【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?7【耳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ピュアAUなのにケーブル交換で音が変わらないコンポがあるそうです。
ピュアAUなのにケーブルで変わるのが分からない人がいるそうです。

これでピュアAUといえるかな?ということで率直な意見をお願いします。

前スレ
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?【耳】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277048930/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?2【耳】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1278950094/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?3【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1280501035/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?4【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1282975709/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?5【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1285261075/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?6【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1286988835/

スレ6は、大爆笑の中、終了してしまった。
肯定派の悪事がどんどん明らかになる中、次の展開や、いかにw
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:06:51 ID:NS+ESTui
テンプレが変わってるじゃないか。
このスレも遂に否定派に乗っ取られてしまったのか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:23:30 ID:IiZ5kUrB
変わらないのはこれ
   \                              /
   \  わたしたちは逸品自演を支持します!   /

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
  ( ・∀   ( ・∀・) ( ・∀・( ・∀・)( ・∀・)
 (    つ┳∪━∪━━∪━∪━━∪━∪┳⊂     つ
 | | |. ┃ ジサクジエンは2ちゃんの華!┃.| | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━┻.(__)_)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:21:45 ID:cONekxUX
【参考資料】
専門家 加銅鉄平のブラインド実験
http://1st.geocities.jp/cadeau_audio/602.html

10年前のブラインド実験にはこんなコンポが使用された。
ケーブルの違いが十分に再生されて被験者の正解率も高いデータが残っている。
最新機種ならどの程度のコンポになるのだろう。

音楽家(ヴァイオリン奏者)のブラインド例
http://music.geocities.jp/tetu00919/

妻(ピアノを弾くにくちゃん)のブラインド例
http://www.geocities.jp/michi_niku/shicyou200412302.htm

マニア(wanko)のブラインド例
http://dentalbeginners.com/wanko/code/code.htm

ネット上の実例で見ると、どんな人がケーブルを聴き分け
どんな人が聴き分けできないのだろう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277048930/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:24:23 ID:cONekxUX
【参考資料】否定的な意見もある。

FoobarでABXテストが個人で簡単にできる。 ケーブルで音が変わると思ってる人はまずこれで確かめましょう。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/ABX_and_ABCHR/index.html
オーディオカードやらFireFaceやらで出力→ケーブル1(安物)→入力 といれて録音。
また出力→ケーブル2(高級)→入力といれて録音する。
この二つのwavファイルを開始と最後の無音部の長さも完全にあわせてABXテストで判別できればケーブル聞き分けてるというわけだ。
(無論、確率的に2の10乗=1024人に一人、1024回に1回は10回連続正解がでるが。)
これでケーブル以外は環境が同じテストということになる。

しかしこれで聞き分けられたという人はまだいない。
ハイエンドスピーカー以上に物理特性がよいのがヘッドフォンだが、それでもききわけられない。
もしききわけられたとしたらそれはファイルの無音部分の長さがわずかに違うとか、ノイズが混入しているとか
録音音量が違っているとかいう比較前提を構築することに失敗しているのを見直したほうがいい。
スピーカーケーブルを交換すると多くの環境で多くの人は音が変わったように感じます。
これは紛れもない事実です。(科学的にも彼の脳内の中でだけでは変化しています。)
でも実際には聞き分けているわけではなく、思い込みなどにより空耳を起こしているだけなのが真実です。
いわゆるプラシーボです。実際の音はまったく変化していません。
スピーカーケーブルによる変化は理論的にとても小さく、また測定からも
そのことは確かめられています。
そして、その変化は人間の弁別閾(実際に実験して得られる聞き分けられる耳の限界)
よりもはるかに小さいことが明らかになっています。
そしてなによりも直接聞き比べて聞き分けられた例が古今東西世界中でただの1件も存在しません。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:25:43 ID:cONekxUX
【参考資料】
ピンコードで理想的な接続ができるか
http://ime.nu/www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio002.htm#mark002

接触抵抗と音の変化
http://ime.nu/www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio002.htm#mark001

スピーカーケーブルの結論
http://ime.nu/www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio005.htm#mark001

ブラインドテストの落とし穴〜ケーブルの違いは知覚できるか
http://ime.nu/www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio005.htm#mark006
http://ime.nu/www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio006.htm#mark006

オーディオケーブル
http://ime.nu/audiocable.web.fc2.com/

オーディオの科学
http://ime.nu/www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm#Cable

オーディオケーブルの迷信 金属の電気伝導の基礎
http://ime.nu/www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/meisin.htm

国分 寺男のAudio工房へようこそ
http://ime.nu/www23.tok2.com/home/abcx/idm0.htm
http://www23.tok2.com/home/abcx/idm1.htm

踊る!オーディオ・アクセサリ
http://ime.nu/www.bekkoame.ne.jp/~k-kara/ht/sound07.htm
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:16:54 ID:alHF5Ge2
前スレまとめ
書いてた奴、ちゃんと前スレの顛末書け。
逃げんなよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:03:26 ID:X5qnrVcG
10月はスタジオが埋まっていたというのも、ID:RwZJIScnの付いた嘘だと言うのがようやくばれたからな。
苦労するのは真面目な否定派。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:02:47 ID:KJuCyJEA
すでに11月27日も詰まっているよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:27:30 ID:cONekxUX
>>9
それが、信じられない所が、このスレの最大の特徴w
かといって、自分がノアに聞くのも面倒だし、所詮
 俺がかけたら、スタジオは予約されていた
 俺がかけたら、スタジオは予約されていなかった
の繰り返しだしw 
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:19:38 ID:HZFZMVDf
   \                              /
   \  わたしたちは逸品自演を支持します!   /

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
  ( ・∀   ( ・∀・) ( ・∀・( ・∀・)( ・∀・)
 (    つ┳∪━∪━━∪━∪━━∪━∪┳⊂     つ
 | | |. ┃ ジサクジエンは2ちゃんの華!┃.| | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━┻.(__)_)


チーム逸品 隊員急募のお知らせ
理想のピュアAUを皆で創り上げよう!

ケーブルの違いを聞き分け出来るとネットで書き込むだけの簡単な作業です。
困ってもIDを変えてしまえば問題無しです。
経験不問:安心してください。リーダーも聞き分け出来ません。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:03:23 ID:uh3pjDzw
>>11
時給いくらですか?有給ある?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:00:40 ID:YBWch05n
吉祥人って関西の肯定派に個人情報とか渡してないよな?
コイツは間違いなく悪用するぞ。
piyoの時は上手くいった上に個人攻撃用のスレまで立てて大成功だったし。
つか、piyoのスレまだあるんだなw
落ちないように定期的に書き込んでるみたいだし。気持ち悪すぎ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:55:52 ID:alHF5Ge2
ここの肯定派は、容易に騙される馬鹿とその馬鹿を騙す詐欺業者しかいない。
こう言われ続けているが、事あるごとにハッキリしてくるな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:04:21 ID:5m/N7YHK
AET小原社長のありがたいお言葉
「一般に、ケーブルをアクセサリーのジャンルにくくるのは、音響哲学的には
正しくないです。それは、事の本質をつねに物事の外側から見る、デカルト的な
借り物の視座。固体としての機器に、あたかも実態や本質がある、と考えがちですが、
最近のネットワーク理論、とりわけクラウド環境が取り沙汰されるようになって、
実はネットワークこそが特性や限界を決めることがようやく認知されてきています。
我々の世界に置き換えれば、実はケーブルこそシステムの内部をつなぎ、
特性や限界を決める『動脈』であり、心臓部を司る『生命線』なのです。」
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:05:08 ID:5m/N7YHK
ここの連中はクラウド環境も理解してないド素人の集まりw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:06:00 ID:5m/N7YHK
さらに小原氏はこんなことも仰ってる
「私たちは世界でもトップレベルの技術で音をコントロールしています。
中でも芸術的な表現を実現しているのが、心地よく聴かせたり、より感動的に
構築する事ができるヴォイシングという科学的な技法です。このヴォイシングの
技法は、バッハ、モーツァルトの頃からある考え方です。ですので、なんとなく
感覚で音を作った物ではありません。科学的で再現性があり、ハンドリング可能な
技術なのです。昨年リリースしたEVOシリーズでは、このヴォイシング技術を
積極的に応用して芸術性を高める事に成功しました。」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:07:05 ID:5m/N7YHK
ここの連中はヴォイシングの技法すらも理解せずにピーピーぬかしてる。
まったくアホかと。バロックの時代から適切な方法として存在してるのにw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:31:15 ID:HZFZMVDf
>>12
大義の為の活動はピュアマニアの名誉
見返りに目先の賃金を要求するのは、音響哲学的に正しくないです
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:38:09 ID:PGTGefoh
>>15
本人何言ってるか自分でも分からないだろw
最近使われている言葉を無意味に並べただけで騙される奴が居るのか?
・・・居るんだよなぁ・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:01:49 ID:JxBaCL6X
524ことRwZJIScn氏のありがたいお言葉
「それ以後はピュアスレからご無沙汰していましたが東京でも良いオーディオ友達ができればと願って・・・」
というのはウソw

ウソ前提でRwZJIScn氏の書き込みを読むと中々味わい深い。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:40:26 ID:eyCGLsWy
スタジオが埋まっていたと言うのもRwZJIScnの嘘だとわかったわけだが、擁護していたクズどもはどこへ消えた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:04:59 ID:AZen2dyp
そのうちの何割かは自分で擁護してたんだろうけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:26:00 ID:tbvN4nm7
RwZJIScnって、肯定派から善良な良耳さん扱いだったよね。
良耳も自演で言ってたかもしれないけど。

この不利な状況をひっくり返すには、
銀座の試聴室あたりを例のレッスン室と同じレイアウトに改装するぐらいしないとダメだな。
大阪が誇るお笑いの底力を見せて欲しい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:50:55 ID:9iXg0I0b
銀座では吉祥寺おじさんが出てくれないだろう。
しかし吉祥寺スタジオもおじさんの都合が良い11月27日はすでに詰まっているという。
そして合同ブラインドなんて絶対に実現しない。
検証はどんどん先送りでスレはgdgdといつまでも続く。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:55:53 ID:26EBEulx
>>25
肯定派として、RwZJIScnのことをどう思う?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:59:03 ID:9iXg0I0b
バカ、ペテン師、愉快犯、どアホ・・・www
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:03:05 ID:S/x0Bz/i

なんの根拠も無く信じて、必死で擁護する行動様式は改めたほうがいいぞ。
どっかで人生失敗するぞ。
躓くのはケーブルだけにしとけ。


特に詐欺師とメールで連絡を取り合ってたキミ。
詐欺師のお手伝いを一所懸命していたキミだ。
キミは危ない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:07:57 ID:AZen2dyp
仲間の可能性もあるけどね。piyoと時と同じく
またお得意の消えたフリ切り捨てたフリかもよw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:14:11 ID:4SuWQOyk
吉祥寺スタジオが11月27日はすでに詰まっているというのはどっち派の情報だ?
次の新たな犯行を防げ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:14:12 ID:S/x0Bz/i
詐欺師の態度が紳士的だと、べた褒めしてた奴もいたな。
ピュアマニはこうでありたいとか言って。
詐欺師を理想の鑑にしてどうすんだよ。


お前も出て来い!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:50:11 ID:4SuWQOyk
まあ今どきはメアドやURLを晒したとたんにググったら正体はすぐばれる。
それで合同ブラインンドはRwZJIScn抜きでやろうという気運になっていた。
真面目な吉祥人の意欲を邪魔した。まともな応募者の意欲も邪魔した。
こいつどっち派なんだ?正真正銘の詐欺師じゃないかということだから
次へむかって新たな進行だ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:00:05 ID:r6fg8P7Q
>>32
残念。
執拗に否定派を呼び出してブラインドをやろうとしている肯定派
の信用が失墜してるんだ。

君もその一派か
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:10:46 ID:4SuWQOyk
「呼び出して」ではないだろう?
吉祥寺のスタジオでブラインドしてくれという意欲的な否定派がいて
それに応募した肯定派や見学者がいたという進行ではなかったか。
それを邪魔する詐欺師がいて、では次の進行はどう仕切りなおす?ということでないのか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:15:51 ID:r6fg8P7Q
>>34
では否定派抜きで、証拠の揃ったブラインドテストを、実施・記録・公開してくださいね。

これ以上否定派に迷惑をかけるな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:22:12 ID:r6fg8P7Q
>>34
あと過去ログを読め
肯定派は頭の中でいいように改編する
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:26:40 ID:4SuWQOyk
まあ、それでもいいだろう。

しかし何の迷惑がかかっている?
意欲的な否定派さんが近所のスタジオだから歩いて見に行って
万一の場合には肯定派が逃げて来なかったよ、ケーブルは聴き分けられないんだよ
と報告したら手間いらずで貴重な実例紹介なのにw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:28:38 ID:4SuWQOyk
俺は野次馬かもしれないが、否定派もそんな面白い実例を作りたくないか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:32:04 ID:r6fg8P7Q
>>37
もう既に主催者は逃げた。
現時点で、君の仮定の話しは確定済みなんだよ。

2回目の逃げる話しに付き合わせるつもりかい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:39:40 ID:4SuWQOyk
主催者でなく引っ掻き回していた詐欺師が逃げた。
新たに詐欺師抜きのメンバーでやろうという肯定派がいたのでないか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:42:10 ID:r6fg8P7Q
>>40
w

これだから肯定派はw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:48:14 ID:26EBEulx
>>37
>肯定派が逃げて来なかったよ、ケーブルは聴き分けられないんだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:05:09 ID:AZen2dyp
>>40
>新たに詐欺師抜きのメンバーでやろうという肯定派がいたのでないか。

そういえばスパム詐欺野郎が速攻でばれた時、
真っ先に関西人の詐欺肯定派がコイツを切り捨ててたよなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:16:38 ID:4SuWQOyk
当たり前だろうwエリエリのメアドのエリちゃんスバムなら誰でも切り捨てる。
詐欺派を晒しあげて吉祥人のブラインドの邪魔を排除したのも観客、野次馬なのを忘れるな。
吉祥人も来ているようだが観客、野次馬の期待を裏切るなってこと。

45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:25:30 ID:26EBEulx
>>44
大丈夫だよ。
もう、肯定派が逃げてしまったのは確定だからw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:02:43 ID:S/x0Bz/i
どうしてもブラインドは阻止したいんだね、ケーブル業界としては。
piyoの時から何年にもわたって張り付いて、ブラインドの計画が立つと潰しにかかる。

これが周知されただけでも今回は成果が出たといえるな。
これでケーブルに騙される奴も少しは減るだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:55:51 ID:fAdadRd8
それが実証できるチャンスじゃないの。
ブラインドに肯定派が逃げておじさんと見物人だけしか来なかったら
肯定派もケーブル業界も聞き分けできないから逃げている事が初めて実証できる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:54:48 ID:c/+r8Ell
タフピッチ君元気?w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:02:24 ID:PGTGefoh
音が変わる!と詐欺派が音頭を取るんだな。
馬鹿どもが釣られて大合唱していると、いつの間にか詐欺派はその場から居なくなっているわけだ。

さてどうする、残された馬鹿ども。
それとも居たのは全員業界詐欺派か。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:29:46 ID:DoXSZrSb
肯定派だが、本当にスタジオ取らないと埋まっちゃうよ。
つか、ここまで引っ張ると逃げてると疑われてもしょうがないような…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:22:58 ID:OtpnQWQd
スタジオ取るだけなら馬鹿でも出来る。
機材が揃えられる力量のある幹事がいない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:46:17 ID:7Y2jg40B
>>51
相変わらず頭が悪いな、事態を認識しろよ。
これは力量の問題じゃない。

詐欺業者による妨害工作が現実にあるって事だ。
しかも、このスレに何年も前からいる肯定派の中心人物が、詐欺業者。
知恵の足りない高額ケーブルユーザーは、いいように洗脳されて動いていただろ。

そういえば、どっかのバンドがずっと前から部屋を押さえていたというレスもあったな。
あれは一人二役か?
あるいは少人数ながら組織的に動いているか・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:21:09 ID:qV9FlFqm
タフピッチ君顔真っ赤w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:48:23 ID:cJMGTSnB
>どっかのバンドがずっと前から部屋を押さえていたという
実はこの件はずっと気になっていて、
ノアに電話で問い合わせたら、某飲料メーカのバンドが予約している、
と答えたことになっている。
店が、こういう情報を漏らしていいのだろうか?

個人的には、ノアには予約をいれたくないな、という気持ちw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:14:37 ID:lLn1P06Q
よくもまあヌケヌケとw
今でも書き込みしてるんだろ?クズの肯定派さん

>726 名前:524[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 00:01:17 ID:2cMp3r5Z [1/3]
>(中略)
>いんちきメアドが出て問題になっていますが 2ちゃんで悪戯はつきものです。
>それに前回は、確認してスタジオが詰まっているのに 空いているという悪質デマも飛びました。
>今回も、期日が近づけばメールで確認し合って確かな情報だけで進めるのが良いと思います。
>よろしくお願いします
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:18:07 ID:OtpnQWQd
>>54
詐欺派が実際に問い合わせたわけ無いだろ。何言ってんだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:26:42 ID:lLn1P06Q
>>54の言いたい事はこういう事だよ。あれっw

>874 名前:RwZJIScn[[email protected]] 投稿日:2010/10/13(水) 01:04:56 ID:QGE1E7qt [3/3]
>今後も合同ブラインドの計画があれば参加したいと思っております。
>今回予定した機材でよろしければ都合がつくかぎり運搬もするつもりです。
>
>ただし、スタジオはこのスタジオでなければいけないと限定しないで
>おおまかな希望地域の中でスケジュールの合うスタジオを使用すると開催しやすいでしょう。
>また、お互いにメールで打合わせながら詳細まで意思の疎通が無いように詰めていくのが
>時間的なロスのなくまとまりやすいと思います。よろしくお願いします。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:36:33 ID:cJMGTSnB
え?おれ、RwZJIScn?w

気になっていたのは、個人情報に近いものを平気で出すノア、って最悪。
から
普通、電話の相手に、余計な情報は出さないだろ
から
RwZJIScnは嘘を付いているに違いない、と思っていた、ということ。

あと、吉祥人にブッキング表を見せた、というのも気になっていて、
そういうのは、単に予約マークが書かれているだけなんだろーか?

ただ、RwZJIScnの悪事がはっきりした今となっては、どうでもいいことなので、
スタジオは吉祥人指定のスタジオでいいと思う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:01:29 ID:OtpnQWQd
>>57
>また、お互いにメールで打合わせながら詳細まで意思の疎通が無いように詰めていくのが

こんなことやっていたらRwZJIScnの思う壺になっていたな。
ここでやりとりが公開されていたからRwZJIScnは馬脚を現さざるを得なくなった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:09:23 ID:ATOXODBr
メアドやURLを入れたらGoogleで検索されるのは当たり前。
しかもパクリ元の教室がすぐバレる仕掛けは何なんだ。
バレて騒ぎになれという愉快犯だろうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:23:53 ID:lLn1P06Q
RwZJIScn=◆qQ6wK6czCMにとってピュアマニアを騙すにはこのやり方でOKだと考えてたんだろ。
分かっているだけで数年前ぐらいまえからやってるんだし。
そういえばこの時一緒にいたMGjHCEuZCkは、
◆qQ6wK6czCMの妄想楽器店なりにいってワイン飲んだとか言ってたなw

>700 : :2009/01/03(土) 13:59:28 ID:xYxYBZ8B
>・本日1/3、家の周囲を調べましたが警備員の姿も警備車両も全く見当たらなかった。
>のでかつがれたと思ったが念のため
>・大津駅から来られる参加者のMGjHCEuZCkさんに待合わ場所の北口改札口を探してもらったが
> おそらく若いpiyo(年齢は教えてもらっていない)と立会人の2人連れの姿は全くなかった。
>piyoが書きたてた警備員2名と駅前駐車場にセコムの警備車両というのが本当なら
>決して見落とす事はなかった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:56:36 ID:oKB1HpH2
自演は東京で起きてるんじゃない、大阪で起きてるんだ!
古っ!でも、こういう事だね。

この元肯定派の誇り関西人さんが一般人かそうじゃない人か気になるねw
数年に渡って昼夜問わずコツコツと自演してたんだから、一般人じゃない方に1ムンドだな。
そろそろご本人様名義で登場してもらって盛り上がりたいね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:52:04 ID:VVvt86X5
タフピッチ君、タッチノイズはどう言い訳するのかね?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:10:26 ID:NjJPInWB
どんな人物像かという詮索もおもろいね。
本人様名義の登場は期待薄だけど大津さんのメアドもパクリの成り済ましって事はないのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:15:08 ID:uWoyRbHv
>>61
勿論ワインを飲んだというMGjHCEuZCkも架空の人物だということだろう。
RwZJIScn=◆qQ6wK6czCMは複数の人物となって現れ、悪行を重ねている。
ブラインドテストを開催させないためには何でもする。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:22:32 ID:7Y2jg40B
>>64
大津の別サイト主は、プロフィールからすると可能性は無きにしも非ずってとこだが、
証拠もなしに決め付ける事はできないから、成りすましで仮定しておくほうがいいだろ。

過去ログからバックグラウンドを推測していくのは面白いな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:50:01 ID:NjJPInWB
RwZJIScnにメールしたというお人好し肯定派はレスでそう書くから
はいはい、メールは了解しましたといかにもメールを受取ったような芝居しておけばいいから。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:07:02 ID:lLn1P06Q
そのお人好し肯定派っているのかな。
初っぱなの書き込み時点で友人4人分自演しかねない勢いなんだけどw

>246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/06(金) 11:03:52 ID:RwZJIScn [1/3]
>>>194
>>一回目は肯定派だけで開催して物証を残すことに腐心してください。
>>否定派が参加しても結局は自称ですからね。キチンとしたテストだったかの物証を求めるのは当然です。
>>その物証をもとに、追試に値するか考えてみたいと思います。
>
>それでは改めて一回目の予備テストをやります。
>今までブラインドしたレスを何度か書きましたが他人に見せるためでなかったので
>物証は残しませんでした。改めてやった結果と写真、必要なら録音もうpします。
>本番は私は都内ならどこでもOKですが夏休み中に東京ということで貴方の都合はつきますか?
>貴方が来れれば否定派が参加しても結局は自称という懸念はなくなります。
>参加する中心人物が決まれば他の参加者も募集すると良いと思います。
>場所は貸スタが良いでしょう。押さえてTEL番号をレスしますから真偽の確認をしてもらえます。
>
>OKなら数日中に友人4人位あつめて予備テストをします。
>ケーブルの候補はスピーカーケーブルでフルテックのFS-15Sというメーター4000円位のものと
>付属の赤黒です。
>私の常用のケーブルで試聴コンポはB&Wとマランツの中級品です。
>大編成オケのトゥティで荒れた感じがまったくしないので自宅では100%近く聞き取れます。
>ボーカルの繊細さと明瞭さで聞き分けるという友人もいます。
>合同公開のダブルブラインドでも同じ結果になるか興味があります。
>懸案だった合同公開ブラインドの実例がようやく出来そうで楽しみにしています。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:12:31 ID:NjJPInWB
吉祥人さんがRwZJIScnしかブラインドしないと書いたから
RwZJIScnにメールしようと言い出したお人好し肯定派がいた。
するとすぐにRwZJIScnがスレに出てきた。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:29:21 ID:7Y2jg40B
RwZJIScnが消えたら、他の肯定派もほとんど消えたなぁ
まさか、朝から晩までほとんど一人芝居??w
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:33:32 ID:cJMGTSnB
>>70>>53>>63を無視したら可哀そうw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:51:00 ID:oKB1HpH2
>>69
常駐してたのに今メール見て飛んできました風の演出が正に珍喜劇ですな。

つかRwZJIScnが書いた>>68の書き込み、マトモに見えて逆に怖いわ。
やっぱ詐欺に慣れてくると真面目な一般人風もお手の物だねw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:54:48 ID:T99FMU5o
前スレはRwZJIScn抜きでやろうというお人好し肯定派が吉祥人の返事待ちで終了している。
どうする?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:26:55 ID:OtpnQWQd
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:32:43 ID:OtpnQWQd
吉祥人さんは、RwZJIScn抜きでやろうと言った肯定派がRwZJIScnとメールでやり取りをしていたことを重く見ている。
もしかしたら、大津でやったことをもう一回やってやろうじゃないかと相談したかもしれない。
で、やり取りのメールのうpを要請したらうやむやで終了している。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:32:47 ID:msXw7sQc
>>73
最初は詐欺だったけど、今度は詐欺じゃないから来てって
どんだけ厚顔無恥だよ。

少なくとも吉祥人が出るといったブラインドテストは、詐欺野郎の逃走という結果がちゃんと出せた。
結果を出したのだからそれで終了。
まさに予想されていた通りの結果だ。

また新しくテストを立ち上げたいなら、人の募集からはじめるんだな。
こんな経緯なのに、まともな一般人の否定派が出席してくれるわけないと思うがね。

まず肯定派同士でやってみな。
ちゃんとブラインドテストの要件を調べてな。
ビデオ撮っておけば、問題点指摘してやるよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:35:25 ID:OtpnQWQd
>こんな経緯なのに、まともな一般人の否定派が出席してくれるわけないと思うがね。

禿胴。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:02:37 ID:2wh9HdST
そういう結論に逃げ込むから一般観客は同意しないんだよ。
犯人はけしからん。犯罪の解明も大切。
で、犯人は神戸だかのマンガ喫茶から投稿したとか映像をパクったルートを捜査する。
でも2ちゃんの一般の声は国民に真実を知らせるのがもっと大切という意見が多いよ。
ピュアAUなのにケーブルが聞き分け出来るかどうかの真実を一般国民に知らせなかった。
犯行捜査だけに歪曲してもケーブルの真実を一般観客に隠している責任はもっと重い。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:06:15 ID:msXw7sQc
>>78
> ケーブルの真実を一般観客に隠している責任はもっと重い。

売ってる人間に言え。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:14:03 ID:OtpnQWQd
海保の投稿犯とRwZJIScnを同一視しているの? アホなの? 死ぬの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:22:15 ID:2wh9HdST
逃げているやつをけしかけているんだよ。
一般国民の野次馬は屁理屈こいてもブラインドをやらせたいね。
吉祥人も迷惑したがマジな肯定派も迷惑だった(と言っている)それなら残ったメンバーでやろうぜ。
近所の吉祥人はほんの数分で歩いていけるスタジオだから手間はいらないだろ。
で、残ったメンバーも腰抜けで全員が逃げて来なかったら面白い報告ができる。その実証を待っている。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:27:00 ID:2wh9HdST
ここまで引っ張ってきたのだからここでやらなきゃ男じゃないよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:53:46 ID:OtpnQWQd
>>74>>76も読めないとは。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:20:25 ID:CuVLyXzE
機材揃ってるじゃん。用意できなければスタジオのモニターSPでよいし...
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:29:14 ID:2ePvJVOZ
「ケーブルの音の差がわかる」という奴は卑怯かバカか、またその両方か。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:35:37 ID:oKB1HpH2
今回の件で過去のスレが意外と見られるってのが分かったよ。
迂闊に悪用するとしっぺ返し食らうな。
まあアレだ、嘘はいかんね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:59:00 ID:msXw7sQc
今までの経緯から考えると、数年前のpiyoの時の殺人予告等による
ブラインドテスト中止も、今回の詐欺師RwZJIScnが絡んでいる可能性が非常に高い。
要するにpiyoは、詐欺派の被害者だったわけだ。

被害者にもかかわらず、piyoは悪者にされている。
今回の吉祥人も危うく嘘つきの濡れ衣を着せられるところだった。
実際、詐欺師RwZJIScnのミスで詐欺が発覚するまでは、嘘つきコールのオンパレードだったからな。
一つ対応を間違えていたら、piyoと同じ運命だ。


ケーブル詐欺派のブラインド潰しは、計画的で極めて悪質、かつ長期に渡っている事が今回明らかになった。

88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:26:08 ID:cHriIUSz
それがタフピッチ君が吉祥寺でブラインドをやらない言い訳かw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:47:19 ID:UNgt8H3/
やっぱり結末が見たいな
生き残っているやつも駄耳の詐欺派でチキンになって逃げるか
超耳で当ててしまって吉祥寺のおじさんのほうが逃げ出すか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:58:07 ID:6hTBL5/i
『未来想像堂』に投稿してやれよ。高橋克典のケーブル・ブラインドテストが見たいって。
その実現より難しいんだよ、このスレに肯定派が出てくるということは。
既にチキンになって逃げているのに何をバカなこと言ってるんだ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:07:29 ID:2zPFeW9/
ケーブル詐欺業者は、この件が周知されることを恐れてるんだな。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1289551694/

連投スクリプトで荒らし中
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:13:11 ID:DajVJqxN
しょっぱいと言うか哀れと言うか、本当に自浄能力って無いんだな。
騙されたヤツがマヌケとか言ってるし。
おっとこれはケーブル商売の基本だった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:23:06 ID:DajVJqxN
つか当時の時点で、嘘のブラインド会とか自演とかアッサリ見抜かれてるんだな。
詐欺師的にこれで通用していると思ってたんだろか?
まあ金を出すアホな肯定派に信じて貰えれば良かったんだろうけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:20:25 ID:UnU24EMC
『未来想像堂』の高橋はチキンになって逃げてなかったろ。
ブラインドテストの予定がなかっただけ。
吉祥寺の11月27日はブラインド予定が発表されてるだろ。
それで>>89のように視聴者は結末を見たいわけよ。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:32:53 ID:/zJp3pdS
>>94
結末を見たいって・・・w

吉祥人は11月27日にOKを出しているわけだから、あとは肯定派が
幹事を決め、スタジオを予約し、機材を持ち込めば、開催できる。

結末が見たい、という口先だけの人間がいくら集まっても、ブラインドは
永久に開かれないw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:44:26 ID:FOzkgBUy
なんとかこの場を誤魔化して、また自演自在の状態に戻したいのかもね。

つかそろそろ売っている側が識者なり集めて責任もって実証テストやってもらいたいね。
自分たちが吹いているホラの1割程度の実力で実証出来るのにね。
銀座の試聴室あたりでやればボロ儲けできるのに。嘘を付いていなければw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:47:58 ID:UnU24EMC
アキュのCDPを持込む肯定派などが詐欺師抜きで
11月27日PM7:00でOKか?スタジオを予約しても良いか?と確認したのに
吉祥人はOKレスを書かないまま前スレが終了している...
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:56:44 ID:/zJp3pdS
>>97
幹事も決まっていない、CDPだけ、それで云々だからでしょ。
やる気があるなら、幹事を決め予約すればよい。
吉祥人が都合が悪くなれば、その時の問題。
OKの日が宣言されており、それに対し特に訂正が出ていないのだから
予約を取ればいいだけのこと。

ちなみに吉祥人は少し前はアク禁だったから、それが続いているなら
レスポンスは悪いかもねw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:00:01 ID:UnU24EMC
それならアキュのCDP氏を幹事にしたらよい。
持ち運べるブックシェルフスピーカーの手配も可能のように書いていた。
予約しようか?とも書いていた。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:06:06 ID:UnU24EMC
まあ楽しみにしていた『未来想像堂』の出演予定者に押尾学みたいな
犯罪者が混じっていたわけだ。
1)押尾学は裁判で徹底的に裁いてやりたいよ
2)それだからって『未来想像堂』を中止するな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:14:27 ID:/zJp3pdS
>>99
はい、がんばってねw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:16:40 ID:DajVJqxN
>>100
君がその犯罪者である可能性もあるわけだなw
実際消えたフリしてクズは常駐してたわけだし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:25:21 ID:FOzkgBUy
あるあるw

そろそろご本人名義で登場してもらって、この茶番を〆て欲しいね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:33:56 ID:6hTBL5/i
>>94
『未来想像堂』の高橋はチキンだろが。
田中麗奈はスピーカーのブラインドテストをやった。
番組的には高橋がブラインドテストで当てれば盛り上がった。
だが、高橋がブラインドテストをクリアできないことはディレクターがお見通しで、それ故高橋に恥を掻かせないようブラインドテストが回避された。

横浜の松下ハイファイの時と同じだな。
否定派は幹事を立てることを要求した。
詐欺派はそれを頑なに拒みことをうやむやにした。
馬鹿でも電話で予約は取れる。
機材が揃えられない馬鹿でも。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:38:34 ID:6hTBL5/i
>>97>>99
>>75を読め。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:54:31 ID:UnU24EMC
>RwZJIScn抜きでやろうと言った肯定派がRwZJIScnとメールでやり取り

吉祥寺さんがRwZJIScnが来ないとブラインドしないと言ったのでメールしたら
はいはい、メールは了解しましたとRwZJIScnが出てきて詐欺展開になったということだろ>>69
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:01:07 ID:6hTBL5/i
RwZJIScn抜きでやろうと言った肯定派がRwZJIScnである可能性が限りなく大きいということだよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:02:03 ID:6hTBL5/i
>>75を読めっつーのがわからない?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:09:22 ID:UnU24EMC
第三者の外野席としては初めての合同ブラインドに期待している。
それだから吉祥寺さんの味方になって大勢が詐欺撲滅に協力したんだよ。
今後また詐欺まがいになったら吉祥寺さんを応援する味方は大勢いる。
>>89同様、やっぱり結末が見たいのが第三者の希望なんだよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:10:38 ID:6hTBL5/i
>>76を読め。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:37:12 ID:UnU24EMC
合同ブラインド希望の外野席がなんでこんなに文句をいわれるのだ?w
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:40:09 ID:sKr8fOKg
>>111
単なる外野を名乗る人に
他人を動かす力はない。

外野と自称するわりにその領分をわきまえてないからさ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:47:08 ID:6hTBL5/i
>>76を読め。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:58:00 ID:gmwreCkx
自分で何もしないで、期待してるだけで、さらに肯定派のこれまでのやりとりを無視づるようなことを言えば文句を言われて当然。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:33:17 ID:Y7JdGclp
今度が期待されてるのは否定派が言いだした合同ブラインドだから...

今までの高田馬場や横浜は肯定派が言いだしたものでブラフっぽかったが
今度は否定派のおじさんが肯定派を地元の吉祥寺まで呼び出した。
詐欺派が紛れ込んでいて逃走したがまだまだ自信満々の肯定派が5人もいる。

こいつらも詐欺派で逃走するかどうかおじさんは近所の自宅から見張ってたらいい。
自信過剰の肯定派がのこのこ出てきたらダブルブラインドでコテンパーにやっつけたらいい。
観客はその報告を待ってるんだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:16:17 ID:2zPFeW9/
今回のブラインドテストの結論。

>>87
> ケーブル詐欺派のブラインド潰しは、計画的で極めて悪質、かつ長期に渡っている事が今回明らかになった。


ケーブルで音が変わると言い続けても、それが事実にはならないのと同様、
piyoや吉祥人が悪いと言い続けても、それは当然事実にはならない。

詐欺業者の手法が明らかになった事が、今回の大きな成果だ。
詐欺肯定派の手口がはっきりしたのだから、馬鹿肯定派もよく考え直すといい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:27:20 ID:Y7JdGclp
詐欺肯定派、馬鹿肯定派は放置でいいよ。

せっかく否定派おじさんが実証しようとした合同ブラインド。
ほかの応募者も同様に逃走するかどうかおじさんは近所の自宅から見張ってたらいい。
自信過剰の肯定派がのこのこ出てきたらダブルブラインドでコテンパーにやっつけたらいい。
観客はその報告を待ってるんだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:31:38 ID:Y7JdGclp
観客だけじゃなく否定派も肯定派もスレ住人全員が
チキンがどの面して逃走するか、ダブルブラインドでコテンパーになるか
ぜひ実証してほしいだろう?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:54:18 ID:sKr8fOKg
>>117
なんの行動もできないままの肯定派が喚くだけだったな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:25:52 ID:3uDlKXi4
>>71
反論できないときはスルーするしかないんだよ
察してやれw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:26:45 ID:xvHG/paS
肯定派が吉祥寺スタジオから逃げてなんの行動もできなかったていうのが見たいなwww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:26:54 ID:2zPFeW9/
>>118
日本語が拙いいつもの肯定派の一人か。

詐欺業者が詐欺的行為を働いているという事実が実証されて、
肯定派はコテンパーwになっただろう。


社会的にも、ケーブルで音が変わるなどという方便は死んだと言うことだ。



123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:44:20 ID:xvHG/paS
肯定派も野次馬になって聞き分けできないチキンが逃走するのを見たくなったてかwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:46:30 ID:2zPFeW9/
そう言えばRwZJIScnも日本語が変だったな。
偶然か?w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:19:59 ID:rNM21AR7
否定派ってアホ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:59:55 ID:2zPFeW9/
過去ログを見ていると面白い。

吉祥人を罠に嵌めようと詐欺師どもが群がるさまは、まるで成仏出来ない亡者の如しだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:22:35 ID:q6l+veqK
詐欺師どもばかりだったら当日のスタジオは逃げて1人も来ない。
それを吉祥人がスレで報告したら否定派の勝利だったと思う。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:48:37 ID:6hTBL5/i
いや、詐欺師は開催したことにして、逆に吉祥人さんが来なかったと言い張るだろうね。
どれくらい詐欺派が悪質だが、今回の例でもまだわからない馬鹿?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:57:07 ID:O+3mcNvC
ID:6hTBL5/i
>>104 詐欺派は早速復活ですかw

実際やってないブラインド会を、いかにもやっているように見せかけてブラフとして使うのは止めよう。
頑張って嘘に嘘を積み重ねても、嘘は既成事実になりません。

>14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 15:09:36 ID:Jm8IV9Gz
>神奈川のブライインド会はもう始まってるのかな。
>否定派もちゃんと立会いに行ってるのだろうか。

>37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 16:37:26 ID:2M84gTJw
>>>34
>午前中の案内を読んでないのか?
>合同ブラインドがなかなか纏まりそうもないから肯定派が神奈川で自主開催、
>否定派も見物に来いと誘っていたじゃないか。
>誘っている間はイチャモンつけて隠れていて肯定派が出かけた後で
>gdgd煽りながら出てくるのが否定派クォリティ。

>86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 23:01:11 ID:erH3s4Nl
>分かり切った話するな、回転の鈍いやつだな。
>しかしケーブルの話をしたいならもう少し耳は良くないとなあ。
>で、良耳ハイエンドマニアの神奈川ブラインド会はどうなったろう?
>否定派も1人くらいは見学したのかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:02:07 ID:7/wNSktA
詐欺師が教室名の兎束を兎塚と間違うようなレベルの低いやつと報告したのは俺だ。
ブラインドの邪魔を除いて吉祥人が無事に開催できるよう協力しているつもり。
当日、詐欺師と吉祥人のどちらが正しいかは客観的にも証明可能。
131129:2010/11/15(月) 00:08:37 ID:yjnIYLVP
>>130
ゴメン、オレが読み違えてたみたい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:18:10 ID:C7bd7if+
>>130
>当日、詐欺師と吉祥人のどちらが正しいかは客観的にも証明可能。

それは不可能だろう。
ケーブルで音が変わるかどうかの客観的証明とは何の関係も無い。

133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:49:23 ID:v0NqQHAQ
>>128
もし最初のまま計画が進んでいたら、
RwZJIScnと仲間数人が、吉祥人は逃げて来なかったと捏造するだろう。
十分あり得る話、というか既にpiyoの時に実際やってる。

詐欺派が絡むと、どれだけ悪質なインチキをするかよく分かった事例だな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:52:54 ID:T2ODxW6c
RwZJIScnはpiyoの時の大津人に成りすましている予感。
大津人のメアドは[email protected]、IDはqQ6wK6czCMだがこの人は
【けいおん】大阪守口市から滋賀豊郷町【避難所】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1287566522/
でライダーのオフ会で集合したり
「FFサントラ実況スレ Part48」
http://www.varusu.com/thread/ogame/1079751031/
で必死モドキになったり人格が大違い。
そのうえ偽者もいるらしい
「やざぁー ◆qQ6wK6czCM=偽者」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1056753214/
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:10:56 ID:uHhyIG4j
トリップだった。◆qQ6wK6czCM
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:11:51 ID:WG7fWoV4
>>134
#3333

わざと他者とかぶるような、解読済みの簡単なトリップを使うところ。
じつにいやらしい。

メールアドレスは唯一だがな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:13:53 ID:B9KZSk5J
>>136
ありゃ解読されてるトリップ使ってるんだな。
トリップは成りすまし防止のためなのに意味ないな。
あるいは、何人かが同一キャラを演じるために簡単なトリップにしたのか・・

いずれにせよ、メールで呼ばれてスレに出てきたんだから、
数年前のブラインドテストの時と同一人物は間違いないだろ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:46:58 ID:B9KZSk5J
ググってみたら数年前から謎の音源アップもやってるじゃんかw

>821 :◆qQ6wK6czCM : 2008/12/01(月) 21:03:09 ID:Tvx0GAK/
>昨日のブラインド会、写真は止めますが音の一端でも聞いてみてください。
>
>834 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2008/12/01(月) 22:20:13 ID:hOINq6fG
>釣りなのかなあ。とにかく加工を疑われても仕方ないレベルの差に見える。
>まちがってたらごめん。

否定派もこの頃は、まさかインチキしてるとは思っていなかったみたいね。
なんかの手違いじゃないか? ていう感じでレスしてるな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:51:32 ID:Z3JTaO4j
謎の音源アップ
よく聞いたら今回の音源と同じだったりして
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:43:52 ID:swWkeB7Y
なんだか肯定派の書き込みが全くないな。
SPケーブルの下に木片を敷くと音が変わるのがわかるとか、嫁がSPケーブルを踏んだのを
聞き分けられたとか豪語していた超人たちはどこへ消えてしまったんだろう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:52:32 ID:tXH8vGSM
>詐欺派が紛れ込んでいて逃走したがまだまだ自信満々の肯定派が5人もいる。

RwZJIScn抜きでやろうと肯定派が気勢を上げたところで前スレは終わっている。
こいつらを吉祥寺のおじさんがやっつけないと終了しない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:26:57 ID:B9KZSk5J
>>140
びっくり人間コンテストで、予選落ち。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:20:44 ID:lPS1TFjC
>>141みたいな馬鹿がまだいるな。
>>75>>76>>107を読め。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:31:23 ID:v0NqQHAQ
>>141
その残った肯定派の中にRwZJIScnが潜んでいる可能性は考えてないの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:48:00 ID:tXH8vGSM
>>142
梨が逃走した例を見せても俺は別だと気勢を上げている肯定派たちだよ。
146129:2010/11/15(月) 19:48:34 ID:pq4DQvAL
そう言い続ければなんとかなると思ってるんだろ。
ケーブル商売で実証済みだし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:18:32 ID:vLakyWAT
そいや吉祥人や他の肯定派はRwZJIScnのメールを公開しても良いんじゃんしかい?
散々迷惑かけてきた同情できない詐欺師なんだし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:19:46 ID:vLakyWAT
良いんじゃんしかい?ってなんだよw
良いんじゃないかい?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:27:51 ID:lPS1TFjC
>吉祥人や

イミフ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:55:06 ID:v0NqQHAQ
>>145
奇声を上げている肯定派ならいるけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:06:44 ID:3+lFUgg4
>>141
ブラインドテストというのは、心理的影響を排除するための試験であって、
詐欺やインチキを防止する事が目的ではない。

少しは頭を使って理解した方がいい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 06:18:23 ID:F83R/nwz
>>151
なんかケーブル否定派には勘違いしている人が多いよね

だからか、今も残っている「ケーブル以外」と銘打ったブラインドテストスレでは
元検が自分自身が機器等でのブラインドテストの被験者にならずにすむように
必死で逃げようと躍起になって自滅していた…


あのスレを見る限り、元検やpiyo等ブラインドテストを開催する、と言っていた否定派は
ことごとく実際にまともなブラインドテストを行った事がないんだよね
自分が被験者になる事からも執拗に逃げようとしているし…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:20:55 ID:Wupnqmrb
出たよ、肯定派様の嘘も100回言えば真実になる作戦
それとも愛国無罪かw

今回の事も1年後ぐらいには肯定派様の大勝利武勇伝になってるかもしれんね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:49:32 ID:+W5wTDsw
この一連のスレは、永久保存版だな。

ケーブルで音が変わると言っている人間が、
そのテストにおいて詐欺行為で誤魔化す様子がしっかり記録されている。


155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:56:55 ID:Ah5gOBnm
いい加減、匿名じゃないところでやれよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:18:15 ID:+W5wTDsw
>>155
製品の機能テストは本来業界がやるべきことだろ。

ただ、ケーブルは売る側も詐欺・捏造の前科持ちだからな。
当然、業界自前のデータは、まともな一般人なら信用しない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:34:15 ID:juUil6i3
業界が業界の為の機能テストでは無意味。
第三者機関がやらなくちゃ無意味。
業界とは無関係な機関が徹底的に公平に厳密に行う必要が有る。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:51:19 ID:Ah5gOBnm
>まともな一般人なら信用しない。
2ちゃんなど、まともな一般人は信用していないわけだが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:59:25 ID:f+ks81+z
>>158
いつまでたっても成長しないおこちゃまだなw

別に2chだから、云々なんて低次元のレベルの話ではない。
電気理論で差がない、電気計測で差がない、だれも差を聞き分けできない、
音が変わっていなくても変わったと感じる思い込みがある。

それに対して、まともな反論が何ひとつできないメーカを
まともな一般人は信じない、ということ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:05:59 ID:P2FEabyb
>155
肯定派になったり否定派になったりする自演が出来なくなるだろw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:28:37 ID:RiHGYkFi
ここは県名表示仕様になったら過疎るだろうね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:04:15 ID:9bbCsFJV
実は大半が吉祥寺からだったりしてな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:23:49 ID:STIeqYct
↑2ちゃん名物馬鹿。あまりの低レベルに…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:18:35 ID:X0fkOfL4
タフピッチ君、ビットパーフェクトの意味位は知ってる?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:37:46 ID:3+lFUgg4
>>164
系統的に学んだことが無いと、単発のtechnical termだけなんだよなぁ
頭わるいっしょ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 06:22:09 ID:Dlpngykv
>>157

必要がある、と感じるなら君自身が第三者機関に働きかけなければ何も始まらないよ

ま、否定派が始める気などさらさら無いのは元検やpiyoを見ていれば明らかなんだけどね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:19:34 ID:Fd1vvAgU
>>166
必要と思う君がやれば、
あとな第三者機関は設立して其の運用は166氏の自己資金で行う事
何処からも援助を受けない事、以上。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:21:34 ID:DEXN0ou4
やっとレス出来るネタが出てよかったね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:51:56 ID:Hwnqy1Sa
ネタが減るのはいい事だよ。
ケーブル詐欺グループや馬鹿が駆逐されたって事だからね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:22:07 ID:byqXJfIE
そして新たな自演の始まり ↓
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:05:52 ID:Dlpngykv
>>167
俺は>>166のレス中で何かが必要であるとは何も言っていないのだが?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:35:49 ID:Xbowhnc5
>>171
無意味なコメントするな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:51:19 ID:TIozWg0n
自演書き込みがないとスレが枯れるな。
もしかしたらピュアAUの本質カモしれんね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:35:25 ID:ROufnyA/
自演が何を意味するか分からんけど・・

人間思っていないことは書けないもんだよ、詐欺師以外はね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:48:41 ID:iYJSc/Go
ケーブル詐欺が発覚したら速攻寂れたな。
それに引き換え他のケーブルスレは突然賑やかになったし。
まあ、そういう事だ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:20:51 ID:qDztudH+
他のケーブルスレも過疎ってるよ。
突然賑やかになったのはpiyoスレだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:22:15 ID:kQUo28PL
このスレと本スレは、ケーブルインチキサーカスの入り口なんだよ。
過疎板で唯一賑わっていたのは、一般客が見学していたから。

今度はホントにブラインドの芸を見せますよーと呼び込んでおいて、
逃げ出したらアホくさくて一般客は皆帰るわ。



178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:28:22 ID:qDztudH+
インチキサーカスはpiyoが関わっていた疑惑でpiyoスレが賑わっている。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:44:55 ID:kQUo28PL
そのスレで、ケーブル業者のブラインドサーカスが見られるのか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:52:04 ID:qDztudH+
ケーブル業者に成りすましたpiyoの復習劇だがこれも見物w
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:30:51 ID:Tw6KUkgL
復習てw
ケーブル詐欺失敗の反省でもするのか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:51:47 ID:qDztudH+
間違った、復讐劇。しかし確証も無い噂話。
火の無いところに煙は立たないの論理で騒ぎにするのが2ch精神だ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:11:55 ID:Tw6KUkgL
なら逸○館の自演は確定だなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:25:26 ID:zQ9SobzY
逸品サーカスとな。次回公演が待たれますな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:50:20 ID:kQUo28PL
逸品以外は、まともだと言いたいのか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:25:15 ID:kQUo28PL

ケーブルサーカス団の看板芸は、高い所のロープを自転車でわたる曲芸。

看板芸にも関わらず、サーカス団結成以来一度も観客に披露していない。


サーカス団の言い訳集

この録音を聴いてください。かすかに聴こえる風の音。高い所にいる証拠です!
練習の時には出来ました。誰も見ていないけど、それが出来る証拠です
観客全員が信じていないと出来ない
綱渡りなんて誰でも出来る。出来ないと思ってるなんて馬鹿。試してみたの?
こんな安物のロープじゃ出来ない。足場のセッティングが悪い
出来ないのはアラシのせいです  ← 今ここ

187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:46:05 ID:Tw6KUkgL
やってもない興行をやったことにして曲芸は成功したと言いふらせば良い。
目撃した観客役は団員のなりすましで問題無し。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:52:19 ID:gDcIMeuF
吉祥人はメアドを晒さない、連絡は全てこのスレ上で行うと宣言していた。
それが功を奏して詐欺野郎の悪事を暴くことが出来たな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:31:56 ID:DWughrX0
なんにしろ個人情報が、ケーブル詐欺師に渡らなくて良かったな。
何年間にもわたって意味不明なバッシングをされるところだったし。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:58:45 ID:ueonleqD
すべてのやりとりをスレで公開するとした否定派に対して、
捨てメアドでいいから晒せとか、信用問題だとか、細かい打ち合わせだとか、仲良くするためとか、
屁理屈つけてメアド出させようとケーブル詐欺屋が躍起になっていたよな。

相手はブラックだし、肯定派に個人情報を渡す危険性は注意せんとな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:06:59 ID:qGrQRWcb
しかし肯定派がさっぱり居なくなったと言うことは、全員ぐるだったってことかねぇ。
もしくは一人何役もこなしていたのかw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:16:35 ID:B4XEegp/
155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 08:56:55 ID:Ah5gOBnm
いい加減、匿名じゃないところでやれよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:05:59 ID:P2FEabyb
>155
肯定派になったり否定派になったりする自演が出来なくなるだろw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:28:37 ID:RiHGYkFi
ここは県名表示仕様になったら過疎るだろうね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:52:23 ID:ueonleqD
>>191
> しかし肯定派がさっぱり居なくなったと言うことは、全員ぐるだったってことかねぇ。

ぐるも数人いるかもしれないけど、
それよりも利害関係が一致した関係者と考えたほうが自然だな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:12:11 ID:eLK7dLpZ
やっぱ、自演の方がおもしろいなw
RwZJIScnさん、とか敬語使ったりして、・・・大爆笑ものだった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:36:10 ID:DWughrX0
良耳さんとか言われてなかったっけ?
自分でも良耳さんって言ってたかもしれないけどw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:36:51 ID:O1XC86QN
結局は11月27日の合同ブラインドはお流れになるのかな。
詐欺師がいてもそいつ抜きでやれば良いという真性肯定派がいるが
吉祥寺のおじさんのOK待ちになっているね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:52:18 ID:gDcIMeuF
お前スレ読んでない馬鹿か。
>>143を読め。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:54:28 ID:gDcIMeuF
スタジオ代を払える奴もいない。機材を揃えられる奴もいない。
嘘を付くことしかできない。
このないない尽くしで何が出来るんだ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 14:32:02 ID:H5ZYuuuJ
真性肯定派はスタジオ代も払えない貧乏人かw
そのくせアキュのCDPやアンプや小型SPを持ってるらしい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:15:17 ID:O1XC86QN
スタジオ代はカンパしてやるよ。予定どおりやれよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:42:31 ID:ueonleqD
RwZJIScnか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:55:35 ID:MKEAOC6b
また嘘つきが来たか。
じゃあ、とっとと前払いでスタジオを取れ。電話をして本当に支払いが済んでいたなら行ってやるよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:50:13 ID:O1XC86QN
地方だがカンパはすると言っていた見物人は何人もいたよ。
数千円なら見物料としては安いものだw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:52:52 ID:MKEAOC6b
口だけなのがこれだけ明々白々となったのにバカか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:04:30 ID:9bZeZcRK
口だけならチキンになって逃げたところを見たいwこのほうが見ものだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:07:54 ID:MKEAOC6b
既に逃げているこの状況が見えないバカがいるのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:14:10 ID:9bZeZcRK
吉祥寺のおじさんはチキンが逃げたかどうか見に行って報告したらいいだけ
何の損害もないし数分もかからない
もしチキンが来たらダブルブラインドでボコボコにやっつけて報告したらいいだけ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:20:52 ID:MKEAOC6b
まだこんなバカがいるのかよ。>>143を100万回読め。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:23:24 ID:MKEAOC6b
世の中では、現状を「逃げた」と言うのだよ。
逃げる際にRwZJIScnは悪事を働いた。
逃げる際に詐欺を働く。それも「逃げ」だ。これだけの詐欺派が逃げているのを目の当たりにして、報告とかアホか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:41:01 ID:9bZeZcRK
否定派が4,5人の残った応募者から逃げてる気がす
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:41:43 ID:MKEAOC6b
どこに応募者がいるんだ? 口先だけの外野だけだろうが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:42:46 ID:/U18IiEU
今回の事もいつものように都合の良い嘘を繰り返し書いて
1年後には肯定派様大勝利の武勇伝か美談にでもするつもりだろ。
ケーブル詐欺商売で上手くいくことが分かってるからw

つか、詐欺野郎が思ってもいない仲良くとか親睦のニュアンスで書き込んでたのを思い出して
また胸糞が悪くなってきた。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:43:22 ID:MKEAOC6b
よし、応募者はきちんと名乗りを上げてくれ。
但し、RwZJIScnという悪しき前例を回避出来るような応募方法を以ってしてくれ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:45:49 ID:MKEAOC6b
>>212
>つか、詐欺野郎が思ってもいない仲良くとか親睦のニュアンスで書き込んでたのを思い出して
>また胸糞が悪くなってきた。

RwZJIScnは、前向きに開催しましょうだの、機材は用意しますだの、ふざけた親睦のニュアンスを使っていたな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:35:20 ID:eLK7dLpZ
>>9によると、11/27は予約済みのようだけどw
肯定派の残党がやる気があるのなら、吉祥人の12月のスケジュールも教えて欲しい所だが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:40:47 ID:MKEAOC6b
問題は吉祥人のスケジュールじゃないだろ。
本当に機材、費用を提出して被験者になる奴が存在するかどうかだ。
それなしに、吉祥人のスケジュールを出してどうする?
これだから肯定派のアホさ加減には呆れる。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:42:42 ID:MKEAOC6b
>肯定派の残党

ということは、RwZJIScnを肯定派の一員と認めるということだな。
これほどの詐欺を不問に付すさすが詐欺派同士。
どうせ、RwZJIScnと同じことをやろうとしているんだろ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:14:21 ID:hUjpz98h
>>217
野次馬たちはそれを見てみたいんだってw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:17:43 ID:JTNLAYsA
否定派の協力はもう得られないだろうなぁ。
人の好意を仇で返すような真似した上に、また手伝ってくれとは流石に言えないだろ?

音が変わると今後も言い続けたいなら、あとは肯定派でまともなブラインドテストをやってみるんだね。
でも詐欺師がやるようなテストでは、誰も信じないだろうけど・・・

誰の協力も得られないし、自分たちでやっても信じて貰えない。
今回の件で、肯定派は逃げ道が無くなった事に気づいた方がいいよ。


220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:27:52 ID:DELqJs3g
協力って、否定派おじさんが吉祥寺へ来てくれというから肯定派が協力したんでなかったっけ。
その中にとんでも詐欺師が混じっていて、その正体追求はpiypスレで別スレまで立てて続行中。
いずれにしても、肯定派の協力がないとブラインドは開けないよw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:08:51 ID:rMAv5qlp
>>220
よう糞業者
恥ずかしくないかい?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:51:23 ID:6pP7EznA
>>220
詐欺師、まずは自分たちできちんとしたのをやってみろ。w
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 07:43:34 ID:VN9lGS1a
肯定派は今回のこと全部piyoのせいにするみたいだな。
ホント色々考えるね。セカンドレイプってやつか?

大阪の詐欺ショップに睨まれるとこうなっちゃうのか。怖いねw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:25:55 ID:Q9c+9Ftb
見解の相違ですな。
レイプじゃなく逸品的和姦を主張します。
涙は嬉し泣きの涙です。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 14:19:43 ID:daefnATs
>>223
今回のことをpiyoのせいにするレスなど1件も無いじゃないか。
レスされる前にpiyoでないと言い訳する理由が何かあるのだろうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:05:09 ID:tjEV8jCE
詐欺派は相変わらず白々しいな
分かりやすいようにageとけば良いのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:15:04 ID:daefnATs
どうして突然piyoのせいではないみたいなレスが出るのか真意が分からん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:19:53 ID:tjEV8jCE
突然てw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:26:03 ID:daefnATs
また何番かのレスでpiyoの話題書き込みがあるのか?探したが分からん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:01:23 ID:topZANzx
肯定派によるブラインドテスト妨害の実態が明らかに

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1289551694/
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:37:59 ID:tjEV8jCE
探したが分からんってのは、詐欺派がとぼけて書いてるだけだろ。
なんせ自分で自分の事良耳さんとか言うおとぼけ様だしw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:38:53 ID:CEE1ZA/s
piyoなんていざブラインドするとなったら逃亡した人でしょ?
今回の件には全然絡んでないし、中の人がどさくさに紛れて免罪符をばら撒いてるとしか思えんw
piyoを擁護したい人がいるならやり方を考えた方がいい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:21:05 ID:f+DcJXnd
今回の一件で、piyoがRwZJIScnのインチキによって大津に呼び出された被害者だと言うことが明らかになった。
この事実は動かしようが無い。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:46:30 ID:CEE1ZA/s
piyoは警備会社の領収書も出してないから信用されてないんだよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:51:32 ID:w+vyYAHT
piyoスレにもボクちゃんは被害者だと必死に訴えている書込みがあるな。
大津の人は=RwZJIScnで=詐欺師だからボクちゃんの潔白は証明されたと…w
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:53:57 ID:JIxxWDNP
じゃあもう一回百万円企画してくれよw
キンバーのケーブル使うからさww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 04:46:52 ID:6m6VmORO

まーた、詐欺師が言い出した。
こんなのに引っかかるのは肯定派だけ。w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:34:35 ID:4zRCq7qt
piyoのセカンドレイプが加速してるね。
そうにでもしないと肯定派は耳が良いから肯定派の言っている方が正しいって事も都合が悪なるしね。
詐欺をやってるヤツは肯定派と良耳は関係ないって事を知ってるんだよね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:05:48 ID:pdLsDF0e
吉祥寺の合同ブラインド期待の観客が散ってしまって過疎ってきたよ
観客が総出で詐欺を暴いてブラインド開催のために協力した
詐欺業者だかpiyoのせいだかしらないが詐欺が防げて開催の条件が整ったのに
どうなってるんだ???
詐欺師が消えたら吉祥人も消えてしまったよw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:11:59 ID:9F1Olt71
>詐欺が防げて開催の条件が整った

バカの考えることってすげーな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:56:08 ID:5H9uEH9x
>>240
バカじゃなきゃ、肯定派やってない。
あっ、詐欺派がいたか。w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:57:49 ID:Qbd8QJ+y
>>240
何のために皆で詐欺を暴いたんだよ、ブラインドが無事開催できるため。
ブラインドをウヤムヤに流すためじゃないぞ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:14:42 ID:92qHOtu0
>>242
馬鹿・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:15:20 ID:b0+LyNaI
>>143を100万回読めと言われたのに読んでいない馬鹿か。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:16:14 ID:z/V6cd+/
結局

思い込みバカユーザーの存在と

ぼったくり詐欺業者の存在

白日の下曝されるだけのブラインドなんぞ
肯定派がやるはずもない
ってこと

専門誌やメーカーだって
いつまでたっても
明確な論拠の提示や
まともなブラインドからは
逃げ続けるばかり

こんな異常な業界はどこを探してもない

平行線をたどりながら
グダグダにお茶を濁し続けるのが
詐欺派にとっては最高の展開
だからな

246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:42:06 ID:YAQgqEkB
やかり観客は 公開ブラインドが見たくてしょうがなかったんだね。
ことに今回は 寺島靖国の「JAZZ喫茶MEG」があるケーブルの聖地・吉祥寺で
否定派おじさんが 肯定派や詐欺はを呼びつけるという芝居がかった設定だから
観客の期待はいやが上にも高まった。
それがうやむやに消えると ブーイングも大きくなるね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:11:24 ID:b0+LyNaI
お前、複数に人間にバカって書かれているのにまだ同じこと書くのか。バカって本当にバカなんだな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:18:46 ID:YAQgqEkB
お前さんは見たくなかったのか?吉祥寺のブラインド見たい方が多数だっ思うが・・・
昨年 肯定派が仕掛けた高田馬場ブラインドの仇を吉祥寺で討つ、最高の設定だったじゃないか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:43:01 ID:Wh/BkIKO
>>248
じゃ、お前が主催してごらん、詐欺派君。w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:50:50 ID:YAQgqEkB
開催できない地方の観客だから吉祥寺を楽しみにしてたんだよ。
しかし 詐欺派が開催できないのを擁護しているようなお前さんは何派だろ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:53:03 ID:wgPp7szX
>>250
肯定派が開催できない時点で、結果は決まったようなものだと分かれよ。w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:13:16 ID:ilpEI6VY
いやいや、東京で良いオーディオ友達を探しているのかもしれんよw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:04:30 ID:YAQgqEkB
>>251
そんな妄想的決着はダメなんだね。
先日までは 高田馬場で否定派が逃げて参加しなかったから結果は決まったようなものとか
どっち派も都合の良い主張ばかりする。実際のブラインドでいと観客は納得しないんだね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:21:52 ID:b0+LyNaI
>高田馬場で否定派が逃げて参加しなかった

また捏造か。こいつがRwZJIScnじゃないのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:50:32 ID:YAQgqEkB
今回と違って高田馬場は大学生がもっと気軽に行きつけのスタジオを予約して 確認もされて
1週間前にキャンセル料が発生する時点でスレ住人の合意を得てキャンセルした。
東京人は いつもこんな気軽な姿勢でやってほしいもんだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:08:13 ID:UNBUhRLH
今回はpiyo的な詐欺行為があった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:49:07 ID:8l9dESaG
piyo研究家 VS piyo擁護派の論争はこんなだ。

>大津のメアドを使ってID:RwZJIScnが出たのは夏休みのブラインド。
>メアドをググると一年半前のレスまで出てきて正体が判る
>何度もメアドを入れたから見ろとレスし続けて10回目位でようやくバレた
>メアドがバレると待ってましたとばかりに幼稚な捏造HP
>捏造HPがバレると速攻でこのスレ(piyo擁護スレ)が立った。
>用意周到な粘着ぶりは一年半にわたる執念だ

>汚い奴だ。今回の件で、piyoはRwZJIScnの被害者であったということが白日の下曝け出された
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:51:06 ID:8l9dESaG
>しかし下手くそな捏造ページだなw
>maplelab業者のページからコピペしたがmetaタグの大阪府 北摂 箕面が変更できないし
>兎束教室のはずなのにタイトルはメイプルの教室とよその教室名を消すことも出来ない。
>アホな素人の仕業ということだけは分かる。

>アホだからpiyoに疑惑がかかっているがpiyo以上のアホがいくらでもいる

>問題は動機だよ。
>捏造詐欺がバレて喜ぶのは誰か?(バラす要素満載だからすぐバレる)
>バレなくても当日逃げるから肯定派チキンが決定して喜ぶのは誰か?
>piyoが大津のときもそうだったとアピールして喜んでいる気がす。

まあ、議論はどこまでも続くがpiyoスレだけでやってくれw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:23:23 ID:I32Ig30B
今回RwZJIScnが否定派を呼び出してばっくれようとしてたとして、一体何のメリットがあるんだ?動機が分からん。

RwZJIScnが夏に出したケーブル違いの録音は恐らく本物だろう。少なくとも違いはあった。
ケーブルの違いを認識してる人がこんな行動をとるのは不可解だ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:53:27 ID:Jc/fXPVI
>>259
おおかたケーブル違いの録音とやらも捏造だったんだろ。
それで結局聞き分けられないのがわかってるから逃げたと。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:21:29 ID:/S926sFi
RwZJIScnの素材は全部がパクリだろう。
しかし録音音源はどこからパクってきたのだろう?
SW付とはいえB6W805をあれほど雄大に鳴らした再生音はめったにない。
オリジナルを聴きたくて805、ASW800、フジクラ等でググっても見つからないw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:23:04 ID:/S926sFi
↑B&W805sと書いていたっけ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:25:49 ID:I32Ig30B
>>260
そう仮定すると結局肯定派が逃げたことになるから、彼が肯定派の立場とするならおかしな行動だ。
インチキ業者だとしてもイカサマブラインドをするだろうからこれもおかしい。

ということは吼えるだけ吼えて否定派がトンズラするのを期待してた愉快犯ということなんだけど、でもわざわざHPまで作るか?
まぁトンズラするつもりならスタジオは予約したくないだろうけど・・・これは否定派おじさんがRwZJIScnが予約しないといけないとか言わなければ回避できたこと。今回の出来事は登場人物が全員おかしい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:41:26 ID:tMmINs9z
piyoには子煩悩なパパがいた。
大津の時にセコムの警備員を雇ったことにしようと入れ知恵したパパだ。
piyoもパパが病気になったから100万円ブラインドを止めると言う程の親孝行。
パパとpiyoが演じた成り済まし田舎芝居w
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:21:54 ID:TM4lL3nQ
   \                              /
   \  わたしたちはpiyoの自演も支持します!   /

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
  ( ・∀   ( ・∀・) ( ・∀・( ・∀・)( ・∀・)
 (    つ┳∪━∪━━∪━∪━━∪━∪┳⊂     つ
 | | |. ┃ ジサクジエンは2ちゃんの華!┃.| | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━┻.(__)_)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:10:57 ID:J1qIDEc1
>でもわざわざHPまで作るか?

HPなんぞ作っちゃいない。ただパクっただけ。piyoの時と同じく、否定派に労を取らせ、損害を与えるのが目的な愉快犯。
幼稚な精神構造。どこにもおかしなことはない。
実際に空いていたスタジオを埋まっていたと嘘をつき、予約をしなかった。
同じ嘘がつけなくなって、HPをパクるしか無くなった。詰み。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:53:13 ID:l4c5lOSe
>>265
自演ショップ逸○館の清ちゃんかよw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:21:09 ID:g3eMpKa9
まあそこはpiyo登場前から疑われてたけどねw
つか一般人のセカンドレイプも程々にしておいた方が良いんじゃないかい?
またブーメラン食らうかもよ。それが大阪流なら仕方がないかもしれないけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:43:48 ID:5UK0wevH
>>263
詐欺派はこうして、全て悪いとして自分の悪さを薄めようとするのね。w
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:16:57 ID:mjpZvvlg
清ちゃんや詐欺派で自分のHPを持ってたらパクったページでも
タイトルやmetaタグの変更方法くらい知っているだろう。
piyoが初めて作ったジオの100万円HPと同じ下手さ、またジオかw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:36:07 ID:J1qIDEc1
今回の一件で、piyoが大津に呼び出された被害者だと言うことがわかったわけだが、その事実をどうしても捻じ曲げたい詐欺師がいるようだ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:40:32 ID:LeA24hM6
数回書き込んだ通りすがりだが
否定派は肯定派にたいし
荒らし申請しアクセス制限かけたね
思い切りとばっちり食いました
どうりである日を境に不自然に書きこみがなくなった訳ですね
くだらない妨害工作は辞めたら?
今までも同じだったんでしょうね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:42:32 ID:mjpZvvlg
俺はpiyo研究家のこの考察に激同w

>piyoは大津の件が悔しくて仕方なかったのだろう。
>
>肯定派は詐欺師で逃げたという筋書きまでは上手く運んだのに
>セコム警備員を雇ったという芝居のやりすぎが致命傷になった。
>10数万円で雇った警備員が同行したのにセコムの書類が無くて嘘がばれた。
>
>吉祥寺で大津の時と同じように否定派が呼びかけたブラインドがあるのを知って
>その時のメアドを使って成りすましの応募で大津のバーチャル再現を狙った。
>肯定派が詐欺師で逃げた筋書きにするばすが今度は下手なHPの作り方でドジった。
>
>piyoの名誉挽回への執念はすごい。なのにいつも詰めがあまくてバレてしまう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:50:02 ID:mjpZvvlg
>248
>高田馬場ブラインドの仇を吉祥寺で討つ

大津のブラインドの仇を吉祥寺で討つ、だったわけだw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:51:38 ID:5UK0wevH

詐欺派の特徴ですね。w



276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:00:18 ID:mjpZvvlg

長年、piyo一筋に観察してきたpiyo研究家と言ってやろうw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:02:23 ID:J1qIDEc1
>>273みたいなのを世間では馬鹿と言うんだな。知らないのだろうか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:07:14 ID:Qxf+O1Jw
>>277
誰でも知ってることを一々レスするスペシャルバカなお前以外はみんな知ってることだw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:09:13 ID:J1qIDEc1
>>278
お前も馬鹿なようだな。嘘は嘘として認定しておかないと嘘がまかり通ってしまうのがわからんか。
>>273のような嘘つきは葬らないといけない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:18:42 ID:mjpZvvlg
まあ上で書かれているが動機だな。
今回の嘘がバレたら肯定派は詐欺師と言われる
バレなくても当日逃げるから肯定派はチキンと言われる
それで得して陰で笑うのは誰かということで犯人が絞り込める。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:19:59 ID:RxWERqYv
嘘も100回言えば真実になるって事を知ってるからやってるだけだろ。
ケーブル商売で実証済みだし。
11月末がブラインドテストのリミットだから、それを過ぎたら過去レスの検証でもすれば良いじゃね?
詐欺派の言い訳ポエムも見たいし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:20:15 ID:Qxf+O1Jw
>>279
おまえよりバカじゃない
おまえ以外は嘘だとわかるから、一々レスする必要なんてない
そんなに認定したければ、自分の日記にでも書いておけ、スペシャルバカのID:J1qIDEc1
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:32:32 ID:JTLHHUaB
>>280
前回は、ばれず、罪を否定派に擦り付けることに成功した。
…その成功体験wに味を占めたとしたら?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:36:09 ID:1WGwLORm
今回の件で、piyoが肯定派=RwZJIScnに扮して自作自演したと考えてる肯定派も居るみたいだね。
それでpiyoスレで身の潔白を主張したと。

でもそれだと、あの夏の録音はなんだったの?ということになる。
少なくとも音は変わってたし、本物なら彼はケーブルの違いを認識しながら、肯定派を陥れたことになる。
そうなるとかなり捻じ曲がった人ということに・・・しかも何ヶ月も掛けてだよ?並みの感覚の人間じゃないよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:37:45 ID:1WGwLORm
しかもこの自作自演は肯定派=RwZJIScn=否定派おじさんでなくては絶対に成功しない。
まぁ思い当たる節はなくはないけど。否定派おじさんはまずスタジオ予約に肯定派=RwZJIScnを指定してたし、一回目のブラインドでノア以外のスタジオはどうか?と聞かれたときスタジオを取って欲しくない素振りをした。
結局開催することになると自分がキャンセル料払う羽目になるからね。
キャンセル料払って肯定派=RwZJIScnが逃げたということも可能だけど、他の肯定派も来るからそのときどうするかが問題。

ちなみに俺はpiyoがやったと思ってない。ケーブルの違いを認識しながら過去の虚栄心を満たす為にこんな大芝居を打つそんな人間が居るかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:39:24 ID:ths5eYEN
吉祥寺の否定派おじさんはどうして消えてしまったの?
リミットが迫っているから早くスタジオを取れと出てくるのが今までのパターンなのに
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:42:23 ID:GDKT7tgu
>>285
大芝居でも何でもないよ。安直にメアドとホムペをぱくって貼っただけw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:45:03 ID:1WGwLORm
>>287
2年前の大津の人のトリップはどうやって分かったんだ?
2年前の大津の人とpiyoは別人でしょ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:07:04 ID:5UK0wevH
>>286
しばらく出てたよ。詐欺捏造派が確定したから出なくなっただけじゃね。
また、あんたのような詐欺捏造派が出てきたので、出てくるかも知れんが。w
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:07:19 ID:GDKT7tgu
トリップ関係ないがメアドは大津のブラインドのときの過去レスで分かる。
過去レス見ないでもpiyoなら知っているしw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:21:15 ID:QmnbPRoc
>パパとpiyoが演じた成り済まし田舎芝居w

これ正解かも
piyoにセコム警備員の作戦を授けたパパと実行犯のpiyoの親子芝居
今度は否定派=吉祥人と肯定派=RwZJIScnに成りすまして名誉挽回の大芝居
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:40:27 ID:1WGwLORm
>>290
メアド偽装してもメールは大津の人本人に行って、piyoには行かないぞ?
肯定派も何人かRwZJIScnにメールしたんだろ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:50:56 ID:QmnbPRoc
ある肯定派がメールしたというレスを書いたから
はいはいメールを了解しました といって出てきただけだとばらされている
ショボい演技は笑えるw

294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:16:39 ID:0YOm1acw
そもそもブラインドに勝ったら100万円やる という大芝居の勝負は常人のやる事じゃない。
札束や猟銃が飾ってある自室の写真をうpして威圧しながらの募集も常人の感覚じゃない。
piyo家のやることは非常識すぎて一般人には容易に理解できない。

http://blog-imgs-29.fc2.com/g/h/a/ghardplus/room_of_gunmania200906_002.jpg
http://blog-imgs-29.fc2.com/g/h/a/ghardplus/room_of_gunmania200906_007.jpg
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:28:30 ID:RxWERqYv
肯定派のクズっぷりには目を見張るものがあるな。
ケーブルスレを荒らされても、もう文句は言えないね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:30:08 ID:2WNy6M0S
>>294
100万円の札束と護身用に10挺の狙撃銃がある部屋、どこがおかしい?
ボッタクリで買ったフェラーリのある家の方がよっぽどおかしい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:14:55 ID:ssq7SYU1
その否定派の評価基準こそよっぽどおかしい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:31:09 ID:1WGwLORm
つか、否定派は何でこんなにpiyoを擁護するの?する必要ないし、そもそもpiyo関係ないじゃん。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:37:03 ID:bH0Q6XtC
つか、肯定派は何でこんなに大阪詐欺業者を擁護するの?する必要無いし、安心して買い物したいじゃん。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:50:23 ID:RxWERqYv
擁護しているのが詐欺業者の○○だから不思議じゃないね。

まあ一般人名指しで非難しても良いみたいだから
適当な妄想書いて○○の所に実名入れても問題無いだろ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:51:47 ID:ssq7SYU1
擁護云々は別にしてもpiyo家の人たちが並みの感覚の人間じゃない
何をやらかすか分からないというのは理解できた。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:30:11 ID:m2MBeGLp
詐欺ケーブル屋が捏造を実際にやらかしたのは理解できてるか?ん?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:15:49 ID:NjtiNRbJ
>>302
どっちでも良いが詐欺ケーブル屋の捏造とするには不自然なことが多すぎ。
自社もHPを作っているのにこんなミスだらけのページをうpするか?
捏造がばれてサギ師といわれてなにか得になるのか?
ばれなければ当日は逃げないといけないがチキンになってどう得するのか?
動機に無理があるのでは…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:27:48 ID:bH0Q6XtC
どっちでも良くないみたいだねw
オレも大津の音楽教室で仮想ワインが飲みたいよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:37:47 ID:NjtiNRbJ
大津の音楽教室はQUADのスピーカーが自慢だったはずなのに。
今度の偽教室はB&Wになってワインも飲ませてくれないだろうに…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:43:28 ID:RxWERqYv
大津の音楽教室は詐欺派的に生かすつもりなの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:46:49 ID:m2MBeGLp
>>303

http://www8.atwiki.jp/acousticrevive/pages/1.html

過去こんな捏造もばれてるわけだが、詐欺屋的にはどう得するのか知りたいもんだ
要するに、インチキだけはやる気満々だけれど、もともと頭は弱い連中だ
ばれることを考える知恵がないから、リンクの件や今回のような間抜けな事ばかりやることになるw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:50:17 ID:J1qIDEc1
>>279
おい、馬鹿よ。レスを読んでみろ。わからない馬鹿が一杯いるぞ。このアホが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:57:18 ID:NjtiNRbJ
>>307のは0.5dB音圧を上昇させて良く思わせて売りつける詐欺行為だ。
これは明らかに詐欺屋が儲かって得する。
今度の詐欺芝居は明らかに詐欺屋が信用なくして損をするという違いがある。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:04:45 ID:kY1S1PBQ
>>308
否定派おじさん・・・ですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:27:01 ID:ZYdc4q76
否定派おじさんはpiyoのパパだったという疑惑w
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:52:38 ID:8fHePUNl
>>309
どっちもばれないと思ってやってるんだよ。
馬鹿だから

普段もっと馬鹿を相手に商売してるから、その程度の嘘が通じると思ってるんだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:58:36 ID:IOVaxS/z
今回の捏造詐欺は東京の音楽教室に大阪、北摂のタイトルつけたらバレバレだよ。
バレて喜んでいる愉快犯くさい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:02:33 ID:8fHePUNl
何十年ケーブル商売やってるか知らんけど、その間なんの論理構築もなく、
ケーブルで音が変わると言い続ける事のみをやってきた連中だぞ

愉快犯でも何でもない。ただ馬鹿なだけだよw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:10:02 ID:rheZcDxz
>>313
だから普通に経緯を考えると>>257のようなことになる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:28:04 ID:8fHePUNl
>>312
そういえば、騙されていた馬鹿が大量にいただろ
RwZJIScnを無条件で信じた上に、反対の立場の人間を誹謗中傷していたアホ共だ
信者はこんな馬鹿ばかりだからケーブル詐欺屋は、商売繁盛だなw

RwZJIScnは紳士的で素晴らしい
RwZJIScnはメアドをさらして信用に足る人だ
スタジオは既に予約されている。RwZJIScnが言ったことが正しい

今でも書き込んでるんだろ、このあたりのレスをした馬鹿が。
レス読んでると馬鹿は常連の古参ばかりみたいだからな。

ボクが書きましたと正直に言ってごらん
>>315
>>313
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:44:58 ID:c24hKnc0
今回もpiyoに騙されていた被害者が大量にいたという事だなw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:51:40 ID:kYjyQdLi
>>279
おい馬鹿よ、わからない馬鹿が一杯いるようだが、お前の根拠はどこにも無いことが証明されたな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:01:46 ID:f6G3CjWc
なるほど、肯定派はすべてをpiyoとやらの責任にしたいんだな。
誰がブラインドテストの本当の主催者であろうとも、どうせpiyoだから行かないって言えば
本当は聞き分けが出来なくても自分たちの主張を守れるわけだ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:22:08 ID:7r3aceSy
そういえば、webサイトが見るからに怪しいことも否定派が指摘してるんだよね。
その時の馬鹿肯定派の反応

有名な先生ならこういうシンプルなwebサイトを作るのが必然
このサイトの先生はそこらのバイオリン教室とは格が違う
この教室が素晴らしいと分かる理由を否定派に教えてあげよう

まあね、ケーブルと一緒なんだよ。
怪しいものを一見して怪しいと気付かないと、またケーブルと同じように騙されるよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:29:06 ID:ab0Q2pbO
だからpiyoに騙されていた被害者が大量にいたという事だwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:37:07 ID:s+cX4q6U
>>321
自分たちで責任をとろともしない肯定派がなにいってるんだ?
頭が不自由なのか?
肯定派やってるくらいだから、不自由なんだろうね。w
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:43:56 ID:f6G3CjWc
こうして実在しているかも不明なpiyoだけが悪者にされ、肯定派は被害者を主張できると。
ずいぶん便利な存在だなpiyo。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:50:38 ID:7r3aceSy
>>320
否定派(=一般人)は、怪しいと思えば調べるんだよ。
webならHTMLソースをみればいくつかのヒントが得られる
ケーブル肯定派のみなさんは、そういうチェックすらしないで妄信しちゃっただろ

ケーブルも一緒。
聴覚は、自分で判断するのは困難と皆知っている
だから、変わるという主張の根拠を調べるんだな

客観的な根拠が無ければ、ただの主観の問題
根拠が出てくるまで、無駄に高額な飾りとして扱うのが最も理にかなった対応なんだよ

325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:57:08 ID:OiiZAsqv
piyoは自分のHPは消してしまったが他人のHPに投稿したものは残っている。
上の「札束と銃のある部屋」もその一つだがオーオタとして全く別の面を見せる頁もある。
なかでも「積層スピーカー」は非常に手間のかかる作業でpiyoの傑作だ。
ttp://www.sekisou.org/modules/xpwiki/?User%2Fpiyo
このページも
「です」「ます」調の丁重な文体、「…していきたいと思います」という謙虚そうな言い回し、
随所に出てくる若者らしくない熟語など、RwZJIScnの文章を彷彿させないかw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:52:51 ID:07CkObSZ
>>324
HTMLソースを見ないでも2ページ目の教室案内を見ればパクった元頁の教室名が
タイトルとして上段に表示されるからすぐ嘘と分かる。
リンクを貼られてもじっくり見る人がいないということだね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:02:28 ID:bq283Y0+
ケーブルで音は変わらないという否定派の
方のケーブルは、どう選ぶのか?

選んでなくというなら、電源ケーブルの極性なんかも気にしない
返ってオカルトではないかとおもうですが。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:50:43 ID:7r3aceSy
>>326
無条件で何かを信じてしまうピュアさは一つの美徳だとは思うんだけどね・・
今のご時勢、そういうピュアな人は真っ先にハイエナに喰われる事になるから気をつけないと
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:09:43 ID:yPP+G5/9
>>327
KIV&IVで充分。
電源ケーブルは直出し。ICEコネクタ使うのはお馬鹿設計。

330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:00:55 ID:kY1S1PBQ
>>325
そこのピヨは紳士的で凄くまともなこと言ってるぞ?
ここのケーブルピヨとは別人なんじゃないか?人間不信になりそうだわ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:13:25 ID:07CkObSZ
piyoの部屋にはこの積層スピーカーと札束と銃が同居している。
piyoには別人と思えるほどの二面性があるんだよ。
http://blog-imgs-29.fc2.com/g/h/a/ghardplus/room_of_gunmania200906_001.jpg
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:32:19 ID:7r3aceSy
サクリファイスというかスケープゴートというか・・
騙されてる側の肯定派は、いなくなったみたいね
取り敢えず平穏になってよかった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:43:40 ID:g69QMLuG
これから騙す側の詐欺派が
数年にわたって面白い言い訳と擦り付けを散々書き込むから
賑やかになるかもしれんよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 07:50:34 ID:7kJO6yo2
もはや肯定派の出来る事は罪をなすり付けることぐらいしか無いかw
聞き分け云々のレベルにはほど遠いな。
その聞き分け云々にしたって、肯定派の激変ポエムからしたらえらくレベルの低い話だけど。

つか自演・捏造・成りすましに今度はなすり付けですか。
詐欺派というより詐欺の域だな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:07:16 ID:gRSAvVDn
SPケーブルがダメになったので、今度は他スレで電源で音が変わるとかねじで音が変わるとか言い始めたぞ。
あと、相変わらず「嫁がケーブル踏んだ」と「木片を敷くと音が変わる」も強弁を続けてるな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:10:23 ID:xmMVXfyQ
>SPケーブルがダメになったので

断線したのか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:32:55 ID:+894/26X
piyoは広島に居ながらフシアナで大阪のIPアドレスが出せて一人芝居した実例もある。
IDは同じ。どうやったんだろ?さすがエンジニアのスキルは凄いw

633 :p2238-ipbfp2505osakakita.osaka.ocn.ne.jp[sage]:2008/05/27(火) 05:21:13 ID:HACM4CGS
643 :p6048-ipbfp801niho.hiroshima.ocn.ne.jp[]:2008/05/27(火) 23:25:53 ID:HACM4CGS

http://hissi.org/read.php/pav/20080527/SEFDTTRDR1M.html
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:18:03 ID:Dnd4noqX
piyoは真面目に紳士的に凄くまともなレスを書くこともある
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:44:22 ID:IRRIqchx
大阪某ショップ社長も、気違いポエムからまともそうな文まで書くね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:22:28 ID:E0/yLlEo
逸品演出だから問題無い
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:05:32 ID:IRRIqchx
某BBSで逸品館のケーブルレビューの妄想円グラフを科学的データーとして挙げてて笑ったけど、
今見たらBBSの和を乱すとかでそれを書いてた人の書き込み全部消されてたw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:07:20 ID:2dPC1yGY
piyoとパパの共謀説は良くできているので反論もあろうが俺は一票w

piyoが8月に自分と同じように肯定派宅でブラインドに挑戦するという否定派が現れたのを見て
大津のメアドで肯定派RwZJIScnとして応募する
 ↓
メアドがバレたら肯定派が詐欺でpiyoが被害者となるはずだったがなかなかバレない
挑戦した否定派もブラフだったらしく話が立ち消えてしまった
 ↓
そこでパパが否定派おじさんとして登場、吉祥寺スタジオで挑戦を申し出て芝居再開
 ↓
なんと本物の肯定派がぞろぞろ応募してきてこれでは芝居にならない
RwZJIScnでないと駄目だ、お前は引込んでろ、幹事はRwZJIScnだと執拗に追い払う
 ↓
まだバレないので芝居はどんどんエスカレート、スタジオが空いた空かないで時間稼ぎもした
 ↓
11月にようやくバレた。しかし大津から東京へ引越したとかばうお人好し住人がいるから
捏造HPをうpしてトドメをさしたつもり。しかし不自然な芝居になってしまって疑惑が残った

まあこんなとこだが、ここまで引き伸ばしたのは住人のチェック眼が節穴だったからと言えるw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:13:17 ID:IRRIqchx
そんな妄想で推せるなら、オレは逸品館に一票!
どちらにせよ関西の糞詐欺業者だろw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:17:13 ID:2dPC1yGY
RwZJIScnでないと駄目だ、本物の肯定派は引込んでろ
ということだから吉祥おじさんは二度と出てこない、出てきても二度とブラインドしようと言わない
というのが俺の予想だが・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:21:09 ID:E0/yLlEo
>>343
逸品様はシード枠なので票は無効です
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:40:39 ID:NxXKJGU1
>>342
結局piyoって、ケーブルの違いが分かって100万チャレンジ止めちゃった人でしょ?
そうでなかったら100万チャレンジ続けてるはずだし・・・そんな人が過去の自分を擁護するためにわざわざそんな事しくむかな?
普通なら黙って忘れ去られるのを待つと思う。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:54:31 ID:Ifz62fHQ
2ちゃんはそんなに甘くないw
【自演】PIYO隔離病棟 その4【逃亡】などpiyo非難スレはまだまだ終わりそうに無い
ココでも思い込みスレでもpiyoの悪口が何度でも書かれるし...
348吉祥人:2010/11/28(日) 23:53:01 ID:deu5oEmS
>>344
俺がRwZJIScnでないとダメだと言ったのは端的に嘘だ。
幹事を一人にせよ、というのが要求だ。その要求に合うのがRwZJIScn一人しかいなかったため、外野連中が合同でスタジオを取るという案に反対しただけのことだ。
当たり前のことだが、バカでもスタジオの予約は出来る。
だが、キャンセルをした時、実際に来なかった時に発生するキャンセル料を誰が払うのかを明確にする必要がある。
その責任を取れるというのが、RwZJIScnただ一人だったため、幹事はRwZJIScnが適任だとした。
一人で全ての機材を揃えられる詐欺派が吉祥寺に来るのなら何時でもブラインドテストに参加する。
だが、詐欺派はpiyoの時と言い、今回の時と言い、自ら詐欺を働くということを公然事実のものとしたのであるから、開催に当たって容易な挙手ではこちらは動かない。
That's all there's to it.
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:56:00 ID:eAXuMew3
>>342
当たっていようがいまいがどうでもいい内容だが、詮索よりケーブルを聞き当てる証明をしろ。
空中浮遊が出来ると言うなら、自己の能力を見せ付けなければならない。
ケーブルの差を聞き分けられる人間などいない、で決着が付いているのだから、異議を唱えたいなら
詮索する前に証明する責を負う。
そんなことすらわからない奴は黙ってろ。どうせ被験者にはならないチキンなんだろ?
本当にこんなわかっていない人間ばかりが居るようだ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:46:12 ID:gKgPGtC9
>>348
これでそうそうブラインドしなくて済む理由が出来てよかったね
スレの住人が思い込みスレに流れるまで書き込まないとはご苦労なこって
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:12:32 ID:9xSJRQkt
>>350
RwZJIScnが何をやろうとしたのかわかっていないのか?
お前は、RwZJIScnがまた同じことをやろうとするのを阻止できるのか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 04:57:36 ID:qmvz1vG7
ケーブルよりボードやインシュのほうが変わるよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:57:52 ID:DRYHW+cc
>>349
あまり相手にしない方が良いカモね。
前スレ頭あたりまだRwZJIScnが肯定派のエースだった頃、
この人は吉祥人に罪をなすり付けることを前提にワケの分からないストーリーを書いて自画自賛してたはず。
だから今はRwZJIScnが詐欺師確定になってしまったから、
piyoに罪をなすり付けることを前提にワケの分からないストーリーを書いて自画自賛しているだけ。
もしかしたらRwZJIScnかもしれんね。RwZJIScnも消えたフリしてずーっと粘着してたわけだし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:54:24 ID:TTie1BKl
吉祥人さんは挑発されると出てくるが
捏造芝居に加担したと書かれてもその点を取り消そうとはしないね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:08:00 ID:IpTaSPlb
よく読んだら>>349も吉祥人だね。ID変えなくてもいいのにw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:42:16 ID:NhzWmFmO

詐欺師がわびを入れる方が先だろ。w
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:35:14 ID:y28B8HJF
>捏造芝居に加担したと書かれてもその点を取り消そうとはしないね。

意味不明。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:43:20 ID:o9Om8jHl
自演・捏造・成りすまし・なすり付け・嘘ブラインド会
肯定派はあらかた考えられる事はやってしまったから、
それらを組み合わせて今後はストーリー重視でお願いしたい。
例えばガチガチの否定派が肯定派が開く試聴会でオーディオ感動体験とその人柄にふれて
涙を流しながら肯定派に改宗していくとかさ。
フィナーレは肯定派のバイオリン演奏のなかワインで乾杯して大団円とか。
これぐらいなら全部架空の一人自演で何とかなるだろ。場所設定は大阪・東京以外にして
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:03:04 ID:P7mCx8v4
こんどの詐欺師がpiyoというも信用できないが肯定派というのはもっと変だ。
肯定派に成りすました詐欺でないとツジツマが合わないよ。

バレるのが目的なようなメアドやHPだから肯定派が悪者になることばかり。
バレなくても成りすましだから当日はチキンになって逃走するからもっと悪者になる。
肯定派が好き好んでこんなこんなことを企むか???
360吉祥人:2010/11/29(月) 23:28:26 ID:XDSOWQoI
>>355
>>349は俺ではない。間違いなく俺が書いた文章がコピペされているが。

>捏造芝居に加担したと書かれてもその点を取り消そうとはしないね。

全く以って意味不明。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:39:39 ID:9e7zu2L8
>>359
何回もそのネタを書けば真実になると思ってるの?
それが大阪ケーブル商法なら仕方が無いけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:48:18 ID:bQSbJW6q
>>359
迂闊にばれてしまったので額が更に禿げ上がったらしいね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:00:11 ID:fk/ABVZD
>>359
またお前かw
詐欺派は付録の音源捏造も好きこのんでやってるんだぞ、ばれると思ってないからw

もう一つ。
否定派がわざとブラインド会開催日を不可能な日程にしたと騒いでいただろ?
その詐欺が成功していれば否定派が悪い事になっていたわけだ

お前もその時、否定派は嘘つきとか大騒ぎしていただろ
もう忘れたか?w

付録も今回のブラインド会も巧く騙せれば肯定派の望む状態になっていたということだよ。
詐欺派は間抜けだから、どっちも失敗してるけどね

364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:17:29 ID:fk/ABVZD
>>359

あ、ごめん、思い出したわ。
お前は地方の詐欺派じゃない肯定派だよな。
電話確認したら空いていたと唯一ホントのこと言った正直者肯定派だろ

なんであの時、スタジオは空いてないという詐欺業者の嘘に流されちゃったんだ?
自分で空きを確認したのに。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:42:09 ID:SRS7NrfM
吉祥人がpiyoでないという証明はふしあなさんすれば分かるわな
いくら串刺していようと、串なんてすぐ無くなるし吉祥寺の辺りのアドレスなんてそうそう出てこないだろうから
吉祥人はpiyoのパパ()という事に反論したければ、とっととふしあなさんすればいい
もう吉祥寺の近所に住んでいると明言してるんだから、いくらやろうと問題も何も無いだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:43:23 ID:7Ihva8jy
迂闊にばれるも糞もないよ。応募者が詐欺なのは確定。
だから当日は逃げる。逃げたら肯定派はチキンといわれる。
そんなことを肯定派が好き好んで企むか?というのが不思議じゃないか。
367吉祥人:2010/11/30(火) 00:48:55 ID:JJgKRdRT
>>365
バカか? 会が開催されるわけでもないのにどうして俺が自己情報を開示する必要があるんだ? まずお前からしろよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:49:34 ID:7Ihva8jy
それと東京の何とか音楽教室なのにタイトルが大阪箕面何たら音楽教室と書いたら
迂闊にバレるでなくてわざとバラしただろw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:57:18 ID:Okb1G45R
>>365
フシアナも>>337の時はうまく大阪北になったけど串刺し間違えたら広島のままになるかもしれん
吉祥人さんは危ない橋は渡らないw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:02:12 ID:fk/ABVZD
あれ、詐欺派のみなさん

ダチョウ倶楽部の真似やめちゃったの?
訴えてやる!!

あ、違った訴えてみろだったねw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:07:37 ID:txkAGE7S
>370

訴えてやる!!

訴えてみろ!


真逆だし...、何なの?

ダチョウ倶楽部て言いたかったんだろか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:16:21 ID:fk/ABVZD
>>371
詐欺派の間抜けぶりがダチョウ倶楽部と被っちゃってさw
まあダチョウのほうは間抜けのフリだけど。

じゃ寝るわ。また明日楽しませてね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:59:27 ID:wlEIHUl9
>>365>>368
証明はふしあなさんが一番。
芝居に加担したといわれてRwZJIScnしか機材が揃えられなかったとか
当たっていようがいまいがどうでもいいという説明でなくふしあなしよう。
ふしあなで全国各地のIPアドレスが出せるpiyoよ、手伝ってやれよw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:07:29 ID:wlEIHUl9
↑あんかー間違い。 >>365>>369
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:48:35 ID:Wba+YJht
piyoは>>325の積層スピーカーやアキュのチャンデバ使用のマルチアンプのシステムを見ても
相当にレベルの高いピュアオタなのが分かる。
100万円ブラインドの大芝居はレベルの低いケーブルスレの肯定派をからかっていると思われ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:21:13 ID:Okb1G45R
あの積層スピーカーなら箱鳴り等の付帯音が無く僅かな音質差も再生する。
piyoはすべてを知り尽くした隠れ肯定派かもしれない。
たぶんここのレベルの低い肯定派がからかわれているんだねw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:29:34 ID:uqg61ZPz
なら機材だけは恵まれている大阪の詐欺派ショップが
レベルの低い肯定派をからかっているという事にしても問題無いな。
つかケーブル商売こそレベルの低いピュアマニアをからかっているだけだろ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:34:12 ID:WMr3kX44
レベルの低い肯定派はpiyoを煽るのでなくむしろ学ぶべきかもしれない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:47:20 ID:XGqeKoBE
なんで気持ち悪い位PIYOが持ち上げられてるの?
しかも「piyoはすべてを知り尽くした隠れ肯定派かもしれない」だと?
否定派ならPIYOを肯定派とは言わないだろう。一体誰が持ち上げてるんだw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:51:27 ID:WMr3kX44
ここの肯定派よりpiyoのほうが良耳かもしれないってことだ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:57:10 ID:fk/ABVZD
どうでもよくね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:44:19 ID:Y8uyHhQJ
積層BOXでエンクロージャーの共振を防ぐのは理想的だ。
またSWをつける時もメインSPはそのままという人が多いが
piyoのようにチャンデバで超低音をカットして繋げると
コ−ンのストレスが防げてピュアな音質になる。
ケーブル交換の前にやるべきことがいろいろある。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:01:44 ID:Qk0xvNOT
>>377
>つかケーブル商売こそレベルの低いピュアマニアをからかっているだけだろ。
その通りなんだろうけど、今やオーディオ界の貴重な稼ぎ頭だしw

12月になったことだし一度肯定派は謝ったらどうだ?
それとも今まで通り反省もせず同じ事を繰り返すつもりかい?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:34:39 ID:3kJ0c3jr
反省
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:01:47 ID:LJPsaE7P
>>384
ダチョウ倶楽部の真似はもうやめたの?w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:17:06 ID:LJPsaE7P
>>384
あ、猿の真似だ。
今気付いたわw
ジローだっけ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:52:53 ID:8N0FKLd/
反省 赤面 平身低頭 土下座 穴が有ったら入りたい。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:01:46 ID:KiZuimTO
反省するぐらいなら、ケーブル詐欺商売なんて最初からやってないってw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:47:52 ID:rhqkKbGn
雑誌も、ケーブル業者も、ショップも、評論家も、みんな確信犯だから、
絶対に反省はしない。
消費者庁も出ることはないであろう。

残るのは、消費者が賢くなり、雑誌を読んでも買わない、商品は聞いても
買わない、評論家をバカにする・・・なんてのを繰り返せば、健全化されるw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:59:21 ID:saC3zJWB
健全化なんかしない、何時までも騙し合いは続く、騙されるなよ。
オーディオ関係の雑誌を読み続ければ必ず引っ掛かる、
雑誌を読めば読むほど洗脳され馬鹿になる。
評論家の言葉を有り難がってるオーディオファンがどれ程居ることか。!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:17:43 ID:ZfV86w2e
今回の詐欺派は反省 赤面 平身低頭 土下座...
で業者や肯定派は誤れになってるけどpiyoやパパは誤らないの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:26:20 ID:B1P0XNoE
>>391
それって、誰が謝ったの?
その根拠は?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:33:00 ID:ZfV86w2e
誰も謝ってないから
業者や肯定派が誤れになってるけどpiyoやパパは誤らなくていいの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:36:29 ID:rhqkKbGn
謝っただの、謝らないだの、何の意味もないことでw

とにかく、ケーブルで音が変わる、なんて嘘を言わなければ、それでよい。
どうしても言いたい時は、始めに「私は妄想耳なので」、最後に「と感じます」、
と書けばよいw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:52:57 ID:ZfV86w2e
ここはpiyoが持ち上げられてるから気持ち悪い。
肯定派のブラインド妨害スレが立ってテンプレはpiypが被害者だったということで
擁護派で賑わっていたがやがてpiyoの自演ということになって過疎った。
今度はここでpiyoが礼賛されているが何とかならないか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:17:06 ID:LJPsaE7P
>>389
> 雑誌も、ケーブル業者も、ショップも、評論家も、みんな確信犯だから、
> 絶対に反省はしない。

誰も反省しないつーことは、ここにいるケーブルユーザも全部詐欺屋の成りすましか
詐欺屋がユーザのフリして音が変わったと言ってるわけだ

そこまで捏造するか?
・・・しそうだけどなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:24:45 ID:Q3pLDMBp
ケーブルユーザーなんて居るの?
ケーブルユーザーは>>396だけでしょう。
あんな物買う必要無いでしょう、
バラ線のIVとか取り扱い易いKIVで充分でしょう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:42:48 ID:oIWBnIPd
ケーブルユーザーなんて居るの?
あんな物買う人は居ないでしょう、
ケーブル売って儲けてフェラーリ買ったというのも嘘、
ケーブル業界も肯定派もぴよもすべて芝居だった!w

399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:07:56 ID:GMDBMSeC
足らないだろ。
ケーブル売って儲けた金でフェラーリを買って
更にサクっとポルシェも買っただろ。
これが音響哲学の成果。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:17:41 ID:hZW5u3Kc
gdgdしたあげく合同ブラインドが開かれなかった事実に変わりはない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:24:15 ID:gIsmxU7j
>>400
そのこころは?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:04:07 ID:hZW5u3Kc
詐欺派は抹殺でいいがそれ以外の否定派も肯定派も本気でやる意気込みが不足した。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:24:00 ID:L21nfm0m
東京人は都会派らしく口先や理屈は達者なんだが
しゃにむにやり遂げようという執念は不足していると思う。
今回 詐欺派がいたのは許せないが、横浜でも店長が公式許可を出さなかったとか
高田馬場では殺人予告が出たとか些細な理由でやる気を失ってしまう。
大阪や名古屋、地方でもオーディオの熱意が高いといわれる長野や広島や福岡で
計画しなおした方が実現性が高いのでは。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:01:46 ID:oajc7HUM
どこでやるって設定でも、大阪詐欺業者が出張ってくるのミエミエw
しかもドサクサ紛れにまともな肯定派がいた事になってるし。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:07:46 ID:PJkvVTK9
>横浜でも店長が公式許可を出さなかった

>殺人予告が出た

これを「些細な理由」という奴は頭が狂っている。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:07:36 ID:im9/Nb0w
横浜の恒例の試聴会が開催される店は松下ハイファイだったと思うが
http://www.mat-hifi.co.jp/
このハイエンドショップも大阪逸○館と提携しているということなのか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:19:14 ID:IMGTVkEF
ほとぼりを冷ましたと思ってる数ヵ月後に
また「やろう!」と言うだけの肯定派が現れるだろうねぇ…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:47:24 ID:TZoMCz1s
>>406
某店が銀座に試聴室だして関西進出を企んでた時期だから、
老人集めて楽しそうにやってた松下ハイファイを荒らしたかったんだろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:52:47 ID:im9/Nb0w
いや、東京地区ではいつまで経っても開催されないだろう。
他地区の否定派と肯定派に期待。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:53:10 ID:TZoMCz1s
↑関西進出じゃなく関東進出だった。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:57:29 ID:IMGTVkEF
>>409
お膝元の大阪界隈で大暴れするわけですねw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:03:59 ID:oajc7HUM
>>407
あるあるw
いつもの人が別人のフリして登場だな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:54:48 ID:LkqFOfDa
今回は否定派おじさんが吉祥寺へ来いという事だったが
ほとぼりが冷めたら否定厨が歌舞伎町へ来いなんて事になるか?
はたまた海老蔵みたいに麻布界隈へ出て来いになるか?w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:57:45 ID:IMGTVkEF
>>413
肯定派が肯定派の望むところでブラインドテストの結果を過不足無く残せ、になるでしょう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 09:39:22 ID:AbuHSIMK
>>413

肯定派の中では、肯定派が被害にあったことになってるのか?
どこのパラレルワールド?w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:56:14 ID:raeLLjit
どのような話になっているか全く知らんが
「ブラインドテスト」ほど、イカサマがまかり通る
不公平なテスト方法は無い。
大体、前提が合理的に一見みえるが
完全に条件が不平等になっているところが必ずある。
しかし、そこがはっきり見えない。
条件を全て完全に揃えること自体が不可能で
テスターにより必要とする条件は明らかに変わるから。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:16:28 ID:ZIpyiPOD
食い物、味覚とかのテストとかならテレビでも頻繁にやってるのに、
オーディオのブラインドテストってほぼ無いよな
やってくれりゃピュア板だけでは相当盛り上がりそうなのに
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:18:58 ID:usgN6NiC
>>416
全く見当違いの内容でさっぱり意味をなしてない
ブラインドテストの事をちょっとは調べてから書くといいよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:26:44 ID:zRLRiKLu
しかし、ケーブルのブラインドって、
今までのように聞き分けられなければ、当たり前、
聞き分けられたら、イカサマ、やり方がおかしい、・・・
と簡単に判断できるから、実験としては簡単な部類に入るw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:43:10 ID:8w1e3tpr
>>416
イカサマする必要があるのは
いったいどっちだっていう話だよな

ユーザーにとっては
高いケーブルと安いフツーのケーブルの間に
実際に出てくる音の差は無い
っていう結論が出れば
別に困る人はいないでしょ
(相当の金つぎ込んだあげく
 己のバカさ加減に嘆き悲しむ
 思い込みのアホ既存ユーザーはいるだろうがw)

困るのは
それで薄汚い飯を食ったり高級車乗り回してる
ぼったくりメーカーとその残飯漁ってる
ゴミ専門誌とクズ評論家どもだけ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:50:00 ID:ZIpyiPOD
>>420
専門店も忘れないでください・・・w
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:16:57 ID:5+/uLpKU
>肯定派の中では、肯定派が被害にあったことになってるのか?

サギ師に被害にあったのは否定派も肯定派もどっちもだな。
否定派おじさんが吉祥寺まで出て来いと誘った、何人かの肯定派がそれに乗った。
応募者のフリしたサギは何度も出た。
エリちゃんのerieriメアドは下手な悪戯だが戸束バイオリンのメアドは大芝居で
吉祥寺の否定派も肯定派も被害者だったな。

それを否定派は肯定派のせいにしたがるし肯定派は否定派こそpiyoの成り済ましだ
とお互い相手のせいにしたがっているw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:26:15 ID:zRLRiKLu
>>422
相も変わらずの必死さw
まあ、誰が被害に遭ったなんてどうでもいいだろ。

逃亡者は、マイク録音までして、イカサマ音源をupした。
肯定派はみな一様に音が変わると大合唱。
肯定派の間抜けぶりだけは間違いない事実w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:31:31 ID:5+/uLpKU
俺が必死なんじゃないよ。肯定派のせいにしたがる必死な人がいるからw
あのイカサマ音源もパクリだというし間抜けな(ふりした)サギ師は確かだな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:40:06 ID:5+/uLpKU
この詐欺を>>342のように解説するのも面白いが
もっと面白いのは観客も最後までバラさないで当日をむかえさせたらよかったな。
サギ師やイカサマ肯定派なら全員逃げて誰も来なかい。
ケーブルなど誰も聞き分けられないから逃走したという結末で大団円で終ったのにw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:48:09 ID:zRLRiKLu
そういえば、ケーブル教の教祖の一人のイカサマブラインド

専門家 加銅鉄平のブラインド実験
http://1st.geocities.jp/cadeau_audio/602.html

がリンク切れ状態。
どこに引っ越したのか、逃げたのか、誰か知らない?w

427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:50:01 ID:usgN6NiC
>>425
恥知らずとは、まさにお前のことだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:04:25 ID:5+/uLpKU
>>427
ケーブルなどどの肯定派も聞き分けられないから逃走したという結末では不満なのか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:13:50 ID:1F4PcIBA
>>425
望んだ結末通りで良かったなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:53:54 ID:EaWMInwq
>>403
>東京人は都会派らしく口先や理屈は達者なんだが
>しゃにむにやり遂げようという執念は不足していると思う。

それで大阪や名古屋、地方でもオーディオ熱が高いといわれる長野や広島や福岡での
合同ブラインドを期待ということですね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:55:22 ID:2UCRPVxb
よりによって大阪w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:02:34 ID:usgN6NiC
間抜け肯定派のインチキ音源に対するコメント
一般人の疑義を妄想の一言で片付けています
思い込みの典型例
(意味の無い長文なので一部抜粋)


887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/27(金) 13:34:28 ID:tvjXjb5i [5/16]
ピーク間の差?変調?凄い妄想論。
根本的な音質差傾向が聴き取れるだろう。
何が誤差で何が根本的な違いかが理解できる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:05:01 ID:usgN6NiC
詐欺師に対する肯定派の評価


249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 19:01:54 ID:XVw+0gE7 [2/11]
逃げた否定派に文句の一つも書かずむしろ庇うようなこの紳士的なレスはどうだ。
ピュアAUという趣味はいつもこうありたいものだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:11:11 ID:usgN6NiC
詐欺師の言動に感涙しちゃう肯定派


876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 01:11:01 ID:+k8duXae [4/10]
>>874
殊勝な態度に感銘を受けます……
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:23:04 ID:usgN6NiC
詐欺派のかく乱工作


646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 00:27:14 ID:lwTFni1V [1/2]
過ぎたことだからいいけどTEL確認したら詰まっていたよ。
前日にもTELしてある飲料会社のバンドが押さえていることを確認している
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:26:01 ID:VMisOUqG
>>430
バカか。
ブラインドで聴き分け出来ないのは大阪も名古屋も変わらない。
俺は大阪だが肯定派が合同ブラインドをやるというなら
スタジオでも逸○館でもいつでも出席してやる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:01:56 ID:W/HfHbhL
なんだか吉祥人みたいな口振りだなぁ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:55:12 ID:QOUQ9FTV
東京人は理屈っぽいというが大阪や名古屋は情が絡むんだよ。

以前に他スレでやった名古屋オーオタ宅での試聴会、
スレでは激論を交わしていたのにメールを交わすうちに結構なお宅らしいと情が通って
菓子折り下げて訪問したら奥様が茶菓子を出して丁重に迎えてくださった。
一行はしおらしくなって良い装置ですね、仰るような音がしてますねと感心して
装置褒め会で終わってしまったw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:09:17 ID:MPLwyFtQ
またドサクサ紛れに大阪入れてるしw
大阪詐欺ショップはサブリミナル手法もとりいれてるのか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:37:58 ID:tkWeoQzN
「地方でもオーディオ熱が高いといわれる長野や広島や福岡」でも良いそうだ。
しかし人数が集まるかな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:56:45 ID:L0aHp2Xt
 
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:28:30 ID:7Ql7rSiN
長野、広島、福岡って江川実験室が出張ブラインドをした地域ばかりじゃないか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:03:52 ID:6n4wCoUh
どこでもいいから早くやれ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:29:29 ID:OG/habQz
江戸でやる? それとも小江戸?
京都でやる? それとも小京都?
何処が良いかな? 何処に行きたい? 行きたい所を書き込もう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:54:50 ID:/YfWlKIY
>>438
否定派も騙されてる側の肯定派も本来大人しいだろ

詐欺派の煽りがなければ、このスレも凪状態
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:33:34 ID:632oGrig
ケーブルは個人差。
分かるやつには分かる、分からんやつには分からんという最初の結論を掲げたまま終了か。

447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:01:31 ID:qd1+Si1m
>>446
自分の思い込み以外を認めない偏屈なスタンスが露呈しただけだったなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:25:17 ID:632oGrig
だから、分かるやつには分かると言う人を合同ブラインドで試すか
このままgdgdと終わるかのどっちかしかない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:27:59 ID:sYgmpXes
>>446

分かるヤツとは犬とか猫ね。
ヒトに関しては不明。

ケーブルの差がヒトの聴覚で分かるか否かは未検討、が結論


450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:37:55 ID:qd1+Si1m
>>448
また「合同」にこだわる肯定派出現か…前の手口も同じだったな…
信用回復も考えずによくもまぁw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:03:11 ID:sYgmpXes
>>449
更に言うと、

ケーブルを音が良くなるとして作ったり売ったりしているのであれば、
その差の具体的な検討の責は業界にある。

逆に音に関してケーブル業界が言及していないのであれば、
音が変わるというのは根拠のない、ただの噂話にすぎない。

一般常識として考えられている通り、ケーブルの差はヒトの聴覚上感知できないと結論するのが妥当
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:30:03 ID:632oGrig
>>450
それほど合同を嫌うなら否定派だけに責任もってやらせてもいいし
否定派だけで変わらない実証ができればそれもいい。
とにかくgdgdするのでなく実証だ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:35:30 ID:qd1+Si1m
>>452
>>448
自分の発言内容ぐらい覚えておけよ…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:57:01 ID:4xsE5juG
分かってて繰り返してるんだぜ。
ケーブル商売と同じ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:14:17 ID:632oGrig
>>453
合同が理想だと思うがそれを嫌うなら個別にやるしか無い。
他にどんな実証方法がある?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:32:05 ID:p/ILkh/O
分かる人には分かる、ブラインドの必要はないと言って
根拠のないケーブル話をグダグダと続けるスレです。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:37:46 ID:qd1+Si1m
>>455
自分で言ってるじゃない
肯定派が自分達だけで証拠を記録してやる
って

458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:47:42 ID:p/ILkh/O
肯定派が自分達だけでやるブラインドは当たる証拠が記録されます。
東京の江川実験室もそうでしたし大阪の逸○館でもそうでしょう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:11:43 ID:OrsluMbw
あのー、
僕は肯定派なんですけど、
否定派の意見として、ケーブルで音が変わることを証明せよ、
っていうのがあると、思うのですが、

分かりました。

証明方法を教えてもらえます?
教えてくれたら、僕が証明します。

証明方法くらい自分で考えろ!って否定派は言うと思うのですが、
いやいや、肯定派が考えた証明方法では、
否定派は詐欺だ、思い込みだ、捏造だ、って言うんでしょ?
言いますよね???

だから、否定派が証明方法を提示すべきだと、思うのだが、
どうだい、暇人たち???

460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:34:57 ID:Ph6FX8tR
抵抗値や静電容量や外来対ノイズのシールド性とかは違いも出るだろうけど
問題は人の認知可能と断定できる閾値が得られるかだねぇ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:42:12 ID:Cr8Oi+y7
>>459
何を示したいのかわからないけど、
再現するための条件を明確に記録して実験して、連絡がつくメールアドレスなりブログなりを併記して結果を公開すればいい

何を証明したいのか明確にすれば、それを示すための方法も教えてくれる人はいるだろうけど、
”自分がなにしたいのかわからないから教えて”くんじゃ誰も答えようがない。


> 否定派は詐欺だ、思い込みだ、捏造だ、って言うんでしょ?
客観的に見て想定しにくい結論をたたき出すんだったら疑われるのは当たり前。
根拠なく疑われるだけなら堂々としてればいいのでは?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:57:14 ID:H36tpHny
大阪、名古屋、長野、広島、福岡…
どこでもいいんだよ、早くやれ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:05:53 ID:jhwl8we1
大阪ならスタジオでも逸○館でも行ってやるといっても名乗り出る肯定派がいない。
それどころか大阪では駄目だと打ち消しに回るやつもいる。
ブラインドをやりたくない詐欺派が多いらしい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 07:22:39 ID:oIhQWTlF
>>460
未だかつてデータでは
得られてませんし
認知が出来ることが実証された
ことも
世界中どこを探してもありません

あるのは
交換するケーブルの情報(メーカー、素材、価格、
色、太さ等々)を事前に脳内に取り込んだ後に
試聴して
「変わった変わった!」
て喜んでいるプラセボバカの根拠無き大合唱のみ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:57:01 ID:jNfIzQNU
ケーブルの本場は大阪じゃないよ。
本場はやはり江川三郎実験室のある秋葉原や寺島のジャズ喫茶メグのある吉祥寺だろう。
だから逸品館も東京へ出稼ぎにきた。
ケーブル試聴会を開くのも東京のオーディオショーだけで大阪ではブースを出しても
見向きもされない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:22:50 ID:AS5T71un
大阪人もたいした事はない。結局は聞き分け出来ないという事なんだな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:33:09 ID:ozV769ek
否定派が言っているブラインドテストはどのようにやればいいのか?
まず否定派が納得する方法がどんなものかを否定派自身で実際にやってみせてうpしてみれば?
piyoにしろ元検にしろこれまでの否定派は
実際に彼らが実施しようとしているブラインドテストをした事が無かったんだよね…
否定派が納得する方法は否定派が提示せねばお話しにならないよ
アンプとかプレーヤーのブラインドテストでいいから否定派自身が納得する方法でブラインドテストを実施してうPしてみてよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:55:02 ID:su+qBGJ1
行きつけの店でのいつものブラインド会風景


店員:この新製品ケーブルはクライオのバージンの純国産のレアですから・・
馬鹿:クラウドの哲学のヴォイシングの高級かあ

馬鹿:聴いた感想はどうよ
店員:(人には聞き取れないけど、犬が聞けば)激変ですよ

馬鹿:旧製品と比べて音はよくなってるかね
店員:(そんなデータどこにもねえよ、情弱が。ただし値段は)すごいですよ!

店員:視聴しますか?
馬鹿:素晴らしい!音の定位がはっきりして
店員:(なわけないだろw そりゃプラシーボ)ですね!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:27:20 ID:W82fTvBw
>466
大阪人はケーブル詐欺などに騙されないということ。
全国でフリコメ詐欺の被害がもっとも少ないのも大阪だ。

「おばあちゃん、×男だよ、助けて。ヤクザに絡まれて○百万円ないと殺される。」
「×男か、落ち行け。○百万位やってもいいが、その前に去年貸した△万円を
 早よう返さんかい。それが物を頼む順序やろ。×男よ、しっかりせい!」

それで詐欺犯の方が△万円を振込まされたという嘘みたいな話があるくらいだ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:43:39 ID:PpFlA0gT
そりゃ大阪人はケーブル詐欺には騙されんわな。
騙す側だしw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:09:27 ID:ueFv53x0
>>470
大阪だろうが、高いケーブル買ってるやつは買ってそう
大助花子の大助とか買ってんじゃないの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:12:57 ID:lFnxoXQX
>>470
誤魔化してもだめw ケーブル詐欺業者は関東に集中しているぞ
AET 東京都田端
アクロリンク 東京市谷
SAEC 東京赤坂
完実電気(ベルデン代理店) 東京神田
オヤイデ 東京湯島
アコリバ 群馬県伊勢崎
ゾノトーン 埼玉県越谷
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:16:46 ID:lFnxoXQX
大阪のシャープは極太電源ケーブルを無料で附属させてボッタクリ商売をしないw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:56:34 ID:QaK0XKyE
そういえば東京のメーカーはケーブルでボッタクリ詐欺商売しすぎ。
日立、SONY、デノン、ビクターからアキュ、エソまでちょっとやり杉。
大阪の松下、シャープ、ONKYOも神戸のイクリプスもケーブル商売は全くしない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:30:14 ID:NmXl8Mnq
>>467
>否定派が言っているブラインドテストはどのようにやればいいのか?
>まず否定派が納得する方法がどんなものかを否定派自身で実際にやってみせてうpしてみれば?
ケーブルブラインドは不正が無ければ、そんなに難しくない(後述)。
しかし、相手はブラインドでも聞き分けられると主張している。
すなわち不正をするぞ、と宣言しているのと同じ。

よって、どのような不正が行われるのかによって、ブラインド方法は変わる。
まず、肯定派で後述のブラインドを行い、どこに不正があるのかを見つけ、
それを防止する、というのを繰り返しながら、真実を知ってもらう、が良いと思う。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:38:43 ID:8usHMOhl
>>474
いいこと聞いたわ
日立ソニーは糞ってことだ
家電買うときの参考になる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:38:55 ID:NmXl8Mnq
続き
ブラインド方法だが、
純粋に音が変わっているかどうかを知りたい場合:
 A. 友人に、どのケーブルが接続されているかが分からないように、ケーブルを交換してもらう。
 B. 聞いてみて、どのケーブルかをメモる。
 C. A、Bを交互に繰り返す。
なお、Bでは、時間は無制限、好きな曲を選択してよい。
体験では、数回繰り返すと、100%ギブアップするw

不正を防止する場合:
これは不正の方法で異なる。基本は
 ●被験者がどのケーブルが接続されているかを分からない
 ●ケーブル交換役と被験者は接触しない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:51:10 ID:wvH7iJ3B
>>477
なんちゃってオデオマニア乙w
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:53:42 ID:8usHMOhl
>>478
詐欺業者乙w
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:55:19 ID:wvH7iJ3B
>>479
ド素人さん乙
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:02:31 ID:8usHMOhl
>>480
プロの詐欺師を自認するなよw

仕事始まるからまた後で遊んであげる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:08:49 ID:AhRCjg86
プロがド素人を馬鹿にしてる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:13:21 ID:NmXl8Mnq
>>478
いつも思うのだけど、君たちは思い込みで妄想オーディオをやっているんだよ、
と根拠を持って指摘されているわけだ。
要は、お前って救いようがないバカだよな、と言われているわけw
くやしくないのか?w

それなのに、ブラインドをしないで、バカの一つ覚えのようにケーブルで音が変わる、の大合唱。
なぜブラインドをしないいで、いつも逃げるのか?

ケーブルで音は変わっていないw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 10:34:57 ID:+S7rYL97
>>483
結局君自身は何をブラインドテストで判別できるの?
はやくうpしなよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:20:32 ID:NmXl8Mnq
>>484
君は、何をブラインドテストで判別できるの?
オーディオをやっているんでしょw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:36:53 ID:+S7rYL97
>>485
質問で質問を返す、典型的な厨だね
ま、君が口だけブラインドテスト君、いわゆる脳内だという事は良くわかった
piyoや元検と同じだね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:41:50 ID:RaahyPE3
>>486
> 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 18:20:38 ID:yBt6ORy+
> それ、本当? どうやって確かめた? キチンと確かめられてる?
> ↓
> 実際に聴いてみろ

こんな返しをするのが肯定派w
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:49:51 ID:NmXl8Mnq
>>486
聞き分けられる人が、どこまで聞き分けられるのか、
という方が興味を持っている人が多いと思うからね。

まず、君が、どこまで聞き分けられるかをはっきりさせる。
ただし、ブラインドでねw

今、Aケーブルをつなぎました。
おー激変だね。ボーカルがくっきり浮かんできた。
では、ケーブルは何でしょうか?
Aケーブルだよ。
大正解 ・・・・ ではねw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:57:19 ID:+S7rYL97
>>488
そうだね、君自身が君の書いた文のケーブルの部分を
アンプやプレーヤーに読み替えてみてね
君がどこまで聞き分けることができるのかは君自身は興味ないの?
アンプもプレーヤーも全部判別できない、で構わないから
一度否定派が熱弁しているブラインドテストやらを実施してうpしてみてごらんよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:15:20 ID:HB69xeCE
>>489
そっくりそのまま自分に返って来るのがわからないらしい。
アンプやプレーヤーのブラインドテストをしたことがあるのか?
ケーブルと同様、やったことがないくせにわかったつもりになっているだけだろう?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:22:13 ID:gTiqSBJ/
何を否定派に期待するのか?
今までの無能な否定派例
PIYO→100万円を賞金にしたブラインドテストをでっちあげるも
父親が病気だからと中止
スレで非難轟々になり慌てて中止を取り消し
第三者の否定派を立会人に募集していたのに一方的に取り消し、
知り合いの否定派を立会人にした上
開催前の10日位の間、自身の立ち上げたスレにもホームページにも現れ無かった…
セコムを雇ったわりに領収書無し
因みにpiyoのやり方では主催者側からの不正は簡単に行える事を他の否定派からも指摘されていた

元検→彼自身は電話線と普通のケーブルなら違いが判別可能だと証拠も見せず豪語していた…


ほかにも枚挙に暇がないが、否定派がブラインドテストを実施してうPする事など、この先絶対にないと断言するよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:24:43 ID:hrqSMQpm
ID:NmXl8MnqもID:+S7rYL97もウザイわ!!!

ID:+S7rYL97よ、ID:NmXl8Mnqがどのくらいの機器を所有し
どのくらいのレベルか、おおよそわかるだろ
低レベルのヤツの相手をしてて楽しいか?

493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:33:33 ID:NmXl8Mnq
>>492
装置の違いで、ケーブルの音が変わると未だに思っている、妄想オーヲタw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:53:53 ID:hrqSMQpm
ドバトにエサをやりたいヤツはどうぞw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:12:36 ID:8usHMOhl
>>494
あれ、このスレはサギとアホウドリの巣だろ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:30:40 ID:8usHMOhl
>>491
証拠も見せず豪語していた…

だめだよねえ、それじゃ。
今後もそんなことを言うヤツが出たら是非説教してくれたまえ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:47:23 ID:HB69xeCE
>>491
アホか?
「ケーブルの音の差がわかる」ことの証明には、わかると言う側がわかるシステム、環境、体調を用意する必要がある。
否定派がどうやってそれらを用意出来るんだ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:14:23 ID:/yKP5IO2
>>497
そういう、常識的なことをわからないから、肯定派をやってるの。w

499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:47:58 ID:8usHMOhl
このスレほど議論に楽に勝てるとこないから、いいストレス解消になるねw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:56:37 ID:1ZFhKhte
>>499
同じことが繰り返されてストレスがたまると思う
自作SPスレとかのほうが遥かに有益
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:16:25 ID:E7cr4012
さっさと合同ブラインドを開いて
どうだ 当たったろ、ざまぁみろ当たらなかったじゃないか
と決着が付けば溜まっていたストレスも解消する。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:22:46 ID:iI8XC/P6
加銅のインチキ記述がどこにも見当たらなくなったんだが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:51:03 ID:2fvcQDEX
十数年昔のブラインド記事だろ。そろそろ消して当然、むしろ遅すぎた感じ。
他にいくらでも新しいブラインド紹介がある。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:15:04 ID:u0HY5aQb
アホが変わると言いだして30年経つのに、ケーブル聞き分けの実証例が無い状況でか?
まさか詐欺ショップのインチキレビューの事か?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:27:15 ID:w9kySq7k
>>503

どっかの音楽一家が聞き分けたとか、行きつけの試聴室で聞き分けたとか
うちわのゴッコ遊びしかこのスレでは出てこないけどねぇ。

506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:03:38 ID:A1/mef0X
まあ、ステレオサウンドなり、MJなりで、ブラインドをやれば、一件落着でしょ。
ただし、ディジタルアンプの時のように、お遊び(逃げ)ブラインドではなくてねw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:06:40 ID:bR5hX4eU
ドバトが大群www
ドバトにエサをやりたいヤツはどうぞw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:07:50 ID:iI8XC/P6
>>503
はぁ? ブラインドテストで聞き分けたという記事以外は、全て残っているんだが?
10年前以上だとかアホ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:13:47 ID:w9kySq7k
>>508
徐々にこっそり撤退だろ

ケーブルを聞き分け出来るとか言い続けてれば、
UFO研究家みたいなアヤシイ世界への仲間入りだからね
オーディオ界の矢追純一といったところだな

そっか、ケーブルにこだわる肯定派の皆さんはケーブル研究家だねw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:22:11 ID:w9kySq7k
>>509
そういえばUFO研究家の矢追さんは、
UFOに乗った経験があるので、UFOの実在は真実と主張してるんだっけ

ケーブル肯定派のみなさんが、聞き分けた経験から主張しているのと全く同じ論理だね
矢追純一さんに続け!ってとこだね、ケーブル研究家のみなさん。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:33:17 ID:A1/mef0X
これで、加銅は口先だけ人間、ってことが明らかになったわけだw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:08:19 ID:2UY68Zel
>>509
こんな古記事を今ごろ紹介するから加銅の「HiFiオーディオ教室」の自由投稿室に
粘着どもの反対の書込みがエンドレスで増えて新しい話題の議論ができなくなった。
それで古記事はお蔵入りだろう。

失敗した古ネタは全て残っているからこれを引き合いにだした反論が多くて
最初は、ネット知識でなく自分で実験してみなさい、そうしないと口先男になりますよ
と嗜めていたが一向に粘着が止まないので
遂に、自分でコレ位の違いが聴分けられなければオーディオよりも別の趣味をやりなさい
とぶちきれて相手にしなくなったw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:48:20 ID:llv85WAS
>>512
肯定派逃亡w の文学的言い回しが冴えてますねw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:02:36 ID:A1/mef0X
>>512
必死だね、加銅くん(?)w

もう一度upしなよ。
今や、世界で唯一の有意差を持って聞き分けできた、という貴重な数値データ。
今後もそんなイカサマデータ、二度と出てこないだろうからねw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:03:29 ID:2UY68Zel
加銅のブラインド、PCにDLしてあるから再upしたよ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/181799

MJ誌の記事はまだ消えていない
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/90446.jpg
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:08:45 ID:lv5gCd2M
>>515
試聴装置や試聴ソフトの明細から装置による影響を避ける2系統のアンプによる試聴など
硬派の理系評論家らしく厳密なテストじゃないか。
針金ハンガーのテストとjは大違い。
これで分からない人はオーディオ趣味をやめた方が良いという意見はもっともだ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:04:16 ID:iI8XC/P6
加銅は自らのインチキを認めたようだな。ブラインドの記事が無くなっている。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:31:22 ID:lv5gCd2M
自由投稿室は150レス位まで保存されるが後は自動的に消えるから
否定厨が加銅先生に叱られまくった頃のレスは完全に消えている。
どんどん埋め立てて消してしまったのは否定厨のしわざかw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:02:37 ID:I5PcS7jJ
>>518
なんでも崇め奉るのはやめておいた方がいいと、まだ学習してないのかw
少しは自分で考えろよ

お前らのリーダーRwZJIScnはどこ行った?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:18:28 ID:mPw+ABJ+
否定派のリーダーpiyoとともに逃走中w
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:53:21 ID:rn0KbRIk
ま、結果として残ってるのは以下のこと

一連のこのスレ、及び関連の否定派スレに置いて、
今まで一度も肯定派、否定派いずれの主導のブラインドテストは行われていない

どっちかが動いたら現時点での有利不利はすぐに決まるのになぁw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:04:34 ID:5XKzRy0Z
>>518
誰も自由投稿室の話なんかしていない。
やってもいない実験をやったと嘘をついた加銅の記事のことだ。

加銅鉄平のブラインド実験
http://1st.geocities.jp/cadeau_audio/602.html
リンク先が切れている。
523463:2010/12/10(金) 00:07:01 ID:dGrjxnif
合同ブラインドはスタジオでも逸○館でも出席するといってるだろ。
しかし名乗り出る肯定派がいない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:12:20 ID:2L6cqqym
>>522
加銅の「HiFiオーディオ教室」から10数年前のブラインドの頁が消えた。
同じく自由投稿室の否定派粘着の古い書込みも消えたということだろう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:15:17 ID:5XKzRy0Z
バカ? 「同じく」って何?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:23:25 ID:2L6cqqym
DLした親切な人がブラインド頁のキャッシュを再upしてくれているから
読みたければこれで足りる。幸いここからは自由投稿室に書き込みは出来ない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:25:41 ID:LfRXNU1c
>>526
批判が飛び火するのが怖くて本体と切り離したんですねw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:36:30 ID:5XKzRy0Z
バカは本当にどこまで行ってもバカだな。

>読みたければこれで足りる。

読みたくても、リンク先が消えている。その事実が何を意味しているかが問題なのがわからないバカ。
富士山が消えた。→大問題。
バカ「絵葉書にはあるから問題ない」
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:10:25 ID:9cnMgr3k
加銅はしょっぱいな。
逸○館の清原みたいに妄想気違い道をやり通せばいいのに。
ついていく信者が可哀想だろが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:20:35 ID:Sbse7vXk
>>528
ここのところ詐欺派のインチキ音源とかの煽りがないな
詐欺派を擁護するマヌケ派カキコが散見されるだけ

マヌケだから、擁護のつもりが詐欺派を後ろから撃っていることに気付かないw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:55:38 ID:XTR3x06f
>>515
upの意味は、今までのように、HPにupしなよ、という意味なんだけどね。
このままで行くと、いつものように、イカサマデータをupしたのは、
否定派の陰謀だ、と言い張る可能性があるからねw

例えば>>518のように、加銅先生に叱られまくった頃のレス、なんて嘘を
平気で付くし、そのレスを消し去ったのを否定派のせいにするし・・・w

真実は、論理的に質問され、全く答えようが無くなって、否定派を排除した、
と思ったのだが。
ちょうど、宗教のように、教義が理解できなければ、排除するのと同じw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:05:15 ID:e5brYZ0T
>>528
例え話がへただなw
富士山が消えたのでなく土産物店の富士山煎餅が消えたってところだな。
富士山クッキー、富士山パイ、富士山チョコレート等々どんどん人気商品が増えたから
古い商品は消していかないと店が一杯になってしまう。
ケーブルの真実という富士山自体は健在だよ。
本編記事として56「線材による音の違い」68「試聴会のすすめ」131「比較試聴会の提案」
等で同等の解説が残っている。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 15:10:56 ID:z8QujW1n




今日はドバトが少ないなwww




534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:15:56 ID:Sbse7vXk
>>531
掲示板のほうが見たいなあ
多分このスレみたいにボコボコにされて逃げたんだろうけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:20:13 ID:EdjPB1Xf
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:38:52 ID:e5brYZ0T
>>534
掲示板も俺が読んだかぎり論理的なレスではなかったな。
よそのHPのブラインドは当たらないのに先生のが当たると言うはおかしいという粘着質問で
ネットの知識でなく自分で試さないと口先男になりますよ、と書かれた。
それでも論理的に当たるはずが無いという粘着レスが続いたから
やらないで言っているだけならオーディオでなくほかの趣味を持ったほうが幸せですよ
と書かれた。まあ、そんなところだったw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:45:31 ID:Khf9SIW3
>>532
>ケーブルの真実という富士山自体は健在だよ。

ケーブルの真実は「ケーブルの音の差を人間は弁別できない」。
そのことを証明しろと言われた加銅は結局逃げた。これが現時点の事実。
お前の喩え話が一番的を射ていない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:14:37 ID:XTR3x06f
>>536
俺が見たのは、銅と銀の抵抗率の差はわずかだから、同じ構造で、芯線の
材質だけを変え、銅の方を若干短くしたら、同じ抵抗で容量が若干小さい
ケーブルができ、かつその長さは数%の差でしかない。
その時に音はどうなりますか?、という質問。

答えられず、ブチギレテ、即書き込み処分となったw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:19:34 ID:XTR3x06f
>>538
× 書き込み処分
○ 書き込み禁止処分

追加だが、俺は否定派だから、掲示板で質問しても、即書き込み禁止処分になるだろうから、
信者が質問して、明確に答えて、否定派をギャフンと言わせて欲しいな。

ただし、、聞けば分かるは止めよう。
今の流れは、ブラインドでは聞き分けできないのは当たり前、となり、
ブラインドはオーディオの音の評価として適していない、というやつ。
単に言い訳に過ぎないと思うがねw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:06:44 ID:Sbse7vXk
>>536
そりゃまた随分非論理的な話で、信憑性に欠けるなぁ

>>538
ありがち・・w
ただの音楽鑑賞が仕事のおっさんにはプロの工学知識はないだろうから
逃げるしかないわな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:49:20 ID:e5brYZ0T
まあ理屈を言う前に自分で試してみよういうのはオーディオの基本。
俺のような文系マニアのセリフかと思ったら理系の測定エンジニア加銅まで言っているから
やっぱり公開合同ブラインドをやるべきなんだよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:32:54 ID:bXJIfzv6
>>538
つまり、線材の素材だけを変えるって事ですね?実際にやるのは大変ですし、私は試したことがないですね。
経験上ケーブルの音質は構造の方が大きく利いていると分かってまして、市販の銀線を買って銀だから音が良いというのはやや眉唾だと思っています。というのも市販のケーブルはどれも構造が同じというわけではないからです。

ただ、もう一つ結晶構造の話をするなら、ケーブルの方向性の話は本当です。ケーブルひっくり返すと音が変わります。具体的には音の自然さに影響します。他にも変わりますがそれは聴いて確かめてくださいなw
それで、銅線と銀線の話ですが、個人的には同じ線材でも方向変えるだけで音が変わるのに、銅線を銀線に変えると音が変わるというのは不思議なことではないと思います。良くなるかどうかは別にして変わってもおかしくありません。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:42:59 ID:9vEuK/G2
>>538
導体の抵抗値だけ揃えても同じ音にならないのは初歩中の初歩で愚問だろう。
構造もあるだろうがキャパシタンスやインダクタンスも絡まっての音質差だね。




544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:43:31 ID:LfRXNU1c
>>542
聞き取れないほどに変わらなくても可笑しくは無い。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:50:50 ID:XTR3x06f
>>542
では、ケーブルの入出力を変えた時の電気的特性の違いを見せてくださいw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:51:49 ID:bXJIfzv6
542で真面目に答えてあげましたが、>>538のような書き込みでは正直加銅氏がぶち切れるのもしょうがないと思いますね。
ここの否定派の方はLCRのみでケーブルの音質を語ろうとしますが、実際にはそれだけが利いてるわけではないんですね。
ケーブルで音が変わらないなんて言う人いたら「ああ、この人はオーディオのこと何も知らないんだな」と思うだけですが、>>538のように教えを請う立場なのに
「ねぇねぇー、銅と銀は6%しか変わらないんだよwこれ音変わらないでしょwねぇねぇー銅なの?」
なんて上から目線でバカにした質問したらあの強面のお爺さんもぶち切れるってもんですよ。

個人的な意見を言わせてもらうと、そこまで音質が変わらない変わらないなんて言ってるならミニコンポでも使ってろってことです。
カタログスペックを見て、安いアンプと高いアンプを比べて人間が聞分けできるスペック差があるかといえば無いですね。スピーカーもどうですか?安いのでも可聴域はカバーしてるから十分ですね。
ここの否定派が言ってるのはそれぐらい乱暴な話。そりゃ、他の趣味見つけなさいといわれるだろうね・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:55:31 ID:XTR3x06f
>>546
お前がブチギレテどうすんのw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:02:40 ID:Vod5JTY6
>>546
左右のペアケーブルだって同じではないのに、同じ音がするという肯定派w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:05:45 ID:bXJIfzv6
>>545
それの電気特性は計ったことないんだ。ただ、違いがあったとしても誤差に埋もれる程度で綺麗に検出することはできんだろうね。
ここの否定派は周波数解析なんかで音の良し悪しが判ると思ってるらしいが、あんなもんじゃ何も分かりませんがな。ここの否定派はどっかの研究機関で測定したことないのかな?
測定器なんて魔法の機械じゃないんだよ。綺麗な結果を出すには条件を限らないといけないし、それでも分からないことの方が多い。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:07:08 ID:Vod5JTY6
>>549
つまり、違っていても分からない、とw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:10:59 ID:bXJIfzv6
>>550
いいえ、はっきり違いますね。
これが分からなかったらオーディオ止めた方が良いとは言いませんが、
オーディオシステムが良い感じで鳴ってれば分かる程度の差ではあります。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:13:37 ID:XTR3x06f
>>549
まあ、基本的な電気測定をやったことがないことは分かったw

しかし、オーディオって実におもしろい。
ケーブルを肯定するためには、
 電気理論、電気測定、ブラインドなどの真実の音の評価、などを全て否定する必要がある。
 肯定できるのは、思い込みのみw

ケーブルを否定するためには、
 電気理論、電気測定、ブラインドなどの真実の音の評価、を全て信じること
 で、なぜ音が変わるのかは、人間の思い込みで簡単に説明できるw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:15:07 ID:BzxqZvHB
30万むんどアンプの中身スカスカ ボッタクリ?
評論家はどういう耳しているの?

外見と中身
http://ime.nu/www.hide10.com/archives/9646
http://www.hifido.co.jp/KW/G0104/J/0-10/C07-33985-00622-00/

554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:15:24 ID:Vod5JTY6
>>551
言っちゃえよ
『現代では解明できない理由でケーブルの音は違って聞こえる』
ってw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:16:30 ID:XTR3x06f
>>51
>いいえ、はっきり違いますね。
と、言いたかったら、
http://1st.geocities.jp/cadeau_audio/602.html
を削除するのはまずいでしょw

今からでも遅くない、すぐにアップしなw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:18:17 ID:fTujIAcu
なんだかどうが来てるのかw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:42:19 ID:bXJIfzv6
>>552
別に電気理論を無視してるわけではありませよ。ケーブルで音が変わる理由はきちんと電気理論に従います。
むしろ否定派がLCRのみで音質を語ってるのを「この人は電気の教科書しか読んでないんだな」といってるだけの話。実際には教科書に書かれている以外にも音質を劣化させる要素があるの。現実の世界は教科書の系の様にシンプルではないってこと。
さらにDFと抵抗だけで音質を語るようになると重症ですねぇ。


それに否定派は前スレのネットブラインドでアップされた音源を周波数解析してたけど、それから何かが分かりましたか?違うってことしか分からなかったでしょ?
こんなものじゃ、オーディオの重要要素である解像度や奥行きの表現、音場や定位も分からないわけです。
そんな不完全な測定を妄信してるようだから、加銅氏に「他の趣味を探せ」と言われちゃうわけ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:46:23 ID:XTR3x06f
>>557
では、LCR以外に何があるのでしょう?w
思い込み、なら私も禿同ですw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:50:28 ID:Vod5JTY6
>>557
違っても分からないと言う肯定派ばかりだがなw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:58:23 ID:XTR3x06f
>>557
ついでに、あなたは、電気理論を分かっているようなので
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20101210205157.jpg
の等価回路を説明してください。
可聴範囲の20-20kHzの範囲でかまいません。

条件はごく一般的なCDPとプリアンプの組み合わせとしてください。
もし、等価回路を導くのに必要な他の要素が必要なら言ってください。

今日は、酔っぱらってしまったので、明日返事します。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:00:54 ID:bXJIfzv6
>>558
私も肯定派には教えてあげたいですけど、否定派の態度を見ると警戒しちゃいますね。
何も試さず、努力しないで結果だけ得ようなんてのは虫のいい話でしょ。
否定派はその前に完璧な測定というものを証明すべきですね。

それにLCR成分で音が変わらないと言ってるわけではありません。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:15:44 ID:U6qS6pxN
>>561
では是非とも公開ブラインドテストを開催して否定派に見せつけてください。
あなたがケーブルの違いを聞き分けられるというのならブラインド可能ですよね?
それが出来ないというなら、聞き分けられる何の証拠もない以上あなたは違いがあると思い込んでいるに過ぎない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:21:01 ID:5XKzRy0Z
>>561
まさか銀線と銅線で音が違うと思っているとか?
そんなバカいないよね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:44:29 ID:O9J22+X5
>>555
ぞろ目の良いレス番なのに物わかりの悪いレスすんなwww
活動中のサイトなら10年も前の記録は削除して新しく改稿するのが当たり前。
AVアクセのファイルwebでも10年前の記事など残ってない。
否定派が好きなアメリカの某業者のように30年前のアンプによるブラインド記事を
後生大事に残して商売しているほうが悪質だよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:45:51 ID:5XKzRy0Z
>>564
はぁ???
ブラインドテストの結果以外の記事は全て残っているんだけど?
アホ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:46:58 ID:LfRXNU1c
>>564
仕方なく、ではない
特定的に意図的に消したのが笑いの種だね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:50:11 ID:O9J22+X5
てか93年3月とかいてあるな。13年も昔の記録だ。
否定派も肯定派も日進月歩のオーディオでこんなデータを参考にしてはいけない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:03:48 ID:O9J22+X5
加銅のオーディオHiFi教室では他にもいろいろブラインドした記述がある。
「こんなテストをした。あるフイルター回路の評価を二人のテスターに聞かせブラインドしてみました。
一人は音楽家でオーディオにも詳しい人。もう一人はベテランエンジニア。」
「コンデンサーでマイラー、ポリプロピレン、無極性ケミコンで0.47μF、1μFのコンデンサーを2個ずつ用意する。。
♯20程度の太いLCOFCを用意して、コンデンサーの代わりにそれを通した時の音を「原音」として比較試聴する。」
古い番外実験編だから全て消えているがフィルタースレやコンデンサースレでは文句は出ない。
ケーブルだけ古いブラインド記録が消えて文句を言われるのも粘着の一つなのか?w
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:04:45 ID:5XKzRy0Z
嘘だとばれたものを消す。当たり前の行為をしただけなのに、擁護するアホw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:17:14 ID:O9J22+X5
オーディオマニアというのは自分の関心あるログはDLしている。
だから>>515のようにオーディオ仲間でいつでも情報交換できる。
13年も晒しておいて今さら慌てて消したというほうが不自然だろ。w
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:19:38 ID:LfRXNU1c
>>570
そのとおり、まったく不自然だ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:48:11 ID:/bLy3HaL
しのごの言わずに自分でも試して見なさい
加銅も合同ブラインドを勧めているんだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:52:34 ID:5XKzRy0Z
掲示板があって、論理的な話の応酬が出来れば「ケーブルの音の差がわかる」などという戯言を言う奴は潰すことが出来る。
ケーブルの音の差がわかるという奴等のよすががヴァイオリン教室のホラ吹きだが、そこには掲示板が無い。
嘘の一方通行だ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:57:33 ID:/bLy3HaL
合同ブラインドなら対面方式で一方通行じゃない
ネットとか掲示板とか引篭もり指向でなく直接対面方式がよい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:00:24 ID:w/uUejai
詐欺派にはブラインドテストなどやる気が無いことは十分にわかった。
詐欺派が人前に出ることは絶対に無いだろう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:04:54 ID:jN8Sf0q5
詐欺派はやらなくても肯定派やまともなオーオタならやって実証してくれるだろう。
やる以上は合同がベターだから両者の阿吽の呼吸が合うといいね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:13:47 ID:w/uUejai
まともなオーオタなら、聞き分けが出来ないことにすぐに気付く筈だ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:17:11 ID:heuWhvZ7
>>576
また、合同を執拗に強請る肯定派の登場か…毎度だな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:38:37 ID:jN8Sf0q5
俺は否定派だよw
まともな肯定派ならイッピン詐欺と同類にされたくないから名乗り出るだろうと...
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:43:02 ID:w/uUejai
まともな肯定派なら、これ位の行動力で真実を知ることが出来る。
http://dentalbeginners.com/wanko/code/code.htm
経験が無いから「ケーブルの音の差がわかる」という嘘を平気でつく。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:44:15 ID:heuWhvZ7
僕は肯定派だよw


いいねw そういう物言いw
誰も聞き分けられないのはしょうがないよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:49:19 ID:QR0o2X93
>>579
聴き分けできる肯定派が逃げているわけではないよ。
まともなブラインドになるなら応募しても良いが
piyoだか何だかわけの判からんインチキ芝居には飽きたんだよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:55:30 ID:heuWhvZ7
>>582
まともなブラインドになる可能性を壊したのは、
肯定派だったし他の肯定派からも言動を信頼されていた人だったねぇ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:59:21 ID:w/uUejai
肯定派というのは「ケーブルの音の差がわかる」という嘘を平気でつくのだから、
スタジオが埋まっていた、とか、東京に住んでいる、とか、
出る気も無いブラインドテスト会を壊すのに御執心で、まず嘘をつくのが平気な非人間の集まりだと思った方がいい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:05:27 ID:QR0o2X93
だから東京はもう沢山だよw
名古屋、大阪、広島など他の地域の方がまともになりそう。
俺は大阪だが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:11:55 ID:heuWhvZ7
>>585
つまり、「まとも」の基準がおかしいって事だね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:13:45 ID:QR0o2X93
東京でやっている江川三郎実験室などは子供のインチキ芝居だな。
逸品館のやることも胡散臭い。
河口無線やASCの試聴室でまともにやっている事が再現できればと思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:22:37 ID:heuWhvZ7
>>587
関東圏の日本人口の3割が集中する地域をまとめて、ピュア人口を否定し始めたw
…他人を拒否することでしか成り立たない趣味はつらいね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:36:46 ID:Id4HOim/
詐欺業者の言ってる事は相変わらず進歩がないというか反省が無いな
騙されてる側の肯定派も、詐欺業者が煽り始めると調子こいて馬鹿を言い出すのが嗤える
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:57:11 ID:GstAkGgY
アンチ趣味の言ってる事は相変わらず進歩がないというか深みも面白味も無いな
自己欺瞞の否定派も、アンチ仲間が煽り始めると一本調子の戯れ言を言い出すのが嗤える
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:01:17 ID:inTkMydW
>>590
言葉はちゃんと使おう。アンチ趣味ではなく、アンチ宗教。
否定派は趣味を取り戻そうとしているだけ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:06:08 ID:Id4HOim/
>>557
論破されても言い続けるのが詐欺師の仕事とは空しいねw

理論的に差があったとしてもブラインドテストでの差が証明出来なければ、
やっぱりヒトには分からないで終わりだね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:28:04 ID:nip3ZgMH
>>590
オーディオをこれ以上衰退させないためにも
「趣味」という分野に巣くう
ぼったくりオカルト詐欺師のあぶり出し
が今こそ必要なのに
それを必死で庇いだてする末端信者が実に迷惑
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:42:56 ID:ZkB7oW54
>>593 五組さんへ
オーディオなんて全てボッタクリとオカルトの塊ですよ。
自分で色々やって見ると分かるよ、趣味なら自分で出来る事は自分で製作すべし。
オーディオ用と言う商品の如何におぞましいオカルトとボッタクリの塊かわかるよ。
595バカ:2010/12/11(土) 09:47:00 ID:sGfBqxiw
>59430万むんどアンプの中身スカスカ ボッタクリ?
より。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:04:39 ID:azhW/Fvq
一部が駄目だったら全部が駄目、に見えるのは大衆意識として仕方がないが
それを理解して考えられないのは馬鹿だよね

>>593
ならオカルト詐欺師に直接どうぞ
それが無理というなら、まずここで試聴会を開いて末端信者の洗脳解除をして下さい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:04:53 ID:tAoORO1O
>>595
以下のコピー&ペーストですね。
30万むんどアンプの中身スカスカ ボッタクリ?
評論家はどういう耳しているの?

外見と中身
ttp://ime.nu/www.hide10.com/archives/9646
ttp://www.hifido.co.jp/KW/G0104/J/0-10/C07-33985-00622-00/
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:24:30 ID:Id4HOim/
>>596
> ならオカルト詐欺師に直接どうぞ
> それが無理というなら、まずここで試聴会を開いて末端信者の洗脳解除をして下さい

ケーブルはオカルト、インチキ宗教と認めてるわけだ
だから自らの証明を放棄してるんだな。納得
599バカ:2010/12/11(土) 10:37:25 ID:sGfBqxiw
ケーブル以外でも、アンプでぼったくられるのいるんだから

欲目をださずに客観的にみないからだな。

オーデオ用コットンとか、10倍くらいの値段で売ってるテク○カとか
振込み詐欺と同じ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:46:53 ID:azhW/Fvq
>>598
会話を円滑にするために、相手に話を合わせることはよくあることだよ
それを勘違いして認めたとか言い出すのは(ry

そもそも>>597を見てスカスカだからボッタクリとか言ってると、オーディオやってないのがバレバレだわな
あんな中身でもパーツを広げて基盤にすれば、箱を埋めるだけなら出来るだろ
そんなことしたらせっかく最短回路で高スルーレートを目指したのが無意味になるけど
スカスカだからボッタクリってのは見た目重視の、それこそ否定派が想定する肯定派的な考えなんだと気付かないのかねぇ
ま、別にムンドを褒めてるわけじゃないけどな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:58:12 ID:inTkMydW
>>600
そんな君は、中身が2万円(パイオニア)の160万円(ムンド)のDVDPはどう思うかねw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:01:12 ID:Id4HOim/
>>600
馬鹿だねえ・・

業界が知覚可能を証明しているかい?
何故証明責任を他者に転嫁してる?
603バカ:2010/12/11(土) 11:03:57 ID:sGfBqxiw
ぼったの類で、
TE○CのCDクリーナは、使用前後元々音を変え
音変わってよくなったでしょうとかいいやがる。
これは詐欺。
訴えられても良いメーカだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:31:07 ID:E6aW7I1/
>>601
音が良いなら買えば良いんじゃねーか?
DACのチップなんて多少の違いはあれどこも一緒
CDのメカも一部を除けば汎用品を使ってるだろ
CDPでの音の違いは電源とアナログ部分で、あのDVDPで足されてる部分はそこだろ
俺は視聴したこと無いから知らね

>>602
釣りのルアーで魚が良く釣れることをメーカーが証明したのかい?
醸造所が自分の酒が美味いことを証明したのかい?
機械的な部分が入ってるからって、一部分だけ取り上げて誇張しない方が良いよ

>>603
知らないけど詐欺確定なら訴えればいいだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:52:17 ID:nip3ZgMH
>>604
ただの安いパック酒を
豪華なビンに詰め直して
1本10万円で売っているのと
一緒なんだよ

ゴールドウンコの
あのユビバーサルPの件は

要は商売としてのモラルの問題
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:07:19 ID:Id4HOim/
>>604
今日は馬鹿ばかりだなw

証明されていないなら、言ってる事は全部個人の感想に過ぎないってことだ。

〜のような気がする
〜と自分には聴こえる

最後にちゃんと付けろよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:14:47 ID:c6CKeIuB
まだ>>600みたいなこと言ってるのか。
ここ見ると程度が2年前から変わってないみたいだなw
http://unkar.org/r/pav/1227572015
ムンドのカスタムICネタも笑える。

こういうアホがケーブルで音が激変とか大声で言ってわけだろ。
詐欺ショップばかり非難されるのもアレかもしれんね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:05:53 ID:5epcN8vm
わざわざ悪い例を探してはピュアAUのネガキャンしてるやつがいるなw

日本人の三大趣味は石原慎太郎にいわせると温泉、グルメ、お笑いだそうだが
水増しインチキ温泉、食材偽装、笑えない三流芸人はいくらでもいる。
だから温泉、グルメ、お笑いは趣味にならないという事はない。
玉石混合の中から良いものを選りだして楽しむのが本来の趣味の世界だと思う。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:19:09 ID:heuWhvZ7
>>608
コンクリート廃材から玉探しという名目のゴミ漁りお疲れ様です。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:21:23 ID:tvibVnOQ
さっぱり意味がわからんw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:37:47 ID:5epcN8vm
丸剤発売されるCD新譜のほとんどはコンクリート廃材だろw
そこから玉探しして楽しむのが音楽愛好家の趣味みたいなことだな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:38:30 ID:5epcN8vm
丸剤→現在発売されるCD新譜のほとんどはコンクリート廃材
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:50:56 ID:Id4HOim/
>>608
混淆な、一応
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:16:54 ID:UeQzEGB/
>>607
ん?知ってるでしょカスタムICネタなんて… 今頃?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:04:26 ID:LNe/R9uj
ケーブル様のスレだろ。
というわけで「ゴールドムンドの音がする!」
http://joshinweb.jp/audio/5403/2098772183531.html#reviewJump
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:26:11 ID:3fNwYT3b
玉石混合の中から良いものを選りだして楽しむのが本来の趣味の世界だと思う
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:33:52 ID:w/uUejai
肥溜めの中を幾ら探しても金は見つからない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:41:07 ID:2lexIROd
>>615
あれ?ゴールドムンドなのにテフロンとか良い物使ってる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:56:44 ID:nip3ZgMH
今やオーディオ界の大爆笑御三家
ゴールドウンコ
AET
アコリバ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:59:08 ID:3fNwYT3b
一つは瑞西国、あとの二つが日本国東京
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:17:31 ID:OJb+x0BD
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm

140万むんどプレイヤーは、確かに音は2万Π社より良かったらしいが、
そういう問題じゃない。
代理店も普通の輸入業者だ。壊れても直せるはずもない?
自分でΠ機買って基盤ごと交換した方がいい?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:30:38 ID:w/uUejai
>確かに音は2万Π社より良かったらしい

そんな事実は無い。ブラインドテストしてみればどちらがどっちかわからないだろう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:36:49 ID:RKLhE4QR
いまどき基盤ごときで音は変わらん。トラポでも音は変わらん。
強力な電源回路とリジットな筐体が音質を決めてしまうんだね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:46:11 ID:TmzzNlm4
ティグロンのケーブルは凄いね
知人に借りたら激変した
ブラインドテストで差がわからないとか
意味不明だな
素人でもわかる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:51:29 ID:EIwhpwfp
>>624
結界グッズと比べてどちらが激変ですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:36:25 ID:441Pa+5O
>>580
それ、ブラインドになってないじゃん。
つーか、1mで変わるのか? 
接続部の影響の方がよほど大きそうだけど、たった1mで変わるって
相当よろしくない環境な気もする。
どうせならもっとプアなコードも使って欲しいところだな。VCTとかLANケーブルとかさ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 07:40:02 ID:mrUtvbgp
>>626
肯定派、雑誌でやるブラインドなんてそんなものw
それでも「それをブラインドで聴き当てられるかは別(笑)」程度は実感できる。
当然、2巡、3巡・・・とすれば、音が全く変わっていないことを思い知らされる。

所詮、ピュアヲタは、「ケーブルで音が変わらない」という真実を、
知りたくもないし、頑なに拒否する、チキンなだけ。
>>580も、ブラインドでは分からない、なら、書いてある上の95%の内容は
全く意味の無い事柄。
当然、自分のオーディオシステムも全て否定されるわけだ。
怖くて、避けて通りたい気持ちは、よーーーーく分かる。

もしくは、「ブラインドでは音の差は分からない」 → 「音は変わっていない」、
という当たり前のことが分からない、知的障害者w

以上、雑誌の編集者、ライター、メーカー、ショップ、詐欺師などが
ブラインドをすることができない理由でしたw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:54:51 ID:Tul1TwiR
雑誌の編集者、ライター、メーカー、ショップ、詐欺師が
ひたすら恐れ、逃げまどうブラインド

その事実だけで「ケーブルで音が変わらない」
ってことは頭のネジがはずれた思い込みバカユーザー以外
フツー誰でも容易に理解できる話だよね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:53:52 ID:FveKu9p7
とりあえずまともなブラインドテストでは何も判別できた例が無いみたいだね
必要以上に高いプレーヤーやアンプを持っている否定派は
とりあえずまともなブラインドテストで判別してみてうPしてくれる?
ここの否定派ならブラインドテストに詳しいはずだから難無く実施できるよね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:08:30 ID:441Pa+5O
>>629
妙なこと言ってるな。
ブラインドテストはアップ出来るものじゃないし、ケーブルの違いを判別できる人は居ないのが現状。

違いが判別できたという結果を報告する必要があるのはどっちだろうね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:35:34 ID:FveKu9p7
>>630
ブラインドテストの結果をうpすればいいだけだよ
昔から否定派には自らビデオで実施している様子を撮ってうpすると言っていた人がいたからね

まず否定派が言っているまともなブラインドテストとやらで
否定派自身がプレーヤーなりアンプなりで何を判別できるか
実施した上で報告してみてよ、一人で無理なら他の否定派の協力を得ればよい

まあ、piyoの時もpiyoは最後まで被験者になる事を拒んだし
ブラインドテスト例の提示も拒み続けたからね

今いる否定派も同様に何も提示できないんだろうね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:46:33 ID:Tul1TwiR
ケーブル交換によってもたらされる
実際出てくる音の変化は
例えあったとしても(その変化自体存在すら実証されてない時点でお笑い)
人間の聴覚の閾値以下って
ことはすでに言われていること
ブラインド自体やるまでもないんだけどね

だから
雑誌の編集者、ライター、メーカー、ショップ、詐欺師が
ブラインドをひたすら恐れ、逃げまどってるわけだけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:53:34 ID:mrUtvbgp
>>631
http://home.provide.net/~djcarlst/abx_wire.htm
ブラインド経験者だが、この結果を支持するよw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:54:41 ID:Jqd5gTJk
>>631
ここで何故かケーブルの話を出して、アンプとかのブラインドを逃げてるのが煽り否定派
ブラインドしたらアンプもプレーヤーも分からないと何故気付かない、と言ってるのが脳内否定派

まあそう言う事だ
今まで否定派関連スレ含め、否定派が肯定派に挑戦するテストを開いた事は、ただの一度も無い

機器を用意して、スタジオを予約するだけでいいんだよ?
ケーブルとか持って無くても、きっと参加者が居れば持ってるだろうから
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:56:31 ID:Tul1TwiR
>>633
SAME
SAME
SAME
SAME

数をやればやるほど
50%に近づく

さて
蒙昧な非科学バカ肯定派の反応はいかに?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:00:35 ID:Tul1TwiR
>>634
この人は一体何を言ってるの???

やっぱ騙されるには騙されるだけの
素養十分ってことなんですかね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:22:17 ID:Jqd5gTJk
うんうん、すごいサイトだな
ttp://home.provide.net/~djcarlst/abx_cd.htm
CDPでは音は変化してもDACだと変化しないという、新説を提示した興味深いサイトだもんな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:40:50 ID:Tul1TwiR
>>637
DACも今度ブラインドしてみっかな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:17:34 ID:aFGixVe0
>>637
それってすげー話だよな
DACで音変わらないのにCDPで音変わるってことは、DAIより前のピックアップレベルで音が変わるって言っちゃったんだろ?
どこをどうやったらドライブで音が変わるのか、是非とも考えてほしいところだ

ま、簡単な説明は付くだろうがな
CDPみたいな大きなものでは変わってもDAC何かで音が変わるかよ、というプラシーボの結果ww
これなら否定派も満足な完璧な説明だろww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:28:27 ID:Ak30Gj/s
>>633
加銅は13年前のブラインド記録でも削除したのに
30年前のブラインド記録をネタに商売しているとはw
進歩したオーディオの現状にまったく合わないのでは?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:58:00 ID:mrUtvbgp
>>640
ならば、君が最新のシステムで、新しい結果をUPすればいいじゃないかw
>何も試さず、努力しないで結果だけ得ようなんてのは虫のいい話でしょ。
と加銅にしかられるよw

ただ、この連中は結構な良耳だと思うから、これ以上の結果を得るのは結構難しいと思う。
少なくとも、スピーカの片側の±を逆にしても分からない評論家よりも良耳だと思うww

また、すでに電気理論で電気信号に差がないことは分かっているのだから、
それを聞き分けたとなると、その証拠ビデオなり追試が要求されるのは
当たり前だよねw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:08:23 ID:Ak30Gj/s
俺は自作派だから2,30年前に作った6BQ5アンプ等を持ち出してくることがある。
ケーブルを交換しても音は変わらない。
最新CDPと組合わせても変わらずマターリした耳障りよい音がする。
それでスレタイの「ケーブルで変わらないコンポとは」ということだが
骨董品だから悪いという意味ではない。
どんな組合わせにも左右されない音の個性を持っているということだろう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:20:51 ID:mrUtvbgp
>>642
だったら、「ケーブルで変わるコンポとは」を示せばいいじゃないかw

ただし、電気信号は変わっていないのだから
「CDPで再生するたびに音が変わるコンポとは」
ということになるけどねw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:05:18 ID:+8lasZFP
ケーブル、ケーブルっていったい何のこと?
導体の素線のこと?

電気工学や科学に詳しい否定派諸氏に求む


伝送形態として機器間は電圧信号伝送が一般的で、この場合
出力インピはローで送り出し入力はハイインピで受ける、だけども

一部メーカーでは電流信号伝達しているが、この場合
出力インピ(送り出し側)、入力インピ(受け側)の関係はどうなるのが適切?
電圧信号伝送と
どのような違いがあるの、メリット、デメリットは何?

業務機器で電圧信号伝送平衡(バランス)伝送で多く600Ωで送り受けされるのは
なぜ?
平衡伝送で民生用機器はロー出し/ハイ受けになっていたりする
電圧なぜそうするの?


馬鹿におしえて
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:46:18 ID:CgYoPape
>>644
スタジオなどシビアな業務用では安直に平行線で伝送すると音が劣化する。
バランスケーブルでピュアな伝送をしないと音は変わる。
しかし一般家庭で聴くならそれほどシビアになる必要はない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:51:35 ID:9Spo2pWq
>>644
逆に、何をやっても大して違わず、聞き分けられない範囲内なのでケーブルのスタンスとしてはどうでも良い
…と考えてもまったく問題はないところに注目してみよう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:58:05 ID:+8lasZFP
>>645
>>646
まず質問に答えて
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:04:07 ID:9Spo2pWq
>>647
メリットデメリットは聞き分けられて初めて価値を生じるものだぞ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:08:17 ID:+8lasZFP
>>648
聞き分けられるかられないかは関係ないです
工学的に効果があるから
例えば、バランス伝送で600Ωとかに
なってるのですよね?、そういうことの解説をお願いします
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:11:39 ID:9Spo2pWq
>>649
逆に、どうしてその類がケーブルに対しての疑問になるのかの説明が必要だろ。

関係ない、と言われて納得するか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:25:07 ID:mrUtvbgp
>>649
今600Ωでヤフー検索をかけたら、トップで出てきたw
>何も試さず、努力しないで結果だけ得ようなんてのは虫のいい話でしょ。
と加銅にしかられるよw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:35:37 ID:+8lasZFP
>>650
え、あの、経験のお話からですと、
以前FM、AM電波塔の直近に住んでいまして、バス?(妨害電波?)が酷く悩まされてました
そこで、相談したところ
スピーカー自体やその他の機器や接続コードなどがバスを拾っているとのことで
結局スピーカーはアンプ内臓にアクティブ型に替え
だいぶバズは収まったのでずが、とりきれなくて、コントロールアンプもメカニカルなシールドを
してもらい、バランス伝送にしてやっと聞ける状態の苦難でした

効果は認めらてたのですが、工学的、技術的なことはわかりません
詳しそうなかたがおられそうなので
質問しています
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:38:00 ID:+8lasZFP
>>651
600Ωの件は見つけて知っています
ところが、民生用機器はロー出し/ハイ受けになっていたりする
ようなのです
何か意味があるのですか?ということです
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:38:54 ID:CgYoPape
音声信号伝送がロー出しハイ受けは当然だ。
水でも電気でも流れやすいのはどっちかと考えたらすぐ分かる。
バランス伝送の600Ωも当時の機器に都合良かっただけで違うΩでも統一すれば良い。
600Ωの抵抗でグラウンドに落ちているというだけの話だ。

一般家庭で聴くならそれほどシビアになる必要はないと書いたが
バランスでなくてもロー出しハイ受けでケーブル構造だけ二芯シールドにして
グランドを独立させれば良い。百均やTVアンテナのような一芯同軸だけを止めれば良い。
オーディオ店で売っているラインケーブルはそうなっている。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:42:26 ID:9Spo2pWq
>>652
>コントロールアンプもメカニカルなシールドをしてもらい、バランス伝送にしてやっと聞ける状態の苦難でした

問題の切り分けぐらいしておけよ…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:44:33 ID:mrUtvbgp
>>653
少しは勉強しろよw
このスレは学校ではない(バカを相手にしているのは同じかもw)。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:46:44 ID:+8lasZFP
>一芯同軸だけを止めれば良い。
はい、フォノコードは二芯シールドにしてそのようになっていました
でもバスは拾いました
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:48:54 ID:CgYoPape
それで良いのだ。
フォノコードは一芯シールドにしたらもっと惨憺たることになるw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:50:41 ID:+8lasZFP
>>655
>>656
大変ごもっともです

質問 >>644 には答えてもらえませんか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:54:44 ID:9Spo2pWq
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:57:54 ID:+8lasZFP
インピーダンスが高いと途中でノイズを拾いやすくなります

ちなみに電波妨害を一番受けて影響があったのは、フォノアンプとスピーカーでした

>一部メーカーでは電流信号伝達しているが、この場合
>出力インピ(送り出し側)、入力インピ(受け側)の関係はどうなるのが適切?
>電圧信号伝送と
>どのような違いがあるの、メリット、デメリットは何?

これは?


662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:58:52 ID:mrUtvbgp
そもそも
>FM、AM電波塔
がすぐ近くにある地域ってあるのか?w
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:05:12 ID:+8lasZFP
あと、質問のお話ではないんですが
電源コードも種類によって、機器全体のグラウンドループノイズが
発生したり、しなかっりとか…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:07:54 ID:+8lasZFP
>>662
実際そうでした、塔から200メートルもない市営住宅でした
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:15:15 ID:mrUtvbgp
>>664
そりゃ、不幸でしたね。
きっと、その時に、頭をやられちゃったんだよw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:16:18 ID:+8lasZFP
平衡伝送で民生用機器はロー出し/ハイ受けになっていたりするのは
なんちゃって平衡伝送なんでしょうかね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:17:51 ID:+8lasZFP
>>665
どうやら私と同レベルのようですね
レスは感謝します
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:18:45 ID:mrUtvbgp
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:36:20 ID:Xrhrl2An
>>661
電流伝送する理由は、配線の抵抗で減衰するのが避けられるから。
受け側のインピーダンスを規定しておけば、どんな距離を伝送しても信号レベルは変わらない。
メリットはこの程度しか無いはずで、積極的に採用する必要は見当たらないね。

>>666
>平衡伝送で民生用機器はロー出し/ハイ受けになっていたりするのは
>なんちゃって平衡伝送なんでしょうかね
業務用でも送り・受けを600Ωで統一している機器は少ない。ロー出し・ハイ受けだよ。

平衡伝送を採用する場合は、ホット・コールドのインピーダンスもバランスさせる必要がある。
これが出来ていない機器をなんちゃって平衡伝送という。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:45:07 ID:+8lasZFP
>>669
どうもありがとう!そういうお話が聞きたかったのです
電流伝送するある機器は、ハイ出しロー受けになっていたようで、受け側の都合で
そうなったんでしょうかね

>ホット・コールドのインピーダンスもバランス
反転アンプなどで生成したものですよね

感謝します
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:50:26 ID:NxyRhOhY
少しは勉強しろ、と言われた意味、解ってる?
まずはググれって事だぞ。

少し検索すれば、この程度の情報はすぐ手に入るんだから
他人の手を紛らわすなよ
http://www.tritech.tv/column/600ld.html
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:52:13 ID:+8lasZFP
>>671
はい、それも見て知っています
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:06:10 ID:yT2Ksfzm
一般家庭では変わらないというID:CgYoPapeも否定派とは言えないな。
百均やTV用同軸とオーディオ用同軸ケーブルでは音が変わるんだろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:11:27 ID:ZdQM/dzh
ケーブルで解決じゃないけど、自室の問題じゃなくて
1階が商業店舗のマンションなんか
店舗が営業してない日や深夜だけ自室のオーディオの音が
快調で鳴ることに気が付いたとかね
クリーン電源入れて解決したとか

>>663のように、万もする電源コードに交換したら音悪くなって
調べたらアースピンの有無(短絡してる、しない)
でグラウンドループ発生してたとかね
まあ、あるね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:59:20 ID:xE86tHfU
>>655
どっちも効果の度合いは別として有効な対策だが?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:07:15 ID:9Spo2pWq
>>675
人間が空を飛ぶために
足にジャンプシューズをはいて、航空機のチケットを取って搭乗しました。

すげぇ! 効果の度合いは別としてどちらも有効な対策だ!
…同列に扱うのか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:09:47 ID:xE86tHfU
>>676
うん?シールド対策したことあるのか?
バズが原因なんだろ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 03:29:46 ID:jt8KazO9
>>676
本物のばか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:23:01 ID:/xDxunFN
なんだ、結局否定派はプレーヤーやアンプのブラインドテストすらもした事無かったのか
そりゃ否定派主催のブラインドテストなんか永遠にむりだね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:47:02 ID:QyWpPhRz
>>679
今まで、肯定派がつぶして来た事に目をつぶるバカ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:05:11 ID:HHQLiwVt
>>679
否定派はブラインドテストで聞き分け不可能なことがわかってるからやる必要がない。
むしろ聞き分け可能と主張する肯定派こそが、きちんとしたブラインドテストでそれを証明するべき。
インチキをせず真っ当にテストを行って聞き分け可能という結果が出れば、否定派も参加したブラインドテストが可能となる。
順序を間違えちゃいけないよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:28:09 ID:wwJpXVwG
>>679
まずは手をばたつかせれば
空を飛べるっていうバカ(=肯定派)が
ビルから跳んで見ろってだけの話
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:37:16 ID:/xDxunFN
>>681
>否定派はブラインドテストで聞き分け不可能な
>ことがわかってるからやる必要がない。

俺はプレーヤーやアンプのブラインドテストと書いたが読めなかったか?

684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:45:16 ID:NH3lLyQ9
>>683
http://home.provide.net/~djcarlst/abx_wire.htm
ここをたどって行けば、書いてあるじゃないかw
昨日出たばっかだぞ。
良くスレを読んで書きこめよw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:46:06 ID:Z0HBe2dU
つーかテンプレに入れておけ、肯定派w

この類のレス(>>679)をつけるのは、
分かっていて嘘を繰り返す詐欺師か、新参の阿呆しかいないだろ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:50:40 ID:HHQLiwVt
>>683
プレーヤーやアンプのテストだって同じことだよ。
まずは肯定派が聞き分け可能なことを立証しないといけない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:54:25 ID:Z0HBe2dU
>>679
>>684
アンプやプレイヤーの話なら、そっちのスレでやれ
ケーブルスレでやるなよ

詐欺師二人でつるんで猿芝居すんなw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:59:59 ID:/xDxunFN
>>686
つまりケーブル否定派はプレーヤーやアンプの差も否定しているんだね
で、脳内ブラインドテストを持ち出してるのか…
ピュア板にくる事自体あらし行為だね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:01:00 ID:/xDxunFN
>>686
つまりケーブル否定派はプレーヤーやアンプの差も否定しているんだね
で、脳内ブラインドテストを持ち出してるのか…
ピュア板にくる事自体あらし行為だね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:04:13 ID:wwJpXVwG
スレ違いは事実だが
プレーヤーやアンプでも
まともに聞き分けなんかできた事例はなく
あるのは
爆笑失敗例ばかり・・・

プレーヤー、アンプですらその惨状なのに
ましてやケーブルなんぞ
推して知るべし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:13:43 ID:IXcRHXk3
>>684
>>640>>642に書いてあるじゃないか
昨日出たばっかだぞ。
良くスレを読んで書きこめよw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:23:40 ID:IXcRHXk3
ブラインドした機器がアキュの30年前のアンプだから変わらない。
それで当時は今のような単体ケーブルの商売も無かった。
もちろんアキュもまだケーブルを売っていなかった。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:08:25 ID:Z0HBe2dU
>>692

はあ、古いせいでそのデータは役に立たないというわけだ。
じゃ業界の出している最新のデータはどうなってる?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:10:36 ID:NH3lLyQ9
>>691
お前、確信犯だなw
 逃げてばかりいないで、>>643に答えろよw

>>692
ケーブルで音が変わると言われたのは1975年。
1975年のシステムだとケーブルで音が変わり
1980年のシステムではケーブルでは音は変わらない。
変な話だw

まあ、当たり前と言えば当たり前だがな
1975年 妄想オーディオの産物としてケーブルで音が変わる。
1980年 真のオーディオでケーブルで音は変わらない。
現在、電気理論、電気計測、実地実験などで、
 「ケーブルで音は変わらない」が当たり前w
 変わって聞こえるのは、単なる思い込みw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:34:42 ID:IXcRHXk3
1975年にE川がケーブルで変わると言い出したがお前は同意したのか?
変わる機器もあったか知らないが一般には同意されなかった。
それでケーブル単体製品も発売されなかった。
アクロテックもオルトフォンもSAECもオーディオクエストもカルダスも
オーディオケーブルなんぞ発売していない。
1975年にどんなオーディオ単体ケーブルがあったか具体的に書いてみろ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:52:45 ID:IXcRHXk3
日本で最大のアクロテック(現アクロリンク)も会社さえ設立されてなかったw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:55:46 ID:TOTtARWm
あの、
ガイシュツの馬鹿な質問者なんですが


機器間をバランス伝送すれば外部からのノイズ成分はシールドによって信号と遮断されますが
当然、それを飛び越えて信号に乗ってくるノイズもあります
そのノイズは+側−側に同じように乗ってくるので
打ち消しあって理論的にはノイズはなくなるのですが
実際は作動利得にもよるのでしょうが
アンプ側の精度の問題から数十KHz以上の帯域のCMRRの向上はあまり見込めないようです
そう言った指摘が欲しかったです

高周波(10MHz〜数GHz)電磁波をシールドする薄い素材もあるので
これを重ねてシールドに使い周波数にもよりますがノイズ遮断特性改善も可能で
ケーブル以外でも効果はあります
バランス伝送そのものよりこちらの効果がおおきかったかも

不勉強ながら、バズ対策、それ以外もちょっと検証してみます

698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:03:04 ID:NH3lLyQ9
>>685
逆切れかよw

だから、お前のシステムで音が変わるというなら、それでABXをやればいいじゃないか。
もしくは、おそらく君よりはるかにいいシステムを持っている、評論家に
やらせるとか、諸悪の根源の金田にやらせるとかw
ただし、この連中は人が見ていないと、平気でねつ造、イカサマをするから、
公開でね。
評論家、金田、江川が公開でABXするなら、喜んで参加させてもらうよ。

なお、表にある$990とか$418ってのはケーブルの値段だと思うのだけど、
オーヲタ以外にこんな高い糞ケーブル買うバカが存在していたのかな、1980年に?w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:04:05 ID:NH3lLyQ9
すまん、>>698>>695に対してだった。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:07:52 ID:IXcRHXk3
1975年頃にケーブルで変わる装置といえば菅野沖彦の同級生で菅野のアンプも作ってやったという
江川三郎の自作アンプだけだったかも知れないな。E川はやっぱり凄いw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:21:11 ID:THhxKTlM
アメリカのブラインドはCDPやアンプも聞き分けできないのか。
ここの否定派以下だね。
針金ハンガーのブラインドもこんな連中がやったんだろうね。
日本では名古屋、大阪、長野、広島だっけ、良耳が多いのは...
ここのブラインドでバッチリ決めてやれよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:26:16 ID:wwJpXVwG
>>701
日本に良耳が多いなんてのは幻想
ケーブルで音が変わると感じるのは
単なる思い込み、プラセボによる「錯聴」に過ぎない

それを認めない人間を
知的不正直者(=思い込みバカユーザー)、もしくは
ぼったくり目的のウソツキ(=詐欺業者)
と世間では言う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:45:55 ID:THhxKTlM
日本のオーオタならCDPやアンプくらいは聞き分ける。
1万でも100万でもみな同じならピュアAUにならないw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:49:09 ID:iYgs2APA
>>703
おまえみたいなのが多いから、日本だけぼったくられるんじゃないの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:04:12 ID:NH3lLyQ9
>>703
現実問題として2万円と170万円のDVDPは同じだったわけだがw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:38:53 ID:26lvVdrb
170万と、50万なら、50万のほうをとれば、間違いない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:47:10 ID:THhxKTlM
>現実問題として2万円と170万円のDVDPは同じだった

どこのショップで試聴したのだ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:50:40 ID:THhxKTlM
ただし>>621
>いまどき基盤ごときで音は変わらん。トラポでも音は変わらん。
>強力な電源回路とリジットな筐体が音質を決めてしまうんだね。
という意見には禿同。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:55:07 ID:NH3lLyQ9
さすが、ゴールドムンド、バカを騙すツボは良く分かっていらっしゃるw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:00:15 ID:lUTwxOUx
ともかくスタジオや医療機器を置いてある部屋なら
アンプやCDPの音の違いはわかるだろうね
わかるどころの話じゃなく
使い物にならないこともあるだろうね

スピーカーもピンキリなのでアンプによって差がでるのも
わかるどころの話じゃなく
使い物にならないこともあるだろうね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:00:20 ID:THhxKTlM
2万円と170万円のDVDPは基盤とトラポは同じものだが
170万には強力な電源回路とリジットな筐体が加わった。
その真剣なブラインドの結果が訊きたいもんだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:21:27 ID:z8MkWuRn
ブラインドやるほど耳悪くないよw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:21:38 ID:Vh9vAMbX
>>698
もう耳もまともか疑問な歳の逝った金田、江川を被験者として
あてがおうとする見識のなさに呆然。





714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:32:50 ID:Z0HBe2dU
>>712
頭も悪いんだねw

>>713
業界がデータ出さないのは見識がありますか?w
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:40:36 ID:Vh9vAMbX
>>694
現在、電気理論、電気計測、実地実験などで、

 「ケーブルで音は変わる」が当たり前w

でしょ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:44:24 ID:yoHTeEF1
逸品電気理論、逸品電気計測、逸品実地実験
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:47:52 ID:UxtKHcTC
ベルデンの仕様どうりの結果が出る
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:00:02 ID:CmcC8DV0

1980年冬号ステレオサウンド
で行なわれた、JBL4343研究でバイアンプで鳴らす

合計2.5KWを消費するシステム総額¥10,054,000


1979年マークレビンソン販売ケーブル使用

ヘッドアンプ→プリアンプ 1.5メートル 2本 16000円
プリアンプ→デバイダー 1.5メートル 2本 17500円
デバイダー→パワーアンプ 3.5メートル 4本 49000円
ブリッジコード+コネクタ 0.5 2セット 22500円
芯線2500本入りSPコード 1メートル 4000円

テスターは複数のサンプルSPコードを聴いて試し、最も気に入ったとしているが
これらの価格でも驚嘆していた
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:08:10 ID:K6KwjnoS
ttp://home.provide.net/~djcarlst/abx_wire.htm
を否定派が支持するのは構わないが
まず
ttp://home.provide.net/~djcarlst/abx_cd.htm
に対する>>639に答えてくれよw
都合の良い所だけを抜き出して話をするなんて、まるで詐欺派(笑)みたいじゃないかww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:27:55 ID:xd6amKTl
Sony CDP-707 ESDのDACとPhillips CD100 (14-bit)のDACの音の違いが聞き取れた、というただそれだけ。
一般論でCDプレーヤーには音の差があり、DACには音の差が無い、などという結論を導き出すのはアホだけ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:38:14 ID:K6KwjnoS
>>720
それをケーブルでは、複数のケーブルで聴き分けられなかったのだから、ケーブルはインチキ
と言い出したのは一部の否定派の方だろww

しかもその言い方だとDAC部で差が出たと言いたいのか
しかし他のテストだと、複数wの機器でDACでの違いは聴き取れなかったという結果が出てるぞww
何?14bitと16bitの間に、人間が分別出来る差異の閾値があるわけw?
また否定派は素晴らしい発見をしてしまったようだなww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:47:00 ID:xd6amKTl
>>721
バカの思考方法というのは凄い。

>14bitと16bitの間に、人間が分別出来る差異の閾値がある

データをどう読めばこういう考えが出てくるのか見当もつかん。
>>720が理解出来ない?

Sony CDP-707 ESDのDACとPhillips CD100 (14-bit)のDACの音の違いが聞き取れた、というただそれだけ。
一般論でCDプレーヤーには音の差があり、DACには音の差が無い、などという結論を導き出すのはアホだけ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:27:29 ID:K6KwjnoS
はあ、つまりあのページの結果から
14bitと16bitの差異は人間には認識できたが
16bitと20bitの差異は人間には認識できなかった
という結果が出たとお考えな訳ですか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:38:38 ID:xd6amKTl
バカ? 何でこうなるんだ?

>14bitと16bitの差異は人間には認識できたが
>16bitと20bitの差異は人間には認識できなかった

Sony CDP-707 ESDのDACとPhillips CD100 (14-bit)のDACの音の違いが聞き取れた、というただそれだけ、というのがわからんか。
バカに言わせると、SONYとPhilipsのプレーヤーは違いがあるが、他社ではない、という結論になるのだろう。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:59:20 ID:h3vuHF/5
だいたいフルビット入れて作成した音源がないよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:35:36 ID:K6KwjnoS
>>724
まあとりあえず、この馬鹿がDACでは音の差が出る可能性があると考えている事は分かった
すごいね、アナログ部分は無視なんだろうね
早くあなたの使用している機器を教えて下さいね、わくわくします

ねぇ、否定派おじさん?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:39:05 ID:lmVfzb0Z
例えばチャンネルセパレーションの数値が良いから
ビット数が違うからなんてのは
何も知らない数値オタ
クロストークが充分で、 左右のセパレーションがいいなんて思ってもダメ
DACがひとつで左右のデカップリングが共用だったら
互いの信号に引っ張られてノンリニアで電源インピーダンスが変化するから
フルビットに近い信号が入ってきたら
IV変換以降の回路も電源に振られて、結果音がまんなかに寄ってしまうとかね
初期のCDPではよくそんな機器もあった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:14:55 ID:NAlG395i
>>723
馬鹿だろお前w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:18:03 ID:ZMrkKSwe
ID:K6KwjnoSは自分がバカだと本当にわからないのだろう。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:29:39 ID:cgiOGiVc
確かに>>ID:K6KwjnoSは頭抜けたバカだん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:31:10 ID:WXw+L23a
>>729
ちなみに否定派おじさんは頭が良いんだろうねw
んで、本当に否定派が黙ってしまうテンプレだけど、あんたの機器をいい加減教えてくれよ
ブラインドのジャッジを受けるくらいだし、さぞかし経験豊富でそれに裏打ちされた素晴らしい機器なんだろ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:36:09 ID:ZMrkKSwe
バカは過去スレくらい読めよ。誰がCatch22 situationに嵌るかって何度も言われているだろう。アホが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:42:59 ID:WXw+L23a
どこぞのばうおじさんが言ってたね
ケーブルで音が変わらないと言っても、交換すると音が変わったという「印象」で反論されるから、
自分は反論さえ許されない、って

そう言う事言ってるのは馬鹿だよね、もしくはアスペルガー
つまり体験談という内容を通しては、まだ議論は成立しうるんだろ
〜の機器で〜のケーブルを試したけど、全く差を感じなかった、と言えば相手も反論できないのにね、「印象」だから

早く「僕はまともな機器なんて持ってないからわかりませ〜ん」
って白状しちゃえばいいのにねww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:44:11 ID:ZMrkKSwe
お前がバカだと言うのは複数の人間の指摘だ。甘んじて受け入れよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:46:38 ID:ZMrkKSwe
ケーブルを変えれば、「音が変わったような気がする」これは誰もが認める事実だ。
だが、それをプラシーボと見抜けるかどうかがバカかどうかの分水嶺だ。
システムの機種名に全く意味はなし。Catch22だと書いてあるのが読めないバカか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:55:13 ID:WXw+L23a
意味が無いかは周りの「複数の人間」が評価するんだろうよw
自分ではまともと思っていても、気づけない事があるかもなww

いい加減考えてみたら?
自分がまともな発言してるつもりでも、その土台が間違ってるかもしれないって
弁護士に弁護士資格を持ってない人間が法律の説法をしてるのとどう思う?
患者が医者に医学を語ってるのをどう思う?
そこまで無茶な話じゃないが、オーディオ機器を持ってない人間が持ってる人間にオーディオを語るってどうなんだろうね?
ちなみに俺は否定派スレでは機器を写真で晒したよ
あんたは晒せる?自分のオーディオが「複数の人間」から見て間違ってないと言えるのかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:56:20 ID:NAlG395i
>>736
もうちょっと有効な反論すればいいのに・・・
憐れだな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:59:56 ID:WXw+L23a
お互いすれ違って議論になってないのに、有効な反論もないだろw
ほら>>ID:NAlG395i君
君の機器は何かな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:02:54 ID:1hfzqcOZ
>>736
違いがわかる例が皆無なのに、なぜ音が変わると信じるんだ?

信じるのはあなたの勝手だよ。だけどね、何の根拠も無いんだ。
信仰心の強さで真実は決まらないんだよ。
いい音が聞きたかったら部屋を重視しな。オーディオ機器の話を持ち出すなんて何を考えてるの?
あなたは本質を理解していないね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:07:55 ID:WXw+L23a
>>739
機器に拘らない人間が部屋に拘ると?
>>ID:1hfzqcOZ君、君も是非とも機器を晒して「複数の人間」の評価を受けてくれよ
ちなみに俺の部屋はRC構造で、反響対策にASCとQRDを置いてるよ
部屋が重要なんて本質と言えば聞こえは良いがただの常識、当たり前すぎて話しの種にもならんわ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:13:20 ID:NAlG395i
>>740
しゃべくり漫才を続けても普通の人は誰も信じないよw
少しはまともなデータ出すんだね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:16:10 ID:1hfzqcOZ
>>740
専門家に工事してもらった?
うちは普通の日本家屋の八畳を、専門業者に頼んで作り変えたんだけど。
ただの常識なんだが、これが出来てないほうが多いんだわ。
音響改善グッズを部屋に置いたくらいじゃダメだよ。
あなたは立派な機器を持ってるの?それなら専門家に工事を頼みなさいって。

こちらはね、DCD-S10V/DVD-2200→AU-303R→S-A7という構成。2chの小さなホームシアターを目指した。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:22:12 ID:WXw+L23a
>>742
残念ながら持ち家じゃないから工事は出来ないんだよ、部屋への不満は尽きないわ
音響グッズは有効だけど、良い部屋には勝てないのは事実
その上で自分の生活と付き合って、良い音目指していくのが趣味としてのオーディオだと思ってるがな

分かる?機器を晒せない>>ID:NAlG395i君?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 04:00:17 ID:gdA8TD8E
音は変わるよ
何でわからないの?
ティグロンの使った事ないんだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 04:21:36 ID:iO6Det3f
>>744
しかし、次から次へと、バカというか、詐欺師がw

物事は本質を知らないと、遠回りして、無駄な時間とお金などを浪費するだけ。
ケーブルの本質は、「音を変えない」ということなんだよ。
そして、これは、一般人がいとも簡単に実現できている。

いっぽうで、ケーブルで音を変えることもできる。
線間に大容量のコンデンサを付ければ、ABXでも容易に分かるほど激変する。

結論としては
「ケーブルで音が変わる」 ・・・ 思い込み、もしくはロスの大きい不適切なケーブル
「ケーブルで音が変わらない」 ・・・ 適切なケーブルなら当たり前
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:55:15 ID:UGdj/IBf
>>744
特定のメーカー名出している時点で
バカというか、詐欺師だな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:20:11 ID:UKU48IMF
>>726
詐欺派ってこんな馬鹿ばかりなのか?
もうちょっとまともな人材投入したほうがいいぞw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:52:02 ID:qvDtC78n
>>747
君には脳と耳の洗浄が必要。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:36:49 ID:fNp/MGJT
>>748
あんたみたいな根っからの詐欺師には
性根、心の洗浄が必要だけどな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:46:36 ID:UKU48IMF
>>748
「詐欺師は馬鹿」と書かれて反論するのは詐欺師だけなんですけど。
やっぱり馬鹿じゃんw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:54:22 ID:Py3lKne9
>>748
感性の鈍いヤツを相手にするなど時間の無駄だ
音楽を聴いてた方が有意義
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:21:34 ID:8O2awnCu
そりゃピュアオーディオやっていくなら
USBケーブルの聞き分けで雰囲気を数値化して比較するぐらいの感性は必要だよねw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:32:35 ID:cxJ3cOWF
ブラインドにしただけで、消失してしまう感性。
それを言い張る人間は、頭空っぽ、だけは確定w
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:48:06 ID:UKU48IMF
>>751
同意。

思い込みだけで音楽を語るような感性の鈍い人間じゃ駄目だよね
詐欺師は言わずもがな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:11:13 ID:fNp/MGJT
>>751
感性ってのは実に便利な言葉ですね

詐欺師や
思い込みバカにとっては特に

756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:41:49 ID:IcqWvBPD
>「ケーブルで音が変わらない」 ・・・ 適切なケーブルなら当たり前

適当なというのはどの辺りのケーブルだろう
SPケーブルでホムセンの平行ビニール線というのは適当?
インコネで100均や付属品の細い一芯同軸でも適当?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:33:51 ID:8jBoh9fG
>>756
ロスの大きい不適切なケーブルでは変わると書いてあるでないか。
ホムセンのふかふかビニール線や附属のぺなぺな同軸では音が劣化する。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:52:24 ID:cxJ3cOWF
>>756
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20101211082355.jpg

>>757
君のペナペナ頭ではそうだろーなw
ホムセンのケーブルでも無問題。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:59:50 ID:8jBoh9fG
>>758
これは純抵抗だけ、音圧dBのロスだけの話だがμFやmHによるロスもある。
これらの総合的なロスがない適切なケーブルなら音は変わらない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:03:08 ID:54XYjzW+
導体だけの話か?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:06:18 ID:cxJ3cOWF
また、いつものループかな?
私は100kHzまで聞くことができます、ってかw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:08:33 ID:54XYjzW+
また、導体だけの話なのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:19:08 ID:8jBoh9fG
>>762
ΩやμFやmHというのも導体だけの話ではないが
絶縁体、構造も含めたS/Nによる透明感や分解能の質感とかいろいろあるな。
しかしこれらにも総合的なロスがない適切なケーブルなら音は変わらない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:29:10 ID:VpPQhkLS
金がなくて僻んでるだけの○○○はさびしいねw


765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:30:33 ID:UKU48IMF
>>763

音の変わる最も大きいファクターは見た目だよ。
だから見えないと音も分からなくなる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:39:17 ID:8jBoh9fG
音量の変わる最も大きいファクターは抵抗Ωだろう。
それも>>758のような直列抵抗だけでなく絶縁体や構造による並列抵抗もある。
しかし可聴レベルでみれば微々たる変化といえる。
あとはμFやmHの相乗効果による変化だが総合的にロスがない適切なケーブルなら変わらない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:40:20 ID:54XYjzW+
どれくらいの電力を送るかによっても導体の太さが必要か変わるし
信号の伝播ロスもそうだが、外部からのノイズ遮蔽率も
伝送形態や構造も用途によって
かわる
しかしこれらにも総合的に環境、用途に適切なケーブルなら音は変わらない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:50:26 ID:8jBoh9fG
とにかく適切なケーブルを使え、
それなら可聴レベルでの音は変わらないという結論だなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:02:41 ID:54XYjzW+
実際の使用で
現状で問題があるのか、聞いて解れば、測定などの分析や解決手段の考察に向かうが
適切なケーブルになってるかどうか聞いても解らない
問題があり得ないと考えるひと
にとっては適切なケーブルであるといえる


770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:06:48 ID:8jBoh9fG
過去スレで100円均一のラインケーブルをうpした否定派が居たが
音が変わったし聴き当てたレスもあった。
これはオーマニにとっては不適切なケーブルといえそうだ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:22:12 ID:UKU48IMF
またループさせる気かよ・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:27:22 ID:8jBoh9fG
ループでなく抽象論に終わらないよう適切でないケーブルの具体例を挙げた。

とにかく適切なケーブルを使え、
それなら可聴レベルでの音は変わらないという結論だな。

773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:28:14 ID:6Sxqzgk9
>>771
前からそうだろw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:45:49 ID:xnTfScE4
入力インピが1〜4MΩのバッファを持ったアンプで
ケーブルを複数取り替えて聴いてみてください

ラインより、フォノ、マイクプリアンプがより適当です




775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:22:42 ID:m06k+rcy
パワードスピーカを用いて実験してみるとよい。
ノーマル状態での音を標準とする。
アンプとスピーカとの間にスピーカーケーブルを介在させて試聴する。
ノーマルとの音質差が少ない程優秀なスピーカーケーブルと言える。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:10:49 ID:cxJ3cOWF
>>775
何を必死になっているのかね。
所詮、つながっているケーブルが分からなければ、ケーブルの音の違いなんて、
全く分からないのだから、ホームセンターのケーブルで十分だろw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:23:49 ID:IxaQNYYr
>ホームセンターのケーブル

ちょっと圧かかってたら被服溶けたよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:25:35 ID:cxJ3cOWF
へーーー、圧がかかっているの、気がつかなかったんだw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:32:15 ID:IxaQNYYr
>>778
だってボードの裏だし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:33:48 ID:cxJ3cOWF
>>779
君、妄想オーディオではバカにされるよ。
かみさんが踏んでも音が激変するんだからw

ちなみに君は何Wで聞いているの?w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:41:25 ID:IxaQNYYr
>>780
出力電圧25ボルトRMS最大出力電流20アンペアピークのアンプで
大音量で聴く時でピーク出力でだいたい60Wくらいかな?
ボリューム位置が12辞〜1時を指す
普段は8〜15Wくらい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:53:10 ID:cxJ3cOWF
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:59:19 ID:IxaQNYYr
>かみさんが踏んでも音が激変

いったい何んのこと?
とにかく、細目のコ−ドに結び目出来てたり、重しが乗ってたらやばいよ

SPから聴く位置まで4メートルくらいなんで、1メートルと同じ
音圧で聴くなら12dBくらいは欲しい
ので8〜15Wくらいは必要
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:58:24 ID:lVMzDbKi
>>783
肯定派の中には、「嫁がケーブルを踏んだ瞬間に音が変わったのがわかった」とか
「ケーブルの下に敷く木片の種類によって音が変わるのがわかる」とかいう
超人たちがごろごろいるんですよ。
そういう彼らはブラインドテストをかたくなに拒否しますけどね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:05:28 ID:NAlG395i
>>784
びっくり人間大集合ってとこだねw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:09:48 ID:xIyj2fQi
>>784
オシロのプローブでも踏んだのかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:44:19 ID:/TnyixwS
>>783
Dレンジが必要なソースでそれ確保するならある程度の音量は必要だね。
相当静かとしても環境騒音25〜30dB(A)も難しいかも。

それも確保できないでピーク1W(1m)とかで聴いてるなんてなら
能率100dB近いSPならだけど
普通ヘッドホンにしたら?ってことだよね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:20:13 ID:Y2IP9TGw
音が変わらないって意味がわからない。
実際変わるし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:26:13 ID:LUOLRs3n
否定派の無茶振りですねわかりまつ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:30:13 ID:RDlQ2dnG
ケーブルで音が変わるとか、言ってて恥ずかしくないのかね?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:39:30 ID:QYrDOorT
>>790
それて、素線だけの話?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:44:56 ID:RDlQ2dnG
なんで素線だけの話になるんだよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:47:47 ID:QYrDOorT
シールドや芯線構造や接続機器や環境によって変わるだろ?
なんで?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:15:26 ID:GjPt9hFd
>>793
出てくる再生音はなんら
変わんないよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:25:21 ID:QYrDOorT
>>794
これは変わるよね?
ギターピックアップをシールド(ケーブル)介した音
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:31:48 ID:QYrDOorT
しかし、なんでもかんでも変わらないってしたらオカルトだよ

使用環境によって
単芯シールドでいい場合もあるし
単芯シールドより、2芯シールドのほうが良い場合もあるだろうし
2芯ノンシールドでいい場合もあるだろうし
バランス伝送3芯シールドのほうが良い場合もあるだろうから
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:39:17 ID:lnxpUMkp
>>796
左右のペアケーブルですら違うのに、
肯定派自身が「聞き分けられない」…って言うんだぜw
798sage:2010/12/15(水) 08:13:11 ID:qg4Yq0H/
>>796
君は日本人かな?w

>>745に「ケーブルで音が変わらない」 ・・・ 適切なケーブルなら当たり前
適切と書いてあるでしょ。
不幸にして環境が劣悪で、ノイズに悩まされているのなら、その対策をすればいいだけのこと。
そういう糞環境にいるやつを一般化するなよ。

また、ノイズが入るなら、データで示せよ。電気測定では分からないノイズ、
というのは脳内ノイズであり、バカ肯定派以外、バカな奴の脳内感想なんて全く興味はないw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:13:19 ID:QYrDOorT
>>797
その環境条件は?

ケーブルなんて基本自作で充分だし

素線は、直径0.4mmの銅単線とがあれば全てOKじゃないですか?
あとはテフロン線などの被服と熱収縮チューブ
インコネなら適当なプラグ
そしてシールド(網目導体、導体シートなど)

で必要に応じて
>>796

の4パターンくらいで試すんだよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:32:11 ID:QYrDOorT
>>798
うん?

>>RDlQ2dnG
>>GjPt9hFd

おふたかたにレスしてるだけだよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:34:57 ID:CAqYd8yz
>>799
ブラインドなしでそういうでまかせを言うからオカルトといわれるんだぞ
なんで肯定派は馬鹿ばっかり揃ってるんだ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:41:13 ID:QYrDOorT
それに、適切な、も個人差があるだろうね
軽くハムが乗ったりバズったりしても、気にならないならそのひとの適切
ってことね
糞環境がどんなか知らないけど、環境騒音が20dBAとか
静かだからこそ気になるってこともあるんじゃない?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:44:40 ID:QYrDOorT
>>801
ブラインドなんて必要ないでしょ?
気になったら、オシロでもPCでももってきて測定、比較
ブラインドなんて
あてにならないことするよりよっぽど、工学的で正確だよ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:46:20 ID:4fCucego
>>802
そういう判ると自称する人にきちんと試して記録に残してほしいものだ。
…やらないままばかりだものなぁ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:48:05 ID:4fCucego
>>803
全く同じものは無いので、左右のペアケーブルでもバランスが崩れてる事は明白ですが
それで気にならないという肯定派ばかりなら、微細な差は気にしない・判らないという結論でいいですね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:49:27 ID:CAqYd8yz
>>803
ありゃあ、測定では分からないというのが肯定派の言い分なんじゃないの
ほんといい加減だなあw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:52:16 ID:emO6zXtK
ブラインドもオシロも必要ない、記憶に残ってればいいだろ。
すべて自分の為のものだぜ。
808sage:2010/12/15(水) 08:53:59 ID:qg4Yq0H/
>>802
ケーブルとは無関係な話はするべきではないなw
ケーブルでノイズが変わるなら、そのスペクトラムを出せば、それで終了w
Aケーブルは-70dBcとか、Bケーブルは-80dBc@50Hzとかね。

いい加減、肯定派の脳内妄想話は控えて欲しいよw
809sage:2010/12/15(水) 08:54:40 ID:qg4Yq0H/
>>807
いい加減、バカ肯定派の脳内妄想話は控えて欲しいよw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:54:49 ID:QYrDOorT
>>806
はあ?肯定派がどんなかしらないけど、測定すれば
ハムやバズは波形として乗るから、構造のちがうケーブルを用意して
いちばんノイズレベルがさがるものを選ぶだけだよ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:58:25 ID:QYrDOorT
まあ、ブラインド隠者みたいなもんなんですね
体調にも環境にも耳は左右されるので、基本は気になったら測定です
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:59:09 ID:CAqYd8yz
今朝は次々と馬鹿がw

宗教だってまともなモノなら、科学的ではなくても論理的整合性はとれているんだよ

ケーブル哲学は科学のフリして科学じゃない。
毎回口先だけの辻褄あわせで論理的整合性も無い

数十年ケーブル商売やっていて、何も努力した跡が無いのがすごいね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:05:24 ID:QYrDOorT
>論理的整合性はとれているんだよ
スピーカーなんて、制約ばかりで論理的整合性なんてとれないですね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:05:59 ID:tY5G1Aji
>>812
その論理的整合性が問題なんじゃないのか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:15:01 ID:4fCucego
「この世界は過去を持つ設定で1秒前に作られた」
…なんて中二病設定で論理的整合性もありだからなぁ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:07:31 ID:CAqYd8yz
>>815
そういうことだよ
音が変わって聴こえたから音が変わる、というのは架空の物語としての整合性すらない
幽霊を見たから幽霊はいる、というのと論理構造は同じ

非科学的な道を目指すなら、もっと面白い物語を紡げってこと。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:13:08 ID:emO6zXtK
>>809
他人の脳内まで世話焼くなよw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:26:47 ID:mtYjifg4
>>808
ノイズなら乗るでしょ? スタジオとかPA現場でも
対策は普通にする
ケーブルは無関係な話じゃなくて
必ず前にも後にも機器が繋がってるケーブル込みでは?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:53:07 ID:qg4Yq0H/
>>818
>ノイズなら乗るでしょ?
何で?なんだよw
ノイズが乗り、それがケーブルで変わるから大騒ぎしているんだろ、お前はw

一般家庭で、適切なケーブル(1,000円以下)でノイズが乗るなんて、
よっぽど糞装置だなw

ちなみに、ノイズで大騒ぎするバカ肯定派に、そのノイズは聞こえるのか?
と質問したら、聞こえるようなノイズが出る装置はピュアではないのだとさ。
キチガイの言うことは良く分からんw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:57:08 ID:jGTEl4sS
>>795

元PA屋ですが、インピーダンスの高いギター→アンプ直近で聞くと、
確かにシールドで音が違いますがPAでマイク通したら、
音の差を感じるのはギタリストだけでモニターや観客席に向けては、
ある程度の品質のシールドならほとんどわかるほどの音の変化はないですね。
ライン一発録りでギターシールドにも拘ったリトナーのアルバムとか
ありますからスタジオのライン録りなら差はでるかもですが。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:32:20 ID:GiiJWXqn
>>819
すいません。1000円以下で買えるインコネステレオバランスケーブルてある?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:33:17 ID:KeVtOWY3
ケーブル交換に伴う音質変化は当然のことだが、疑う者がいることに驚く。
しかし音が変わることを利用して不当な利益を得ようと企む輩は許せない。
一本数万等とぼったくるケーブル業者はすべからく廃業に追い込むべきだ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:38:25 ID:Ub2abq+J
良識派の詐欺師乙
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:59:45 ID:tYsxbCCS
今週の土曜日の午後は戯れる会例会です。
みんなであれこれソフトなど持ち寄って一緒にきいたり、
ケーブルや電源を交換して音の変化を話し合ったり、置き方を変えてみたり、
オーディオにまつわるあらゆることをやっています。
試しに来てみたい方はメールで申し込んで下さい。

[email protected]

AET 海老 あります
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:05:09 ID:DyjU3F4I
Studio K'sの例会も横浜の松下ハイファイ同様に希望すればケーブル・ブラインドもできるね。
松下ハイファイがビンテージ名機なのに比べてStudio K'sは最新ハイエンド機器で聴く。

しかし、この例会だって否定派は社長がHPに「ケーブル・ブラインドもできますからどうぞ」
と書かないかぎりは信用できないから出席しないと言うだろうねw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:11:03 ID:RDlQ2dnG
信用出来ないも何も、ブラインドテストを絶対やらない人間の集まりを出して何の意味があるんだ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:35:17 ID:DyjU3F4I
スタジオ K's の主幹者 山本耕司はAUDIO BASICやPCオーディオなど
共同通信社の雑誌でブラインド記事も手がけているからぜひやって欲しいんだね。
「ケーブルや電源を交換して音の変化を話し合ったり、オーディオにまつわるあらゆることをやっています」
という案内文で十分に理解できるんだが…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:40:08 ID:DyjU3F4I
マニアが音の変化を話し合うならブラインドもその一部というのは常識。
「ケーブル・ブラインドもしますからどうぞ」と当然のことまでべったり書かないだろうw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:43:36 ID:RDlQ2dnG
世界中で、ケーブルのブラインドテストに成功した人間は一人もいない。
ランディの100万ドルをとった人間もいない。
どの面下げて「ブラインドもします」なんだか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:49:17 ID:DyjU3F4I
成功か不成功かは関係ないんだよw
マニアがケーブルや電源を交換して音の変化を話し合うからブラインドで分かるかかな?
と試す事になる。それで分からないような製品なら買わないというだけだな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:55:46 ID:qg4Yq0H/
>>828
>「ケーブル・ブラインドもしますからどうぞ」と当然のことまでべったり書かないだろうw
当然のことなら、書けばいいじゃないか。
「今回はブラインドだけで行います」、とねw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:57:09 ID:2pvWmjH1
>>830
つまり、ブラインドテストによる確認方法を認めない…と明言してるのね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:57:48 ID:CuS7pLMM
今週の土曜日の午後は戯れる会例会です。
みんなであれこれソフトなど持ち寄って一緒にきいたり、
ケーブルや電源を交換して音の変化を話し合ったり、置き方を変えてみたり、
オーディオにまつわるあらゆることをやっています。
試しに来てみたい方はメールで申し込んで下さい。

[email protected]

AET 海老 あります


ほら、メールしろよ メール
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:02:35 ID:CuS7pLMM
ぐだぐだ ちまちま、こんなとこで

言い合ってんじゃねーよw


今週の土曜日の午後は戯れる会例会です。
みんなであれこれソフトなど持ち寄って一緒にきいたり、
ケーブルや電源を交換して音の変化を話し合ったり、置き方を変えてみたり、
オーディオにまつわるあらゆることをやっています。
試しに来てみたい方はメールで申し込んで下さい。

[email protected]

AET 海老 あります


ブラインドやらないかな?
じゃないだろ?

やらせろ!

ほら、メールしろよ メール
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:08:21 ID:LqXR5W0B
逸品的に今度はココを荒らせという事か?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:09:55 ID:RDlQ2dnG
Studio Kはブラインドテストをやろうなどと言う人間が来ないように会員制にしている。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:11:37 ID:qg4Yq0H/
>>834
しかし、頭悪いやつだなw
なぜ、松下の時、ブラインドを開催できなかったのか?
その失敗に学ぼうとしないのか?

宗教集会の案内なら、すれ違い、他の宗教スレに池w
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:12:47 ID:DyjU3F4I
>AET 海老 あります

>ほら、メールしろよ メール

ケーブルのブラインドもしますか?するなら出席しますがどうなのですか?
とメール一本すれば解決だねw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:13:55 ID:CAqYd8yz
>>828
> マニアが音の変化を話し合うならブラインドもその一部というのは常識。
> 「ケーブル・ブラインドもしますからどうぞ」と当然のことまでべったり書かないだろうw

あははは
ケーブル屋にとっては常識じゃないみたいだけど?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:19:55 ID:DyjU3F4I
ケーブル屋はブラインドなどで試さずに何でも買ってくれたら儲かる。
マニアはブラインドで確認してからでないと予算の無駄遣いになる。
両者が得する条件は違うだろ。これはどの商品にでも言えること。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:27:17 ID:CAqYd8yz
>>840
馬鹿相手ならそうだね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:39:08 ID:J+nFhA3H
>>836
単に金が欲しいから

Studio K'sは最新ハイエンド機器なんかじゃねーし
みかじり、ききかじり
そんな連中しか

い な い
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:09:07 ID:xnbs6w0Q
ドリンクバーや特製シフォンケーキを味わいながらオーディオを楽しむなら
会費が要るのは当たり前じゃないか。
否定派はタダで飲み食いできる会じゃないと行かないのか?
さもしい根性だぞw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:10:08 ID:iqa4QFlH
こわいんだよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:18:47 ID:TweEfJEQ
>>843

>>832
価値がない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:25:05 ID:E9OkiJtY
>>843
旅費と身体の保証を安全してくれるなら行ってやってもいいぞw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:25:16 ID:iqa4QFlH
>>845
じゃ、ここでのレスも価値はないなあ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:26:41 ID:xUWpYAgw
松下やStudio K'sじゃなく、逸品館の銀座試聴室でやれば良いじゃん。
その試聴室も例のバイオリンが吊ってあるレッスン室に改装すれば一気に逆転だぜw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:28:28 ID:iqa4QFlH
>>846
PIYOさん?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:29:34 ID:E9OkiJtY
>>849
ちげーよw
何でPIYOなんだ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:30:38 ID:iqa4QFlH
>>850
ああ、PIYOさんだったか… どうも
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:32:13 ID:CAqYd8yz
>>824
ID:RwZJIScnとお仲間かい?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:39:56 ID:E9OkiJtY
>>851
PIYoじゃねーよ
PIYおでもなんでもいいから、旅費と身の安全をどう保証するのか要件を言え
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:48:53 ID:ZN5cTVot
自分の身は自分で守れよ。女々しいっつーの!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:53:31 ID:LqXR5W0B
>>848
今の状況で逸品イリュージョンは望ましくない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:55:06 ID:s3Icd4PZ
>>853
歩きましょうか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:05:54 ID:Vj//swLW
>>854
さすが秋葉系w
殴り合いなんか一回もしたことがないヤツがいいそうな台詞wwww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:20:15 ID:V4OBmnUN
海老蔵クラスを連れて傷害ざたになれば、マスコミも取り上げるだろうが
小物がひとりどうなろうが何の影響もないだろう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:24:24 ID:4fCucego
>>858
殺る気満々だなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:26:48 ID:Vj//swLW
>>859
俺も思ったw
殺る気満々だとw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:30:19 ID:rq0hu2Gg
殺る気満々!!! さあさあ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:35:37 ID:CAqYd8yz
ケーキを食べながら音楽を聴きましょうっていう憩いの場所だろ
別にそれはそれでいいけどね。
いつもの試聴室でのブラインドwと何か違うのか?

詐欺業者は尻馬に乗って騒ぐけど、本来ブラインドテストは手前らの仕事だ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:17:30 ID:GjPt9hFd
あと3年ほっとけば
ぼったくりケーブル商売なんぞ
どーせ滅びるから心配すんな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:34:58 ID:5h7pmqSX
>>863
まだ残ってそうだ
HDMIやUSBでも高音質(笑)ケーブル出てるしw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:07:01 ID:dF4YQbgz
こんなスレ紹介がありました。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51667426.html
>成年ニート 控除を廃止へ
ニート税とも人頭税とも言われる控除廃止でν速板民が発狂しています。

|もっとすごい発狂っぷりはこちらです。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1575562.html
>ひきこもり2900人に職員が家庭訪問へ…熊本県
「テロリスト」「明日から働く」などとν速板民が発狂しています。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:11:17 ID:bSvOy46i
>>862
メールした? 憩いの場所に

手前らの仕事と放り投げたら
詐欺業者と吊るんで一門が詐欺工作するよ、睨み利かせて阻止してw
お仕事がんばってください
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:22:15 ID:KMOIqYQm
>>866
ブラインドのデータ出してから言え、底辺。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:30:16 ID:hlldU4Xp
その前にsage方ぐらいお仲間に教えてから書き込めよ、阿呆
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:58:50 ID:KMOIqYQm
目に付くようにあげてんだよ、カス
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:20:11 ID:xUWpYAgw
>>863
金のかかってないケーブル商売が一番最後まで残ってそうだけどなw
まあ機器が無ければどうしようもないから、中古オーディオ機器と詐欺アクセサリーでご長寿商売
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:31:24 ID:5h7pmqSX
>>870
それ以外に修理業務とかも儲かりそうだ

新品販売は儲かってないところ多いだろうね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:52:34 ID:kmLHb+VY
>>871
儲かってると思うぞ、新品販売も。うはうはじゃないにしても。
車や機械式時計と同じで利益率は良さそうだし。

ケーブルは永遠に残るでしょう。ケーブルレスの時代が来てもしがみつく輩いるべ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:05:51 ID:DIc9Gm/W
>>872
知り合いの勤めてる店は数年前に聞いたときは赤だって聞いたけど
今、数年前よりよくなることは考えられないから、たぶんひどくなってる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:29:00 ID:Fxi13jvM
まあ、趣味の製品だから売る方も修理する方も儲け抜きで趣味でやっている店もある。
山形のO電器などは往年の三菱ダイヤトーンモニターを補修材料費だけの費用で
新品同様によみがえらせてくれることで全国のダイヤトーンマニアに有名だ。
NHKモニターで活躍したダイヤトーンスピーカーに惚れた店主だから再三度外視で
ガタがきた2S-305等を新品の時のような音質と外観にリフォームしてくれる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:35:22 ID:uG0Y14qB
>>874
店主はJBLシンパじゃないの?
店主が変わったかな・・・行ってないからよくわからん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:39:20 ID:Dgnm+JNm
>>873
結界やらケーブルに浸食されてる怪しい業界が沈むのは当然
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:40:05 ID:ZpUUTFOL
まだまだ世の中には否定派がころげまわるほどの
オーヲタが蔓延ってますからな

困りませんな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:41:39 ID:Fxi13jvM
再三度外視で→採算度外視で

箱やサランネットは洗い屋といわれる専門店が担当する。
今時のお粗末な木目化粧合板貼り付けと違って良質の木製ボックスだから
磨けばまた新しい輝きを取り戻す。
東京からもいかにも大切そうに自分の車に積み込んで持込んでくる客が多いという。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:48:00 ID:Fxi13jvM
>>875
俺も行ってないから読んだだけの知識ですまん。
日本の一時期を代表するダイヤトーンモニターの名機を1台でも多く
後世に残したいという熱意で丹精込めて修理しているということだった。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:55:53 ID:Fxi13jvM
また、京都にはオーップンリール・テープレコーダー専門の良心的な修理店がある。
どのメーカー品でも、メーカーが修理を断った機械でも可能なかぎり復元してくれる。
ここは出向かなくても事前にメールで詳しい打合せを行って、宅配便で送付しても可。
修理にかかる前に詳細な見積りを出してくれて納得してから修理にかかる。

オーマニでも音楽家でも埋もれさせているテープ録音の貴重な音源を
少しでも多く蘇らせたいという熱意で修理を続けているという。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:27:41 ID:BT6eWbDe
儲け度外視で愛情をもってコツコツと仕事している
業者の人もいる一方で

訳の分からんテキトーな戯れ言を吐き散らして
高級車を乗り回すために
ぼったくりの糞紐を売りさばく
クズもいることが実に情けない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:01:24 ID:TOS1INeF
宗教化してしまった今となっては、業者の思うがままだねw
雑誌が一言、音が変わって聞こえるのは思い込みです、と書けば、
一気に信者が減るとは思うのだが・・・。

やっぱ、思い込みで音が変わって聞こえてしまう、というのは決定的だよね。
いくらでもバカを製造できるw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:32:25 ID:oUOtBcVo
鼓膜で感知して脳に信号を伝える実際の聴力よりも
その信号を認識する脳の方が発達しすぎた人間は
思い込みでいかようにでも
音が変わったかのように感じてしまうという現実がある以上

ボッタクリ詐欺メーカー
そのおこぼれでくっているクズ評論家とゴミ雑誌
そして言葉巧みに売りさばくヤクの売人ショップ
が結託すれば

容易にいくらでも思い込みかもネギバカを製造できる

というのが今のピュアのビジネスモデル
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:42:48 ID:yQcZbc/k
>>883
さすがにいくらでもってのは無理だろ
オーディオ=ipodなんだから
周りの普通の人とオーディオの話なんかできんし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:20:05 ID:TOS1INeF
オーディオの話をしてもつまらんでしょ。
どうせ言うのは妄想だけなんだからw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:19:37 ID:GfOo/Kuk
>>884
1975年にケーブルで音が変化するという説を発表し世界を驚かせた江川三郎先生。
その江川先生とipodとおっぱいスピーカー
http://www.phileweb.com/news/photo/200808/EGAWA1_big.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/200808/EGAWA2_big.jpg
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:52:23 ID:25NWY88j
>>884 >>886
もはやボケとツッコミなみの形式美ですな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:10:39 ID:k2mGuBxi
ケーブルで変わらないコンポとは?というスレタイの回答がこれか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:36:21 ID:TOS1INeF
>>888
大丈夫、江川(妄想耳)のシステムなんだから、ケーブルで音は激変w
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:11:51 ID:+DwB/MKw
今週の土曜日の午後は戯れる会例会です。
ケーブルや電源交換などオーディオにまつわるあらゆることをやっています。
試しに来てみたい方はメールで申し込んで下さい。
AET 海老 あります
[email protected](スタジオ K's 東京都文京区湯島)

結局、この話はどうなったの。
ケーブルを聞き当てる人がいるか? 誰も聴き分け出来なかったか?
実地の報告レスを書いてよ。東京の人。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:09:40 ID:oErTFq7x
たぶん東京では駄目だよ。試しに行くやつなんていない

良耳の本拠地 名古屋、大阪、長野、広島とかでやらないかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:16:15 ID:25NWY88j
逸品演出的に大阪でやるべき
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:31:28 ID:VOAhJPOM
今週の土曜日の午後は戯れる会例会です。
みんなであれこれソフトなど持ち寄って一緒にきいたり、
ケーブルや電源を交換して音の変化を話し合ったり、置き方を変えてみたり、
オーディオにまつわるあらゆることをやっています。
試しに来てみたい方はメールで申し込んで下さい。

[email protected]

AET 海老 あります


ほら、メールしろよ メール

894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:06:43 ID:yEXLb2yW
>>892
逸品館でも何スタジオでも正しいブラインドテストなら
いつでも出席すると言っている。
自称良耳肯定派が逃げているから開催できないんだよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:10:28 ID:GfOo/Kuk
>>893
またマツシタハイファイでやった事をやるのかい?

23 :テンプレ[sage]:2009/10/27(火) 15:46:13 ID:rcbunY7l
ゴメンゴメン、肝心な部分が抜けていたよ

「実際やってないブラインド会を、いかにもやっているように見せかけてブラフとして使うのは止めよう。」
頑張って嘘に嘘を積み重ねても、嘘は既成事実になりません。

>14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 15:09:36 ID:Jm8IV9Gz
>神奈川のブライインド会はもう始まってるのかな。
>否定派もちゃんと立会いに行ってるのだろうか。

>37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 16:37:26 ID:2M84gTJw
>>>34
>午前中の案内を読んでないのか?
>合同ブラインドがなかなか纏まりそうもないから肯定派が神奈川で自主開催、
>否定派も見物に来いと誘っていたじゃないか。
>誘っている間はイチャモンつけて隠れていて肯定派が出かけた後で
>gdgd煽りながら出てくるのが否定派クォリティ。

>86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 23:01:11 ID:erH3s4Nl
>分かり切った話するな、回転の鈍いやつだな。
>しかしケーブルの話をしたいならもう少し耳は良くないとなあ。
>で、良耳ハイエンドマニアの神奈川ブラインド会はどうなったろう?
>否定派も1人くらいは見学したのかな?

まあ書き込むだけなら大阪からでもできるかw
あとIDコロコロも戻ってきてるみたいだからケーブルスレもまた盛り上がるかもしれんね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:20:06 ID:VOAhJPOM
今週の土曜日の午後は戯れる会例会です。
みんなであれこれソフトなど持ち寄って一緒にきいたり、
ケーブルや電源を交換して音の変化を話し合ったり、置き方を変えてみたり、
オーディオにまつわるあらゆることをやっています。
試しに来てみたい方はメールで申し込んで下さい。

[email protected]

AET 海老 あります


ほら、メールしたか? メール


会員いるとこで抜き打ちでやればいいから、山本はん説得すればいいだけ
12〜2月は毎年暇だって公言してるくらいだから
ひと集めにはちょうどいいかもしらんよ

あとは否定派だけが睨みを利かせて不正がないようにすれば
延々とこのネタ使えるよ〜

2ch発だしね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:27:01 ID:TOS1INeF
>会員いるとこで抜き打ちでやればいいから、山本はん説得すればいいだけ
急におかしなこと言いだしたなw

いつもブラインドをやっているんだろ。
だから遠慮せずに、というストーリだったろw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:33:41 ID:VOAhJPOM
>>897
例会でいつもやってる、なんて話は聞いたことも見た事もないよ


共同通信社の雑誌でブラインド記事やってるし
オーディオにまつわるあらゆることをやっている
さまざまな実験の場でもある、と言ってるんだから問題ないんじゃないかな?

スタジオはそういう場所を提供しているだけだ
としているし
テーマによって山本はんは目立たず、進行も結構まかせるみたいだよ



[email protected]

AET 海老 あります


ほら、メールしたか? メール


会員いるとこで抜き打ちでやればいいから、山本はん説得すればいいだけ
12〜2月は毎年暇だって公言してるくらいだから
ひと集めにはちょうどいいかもしらんよ

あとは否定派だけが睨みを利かせて不正がないようにすれば
延々とこのネタ使えるよ〜


ケーブルスレもまた盛り上がるかもしれんね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:35:54 ID:TOS1INeF
>>898
人の手を煩わせるなw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:40:08 ID:DyjU3F4I
マニアが音の変化を話し合うならブラインドもその一部というのは常識。
「ケーブル・ブラインドもしますからどうぞ」と当然のことまでべったり書かないだろうw

というのは、嘘、ということは分かったw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:39:00 ID:VOAhJPOM
>>899
そういう嘘、を平気でやらかすのが肯定派なんて知ってるでしょ?

だから

[email protected]

AET 海老 あります


ほら、メールしたか? メール


会員いるとこで抜き打ちでやればいいから、山本はん説得すればいいだけ
12〜2月は毎年暇だって公言してるくらいだから
ひと集めにはちょうどいいかもしらんよ

あとは否定派だけが睨みを利かせて不正がないようにすれば
延々とこのネタ使えるよ〜


ケーブルスレもまた盛り上がるかもしれんね。



901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:41:26 ID:NCv3uLx6
>>894
大阪の肯定派が逃げているのでなく折角 東京で盛上がっているから
まず手始めに東京でやるのがいい。

それに逸品館はだめだ。大阪人もほとんど相手にしていない。
やるなら河口無線とかまともな試聴室がいい。
河口のHiFi試聴室は平日は店長個人の書斎みたいになっているから
平日なら交渉次第で場所や機材を使用させてくれると思う。

902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:44:26 ID:TOS1INeF
>>900
開き直るな、人間のクズw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:47:35 ID:VOAhJPOM
>>902
なに?その開きなおるって?

とにかく、大阪で逃げてばかりで出来ないんでしょ?
やりたいのに・・ 参加してもいいって人もいる

なら

[email protected]

AET 海老 あります


ほら、メールしたか? メール


会員いるとこで抜き打ちでやればいいから、山本はん説得すればいいだけ
12〜2月は毎年暇だって公言してるくらいだから
ひと集めにはちょうどいいかもしらんよ

あとは否定派だけが睨みを利かせて不正がないようにすれば
延々とこのネタ使えるよ〜


ケーブルスレもまた盛り上がるかもしれんね。

904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:54:06 ID:VOAhJPOM
確実にオレは
否定派ってひとが連絡なりして、ブラインドの音頭とってくれないかなあ


[email protected]

AET 海老 あります


ほら、メールしたか? メール


会員いるとこで抜き打ちでやればいいから、山本はん説得すればいいだけ
12〜2月は毎年暇だって公言してるくらいだから
ひと集めにはちょうどいいかもしらんよ

あとは否定派だけが睨みを利かせて不正がないようにすれば
延々とこのネタ使えるよ〜


ケーブルスレもまた盛り上がるかもしれんね。


ハア、ハア…




905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:54:35 ID:iMl5ZmS7
まともな人間なら、ブラインドテストは絶対やらないということがわからないバカ?

松下ハイファイでブラインドテストを自由にやらせてもらえると言っていた嘘つき詐欺派?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:58:39 ID:NCv3uLx6
松下ハイファイでもHPの写真のような雰囲気の例会なら
ブラインドテストくらいやれるのではないか。
同じような会を河口無線でもやってくれると思う。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:58:43 ID:VOAhJPOM
>>905
だ、  か、  ら

詐欺派じゃ工作されちゃう可能性があるです

メールなり連絡すれば、わかりますでしょ?
もう・・・

[email protected]

AET 海老 あります


ほら、メールしてよ? メール

908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:02:58 ID:iMl5ZmS7
ブラインドテストをやらせてもらえると思っている時点でバカ丸出しのガキ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:04:38 ID:7aUtbUPY
>>903
ここ盛り上げたいならPCスレから2人引っ張ってこいよw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:10:47 ID:VOAhJPOM
>>908
聞いてもみないのに結論?

山本はん自身は赤黒ケーブルも常用してるみたいだし
それほど拘ってないみたいよ?

でも、AET も紹介してるし、販売もしている
エビデンスも会員に貸し出しも・・・

とっても微妙

なので
メールなり連絡すれば、わかりますでしょ?
もう・・・

[email protected]

AET 海老 あります


ほら、メールしてよ? メール


まず、やれるかどうか。それだけでいいでしょ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:30:01 ID:NCv3uLx6
いまどきブラインドテストさせて と言ってもさせてくれない店ってあるのかw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:59:16 ID:iMl5ZmS7
通常行われているのはインチキブラインド。ちゃんとしたブラインドテストをやらせてくれる店など1軒も無い。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:06:23 ID:VOAhJPOM
>>912
全ての店あたった?
聞いてもみないのに結論?

山本はん自身は赤黒ケーブルも常用してるみたいだし
それほど拘ってないみたいよ?

でも、AET も紹介してるし、販売もしている
エビデンスも会員に貸し出しも・・・

とっても微妙

なので
メールなり連絡すれば、わかりますでしょ?
もう・・・

[email protected]

AET 海老 あります


ほら、メールしてよ? メール


まず、やれるかどうか。それだけでいいでしょ?

914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:17:32 ID:Dgnm+JNm
馬鹿がまた赤くなって・・w
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:26:48 ID:iMl5ZmS7
なんで他人の手を借りる必要があるんだ? 自分でメールすればいい。
通常の社会人なら、オーディオマニアを称する宗教集会でブラインドテストなどやらないことはわかっているから、メールなどしない。
ミスター・マリックの楽屋裏に行けば絶対ネタを教えてくれるから、と言うのを真に受けて楽屋裏に行くバカは居ない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:28:21 ID:7aUtbUPY
>>915
すまんが言いたいことがわからんw
何言ってるの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:43:45 ID:iMl5ZmS7
書いてある通りのことだが?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:45:27 ID:JTbmos1l
>>908
否定派でないと、工作されるってんじゃん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:47:35 ID:JTbmos1l
>>915 だっけ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:00:57 ID:BT6eWbDe
鼓膜で感知して脳に信号を伝える実際の聴力よりも
その信号を認識する脳の方が発達しすぎた人間は
思い込みでいかようにでも
音が変わったかのように感じてしまうという現実がある以上

ボッタクリ詐欺メーカー
そのおこぼれでくっているクズ評論家とゴミ雑誌
そして言葉巧みに売りさばくヤクの売人ショップ
が結託すれば

容易にいくらでも思い込みかもネギバカを製造できる

というのが今のピュアのビジネスモデル
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:06:02 ID:wea3Phfm
逃げるなよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:59:35 ID:BT6eWbDe
たかが2チャンネルの音声信号の増幅に
未だ何百万円もの金額を商品につけ
無駄に電力を消費する
前時代的な技術力の低さを
自ら証明している
企業体そのものが完全に終わってる


672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:02:24 ID:wea3Phfm
>>671
近代、現代的なもの使ってるんだよね?(君のいう

それは、なあに?w


922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:24:35 ID:25NWY88j
やっぱこのスレが逸品的に落ち着くな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:48:05 ID:6wrxEM/j
逸品はインチキ、河口無線じゃないと駄目だと大阪人も書いている
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:11:21 ID:8smT8tFZ
金集めの邪教だからなぁ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:09:51 ID:R7F/OU4x
MicroSoft にはかなわない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:33:43 ID:v2TR9HUP
ケーブル詐欺商売と較べられてもね〜
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:39:13 ID:Kl3QPBkI
ごちゃごちゃ言わずに早くやれ、肯定派。
やったら立会って早く報告しろ、否定派。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:16:58 ID:Lxwxk96i
明日のstudio.kでブラインドをやるかどうか保障は無い
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:00:26 ID:8lP6cOU6
>ブラインドをやるかどうか保障は無い

やらないだろうね? ただの例会なら

する方向で動いてもらえるかどうか
それは
メールなり連絡すれば、わかりますでしょ?

[email protected]

AET 海老 あります


ほら、メールしてよ? メール
まず、やれるかどうか。それだけでいいでしょ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:12:17 ID:6WFgaTE6
>>929
お前がメールして結果をここで報告してくれw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:14:28 ID:slJSkIAu
>>930
バリバリの否定派がメールしないと意味がない
でないと、メールのやりとりすら工作される恐れが無限大
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:17:48 ID:sb1SIvXf
>>931
工作の結果を確認する意味で、まず肯定派がやらないとなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:20:27 ID:slJSkIAu
どうしてそんな屁タレなんだ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:23:53 ID:sb1SIvXf
>>933
メールのやりとりすら工作される恐れが無限大 の肯定派に言ってやってくれw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:28:53 ID:slJSkIAu
工作の結果を確認するんではなくて
最初から、最後まで
否定派で不正なく、ブラインドテストを首尾よく行わせ、ブラインドで
ケーブルや電源の違いはわからない、と結果をだせば
高らかに宣言できるよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:32:13 ID:slJSkIAu
ああ、工作や捏造があったほうが、面白いんだね
それを暴きたてる妄想するとか、そういう趣向の場なんだね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:34:50 ID:M88jzF7y
逸品自演のスレなので音響哲学的にそれは正しい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:46:48 ID:v2TR9HUP
詐欺業者スレ乙w
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:51:40 ID:6WFgaTE6
>>935
おー、まだ原始時代の生き残りがいたかw

もう音が変わらないは何十年も前に分かっているから、
否定派にとって、ブラインドなんて最早どうでもいいのw

ちなみに、このスレのサブタイトルは
「肯定派をバカにして楽しむスレ」w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:58:19 ID:qLXeUeMT
>>928,929
アホか。オーディオ例会だからやるに決まってるだろ。
どの店の例会でもやっている。

>ケーブルや電源を交換して音の変化を話し合ったり、あらゆることをやっています。

ケーブルを見たり触ったりするだけの会だと?
ブラインドで聴いて、これは変わったとか俺には聴き分けられない差だとかを
話し合わないで何の話をするんだw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:06:44 ID:G51Fm0mE
ブラインドで聴いて?

ブラインドで聴いてるわけがない。
ブラインドで聴けばこうなる。
http://dentalbeginners.com/wanko/code/code.htm
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:07:17 ID:JfUKM6Lv
>>939
その何十年も前から決まっていることのテストに
参加する気があるぞ!という否定派がいたから、この流れになった。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:30:53 ID:zrYh/bdr
>>939
> 「肯定派をバカにして楽しむスレ」w

別名「まともなブラインドデータが出るまで嗤いながら見守るスレ」

まともなデータさえ出せば解決するものを、
詐欺商売がおいしくてブラインドデータだけは出せないってかw

944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:05:53 ID:qLXeUeMT
だから明日のスタジオK'sの戯れる会例会を見て来てデータを書込んでくれ。
出席者の自己申告データでは信用しないんだろ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:38:27 ID:THoZM1js
俺は肯定派だが寒いのに行ってみる気はないなw
ケーブルのブラインドなどどこの試聴室でやってもだいたい結果は決まっている。
ケーブルにもよるが違いが分からない人が居る
一方で聴き分けた人も100%は有り得ないで80%前後の聴き分け率になる。
これで聴き分けたという意見もあるし否定派はこれでは聴き分けたことにならないと言う。
Studio K'sでもおそらくそんな結果になるだろう。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:07:53 ID:8smT8tFZ
>>945
何のデータも持ってないくせに、分かったようなことをw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:09:52 ID:G51Fm0mE
俺がTOEICを受ければ1200点だな。
満点がいくらかも知らない>>945みたいなバカが肯定派の脳みその具合をよく示している。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:27:29 ID:gr+jHqrz
さあさあ、例会は毎月やってますよ


今月が流れても来月があります

[email protected]

AET 海老 あります


ほら、メールしてよ? メール
まず、やれるかどうか。それだけでいいでしょ?

バカな肯定派をわらってやりましょう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:36:36 ID:8smT8tFZ
どんな仕事だろうが、もっと緻密なものだぞ、ケーブル屋とは違ってな。
そもそも、ちゃんとしたデータがなければ相手を説得できないだろうに・・

逆に、そういういい加減な数字で誤魔化す腐れ商売が成り立つ事に驚くわ
ここでお前らが相手をしてるのは、そのいい加減な数字に騙される馬鹿じゃない、
一般社会人なことに気付よ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:43:01 ID:u1S6arGU
>>949
そんな事いったらオーディオはみんなそうでは?

アンプにしたって静特性をいくら公証値として出したところで
動特性を推し量るデーターがあまりに脆弱ですわね?
SPのF特ひとつにしても、無響室で測定しても、同じとはいかないのに
どうしてんだろう?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:47:38 ID:THoZM1js
>>946
もちろんブラインドする母集団のレベルの高い低いはある。
前スレのテンプレに合って否定派に人気のwankoはレベルが低い方で
ヴァイオリニストと仲間たちはレベルが高い方ということになる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:52:49 ID:THoZM1js
wankoは>>941が紹介してくれている。
ヴァイオリニストと仲間たちは
http://music.geocities.jp/tetu00919/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:04:33 ID:XCLEFcVO
>>952
書き込むところがどこにも無い一方通行のサイト。
嘘が書き放題。
掲示板があれば、加銅のように嘘の看板は下げざるを得ない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:06:44 ID:fza2Zi4k
>>951
>>952

お前の脳みそだと、それは信頼しうるデータの範疇にはいるのか・・
自分で書いていて情けなくないか?

それはそうと、このスレは前スレまとめがないぞ
前スレでは詐欺派ID:RwZJIScnが大活躍だったろ。
詐欺スレの金字塔なのに、なぜ今回だけまとめがないんだ?w
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:10:59 ID:v8S9XgeJ
>>954
まとめたくない事情が双方にありますです はい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:12:27 ID:q8Q7li9C
前スレのまとめ(詐欺顛末記)ってこれか?→>>342
ねるほどよく出来た話だな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:17:13 ID:v8S9XgeJ
ねるほどにしばらく悩んでしまった

これ、マジです
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:19:22 ID:fza2Zi4k
詐欺派ID:RwZJIScnのお仲間が一斉に火消しかw
中に詐欺派ID:RwZJIScnも紛れてるんだろ

そろいも揃ってみんなsageで逃げ腰なのが笑える
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:22:08 ID:q8Q7li9C
吉祥寺おじさんからもID:RwZJIScnからも何の反論(言い訳)も書かれない。
図星だったのかなと思うw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:23:55 ID:jgWmpJxJ
すいません


ここにしょっちゅう居た


一部の否定派さんの

唯一の


楽しみを

奪ってしまいました


まことに

もうしわけございません



でした
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:35:00 ID:XCLEFcVO
>>959
図星ってこいつバカ? まだこういうバカ生きていられるんだ。いい世の中だねー。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:46:50 ID:R0PAx+YL
登場人物双方にこれ以上突っ込みたくない事情がありそうwww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 07:44:10 ID:rlWefRu0
大阪の詐欺業者的にか?
また思い出捏造しはじめるから、次スレは過去レス晒しでもやったほうが良いもねw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:33:16 ID:BUMQ07ut
次は過去ログスレで行くわけか。懐古スレになるか。
新しいことはやらないのか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:51:25 ID:6qz83fQQ
今まで、はぐらかしたり逃げたりで何とか無事にやってこれた。
このままで総まとめして終了してしまいたいやつが多いかもねw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:33:00 ID:uvFjetio
はぐらかさないで早くやれ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:58:19 ID:sHbLACQu
さあさあ、例会は毎月やってますよ


今月が流れても来月があります

[email protected]

AET 海老 あります


ほら、メールしてよ? メール
まず、やれるかどうか。それだけでいいでしょ?

バカな肯定派をわらってやりましょう

968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:02:22 ID:NjC5DIBH
なんの実績も無いのに人が来てくれると思っている馬鹿w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:24:45 ID:TvJrQPlo
>>968
実績はつくるもんだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:25:07 ID:kKXf6Qdi
studio.kの今日の例会はこのスレから誰も行かなかったのか。
メールで確認した人はいるか。
スレ住人でないと結果報告をレスする人はいないからどんな結果だったのか藪の中。

東京はいつもこうだから早く河口無線で開催してくれ。大阪人、逃げんな!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:26:00 ID:NjC5DIBH
>>969
作ってもらうんじゃなくて、自分で作るもんだ

なんつーか常識の無い馬鹿ばかりw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:34:16 ID:TvJrQPlo
>>971
はあ?だから実績はつくるもんだ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:42:16 ID:NjC5DIBH
>>972
知恵遅れか・・・
ケーブル業者のブラインド実績は?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:50:16 ID:TvJrQPlo
>>973
あなたのブラインド実績は?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:06:09 ID:LmUtxPuK
否定派のブラインド実績は30年前のもので十分だろ。
ケーブルで音は変わらない、という。
未だにその結果を否定する、ブラインド結果は一つもないのだからw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:12:16 ID:Ae6xqdRH
実績はつくるもんだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:26:53 ID:NjC5DIBH
>>974
今度は悪魔の証明か
頭と耳が悪いのを自覚して、書き込みは遠慮したほうがいいぞw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:31:46 ID:Ae6xqdRH
実績はつくるもんだ

だから
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:37:25 ID:NjC5DIBH
>>974
で、ケーブル業者の実績は?

変わるというなら出してみてごらん
一応言っておくけど、変わらないなら出す必要はないよ。
出せないからといって話題をそらさなくてもいいw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:40:50 ID:ZPNW3fJL
MRXもパワーアンプも持ってます 毎日聴いてます
小音量では 違いはわかりません
アンプで滅茶苦茶音が変わるなんて 大げさすぎます
ましてケーブルで?
是非 ブラインドで恥をかいてください
マヂでアニソンとYouTubeをお聴きなんですね
オシロなみの耳といい スゴ過ぎます
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:43:57 ID:Nxehx69f
>>970
急に大阪に振るなよw
河口無線の試聴室が平日なら貸してくれる可能性があると書いたのは俺だが
年末商戦の真っ最中に無理だろう。
なぜ、まず東京でやれないんだろう。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:31:17 ID:XCLEFcVO
>>962みたいなアホがいるからさ。
空いていたスタジオを埋まっていたと嘘をつかれた時点で、嘘をつかれた側には警報が鳴っていた。当たり前のことだが。
それを逆に、スタジオが空いていたのが嘘だと根拠も無く決め付け、他人のHPの剽窃のミスがあるまで否定派を嘘つき呼ばわりしたこういうアホが要る限り開催は無理。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:16:31 ID:JRtEyrdv
否定派と言われるひとって、どんな機器選びしてるんだろ?
自分はもう10年以上使用のスピーカーだけど
左右のF特音圧偏差が再生帯域内で軸上-+0.25/1m 1W出力の選別品とかで
ユニット選別されてて、
単体ごとのF特と高調波歪とインピのデータシートもついてきて、
それだと-+0.14/1m以内に収まってた
高調波歪は100Hz〜8KHzで.0.23パー
実測でも左右のF特音圧偏差-+0.25/1m 10Wくらい確保してる
それでも、左右SP入れ替えると音が変わるけど(気のせいかも

ケーブル類はインコネ類はモガミ2514(自作、コネクタが特殊なんで…
電源、スピーカーはベルデン
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:43:56 ID:AyXebLRR
>>981
そうだ、東京でやらなきゃ駄目。ケーブル詐欺犯罪の中心地だから...
昨日の警察庁犯罪白書では「引ったくり」No1は大阪から千葉県に移った。
「路上強盗」「車上狙い」では東京都にトップを譲った。
今や犯罪は大阪から東京地域へ北上してしまったんだ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:52:40 ID:XCLEFcVO
大阪から東京へ北上するとは言わんよ。東進する、だよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:53:44 ID:siB5ULYi
>>983
たぶんここまでは聞き分けが可能という
あらゆる個人的な閾値を多角的なブラインドテストなどでデーターを持っているんだろう
頭が下がります。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:01:57 ID:4811L2BO
学力テストも愛知、岐阜、京都、奈良、四国でも香川、九州でも宮崎などが
上位を占めたのに対して
東京圏は千葉県22位、東京都22位、埼玉県28位、神奈川県33位と下位ばかり。
頭の悪さも東京圏へ北上しているなw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:28:16 ID:xjBb997f
東京へ「北上」とか言っているお前の学力が一番低い。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:57:38 ID:fns6Xlfd
今度は学力で話題そらしかよw
懲りないねぇ、ケーブル屋は。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:03:25 ID:FnuahMA8
>>989
学力はどっちがいいだしたかっての!
学歴も地位も名誉もあった初老の万引き率が凄いらしい
現役を退くとさみしいのかな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:27:37 ID:Q/vqpPrs
ここの否定派主催で否定派のみのオフ会を行い
まともなブラインドテストとはどのように行うのか
ここの住人にレクチャーしてみてはどうかな?

否定派だけで行えばブラインドテストから逃げる必要もないし
主張や手法にブレもないだろうからね

プレーヤーやアンプのブラインドテストでいいから
否定派が実際にオフ会をやってみてうpしてご覧よ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:55:38 ID:j05mvV3b
>プレーヤーやアンプのブラインドテスト

そう言えばあったの?
俺はこうして実際にブラインドテストをした、って報告は今まであったの?

ケーブルはブラインドの必要すら無いからいいとして
熱心な否定派で、ぼったくりや詐欺に合わないようにきっとやってるだろうし
ブラインドテストの見本を示してもらえると面白いかも・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:04:15 ID:xjBb997f
幸福の壷が本当に効くかどうかきっと買って試しているだろうし
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:18:22 ID:kaf0MDwd
まずはブラインドテストに参加する約束をとりつけないとな。
話はそれからだ。
妨害工作が明らかになったのだから、ケーブルの違いを証明したい熱心な肯定派に場所を確保してもらおう。

まずはテストの会場を確保して。ね?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:20:39 ID:j05mvV3b
>妨害工作が明らかになったのだから、ケーブルの違いを証明したい熱心な肯定派に場所を確保してもらおう

なぜ?
妨害工作する肯定派に場所確保なんてさせたら、どんな電磁波出すかわかんないよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:27:02 ID:kaf0MDwd
>>995
スタジオをレンタルさせるんだよ。部屋に変な小細工は出来ないし、
否定派を呼び出しておいて結局来なかったといういたずらを防止できるからね。

来いと言って来なかった卑怯者肯定派がいたから、場所確保は肯定派が責任を負ってもらうよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:34:09 ID:l3qd4+aR
>>996
スタジオもピンキリだよ?
山梨のスタジオなんて安いけど、機材持ち込めちゃうし
小細工なんてすぐ出来そうだけど

なんか、実現させたくないみたいな…
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:49:27 ID:9aarmFpM
>>996
ふだんブラインドやってるスタジオここで紹介すればいいんじゃない?
どうせケーブル以外でブラインドテストやってるんだろうし

でも来ない肯定派に責任を負わす?
じゃ、メールや住所や個人名とかあなたが管理するってこと?
そうならがんばって!

999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:06:25 ID:XeiMatm5
次スレ誰か立てて〜

俺は交通費と身の安全が保証されたら出てやるぞ

ちなみにPIYOじゃない
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:10:48 ID:UhEk8Mtq
出ないってことじゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。