写真を撮ってカタログに載せりゃ、プロ御用達のケーブル誕生!!
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:21:49 ID:OszVVHpl
Aはタダどころか、お土産持参で置いてもらう場合がほとんどじゃね。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:33:21 ID:OszVVHpl
さらに、実際は置いてあるだけで使用されないのが実状かな。
プロの現場では、使いやすさと信頼性が重視されるだろうから
太くて取り回しが悪く、中身が得体の知れない物は使わないだろ。
503 :
498:2011/02/03(木) 20:39:05 ID:7Lr2VK7u
この工事やる資格取るの簡単?ハンダ付けの実技とかいらないのかな
>>490 良い仕事してると思うよ。傑作。
あの重いウーファーを設置した労力にただ脱帽です。
>>505 良い仕事とは家族(同居人)からも「ありがとう」と言われる仕事であって
こんな一人で満足してるようなマスターベーションみたいなものを指すんじゃない
きっと家庭内じゃ「いい加減に処分してよ」と家庭環境も悪いですねきっと
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:54:22 ID:j1G6aQoN
>>498 >>503 スタジオの編集作業では、NS-10Mのようなミニスピーカーで音決めして
最終チェックは「ラジカセ」なんだって。
スタジオ紹介写真にあるモニタースピーカーはほとんど使用されず、
箔をつけるためだそうな。
>>507 それは和製ポップスなんかの使い捨て音楽の場合な
クラシックはスタジオや収録会場に良質なSPがあっても、別のSPを持ち込んでモニターすること
も多い
学生の時にバイトで日本人の女性バイオリニストの録音の手伝いをしたことがあるが、モニター
にマーチーンローガンのフルレンジタイプSPを持ち込んでいたな
クラでも最終チェックの1つはラジカセだよ
オーディオマニアと違ってここだけを聴くとかじゃなく
音楽ファンは全体のまとまりを重視してるんでね
あんたのケースが特殊なだけ
ケーブルはソニーの一番安い赤白だ
これも癖がないからってことで膨大な数から選定されたもの
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:46:32 ID:Uq9QGLLs
測定もせずに音が変わらないって言うとか非科学的だぞ
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:55:47 ID:plFW37li
測定って言う奴いるけど、
部屋にティッシュ1枚持ち込んでも、はっきりと音は変わるじゃん。
そんなの測定できないだろ。
>部屋にティッシュ1枚持ち込んでも、はっきりと音は変わるじゃん。
こういうバカが自分のことをオーオタだと思ってんのよね。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:37:48 ID:plFW37li
ティッシュ1枚持ち込むと音がデッドになるのが分かる
俺はブラインドでも百発百中だ
>>507 それは録音をするレコーディングスタジオ。
普段は10Mでバランスをとってラージモニターで低域を確認。
最終段階でラジカセで確認。
>>498のスタジオはマスタリングスタジオ。
レコーディングスタジオでミックスされた音源を最終調整して
曲間を決めつなげていく作業をするところ。
最も音に対してシビアな工程。
最終チェックの一つがラジカセとか聞き飽きた話自慢げに話すのやめれ
今頃何言ってんだよ
オーディオマニア向けに作られた録音出しても
オーオタはハードにしか金かけないから売れない
つまりお前らは制作側の眼中にはないんだよ
ついでにいうとオーオタが演奏ノイズや空調や外部ノイズとか
うるさく口をだして騒ぐせいで折角のよい演奏をバッサリ編集していじらなきゃいけない
これで発売時に音が死んだ演奏は星の数のようにある
ありとあらゆる方向で録音をマイナスの方向にしか持ってきてないのがお前らオーオタだ
本当に余計なことしかしないクレーマーだよ
どうせ揚げ足取りをするのがいるだろうから書いとくが
市販の魚の缶詰に
「骨が入ってる!死んだらどうする!!」とぎゃーぎゃー騒ぐようなキチガイ
これがオーオタな
それで制作側は刺さる骨がないようにミキサーにかけて糞不味い味の魚の缶詰が出来る
売る方はクソまずいのを承知で出荷することになるわけ
最近あった蒟蒻畑のキチガイクレーマーよりタチが悪い連中だ
オーディオマニアとして泣けてきますが全くその通りですね。
腐りかけた素材をなんとか食えるレベルにもって行くのがオーディオでしょう。
突き詰めて行くと腐敗したものですら食えるようになるから不思議なものです。
みなさん私が予想してた通りの自称ぶりですね
腐りかけた素材?なにそれ、ステレオ誌に感化されすぎだよ
>腐敗したものですら食える
だったら生ゴミでも食べてなさいエコっぽくて良いジャン
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:15:37 ID:7708xawn
ジャン
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:23:44 ID:7708xawn
発電所からアンプまでには何十カ所も接点を経て、やっと届いたアンプのトランスでは、
一次側と二次側で電気的には分離されているんだよね。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:37:11 ID:fDyQ2Nsi
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:58:02 ID:Di5l5GRu
>>523 何で、何が原因で変わるの?
ただ変わる変わると言ってるのはオカルト(宗教)と同じ、
変わる原因を究明してこそ究極のオーディオマニア。
オカルトの勧誘とその被害者と同じ様に見える。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:02:11 ID:XU5N5rhJ
紹介されているアレグロとか目から鱗が落ちるような変化のするケーブルは、
平気で30万超えてたりする。こんなん地方のサラリーマンじゃ買えねーよー。
きっとメーカーは何だって作れてしまうんだ。人の足元をみているような売り方をする。
壁コンはケーブルの類と比べて、インフレ状態がまだマシというだけ。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:21:54 ID:GtiPfP/6
>>522 電流自体の振動が音質に影響を与えてるんですよ
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:22:02 ID:uNhBpE2A
>紹介されているアレグロとか目から鱗が落ちるような変化のする
んな訳ない。 ・・・ような気がする程度だよ。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:27:11 ID:fDyQ2Nsi
>>524 オレはマニアじゃねーよ
良い音の楽器の究明よりもたくさんの音楽を聴きたいし
美味しいものや美味しい酒も好きだが旨み成分の究明など興味ないな
ちなみに無宗教でオカルトや超常現象にも全く興味なし
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:38:09 ID:Y6qnPpdy
>>528 マニアだから壁コンをアホ臭い物に交換したんでしょう。違いますか?
壁コン教でしょう、違いますか?
無宗教でも結婚式は神前、葬式は仏式でしょう、違いますか?
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:47:40 ID:fDyQ2Nsi
>>529 楽器の音の違いや帯域のバランスが整っていないと気になって
音楽に集中できない体質?なのさ
今は満足のできる環境になったから機器もアクセサリーも全く替える必要なし
音楽に集中できる
結婚式は人前だったな、葬式はまだしてない
が、葬式も戒名も不要と遺言するつもり
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:58:32 ID:GtiPfP/6
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:19:24 ID:ujNmM5Pw
壁コンに入れ込むなんて壁コンマニアしか居ないでしょう。
よっぽどのマニアしかしないでしょう。
レッテルなんて幾らでも貼ってあげるよ。
レッテルを貼られるなんて名誉な事でしょう。
壁コンマニアに栄誉を。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:21:19 ID:GtiPfP/6
やはり確信犯なんだね
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:23:26 ID:GtiPfP/6
オーディオマニア=壁コンマニアではない よろしく
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:27:25 ID:ujNmM5Pw
そうです!
オーディオマニアは壁コンマニアでは有りません。
壁コンマニアはオーディオマニアの極々一部の超狂信的マニアの人達です。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:33:43 ID:GtiPfP/6
間違えた
壁コンマニア=オーディオマニアではない
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:47:25 ID:UJUjU2+T
オーオタって別に音楽が好きな訳じゃない
流行のJPOPがなんとなく好きだしたまにクラシックやジャズを人前で
聞くときは1枚1万くらいにプレミアがついたいわゆる希少名盤とやらを
自慢する
要するに持っていることが重要であり手に入れた途端に色あせる
これを読んで「そうなんだよな(同意)」や「俺は違う」などと言う貴方
に向けて書いてることを理解して欲しい
オーオタが好きなのは蒸気機関車や雷の音だろ
音楽がどうこうじゃなくてこの音が・・とか騒いでるオンチ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:07:24 ID:UJUjU2+T
そもそもこんなご時世に手前だけいい音で音楽を聞きたいって根性がふざけてる
みんながエコだ温暖化対策だと考えてipodやmp3プレーヤーで我慢してる最中
ワット数が足んない?もっと防振材を重くしろ?強力な別電源?いい加減に汁
温暖化詐欺に引っ掛かっていると白状しても、自慢にはならない。
そんなことばかり言って消費が落ち込むようでは、景気は回復しないぞ?
買い物にエコとか変な理屈は無用。
真っ向から環境問題を見ようとしないメーカーもおかしいが、
わかっていて目を向けようとしない君も、十分おかしいよ。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:45:47 ID:U3yC42Wb
>買い物にエコとか変な理屈は無用。
オーディオに電気の理屈は無用、
どうせ理屈を聴いても分からないし、理解出来ないし、全てオカルトだし。
聴いて良ければ全て良し、悪いとオカルトにはまる。w
コンセントにイワシの頭を貼りつけると最高の音がするよ
マジオススメ
>>543 たしかに音はよくなるけど匂いが駄目で音楽に集中できない。
鼻をつまんで聴くと改善されるが口呼吸なのでノイズあ大きい。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:03:50 ID:ehi11HxH
________
<○√ <しまった、ここは糞スレだ!
‖ オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
くく 早く!早く!オレに構わず逃げろ!
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:07:23 ID:Qnfk+trx
スルー 力検定のスタートだよ
548 :
>>547:2011/02/09(水) 17:01:52 ID:ehi11HxH
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
√ 偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
√ 予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
√ 無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
√ 激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:37:47 ID:lKhgzzL7
オイラは、CDPは松下の壁コンから取って、AMPはオヤイデR-1から取ってるっぺよ。
壁コン否定派も、とりあえず試すてみることが大事だべ。
あっちゃこっちゃやってるうちに、松下に戻るってわやげれすっぺ。
それに案外、騙さしちょると思ってても、らすがすんだりすっこたもあるせしなw
風呂場の蛍光灯をON-OFFする度にスピーカーからブチってノイズが鳴ります
どうすればいいでしょうか?('ι`)
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:08:42 ID:fTWZBaIY
アンプなどのカバーを開けて、電源スイッチ回路に付いてるコンデンサと
同じ規格のコンデンサを蛍光灯に付けてみたら。
くれぐれも自己(事故)責任でね。
>>551 ピュア板なら電工二種と電験三種も持ってるよ
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:55:45 ID:zmBzsWAy
R−1最強
想像だけど風呂場の照明をLEDの奴に代えてみるとか
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:39:41 ID:8P9TOPpQ
まだやってんだONーOFFノイズ そんなもんサージキラーを付ければイイジャン。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:16:11 ID:xxFBxZqR
スイッチのONーOFFでノイズが出るんだったら、
オーディオ聴く時は風呂場の蛍光灯スイッチを
入れっぱなしか切りっぱなしで
生活に支障が無いようにすればいいじゃん。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:20:56 ID:i3XWQvPt
オーディオ系統の電源はすべてノイズカットトランスからとるようにした
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:54:22 ID:u9GRA3Lo
オーディオ系統の電源はすべて別電力会社からとるようにした。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:07:17 ID:xxFBxZqR
思い切って自家用の発電機使っちゃえよ。
250KVAとか400KVAなんてのもあるよ。
WATTaGATE 381 ってのを試しに借りて使ってみたが、プラグのホールド力が強固
になったが松下のホスピタルものに
比べてぶかぶかした重い中、低音になってダメだった
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:42:25 ID:i3XWQvPt
賃貸の部屋がJINBOの安いコンセントだったので松下電工のに換えたんだけど
より上位のに換えた場合は現状復帰しなくていいよね?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:02:56 ID:xxFBxZqR
ブレーカーが部屋の入り口付近にあると思うが
それも換えなきゃ意味無いんじゃないの。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:04:28 ID:xxFBxZqR
アンプの中にも、唖然とするくらい細いヒューズがあるから
それも換えなきゃね。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:08:29 ID:xxFBxZqR
ここで、目に入ってくる電源トランス。
ん! このトランスって普通の銅線が何十mも巻いてあるんだよな。
うーー〜〜ん?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:59:37.18 ID:Y+A5vqJX
>>565 >ヒューズは当然短絡
と言う事は
負荷が短絡するとブレーカーが落ちる、ですね。
>>1 そんなこたぁない。云い杉。
>>564 直径0.2mmくらいの3Nエナメル線が100m以上巻いてある。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:12:45.24 ID:uHP6LGNz
そんなに細い、ただの銅線が100m以上巻いてあるんだったら
コンセントを換えた事で何か変化があったとしても、
電源トランスの中で掻き消されてしまうよね。
おまけに、一次側と二次側で遮断されてる訳だし。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 18:30:45.21 ID:LIAm8Yuk
どこかのアクセサリーメーカーが売っているオーディオグレードヒューズは効果ありますか?
このスレに限らず、否定派はなんのためにこんなに必死になってるんだろう。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 19:57:39.56 ID:LIAm8Yuk
否定派は相手にしないに限ります。
なんのために?肯定派が反論するのが面白いだけです。
で、データ出せって。
音色とかデーターで出せたら誰も苦労しませんよ。
バイオリンの音の違いなんてデータで出ないでしょ?
ストラディバリとそれ以外の差なんて聴き比べたらわかるけどデータで出ない。
って書くと否定派の餌になるんだけど。
はい、ポエムですから相手しないでね
過渡特性の違いはデータに出来ないからね。純抵抗負荷のf特性グラフが同じでも音色が全く違うアンプは山ほどある。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:50:01.79 ID:uHP6LGNz
>過渡特性の違いはデータに出来ないからね
トーンバーストとかパルス波で簡単に測定出来るんじゃないの。
変化なしって事が。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:58:46.51 ID:uHP6LGNz
>ストラディバリとそれ以外の差なんて聴き比べたらわかるけどデータで出ない。
以前テレビ番組で検証やってたと思うけどな。
たしか、倍音の分布が違うと言ってたような・・・・
本当に差があれば、マイクで音拾って分析すればすぐに分かるんだよ。
逆に声のモノまねの場合は耳で聴いて判らないのに、声紋とかで判別出来てるじゃん。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:35:17.87 ID:uHP6LGNz
否定派
理論や検証済みの例を挙げて、「どうなんだ?」と問いかける。
肯定派
屁理屈を言い、バカにする言動で貶すだけ。
電源ケーブルとかでかわるわけねーだろ・・・本当にかわるのかよ
>本当にかわるのかよ
ん?
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:49:22.17 ID:uHP6LGNz
>>575 お前がオーディオ屋(オカルトグッズ販売屋)から舐められてるんだよ。
いいカモが来たってね。
つか、はめられたっても
Watt&なんとかっての、松下ホスピタルよりダメとかあるけど
Wattバカ高いじゃんね
なんでだろ?買ってないからかな?
なんて
違いなんてないよね? ふかし?
581 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 21:11:18.79 ID:pWvgtlPd
結局ケーブル、コンセントとか否定派に邪魔されてみんないなくなるから
まともな会話できないんだよね。
あ、壁コンフルテックFT-D(R)使ってるよ。
ヒューズは効果聞いたけど誰も応えてくれないし。
>エナメル線を思い浮かべましたら、すごく良い音が聞こえてきましたので
マジ基地
ヒューズはインレットん所についてる機器が変化が大きいらしいぞ。
あとアイソクリーンは派手目になるので変化がわかりやすいぞい。
「騙されたと思って1度くらい壁コン交換してみようかな・・・」
こう思ってる奴いる?
いるならオススメはPADの新製品SSR2
http://www.hinoetp.com/pad-ac.htm ・帯域のバランスがフラット
・音の力感と繊細さが増加
・立体的な音場を構築する
俺が知る限り、ここ数年の壁コンでベスト
ただ、平面的、直線的にゴリゴリ迫るような音を作るには向いてないので注意
PADたけーよ
電気工事士持ってるから友人の家の壁コン交換したら電線やら色んな部分腐ってた
オーディオやるなら全部一度取っ換えた方がいいな
コンセント交換は基本中の基本。
39,800のミニコンポ→398,0000相当のオーディオに匹敵する音。
テレビは音と画像がグレードアップ。
冷蔵庫は物が長持ち、炊飯器は御飯が美味しく、レンジは芯から温まる、
等々の効果が実体感出来る上に省エネルギー&製品寿命もアップ。
圧倒的な費用対効果。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:44:13.28 ID:rAtL0sg1
R−1の画質最悪だよ
XXXとパワーポートは良い
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:11:04.16 ID:7897yk8P
画質wwwwwwwwwww
そんなもんピュア板には無関係だろ
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:08:52.57 ID:D1qQjB3X
コンセント交換は鴨られる基本中の基本
コンセント交換は宗教の基本中の基本
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:23:51.12 ID:Zho5WoZb
コンセントはケーブルとは違うんだ
ケーブルと違って激変するんだよ
鴨られるとかマンガの世界
低額商品だぞ
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:27:10.82 ID:Zho5WoZb
てーがくしょーひん
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:38:33.10 ID:doXmDMqa
おれなんか柱上トランスをオーディオ用に交換したぜ。
音は激変!
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:40:19.71 ID:doXmDMqa
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:53:35.20 ID:Io1vprna
撃変 劇変 激変 逆変 隙変 戟変 檄変 ゲキヘン するんだ、そうなんだ、
それは良かったね、 所で激変する原因は何ですか?
原因と結果に付いて語れてこそ本当のオーディオマニア
何も語れ無いのは唯単に乗せられてるだけ。鴨の集団ですね。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:29:29.04 ID:0hca9mKs
>>594 だけどブレーカーと屋内配線はふつーーーのでしょ。
おまけに鳥が糞したりするし
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:04:37.77 ID:Zho5WoZb
↑
詐欺師
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:07:26.91 ID:Zho5WoZb
死ね
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:07:48.07 ID:Zho5WoZb
早く死ね
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:25:12.28 ID:tIsJNpdw
本当の事を書かれると怒るんですね、鴨られ集団ですね、納得しました。
お大事になさって下さいね、理性を失ってはいけませんよ。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:29:43.49 ID:Zho5WoZb
妄想狂死ね
なんでここ好きなんだよ
死ねよ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:36:34.11 ID:0hca9mKs
否定派
理論や検証済みの例を挙げて、「どうなんだ?」と問いかける。
肯定派
屁理屈を言い、「バカ」「死ね」などと貶すだけ。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:42:19.05 ID:Zho5WoZb
とにかく悪意のあるバカは死んで欲しい
602とか死ねよ
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:46:13.39 ID:A9Yfpbdp
>>1 それはない
うちはそんなにかわらなかったですよ。元々の電源環境がいいのか知らないけど
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:54:58.26 ID:uFEUXbKf
元々付いてたJ○NBOの安物を松下のホスピタルに替える程度なら
鴨ってほどじゃないだろ
ID:uFEUXbKfは、アンチJBLの異常者。JBL4344への反感を煽る為にそこら中に迷惑レスを
コピペしている。完全スルー、あぽーんで放置しといて下さい。
コンセントの交換で音質は1段2段簡単に上がる。
10万20万追加して1ランク上の機器を買い換えるのがあほらしくなる。
思い込みの話はもうええって。
オーディオグレードのドノーマルの波形データの差
まだーーーーーーー?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:05:08.55 ID:SH7XnuD3
おまいら発電所交換しろ。最高に音が変わるぞ
>>612 それなら、深夜電力で充電池に充電しておいて、
オデオ用にはそこから正弦波インバータで
駆動したらよくね?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:17:58.56 ID:jvFA/inl
よい
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:06:30.46 ID:KE0f7ygt
激変
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:07:49.19 ID:Vn8aZVum
今日ムカついた
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:31:33.48 ID:Vn8aZVum
からここ来たんだけど・・・
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:32:20.24 ID:Vn8aZVum
バカの書き込み見に来た
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:43:49.23 ID:Vn8aZVum
yo
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:13:43.54 ID:QWAjRvC4
プロケーブルはほとんど作り話ですよ
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:46:31.45 ID:fvduRAuS
>>623
>ほとんどが作り話
なら わずかに真実が有ると言う事ですか?
全部が作り話、物語かと思った。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:16:07.13 ID:tWsPWM+9
ホスピタルグレードやMIL規格ユーザーから馬鹿にされるよ
否定派は実際に交換してみた印象から否定してるの?
松下のは仕上げとかの見た目はいいんだが、
食いつきが強くないのでなんとなく頼りないんだよな
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:09:44.40 ID:FpY6PKz1
壁コンセントを交換する根拠も説得力の有る説明も無い、と言う事は、ガセ オカルトの証拠。
>>628 おれも概ね同意だけど、さすがによく使われてるJINBOの
安っぽいのはせめて松下か明工社に換えたくなるぞ。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:05:59.91 ID:kGj1PPQN
>>626 だって変化する理由が無いだろ。
これがホントに激変するのだったら、評論家諸氏がありとあらゆる文言を
駆使しての試聴評価も意味なしって事にも繋がるよな。
すべて同じコンセントで試聴している訳じゃ無いのだから。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:33:22.99 ID:xU+pTnFs
>>626 否定すると死ねとか帰れとかの書き込みしか出来ないのは、鴨られ、洗脳されている証拠。
サルベージされて居る事にも気づかない哀れな人達ですね。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:56:33.26 ID:em/pw4l7
ここに書き込んでる人達って最高に哀れですね
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:23:29.18 ID:aJvP6C7V
1に釣られすぎ
壁コンで音が変わるなんて常識なのに
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:12:10.55 ID:BqzyVnyA
>しかしエナメル線を思い浮かべましたら、すごく良い音が聞こえてきましたので、
すごいな、オーディオの真理。
この壁コンセントを、思い浮かべましたら、すごく良い音が聞こえてきましたので
交換しましたw
そらすごいね、壁コンセント思い浮かべましたらエナメル線にみえたん
オーディオマニアの頭の中っていつでも平和ですね・・・
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:19:59.47 ID:Ngdfzmg3
コンセント交換について詳しく書いてあるサイトないですか?
自分で交換したいです
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:53:30.44 ID:oStRlZzR
交換すれば!
違法工事に成らない様にね。!
平和だね。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:14:14.23 ID:+028++r+
>>638 つまらん事は考えるな!
1000円程度のコンセントを数万円で売ってボロ儲けしようとする企みにハマらないようにしなきゃ。
冷静に考えれば、音に変化が表れようが無い事は分かるハズ。
一度アンプなどのケースを開けて、電源コードから電源部のあたりを見てみろ。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 08:32:17.70 ID:E3tfhbzW
否定派どこかで集まって愚痴ってろよ。やってからしゃべれ。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:42:04.88 ID:NgZJjG5q
過去のアンプ試聴記などを見ても、「この試聴室は○○のコンセントと
○○のケーブルを使用してるのでそのキャラクターを考慮し、差し引きすると
このアンプの音質は○○○という事である」という記事を見たやついるか?
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:40:38.89 ID:uXcerZ0z
コンセント換えずにケーブルを先に換える奴アホ
みたいな事をオヤイデの店員に五年程前言われた
本当でした…
それなら電柱にぶら下がってる電線を換えずにコンセントを換える奴あほって理屈も通用するな
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:02:14.07 ID:B/7gAGr+
それなら発電所を変えずに変電所を換える奴はアホって理屈も通用するな。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:06:45.19 ID:uXcerZ0z
コスト無視の話なら
でも電源系は機器に近い方の影響の方が大きいんじゃなかったっけ
わしゃ知らんけど
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:23:07.31 ID:NgZJjG5q
コンセント換えずにケーブルを先に換える奴アホ
屋内配線換えずにコンセントを先に換える奴アホ
ブレーカー換えずに屋内配線を先に換える奴アホ
電柱にぶら下がってる電線換えずにブレーカーを先に換える奴アホ
変電所を変えずに電柱にぶら下がってる電線を換える奴はアホ
発電所を変えずに変電所を換える奴はアホ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:25:09.70 ID:NgZJjG5q
要するに、電源まわりを交換する奴はアホって事で整いましたとさ。
要するにオーヲタはみんなアホってことだ
そのアホになるのが又面白いのがオタの世界
キャパの女に騙されてると知りながら金を貢ぐのもまた面白い
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:06:43.61 ID:uXcerZ0z
みんなアホだね
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 08:00:12.94 ID:Lr+1xV2I
発想が貧困な貧乏人…
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:31:25.44 ID:VUdWhjEI
>>652 よっ御大臣 よっ大富豪 よっ高額納税者 よっ大地主 よっ庄屋様
オーディオは道楽でやってるから人にとやかく言われる筋合いはないわな
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:26:35.08 ID:a/gI08IS
1日働いてコンセント1個も買えないんじゃキレる罠
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:38:06.06 ID:YLp/ZOi0
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:39:41.06 ID:qJ5DzNcS
このスレどんどんレベル低くなって思惑どうり…
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:51:13.22 ID:7Z0ukuis
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 17:20:23.82 ID:qJ5DzNcS
なれなれしいぞ まあ頑張れ!
相変わらず暇な業者が昼間工作してんのか
この非常事態に
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:42:55.02 ID:47VVTDE4
>>662 >661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 19:17:56.69 ID:xEuu3+3z
>19:17:56.69
頭の悪すぎる業者は時間の感覚すらないんだな・・
まあ、データ1つ出せないんだから頭が超悪いのはお墨付きだけどね
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:00:43.85 ID:p0da81Tc
2
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:01:53.44 ID:p0da81Tc
3
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:04:25.17 ID:p0da81Tc
4
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:52:02.11 ID:wTLE6N1h
コンセントなんて所詮バネの圧力でしか接触してない。
マニアならコンセント廃棄して電源ケーブルと屋内配線を直付けしろ。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:21:11.20 ID:U7CEjFSL
>>667 端子台接続かブレーカー接続かナイフスイッチ接続の事かな?
法律的にはどうなんでしょうか? 適法? 違法? わかんねーな?。
もちろん違法です。
コンセントのバネ云々言うなら、オーディオ機器の接続は全部半田付けでも
やるのでしょうかね?w
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:15:00.73 ID:DZ8WZ7GA
>>669 端子台接続なら確実なんだけどね、
全部のコネクターを切って丸端子を圧着して
端子台にネジ止めすれば何の問題も発生しないんですけどね。
勿論オーディオ機器間の接続も端子台が最良でしょう。
ICE?IEC? コネクタなんかは当然駆逐されてますよ。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:18:04.75 ID:qs7u14om
GTX−S(R)、またはそれ相当しかない、圧倒的に素晴らしい!
いまだ嘗てないレベルの表現力がここにある、フルテックの超絶コンセント。素晴らしい!実に素晴らしい!!!これがハイエンド再生である。
このスレを見ているオーディオファンへのメッセージだ。直ぐに買えのレベルだ。否買わずして何が音楽ファンぞ、正真正銘の再生力がここにある。
これを外したらハイエンドは保証できない。私の経験値を信用したまえ。この感動から得られる価値は金銭では表せない!ただ、ただ音楽の神に感謝である。
壁コンにこだわるのはいいけど、壁コンにこだわる人はもちろん専用線引いてるよね?
冷蔵庫他他の家電ノイズ入りの電源で「うーん、壁コンオーディオグレードにしたらいい音だ」
とかだったら笑えるw
>>671 プラグが傷つかないって謳ってるけどどう?
プラグのメッキ剥がれたりしない?
すげぇwwww
相変わらずの昼間しか書き込まない業者とその業者に質問するバカまで増えたよ
(自演かもしれないけどな
壁コンはかえてるけど、電源エンハンサー使ってるからあんま換えた意味ねえ。
換えてないとこから電源引っ張っても殆ど変化無し。
エンハンサーの方は必需だけど。無いと聴く気がしない。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 06:53:10.93 ID:S5YI5VWY
>>673 プラグのメッキは剥がれないけどコンセント側のメッキが剥がれる
メッキが薄いから傷のついたプラグを抜き差しするときは注意
ロジウムのキャラクターを出さないように薄くしてるんだと思う
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:06:03.72 ID:jtm2VUhl
コンセント交換で音が変わる? 朝から笑わせてくれるねー
アンプの電源なんて、本体のトランス2次側で生成されてるんだぜ
コンセント関係ねーじゃん
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:10:01.68 ID:jtm2VUhl
しかもトランスの中では、直径1ミリ以下の細ーーーい
ごく普通のエナメル線が100m以上も巻いてあって
1次側と2次側は遮断されてるのに
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:55:40.78 ID:crRYbKWR
しかも柱上トランスで6600Vから100Vに降圧されてるしね。
どんな銅線使ってるのかな? その銅線の種類で音が変わるだろうね。w
コンセントに拘る意味がわからねー。
柱上トランスのメーカーに依って音が違うんだろうね?此処の人はね。w
楽しい狂気の集団ですね。www
>>676 サンクス
Juice Bar Uのコンセント(Power Port)はプラグに傷が付きやすくて気になってたんだ。
でもコンセントのメッキが剥がれるってどういうことやねん…メッキはないものと考えた方がいいのかな。
>679
まあその狂気集団の板に時間を割いて書き込んでるあんたたちもおめでたいよw
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:50:57.47 ID:0pBw1mTE
>>681 それに書き込んでる>681氏もめでたいね。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:54:19.48 ID:jtm2VUhl
屋外の電線って、鳥の糞だらけになったり
風が強い時は、激しく振動したりするんだけど
そんな場合も音が変わるのかねぇ
684 :
681:2011/03/29(火) 17:01:03.48 ID:8Jj54oQ9
>682
ははは、お前もなw
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:21:54.48 ID:FHE24Gna
>>684
お互い様 ハハハ は
こだまですか?
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:06:31.96 ID:RkoJgcxO
まずは発電所をオーディオグレードにしないと壁コンとかケーブルをいくら良くしても無意味
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 10:05:52.32 ID:or+wNjkC
火力だったら石炭重油をオーディオグレードに
水力だったら水をオーディオグレードに
風力だったら風をオーディオグレードに
太陽光だったら太陽光をオーディオグレードに
原子力だったら燃料棒をオーディオグレードに
全てをオーディオグレードにしないと駄目ですね。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:53:48.16 ID:2wN751cf
だから原子力発電所のケーブルを全てPADかトライスペアラントの最高グレードににしろとあれほど言ったのに聞かないから今回みたいな事故が起こる。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:58:13.20 ID:vEUd/au9
何よりも先に、オマイらの耳をオーディオグレードにしないとダメだろ。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:58:55.11 ID:lJFKHpF7
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:07:46.04 ID:vEUd/au9
>>692 そんなもん、よく1万5千円も出して買ったな。
その度胸は評価してやるよ Good Job!!
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:41:48.96 ID:lJFKHpF7
特殊制振材シートの効果絶大だったぞ 想定外…
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:04:06.30 ID:BBz575fb
この板は 平和だな・・・・
まあ、引込み線を太くしたら音はぐっとよくなったよ
14sq→38sq
>>695 電気メーター換えたか?
絶句するほどすごいぞ
ただし、交換するときいくつかお願いして処理作業をさせてもらう必要があるけどね
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:20:20.83 ID:LIkDAWH+
電気メーター変えるならブレーカーもオーディオグレードのものに変えないとな
>692
ありがとう。あなたの書き込みで私は救われました・・・
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:16:58.13 ID:TTIrUVhQ
そこまでするんだったらアンプの中のトランスも換えなきゃ意味ねぇだろ
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:24:06.33 ID:TTIrUVhQ
ダイオードもコンデンサーも電源スイッチも交換だな
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:43:45.72 ID:bFK5NZUD
>ロジウムのキャラクター乗るんだが
「ロジウムのキャラクター」って何ですか?
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:45:04.29 ID:7sAfIUfH
キャラクターって日本語だと特徴、特性
>699
コンセント交換は料理で言う“隠し味”。
あれこれやりすぎるとダメなんですよ。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:59:07.29 ID:E4Wh++Ph
>コンセント交換は料理で言う「隠し味」
「隠し味」ですかヘーそうですか? それはそれは良かったね。
元々の素朴な隠し味はもっともっと良いと思うよ。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 22:55:57.01 ID:pZGKyJtg
ショップに勧められてフルテックのFT-D(R)に交換
電源タップを相談・・・クリプトンPB-200勧められた。これここで評価の高い
松下製コンセント使ってます・・・壁コン松下製(今はパナ製か)で良かったんじゃね?
706 :
703:2011/04/06(水) 09:57:10.00 ID:xJDbx3CV
>705
クリプトンはあの箱と内部のコイルが絶妙なんです。
ただ松下は悪くはないですね。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 10:02:55.33 ID:Ru8ofOW8
>>706 サンクス。じゃそのままフルテック壁コンからとってみる。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:43:40.93 ID:nGJkP6HH
>>706のいうとおり、箱の作りはいいね。
鋼板に銅メッキかけた上に黒塗装しているからシールド効果が高い。
塗装も一般的な塗料じゃないみたい。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 17:39:32.15 ID:6Owg4i62
壁コン・・・隠し味以上に変化大きいけどなぁ。
ロジウムより金の方が素直かなぁ?ロジウム入れたら変化大きすぎた。
これはこれで良いんだけどね・・・金の音も聴きたくなった。
金使いの人どうですか?
ロジウムは一時期流行ったみたいだけど、音の不自然さから避ける人が
増えつつあるみたい。ただ付加価値高く売れるからお店は売りたがりますね。
で、一番無難なのは無メッキという結論か・・・
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:07:53.15 ID:s4yZpd+W
壁コン3端子にしたいんですがやり方が分かりません
どこか分かりやすいサイト誘導してください<(_ _)>
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:25:31.43 ID:Gfqo98zB
714 :
2級電気工事施工”管理”技士:2011/04/14(木) 12:24:41.35 ID:9Jo8k40u
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:23:13.19 ID:WX76O5Yg
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:44:43.20 ID:lVqUVSyl
ID:lVqUVSyl
ID:lVqUVSyl
ID:lVqUVSyl
ブラインドテストは無し?
どーなってるのよいったいw
これがいいなあんて
勝手に思い込みを語っちゃうんだょね?買っちゃうと安心なおにぃちゃんたちぃぃぃ!
ID:lVqUVSyl
ID:lVqUVSyl
ID:lVqUVSyl
ブラインドテストは無し?
どーなってるのよいったいw
これがいいなあんて
勝手に思い込みを語っちゃうんだょね?買っちゃうと安心なおにぃちゃんたちぃぃぃ!
>オレはオーディオシステム持ってるなんて一言も言って無いぞ。
>PCとヘッドホンだけなんだがな。
なの?
ID:lVqUVSyl
ID:lVqUVSyl
ID:lVqUVSyl
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:37:19.84 ID:TQie1fuy
こだまでしょうか?
/:::://::::::::/:::::::/:::::::l:::::::::\:::\:::::::::::::::::::ヽ
/:〃:::/::::::::::/:::::::/:/::::::::::l::::::::::::::ヽ::::\::::::::::::::::::',
/' /::::/::::::::::/:::::::/:::':::::::::::::!::'::::::::::::::ヽ:::::ヽ::::::::::::::::',
/::::/::::::::::/:::::::/::::;|:::::::::::::|::::l::::::::::::::::':::::::::'::::::::::::::::|
l::::::|:::::::::::|::::::://::レi::::::::::|;::::l\:::::::::::l:::::::::l:::::::::::::::l
|::::::|:::::::::::|::::/リ__\∧ ::::::| ',::|斗\:::::l、:::::::l::::::::::::/
. - 、 |::::∧:::::::::レ':トハ::fiヽ ヽ:::::l V \| \::|ヽ:::::/
/ l |::/ ヽ::::::l::::ヽ弋少 \| x==:、 ヘ| l::/
| ', |/ \::|\ト , /´// 無資格は俺に頼め
、 l ヾ { 〈 ,-‐':/
,. --‐ ´ ̄ ̄ ヽ ヽ , ' l:::/
i´ } \ ` 二 ´ / |ハ
} -―――- 、l ゝ、 ,. ´ / !、
/ } ,. - =ニ二´ -ハ`T . ´ 〉\
ヽ ____ ノ ,イ / ヽ} / /ヽ \
{ } / ! /| ∠LY^l // 丶
ヽ _ .. -- 、ハ / 、 l /!.:.:.:.:.ヾ! , ' /
! } || / ヽ リ l:.:.:.:.:/´l / /
{ハー、---‐ ニイ/.| ' ヽ \ | ト、_, ′ l /
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:03:41.55 ID:MdWrtsbZ
松下最強伝説
722 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 00:23:42.28 ID:B8Y2YpXt
>>722 クリプトンてあのSETTEN pro発売したとこの?
真似してみるので、型番教えて下さいませんか
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:13:43.27 ID:Q15N8hjv
439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:59:17.32 ID:Ij3BSaWk
ぁばばばばば!
あばばばばばばばばばぁ!
あっばばばっばばっば ぷぅ!
うふーんっばばばばっ!
440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:01:34.81 ID:Q15N8hjv
こちら↓
(AaA) プッ
ノヽノ) =3
くく
よんだ?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:40:54.10 ID:NLwsqKRB
?だんよ
>721
最強とは断言できません、悪くはないというレベルですよ
最強はHBL5362
今思いついだのだが、WK4322SとかEV用コンセントって音質良いんじゃないかい?
がっちりホールドするので接触抵抗が低そう。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:27:45.01 ID:g0gO5g77
だから「がっちりホールドするので」が良いんだったらコンセントなんかやめて端子盤にしなさいって。
次元が違う音だよ。マジでさぁ。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:52:12.23 ID:OkTebrng
>>730 端子盤とは端子台で接続と言う事かな?
その場合は何Aの端子台を使うのがお勧めかな?
又は何ミリの端子台を使うのがお勧めかな?
だったら内部配線でブレーカー直結が一番じゃね?
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:35:58.81 ID:M8nvak86
それより原発直結がいいお 爆発力のあるサウンドになるぜ
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:56:05.22 ID:2+t5MjGI
>>731 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:59:17.32 ID:Ij3BSaWk
ぁばばばばば!
あばばばばばばばばばぁ!
あっばばばっばばっば ぷぅ!
うふーんっばばばばっ!
440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:01:34.81 ID:Q15N8hjv
こちら↓
(AaA) プッ
ノヽノ) =3
くく
みんな良くころころ替えれるねぇ?
漏れ1回替えたらもういいけど。気に入った音だからかな?
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:47:56.88 ID:L6Z4yHnK
PADのエロ壁コン最強
松下で十分
>736
ようやく安定供給されてきましたよね。僕も一つ買いました。
>736
なぜエロなのですか?
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:31:42.96 ID:pIH3qEFF
音場表現が3次元的で包まれるように鳴るのがPADの特徴
741 :
第2種電気工事施工”管理”技士:2011/05/20(金) 19:45:43.60 ID:iTeDz1h+
皆様、アンポやスピカの銘柄を指定もせず
よくも音質云々出来ますね。
接触抵抗って、普通の家庭で使われてるものとオーディオ用途で使われるもので、どれくらい違うの?
あと、どれ位の値なの
744 :
国家資格計量士は所有してない:2011/05/24(火) 12:19:55.79 ID:FzKVcT42
接触抵抗はデジタルテスターでも測定出来ない位小さな値だから
オデヲ用も一般用も大差無い。
いくら壁コン換えたところで日本のノイズだらけの電力会社のAC電源だぜ?
何万何十万掛けても金をドブに捨てるようなもんだよw
俺なんかオーディオ専用のソーラーパネルと大電力大容量バッテリーでDC供給ノイズレス環境だぜ?
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:22:27.97 ID:Fz9yLK0V
壁コンはPADだけでいい
だな。松下とPADだけで他はいらない。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:00:22.02 ID:7hNdbIMZ
ソーラの電源はノイズだらけで汚いんだよ・・・・
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:17:09.29 ID:QgGWlfYI
>>748 ソーラーからAC100Vにするからでしょう?。
発電パネルから蓄電池に充電(12V&24V)にして充電池から使えばどうですか?
又は12Vの充電池を解体して積み上げて高圧を得ればノイズだらけに成らないよ。
送電距離が短いから外部ノイズが乗る危険は少ないよ。
>>749 そうそう、既存の家庭用ソーラーシステムはインバーターがくせ者らしい。
どのみち専用電源でも引かないかぎり、コンセントにつながってる
今の家電製品なんて、エアコンとかテレビとかノイズだらけだろうけど
そろそろコンセントの話に戻しましょう。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:16:30.80 ID:0ouq6xA2
PAD SSR2
オヤイデ R1
パナ ノーマル
3強
自演厨が住み着いたようだな
パナに金メッキしたORBってどうですか?
そもそもクライオしたからって何が変わるんだろうね?
結晶構造?
気分w
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:11:57.67 ID:5FI91nUL
>>755 音の余韻がなくなり、キンキンになる
あんなものがいいって言ってるヤツはボケたシステムか、音楽が嫌いなヤツだろう
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:57:47.93 ID:rZ9UWupi
松下はいらんだろ、安いだけが取り得の糞音
ちなみにPADはクライオではなく、クライオマグです。
壁コンがらみで、コンセントベースとプレートでおすすめは?
ベースはチクマかJ1が面白そうなんだけど評価はどんなもんだろうか
レビトンさんを忘れないでください
パナソニックならいかが?
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 04:20:45.98 ID:0jBlRkQn
>>763 価格帯が最強なだけ、
レビトンをいじってるだけだから
当然フルテックGTX-Sにかなわない。Sのほうな
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 06:42:41.05 ID:+Zj7rwyl
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:16:07.55 ID:7oOvkULG
君達まだホスピタルグレードなんかを使っているのか?
僕は宇宙グレードを使っているよ。人工衛星やスペースシャトルでも使われている。
これ使うと、音に宇宙の無限の広がりを感じるよ。
↑ごめん、つまらんわ・・・
すべった後で何ですが・・・
さ、気を取り直して!
PAD SSR2
オヤイデ R1
パナ ノーマル
不変の3強
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:51:11.12 ID:NPoeLx07
パナはいれるな
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 10:20:19.89 ID:ttUiNcBR
フルテック一口最強なの
みんな、知らないんだ?
これだからオマイラボラてるんだよ
まあ、オマイラには一口の優位性理解出来ないけどね
一年後言ってることがガラリと変わるのがオーディオマニア(笑)
最強が毎年変わるオーディオマニア(笑)
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:58:15.13 ID:f5ETdI5b
>>772 2口のコンセントの片方を塞ぐと1口と同じ音になるよ
変わらんとは言わんが、そこまで聞き分けれるては超人の集まりだな(笑)
>772
まあ、とりあえず涙をお拭きよ・・・
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:10:05.42 ID:tTEho/Pd
電源タップでもいいやつは
代替1口だぞ
ローゼンクランツ、千曲、ORB
2口使ってるのは情弱
どうせ1年後同じこと言ってないんだろ(笑)
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:50:35.30 ID:GRoCnIOZ
>>777 4口のタップの3口を塞ぐと1口と同じ音になるよ
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本気で音良くしたいなら
配電盤直結でOKだと思う
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:52:28.74 ID:tTEho/Pd
直結は法律的に問題あるの馬鹿は
黙っていなさい
アメ電で十分
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:30:27.67 ID:Jj1xQjPp
PADで充分
>>781 免許のない人が壁コン替えたら法律的に問題あるよね
だが、バレナイ
無知が、事故起こすのも
知識ある免許不保持者がやるもDO IT YOURE SELF
ユアのスペル間違ってねぇ?
781
784
この手の人間は都合の良い自己中が多い
綺麗ごとを言ってせいぜい正義感ぶってなさい
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:15:30.31 ID:19Hl3oRZ
>>787 それって違法行為を進めると言う事ですか?
違法行為を推奨しては駄目でしょう。
通報しますた
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:31:16.22 ID:cA5+IMfB
SSR2最強
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:58:54.90 ID:vhrV20az
SSR2は、今一つですよ。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:44:24.65 ID:wvAm0HPQ
西日本の人間だな。
こないだの震災を身を以て感じた人間は絶対にそんなアブねえ事は薦めない。
>790
現状で最高峰であることに納得
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 09:54:40.95 ID:ebwqsp1x
100パーセント? 証明?
馬鹿相手の書き込み うざい
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:42:37.49 ID:kQfBLFUK
コンセント変えると凄まじく音がよくなり
病も治る
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 16:01:05.83 ID:wlhZXnBP
コンセント変えると飯がうまくなったり洗濯物がきれいになったり冷蔵庫がよく冷えたりするんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:43:04.41 ID:vMX858M4
コンセント変えたら節電になるんじゃないの?
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:49:39.90 ID:q0x4tBlg
家のテレビ、コンセント変えたら映りよくなったでー。
スポーツは動きがすばやい感じで、野球のボールなんかスローにしなくても縫い目がくっきり。
推理ドラマは犯人がすぐわかるようになった。
コンセント変えても電源が家電と一緒ではねえ
蛍光灯とかノイズまみれの電源w
804 :
光速:2011/08/16(火) 19:23:38.35 ID:bszywqcH
そんな事はアリマセン
>電源ケーブルをクリーン電源と考えてみようよ
>ピンケーブルみたいに、長い=信号劣化じゃなくて
>精度の高い電源ケーブルは、長い=電流が綺麗になる
こんなスゴイ理論? が通じるのがオデオ界の良さなのです
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:28:47.82 ID:q0x4tBlg
>>803 家の場合はテレビ専用コンセントが自家用DCバッテリーからのインバーターACですから、心配なくwww
>>805 乙
>DCバッテリーからのインバーターAC
がノイズまみれなことを知らない無知。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:22:30.94 ID:xGTYDPs8
>>806 家のインバーターシステムは、バッテリーDC発熱機→蒸気タービン→永久磁石型同期発電機なので、そんじゃそこらのインバータACと比較されても困りますwww
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:25:20.37 ID:82YYAb4s
やっぱこのスレの連中は精神異常者だなwwwwwwww
>>799 それ、持ってたけど音がクドくてオクで売ったよ
オヤイデは総じてくどい
>オヤイデは総じてくどい
同意
俺が使ったことのあるオヤイデでいいと思ったやつ
FTVS-910
QAC-212
SS-47
4781PBG
良くも悪くも無いと思ったやつ
FTVS-510
SLSC
イマイチと思ったやつ
P-046
C-046
なんだ、そんなに悪くないじゃないか。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:38:56.54 ID:XmHVlWrL
俺が使ったことのあるオヤイデでいいと思ったやつ
C-037
P-046
6N-P4030
C-004
イマイチと思ったやつ
C-046
4781PBG
なんだ、結構いいじゃないか。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 10:11:12.35 ID:E2J6wntq
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:01:50.86 ID:aJARUNIX
自分の炊飯器のコード
磁石でくっつけるタイプだったぞ
メガネタイプのが欲しいな
>>816 炊飯器は電気ポットと同じで安全性から磁石タイプだと思ってたが
そうでないのもあるのか
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:10:55.23 ID:TirPEi1L
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 07:22:04.57 ID:jYQSFS0Z
ぶっちゃけ、プレーヤーよりもコンセントのほうが大事だろ
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 04:11:35.45 ID:bXObl6ee
うむ
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:02:14.57 ID:AtmNuG5T
ぶっちゃけ、コンセントよりも電力会社のほうが大事だろ
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:05:46.86 ID:fxJHVqtN
福島第一グレードの電気がパワフルだぜ
音の爆発力が違う
面白いと思って書いたのか
だとしたら医者に行くか病院に行け
確かに不謹慎だ。先日の韓国サッカーサポーターの垂れ幕を思い出したよ
822は日本人じゃないだろ?
原発はたしか閉じちゃいけないバルブ閉じて、開けなきゃいけないバルブを放置したんだよな。で水素爆発、人災です。
スレチ終了。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:34:53.35 ID:BISJdapx
フルテックの1口以外は使えない
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:41:25.75 ID:ZRXM4cEy
幻想
いや、宣伝だろw
ACタップなんて言い方は業界の人ですか?
jimboの製品はオーディオ用にはどうですか?
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:30:56.08 ID:blxY+BfA
ACタップで・・・・・ バッカじゃないの? 大丈夫かい? 駄目だろうね。
即入院ですね。お大事に。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:39:18.26 ID:wfP/qejK
836 :
830:2011/10/18(火) 18:21:11.03 ID:TFLrWRgM
>835
すごいACタップですね。太陽光発電ユニットが買えます。
私は考えが甘かったようです。これにて引退します。さよオナラ。
>>835 いや、安くはないだろ。
オールルージュのは金持っててかつ思想が合わなきゃ買えないね。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:22:54.71 ID:ZFmJrQNz
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:41:34.69 ID:UufoHkOA
本当に必要なんですか?
オカルトでしょう。 買う人も居るんでしょうね。
>>839 オカルトの定義って何なの。
理にかなってるものをオカルト呼ばわりはないだろ。
何がどう理にかなってるんだ?
そう言ってくるかと思ったが、
何が理にかなっていないか言ってみたまえ。
何が理にかなっているか書けば、
何が理にかなってないか書く。
製品説明は全て理にかなってると思うが。
だからそのどこがおかしいか言ってみてくれ。
じゃあ面倒なんで1個目だけ
●デジタル系、アナログ系の完全セパレート
電源経由の高周波ノイズが音に影響あると思うなら、
素直にフィルター通せよ。
フィルター通さないのがオカルトなのか?
じゃあ、フィルター通さないタップはみなオカルトなのね。
>>846 日本語が通じない君とは会話が出来ない。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:08:48.89 ID:U9y/jDp1
理にかなって無いから言われるんでしょうね。
非常に合理的理論的で有れば誰も何とも言わないよ。
非合理的非理論的な側面が垣間見えるんでしょうね。
オーディオ自体に非合理的非理論的な物が大手を振って蔓延ってる事自体間違い無い事ですね。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:43:36.52 ID:MPJDMoiP
フルテックの1口以外は使えない
音が劣ってるから
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:14:48.47 ID:2da0KDS4
フルテックの一口以外は使えないフルテック限定器機ですね。
一般汎用オーディオ機器では無いと言う事ですね。
特殊機器ですね、特殊機器の話しを一般公開の掲示板で話しをされても無意味ですね。
ぐだぐだうっせえんだよ。だったら分電盤のところから機器のトランスまで一本線で溶接してみろ!
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:31:21.39 ID:tk3J7WrC
>>851 言い出しっぺの851がおやり、
フルテック限定器機の一般的でない物の話しと溶接とは繋がらないね。
溶接は電気溶接ですか?それともガス溶接?アルゴン溶接ですか?
言うんだったら柱上トランスから直接繋げと言う事かい?
一本線なら帰り線は無い訳ですね、?
一本線で良いわけなんですね、一本線、一本線ね。
フルテック専用機器ですね、専用機器ね。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:49:57.59 ID:SZGpg+q/
おおまかなでんきのながれ
発電所
→音質的な考慮は一切されず、風雨・電波や紫外線にさらされる送電線を数十km
→音質的な考慮は一切ない、柱上トランスや鳥の糞まみれの電線を数百m
→ここでも音質的な考慮なしのブレーカーや屋内配線を十数m
→やっと壁コンセントに到達
??、コンセントだけ換えても意味無くねえか?
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:01:01.36 ID:SZGpg+q/
ここで、電源コード(繰り返すが電源コード)を、ぶっといのに換えても
アンプ内部に入ると細ーーーーぃいヒューズが、コンマ数ミリ厚さの端子に
はめてあるだけで、次のトランスに至っては巻き線が1ミリ以下の
普通の銅線が数百mもあり、しかも1次側と2次側で遮断されていて、
ただの1個所も接触していない。
コンセントと電源コードに、どんなにお金を掛けても、アンプ内部の回路とは
全く接触していないんだぞ。
プラシーボ促進用の道具だから、見えるところが最重要。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:42:39.30 ID:7lUNLkGx
>>853 そういう思考だと、
??、アンプだけ換えても意味無くねえか?
とか思っているの?
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:29:09.31 ID:Ud6wjOy8
>>856 >アンプだけ換えても意味無くねえか?
アンプ本体って事かな?
コンセントやケーブルには音質が変化する理由など無いが
アンプは機種ごとに回路や使われている素子が違うから
音質が変化する理由はあるぞ。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:15:58.48 ID:YWEYklpJ
>>857 >>1をよく読め。
肯定派にそんな理性的な事を言ったところでスルーされ、
次スレの
>>1にも同じような事が書かれると思います。
彼らには、
ケーブルで音の区別が付かない人=アンプスピーカーその他もろもろ全てを変えても区別が付かない人
という絶対的価値観に基づく結論があり、それは違うと言っても話を聞かないから意味がありません。
他人の話は聞かない一方で、自分の話は公開テストも無しに”真実だから受け入れろ!”
こういうダブルスタンダードな人達ですので。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:36:35.46 ID:YWEYklpJ
あれケーブルスレじゃなかった!
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:00:53.27 ID:euRgVpmw
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:14:17.49 ID:QG8ttgJk
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1319716749/711-717 711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/07(月) 03:29:50.59 ID:RRZwYMfk
例えば、自分がDACチップになったとして、
電源ケーブルが変えられたこと分かるか?
と言われると、無理じゃね?
レギュレーターの向こうのトランスの先の
ヒューズの先だぞ。コンデンサたんまり
ぶら下がってるし。
712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/07(月) 03:48:53.39 ID:iINcMh2Q
やばすぎwwwww
713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/07(月) 03:56:32.05 ID:RETxioR8
深夜3時半にまさかの擬人化
714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/07(月) 05:30:06.30 ID:RRZwYMfk
いや、自分がウーファーになったとして、目の前にあるのはでっかいコイルだぜ?
その向こうのアンプさんが働いてる、軍手のメーカーが変わりました、
それウーファーさんには分からないわ。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:15:00.43 ID:QG8ttgJk
715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/07(月) 08:19:27.27 ID:UQ1h/1ob
そういう意味ではウーファーは泣いているだろうな。
電気信号の変化に忠実に、コーン紙を動かし、音をユーザに提供する。
そりゃ、まだまだ完璧でないから、本来の電気信号とは違う成分を再生することもある。
でも、同じ電気信号なら、同じ音を提供するのが、俺の使命。
それが、どうだい、俺のバカユーザは、同じ音を再生しているというのに、
音が変わった変わったと大騒ぎ。
こんなバカに使われている、俺は悲しい。
716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/07(月) 10:03:14.06 ID:eqlpM5pk
否定派で公に名乗ってる人なんて恥かしいからいないのかい?
717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/07(月) 12:18:19.02 ID:W731G1fn
>>697 がすべてだな
ケーブルを変えたという事実を知っているから違って聞こえる
寝ている間に誰かが変えたら気がつかない
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:48:27.67 ID:AmTAIvgD
コンセントやらスピーカーケーブルを変えても音の変化なんてプロでも分からんだろ。
プロw
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 06:46:42.44 ID:XIe664nO
>>864 やったことも無いくせに。そういうのを食わず嫌いというんや。
悔しかったら最低限WN1318くらい使ってみろ。プロってなんやねん。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:27:51.88 ID:YOCPGDsy
そもそも音が変わる仕組みが謎
まじないか何かか?
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:40:27.31 ID:XIe664nO
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:48:09.68 ID:YOCPGDsy
>>868 ねえ、なんで変わるの?
思い込みかなんかか?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:54:11.04 ID:XIe664nO
>>867 どうせオマエも壁コン変えたことが無いんだろ。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:56:10.21 ID:XIe664nO
>>869 理屈聞かないと踏み出せないんか?臆病だなw
たかが数千円の話なのにw
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:56:47.06 ID:YOCPGDsy
いや、バカにしてんだけどw
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:29:25.34 ID:XIe664nO
>>872 ハハハ、頭でっかちというのがオマエみたいなヤツだ。
なーんにもしないでコメントばかり。妄想だけの
童貞に多いパターンだなwww
壁コン変えるなんてバカしかやらんわ。バカ自慢されても…
変わらないって、心のどっか気づいているんだろ?
認めちまったほうが楽だぞ。経済的にも。
拳銃持った相手に爪楊枝で立ち向かっている君の姿に泣けてくる。
今までつぎ込んだ時間とお金は時間が解決してくれる。
もう裸の王様の言うことは聞かなくていいんだぞ。
>>873 どんなふうに変わったのか教えてください!
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:23:19.17 ID:pB+5DmvB
>>876 安いパナ電工のホスピタルグレードのWN1318ですら激変する。
まず定位が良くなり、はっきりワイドレンジになって解像度
が上がる。これを元の普通のコンセントに戻すと、
がっくり幻滅する。
うちはオーディオビジュアル機器を繋いでいるコンセントは、
すべてホスピタルグレードかオーディオグレードに換えている。
安く音質向上させたいならオススメ。自分でする勇気が無かったら、
街の電器屋に頼んでも、数千円でやってくれるだろう。
何もしないでゴタクばかり言っているヤツの話はスルーして良し。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:57:35.51 ID:LiZjxV7K
その装置の電源部の作りが貧弱だからコンセントなんかの影響を受けてるだけでしょう。
強力な電源に作り変えればコンセント云々は可笑しいと気づくでしょう。
デンキのデの字から勉強してくださいよ。
>>878 貧弱ではない作りの電源部の装置とは?
いくつか例を挙げてよ。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:27:18.09 ID:8aVq2ltG
>>877 変わる理由も無いのに「激変」とは、いったい
>>877の頭の中には
何が詰まっているんだろう。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:52:31.57 ID:ijeClvSc
>>897 自分で考えて自分で汗を流せ、低周波技術なんて枯れた技術、目新しい技術なんて何処にも無い。
デバイスが真空管からトランジスタ・FET・IC等に変わっただけ、基本の基本は何も変わりない。
自分で汗を流さないで回答を得てもそれは貴方の肥やしにも何も成ら無い。
881はつまり質問に答えられないと「それくらい自分で調べろ」っていうタイプだね。
それからここで否定派の言う強力な電源とは大容量のコンデンサが載ってるって言うことなんだろうけど。
それくらいまともなオーディオ装置なら積んでるし、そんなオーディオ使ってる人が変わる変わる言ってるんだよ?
よく電源が貧弱だからとか言ってる人がいるけど、そもそもこういう人は貧弱だとどういう原理で音が変わると思ってるんだ?正直すっぱいブドウにしか聞こえないし。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:11:15.74 ID:KCU2XbC3
>>882 答える必要なんて何処にも無い、自分で調べなさい、自分で調べる事も出来無い、惨めな人ですね。
どう言う原理も分からないんですね。 惨めですね。
電源部分が貧弱だからですよ、それで分からないなら、それで良いんじゃないの。
説明しても分から無いんでしょう、理解不能でしょう。無理無理無理でしょう。
ブドウがどうしたって?葡萄の話しは葡萄栽培農家と話してくださいね。
汗を流して下さいね、汗を流しても無駄ですね、失敬失敬。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:15:14.47 ID:HcUzoYFS
そのスジが通れば苦労しないって・・・可哀想だけど
火星人みたいに開き直れれば楽なんだろうけどな。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:15:40.46 ID:HcUzoYFS
↑スマソ誤爆
>>883 つまり「電源回路の原理はよく知らないけど、ケーブルやコンセントで音が変わるって事は電源が完璧じゃないからだ。変わらない完璧な電源ってどんなもの?って聞かれても分からないけどさ。」って事でしょw
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:38:08.44 ID:B3glgLlA
電源も良く知らない人にいくら話しても無駄と言う物。無駄な時間を使ってしまった。
聴かれても答える必要は無い、義理も無い、余りにも分からなさすぎる。
オーディオやってると言っても電気の知識が無さすぎますね。
メーカーの思う壺、良い鴨達ですね。鴨ですね。鴨。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:49:28.59 ID:pB+5DmvB
まあどちらにしても壁コン交換を経験していないのに、
どうのこうの言う方が可笑しいのさ。
やったけど変わらなかった、と言うのならまだしも。
一生家に備え付けのコンセントで音質語っとけ。
壁コンセントをオーディオグレードにしない奴は大馬鹿三太郎
そのものだな。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:18:53.04 ID:CxRpZLc1
>>888 >やったけど変わらなかった、と言うのならまだしも。
オカルト壁コンヲタクの思考回路例
問:この音源の違いが判るか?
はい ――― 『素晴らしい、やはり壁コンで音が変わることは証明された』
いいえ ――― 『おまえ壁コンは何使ってる?』
│
├─自他共に認める高級壁コン
│ └─『おかしい、判るはずだ。お前が糞耳だから判らないのだ』
│
└─ノーマル壁コン
└─『ある一定以上の壁コンでなければ判らないのは当然』 ←今ここ
このテンプレは分かりやすくて秀逸なのに最近見かけなくなった
もっと拡散しようよ
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:20:25.37 ID:CxRpZLc1
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:21:44.36 ID:wmwb9BHr
どうせ家を建てた時の壁コンなんて無メッキで古くてサビてるんだから、
一回フルテックの壁コンにかえとけばいいんじゃない。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:18:10.49 ID:StbYRd9S
無資格工事推進協議会ですか?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:10:59.13 ID:B4BaY4JE
法律なんか守んな
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:14:05.52 ID:AZ0BTz6I
電気工事士法第14条
第3条第1項、第2項又は第3項の規定に違反した者は、3月以下の懲役又は3万円以下の罰金に処する。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:24:40.25 ID:zhVfufwE
ランディのブラインドテストに誰一人挑戦しない(ケーブル製作者でさえ)という事実。(笑)
挑戦するには色々と面倒ごとが多いという事実(笑)
別に面倒なことは無い。20回のブラインドテストをクリアしたとHPに発表すればいいだけ。
壁コンセントとか発送が古くね?
ブレーカーから直に線出してインレットプラグで機器に直結
又はインレット付きのテーブルタップ
壁コンレス
電気屋さんに言おうと思うんですが?
法律的にダメですか?
壁コンだけ取り替えて自己満足してるスレには相応しくない質問だな。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:51:24.20 ID:KE9NsZHH
やっとGTX買った。
で、電気屋に電話して取り付け頼んだら
「自分で出来ますよ」
あれ、、、そうなの?
つうかできるできないじゃなくてやっちゃいけないんじゃないの?
「そこまでなら免許要りませんよ」
マジで?
でもまぁこういうの苦手なんで頼んだ。2500円だって。明日来る。
極性とかもよく分からんのだけど、
街の電気屋のおっちゃんに「極性合わせて下さい」って言えばわかってくれるのかな?
あと、、すごい些細なことが今気になってるんだけど、
普通三口の向きって、
ttp://parisblue.at.webry.info/200909/article_14.html みたいに、なんつうの、棒が刺さるの下の逆三角形だよね?
GTX-Sの印刷されてる文字の向きに合わせると、上に棒の三角形(写真と逆)になっちゃうんだけど。
うーん、、なんか気持ち悪い。誰か助けて。
あー
俺の家もフルテックは極性合わせると文字逆さになったな。
いんじゃん。使えてればw
903 :
900:2011/12/13(火) 10:52:28.08 ID:X8lFMmzB
工事終わった。
いやーなんか大変だった。
工事のおっちゃん「何?なんで変えるの?使えないの?」
オーディオ用と言っても全く理解できない様子。
とにかくこれに変えてくれ、とフルテック渡す。
「これカバー入らないねー」
コンセントしか買ってなかったから既存のカバーが入らない。
つうか電話線とかと一緒のところで変な形だから、カバーが売ってない。
しょうがないのでカバーなしで。おっちゃんいわく見た目悪いだけで害はないらしいので。
http://www.fastpic.jp/images/235/0583420217.jpg コンセント事態も壁にはまらない、壁削るしかないとか言われ一瞬泣きそうに。
しかしGTX-Sの両脇のプラスチック外したらギリギリ入った。一安心。
コンセントの嵌ってる場所が金属のハコになってるらしく、そこからアースもとってくれた。
で、音だが、、うーん、さすがに40分以上前との比較だとよう分からん。
よくなったんじゃない?うんそうだよよくなったよ、ということで。
気分は確実によくなった。三つ口が直に刺さるのはいいね。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:51:49.78 ID:QQy7ipO/
アースって洗濯機とかと共用の?
そんなオーディオにとって劣悪なアースはつなげない方が良い。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:57:21.05 ID:/y9BVKgD
>>904 真のマニアはオーディオ専用の地球を用意する。
906 :
843:2011/12/13(火) 14:06:49.30 ID:W5vV9fb1
>>903 そんだけ手間かかったんだから音良くなってるに決まってる!
っつうか変わったか解らないってことは、あなた耳良いよ。
ゴキブリが出入りしそうw
908 :
900:2011/12/13(火) 15:28:53.07 ID:k9TN1vek
>>907 うちは油物料理一切しないことにしてるから大丈夫。
もう3年くらい見てない。
ゴキブリと油物料理は何の関係も無い。見ていないからいないと思うのは余りに幼稚。北海道か?
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:59:14.29 ID:swfg7mBF
音変わったあ?
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:09:41.47 ID:MP0TTLk8
と聞けば「音変わった」って言う
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:11:14.54 ID:MP0TTLk8
解像度上がったぁ?
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:12:07.83 ID:MP0TTLk8
と聞けば「解像度上がった」って言う
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:13:53.21 ID:OH+Cjk22
壁コンセントにこだわるヤツ、バカ
FP6cVyN5
名無しさん@お腹いっぱい。
【Switzerland】 GOLDMUNDを語るスレ13 【撤退】
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?18【耳】
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part56
壁コンセントをオーディオグレードにしない奴は大馬鹿三太郎
電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった71
いい加減、SP間にTV置くのやめろ!
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/13(火) 23:14:17.85 ID:FP6cVyN5
「違いがわかる」という嘘を暴くのにはブラインドテストしかないだろ?
他に方法があるなら言ってごらん?
いい加減、SP間にTV置くのやめろ!
893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:17:43.45 ID:FP6cVyN5
テレビ置いたって音が変わったのなんてわかんねえよ。
わかったつもりになっているだけ。
ケーブルで音が変わるという嘘と同じ。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:18:56.41 ID:2SYekl/z
スピーカー間に巨大な反射板置いて、音が変わらないとかツンボすぎる
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 06:18:25.29 ID:+uKQM7f6
フルテックにした人、その後どうですか
918 :
900:2011/12/23(金) 01:33:29.14 ID:9x7VHdaG
>>917 最初は
>>903に書いた通り「よう分からん」
で、そう書いてからちょっと(1〜2時間?)たってから、
なんだか妙に聴きやすくなった、と感じるように。
無駄なピークがなくなって、解像度も上がった感じ。
「何この変化!すげーすげー!」と思いながら聴いてたのが30分くらい。
で、数日たった今。
もう分からん。比較できるわけじゃないし。
あ、できないことはないけどさすがにめんどくさいからしてない。
とりあえず今聴いてる音は気持ちいいので満足してる。
次は電源タップも新調したいなぁ。
買ったのはロジウムメッキ?それとも金のほう?
壁コンをオーディオグレードにしている人は、
壁内の配線とか
配電盤のブレーカーとか、
電気メーターもオーディオグレードにしているんだろうか?
電柱のトランスもオーディオグレードに交換してもらっているんだろうか?
変電所からの送電線もオーディオグレードにしているんだろうか?
どこの発電所の電気をつかってるんだろうか?
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 05:48:52.46 ID:9G3ld2bV
ケーブルで音圧があある?
すげー
ケーブルの集合でマキシマイザーができる!
奇跡だ!
ってアホかケーブルで音圧が上がるんだったら物理学は苦労せんw
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:46:09.59 ID:HKdKtFtE
壁コンセントをオーディオグレードにした奴は大馬鹿三太郎
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:16:44.90 ID:QBKXHYgz
フルテックは抜き差ししてもプラグに傷がまったくつかない
ということは、ジャック側の凹凸を
傷がつくことによって吸収しないわけだから
ジャック側とは、面でなく、点でしか接触できないわけだな・・・・
情報量が激減するね。w
だいたい抜き差しなんてしないよね。
あんなもん、一回限り。抜いたときは、捨てるときですよね。ふつ〜。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 11:25:43.84 ID:QBKXHYgz
いや、フルテックはバネで押さえつける新設計になってる。
完全密着するのに、抜く時には力が入らずスッと抜ける。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 11:27:58.19 ID:Qp4ch10P
ぶっちゃけ、そんなに気になるなら
壁コンセントに半田付けしろと言いたくなるわ
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:37:21.49 ID:VFBdyJSR
>>926 そんなことしても話題の対象が壁コンセントから半田に替わるだけw
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:28:38.88 ID:hVieOp1z
>>927 半田で音が変わるの?
変わる可能性が有ると言う事と解釈できる。
「そんな事しても話題の対象が壁コンから半田に替わるだけ」 と927氏は言い放った!
知多半田
930 :
900:2011/12/25(日) 21:19:40.55 ID:WIb1dwVN
>>919 金の方。
おおまかなレビューみて決めた。
あー
ロジウムのほうがいいのに
>927
そう言えば、半田にクライオジェニックス処理したとか言って売っている間抜けな
業者っているよねw
934 :
900:2011/12/26(月) 22:32:43.80 ID:CWG2MUsT
>>931 値段からしてもまぁそうなんだろうけど、なんか金のがやらかい感じになるとか
そんなレビュー見て、最近ジャズばっかり聴いてる俺としては金でいいかなと。
ヘドアンもラックスだし、立ち上がりよりあったかさ重視。
ロジウムのほうはそっけない感じだからそれでいいと思うよ
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:09:05.13 ID:11oSnazr
オデオ的にはロジウムのほうがいい
お前のオデキの話はどうでもいい
ロジウムは、音が濁るし情報量も落ちるよ。
音数が減って聞きやすくなったのを勘違いしてるんじゃないか?
金なら良いけど。
音数が減るのか?そりゃー知らんかった。
あーすまん、フルテックのGTXは試したことないんだ。だからフルテックのコンセント使いは気にしないでくれ。
でもロジウムは試してよかったという経験がなかったんだよなぁ・・・結局金メッキが一番無難だと感じている。
音数が減るwwwww
>>940 デタラメもここまで言えば爽快ってーもんだwwwww
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 07:05:03.33 ID:6pi/Ni3e
そもそも音数って何だ?
数と言うからには、なにか単位でもあるのか?
>>943 お前バカか。
あくまで聴いた感想を、そういう表現してるだけだろ。
>>944 要するにポエムってやつだな
オーディオ雑誌って技術雑誌じゃなくってポエム雑誌だものな。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:08:53.66 ID:bfeiurjI
オーヲタ = 雑誌に洗脳された、大馬鹿三太郎。
よく、おれはこの機材を、自分の耳で確かめて購入した、と自慢げに話すやつがいるが、
実際は、この機材を雑誌に選んでもらった、だもなw
>>946 いや、雑誌が正解。ただし雑誌の裏を読まないと
駄目だけど。
ってかオカルト雑誌ってのはどれのことなんだ?
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:17:13.27 ID:bfeiurjI
オカルト雑誌 = オーディオ雑誌全て。
ケーブル、コンセント、プレーヤで音は変わりません、と書いてあったら、
正しい情報を発信している普通の雑誌、ということになるw
プレーヤーでも変化が分からないんですかあ。
君はいったいどんな音楽を聴いてるんですか?
AKBとか?(笑)
それを言い出すとオーディオがオカルトみてーなもん、
ということになりかねん。いや、違う。科学的に立証できる。
例えばノイズをシールドし、高周波が少ないケーブルがある。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:10:59.67 ID:bfeiurjI
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:11:45.16 ID:bfeiurjI
SPの違い・・激変
アンプの違い・・激変
プレーヤーの違い・・小変
ケーブルの違い・・微変(但し激変のケーブルあり)
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:31:53.74 ID:xEisLasO
>>950 先生、高周波の少ない電源ケーブルってどんなのですか?
できればURL教えて?
興味持ちました。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:59:42.49 ID:7hsw0g8S
高い壁コンって、耐久性があるかどうかだけ。
音質や電流の質は変わらない。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:00:52.87 ID:6pi/Ni3e
>>944 「音数」っていう言葉に何の意味も定義も無いのか。
何それw
壁コンセントで音数が変わる
wwwwwwww
壁コンセント変えたら音重量が変わったりしねーのかな?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:09:56.64 ID:TuOubDoO
コンセント交換で音の違いが判る連中は、電気工事などで送電経路が変わった時の変化も判るのけ?
震災以来、各地の原発が停止して火力発電所が再稼働してるが、それに合わせて変電所や送電経路が
変わったはずなんだけど、そう言う意見は聞いた事ないなぁ。
正直なところ、交換したのが見えないと変わって聞こえないんじゃないのけ?
震災で東京電力から供給されてた時期があるけど、そのときはなぜか音が良くなったな。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:04:47.16 ID:jBoB6n4h
壁コンは、アクセの中でも、もっともCPが良いだろう。
たった1万前後で、相当音質が変化する。
インコネなんか、値段と比べて、変化が小さすぎ。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:05:37.66 ID:aUxvAF6K
壁コンは、アクセの中でも、もっともCPが悪いだろう。
たった1万前後で、相当音質が劣化する。
インコネなんか、値段と比べて、変化が極端すぎ。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:47:48.60 ID:Itx+hQQl
>961
いかなる基準においても、おおあほ
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:11:16.37 ID:kGKr/7ix
逆である
壁コンは全てを司る
つまり ここが糞ならどんな機器を使っても無駄
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:53:26.51 ID:zmXRs431
糞な器機は壁コンをよりどころとする。
壁コンセントをオーディオグレードにする奴は蒲焼さん太郎
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 05:26:04.62 ID:3l7NY/d7
み 整振 5芯構造 ノイズフィルター
じ 中身パイオニア 女子オーディオ 緑色のマジック
ん オカルト 極 音がいいラック 抜群のCP 実体感
こ 音像の輪郭 吸音 太 黄 拡散
コソコソ・・・ レゾナンスチップ 金 回路のアキュ
プラズマエリアポール 林 比
先 お マイ電柱
伊万里焼 音がいいケーブル 生 ザワ・・・ 布 T田さんの尻
農業用トランス 「音像が硬くない?」 / ̄ ̄ ̄\ 波 施
CDにワレメ コンセントスタビライザー / ─ ─ \ 動 6畳にアヴァンギャルド
/ <○> <○> \
消磁器 メカのエソ キモイ・・・ | (__人__) | Fケーブルを交換
TUNAMI・・・・ ガヤガヤ・・・ \ ` ⌒´ /PCOCC-A
寺島靖国 帯電 / \ 音場の広がり感
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:14:59.70 ID:KeJf6ZOk
968 :
ルーシー:2012/03/23(金) 09:34:18.55 ID:GWdRdgKg
キンバーのワッタゲート381が最高、3万くらいするけど
音は最初はキンキンだけど半年もすればいい音になるよ。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:29:22.64 ID:F83f13Dy
3万出して半年も音楽観賞を犠牲にするのか。
970 :
ルーシー:2012/03/23(金) 17:41:05.20 ID:gJo03lKO
まだましなほうだよ、私の買ったスピーカーなんてエイジングに
1年以上かかる。やはり欧州製は鳴らすのが難しいんだ。
少なくとも合計1年半はまともな音質を聴けないのか。
大金出してまで物好きなことだ。
発電所からいろんな機器通って来てるけど壁のちっぽけな部品変えただけで変わるのか?
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:35:48.98 ID:1dG5XTNU
974 :
第2種電気工事施工'”管理”技士:2012/04/05(木) 19:40:55.09 ID:n20VV888
コンセントでは変わらないが極性は合わせる必要が有る。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:21:08.26 ID:b/fnycAs
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:51:30.85 ID:GslxLvOD
CSEも古川の壁コンの暗い尾処理でも全く変化なしニュアンスすら判らない。
強いて変わったのはFVケーブルの途中から銀単線を5cm繋いで
ほんの僅かだが音場が広がった。
977 :
第2種電気工事施工”管理”技士:2012/04/05(木) 21:21:49.04 ID:n20VV888
>>975 だろ〜❤。
しかし別スレではヴァカヴァカハハハとカキコした香具師が居たけどねw。
2級電気工事施工”管理”技士:
第2種電気工事施工”管理”技士
ようやくグレードアップしたなw
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:32:09.67 ID:edQ+fjO6
俺、電気主任技術者一種だよ
まぁ脳内所有の資格ならカキコはタダだからなwww。