952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/12(水) 11:28:55 ID:GcsEQA86
またオカルトかw
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/12(水) 11:30:35 ID:GcsEQA86
みなさんに教えていただきたいのですが 現在DacportやHalide DesignのBridge+DAC内蔵HPAを使い再生はfoobarからDS、asio4all、wasapiにて 出力していますがどうしてもヘッドホンにプチップチッとノイズが乗ってしまいます。 ヘッドホンを変えても再生プレーヤーをitunesにしてみてもUSBポートを変えてみても 同じ現象です。Direct Soundを選んでも同じということで原因がつかめません。 PCの内蔵サウンドカードではDS、asio4all、wasapiどれでもプチプチ言いません。 PCはLenovoのT60pでOSはVista Business SP2 32bit、Core2Duo T7400、4GBメモリという スペックです。音楽再生中にブラウザなどを立ち上げていてもいなくても同じです。 どなたか解決策に検討がつく方おりますでしょうか。 もしスレチでしたら誘導願います。 長文すみません。
現在オンボでミニプラグ→RCA?に変換してSH-3MDに繋いでるんだけど これをオンボ同軸→GX-D90に変えたら大分変わるかな? オーディオはド素人なんでアホなこと言ってたらすまん
>>954 単にそのDAC内蔵HPAのサポート外のビットレートやサンプリングレートで
出力してるんではなかろうか?
もしくはデジタル入出力の環境が芳しくないのか・・・
foobar使ってるならSoxリサンプラーなんかでリサンプルしてみては如何かと
>>955 >>現在オンボでミニプラグ→RCA?に変換
劣悪の極みを行っている感じなので早急に見直した方が良いと思います。
GX-D90でもかまいませんが、オンボから出すのであれば必ず同軸か光で
出力するのが良いでしょう。
958 :
906 :2011/01/12(水) 12:21:28 ID:zN29c9Mq
>>957 そんなに高くないしさっさと替えてみるよ、ありがとう
>>954 ありがとうございます。
ビットレートやサンプリングレートはdacportを使う場合もbridge+HPAの場合も
音源と同じに設定しています。リサンプラーも試してみましたが変わりませんでした。
>>958 ありがとうございます。
DPC LATENCY CHECKERを使ってみましたがまれに1000になるくらいで
100程度を維持しています。またPCは快調に稼働しているのでDPC latency
の問題ではなさそうです。ちなみにdacportやbridgeを外した状態でも
DPC LATENCY CHECKERの波形は変わりませんでした。
>>955 まずミニプラグ(アナログ出力)から同軸(デジタル出力)への差よりも
SH-3MDの付属スピーカからGX-D90に替える事の方が影響が大きい。
GX-D90はRCA入力もあるから、買って同軸とRCAで聞き比べて見ては?
このクラスだと同軸とRCAで差があるとは思えないけど、精神衛生上、
同軸出力がいいだろうね。
昔のLPレコードとかと違って、デジタル音源なPCでは、スピーカーの
性能が音の9割を決めるから、スピーカー選びだけは慎重に。
>>954 コントロールパネルの電源オプションで「高パフォーマンス」にする
>>962 すでにLenovoの電力設定でマックスパフォーマンスを選んでいるのです。
Dr.DACをひっぱり出してきて単なるUSB入力とbridge(同軸入力)でつないでみましたが
これも同じ現象でした。
まいったなぁ。。
別のHDDにXP入れて試してみるかorz
単純にHalide DesignのBridgeが故障してるのでは?
>>963 では、BIOSでC1Eは無効化できる?
>>964 bridgeだけではなくdacportもdr.dacも同じ現象なのでそれはないと思います。
>>965 C1Eの設定はないのですがCPUの電力消費を自動的にコントロールするというような
項目をdisableにしてみましたが変わりませんでした。
現状はasio4allとks出力だと30秒に1度ほどプチプチノイズが入り、wasapiだと曲を
再生後3秒ほどで止まってしまいます。XPにOSを変えてasio4allとks出力で試してみます。
ご回答いただいた方はありがとうございました。
USBカードを入れてみるとかね。 それこそちょい前に挙ってたsugoiとか。
968 :
906 :2011/01/12(水) 14:27:31 ID:zN29c9Mq
オンボードLAN、wifiをオフではどう?
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/12(水) 15:51:58 ID:XBkumILU
初心者質問ばかり続いて申し訳ない foobar2000でアーティスト名を反映させる方法ありますか? 全部??になってしまい困っておりますorz
XPにしてみました。 KSはerrorが出て出力できませんでしたがDSとasio4allはどのデバイスでも問題なく再生できました。 環境はまったく同じなのでOSの問題ですかね。wasapiで使いたいので7にして試してみようかな。 みなさんありがとうございました。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/12(水) 16:13:00 ID:XBkumILU
回答ありがとう。 wavです。宜しくお願いします。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/12(水) 16:34:15 ID:XBkumILU
cueシートとかで別記とはfoobar2000の項目にあるのでしょうか?
>>944 FOSTEXのアレは音質的に評判よくないな
スピーカーで安くて高音質のを作ってるから期待してたのに、ちょっとがっかり感
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/12(水) 17:21:25 ID:XBkumILU
誘導ありがとう
qonohaとreclockをやってみたのですが the aoudio format is not supported by the dardware / drive: 44100 sample/sec 16bit PCM 2 channels となります・・・。何か設定が違うのか何なのか win7 サウンドカードはオンキョウのPCI 200? です。助言ください
つ 助言
>>980 Windows側の設定は終わってる?
コントロールパネル→ハードウエアとサウンド→サウンド→
使用しているデバイスを選択し、プロパティ→サポートされている形式タブ
あと、PCからスピーカまでの接続は?RCA?光?
途中にDACやアンプは噛ましてる?
その情報だけじゃさっぱり解らん。
985 :
971 :2011/01/12(水) 23:43:56 ID:lxjr0lBH
>>982 ありがとうございます。#38の最後で大いに納得しました。
VistaでUSBオーディオを組むのが間違いってことですね。
明日Windows 7を買ってきます。
msconfigでpowerのサービスを切るのは意味ないかな?
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 00:15:18 ID:OHc7h55n
>>985 流れ読んでないからアレだけど・・・
VISTAでfoobar2000WASAPI排他モードUSB接続DACで快適にPC音源聴けてるよ。
そらUSB接続は相性問題あるわ
USBの相性問題のほとんどがハードウェアの増設しすぎなんだよな 使ってないUSBデバイスはもちろん、PCIカードや増設ボードの類も 全部撤去してOSのクリーンインストールでほとんど改善される 同系統のソフトも使うものだけ、最小限の構成でインストールすべし マウスやキーボードですら、できればUSBではなくPS2接続のものを使う PCでオーディオをやるのなら、ここらまでが必要最低限の準備だと思う
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 00:45:23 ID:OHc7h55n
えっ!そこまで気を使うの? 俺の環境では自作PCでUSB:8ポート差しでDAC-1000をUSB接続してるけど無問題 当然マウスやキーボードは無線
そこまでやってられないよーー 利便性を捨てたらPCオーディオの意味無し。 使ってないH/Wは外す、使ってないソフトウェアはアンインストールする、程度まででしょ。 でもこれらは別にピュアオーディオとは無関係に、PCを調子よく使うための最低限の常識。 でもまぁPCに詳しい人ばかりじゃないだろうし、今はPCも安いから 専用のPCを用意するのも、頭悩ませなくていいかもね。
ちょっとは流れを読めよw >982のリンク先で全て解決してんだから。
長すぎて読む気がしないわ…説明下手くそすぎる
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 01:15:24 ID:OHc7h55n
言えてるw開いけど直ぐ閉じた
要約:Vistaは要らない子
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 01:20:11 ID:OHc7h55n
Vistaでも無問題
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 01:24:08 ID:OHc7h55n
それとラトック製品に興味ない
これくらいで読めないってのもなあ。 普通にちゃんとしたことが書いてある。 ラトック製品には興味ないけどw
PCオーディオとしての、VISTAに対する7の明確なアドバンテージだったね。 酷い流れだと思うと、急に良スレ化したり、勢いのあるスレならではだ。 ラトック製品には興味ないけど
XPと7の違いブラインドテストでわかんのか?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。