952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:01:25.12 ID:rxq6ki8p
あ、そんなことないか、チャンデバがあるからなww
3.5ミニの通常のアナログからいくか、IFのフォーンプラグかな?
3.5より大きなヘッドホンやマイクなどのプラグ、なんつーのw
IFは、RCAじゃなくて、それなんだが、そっちのほうでいってもいいかなと思うので
XLR⇔フォーンプラグ?で、PC⇔チャンデバ を 接続したらいいのかな?
教えるのだw
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:05:52.06 ID:uVPc1vjx
ベリンガーの使うなら3.5ミニ-XLRケーブルだな
チャンデバからはXLR-RCAケーブルだな
最終的には、デジタルチャンデバを奨める
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:08:41.34 ID:rxq6ki8p
>>953 ありがとw
あるんだね、そういう線が
と同時にその接続で、特に他に機材は要らないわけね?w
>最終的には、デジタルチャンデバを奨める
良し悪しわかる人の意見もわかるんだけどさw
良い音で聴く聴ないならやめとけ、みたいな気もわかるんだけどさw
きっとこれでもいい音だよw やる気満々だよw
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:09:44.72 ID:uVPc1vjx
書籍ちゅうか、クロスオーバー関係検索すればわんさか出てくるで
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:11:12.82 ID:rxq6ki8p
デジタルチャンデバでも接続方法は同じなんだろ?
光端子で繋がないよな?
何がそんなにメリットなの? そこにもピンとこない
意味なくね?w なんとなくそう思ってしまう
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:18:14.53 ID:uVPc1vjx
とりあえずやるんならべリンガーアナログチャンデバと上記該当ケーブルでOK
それだけでも次元がちゃうで
その後、USBでつなぐDTM用のオーディオIF使うとかますますよくなるわw
なんせ、ノーマルのPCサウンドカードは音よくないからなw
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:21:32.03 ID:uVPc1vjx
デジタルチャンデバを有効に使うにはPCから光もしくはデジタル同軸でつなぐんやで
デジタルで処理するから劣化が少ない
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:30:44.32 ID:rxq6ki8p
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:33:37.35 ID:rxq6ki8p
3.5オス ⇔ キャノンオス × 1
RCA ⇔ キャノン メス × 2
CX3400 × 1
これでいいんだな!w 他にいるものないな!
注意点なるなら今のうちだぞ!wwwww
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:34:57.01 ID:uVPc1vjx
サウンドハウスはいいぞー なんでもあるw
なければアマゾンでいいや
でチャンデバ何にするん?
入出力端子確認した?
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:35:49.26 ID:rxq6ki8p
あ、違うわww
3.5オス ⇔ キャノンオス × 1
RCA ⇔ キャノン メス × (3+3) = 6
CX3400 × 1
これでいいんだな!w 他にいるものないな!
注意点なるなら今のうちだぞ!wwwww
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:38:11.40 ID:rxq6ki8p
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:40:35.94 ID:rxq6ki8p
あれ、wwww
こうかw
3.5オス ⇔ キャノンオス × 2
RCA ⇔ キャノン メス × (3+3) = 6
CX3400 × 1
あれ?ww 3.5ミニからあれ?w どうやって2本にあれ?Ww
も〜Www
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:43:51.70 ID:uVPc1vjx
CX3400か OKOK
960のでいいけど、3.5からステレオだからキャノンオス2個ついてるやつやで
RCAのやつは3ウェイなら3組いる
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:47:06.10 ID:rxq6ki8p
>>965 はい!w
RCAのほうが、シンプルに一本ものを
3.5のほうが2本になった2個付きのやつをww
今、必死に探してますw
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:50:27.07 ID:uVPc1vjx
3.5から2本はなければ3.5から標準プラグ変換アダプター使って
標準ステレオプラグからXLR2本でてるやつならたくさんあるはず
じゃ、粘土くせー部屋で寝るはw
おやすみーw
968 :
ID:rxq6ki8p:2014/04/10(木) 02:55:22.13 ID:nw4VswzN
>>967 ありがとうw
そんなに毎日粘土こねてないだろww
おやすみ☆w
キャノンコネクターってバランス伝送でしょ
そのまま普通のRCAや3.5mmに変換して平気なんかこれって
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 04:08:40.82 ID:nw4VswzN
>>969 どうなんだろw PCの3.5アナログの場合、形状を変換させたところで
結び付けてしか接続しようがないしねw 厳密にいうと美しくない接続だが
まぁ機能するなら仕方ないのかなとw 電気さえ流れて動作さえしてくれるなら
あとは音量面でベストじゃない状態になるだけじゃないかと
動かないってことないよね?w
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 04:13:20.38 ID:nw4VswzN
もっと言うと、おそらく、こういう機器はコネクタ形状こそ違うものの
役割として本来の機能持ってないんじゃないかな
都合上、端子の大きさが違うだけで、内部的にはな〜んの差もないんじゃないかとww
そういうことかなーって思うが個人的にww
詳しい人に聞くしかないなww
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 04:20:42.04 ID:nw4VswzN
何の差もないというか、許容してるというのか、シビアじゃなさそう
勿論、勝手な想像だがw 個人的には動けば何でもいいw
今日の書き込みで俺のようなズブの素人もレス見たら理解が早いんじゃないだろうか
チャンデバってなに?! ってところからなら正体wを知るにも早そうw
まあいっても一般からみればマイナーな類だね
部屋にオーディオ機器がある人で、その中でチャンデバで鳴らしてる人
流行りのデジタルのほうではなく、アナログでしかも、PCとの併用
少ないだろうなww 俺もそれやってるぜ!って人も全体で見ればごく少数
はい、さぁ、出ておいでなさいw
レアモノオタクよwww
使えるのか使えないのかどんなものなのか話してごらんなさいww
ノシww
シンプルにやりたいのに3way、4wayとかバカじゃねえの
ユニット4ヶ分の料金でW+Tの2wayでやれチャネル数増やせば良いってもんじゃなかろ
先達諸君ももう少し親切に助言しなよ
>>969 俺、それで困っている口
キャノンをrca変換でやってるけど
もろにノイズ乗る
電源が悪いのか変換が悪いのかわからんけどもプリもパワーもキャノンがあったほうがいいと思う
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:08:11.42 ID:LCACAQcd
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:09:33.58 ID:LCACAQcd
>>975 マジかw そんなモロにかw
それは困ったなw 解決策おば・・w
ポチってかたじゃ遅いです・・ww
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:52:01.65 ID:cHLLCLu7
チャンデバ評価いいが、安デジアンと同じ傾向だろうな
全体の雰囲気アップで音がよくなったように思うだろうが
音質そのものの劣化をおそらく俺は聴き逃さないだろう
他人にできなくとも、許容範囲なら的確に言い当てることができる
もし、それだけ差があるのに高評価だとすると、コメントも適当なもんだなw
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 23:04:47.77 ID:cHLLCLu7
話題がないなここw 頻繁に買い替えるものじゃないし 一回買えば完結するからなww
話題にも乏しくなるか、話す事と言えばボリュームのことだけってかw
考えてみれば贅沢な仕様だ、アンプが複数台いる
アンプの種類がバラバラの場合、どういう風に宛がうか
普通低音を意識して下に馬力のありそうなものを宛がうだろうか
俺はそうじゃないな、低音こそ糞アンプでいい
肝心な中域高域にメインとなるアンプを宛がえばいんじゃないかと
上の音も疎かにしたくないよなw 下の音質も大事なんだが優先順位としてはそうなるな
おかしなことやってるやつは入れ替えなさいw
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:56:31.39 ID:AlydDKO7
20万のチャンデバを10年使って、ベリンガーのチャンデバ5年使って
最終的に落ち着いたシステム
@RCAの出力を2系統に振り分ける
L-Rの出力を A_L-A_R と B_L-B_R の二つに別けてAとBの音声信号は同じ
でAとBを別々のアンプ(トーンコントロール付)で駆動させて一丁あがり!
アンプは安物の中華アンプ2機購入
Q.RCA L-Rの出力を A_L-A_R と B_L-B_Rと出力してくれるお手軽製品はあるか?
A車の4chパワーアンプを使う
それぞれのチャンネル用に個別にハイパス_ローパスを設定できる機種であれば仕組みとしてはOK
12V電源は、ACアダプターで賄う。機器はヤフオクで適当な物をゲット。
Q.車用の場合、ボリュームコントロールをRCAからの入力レベルで行っているが、これをどう処理する?
(パワーアンプにボリュームコントロールは無い)
今の構成は評価されてるネットワークと比べても引けは取らない
やはり最終的にはココ、ココ使わないといけません
はい NG登録
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:04:32.01 ID:AlydDKO7
>>981 そのようにいつまでも事実から背を向けて逃亡劇を繰り返すがいいわハハハハww
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:35:17.64 ID:sh3eIsmO
チャンデバ買ったはいいものの、アンプはある
スピーカーがないし、組んで設置する場所がないぞww
お蔵入りかもしれんww 使うなら小さいのをどこかに設置するしかないなww
特に必要としているものでもないのでなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:00:34.56 ID:910p5JTH
ネタうぜぇ
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:02:22.16 ID:sh3eIsmO
ネタうぜえってwwwwwwwwww んなこと言われてもなwwwwwwwwwwwwwwwwww
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:16:37.77 ID:910p5JTH
あと40〜50万でチャン出刃マルチをとりあえず楽しめるところには辿り着けるでしょう。
CDPの良いの持ってなかったら最低でも更に30万追加くらいね。
買い増すアンプ全部中古、LFは業務系、でもSP箱とか線とかデジデバに必須の多連アッテネータは【自作】前提ですから。
総予算から見たら工具の値段は大したことない。あとはチェックのための測定系でPC持ってりゃ加算2万で桶。
早く作れ、作ってレポートせよ。
その前に多少は音出せる部屋借りろ。別に建て売り買ってもいいぞ、中古も可だ。とにかく早くしろ。
君に与えられた時間はあと14レスぶんだけだ。
いいか、早くしろ。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:36:56.24 ID:sh3eIsmO
ものすごいけんまくだなw
それいい!ほしい!って鳴って勝ったがどうしようかな俺の場合w
SE300のアナログから出すまでは確定、その他の使用は考えてもない
お留守なのは今そこだけw IF用の線も買ったのでそっちでもいけるがIFやヘッドホンアンプは封印中www
アンプはおkw 置く気になればどこでも置けるw
スピーカーだよなw ほんとどうしよw 設置するところがなさすぎるww
上の方にミニコンサイズをチャンデバってもなww サブのサブすぎるし意味ねーしww
モニタの裏にいるやつをチャンデってみるか、でもなあ アンプもBが開いてくるしなーww
新たに設置するとこないし、ふ〜ん、なんとかせねばw
どのアンプでどのスピーカーが鳴るのかわからんほどになってるしなww
その確認してからだなWWWWWWWWWW
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:39:42.04 ID:sh3eIsmO
この部屋だけで14ペアあるwww キチガイの部屋だぞこれwwwwwwwwww
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:00:06.17 ID:sh3eIsmO
よし、決まった、この部屋のスピーカーはこのままにして
別の部屋にある自作スピーカーを潰すことにする
箱がないので板を買うか、ダンボールだなww
どこに置くかだな
無理だこれは中止w
なんかいい方法はないものか・・・w
うん?あそこにもあるな部屋の角w 15ペアかww
いやまいったなwどうしようかw
ちょっと確認w
ノシ
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:15:48.24 ID:vq3L0Ztr
箱なくてもOK!
粘土巻きがあるじゃないか!
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:03:19.62 ID:pMort6XU
>>990 チャンデバ優先になったので巻く粘土もZ120の買い足しもしてないぞww
粘土巻きww ユニットなしの粘土巻きだけじゃ駄目だしなw
それを箱にしろってww
ミニコンにユニット1つ追加してとりあえず鳴らすか、動作確認だけになるなこれじゃww
なんでもユニット1つ鳴らすだけでアンプの電源入れるんだよww
しかもミニコンw大きい奴は空きがないしなww ユニット潰すまでもないようなww
頭ばっかかきむしるばかりw あいつをはずして、あれをあおこにおいて、あれを・・・w
そうだな、粘土巻きの買い足しで行くか、ちょっと値上がりしやがったあいつww
2ペアで3000円か、よし決めたww 半分決まったw ヘボシステムだが味のあるものにするわww
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:06:28.19 ID:sh3eIsmO
粘土巻きより、巻き粘土のほうが巻寿司のようでいいけどなw
音にすると粘土巻きのほうがいいなww
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:14:51.45 ID:XrL8kXCF
別に買わなくてもいいよ そんなたくさんあるなら
バッフルさえあれば、20cm四方の板につければ400Hz↑は出るからな
400Hz以下勝手にでないからチャンデバいらないくらいだわw
中域高域だけどなw
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:35:24.25 ID:pMort6XU
>>993 その案いただいたw バッフルという手があるwwwww
いびつでもいいw 環境に合わせた形状にしてユニットはめれば無駄なくチャンデバ使えるww
バッフルでいくかww 囲みの板かw 贅沢できんしなw
手を抜くならダンボールバッフルかWWWWWWW
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:49:27.55 ID:XrL8kXCF
ようはスピーカーユニット自体がっちり固定されていれば
バッフルや箱は振動しないものならなんでもOKだ
今考えているのは、ビニール袋に水いれたやつを箱型に積み重ねたやつだ
砂袋でもいいな
どっちにしても粘土くさくなくていい
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:22:29.69 ID:pMort6XU
>>995 発想がすごいなwwww
破れたらどうすんだwwww
砂袋www
西の言葉で言うとw 音楽聴く気あらへんがなwwwwwwww
ユニット固定できればおkとw 了解ww
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:33:58.43 ID:XrL8kXCF
ちなみに今のユニット固定はウエイトリフティング用のバーベルにスパイク付けたやつを
床に置き、バーベルシャフトを立てて先に鉛の塊付けて、
そこにユニットの裏をはりつけてるで
最高だ!
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:48:06.97 ID:pMort6XU
>>997 バーベルシャフトwww(ウチニモアルヨww)
かなりの力持ちなのでw 実はwwwwwwwwwwwwww
どこまでマジなのかw でもでも工夫次第でやるようはいくらでもあるわなww
どっちにしてもお互い変態の部屋だぞWWW
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:49:26.82 ID:pMort6XU
ダンベル片手65キロでトレしてたからなw
2ちゃんで敵無しww
スレの終わりだからサービス情報ww
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:50:01.31 ID:pMort6XU
誰も信じないけどホントの話♪
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。