【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?6【耳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ピュアAUなのにケーブル交換で音が変わらないコンポがあるそうです。
ピュアAUなのにケーブルで変わるのが分からない人がいるそうです。

これでピュアAUといえるかな?ということで率直な意見をお願いします。

前スレ
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?【耳】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277048930/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?2【耳】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1278950094/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?3【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1280501035/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?4【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1282975709/
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?5【耳】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1285261075/
2もぐもぐ代理@イモ野郎:2010/10/14(木) 01:54:58 ID:qqS5eXBw
もぐもぐ、2番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:55:05 ID:KihhmBza
【参考資料】
専門家 加銅鉄平のブラインド実験
http://1st.geocities.jp/cadeau_audio/602.html

10年前のブラインド実験にはこんなコンポが使用された。
ケーブルの違いが十分に再生されて被験者の正解率も高いデータが残っている。
最新機種ならどの程度のコンポになるのだろう。

音楽家(ヴァイオリン奏者)のブラインド例
http://music.geocities.jp/tetu00919/

妻(ピアノを弾くにくちゃん)のブラインド例
http://www.geocities.jp/michi_niku/shicyou200412302.htm

マニア(wanko)のブラインド例
http://dentalbeginners.com/wanko/code/code.htm

ネット上の実例で見ると、どんな人がケーブルを聴き分け
どんな人が聴き分けできないのだろう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277048930/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:56:05 ID:KihhmBza
【参考資料】否定的な意見もある。

FoobarでABXテストが個人で簡単にできる。 ケーブルで音が変わると思ってる人はまずこれで確かめましょう。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/ABX_and_ABCHR/index.html
オーディオカードやらFireFaceやらで出力→ケーブル1(安物)→入力 といれて録音。
また出力→ケーブル2(高級)→入力といれて録音する。
この二つのwavファイルを開始と最後の無音部の長さも完全にあわせてABXテストで判別できればケーブル聞き分けてるというわけだ。
(無論、確率的に2の10乗=1024人に一人、1024回に1回は10回連続正解がでるが。)
これでケーブル以外は環境が同じテストということになる。

しかしこれで聞き分けられたという人はまだいない。
ハイエンドスピーカー以上に物理特性がよいのがヘッドフォンだが、それでもききわけられない。
もしききわけられたとしたらそれはファイルの無音部分の長さがわずかに違うとか、ノイズが混入しているとか
録音音量が違っているとかいう比較前提を構築することに失敗しているのを見直したほうがいい。
スピーカーケーブルを交換すると多くの環境で多くの人は音が変わったように感じます。
これは紛れもない事実です。(科学的にも彼の脳内の中でだけでは変化しています。)
でも実際には聞き分けているわけではなく、思い込みなどにより空耳を起こしているだけなのが真実です。
いわゆるプラシーボです。実際の音はまったく変化していません。
スピーカーケーブルによる変化は理論的にとても小さく、また測定からも
そのことは確かめられています。
そして、その変化は人間の弁別閾(実際に実験して得られる聞き分けられる耳の限界)
よりもはるかに小さいことが明らかになっています。
そしてなによりも直接聞き比べて聞き分けられた例が古今東西世界中でただの1件も存在しません。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:57:45 ID:KihhmBza
【参考資料】否定的な意見もある。

FoobarでABXテストが個人で簡単にできる。 ケーブルで音が変わると思ってる人はまずこれで確かめましょう。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/ABX_and_ABCHR/index.html
オーディオカードやらFireFaceやらで出力→ケーブル1(安物)→入力 といれて録音。
また出力→ケーブル2(高級)→入力といれて録音する。
この二つのwavファイルを開始と最後の無音部の長さも完全にあわせてABXテストで判別できればケーブル聞き分けてるというわけだ。
(無論、確率的に2の10乗=1024人に一人、1024回に1回は10回連続正解がでるが。)
これでケーブル以外は環境が同じテストということになる。

しかしこれで聞き分けられたという人はまだいない。
ハイエンドスピーカー以上に物理特性がよいのがヘッドフォンだが、それでもききわけられない。
もしききわけられたとしたらそれはファイルの無音部分の長さがわずかに違うとか、ノイズが混入しているとか
録音音量が違っているとかいう比較前提を構築することに失敗しているのを見直したほうがいい。
スピーカーケーブルを交換すると多くの環境で多くの人は音が変わったように感じます。
これは紛れもない事実です。(科学的にも彼の脳内の中でだけでは変化しています。)
でも実際には聞き分けているわけではなく、思い込みなどにより空耳を起こしているだけなのが真実です。
いわゆるプラシーボです。実際の音はまったく変化していません。
スピーカーケーブルによる変化は理論的にとても小さく、また測定からも
そのことは確かめられています。
そして、その変化は人間の弁別閾(実際に実験して得られる聞き分けられる耳の限界)
よりもはるかに小さいことが明らかになっています。
そしてなによりも直接聞き比べて聞き分けられた例が古今東西世界中でただの1件も存在しません。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:59:05 ID:KihhmBza
【前スレのまとめ】
変わるシステム
その1.
ウーファー JBLオリンパス ウーファー部
スコーカー JBL375 山本音響F-280
トゥイーター パイオニアPT-R7A

その2.
ホーン型のアヴァンギャルドを普通にアキュアのCDPとアンプで鳴らしている。

その3.
TADのモニター

その4.
自分の付き合いの中では変わらないと言う人間はいない。
ミニコン+αから500万クラスまで居るけどね。

その5.
長岡式の自作スピーカーでも変わる。

その6.
システム(A)
AIRBOW UX1SE/Limited(150万円)
AIRBOW CU80SP/MU80FT(130万円)
Zingali 1.12(130万円)
システム(B)
AIRBOW SA15S1/Master(20万円)
AIRBOW PM15S1/Master(23万円)
Vienna acoustics T3G(63万円)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:01:04 ID:KihhmBza
その5.
長岡式の自作スピーカーでも変わる。

その6.
システム(A)
AIRBOW UX1SE/Limited(150万円)
AIRBOW CU80SP/MU80FT(130万円)
Zingali 1.12(130万円)
システム(B)
AIRBOW SA15S1/Master(20万円)
AIRBOW PM15S1/Master(23万円)
Vienna acoustics T3G(63万円)

その7.
CDP ゴールドムンド EIDOS20A
アンプ アキュフェーズ C-2800-M-8000
スピーカー キソアコースティック HB-1

その8.
エラックFS247SE

その9.
TANNOYのフロア型スピーカーにU-BROSS・33Mk2×2

その10.
ONKYOインテック275
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:02:12 ID:KihhmBza
その8.
エラックFS247SE

その9.
TANNOYのフロア型スピーカーにU-BROSS・33Mk2×2

その10.
ONKYOインテック275

その11.
JBLホーンシステム+ESL

その12.
パイオニアのCDP、アンプとピュアモルトSP

その13.
SP EXCLUSIVE2404+GEM TS-208
プリAccuphaseC-2810
チャンデバAccuphaseDF-45
パワーAccuphaseA-65×2台

その14
FOSTEXのFE126を使ったBH
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:04:42 ID:KihhmBza
その後の追加
その15
B&Wの中型SPとマランツの中級CPP、アンプ

その16
パソコンとオーディオテクニカDJモニター ヘッドホン

その17
スピーカー;クリプトンKX-3M
CDP&アンプ:パイオニアCDP(約2万円エントリー機)&プリメイン(10万円強)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:06:07 ID:KihhmBza
【前スレのまとめ】
変わらないシステム
その1.
2、3万のミニコンポはインコネもスピケーも何も変わらない

その2.
アメリカの某社がブラインドに使った30年前のポンコツアンプとCDP

その3.
6インチのフルレンジ一発のシステム
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:21:02 ID:8oDv3Fbc
【参考資料】
ピンコードで理想的な接続ができるか
http://ime.nu/www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio002.htm#mark002

接触抵抗と音の変化
http://ime.nu/www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio002.htm#mark001

スピーカーケーブルの結論
http://ime.nu/www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio005.htm#mark001

ブラインドテストの落とし穴〜ケーブルの違いは知覚できるか
http://ime.nu/www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio005.htm#mark006
http://ime.nu/www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio006.htm#mark006

オーディオケーブル
http://ime.nu/audiocable.web.fc2.com/

オーディオの科学
http://ime.nu/www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm#Cable

オーディオケーブルの迷信 金属の電気伝導の基礎
http://ime.nu/www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/meisin.htm

国分 寺男のAudio工房へようこそ
http://ime.nu/www23.tok2.com/home/abcx/idm0.htm
http://www23.tok2.com/home/abcx/idm1.htm

踊る!オーディオ・アクセサリ
http://ime.nu/www.bekkoame.ne.jp/~k-kara/ht/sound07.htm
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:30:12 ID:8oDv3Fbc
【前回までのあらすじ】

936 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/13(水) 21:57:53 ID:7NRfSDFn Be:
否定派ID:maJUp3HMが吉祥寺のスタジオで10/17夜、24ならブラインドテストに出ると言う。
               ↓
機材を提供すると言っていた詐欺派ID:RwZJIScnが、「10/17夜、24はスタジオが空いていなかった。わざとだ」と言う。
               ↓
詐欺派ギャラリーが、「予めスタジオに空がないのを知っていて日にちを指定した」と騒ぐ。
               ↓
ID:maJUp3HMがスタジオに確認した所、10/17夜、24共に空いていることが発覚。
               ↓
別の詐欺派がスタジオに連絡を入れた所、それが事実であるとわかり、キャンセルで空いたと強弁する。
               ↓
ID:maJUp3HMがスタジオに確認した所、キャンセルではないとの回答を得る。
               ↓
詐欺派ID:RwZJIScnが逃亡。連絡役のID:YH3yrPVyも逃亡。
               ↓
詐欺派ID:RwZJIScnが17日夜は20時までしか空いていなかったと弁明。
ところがそれが本当なら、>>639の時点で書くべきこと。>>759が問い合わせた際にも、スタジオは「18〜20時しか空いていない」とは言っていない。
普通、全部部屋が埋まっていて、18〜20時しか空いてない部屋しかなかったら、必ずスタジオはそれを言うはず。
ID:maJUp3HMは24〜28も空けている。
なのに詐欺派はスタジオを取らずに、否定派に取れと言っている。
スタジオを取るのは詐欺派のやるべきこと。嘘と逃亡のためには何でもする。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:34:11 ID:UqpiBkmN
   \                              /
   \  わたしたちは逸品自演を支持します!   /

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
  ( ・∀   ( ・∀・) ( ・∀・( ・∀・)( ・∀・)
 (    つ┳∪━∪━━∪━∪━━∪━∪┳⊂     つ
 | | |. ┃ ジサクジエンは2ちゃんの華!┃.| | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━┻.(__)_)

IDの跳ね馬 自演神登場!
既に確立されている自作自演の技法に、
中世の絵画技法を取り入れる事で、積極的な表現力を実現しました。
一般にケーブルスレを、ピュアAU板のネタスレにくくるのは、
自演哲学的に正しくないです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:26:42 ID:Sh/OJGlz
>>6
他スレに音が変わるというすごい石鹸が紹介されているので、
これもテンプレに追加お願いします。

ttps://ge3.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=21&products_id=156

他人が触った時に付く、残留思念をも洗い流す石鹸です。
音が激変という報告がHPにあります。

ここのまとめは報告さえあればテンプレに追加する事になっているようなので是非。
ケーブルに強敵が現れましたね!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:07:32 ID:zztJbovD
しかし、ピュアヲタって、とことんバカにされているなw
16正確な【前回までのあらすじ】 :2010/10/14(木) 16:09:48 ID:UKtifNa4
否定派のおじさんとその一派の嘘を暴こう

(10/3)吉祥寺の否定派おじさんID::maJUp3HMが合同ブラインド会を提案。10/17の18時以降か24日を指定。

(10/4〜)数人の肯定派が参加表明。(本当にこの日時でスタジオが空いているんだろうね?)と確認するレスもあり。

(〜10/6)否定派おじさんは、夏休みに機材持込で応募した)ID:RwZJIScnが出てこないやらないといって保留。

(10/7)ID:RwZJIScnからレス、機材の搬入を手伝う3名の都合もあるので 前者の10/17(日)夜でお願いします。

(〜10/9)「第1回合同公開ブラインド」として公募され、他にも肯定派5人、否定派0人が応募する。

(その間)10/17夜のスタジオを提案者のおじさんも誰も仮押さえもしていないことが判明。
    (応募者が予約を申し出たらおじさんは バカめ、お前は引込んでろ、ID:RwZJIScnでないとダメだと一喝)

(10/9)ID:RwZJIScnからレス、スタジオに電話したら 予定の13帖の広い部屋は詰まっていて開催できません。

(10/10)否定派おじさんがレス、 今NOAHに確認した所、17日夜も空きがあるということだった、ホラ吹き野郎!
    (肯定派は それなら早急に押さえろといったが、おじさんはID:RwZJIScnでないとダメといって時間が経過)

(10/13)ID:RwZJIScnからレス、再確認したら、17日夜はやはり詰まっていて開催できません。
    (正確には18時時点は空いていますが20時から詰まっていて17時55分には機材を完全撤去して
    空け渡さないといけないので搬入、セッティング、調整と希望されている集計や検討会まで行うと
    おそらくブラインドは1人分すら不可能です。 )

(10/13〜)おじさんとその一派と野次馬、ブラインドができようとできまいと、短い時間が空いていたのは間違いない。
      「埋まっていて開催できません」というのは嘘の証言だ、逃げるなID:RwZJIScn!

 というのが正確な経緯です。常識的な住人はどう思いますか?w
17正確な【前回までのあらすじ】 :2010/10/14(木) 16:12:28 ID:UKtifNa4
○正確には18時時点は空いていますが20時から詰まっていて19時55分には機材を完全撤去
という訂正レスがあった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:52:39 ID:mpOFsIay
>>12のあらすじがいかに演出されたまやかし報告か判るね。
インチキおじさんも「空いていた」とホラを吹かずに
「ブラインドはできないが短時間だけは空いていた」と正確に言わないと
誤解を与えるための恣意的なデマと思われても仕方ないな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:24:00 ID:VZudJm2K
そもそもインチキおじさんは肯定派が他のスタジオでのブラインドを持ちかけても拒否したんだよ。
すぐ近くに他のスタジオがあるにもかかわらずね。この時点で真っ黒でしょw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:27:09 ID:zN6jafUU
ブラインドができない短い時間空いてたってしょうがないじゃないか
バカじゃねーの 否定派
ブラインド逃げるためにわざと話をそらしている予感
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:54:03 ID:kZZLN7zo
馬鹿だから肯定派なのか?
肯定派だから馬鹿なのか?w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:01:13 ID:CHbkvWRT
やっぱこれだろうなw

否定派おじさんの電話はこんな展開だったと思われ

「もしもし、13帖のスタジオは17日の18時に埋まっとりますか?」
「18時は空いております。………しかし20時からは…」
「なに?空いとるんだね。しめた、これで肯定派に勝てる!」
「しかし後は20時から…」
「後はどうでもいい、18時が空いとるんだね。しめた、肯定派に勝ったぞ!」

なんかなぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:11:27 ID:zztJbovD
もう、肯定派の醜悪さをみせつけなくていいから、これだけは、はっきりしたら?w

ID:RwZJIScnは逃げてばかりいて、手下を使って、否定派の誹謗中傷はやめ
24-28はブラインドが出来るのか?出来ないのか?をはっきりする。
10月がだめなら、11月、それ以降でやるのか、やらないのか、はっきりする。
一度OKを出した、会場、日時を後出しジャンケンでgdgd言うのはやめる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:21:26 ID:CHbkvWRT
>機材の搬入を手伝う3名の都合もあるので 前者の10/17(日)夜でお願いします。

と書いてあるのに無視して猿芝居を続けるのか。
平日を付け加えてもサラリーマンなら参加者が集まらないのは当然だろう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:23:25 ID:CHbkvWRT
だから11月以降で否定派おじさんが都合の付く日程を早く発表したらいい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:25:36 ID:zztJbovD
>機材の搬入を手伝う3名の都合もあるので 前者の10/17(日)夜でお願いします。
常識では、17日、24日の二日が指定されていた場合、24日が都合が
悪ければ、それをはっきり言う。
上の書き方では、17日>24日と、とられる可能性がある。

で、君はID:RwZJIScnなのかな?
25-28日はどうなの?11月は全く考えていないの?w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:27:55 ID:zztJbovD
ダブってしまったw
11月が合えば、ID:RwZJIScnがNOAH予約でいいわけね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:28:38 ID:CHbkvWRT
まあ、おじさんは>>22のような調子で肯定派に責任を被せて流会にすることばかり考えているように見える。

それで無ければ参加者に、アホ、バカ、詐欺師めと喧嘩を吹っかけないだろう。
この状態でお互い平穏に顔を合わせて会が開けると思うか。出る気が無い証拠に見える。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:34:32 ID:CHbkvWRT
ID:RwZJIScnの都合が悪くても機材さえ揃えばできる。
肯定派で機材を運搬してくれるひとくらい他にも居るだろう。
おじさんも近所なのだからアンプとCDPくらいは自転車でも運んで来れるだろう。
11月はもっと多くの一般募集で仕切りなおしが良い。その為にもおじさんの11月の予定を早く。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:34:39 ID:zztJbovD
>この状態でお互い平穏に顔を合わせて会が開けると思うか。出る気が無い証拠に見える。
もう、やる気がない宣言ですねw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:46:00 ID:CHbkvWRT
お前さんならこんな怖いおじさんと5時間も同席する気になるか?w
俺なら今回の応募者ではないがゴメンこうむる。
11月はもっとピュアオタらしいマナーで無事にやれるように努力して欲しい、
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:57:55 ID:CHbkvWRT
なお、俺も物好きに電話で確認して>>22のような事らしいと判ったから書いている。

電話の返事は
「17日18時は空いております。………しかし20時からは予約が入っています」という明確な返答だった。
肯定派は敢えて煽らないが
「おじさんが17日夜は空いている。いかにもブラインドができるのに逃げている」と読めるいう書き方は
明らかにずる賢いペテン発言だと追及されても仕方ないところだった。

スタジオノア・吉祥寺店は 0422−23−1741
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:05:20 ID:kHgW2RjI
詐欺派ポエマー乙
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:12:52 ID:CHbkvWRT
だから、煽ってないで電話で調べて事実を確認しろ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:31:25 ID:kHgW2RjI
ID:CHbkvWRT
オマエが書いたもの良くよめよ。
オマエこそ適当な空想ポエムで煽ってるだけだろ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:39:31 ID:308nMZAl
>>32
電話で確認をした。
17日夜、18〜20時だけが空いていたスタジオはありませんけど? との答えだったぞ?
嘘もいい加減にしろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:45:26 ID:308nMZAl
捏造ばかりするな。詐欺派よ。事実はこれだ。

936 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/13(水) 21:57:53 ID:7NRfSDFn Be:
否定派ID:maJUp3HMが吉祥寺のスタジオで10/17夜、24ならブラインドテストに出ると言う。
               ↓
機材を提供すると言っていた詐欺派ID:RwZJIScnが、「10/17夜、24はスタジオが空いていなかった。わざとだ」と言う。
               ↓
詐欺派ギャラリーが、「予めスタジオに空がないのを知っていて日にちを指定した」と騒ぐ。
               ↓
ID:maJUp3HMがスタジオに確認した所、10/17夜、24共に空いていることが発覚。
               ↓
別の詐欺派がスタジオに連絡を入れた所、それが事実であるとわかり、キャンセルで空いたと強弁する。
               ↓
ID:maJUp3HMがスタジオに確認した所、キャンセルではないとの回答を得る。
               ↓
詐欺派ID:RwZJIScnが逃亡。連絡役のID:YH3yrPVyも逃亡。
               ↓
詐欺派ID:RwZJIScnが17日夜は20時までしか空いていなかったと弁明。
ところがそれが本当なら、>>639の時点で書くべきこと。>>759が問い合わせた際にも、スタジオは「18〜20時しか空いていない」とは言っていない。
普通、全部部屋が埋まっていて、18〜20時しか空いてない部屋しかなかったら、必ずスタジオはそれを言うはず。
ID:maJUp3HMは24〜28も空けている。
なのに詐欺派はスタジオを取らずに、否定派に取れと言っている。
スタジオを取るのは詐欺派のやるべきこと。嘘と逃亡のためには何でもする。

1 7 夜 に 1 8 〜 2 0 時 し か 空 い て な い ス タ ジ オ は 無 か っ た と 、 ス タ ジ オ が 回 答。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:54:10 ID:CHbkvWRT
>>36
ほらな、汝の話かしらんがスタジオはどんどん埋まっていくんだ。
いずれにしても俺が電話したときも20時から埋まっていた。
ペテンおじさんの夜は空いている発言が出たら目なのが判っただろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:56:38 ID:308nMZAl
詐欺派ID:RwZJIScnは17だけでなく24も埋まっていたと嘘をついている。


どこまで嘘を塗り重ねれば気が済むんだ、詐欺派は。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:00:33 ID:CHbkvWRT
>詐欺派ID:RwZJIScnが、「10/17夜、24はスタジオが空いていなかった。わざとだ」と言う。

どんどん出たら目な筋書きを作るな。
(10/9)ID:RwZJIScnからレス、スタジオに電話したら 予定の13帖の広い部屋は詰まっていて開催できません。だろ。
自分が都合の悪い24日のことなど一言も書いていない。

>ID:maJUp3HMがスタジオに確認した所、10/17夜、24共に空いていることが発覚。
それがおじさんの嘘だったことが今ばれている。16日夜にブラインドができるような空きはない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:07:39 ID:zztJbovD
あれだけ、マイク録音のイカサマで大暴れしていたID:RwZJIScnが、
急に出てこなくなったのが諸悪の根源であることだけは間違いないw

ID:maJUp3HMは忙しいらしく、11/3でないと予定未定とのこと。
一方、ID:RwZJIScnの以前の大暴れから推察すると、かなりの暇人のようなので、
11月で参加できる日、もしくは参加できない日を揚げてもらって、ID:maJUp3HM
が合わせて行くのがいいのかもね。

まあ、ID:RwZJIScnは逃げ回らずに、以前のように積極的にいこうよ。
後出しジャンケンなんて卑怯な手は使わないでさw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:13:29 ID:CHbkvWRT
ともかく正確に客観的な経緯を見直せ。>>16の経緯に何の脚色もない。

おじさんは吉祥寺のスタジオを指定して16日で公募もしたが肝心のスタジオは仮予約すらしてなかった
 ↓
ID:RwZJIScnが電話で予約しようとしたがブラインドができる時間は取れなかった
 ↓
おじさんも電話して空いているでないかとクレームをつけた
 ↓
しかしそれはブラインドも出来ないような短時間の空きがあるだけのデマだった

これをID:RwZJIScnも俺も他の人も確認した。さて、こんな騒ぎにしたのは誰が悪い?
この点を反省、改善してから次へ進め。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:21:20 ID:308nMZAl
>肝心のスタジオは仮予約すらしてなかった

当たり前だろう。どうして嘘をつかれたのがわかって予約をするんだ? 

953 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/13(水) 23:41:37 ID:4J1kquLc Be:
お前らほんとにアホだな。どうしようもない。

実は「空いていた」とわかった時点で、話は終わりだ。
そこで予約するバカがどこにいる?
相手が「嘘をついていた」ことがわかったんだぞ?
相手が結婚詐欺師だとわかったら普通は婚約指輪を渡すのを止めるだろう。
お前が言っているのは、「どうして相手が独身だとわかったのに婚約指輪をわたさなかったんだ?」と言うアホだ。
悪意のあるアホは何でもありだな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:31:33 ID:308nMZAl
>>16
>(10/10)否定派おじさんがレス、 今NOAHに確認した所、17日夜も空きがあるということだった、ホラ吹き野郎!
>    (肯定派は それなら早急に押さえろといったが、おじさんはID:RwZJIScnでないとダメといって時間が経過)

それなら早急に押さえろといったが?

何で否定派が予約をすることになっているんだ? 詐欺派がキャンセルをするのを防ぐために、予約は詐欺派が行う。これは取り決めだ。
それをおじさんに予約しろというのはなすりつけもはなはだしい。

>(10/13)ID:RwZJIScnからレス、再確認したら、17日夜はやはり詰まっていて開催できません。
>    (正確には18時時点は空いていますが20時から詰まっていて17時55分には機材を完全撤去して
>    空け渡さないといけないので搬入、セッティング、調整と希望されている集計や検討会まで行うと
>    おそらくブラインドは1人分すら不可能です。 )

これが既に嘘。18〜20時だけが空いていたという事実は無い。スタジオに確認済み。

>(10/13〜)おじさんとその一派と野次馬、ブラインドができようとできまいと、短い時間が空いていたのは間違いない。

これも嘘。短い時間しか空いていなかったという事実は無い。スタジオに確認済み。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:33:11 ID:CHbkvWRT
>肝心のスタジオは仮予約すらしてなかった
仮予約にキャンセル料はいらない。電話1本でできる。
相手の空いてないという報告を意地悪く電話で確かめる暇があったらすぐ出来た。

>相手が「嘘をついていた」ことがわかったんだぞ?
空いているという嘘までついて騒がせるおじさんをもう誰も信用しない。
おじさんは完全に狼少年になった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:36:12 ID:CHbkvWRT
>短い時間しか空いていなかったという事実は無い。スタジオに確認済み。
どこまで芝居を続けるw
長い時間空いているならその時間帯とその担当者名を書いてくれ。
肯定派が見たらすぐ予約して開催にこぎつけてくれるだろう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:37:58 ID:YbJRzOpR
書き込みの内容が凄まじく下らないスレだね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:47:38 ID:CHbkvWRT
とにかくブラインド開催から離れてスタジオが空いている、空いてない、
短い時間しか空いていないという事実は無いと他事で騒いでいる。
そこで、長い時間空いているならその時間帯とその担当者名を知らせろ、開催できる
と迫ったらペテン派どもは答えないで消えてしまう。
こりゃ暫らくはスルーかなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:53:56 ID:g02A7DmH
>>48
だね、その辺はここで公開の中、RwZJIScnと否定派おじさんが
取り決めすればいいだけの話だからねえ
おじさんは昨日もここに来ていたわけで
毎日このスレ見てる(笑)RwZJIScnがちゃんと現れて次のの予約をすればいいだけだし…



…で、いつまで経ってもそのRwZJIScnが一向に出てきませんw





遠目から単発IDでお茶を濁さず早く出てきてえええw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:56:00 ID:308nMZAl
逃亡者 ID:RwZJIScn、ID:YH3yrPVy、ID:mIjKM9N0

これだけの逃亡者を出しておいて何かが言えると思っているのが恐ろしい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:01:08 ID:CHbkvWRT
はた目にも分かることは
RwZJIScnはスタジオへの連絡はきちんとしているし嘘は無い、
話が具体的になればレスを書いてきちんと対応している。
否定派おじさんは何もしないで怒鳴るばかりか、
スタジオが空いているとデマまで流して騒がしているだけだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:04:39 ID:308nMZAl
否定派おじさんはID:RwZJIScnの嘘を暴いた。
だから怒っているのだろう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:03:57 ID:FO1HO4FN
否定派ってどうやってオーディオの音を調整してるの?
まさかいちいち機器を変えてるとか?w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:17:04 ID:308nMZAl
594 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/14(木) 01:43:27 ID:0MWvcVWN Be:
PC出しで、Oxford Equaliser, Oxford Inflator, Waves Renaissanceを使用している。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:19:33 ID:3ADPOeNV
>>52
嘘は否定派おじさんほ方だろ。スタジオが空いてるのに逃げたとかデマを飛ばす。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:24:27 ID:308nMZAl
デマを飛ばしているのはお前だろ。

759 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/10(日) 17:01:15 ID:CWIdzzLq Be:
俺は地方の観客だが仕方ないからTELしてやったよ。
確かに10月17日 18時以降で13帖は空き、18帖は埋まっていた。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:31:54 ID:MRwlsKnl
>>52
ずっと見ていますが>>16が書いた経過はまちがいありません。
17日夜のスタジオがブラインドできる時間は空いていなかったことや
再確認しても間違いなく埋まっていたことに証人までいます。
否定派が空いていたというのは何かの誤解か嘘でしょう。
それなら今後のためにも済まなかった、次は間違えずにやろうという
挨拶くらいはするのが良いと思います。
バカとか詐欺とか悪口をいっていたら次回の開催も危ぶまれます。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:37:15 ID:308nMZAl
>>57
>再確認しても間違いなく埋まっていたことに証人までいます。

そういう嘘をしゃあしゃあとつくなよ。これだから肯定派は。
>>56くらい読んでからレスしろよ。
17夜は空いていた。20時までしか空いていなかったという事実は無い。捏造。
スタジオに俺が電話して確かめている。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:38:15 ID:MRwlsKnl
>>56
10月17日18時は空いていますか?とだけ電話したら空いていますと答えます。
エレキバンド等は1,2時間のレンタルが多いからというレスがありました。
機材持込でセッティングや調整して何回もブラインドするから5時間はほしい
と内容を告げたら20時からは詰まっていて長時間は取れません
という返事になるという事でしょう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:41:21 ID:7ZPDISkf
>>56>>58
ははは…必死だな。>>22をよく読め
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:45:06 ID:VZudJm2K
ID:308nMZAlはなんで肯定派を嘘つき呼ばわりするのに必死なの?

肯定派は否定派おじさんが「他のスタジオでもブラインド受けてたつぜ。かかってこいや」とでも言えばブラインド会開催するのに。
近くに5,6件あるんでしょ?なのにブラインドを開催せずに肯定派を嘘つき呼ばわりしているのが否定派おじさんw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:49:03 ID:308nMZAl
>>59
だから捏造は止めろって。おじさんは自分の目でブッキングを確認して来たと言っているんだぞ。

>>61
>肯定派は否定派おじさんが「他のスタジオでもブラインド受けてたつぜ。かかってこいや」とでも言えばブラインド会開催するのに。

ないないww

50 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/14(木) 20:56:00 ID:308nMZAl Be:
逃亡者 ID:RwZJIScn、ID:YH3yrPVy、ID:mIjKM9N0

これだけの逃亡者を出しておいて何かが言えると思っているのが恐ろしい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:03:16 ID:NFRhkMnC
肯定派のみなさんにケーブルと同様の素晴らしいアクセサリのご紹介です。

シールを貼るだけで音質改善。
http://www2.starcat.ne.jp/~audio-go/diaseal.htm

シールを貼ると、音の幅、高さ,奥域が広がり、同じCDかと疑うほどによくなりました。
などなど、沢山の方の感想が並んでいます。

正のエネルギーと負のエネルギーの循環がどうたらという、
常識的には理解しがたいケーブル同様の立派な理論で裏打ちされています。

多くの方が経験しているので、ケーブル同様、音質改善は間違いありません。
「聴けば分かる、分からないのは糞耳」とは、この製品のためにあるような言葉ではないでしょうか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:03:54 ID:VZudJm2K



705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:50:30 ID:RVatHUNV
おいまだ逃げるな
おじさんに指定した吉祥寺のスタジオは、そのノア以外にまだ5,6件くらい有るじゃねーか
しかも半径300mくらいで
そのどこかでも問題無いはずだろうが、このいずれかでも拒否をするのか?
移動の労力が、という言い訳ではこれを拒否することは出来ないぞ



707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:56:11 ID:bNYjEz0C
行ったことのない奴にはわからないんだろうが、NOAHが一番いいんだよ。 音 が な 。


709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:58:37 ID:TMolTeIW
>>702
空いてない日を無理して空けるのに比べたら移動に使う労力やお金なんて大したこと無いですよ。
確かに肯定派は梨ケーブルの如く逃亡する可能性もありますが、そのときはここで笑ってやれば良いんですよ。
二度とケーブルで音が変わるなんて口にしなくなりますよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:05:19 ID:VZudJm2K
710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:59:10 ID:bNYjEz0C
それから音漏れな。
他のスタジオは音漏れする。それが気になって聞き分け出来なかったと言い訳するんだろ?


712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:02:49 ID:bNYjEz0C
>>709
それはあなた個人の考え方だ。俺はこんなバカげたことをしにエレベーターを使うことさえ億劫だね。
電車に乗って行くなんて考えられない。すっぽかしか逸品クオリティしかないことがわかっているのに。
何よりNOAHは綺麗だからいい。壱之助もいいスタジオだが遠い。


713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:06:52 ID:RVatHUNV
そのノアから壱之助まで徒歩10分くらいの距離じゃねーかよ……


714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:08:39 ID:bNYjEz0C
その10分が無駄なんだよ。なにしろ近くにNOAHという代物があるんだからな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:06:21 ID:VZudJm2K
716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:09:44 ID:TMolTeIW
>>712
なんでそんな言い訳するん?(´・ω・`)
どの道ケーブルなんかで音変わるはず無いんだから、スタジオの音が良かろうが悪かろうが結果には変わりないよ。
ケーブルなんかで音変わらない・・・よね?


717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:11:36 ID:RVatHUNV
呆れてものも言えんわ
ここに書き込んでる数時間の無駄でも見てろ、ながらでやってても無駄過ぎる
もう知らん、関西に否定派にでも任せた


近場でスタジオあると言うことがばれるが、色々難癖つけてブラインドを回避するインチキおじさんID:maJUp3HM=ID:bNYjEz0C
非常に見苦しい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:09:03 ID:308nMZAl
やっぱりおじさんの言うことに理があるわwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:11:05 ID:7ZPDISkf
>おじさんは自分の目でブッキングを確認して来たと言っているんだぞ。

しかし嘘だんたんだよ。事実は詰まっていてブラインドできないんだから。
だいたいスタジオが見ず知らずの爺さんに個人情報ともいえるブッキング表を見せるか?
見せてもらっても老眼鏡を忘れていったから見まちがいしたのか?
これからもいろいろコジツケの言い訳はでるだろうなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:11:44 ID:VZudJm2K
>>67
まともに日本語が通じないところは否定派おじさんそっくりですね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:12:09 ID:xFTi8Uz7
さすが、肯定派(詐欺派)やってるだけある。w
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:14:24 ID:308nMZAl
>>36を読め。
詰まっていたという事実は無い。嘘もいい加減止めろ。
空いていなかったという嘘の次は、ブッキング表を見ていないと言う妄想かw
こじつけの王様には感服するよwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:20:37 ID:7ZPDISkf
だからどうなんだ?ブラインドできるような空きは無かったという事じゃないか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:29:33 ID:VZudJm2K
ID:308nMZAlは否定派おじさん?な気がしてきた・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:34:26 ID:t98/Yr5d
俺は電話確認などしていないが
「スタジオは空いていた。ブラインド出来るのに被験者が逃げた」
というのはおじさんのデマだったんだろ。
そのおじさんの虚言に乗って被験者をボコボコにしようとしたが冤罪だったのだろ。
冤罪にはあの検察ですら責任者が頭を下げてお詫びする。
そして悪質なデマを流したおじさんこそ咎めるべきだ。

>>57の若者がまともな解決法を書いている。それすら分からないのが否定厨か。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:43:31 ID:0JXqKMlq
詐欺派は詐欺を平気だけするだけあって、事実を捏造する。
話にならないね。

>>72>>73>>74
スレを読むことさえ出来ないの? バカなの?死ぬの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:47:32 ID:t98/Yr5d
話が分からなくなったが
「スタジオは空いていた。ブラインド出来るのに被験者が逃げた」
というのはデマでなく事実だったという新しい報告なのか。
それなら今からでも空いている時間を予約して予定通り開催したら良いのではないか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:57:01 ID:IqKca2is
>>75
こういう輩が現われるから否定派は愉快犯といわれるんだよ。
スタジオは空いてないよ。ブラインドできないよ。
皆をウロウロさせて物陰でニヤついている変質者。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:08:59 ID:VNSqdYyO
ID:maJUp3HMは24-28を空けているのにID:RwZJIScnが逃亡
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:18:02 ID:n3IVD9vq
「スタジオは空いていた。ブラインド出来るのに被験者が逃げた」と嘘までついて
なおもアホ、バカと怒鳴ってる変質者のおじさんだからもう相手にされない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:28:51 ID:qP/pQcWj
俺が某否定派スレに書き込んだ内容


590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 00:49:38 ID:eLoOqUbn
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 00:30:14 ID:eLoOqUbn
>>971
メアドを晒してまた、という人を逃亡とは普通言わないのだよ、おじさん

是非とも一から説明してくれ

俺は
「17日夜は他にも空いているスタジオがかなりあり、18〜20時迄しか空いていない部屋があったと言うのは端的な嘘である。」
という事には嘘はない
しかし「他にも空いているスタジオが」と言っても6畳などテストは不可能な部屋が
「18〜20時迄しか空いていない部屋があったと言うのは端的な嘘」と言っても、実際は12時〜20時まで空いてただけ
というようなトリックが有るんじゃないかと疑っている
おっさんの論調から、普通ならあり得ないがそのようなことも存在しうると推測してしまったからな

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 00:33:36 ID:0MWvcVWN
>>978
トリックはID:RwZJIScnが逃げているという事実だけで十分。


流石 ID:maJUp3HM=ID:0MWvcVWN おじさんだね
違うスレに書き込めば本当になると信じている
早くトリックの説明をしてくれたまえw



どう考えてもいちゃんに近い内容を書き込んだのに、否定派おじさんは否定しないんだよねw
言葉として明言しない限り、嘘ではないってのが彼の信条なのは間違いないらしいww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:30:08 ID:pyUoV8lj
「スタジオは空いていた。ブラインド出来るのに被験者が逃げた」は事実。
詐欺派が捏造。証拠は

50 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/14(木) 20:56:00 ID:308nMZAl Be:
逃亡者 ID:RwZJIScn、ID:YH3yrPVy、ID:mIjKM9N0

これだけの逃亡者を出しておいて何かが言えると思っているのが恐ろしい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:37:06 ID:n3IVD9vq
「スタジオは空いていた。」これ嘘だろ。
ブラインドできない時間がちょこっと空いていてもブラインド関係者なら空いているとはいわない。

「ブラインド出来るのに被験者が逃げた」これも嘘だろ。
ブラインドできないのに逃げる必要はない。メアド晒して退出したのを逃げるとはいわない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:41:03 ID:n3IVD9vq
「スタジオは空いていた。ブラインド出来るのに被験者が逃げた」というデマ。
絶対にメアドも明かさないで巣穴に引き篭もって吼えるだけしかしない。

こんな否定派おじさんを世間では「逃げている」という。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:51:35 ID:fh+MDDcz
食わせ者のおじさんに乗っかって騒いでいた否定厨よ
おじさんの化けの皮がどんどん剥がされていく
早くおじさん離れしなさい。親亀こけたら皆こけるよ
PIYOの時と同じだよ。       以上 老婆心から

85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:55:19 ID:RuuPQbcJ
>>82
肯定派のおまえさんが無様に張り付いているなぁ…

このスレで話が出て、このスレで進行して、このスレで話してる事なんだから、
メアドを出していようがいなかろうが、該当IDの肯定派が
この問題に対して釈明をこのスレに書き込まないのはおかしいよね。
該当肯定派も初期の虚勢張ってた頃はこのスレに書き込んでいたわけだし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:00:30 ID:fh+MDDcz
>869 :RwZJIScn:2010/10/13(水) 00:46:13 ID:QGE1E7qt
>予定していたスタジオノア・吉祥寺店13帖の部屋は17日夜は詰まっていて開催できません。
>昨日も電話で確認しましたがスレが荒れるだけで前進するわけでもないのでレスしませんでした。
>
>正確には18時時点は空いていますが20時から詰まっていて17時55分には機材を完全撤去して
>空け渡さないといけないので搬入、セッティング、調整と希望されている集計や検討会まで行うと
>おそらくブラインドは1人分すら不可能です。

これで十分じゃろ。おじさんの嘘も見抜かれてこの時点で終わっている。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:02:55 ID:RuuPQbcJ
>>86
それで終わりとはw 肯定派はやる気が無いらしいw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:04:56 ID:fh+MDDcz
↑17時55分でなく 19時55分には機材を完全撤去 と訂正も書いてあるな。
もうRwZJIScnは出てこないだろうと思っておじさんが嘘を書いたのが命取りだったねw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:07:00 ID:fh+MDDcz
>>87
>>57さんが言うようにおじさんも反省して侘びを入れたら次回も期待できるだろう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:11:36 ID:RuuPQbcJ
>>89
肯定派がどうしてもやりたいというから…に端を発してるのにねw

別にやらないならやらないままで良いよ。
結局聞き分け出来てないまま、といわれ続けるだけだし。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:19:58 ID:fh+MDDcz
前スレは観客からも
「なんだよ、客観的には逸品派、詐欺派優勢で終わってるじゃないか 」
という声で終了しているね。
おじさんの話題になると客観的には否定派の旗色が悪くなるんだよ。
そっと終了させとけばよかったのにw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:28:46 ID:RuuPQbcJ
>>91
そうかそうかw

試さず、聞き分け出来てないままの現状は、詐欺派としては願ったりかなったりだろうなw
キチンと試したら聞き分け出来ない事がバレてしまうのだからw

事実はどうでもよく、あいまいにする事が商売としてはおいしいのだろうw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:43:09 ID:UzOUwJq9
で、24日の部屋の空きと予定はどうなの?
機材持ってくる方とその連絡係の方。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 05:25:32 ID:fOxoCqN1
詐欺派は、17日夜が20時までしか開いていなかったというID:RwZJIScnの嘘にすがりつくしかなくなったようだ。

否定派ID:maJUp3HMが吉祥寺のスタジオで10/17夜、24ならブラインドテストに出ると言う。
               ↓
機材を提供すると言っていた詐欺派ID:RwZJIScnが、「10/17夜、24はスタジオが空いていなかった。わざとだ」と言う。
               ↓
詐欺派ギャラリーが、「予めスタジオに空がないのを知っていて日にちを指定した」と騒ぐ。
               ↓
ID:maJUp3HMがスタジオに確認した所、10/17夜、24共に空いていることが発覚。
               ↓
別の詐欺派がスタジオに連絡を入れた所、それが事実であるとわかり、キャンセルで空いたと強弁する。
               ↓
ID:maJUp3HMがスタジオに確認した所、キャンセルではないとの回答を得る。
               ↓
詐欺派ID:RwZJIScnが逃亡。連絡役のID:YH3yrPVyも逃亡。
               ↓
詐欺派ID:RwZJIScnが17日夜は20時までしか空いていなかったと嘘の弁明。
ところがそれが本当なら、>>639の時点で書くべきこと。>>759が問い合わせた際にも、スタジオは「18〜20時しか空いていない」とは言っていない。
普通、全部部屋が埋まっていて、18〜20時しか空いてない部屋しかなかったら、必ずスタジオはそれを言うはず。
もし、17の夜に18〜20時しか空いていなかったのであれば、RwZJIScnは>>639でそう書くのが普通だろう。
スタジオが全部埋まっていて、18〜20時だけのスタジオが空いていたという事実が嘘なことは>>759を読んでもわかる。
ID:maJUp3HMは電話で確認したのではなく(電話で確認したのは>>759を読んでから後のこと)、実際にスタジオのブッキング表を見ている。
17日夜は他にも空いているスタジオがかなりあり、18〜20時迄しか空いていない部屋があったと言うのは端的な嘘である。
スタジオの女性も「今ならまだ空いています」と言っていた。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 05:28:55 ID:fOxoCqN1
ID:maJUp3HMに謝れとか頭おかしいんじゃないか???
盗人猛々しいとはこのことだ。ID:RwZJIScnは17夜だけでなく、24日も空いていないと嘘を言った。それについて詐欺派は沈黙。
ID:maJUp3HMは24−28も空けている。逃げているのはID:RwZJIScn、ID:YH3yrPVy、ID:mIjKM9N0であり、
これらについて詐欺派は必至に話題になることを避けてID:maJUp3HMの個人攻撃にかまけている。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 06:16:19 ID:avVDpYJb
さすがにコンセント交換で音が変わらないと思ってる馬鹿はいないよな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 06:52:37 ID:NYG54OEV
だからコンセントはマニアックすぎるっちゅーねん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:23:53 ID:0yyZl+kp
>>93

ただ煽るだけで、開催を先延ばしもしくは中止に持ち込もうとしてるのは業者だろ。

99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:20:07 ID:hLO009Sk
>>94-95
>ID:RwZJIScnは17夜だけでなく、24日も空いていないと嘘を言った

最初から機材運搬を手伝う友人の都合もあって前者の16日夜でお願いします
で始まったブラインド会。参加しない24日の事はどこにも書いてないじゃないか。
嘘の上塗り醜い。書いてあったらレス盤を示せ。

否定派おじさん一派の最後のあがきかwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:27:14 ID:hLO009Sk
おじさんは色々問題があったが
「スタジオは空いていた。ブラインド出来るのに被験者が逃げた」という
最後の大嘘が命取りだった。
スタジオは空いていないという事が他の人も電話して嘘とばれてしまった。
昨夜からおじさんはプッツリと出てこなくなった。
(おっとお前がID換えたおじさんの成りすましかw)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:29:04 ID:RuuPQbcJ
>>100
総体的な時間が何時間かかるか、それをだれが想定して決めた?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:46:20 ID:hLO009Sk
機材提供者
「機材の搬入、セッティング、調整、試聴の準備時間に1時間は下さい」
吉祥時のおじさん
「集計、事後検討会のためスタジオは長時間押さえないといけないよ」
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:52:22 ID:RuuPQbcJ
>>102
テスト方法も含めて、何の話し合いもされていないままでなにを言ってるの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:58:17 ID:hLO009Sk
おじさんに我慢してもらって集計、事後検討会を15分で済ませてもらおうか。
なおスタジオは5分前に明け渡さないといけない。
1時間+15分+5分=1時間20分
ブラインド回数は1人最低20回と指定されているから2時間では1人のブラインドもできない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:00:15 ID:RuuPQbcJ
>>104
それをお前が言ってどうするんだよw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:10:10 ID:DnfpHPn4
テスト方法は1人ずつ個別試聴か全員で集団試聴かについてはおじさんは答えなかった。
個別試聴とすると5,6時間はかかるな。
おじさん1人で体力が持つかどうか心配だから否定派は何人か出席して手伝うべきと思うな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:44:32 ID:vspLFsa6
前回のあらすじを読め、どうせ肯定派は逃げるからおじさん1人で十分
108正確な【前回までのあらすじ】:2010/10/15(金) 12:15:41 ID:n49OXjaY
否定派のおじさんとその一派の嘘を暴こう

(10/3)吉祥寺の否定派おじさんID::maJUp3HMが合同ブラインド会を提案。10/17の18時以降か24日を指定。

(10/4〜)数人の肯定派が参加表明。(本当にこの日時でスタジオが空いているんだろうね?)と確認するレスもあり。

(〜10/6)否定派おじさんは、夏休みに機材持込で応募した)ID:RwZJIScnが出てこないやらないといって保留。

(10/7)ID:RwZJIScnからレス、機材の搬入を手伝う3名の都合もあるので 前者の10/17(日)夜でお願いします。

(〜10/9)「第1回合同公開ブラインド」として公募され、他にも肯定派5人、否定派0人が応募する。

(その間)10/17夜のスタジオを提案者のおじさんも誰も仮押さえもしていないことが判明。
    (応募者が予約を申し出たらおじさんは バカめ、お前は引込んでろ、ID:RwZJIScnでないとダメだと一喝)

(10/9)ID:RwZJIScnからレス、スタジオに電話したら 予定の13帖の広い部屋は詰まっていて開催できません。

(10/10)否定派おじさんがレス、 今NOAHに確認した所、17日夜も空きがあるということだった、ホラ吹き野郎!
    (肯定派は それなら早急に押さえろといったが、おじさんはID:RwZJIScnでないとダメといって時間が経過)

(10/13)ID:RwZJIScnからレス、再確認したら、17日夜はやはり詰まっていて開催できません。
    (正確には18時時点は空いていますが20時から詰まっていて19時55分には機材を完全撤去して
    空け渡さないといけないので搬入、セッティング、調整と希望されている集計や検討会まで行うと
    おそらくブラインドは1人分すら不可能です。 )

(10/13〜)おじさんとその一派と野次馬、ブラインドができようとできまいと、短い時間が空いていたのは間違いない。
      「埋まっていて開催できません」というのは嘘の証言だ、逃げるなID:RwZJIScn!

しかし(10/14)何人かの第三者が16日夜 スタジオは埋まっていてブラインドできないことを確認・報告した。
        おじさんの「スタジオは空いていた。ブラインドできるのに被験者が逃げた」というのは嘘だと判明した。 
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:17:37 ID:LBTf7I8n
しかし、スタジオが予約されているか、いないか、なんて、嘘の入る余地
は全くないはずだがw

まあ、ケーブルで音が変わる、俺は聞き分けられると、ずーと嘘を言い続ける
連中なわけで、こういう展開もアリかw
110正確な【前回までのあらすじ】:2010/10/15(金) 12:19:32 ID:n49OXjaY
○しかし(10/14)何人かの第三者が17日夜 スタジオは埋まっていてブラインドできないことを確認・報告した。
        おじさんの「スタジオは空いていた。ブラインドできるのに被験者が逃げた」というのは嘘だと判明した。 
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:20:47 ID:RuuPQbcJ
>>110
それを口実にして、このスレに顔を出さなくなった肯定派は

にげた

としか言いようが無いw
112正確な【前回までのあらすじ】:2010/10/15(金) 12:21:03 ID:n49OXjaY
スタジオが予約されているか、いないか、なんて、嘘の入る余地
は全くないはずだがw
それでもおじさんはヌケヌケと嘘をついて第三者にもバレてしまった。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:28:59 ID:8KiMFzju
>>111
逃げるも糞もスタジオが空いてなければ出られない。
出来もしないブラインドで逃げる必要ない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:06:01 ID:LBTf7I8n
>>113
逃げた、というのは、あれだけ大暴れしていた、ID:RwZJIScnが
全く現れなくなったことだろw
それも、荒れる恐れがあるので、黙っていました、だってさw
要はこのスレを見ているのに、ひたすら黙っている、わけだ、
        ・・・一般用語でチキンという。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:12:13 ID:LBTf7I8n
ただし、現れなくなった、わけではなく、ID:RwZJIScnを使わないだけ
という可能性もある。
いずれにせよ、チキンで嘘付きは確定してしまっているわけだがw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:45:11 ID:BqUHasyp
ほう、ID:RwZJIScnって大暴れしていたのか?

過去レスをざっと読み返したが、夏休みに否定派に逃げられた時は
「今年の夏は猛暑で否定派もやる気にならなかったのでしょうね」
今回スタジオが空いているのに逃げたとガセネタを流されても
「実施できなくて残念です。メアドを入れましたからやれる時に連絡ください」
と紳士的に書込みしているように見える。

この紳士もブチ切れて大暴れしたことがあるならレス番を教えてほしい。
それはそれで見ものだねw「
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:17:22 ID:BqUHasyp
まじな話としては、17日にスタジオが詰まって開催できなかったら次を考えるのがピュアスレ。
24日が空いているといっても、今ごろ参加者を募っても間に合わないだろう。

11月で予定を立てるのが良い。
否定派の提案者が吉祥寺のスタジオを指定しているから場所もそれで良い。
吉祥時の否定派がまず都合の付く日時を提案して
肯定派と否定派の参加者を巾広く募集するのが良い。
機材も1人に頼らずに、参加者が分担して各機種を持ち込めば試聴の面白さが増すだろう。

今回ガセネタを流した側は勘違いだったことを釈明し、参加者側も快くそれを了解して
白紙に戻して合同ブラインドの開催へ前進してほしい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:43:54 ID:F5wiZl+s
はやく決めろ。
予約が入ってるなら、別の日にしろ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:53:39 ID:BqUHasyp
煽りっぽいが一応はブラインド会を期待している人だなw
早く11月で予定を立てるのが良い。吉祥時の提案者、都合の付く日時を提案してくれ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:21:25 ID:F5wiZl+s
>>119
おまえがやれ。
他人に頼るな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:33:10 ID:pOCD69mM
スタジオの近所に住んでいる提案者の都合も訊かずに
よそ者が勝手に日時を決めるのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:38:11 ID:F5wiZl+s
>>121
スタジオの近所?
誰がそのスタジオでしなければいけないと決めた?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:51:09 ID:pOCD69mM
提案者の吉祥寺のおじさんが決めた。
このスタジオがNo1だからここ以外はダメだということでここまで進んできた。

「スタジオが空いている。逃げるな」と怒ったおじさんだ。
気負いすぎて完全な勘違いだったのだがやる気だけは満々らしい。
おじさんをあえて無視して勝手にやるわけにもいかんだろう。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:59:20 ID:F5wiZl+s
>>123
吉祥寺のおじさん?誰だ、そいつ?
もしかしたら酔った勢いで2chに書き込んで、
今はしらふに戻って、2chのことは忘れてるかもしれないよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:04:59 ID:pOCD69mM
今回、合同ブラインドをやることになった>>108の経緯を読め。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:09:09 ID:A+5tEs/1
>>12 なるほどよく分かる経緯だ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:15:44 ID:F5wiZl+s
>>125
長過ぎて読む気しない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:20:16 ID:pOCD69mM
揉めごとのわざとだのキャンセルだのはお互い反省事項として今度こそ真面目に11月に進め。

多数の応募者があった17日のスタジオが詰まっていてブラインドできなかったことは事実。
おじさんが嘘をついたという揉めごとも>>117がいうように水に流して
機嫌よくピュアAU仲間どうしとして今度こそ開催だ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:03:54 ID:FtY81775
>>128
嘘をついたとか、わざわざ書いてるおまえ
一番流せてないぞw 反省しろw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:05:19 ID:bPnBVGoM
>>128
さすが肯定派
矛盾だらけでも本人気付いていない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:42:26 ID:eMGALAU2
いやに否定派はハッキリさせたいらしいからもう一度訊く。
「スタジオは空いている。ブラインド出来たのに肯定派は逃げた」
というのはウソ(と言っていけないならガセネタ、思い違い)だったのだろ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:46:01 ID:bPnBVGoM
>>131
ブラインドテストをされたら困る人々がいるのは、よく分かった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:48:26 ID:HD/PxP28
>>132
はやく決めろ。
予約が入ってるなら、別の日にしろ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:58:50 ID:eMGALAU2
>>132
どういう事かますます分からない。
肯定派がされたら困るから 空いているのに空いてないと言ったのか?
しかし何人もがスタジオにTELして詰まっていて出来ない事を確認したんだろ。
否定派がされたら困るから 空いてないのに空いてると言って混乱させているのか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:18:35 ID:ADlUf1x5
>>13
ブラインド会よりも、このスレを混乱させて面白がっている愉快犯がいるな。

断片的に出鱈目な情報を垂れ流して、それを確認する質問があると逃げてしまう。
スレがgdgdになれば面白い愉快厨だろうな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:51:26 ID:bPnBVGoM
匿名での肯定派否定派など末節は関係ない。
中止になるようなら、ブラインドテストをされたら困る人がいると判断するだけ。
妥当で簡単な話だろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:09:15 ID:VKtbteME
まあそう言うヤツが出席登録者の中にもいるかもよ。
実施されないこと前提、実施されても当日欠席前提ならw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:26:37 ID:buES7ly8
肯定派だろうが否定派だろうが、匿名で言った事で右往左往するのは本筋を見失うだけ。

ちゃんとした製品評価は、買う側にとっては有益。腐れ商品を売る側にとっては不利益。
そういう正しい前提から考察すれば良し。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:44:39 ID:jdxcdJxi
まあ、何をやっても、
●電気理論で音の差を全く説明できない
●電気計測で音の差の根拠となるデータが一つもない
●音が変わらなくても、見た目などの思い込みで音は変わって聴こえる
が、全てだろーなw

これで、ケーブルで音が変わると信じる馬鹿が、この世にいるのが不思議くらいw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:10:46 ID:3B0IFnyU
で、

●ケーブルが売れないと困る奴がこれ系のスレで暴れている

ってのが真相だね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:24:22 ID:0gl1xoVJ
オーディオ道は茶道と同じで、よい茶道具を使えば当然よくなる。
否定派は100円ショップの湯のみでも味は変わらないと言っている
馬鹿。人間の感覚は最新のセンサーよりも鋭敏だよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:53:27 ID:jdxcdJxi
まあ、茶道でも何でもいいが、まず、ケーブルで音は変わらない、
という正しい情報をユーザに開示するのが、雑誌などの使命だがなw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:56:29 ID:cRR6+j9s
詭弁やレトリックで詐欺的な都合よい報告をしている側が開催させたくない側だと思う。

スタジオが空いているのに肯定派は詰まっているといって逃げた、と報告する。

詰まっていたのが空いたら「キャンセル」か「嘘」しかないから、キャンセルだろうといわれると
スタジオに確認したらキャンセルは一切無かった、肯定派は嘘をついていると報告する。

肯定派がスタジオに再確認すると、やはり詰まっていた。
詰まったままだからなるほど「キャンセル」は無い。「嘘」の方だったわけだ。

そこまで調べあげないとバレないように詐欺的に話を作ってある。
開催させたくないがなんとか肯定派の責任にしたいというずるい情報操作だろう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:05:08 ID:Pdas47v8
逃げてでてこないヒトがいるのに、まだ信じている。
肯定派の肯定派たる所以だね。w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:30:39 ID:cRR6+j9s
本当に空いていてブラインドできるなら出てくるし被験者にもなるだろう。
そのつもりでスタジオを押さえようとしたのだから。
ところが空いているという嘘やガセネタではどうしようもない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:02:19 ID:f4uBJQu0
>>144
逃げたのでなく余りにもアホくさいからスルーだろ
肯定派がこんなウソやデマを書いたら
否定派は鬼の首でも取ったように騒ぎまくるだろ
肯定派がスルーしてくれているのを有難く思え
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:51:37 ID:jdxcdJxi
肯定派がやる気があるのなら、11/3に自分たちが都合がいい日を
リストアップし、ID:maJUp3HMの都合がつけば、その日に開催予定、
肯定派がスタジオを予約すればよい。

今回の逆ということだw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:20:07 ID:YGPfZPfB
それが良いな。

・場所は今回どおりID:maJUp3HMが指定するスタジオNOAH吉祥寺店。
 セッティングに余裕のある広い13帖の部屋がベスト。
・参加者希望者は肯定派も肯定派も都合の良い日時を提示する。
 同時にID:maJUp3HMも都合のつく日時を提示する。
・その結果でなるべく多くの人数が参加できる日時に
 多数決で決定するのが良い。
・機材持込みも1人に任せないで可能な人は申出て
 参加者同士で打合わせながらベストな機種を決めるのが良い。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:11:42 ID:DtaH2OWK
>>146
さすが、バカだけのことがあるね。w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:35:04 ID:YGPfZPfB
ピュアマニはネタスレのくだらない煽りには参加しないんだよ
具体的なオーディオの話だけ参加する
>>148の真面目な合同ブラインド会に参加を希望
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:46:43 ID:o5ntSrsL
皆が吉祥寺くんだりまで出かけるんだから
吉祥寺のおじさんが必ず出席できる日にしないと。
ま、外野席で意見したらもめるからどうでも良いけど…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:19:57 ID:l0qyg2hg
http://www.phileweb.com/review/article/201010/14/186.html
>グレードは7Nグレード(99.99999%)ですから
>プレーヤーからヘッドホンまでの信号ロスを最小限に抑えて
>この間での音の劣化を極力排除しました。

ソニーの開発者がこう断言しているのに
否定派は何を言っているの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:26:58 ID:l0qyg2hg
http://joshinweb.jp/av/omba_05074.html?CKV=050722&ACK=TOKU

否定派はこれ辺の基礎知識から覚えた方がいい
こういう、基礎知識がないまま思い込みだけで物事を進めるから
偏った考えになるw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:46:36 ID:7vkj1QWV
>>152
そういえば、
PS3の上に重りを載せるだけで同一のデジタルデータなのに音が変わって聞こえる、と言ってたのも
ソニーの開発者だったな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:46:59 ID:l0qyg2hg
すまんまた完全論破してしまったorz
逃げ場残しておくのを忘れて、スレ沈黙されるのが
俺の悪い癖w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:49:28 ID:l0qyg2hg
>>154
で・・・電気振動は覚えておいた方がいい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:51:38 ID:7vkj1QWV
>>156
ああ、その程度か
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:53:32 ID:l0qyg2hg
ほう、
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:08:14 ID:pGdz0nT3
>>153
ブラインドでは
○○より解像度が高く切れのよい音質、○○より低ひずみで澄んだ音質
△△より立ち上がりが鋭くダイナミックな音質…
などとリアルタイムで相対的な比較ができるから聴き分けられるんだな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:10:07 ID:dHbycoXm
逸品元気出せよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:19:20 ID:pGdz0nT3
もっと具体的に
○○よりコーラスが何人でハモっているかいるか解像力よく分かる
△△よりパーカッションの打音がクリアでベースにもしっかりした芯がある…
などの音楽の鳴り方の違いから聴き分けられる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:21:37 ID:sKqJZogf
スピーカーが変わっても分からない奴もいるし
ケーブルの違いが分かるやつもいる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:44:23 ID:sKqJZogf
30Mぐらいのケーブル買ってつないでみろ
どんな馬鹿でも違いが判るから

つかいつの間にか敗走して、聴感的な違いになっているわけかw
頼むからケーブルも買えないで、音質に満足しないからって
スピーカーを買い替えるなんて馬鹿なことはやめてくれよw

安物ケーブルでは無理な話なんだから
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:52:04 ID:DmmzUG8P
>>148
合同ブラインド会が11月6、7の土日なら参加できる。
肯定派で10月17日も参加予定だったが言いだした以上一度は開催したいね。

機材はアキュのCDP DP-500なら持っていける。DENONよりストレートでブラインド向きだ。
スピーカーは大型、アンプはセパレートだから厄介で、他の人にお願いしたい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:52:46 ID:S7S+ZSbA
うほほ
予想通りまた煽りが始まったね。
肯定派の人、とめなくていいの?w
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:54:31 ID:sKqJZogf
煽っているというよりも事実なんだけどね
まあ、100円ケーブルの自称オーヲタの皆さんは何言われても
自信があるんだろうけどw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:55:15 ID:DmmzUG8P
トップ引きで応募したが、後続の応募が大勢出てくることを願う。
もちろんID:maJUp3HMや否定派の人数も揃ってほしい。
肯定派だけならいちいち吉祥寺のスタジオで準備しなくても行きつけの試聴室でやる。

今回はメール連絡を引き受けたり、スタジオ押さえを買って出てひどい目にあった。
次回は大人しく見守っているが、ぜひ開催にこぎつけてほしいね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:01:16 ID:sKqJZogf
イベントでケーブルの違いとか余裕でやっているはずなんだけどなぁ
一回ぐらい参加してみろよさすがに
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:03:09 ID:S7S+ZSbA
なんというか形骸化した煽りばかり・・
なんかマニュアルでもあるのかw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:04:19 ID:sKqJZogf
自信を持って100円ケーブル使っているやつらなら
何があっても動じないだろw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:07:22 ID:S7S+ZSbA
もう少し頭使えよ
くだらん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:09:23 ID:sKqJZogf
悔しさがにじみ出ているね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:12:27 ID:sKqJZogf
まあよく冷静に考えてみたまえ
否定派が主張しているのはそういうこと
つまり、否定派の持っているケーブルは100円ケーブルと同じ価値しかない

それで、100円ケーブルと言われて腹を立たせるのは
筋違いw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:45:03 ID:eAATzBag
>>173
まぁ、腹を立てているのは
肯定派の持っているケーブルは100円ケーブルと同じ、違いを聞き分けられない
と言われてる肯定派だがなぁ…100円と同じでも良いじゃないかw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:47:33 ID:0n9h+ZJw
150円/mのケーブルを素材に使って自作したが、音質上げるのにあれこれやってると結局17000円/m位になってしまった。
世の中には、何十万もするケーブルがあるが個人的には高くなるのは仕方ないと思う。
音質はスピーカーを変えたかのごとくはっきり変わる。元は150円/mのケーブルだが自信を持って使っている。
なもんで、100円のケーブル使ってる人もそんなに悲観することないよ。ケーブルの音質は値段では決まりませんから。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:53:12 ID:SVJH0PMG
銅は室温が1℃下がると抵抗は0.4%低下する。
これは4Nから6Nのケーブルに変えたのと同じ効果だ。

エアコンをガンガンにかけて聴いてみろ
そこで変化を感じられないなら、その程度の耳だということだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:03:27 ID:cBIOPYTY
寒々しい音に変化するとか言いそうだけどなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:04:05 ID:S7S+ZSbA
次から次へと湧いてくるなぁ
レス内容は全部一緒だし
ひょっとして一人?w
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:11:51 ID:0n9h+ZJw
>>176
純度はコストに見合うほどの音質は得られないと思うけどね。でも純度を上げて音がよくなることはあっても悪くなることはないだろ。常識的に考えて。

そのコピペは志賀の爺さんのところのでしょう。あそこの理論はねぇ「電気が通ればどれも一緒。回路として動作すれば問題ない」という非常に乱暴な理論なのね。確かに付属のケーブル使っても音は出るから問題ないって言えば問題ないんだろうけどね。
オーディオは普通に動作する以上の品質を求めるものなの。実際に音の違いが聞き分けられるかはブラインド会に参加して確かめてみればいいよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:28:59 ID:pyrWK+rE
でも実際のところは純度どころか錆びたハンガーと
交換しても違いがわからない程度だからね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:33:38 ID:/LeA0YQQ
わざわざID変えて書き込んでるのかー
ご苦労なこったw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:34:36 ID:0n9h+ZJw
き、聴かないうちからそんなこと言うなよ・・・
そんなことだから世の中良くならないんだぞ・・・まったく(´・ω・`)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:35:51 ID:PjZ17L0O
このスレは、肯定派が自分の持っているケーブルが高音質で
否定派が自分の持っているケーブルが100円ケーブルと同等の価値しかない
というのをお互いが証明するスレだから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:39:40 ID:eAATzBag
>>183
そういうことにしておかないと、肯定派が発狂するからなw
…そこでも厳然たる思い込みを肯定派は発揮してしまうんだなぁw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:40:04 ID:pEqEVQEt
>>159>>161

>>153は自分が聴き分けられるとは一言も言っていない。
>>153が持っているのは、肯定派の誰かならあのように聴き分けられるという基礎知識だけだ。
受け売りだけの知識だ。

>>152=>>153も同様。ソニーの開発者が言ったからという受け売りだけだ。
そのソニーの開発者が言っているのはロスを抑えたということだけ。聴き分けられるとはどこにも書いてない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:40:21 ID:SpkHh0cP
ケーブル替えたことないのに、
ケーブルで音は変わらないと言ってるのは、
イスラム教徒が豚肉食わないみたいなもんか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:43:55 ID:PjZ17L0O
急に否定派ヒートアップしてきたw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:46:52 ID:pyrWK+rE
普通の人間なら演繹で結果が導き出せるからね。
反証するような事例が出てこれば話は別だけど
そんな事例はひとつとしてないし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:47:18 ID:eAATzBag
>>186
あなたは地球は丸くなかった派ですねw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:48:33 ID:PjZ17L0O
分かったよ
否定派のケーブルは100円ケーブルだよ
認めてやるよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 06:29:42 ID:5l9VB0dE
>>183
このスレは、肯定派が持っているケーブルがただ高額なだけで
否定派が持っている100円ケーブルと同等の価値しかない
というのを嘲笑するところだよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:28:41 ID:S7S+ZSbA
100円ケーブルネタでいつまで暴れるのかな
肯定派が誰も窘めないないのもすごいね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:10:09 ID:DRxHkN/e
音が変わった時点で、そのケーブルの価値は100円未満w
今や、肯定派から羨望の眼差しで見られている、100円ケーブルってところかなw
そりゃ、気になるわけだw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:19:07 ID:nnRCxcaF
>>192
まさに否定派が主張していることだからな>100円ケーブル
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:28:48 ID:nnRCxcaF
AT6285買ったからレポしてやる

全体的に輪郭がはっきりして、定位が良くなった
高音も抜けが良くなり、中音域は張りが出て厚みがまし
低音はベースの一つ一つが団子状になっていたのが物になってはっきりとわかる

確実に音質は向上した
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:30:26 ID:0n9h+ZJw
>>195
それケーブルインシュじゃまいかw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:56:39 ID:nnRCxcaF
>>196
ケーブルの振動という意味で
198ID:maJUp3HM:2010/10/17(日) 19:50:12 ID:Dd+Ck6uO
>>148
それは無理だな。
否定派の参加予定者は俺ただ一人。
詐欺派は俺の参加可能日をわざと外してブッキングした振りをし、開催した振りをするだけだろう。
ID:RwZJIScnは17夜だけでなく、24も埋まっていると嘘をついた。
実際は17夜も24も空いていた。
最初から嘘をつきまくりで、逃げる気満々の奴が唯一の機材提供者って、どういうことか考えてみろ。
なお、今アク禁に巻き込まれており、代行スレから投稿してもらおうと思ったが、そちらにもアクセス出来ない状態。
これは今遊びに来ている友人宅からの書き込みで、明日以降の返事は出来ない。
以前にも言ったが、俺は11/3を過ぎてからでないと11月の休日は確定出来ない。
やるやる詐欺、空いていなかった詐欺、やったふり詐欺は止めような。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:12:18 ID:0n9h+ZJw
>>198
友人宅からのPCから書き込んでるの?ケータイで書き込めばいいと思うよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:17:44 ID:0n9h+ZJw
>>198
PCを使わせてくれるくらい親しい友人ならブラインド会参加してくれないのかな?
このスレ見せて「こなな奴らがいるんだが・・・」と言えば面白がって参加しないだろうか?
201ID:maJUp3HM:2010/10/17(日) 20:33:18 ID:Dd+Ck6uO
ケータイは使わない。通話にしか使わない主義なのでね。何より字が小さくて読めない。
友人は参加しない。誰が「永久機関を発明した。見に来てくれ」などという戯言を信用するか。
1日に3万円を稼ぐ人間にとって、無駄な時間は無い。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:47:43 ID:S7S+ZSbA
>>194
下らない戯れ言を苦々しく思う人間がケーブル信者にはいない、ってことだ

そもそもケーブルに無駄金を使う意味など無いと分かっている一般の人間に
100円と煽って得意げになっている時点で阿呆w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:48:51 ID:D/vJCCER
ケーブル替えたことないのに、
ケーブルで音は変わらないと言ってるのは、
イスラム教徒が豚肉食わないみたいなもんか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:54:06 ID:X+JvK8D7
>>198
否定派おじさん、嘘もいい加減にしなさい。
あなたケータイから書き込みしてるでしょ。
ケータイから書き込むとIDの最後がOになるの
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:54:47 ID:S7S+ZSbA
>>203
業界ですらまともな製品評価を怠っているインチキ商品に
手を出さないのはごく常識的な判断だろ

貼ると音が変わる魔法のシールやお守りも試してるんだろ、キミはw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:55:03 ID:pEqEVQEt
>>203
どっかで見たたとえだな。
そのたとえは違うだろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:09:22 ID:0n9h+ZJw
>>204
IDの最後がOで携帯かの識別は板によるんだよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:14:43 ID:5l9VB0dE
>>203
豚肉なのに鶏肉ですよって
言われて
何にも気づかない
ドアホの否定派w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:19:54 ID:S7S+ZSbA
>>208
キミも魔法のシール派だね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:24:19 ID:Z/ezL3qi
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:26:41 ID:5l9VB0dE
耳を絆創膏で
引っ張り上げると
高音の伸びが激変するから
ぜひお試しあれ
212ID:maJUp3HM:2010/10/17(日) 21:32:32 ID:Dd+Ck6uO
>>204
目の前にあるのはVaioなんだが。嘘つきの称号はID:RwZJIScnに言え。アホ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:44:24 ID:/LeA0YQQ
へー、Macの入ってるVAIOなんだ、珍しいことで
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:50:32 ID:eAATzBag
>>213
おまえ適当だなぁw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:35:40 ID:NMlRXO9D
>>202
否定派は高いケーブルは変えないから音は変わらない
けど自分が持っているケーブルが100円ケーブルと音が一緒なわけがないって
ことでキレてんの?w

笑えるね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:24:27 ID:vXQC9LHn
さてブラインドはなし崩しかな。
もともと低レベルの肯定派の中でも最底辺しかレスしてないみたいだけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:26:44 ID:NMlRXO9D
ブラインド、ブラインド言っている否定派は
所有ケーブルが100円ケーブルと同等の音質というのを
経験をもとに、主張しているんだよな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:31:37 ID:/3sDqMCV
>>217
肯定派が違いを聞き分けられてないからなぁ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:57:38 ID:kb+/+XLS
まあ、再送のあるデジタル伝送機能があるのは
さすがにケーブルで音は変わらないけど、
普通のデジタルやアナログは理論的にも音は変わる

デノンリンク4thとかPQLSなどね
こんなのを6スレも続いているのはあきれるw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:20:29 ID:/3sDqMCV
>>219
そんなことを言いつつ、実践として違いが判らないままってのが笑いを誘うよなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:22:29 ID:kb+/+XLS
>>220
さすが、所有ケーブルが100円の価値しかないと判断した
耳ですねw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:40:30 ID:3MEbNriB
>>219
なのに
聴覚だけの環境では
聞き分けられた試しが
古今東西ただの一件も
ないというのが
実に不思議ですなぁw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:41:49 ID:/3sDqMCV
>>221
まぁ、肯定派としては、金額と性能が見合わないものを
信じて買ってしまったときのダメージはでかいよね…あきらめて受け容れろよw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:43:08 ID:1otAoC7P
以上、否定派の皆さんの、所有ケーブルが100円の価値しかない!
の自虐ネタでした
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:00:39 ID:vXQC9LHn
>>219
また振り出しに戻すのかよw
さすが底辺業者

>>224
振り出しどころか退化してるぞw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:10:37 ID:/SBMldev
ケーブルの音は一定水準以上のものなら高価なものほど良い音に
なったように感じる。いや良い音に変わる。
けどエージングを続けると初期に感じた感動は次第に薄れていく。
ケーブルにつぎ込むお金があるなら全てスピーカーにつぎ込むべし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:17:10 ID:adDhTwJf
貧乏人の次は糞耳の煽りが来ると推測w
次はセッティングで、その後得体の知れない音のアップでブラインドごっこだよな、順番としては。
しかしこれしか誤魔化す手立てもってないのか?ずっとやってるのに。

24日のブラインドテストもどうなったのやら。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:34:47 ID:NJ53frCB
単なる思い込みバカ
もしくは
ぼったくり詐欺が
曝されるだけの
ブラインドなんて
そもそも
肯定派がやるわけがない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:07:29 ID:iiwGeEWN
>>226
スピーカーはエージングを続けると初期に感じた感動は次第に薄れていく。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:41:21 ID:Vi7sNOCw
否定派はケーブル買いたくないなら、せめて>>176を試してみろ
ケーブル変えたのと同じ効果が得られるから

否定から入るな。やってみてから判断しろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:59:57 ID:Q979/Nx1
まぁ、俺も昔は否定派だったからしょうがない。「少なくとも変わってもほんの少しだろう」などと思っていた。
ところが数万の電源ケーブルを試しに買ったのが運のつきあれよあれよと泥沼へと嵌っていった・・・
今では「ケーブルの音の影響度って0.5%位でしょ?」なんてのを聞くと、こいつ何も知らないんだなとしか思わない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:20:44 ID:adDhTwJf
>>230
>>231

気を込めたシールも試したんだろうな、もちろんw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:04:57 ID:kpnbGtv1
>>230
肯定派はこれからもまだケーブルを買いたいなら、せめてダブルブラインドテストを試してみろ
聞き分けできないから

肯定から入るな。ダブルブラインドテストをやってみてから判断しろ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:19:37 ID:5cwaZMnJ
>>230
>否定から入るな。やってみてから判断しろ。


オレオレ詐欺でまず本当か確認せずに、振り込んじゃう人なのね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:52:44 ID:PNwtUJOj
>>230
ぼったくり詐欺と確定している
幸福の壺=高額ケーブル

まず買ってみろかよ


極悪詐欺師w
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:02:27 ID:WBNUs6bH
ケーブルを冷やすと音が良くなるのは、よく知られている。
液体窒素でクライオ処理した場合などは、常温に戻っても効果が持続する。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:01:32 ID:Q9IX7N7h
おっと、クライオ処理なんか効果ないなんてアホなこというなよ?
クライオ処理でPCの処理速度が上がるのはPC界では常識だ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:51:46 ID:OTObIqm5
>>237
えw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:54:19 ID:kpnbGtv1
クライオでどれくらいおとが変わるの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:00:36 ID:5DS4Nh0S
クライオ処理が施されたケーブル
ということを事前に知らされていれば
判る程度
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:01:07 ID:403WLcOP
オイラクの恋が醒めるくらい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:39:52 ID:66+9wOBj
>>241
うまいね、おいw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:48:34 ID:WBNUs6bH
ケーブルで音が変わるというのは、つまるところ、
ケーブル固有の抵抗値の聴き比べだ。

銅の抵抗は、1℃下げると、0.4%下がる。
絶対零度(-273℃)では抵抗はゼロになる。超伝導現象と呼ぶ。
244DmmzUG8P:2010/10/19(火) 22:06:04 ID:A284tCOh
>>164>>167)だが、11月は揉めないで合同ブラインドを開催したいね。
ID:maJUp3HMも11/3過ぎには11月の予定が決まるというから
それまでに否定派、肯定派の希望者が数人応募していると前に進みやすい。

俺の本心は上に書いたように、話が出た以上は一度は開催したいと思う。
また、肯定派だけならいちいち吉祥寺のスタジオで準備しなくても行きつけの試聴室でやる。
あれこれあったが、とにかくもっと気軽に合同ブラインドとして開催しようよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:24:56 ID:lp6wsIaI
>>244
>あれこれあったが、とにかくもっと気軽に合同ブラインドとして開催しようよ。

そうだよね
対立的図式でやるってよりも、共通認識を築く場として開催出来るといいね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:06:44 ID:oHn8p0Di
>>245
矢追純一と大槻教授が馴れ合いするとか
考えただけで気持ち悪いです><
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:23:39 ID:tulMbL0T
感情的にならずに、客観的な経緯を見ると>>108のとおりだよ。
レスの日時も経過もきっちり正確で嘘はない。
スタジオを予約しようとしたID:RwZJIScnは予定の17日が詰まっていると報告しただけで
自分の予定にない24日の空き情報については何の報告もしていない。
>>198のようにそれに絡んではまた揉め事になるし
17日が詰まっていたのに空いている(逃げるな)という嘘をつくのはなおさら悪い。
そんな嘘レスからあれこれトラブルになったわけで
11月は改めてもっと気軽に、そんなトラブルは忘れて合同ブラインドをやろうという事だな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:05:02 ID:BHP6xTNb
>>245
思い込んでいるだけの蒙昧なバカユーザーなら
ケーブル何ぞで音は変わらないという
現実を直視させることで更生の可能性もあるが

そもそもが
ぼったくるために
意図的に嘘をついている
詐欺派業者とは
共通認識を築きようがない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:54:38 ID:vOEbm6FU
何か気軽にだよw
毎回毎回同じ事の繰り返しで、どんなに非があっても謝った事もペナルティーも無し。
暫くすると何事もなかった事にしてやり直し。
しかも思い出は都合の良いように変えるし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:25:36 ID:6pr6zIFl
青いですな。そんなんじゃピュアドリーム(フェラーリ)のゲットは不可
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:32:56 ID:Du5HrVzG
>>247
いやぁ常識ないのね。
己の反省は一切なし、相手を非難ながら水に流そうって、感性も論理も異常。
通常の社会生活でこんな事いったら取引停止だな。
上司が青くなって相手先で土下座するレベル。

キミのレスは毎度こんなだけど、まともな職業じゃないでしょ?
あるいは仕事してないか・・w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:04:36 ID:UKqyaJy4
>>247
スタジオ予約の件は双方で言い分が異なっているわけだから、
真偽は全く分からないし、もはやどうでもいい。
いつまでも引っ張るな、というのが大勢の意見では?

ここからは事実だけを元に議論しよう
ID:RwZJIScn 逃亡中、レスは読んでいるようだ。
ID::maJUp3HM アク禁中
10/24-18はID:RwZJIScnの逃亡でうやむや

次のチャンスは11月開催
それには、まずID:RwZJIScnが出てきて、11月に自分はできない、か、
やるなら、都合のいい日をリストアップしなければ、先に進まない。
ID:RwZJIScnができなければ、他の肯定派がやるのか、ブラインドは
二度と実地で開かない、とか、決める必要がある。

スタジオ予約の問題もあるのだから、上記を決めるために、
ID:RwZJIScnは逃げずに、どうするのかを書込むべきだ。
マイク録音でイカサマに励んでいた時の情熱はどうした?ID:RwZJIScn
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:10:52 ID:ueNC0Cep
「10/17夜はスタジオは詰まっていた、物理的にブラインドは出来なかった」
これは紛れも無い事実。
曖昧に真偽が分からないではなく今でもスタジオに電話確認したら事実なのが分かる。
「10/17の夜、確かにスタジオはバンドのリハに使用されましたか?」←0422-23-1741へTEL

話が出た以上は次回11月に一度は開催したいという再応募者も出ている。
他にも居るだろう。
11月こそ今回のようなデマや誹謗を慎んで両派ともまじに開催しよう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:31:58 ID:sWuLE69M
>マイク録音でイカサマに励んでいた

現実にこんなに変わるマイク録音がイカサマかどうかを確かめるためにも
合同ブラインドをしようというのが肯定派の誘いだったから否定派は積極的に参加しないと。
TUNAMI NIGOやアクロリンクが変わるという人も否定派に確認してもらいたいから応募した。
現実に聴いたらどんな変化だろうという興味は否定派だってあるだろう?オーオタなら。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:12:44 ID:UKqyaJy4
>>254
ID:RwZJIScnもしくは、その一派のご登場かな?w
まずは、ID:RwZJIScnの開催宣言でスタートする、という現状なんだから、
やるならいつやるのか?やらないならやらない、とまずははっきり言わなければ。

>現実に聴いたらどんな変化だろうという興味は否定派だってあるだろう?オーオタなら。
全然興味ないね。
もうブラインドなんか数年前に行い、ケーブル厨がギブアップしたことが
あるからね。思い込みなのは明らかw

今、興味あるのは、思いこみの効能の凄さのメカニズム、
と人間(オーヲタ)はどこまで愚かなのか?w
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:26:47 ID:sWuLE69M
なぜID:RwZJIScnにこだわるのか知らないが開催されるなら参加すると書いて
メアドを記入して待機中なのだから応募確定で進めたら良い。
今回も吉祥寺スタジオが指定になっているのは合同ブラインドだから。
肯定派だけならいちいち吉祥寺のスタジオで準備しなくても行きつけの試聴室でやる
という肯定派のレスがあるように否定派、肯定派が参加しないと流会になる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:30:41 ID:UKqyaJy4
だったら10/24-28のいずれかでいいんでないの?w
ID:RwZJIScnが予約状況を調べ、空いていたら、ID::maJUp3HMの了解レスを待てばよい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:32:56 ID:sWuLE69M
もうブラインドなんか全然興味ないね
という人ばかりならこのすれのブラインドなんて最初から無かったことになる。
いちいち吉祥寺のスタジオで準備する必要は何も無かったことになるが
吉祥寺なら参加するいう否定派のレスから現実化してきたのだからこれを尊重しないと。

(10/3)吉祥寺の否定派おじさんID::maJUp3HMが合同ブラインド会を提案。場所はスタジオノア吉祥寺店。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:33:52 ID:Du5HrVzG
>>253
ああ、異常者じゃなくて詐欺師なのね。
電話番号を意味も無く出して無関係のスタジオに迷惑だ、
という社会的配慮も出来ないとは・・

まあ、過去の使用歴を電話で問い合わせる非常識な人間は
お前とその同類くらいしか居ないだろうがね。

いずれにせよ、自分の書いた文章が、水に流してという言葉とは
程遠い内容なのは分かるな?それを支離滅裂というんだよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:35:53 ID:sWuLE69M
>>257
ループなしに行こう。
10/17の機材搬入係ID:RwZJIScnは運搬を手伝う友人の都合があって10/24はできない
からスタートしているブラインド会だ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:39:30 ID:sWuLE69M
>>259
吉祥寺のおじさんはスタジオのブッキング表まで見せさせたと書いてあるよ。
個人情報とかの問題もあるブッキング表なら非常識だが電話確認なら当然のスタジオの仕事。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:40:02 ID:UKqyaJy4
>>260
あらあら不思議w
11月は全てOK、10/24-28はだめってことねw

なら、11月は全てOKのようだからID::maJUp3HMは、11/3に日付を
いくつか指定。ID:RwZJIScnが空きを確認して予約すればよい。

では、11/3を楽しみに待とうとしようw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:55:54 ID:sWuLE69M
>>262
それで良い。それが分かればようやく合同ブラインド会の目鼻がついてくる。
11月は
・機材持込みも1人に任せないで可能な人は申出て
 参加者同士で打合わせながらベストな機種を決めるのが良い。
ということだからID:RwZJIScnの機材運搬の友人3人全員の都合が揃わなくてもできる。
既に11/6,7ならアキュのDP-500を持っていけるという応募者も出ている。
あとは11/3の吉祥寺のおじさんが都合の良い日時をしれせたら調整すれば良い。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:58:23 ID:sWuLE69M
あとは11/3の吉祥寺のおじさんが都合の良い日時を知らせたら調整すれば良い。

それと今度はくれぐれも、スタジオが空いていたのに肯定派が逃げたというような
ガセネタを流して邪魔しないことだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:07:09 ID:CF1K0tM0
どんなスタジオか知らんが、大人数入れんのかよ?ホテルの宴会場か会議室押さえたら?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:32:12 ID:Du5HrVzG
>>261
さすが阿呆の仲間w

個人で見せてもらうならかまわんだろ、許可があれば。
俺は嘘をついてないから店に電話してみろと、不特定多数の掲示板に書き込むのは
営業妨害な事に気付けよ。

まったく常識を逸脱した連中だな、そろいも揃って。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:15:24 ID:ggAokjVS
>>266
阿呆とか常識逸脱の連中とかこの際関係ないだろw

肯定派がスタジオに予約ンの電話を入れたら詰まっていてブラインドできないと報告した。
否定派がスタジオに確認して詰まっていないのに逃げたと報告した。

どっちが本当かを数人が確認したらスタジオは詰まっていて空いているのに逃げたは嘘だった。
この数人の確認が信用できなければ自分で再確認するしか方法がない。
そうでないと嘘が飛び交うブラインドなら貴方だって参加したくないだろう。

嘘のネガキャンだけは確認訂正して次回に進むのが常識的なマニアのやることだ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:45:28 ID:UKqyaJy4
>>263
いつものワンパターン展開の他力本願だな。
11月もお流れになりそうな予感w

肯定派は電気理論、電気計測でケーブルの音の違いの根拠を全く説明できないのだから、
最後の砦はブラインドでの聴きわけしか残っていない。
そのブラインドで否定派がいなくっちゃ、とか、他の肯定派が参加しなくっちゃ
なんて、駄々をこねていたら、一生開催できないぞ、な、ID:RwZJIScnおよびその一派ちゃんたちw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:48:52 ID:CF1K0tM0
左0.75スケア、右5.5スケアみたいなスピーカーケーブルの使い方したことあるひと、いる?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:50:07 ID:ggAokjVS
わざと惚けたふりのレスは止めようよ、せっかく何とか進行しかかっているのに…。

吉祥時の否定派おじさんが近所のスタジオでやってくれ、参加したいということで
皆が都合を調整しあっているんだろ。
名乗り出たおじさんを無視して実施させて今度はおじさんから逃げたと煽りたいのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:58:11 ID:Du5HrVzG
>>267
お前のような類の人種は、リアルでは俺の周辺で見たことはないなw
住んでる世界が違うんだろう。
何を必死になってるのか知らんが、他人に迷惑をかけない事を学べよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:10:26 ID:ggAokjVS
ぜんぜん話の筋が通ってないよw

吉祥時のおじさんが近所のスタジオでやってくれ、参加したいと待っている。
何でも参加できる人はおじさんの期待に沿えるように努力しよう、それがオーオタ同士というもの。
参加するためにはスタジオに確認したい人は電話するしかないだろ。
本来は数人の確認を信じるもよし、ブッキング表まで見れるおじさんがやはり空いているという最連絡
をしないからおじさんの思い違いだったろうと納得するものだが…。

スタジオに迷惑云々より気持ちよく納得して参加できるようにするのがやる気のおじさん孝行というもの。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:50:08 ID:E/QzuEzY
吉祥寺のスタジオへ来て合同ブラインドをしてくれというおじさんが現れたのだから
肯定派はふるって被験者になって欲しい。
否定派もふるって立会人になって欲しい。
それでどのケーブルも全然変わらなかった、
誰も聴き分けできなかったという実証でもできたら
これはギネスに登録されるくらい価値ある出来事だ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:12:14 ID:bR1IRxVn
>>273
聴き分け出来たら、ギネスだろ

異次元の人と話しているようだねw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:20:08 ID:eMdlhBA/
>>274
お前が異次元w
上の0.75スケアと右5.5スケアはもちろん
単線と縒線、平行線と銀線、オーディオ用3芯と100均の2芯…等など
聴き分けできないピュアマニがいたらギネスもののお笑いだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:25:40 ID:eMdlhBA/
おっと間違えた
オーディオ用2芯と100均の1芯
これすら分からないマニアがA級アンプだのアップサンプルCDPだの
とコンポに凝っていたらお笑いだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:26:46 ID:eBQd1BnF
まあ、本格的なオーディオシステム組んでて、
単線と撚り線の区別がつかないのであれば、
オーディオやめた方がいいね。

証拠をだせよとかいう話じゃないんで。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:47:05 ID:bR1IRxVn
わはは
肯定派は申し合わせたようにまとめて来るね。
ここだけ空間が歪んでるようだなw

証拠出せという話じゃないのは出せないからだろ、まったく馬鹿馬鹿しい話だ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:54:07 ID:CF1K0tM0
まさに百見は一聞にしかずですな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:03:32 ID:eMdlhBA/
>>278
本気か?もしかして単線と撚線の区別がつかないのか?
それならマニアとして笑ってる場合じゃないだろ
証拠、証拠ってメーカー発表のLCRの違いや
過渡特性の違い単位はdB/msecとかは見たのか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:16:39 ID:bR1IRxVn
>>280
で、聞き分けたのかい?w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:17:03 ID:eMdlhBA/
>>281
聴き分けるのが珍しいことのようにいうが
そんなに珍しいならぜひ見に行こうというのが合同ブラインドだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:03:15 ID:RIu75FXQ
もしケーブルが変わらない、聴き分けられないという事になれば一大事だろうなw

自分の音作りにケーブルにこだわるレコーディングエンジニア
(ここでよく紹介されるのが杉本一家や小鐵 徹ら)、アンプ設計者(兼評論家の上杉佳朗)
ミュージシャン(ピアニスト仲道郁代やギタリスト村治佳織や多数のギタリストたち)
は超一流のはずが間違った仕事をしていた事になる。
日本のレコード界、オーディオ界、音楽界は壊滅だ。
そんな事が起こるブラインドならギネスブック認定だろう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:25:29 ID:DI805hFt
>>280
何かケーブルごとのデータの差があるのなら出してみろよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:28:56 ID:DI805hFt
ケーブルの差を聞き分けられた人間など一人もいない。
ランディの100万ドルを誰も取っていない。
電気理論上、ケーブルで音質は変化しない。
この現実に妄想をぶつけているのがバカなオーオタ気取り。
ケーブルの差を聞き分けられたらギネスに乗るよ。
テレビにも即出られるw
高橋克典がブラインドテストを出来なかった理由すらわからないバカの集まりw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:54:46 ID:RIu75FXQ
高橋克典がブラインドをキャンセルして逃げた実例があったのか?
どこで予定した何のブラインドの時に逃げたのか興味あるネタだ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:01:12 ID:uva2/exC
実例w

未来創造堂で周囲ポカーンな克典ポエムのことだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:05:06 ID:kTHWhWWt
>ケーブルの差を聞き分けられた人間など一人もいない。

前スレでは否定派が必死にうpしたピンケー(SONYや100均のロクなものしかなかったが)
を肯定派はあっさり当ててしまったが・・・w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:11:24 ID:idTstOzp
>>288
あれは分かった。100均や付属品は変わりすぎだから

梨ケーブルとか高級品は当たらないという意味だろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:12:12 ID:+TTldenj
>>283

なんつーか阿呆の上塗りだな。
ケーブルでは音は変わらんのだから、どんなケーブルでも結果は一緒。
だから「間違い」でなく、「無駄」な。
当然ケーブルなどに全く関係なく、ミュージシャンが一流なら一流と評価されるだろ。

お前にとってはケーブルが世界の中心のようだが、それも間違いだw、ケーブル屋。


291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:22:11 ID:idTstOzp
>ケーブルでは音は変わらんのだから、

なのにココの肯定派でもあっさり聴き取っているとい話だろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:43:51 ID:+TTldenj
>>291
焦るなよw
しかし寝る頃になると肯定派がまとめて湧いてくるな・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 02:03:19 ID:q32TApH7
昼は子供と爺と暇なニートの時間、夜は大人とピュアマニの時間ってこと。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:19:25 ID:G2CHktHR
まだ
騙されてる思い込みバカがいるのかと思えば
商売あがったりの詐欺派ばかりか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:57:26 ID:9bv7CiGU
>>290
ギターやベースのミュージシャンが好みの音のするシールドを選ぶのは昔から常識だったけど、
最近は電源ケーブルも積極的に選んでるね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:53:12 ID:t+tLeDXf
ギターケーブルはレベルやインピが違うからオーディオとは別だ
というのが否定派の言い訳だが
アンプの電源ケーブルならオーディオの場合と同じだ。
さらにスタックアンプでSPケーブルも交換しているプレーヤーがいる。
オーディオと同じ4〜8ΩのSPだが好みで選んでいる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:20:07 ID:ZDO0kC1/
だから
ケーブルでは音は変わらないのだから、どんなケーブルでも一緒。
オーディオ音痴のミュージシャンたちが「無駄」なことをしている。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:24:26 ID:D+cSF56P
自分の音って言うものを持っていない
(楽器や機材のお抱え専任のスタッフがいない)
ニ三流のミュージシャンにありがちな行為
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:38:30 ID:SutRwQHI
ギターケーブルは微小電圧、高インピーダンスの環境だから、
不適切なケーブル(容量の大きい)を使えば電気信号は確かに変わる。
あと、シールドが不完全だと、ハムが乗ることもある。
また、ピックアップが振動を拾うから、ケーブルで若干振動が変わる可能性もある。

しかし、そんな違いは適切なケーブルなら微々たるものなので、
思い込みで音が変わって聴こえているにすぎない。

まあ、賢い人間になれば、ケーブルで音が変わらないことを理解できるし、
思い込みで音が変わったと感じている、ということも容易に理解できる。

そのうち、ミュージシャンもケーブルで音が、なんて、頭の悪いことは
恥ずかしくて言えなくなる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:45:10 ID:xn7BB5l6
ギターでもブラインドをしたら面白い。
電源ケーブルやスピーカーケーブルは演奏者から見えないから
ブラインドで交換して演奏させて何のケーブルだか聴き分けられますか?
結果はどの演奏者も当てられない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:48:48 ID:bn5nXuX6
>>299
ギターアンプの電源ケーブルならオーディオの場合と同じ
SPケーブルもオーディオと同じ4〜8ΩのSPだが

と書いてあるじゃないか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:49:50 ID:9bv7CiGU
>>300
ブラインドだと無理。
ただし長時間使ってるとだんだん音の癖がつかめてくるよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:53:44 ID:SutRwQHI
不思議だなw
ケーブル厨は交換したとたん、音が劇へーーンなんて平気でいうけどな。
所詮、ブラインドで分からなければ、音は変わらないということ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:03:13 ID:bn5nXuX6
>ギターケーブルは微小電圧、高インピーダンスの環境だから

という言いわけを>>301を読んで訂正してから話を進めろ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:06:45 ID:bn5nXuX6
>>302
俺の実感でも電源ケーブルは短時間のブラインドでは難しいかも。
しかしスピーカーケーブルはブラインドで十分聴き分けできる変化だ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:06:57 ID:9bv7CiGU
>>303
電源ケーブルは激変度合いがすごいね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:10:02 ID:SutRwQHI
>>304
頭大丈夫ですか?w
ギターケーブルはギターとアンプをつなぐケーブル。

ギターにちっちゃなスピーカを内蔵のオモチャの話ではないw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:14:24 ID:bn5nXuX6
ギターケーブルでなくギターアンプの電源ケーブル、スタックアンプのSPケーブル
はオーディオと同じ。それも変わることが書かれている。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:15:12 ID:SutRwQHI
単なる思い込みw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:28:59 ID:KCtDzvDf
音が変わって聴こえたとか、有名人が使っているらしいとか音楽家こう言ったとか、
主観と伝聞と権威付けで消費者を騙す体験商法と同じに見えます。

如何わしい体験商法と違う点があれば教えてね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:50:47 ID:lhG/ooOx
>>308 うん、それはあるかもね、ライブ会場に自分のアンプ持ち込むと
ノイズの多いとこと少ないとこはある。
でも音色が一番変わるのはPAシステムだけどね。
業務用イコライザーは強力だよね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:52:19 ID:2tlfgQAY
テンプレのヴァイオリニストのブラインド記事でも
ラインケーブルもオーディオ感覚で比較すると手こずるような微妙な変化だと書いている。

「ラインケーブルはスピーカーケーブルのように、オーディオマニアが喜ぶ表面的な音質変化はなく、
音色的な好みを超越した表現力の部分の変化です。演奏の聴こえ方に関わる変化です。」

ヴァイオリンでいえば、スピーカーケーブルは楽器を換えたように表面的に変わるアウトサイドな変化
ラインケーブルは弓を換えたように表面的には大して変わらないインサイドな変化だが
演奏者が伝えたい表現の綾や音に込めた内在的な解釈までを変化させてしまう。

「オーディオマニアの習性で、音質の細部の違いをほじくり出して、オーディオ的に違いを見つけ出そう」
とするとかえって難しいという。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:28:05 ID:ORU+Api/
>>312
聴覚だけではなく、視覚によって左右されてしまう事を認めるのが面白いね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:31:39 ID:D+cSF56P
>>312
どっかの詐欺メーカーのコピーみたいだなw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:38:21 ID:2tlfgQAY
>>313
視覚のことは書いてない。
オーディオ的な聴覚でなく音楽的な感動が違うことを認めているような。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:02:32 ID:2tlfgQAY
ラインケーブルのブラインドではオーマニの男どもより
オーディオ無知のヴァイオリニストの奥さんが音楽の聴こえ方の違いだけから
一番よく聴き分けた内容が書いてある。
http://music.geocities.jp/tetu00919/
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:39:25 ID:SutRwQHI
何がつながっているか分からないと、分からなくなるような音楽的な感動ってw
単に私はバカです、と大声で言っているようなものだなw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:36:55 ID:2tlfgQAY
「演奏者はボウイングやフィンガリングを微妙に変えながら、表現の綾や音に込めた思いを伝えようとしています。
演奏の陰影であり、自分らしいニュアンスであり、内在する解釈にも通じるものです。クラシック音楽の場合、
演奏者はこの内面のニュアンスまでを伝えたくて努力しているともいえます。これが漏れなく伝えられるケーブルが
理想的で、ラインケーブルはこのニュアンスの微妙な再生を左右するような変化をします。」 

音楽の演奏としてそこを聴いて
「ノーブランドは「上手に弾いているのに安易な素弾きのような演奏になる」。
 6Nは「細やかに抑揚をつけて訴えかけているような演奏になる」。
 三つ編みブレードは「動きがキビキビして積極的に前に出てくるような演奏になる」。
この演奏の聴こえ方の違いで100%当てたということです。」 
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:38:53 ID:+EnDgltj
激変ならば、どんな環境でブラインドしても判るはず
そうでなければ激変という言葉が不適切なんだと思う
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:46:59 ID:SutRwQHI
>>318
賢い演奏者なら、妄想で勝手に解釈されても困惑するだろーなw
バカな演奏者なら、そうそう、と同じ妄想になるだけのことw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:48:12 ID:SutRwQHI
そういえば、演奏者で中世の絵画技法にのっとった演奏しているバカっているのか?w
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:14:57 ID:b+IVTjlg
どんな演奏をしているかは上のサイトに宅録の音がアップしてある。
この人の演奏について批評したければその録音を聴いてどうぞ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:25:25 ID:b+IVTjlg
>>319
ラインケーブルを激変というレスはない、過去にもなかっただろ。
上にはオーディオ感覚で比較すると手こずるような微妙な変化だと書いてある。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:57:45 ID:SutRwQHI
>>322
イカサマ音源のことかw
演奏者がバカでなければ泣いているぞw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:26:00 ID:8rs8ZPCD
>>322
上手い といっても当たり前だろ。プロだもんなw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:56:50 ID:+TTldenj
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:00:07 ID:+EnDgltj
>>323
はい?
俺にアンカー貼られてるが、俺はラインケーブルなんて一言も言ってないぞ?
言葉としての激変について感想を述べたまでだ。

てか俺は肯定派でも否定派でもない。
ぶっちゃけ俺自身はケーブル交換すると音は変わるが、戻しても変わったままになる残念脳だ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:02:19 ID:gh+BWVqC
ヴァイオリンを弾いていれば言うことが全て正しいのかw
プロのミュージシャンの中にも、池田大作先生が奇跡を起こすと信じている奴もいるぞww
それからケーブル厨は、仲道郁代や村治佳織の名を気軽に出すが、彼女たちが「ケーブルで音が変わる」と言った記事は無いぞ。
勝手に人を馬鹿の仲間に引きずり込むな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:53:08 ID:Q+PNvwYy
やっぱり議論と実地。合同ブラインドしないと駄目ですね。
11月の吉祥寺スタジオは俺も参加します。肯定派だけど見学者で。
そこでこんだけ変わる、ぜんぜん変わらないの実地をやりましょう。
日時は吉祥寺のおじさんの予定が決まってからですけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:09:34 ID:+TTldenj
>>329
自分のケツは自分で拭きましょう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:32:44 ID:pVAY8zU7
マジレスすると
電源ケーブルで音は大きく変化するよ。
壁のコンセントではもっと大きく変わる。壁コンは音の印象を決めてしまう。
スピーカーケーブルは音の表情が変わるね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:09:10 ID:+TTldenj
>>331
マジレスすると
気のせい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:33:47 ID:pVAY8zU7
ないないw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:53:59 ID:8fwa/YF2
>>331
いつもここでコンセント、コンセント言ってる人?
そんなに変わるの?俺はケーブルのプラグ変えたりするけど、キャラクターは若干変わっても音のグレードが変わるって感じた事はないんだよね。
この間も無メッキのFI-11M(Cu)/FI-11(Cu)を使ってみたけど、FI-11M(G)/FI-11(G)と比べて確かに色は少ないんだけど、金メッキでも気にするほどの癖はでないし、
酸化などのメンテナンス性を考慮するとFI-11M(G)/FI-11(G)で十分という結論に達したけどね。ちなみにロジウムは俺の好みじゃない。なんで高いプラグってロジウムばっかりなのか不思議。
俺の経験ではケーブルの違いの方が遥かに上かな。
俺はコンセント変えたことないんでなんともいえないけどそんなに違う?何かお勧めあるかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:57:03 ID:pVAY8zU7
>>334
俺はいつもの人じゃないけど、
壁コンセントでの変化を味わいたければ、
とりあえず無難にオヤイデR−1を使ってみては。
コンセント部門で売り上げも1位だし、変化量も多いし、癖も大きくないし。
R−1はとにかく低域が弾むようになる。ダンピングが強力。
10日間くらいは音のバランスが崩れるかもしれない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:06:48 ID:U0mWFs95
>>335
THX
低域が弾むようになるって、もしかしてTUNAMI-GPXみたいになるって事?
できれば、音場の広がりと透明感を出したいんだけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:39:51 ID:Zc80DtrP
>>336
GPXの音とはちょっと違う。GPX-Rのほうに近いかな。
でも、そんなレベルじゃなく、もっと全体の音が大きく変化するよ。

R-1は基本的に音場の広がりや透明感って感じじゃない。
むしろ、ジャズやロックでのノリの良さを出し、
生き生きとした音像を生み出すタイプ。特にドラムサウンドが大きく変化する。
クラシックなどにはそれほど適さないが、
とにかくリズム感が出るので、どうしても取り入れたくなってしまう。
壁にR-1を使って、そこから無メッキケーブル→無メッキタップへつないで、
そのタップを起点に、そこからの電源ケーブルなどでもう一度音作りを
やり直すのがいいかもしれない。

ただ、とにかく全体に効くので、
ゆったりとたゆたうような音が出なくなって苦労することがあるかも。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:08:38 ID:z/KwpC8d
二人で漫才ですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:38:15 ID:IQlhkyds
では、もう1人加わってトリオにするか。

今夜は電源ケーブルの人が来ているが、自作派の俺としては
電源ケーブルは付属品というよりアンプの構成部品のような気がしている。
機器の再生能力を基本的に決めてしまうし、表現力を一変させてしまう怖い存在だ。
自作アンプで電源回路を換えたような影響力があって、まさにこれはアンプの一部だ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:03:10 ID:U0mWFs95
>>337
GPX引き合いに出してそんなもんじゃないと豪語するなんて、相当変わるんだね。
コンセントが音変わるのは分かった。今度試してみよう。たのしみだなー。
R-1はその印象だと、タップのコンセントに使って特定の機器だけに繋いでアクセントとして使うのがよさそう?

>>339
そうそう、電源ケーブルは相当変わるよね。まるで機器を買い替えたかのように変わる。各機器の電ケー全交換したらスピーカーの音聴いてるんだかケーブルの音聴いてるんだか分からなくなる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:13:44 ID:9xzHv7lT
それなのに
なんで聴覚だけの環境で聞き分けできるかどうかの
実験すると
付属品の電ケーとの音の違いどころか
換えたのか
換えなかったのか
すら全然わからなくなっちゃうわけ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:19:57 ID:Zc80DtrP
>>340
上流に無難な壁コンを使い、タップにR−1というのもアリでしょうね。
上流R−1は色々と苦労しました。
あ、あと、交換後、10日ほどでしょうか、
ちょっとおかしなバランスで鳴ると思いますので注意が必要です。

>>341
オヤイデ製品は変化量が大きいと思うんですよね。
例えば電源ケーブルのTUNAMI GPX-Rをブラインドで判別できない人など
出会ったことがないですし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:00:55 ID:/c63b1W6
>>342
> 例えば電源ケーブルのTUNAMI GPX-Rをブラインドで判別できない人など
> 出会ったことがないですし。

オウム信者で尊師の超能力を疑った人は居ないですしね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:08:04 ID:2e6G78hh
オウム信者と同じで、嘘でも言い続けることが大切なんだよな。
結局何事もなかったようにポエムの垂れ流しかよ。
ピュアAU30年のポエム積み上げは侮れんなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:46:10 ID:/c63b1W6
音が変わるケーブルとか石とかシールも買うヤツがいる。
こういうでまかせで騙される馬鹿が少なからず世の中にはいるってことだ。

否定されても言い続ければ、馬鹿が引っかかるのが分かってるからな、
情弱のじじばば相手のリフォーム詐欺みたいなもんか。
外道だな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:59:54 ID:xpdmZKzt
すぐ超能力とかブラインドでどうとかの話にしたがるが
普通の耳でじっくり音楽を聴いたら誰でも分かる。

自作派の俺が完成したアンプをいろいろCDを取っかえながら聴くと
電源にこんな大きなトランスは要らなかったかな、ダイナミックさあり過ぎ
と思ったらTUNAMIの棒のような電源ケーブルだったり。
6Nケーブルの時は整流器にこんなに超高速のダイオードを使用したっけと感じたり。
とにかく電源ケーブルは電源回路の性能を変えてしまうくらいの違いだから
じっくり音楽を聴く人ならよく分かるし、自作者としては驚くことになる。

電源ケーブルは付属品でなく電源回路の一部。
自作アンプでは、プラグイン式でなくケーブルをヒューズ経由でトランスに直接
ハンダ付けしたから文字通りアンプの一部になっているw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:19:07 ID:aMnxq1KS
>>346
100万ドルにGo!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:30:07 ID:gOkmhV4Z
だから 数10秒の切り替えブラインドで激変ということではないんだって。
交換したらノイズが乗って、ハイ 正解というしょぼいケーブルはピュア用にはない。

一曲をじっくり聴いて、いつもよりベースもバスドラも低音の風圧が凄いな
さっき聴いたオルガン曲でも巨大なピラミッド音型が快感だったな
と聴き終えた時の満腹感のようなものが違ってくる。
それが電源ケーブルの魅力で、表面的に変わるスピーカーケーブルとは違う。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:36:05 ID:/5GKZE8F
>>348
またまた、チキンの登場かw
ほんと、肯定派=言い訳厨。

ブラインドは数十秒で切り替える必要は全くない。
1曲でも2曲でも好きなだけ聴けばよい。
しかし、違いは分からないw
当り前だよな、思いこみで音が変わって感じているだけなんだからw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:57:22 ID:gOkmhV4Z
だからスピーカーケーブルなら数十秒で切り替えるブラインドでOKだ。
11月予定の吉祥寺の合同ブラインドはこれだ。

しかし音楽を鑑賞する人にとって大切なのは瞬間に目立つ変化よりも
じっくり聴いてどれだけ満足できるかだろう。
電源はそっちの傾向が強いケーブルだといっている。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:07:45 ID:rDLTVSEB
>>350
出来ない理由を今から一生懸命考えてるなぁw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:22:45 ID://0LLXS+
>>351
出来なくないと書いているぞ
>スピーカーケーブルなら数十秒で切り替えるブラインドでOKだ

それでも実際にやったら出来ないかもしれないよw
それを見物に11月の吉祥寺にはぜひ行ってみよう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:24:08 ID:deIMfS3j
>>351
ID:gOkmhV4Zはブラインドの意味を理解した上で、
スピーカーケーブルなら違いを人に示せて、電源ケーブルでは人に差を示せないって言ってるだけ。
出来ることの範囲を区切ってるだけだから問題ないよな?邪推は良くない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:27:05 ID:/5GKZE8F
ID:RwZJIScnはブラインドの予行演習をして、聴き分けられなくて、逃亡したんじゃないのかなw
>>352もまず予行演習をしてから、このスレに書こうよw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:02:53 ID:9xzHv7lT
まったく無意味な壁コン
とか
バカ高いケーブルとか
わけのわからん
貼り物とか

いつからこんな
ぼったくりのガラクタばかり
が出回るようになったのか

そんなドブに捨てる金があるのなら
ソフトを買えソフトを

壁コンとかゴミを
ウソつきに
騙されて買うバカがいるから
ますますオーディオを取り巻く環境が
悪くなるって
ことにいいかげん気づけよ
オカルトバカどもが

356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:43:41 ID:Zc80DtrP
そんなこと言わずに試してみればいいじゃん

オヤイデ コンセント R−1 8399円(Amazon)
フルテック コンセントプレート 102−D 2730円(Amazon)
工事費 約3000円

合計約14000円で、別次元のサウンドが手に入るのに、なぜ試してみない?
試してみて音が変わらないと感じたんなら、そこでやめりゃいいじゃん。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:00:46 ID:9xzHv7lT
>>356
別次元のサウンドw


そんなことを臆面もなくほざくから
壁コン狂人って言われるんだよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:06:19 ID://0LLXS+
>>354
>ID:RwZJIScnはブラインド 逃亡したんじゃないのかな
というのが否定派の嘘だったわけだ
予定の10/17 スタジオが空いてなくてブラインド出来ないという報告を
「スタジオが空いているのに逃げた」
とデマを流して非難した。
ブラインドを無事開催するにはこういう嘘は止めよう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:30:40 ID:IeMiNdyn

開いていたのに嘘を最初に言ったのは、ID:RwZJIScn。
その後、逃げっぱなしだけど。w

こんなのにだまされるから、肯定派なんてやってるんだろうね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:54:31 ID://0LLXS+
↑それが嘘
本人以外に他の人も確認して詰まっていた
その報告に主催者の吉祥寺のおじさんも反論できずに沈黙した
デマや嘘でかき回すのは止めよう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:02:27 ID:deIMfS3j
>>359
状況証拠に反論せず、オレ様が正しい。お前らは全員嘘つきでバカだ。
と繰り返す、壊れたレコーダーになっていた。
悪意をもって抽出したまとめじゃなく、ログをきちんと見れば、否定派肯定派に関係なく、
吉祥寺のおじさん個人が壊れて暴れていただけというのがわかるとおもうよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:23:03 ID://0LLXS+
おじさんにも名誉挽回のチャンスを与えよう
11/3には11月の都合の良い日時を知らせるから合同ブラインドをしようという事になっている
事前に数人の応募者が出ているが11/3以降から本格的に応募が増えるだろう
何とか邪魔せず、かき回さずに開催につなげたい
36336:2010/10/22(金) 21:30:13 ID:i+VY+eX2
>>360
嘘は止めろ。>>36だ。俺が確認をした。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:35:16 ID:z/KwpC8d
つーか全部ケーブル業者の仲間内だろ、こいつら
出てくる時間も一緒だしw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:59:09 ID:deIMfS3j
>>363
本人が言っても水掛け論になるだけ。
それとも、相手の言い分は間違っていて、自分の言い分は正しい根拠があるの?

状況から湧いた疑念に答えずに、根拠のない罵詈雑言を吐いてばかりいるから疑われる。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:00:55 ID://0LLXS+
>>363
いつまでやっているw
今でもスタジオは教えてくれるから確かめてみよう
「10/17夜は詰まっていましたね?バンドがリハをやってましたね?」
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:03:49 ID:i+VY+eX2
>>366
いいや、17夜に18〜20しか空いていなかったという事実は無い。確認済み。
それを嘘にしたい肯定派のたちの悪さ。
というか、嘘にしないと都合が悪いんだよね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:06:08 ID://0LLXS+
↑6帖とか狭いスタジオは知らないがブラインドができる13帖のG3スタを確かめろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:08:39 ID://0LLXS+
18〜20時とか断片的な話ではない
18時頃からブラインド可能な5,6時間連続して空いていたかを確しかめろと
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:09:49 ID:deIMfS3j
>>367
思い込みスレで見当違いな突っ込みいれてID:+2nQsxMEに珍しく反論されてるけど、
「自分が言ってることは事実だ。だから自分が正しく、相手は嘘つきで間違ってる」
ってID:+2nQsxMEと全く同じ論理構造だよ?

嘘にした肯定派はただの陰謀論、悪さに根拠はなく、相手の言葉を嘘にしないと都合が悪いのはあなたも同じ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:17:06 ID:z/KwpC8d
>>365
ダブルスタンダードはやめとけw

>>369
将来の空きを予約のために確認するならスタジオの仕事だろうが、
過去の空き時間の確認など迷惑になるだけ。
常識考えろ、まったく。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:19:17 ID:i+VY+eX2
>>369
だから空いていたって言ってるだろう。18〜20時しか空いていなかったと言ったのが、ID:RwZJIScnの嘘だと言うこと。

>>370
わざわざ電話して確かめている。真実を嘘だと言うことは誰にでも可能だよ?
肯定派は嘘をついている。俺はそのことを知った。それだけで充分。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:39:55 ID:deIMfS3j
>>372
> 俺はそのことを知った。それだけで充分。
つまり、ブラインドテストの必要はなく自分が音が変わると思ったらそれは事実だ。ってのと全く変わらない、と。
客観的に示せて初めて事実と言えるし、そうでなければ出任せ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:44:33 ID:wF/OMV9N
(10/10)に否定派おじさんが10/17は詰まっていないとレスしたからID:RwZJIScnが再確認。

(10/13)ID:RwZJIScnからレス、再確認したら、17日夜はやはり詰まっていて開催できません。
    (正確には18時時点は空いていますが20時から詰まっていて19時55分には機材を完全撤去して
    空け渡さないといけないので搬入、セッティング、調整と希望されている集計や検討会まで行うと
    おそらくブラインドは1人分すら不可能です。 )

ID:RwZJIScnは他の人も確認してくれということで、数人が確認したがその通りだった。
17 ID:i+VY+eX2はなぜその時は黙っていて 確認しにくくなった今ごろに言い出す?
イチャモンで揉めるていると11月の開催も危うい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:44:46 ID:i+VY+eX2
>>373
相対主義馬鹿ですか?
「ケーブルの音の差を人間が知覚出来るかどうか」の答えはひとつしかない。
知覚出来ない。が学問上の常識。
学問上の常識外の主張をする側に立証責任はある。
今の時点では「変わる」というのは単なるオカルト。オカルトではないというなら証明を。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:46:35 ID:i+VY+eX2
>>374
>ID:RwZJIScnは他の人も確認してくれということで、数人が確認したがその通りだった。

これがでたらめ。数人が確認した事実などない。確認したのは俺。>>36をよく読め。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:52:15 ID:wF/OMV9N
それと吉祥寺のおじさんはID:RwZJIScnにやっぱり詰まっていてブラインドできない
(つまり開いていると言うのは嘘だと言われた事になる)
他の人からも嘘つきおじさんといわれ始めたのに
なぜ反論もできないで沈黙していたのだろ?

近所だからスタジオの状況はすぐに判るから、やっぱり詰まっていたのだろうw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:55:05 ID:deIMfS3j
>>375
ダブルスタンダードをするな、と言ってる
学問上の常識っていうのは、あくまで客観的な証拠の積み上げ。
同様に、積まれた状況証拠からは、あなたが嘘を付いているように見える。
あなたの、自分は正しいから真実だ、という強弁とは全く異なる。

>>376
つまり、論拠は全て「俺」由来で、その他に客観的な根拠はない、ということでいい?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:57:41 ID:deIMfS3j
つか思い込みだったスレの ID:+2nQsxME って、レス内容から吉祥寺おじさんかと思ってたんだけど。
元気に罵り合い始めちゃった。俺様真実教徒が二人もいるのか・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:58:23 ID:i+VY+eX2
吉祥寺おじさんを悪者にしたくてしょうがないから嘘をつくわけか。
俺は電話でスタジオに確認を取った。17夜、18〜20時までしか空いていないというスタジオはなかった。
さらに24日も尋ねたがこちらも空いていた。それも空いていないという嘘。
嘘ばかりつくのが肯定派だな。さすがだよ。ケーブルの音の差がわかるという嘘をつくだけのことはある。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:05:10 ID:+rMMHVZ9
交渉や打合わせというものは

(10/9)ID:RwZJIScn :スタジオに電話したら 予定の13帖の広い部屋は詰まっていて開催できません。
 ↓
(10/10)おじさん :スタジオに確認した所、17日夜も空きがあるということだった、ホラ吹き野郎!
 ↓
(10/13)ID:RwZJIScn :再確認したら、17日夜はやはり詰まっていて開催できません。他の人も確認してください。
 ↓
(10/13以降)おじさん :なんの反論もなし。

という経過なら、世間一般的にはスタジオがやはり詰まっていたという事になるのでないか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:10:26 ID:deIMfS3j
>>380
> 吉祥寺おじさんを悪者にしたくてしょうがないから嘘をつくわけか。
あ、もしかして、自己言及やレッテル張りだけじゃなく、陰謀論も根拠になると思ってるのか?
状況証拠は無視するのに。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:16:20 ID:+rMMHVZ9
381の経過だから一般的にはおじさんが嘘(善意に解釈したら間違い)という事になるのでないか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:19:33 ID:i+VY+eX2
否定派ID:maJUp3HMが吉祥寺のスタジオで10/17夜、24ならブラインドテストに出ると言う。
               ↓
機材を提供すると言っていた詐欺派ID:RwZJIScnが、「10/17夜、24はスタジオが空いていなかった。わざとだ」と言う。
               ↓
詐欺派ギャラリーが、「予めスタジオに空がないのを知っていて日にちを指定した」と騒ぐ。
               ↓
ID:maJUp3HMがスタジオに確認した所、10/17夜、24共に空いていることが発覚。
               ↓
別の詐欺派がスタジオに連絡を入れた所、それが事実であるとわかり、キャンセルで空いたと強弁する。
               ↓
ID:maJUp3HMがスタジオに確認した所、キャンセルではないとの回答を得る。
               ↓
詐欺派ID:RwZJIScnが逃亡。連絡役のID:YH3yrPVyも逃亡。
               ↓
詐欺派ID:RwZJIScnが17日夜は20時までしか空いていなかったと弁明。
ところがそれが本当なら、>>639の時点で書くべきこと。>>759が問い合わせた際にも、スタジオは「18〜20時しか空いていない」とは言っていない。
普通、全部部屋が埋まっていて、18〜20時しか空いてない部屋しかなかったら、必ずスタジオはそれを言うはず。
ID:maJUp3HMは24〜28も空けている。
なのに詐欺派はスタジオを取らずに、否定派に取れと言っている。
スタジオを取るのは詐欺派のやるべきこと。嘘と逃亡のためには何でもする。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:23:50 ID:deIMfS3j
>>383
どっちが嘘かは微妙と思うけど、詭弁を弄してるのはどちらかを考えればいいかと。
自分の言ってることが正しければ、詭弁と声の大きさで勝ったつもりになる必要がない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:40:43 ID:+rMMHVZ9
>>385
詭弁とは言えるな。
短時間だけ空いても詰まっていてブラインド出来ないという報告で良いし
17しか都合が悪いRwZJIScnは24はスタジオが空いていなかいと報告はしてないし…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:46:34 ID:TW41m2CJ
>>384
否定派の嘘の実例
>ID:RwZJIScnが、「10/17夜、24はスタジオが空いていなかった。」と言う。

そんなレスは存在しない。読んだ事がない。嘘でなければレス番を示せ
否定派はすべてこの調子の嘘で逃げる
これでは合同ブラインドにもならんわw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:49:58 ID:Qqds8VUh
そろそろどうでもいいよ
どうせ年末までやらない・やれない状態のままなんだから

そして来年になって何事も無かったかのように
またもや意味の無い音源あてゴッコがはじまって
クソ耳・言い訳・妄想退行になる

このスレのワンパターン・サイクルに突入するのがオチ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:51:55 ID:deIMfS3j
>>386
いや、そのレスの解釈が間違ってたら悪いけどそれ詭弁じゃなくて虚言を推論させる状況証拠

自分が詭弁と言ってるのは、自己言及(循環論法)とか、レッテル張りや陰謀論、議論の拒否や誤った二分法
といった論理的に無意味か誤りな発言の事。
彼が嘘つきかは根拠が乏しいけれど、詭弁を弄してることは発言だけでわかる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:58:06 ID:i+VY+eX2
>>387
これを見ろ。嘘をついているのがわかるだろうが。

639 RwZJIScn [sage] 2010/10/09(土) 13:50:35 ID:pJbpkcpq Be:
機材を持ち込む私がスタジオ予約してほしいということですので
スタジオノア・吉祥寺店へ電話しましたが、10/17(日)夜は満杯です。
昨日今日詰まったのでなく、予定していた13帖の広い部屋は何日も以前から
常連のバンドが押さえていたということです。

前後の日時はまだまだ空きがありますが、不思議なように指定された日時だけ詰まっています。
今回の提案者ID:maJUp3HMさんが10月で都合がつく日時はこれだけということですから
今月の合同ブラインド会は無理だと思います。

24も埋まっていると嘘を言っているぞ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:02:31 ID:MpDVEAna
事実はこれ。ブラインドできる空きは無かったし、24日も空いてないなど一言も無い。

639:RwZJIScn:2010/10/09(土) 13:50:35 ID:pJbpkcpq
機材を持ち込む私がスタジオ予約してほしいということですので
スタジオノア・吉祥寺店へ電話しましたが、10/17(日)夜は満杯です。
昨日今日詰まったのでなく、予定していた13帖の広い部屋は何日も以前から
常連のバンドが押さえていたということです。

869:RwZJIScn:2010/10/13(水) 00:46:13 ID:QGE1E7qt
予定していたスタジオノア・吉祥寺店13帖の部屋は17日夜は詰まっていて開催できません。
昨日も電話で確認しましたがスレが荒れるだけで前進するわけでもないのでレスしませんでした。

正確には18時時点は空いていますが20時から詰まっていて17時55分には機材を完全撤去して
空け渡さないといけないので搬入、セッティング、調整と希望されている集計や検討会まで行うと
おそらくブラインドは1人分すら不可能です。
一昨日に空きが発生していたのなら早急に連絡をもらえれば取れていたかもしれませんので
この点は残念です。

前回は若い女性の受付でしたが機能は男性の受付が13帖(G3スタ)が詰まっている確認をしてくれました。
2人とも見誤まるとは思えませんが念のため再確認してくれても結構です。

>>388
ガセネタやネガキャンさえ厳重に阻止して事実確認だけで進めれば開催できないはずは無い。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:05:51 ID:MpDVEAna
>>390
かぶった。
どこに24日も詰まっていたと書いてある。嘘を書くな。
押さえろと指定されたのはおじさんもRwZJIScnも都合の良い17日だけ。
24日のことなど書いてない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:07:42 ID:EDAXAIyv
>不思議なように指定された日時だけ詰まっています。

というのが、24も空いていないという表明だろうが。そこまで逃げなきゃ気がすまないのか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:18:25 ID:MpDVEAna
屁理屈w
最初からRwZJIScnはサラリーマンで土日祭日を希望と書いていたが
おじさんは17夜、24の日曜だけ指定した。24はRwZJIScnと機材運搬の友人の都合が付かない。

それで前後が空いていると書けば10,11も16も17でも昼間は空いていたと解釈するものだが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:20:29 ID:MpDVEAna
その上「わざとだ」と書いてもないことで煽るのは脚色が過ぎないか?w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:21:50 ID:TItaGkcv
>>395
「解釈の違い」を「嘘」と煽るのは脚色が過ぎるという解釈ですね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:31:13 ID:EDAXAIyv
>不思議なように指定された日時だけ詰まっています。

というのは、「わざとだ」と言っているに等しい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:31:21 ID:MpDVEAna
元々できない24の空きなど書いてない、まして「わざとだ」とは書いていないのに
脚色して悪口を言ったように言いふらせば嘘になるだろ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:33:20 ID:TItaGkcv
>>398
解釈を言った時点で「嘘」と煽るようなのばかりなのだけどなぁ・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:35:21 ID:MpDVEAna
せっかく押さえようと電話したら指定された日時「17夜」だけ詰まっていた。
17昼も前日も空いているのに残念だという報告だが「わざと」と曲解するのは根性曲がっているw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:38:27 ID:4WqFEfRk
>24はRwZJIScnと機材運搬の友人の都合が付かない。

つくってる?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:45:26 ID:MpDVEAna
なんか否定派さんとは会話できそうにないなw

「土日祭日に飲みに行こうよ」
「17夜なら行けるよ」
「残念だが その日時だけ詰まってるんだ。」
「なに!わざとだと言うのか。このヤロウ!」

これでは日常会話もできんわ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:53:57 ID:EDAXAIyv
「土日祭日に飲みに行こうよ」
「17夜なら行けるよ」
「残念だが その日時だけ詰まってるんだ。」
後日確認。「詰まっている事実なんて無いじゃないか」
即座に解答せず。時間が経つ。
「いやあ、実はさあ、2時間だけは空いてたんだけど、2時間じゃ足りないかと思って」
外野「そうだそうだ2時間じゃ足りない。お前、17夜は2時間しか空いてないの知ってたんじゃないのか?わざとじゃないのか?俺達と飲みたくなかったんじゃないか?」
馬鹿を相手にするの止める。後にちょいと飲み屋の前を通りかかり、「お姉さん、17の夜ってどうなってる?」
「空いてますよ」「ちょっと見せてくれる」「はい」「なんだ、まるで空いているじゃないか! 嘘つき野郎が!」
これが真実。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:58:22 ID:MpDVEAna
「お姉さん、17の夜ってどうなってる?」
「空いてますよ」

そこが嘘。見に行ってないじゃないか。確認して無いじゃないか。
やっぱ、会話にならんw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:01:29 ID:JqdoFTTg
つか文章の書き方から見て
ID:i+VY+eX2=否定派おじさんだろ
まず間違いないだろうが違ってたら謝る

あのおっさんの質悪いところは、自分のレスでもわざわざ客体化して書いて、複数人による援護が有るように見せるんだよね
もちろんこれも、「嘘は明言しなければ嘘ではない」っていう、かってに誤解した方が悪いっていうおじさんの常識外れな理論なんだろうが
ここまで来たら発言する時は名前入れろよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:04:55 ID:MpDVEAna
>869:RwZJIScn:2010/10/13(水) 00:46:13 ID:QGE1E7qt
>予定していたスタジオノア・吉祥寺店13帖の部屋は17日夜は詰まっていて開催できません。

>念のため再確認してくれても結構です。

それで貸スタを使い慣れている俺は翌日電話して確認したら詰まっていたから責任もって書いている。
押さえていたのはある大手飲料メーカーのバンドだということも確認してある。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:54:17 ID:B5pCKlRV
逸品演出
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:31:07 ID:B3p6seRO
>>405
>>479のように、否定派はなんとしても一人にしたい詐欺派がいるわけだ。
おめでたい奴だ。

>>406
>それで貸スタを使い慣れている俺は翌日電話して確認したら詰まっていたから責任もって書いている。

嘘はいい加減に止めろ。>>36を読め。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:31:59 ID:B3p6seRO
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:48:31 ID:PBBOI7nm
肯定派の嘘はデフォルト。
イカサマ音源、ポエムもみんな嘘(本人は実際にそう感じているのだから、
嘘ではない、というが、客観的にみれば嘘)。
今まで、肯定派が言っている嘘を列挙すれば、おのずと明白な事柄。

で、今回のスタジオ予約だが、これは、感じる云々の話ではない嘘に分類されるが、
双方の言い分が違う場合、世間では、次のように判断する。

今まで、嘘を平気で言い続けてきた肯定派。
今回はウソではなくホントです、と言われても、信じるのはバカばかりw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:40:18 ID:mVN/biOh
そのウソをウソとしっても垂れ流す。
いつも通りの肯定派(詐欺派)です。w
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:05:36 ID:JqdoFTTg
379は全然文章の書き方が違って、否定派本スレにずっと居着いてる否定派の一人

ただ408の文章の書き方はどう見ても否定派おじさん
まあどうでもいいよ、本人が違うというなら違うでいいよ
はいはい、間違えてすみませんでした

これだけ特徴的な文章書いてるのに気がつかないのだろうか……
ブロントさんみたいなもんか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:14:03 ID:eSIoWAoA
そう見ているのなら、常駐してIDをコロコロかえる詐欺派も見抜かれているわけだなw
自演虫は大変だな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:20:25 ID:B5pCKlRV
逸品演出はOK
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:50:02 ID:qxYwdO8p
音の変化が認識できるという公式データが一つもないことからも、
ブラインドテストをしたくない人間がどちら側かは明らかだろう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:42:21 ID:McUzuvUo
今、HDMIで映像/音声を出力していますが
音声のみを光デジタルに変えると音は向上しますか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:58:00 ID:iM1RuKrM
スピーカーケーブルのメンテナンス時に芯線を1〜2本切り落としただけで音が変わる。
そんな時はケーブルをカットして再度剥き直すのが良い。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:12:25 ID:3C7i+pkf
>芯線を1〜2本切り落としただけで音が変わる。

絶対変わんねえってw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:25:33 ID:ytvwHU5W
スタジオが埋まっていて実施できなかった10/17の行き違いで
gdgdと罪のなすり合いをやるよりも
さっさと11月の合同ブラインドの打合わせを始めるべきだろう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:50:53 ID:qxYwdO8p
>>419
> gdgdと罪のなすり合いをやるよりも
> さっさと11月の合同ブラインドの打合わせを始めるべきだろう。

と、如何にもお互い譲歩してブラインド開催をしたいように装いつつ、

> スタジオが埋まっていて実施できなかった10/17

と、自分達に否はなく、否定派が嘘をついた、という内容の文言を滑り込ませておいて
紛糾させ、ブラインドテストを回避しようとする方法は、何度も見た手法です。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:59:58 ID:3C7i+pkf
肯定派は否定派を悪者にするにはどんな嘘でもつくというのがわかったからな。
合同とか笑わせる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:04:54 ID:McUzuvUo
俺のケーブルは100円ケーブルと同等キリッ厨
今日も張り切ってんなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:33:33 ID:qxYwdO8p
>>420

>128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 21:20:16 ID:pOCD69mM [4/4]
>揉めごとのわざとだのキャンセルだのはお互い反省事項として今度こそ真面目に11月に進め。
>
>多数の応募者があった17日のスタジオが詰まっていてブラインドできなかったことは事実。
>おじさんが嘘をついたという揉めごとも>>117がいうように水に流して
>機嫌よくピュアAU仲間どうしとして今度こそ開催だ。

これと全く同じ手法ですね。
同じスレで何度も使うとばれますw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:09:16 ID:ytvwHU5W
> スタジオが埋まっていて実施できなかった10/17
ということに何の嘘もないだろう。

おじさんが10/17空いていると言い出してgdgdしてきたが
RwZJIScnが再確認してやはりブラインドできる長時間は空いていなかったのは事実だろう。

869:RwZJIScn:2010/10/13(水) 00:46:13 ID:QGE1E7qt
予定していたスタジオノア・吉祥寺店13帖の部屋は、やはり17日夜は詰まっていて開催できません。
昨日も電話で確認しましたが
前回は若い女性の受付でしたが機能は男性の受付が13帖(G3スタ)が詰まっている確認をしてくれました。
2人とも見誤まるとは思えませんが念のため再確認してくれても結構です。

これ以降、おじさんは二度と空いていると言わなくなった。

948:ID:maJUp3HM:2010/10/13(水) 23:23:26 ID:4J1kquLc
17日夜は他にも空いているスタジオがかなりあり、18〜20時迄しか空いていない部屋があったと言うのは端的な嘘である。
もし、17の夜に18〜20時しか空いていなかったのであれば、RwZJIScnは>>639でそう書くのが普通だろう。

などと関係のないレスを繰り返すばかりで、二度と10/17にブラインド可能な空きがあるというレスはしなかった。
ブラインドの出来ない狭い部屋や出来ない短時間の空きがあっても関係ない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:28:51 ID:qxYwdO8p
俺が見ているのは、まともなブラインドテストがされるかどうかだけ。

ブラインドで困るユーザーは居ない。
阻む要因をつくるのは、業界の売人。
ここでの肯定派否定派のスタンスは関係ない。

簡単だろw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:30:01 ID:McUzuvUo
ブラインドテストとか言い出す奴は
スピーカー変えても絶対に変わらないw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:35:29 ID:tBKIyWLR
>>426
この詐欺派バカはどさくさにまぎれて何を言ってんのかw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:37:57 ID:McUzuvUo
>>427
ん?スピーカーはブラインドテストで万人に違いが判るのか?
これはどこのメーカーのどことか?w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:41:23 ID:tBKIyWLR
>>428
ケーブルはそもそも違いが判る判らない以前に
出てくる音の違いそのものの存在が実証されていない

一方
スピーカーは判る判らないか
好きか嫌いかは別として
出てくる音の違いの存在はデータ測定でも
容易にその存在が実証できる

だから高級ケーブル商売は詐欺ってだけのことだよ
詐欺師w
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:42:31 ID:McUzuvUo
>>429
ケーブルもデータ上は測定できますが?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:43:37 ID:tBKIyWLR
>>430
そもそも無いものが
測定できるわけねーだろ
バカ詐欺師w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:45:15 ID:McUzuvUo
反論できなくなると、発狂ですねw
いつものパターン
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:31:33 ID:B3p6seRO
>>424
お前の嘘は聞き飽きた。
17夜は空いていた。これ事実。確定。>>36参照。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:32:19 ID:PBBOI7nm
>>430
違いがあるデータは?
ただし、詐欺師が良く使う20kHz以上で差があるやつならいらないよw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:18:29 ID:ytvwHU5W
>>433
これ以上gdgdさせるのは避けたいが
10/17空いていると言い振らしたおじさんが10/13にRwZJIScn詰まっている事を確認された以降から
二度と空いていると言わなくなったのは空いていなかった証拠だろう。

ま、そんなことより11月の合同ブラインドの打合わせを始めるべきだ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:35:58 ID:ytvwHU5W
10/13にRwZJIScnが詰まっている事を再確認した以降にも
疑うならスタジオに電話確認したら事実なのが分かる←0422-23-1741へTEL
というレスがあったからTELした人も多いだろう。
しかし、空いているとレスした人は1人も居なかった。空いていなかった証拠だろう。
なのに今ごろ煽っていたら先へ進まない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:56:29 ID:8WvjnM3Y
どっかWebでこれこれの具体的なケーブル名をあげて「比較試聴したけどまったく違いがなかった」っていうページないかな?
理論的にはうんぬんていうのは見るんだけど実践・実行してるのがないんだよねー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:59:09 ID:4WqFEfRk
>>435
>>436

お前が一番グズグズ言ってる件について
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:36:29 ID:rGrxDeF0
いま、嘘を100回言っている最中なのだろうw

開いて居ようが居まいが実施しなかったのは事実なので
今後も何も進まないのは当然の成り行き

そもそも聴き分けられないのが真実なので
やりもしない架空ブラインドテスト話をでっち上げ
2chへ見られる「釣り」が如くスレ住人を愚弄し
スレに留まらずリアル世界のあらゆる音楽関連業にまで
さらなる迷惑を掛け様と必死なのが肯定派(詐欺派)の実体
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:49:09 ID:JqdoFTTg
あっそう
じゃあ一度でいいから否定派がブラインドテストを実施すればいいのにね
早く恥さらしの詐欺派(笑)を理性ある否定派様が打ち破ってくれよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:04:06 ID:rGrxDeF0
おっ!100万ドルにチャレンジするのか?w

ここの肯定派はまず病院で耳の検査してもらって結果を公表してくれたまえ
超人クラスの結果が公表されたら実施の見込みがあるかもしれない
まぁ、現段階では誰一人チャレンジできないだろうがw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:06:07 ID:imOtcM0U
肯定派のみなさんにお願い。

一度、否定派を完璧にスルーして、
デジタルケーブル、RCAケーブル、スピーカーケーブルの
情報交換をやりませんか?

否定派を完璧にスルーしてですよ。
絶対にね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:09:35 ID:tbeFVhIp
出たwポエム垂れ流し宣言。
詐欺派は一度謝れよ。クズ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:43:51 ID:4WqFEfRk
>>440
恥さらし中の恥さらし
君にking of 恥さらしの称号を捧げよう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:13:09 ID:DRCj6ozz
RCAケーブルとスピーカーケーブルについては
「ヴァイオリンでいえば、スピーカーケーブルは楽器を換えたように表面的に変わるアウトサイドな変化
ラインケーブルは弓を換えたように表面的には大して変わらないインサイドな変化だが
演奏者が伝えたい表現の綾や音に込めた内在的な解釈までを変化させてしまう。」
という>>312の演奏家のように接すると実感として違いが非常によく分かってくる。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:32:12 ID:E/+s5aep
17日の合同ブラインドはスタジオが取れなくて流会になりましたが
11月の予定が進んでいるようです。
土日なら喜んで参加します。

前回と同じTUNAMI NIGOのSPケーブルも持参する予定ですが
機材が不足ならAccuphaseのプリメインでよければ持ち込めます。
数日前にAccuphaseのプレーヤーを持ち込む応募者がいたので
標準的なコンポになると思います。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:12:47 ID:+7jOcNXo
>>446
TUNAMI NIGO、5.5スケアのマンモススピケー
直付けで何十回も交換したらスピーカー端子が痛む
Yラグをつけるかバナナにするかスピーカー提供者の許可が要るな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 08:54:37 ID:pKpAN6m5
対照は付属のケーブルでなく、同じ物が手に入るケーブルでやること。
肯定派の好きな100円ケーブルでいいからw

銘柄と品番を同じにしないと追試不能だからね。
俺は否定派だけど、ブラインドで有意差が出れば買って試すわ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:19:17 ID:DilYr4Gy
RCAケーブルでやれば簡単なのにねw

CDPの出力を分岐しておき、プリアンプの入力を切り替えれば済む。
手動タイプだと、切り替えの回数で、どこにつながっているか
分かるから、そこにひと工夫いるかもしれない。
リモコン式なら、リレー音がしなければ、実に簡単。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:22:56 ID:CNMMY4o6
>>244じゃないが やろうという話が出た以上は一度は開催したいものだ。
そうでなければ やるやる詐欺と言われてしまう。
それが否定派、肯定派ともに希望していることだろう。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:47:37 ID:DilYr4Gy
逃亡中のRwZJIScnが出てきて、スタジオをちゃんと予約するか、どうかだなw
452第1回合同ブラインンドのお知らせ(再):2010/10/24(日) 13:32:30 ID:UQAvU34O
場所:サウンドスタジオノア吉祥寺店(前回どおり)
日時:11月で調整中
試聴機材:参加者が打合せの上 分担して各機種を持ち込むのが良い
応募者:10/23現在
(否定派)
 ID::maJUp3HM 吉祥寺の否定派 (11/3に都合の良い日を報告の予定)
(肯定派)
 >>164,167 (機材アキュのCDP DP-500持参の予定)
 >>446 (試聴ケーブルTUNAMI NIGO 機材アキュのプリメイン持参の予定)
 >>329 (肯定派だが見学者として立会い希望)

ふるってご応募ください。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:58:11 ID:DilYr4Gy
ID:UQAvU34O
君がスタジオを予約するのかな?w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:06:01 ID:iSo39Nvu
テスト方法は否定派が指定した1分位の試聴で20回程度というので良いと思う。
1人ずつの試聴か、全員同時に試聴かは時間的に
全員同時試聴の方が多くの種類のケーブルをテストできて面白いと思う。

問題はどのようにダブルブラインドにするかだ。
同じ部屋で交換役の否定派が交換しているのを被験者の肯定派が
良心的に目を瞑って見ないようにするというのではどうもな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:27:41 ID:iSo39Nvu
>>463
一つの方法はスピーカーケーブルが2本接続できるスピーカー端子なら
A,Bケーブル両方とも接続したままでアンプ側だけで切り替えることはできる。
アンプの前をボードで隠くして被験者からブラインド状態にすることができる。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:28:32 ID:iSo39Nvu
>>449
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:10:11 ID:8S5u6KNN
>>455
それではダブルブラインドにならないよ
交換作業を見ていた進行役が「え−二回目に行きます」と
「えー」をつけたらAケーブルとか打合わせておけば簡単に当たる
交換のたびに肯定派全員を部屋から出さないと
イッピン詐欺グループだからどんなインチキするか分からない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:33:28 ID:DilYr4Gy
>>457
そういう意味では、ダブルブラインドは難しいな。
被験者を全部追い出しても、否定派側が不正をしたかの確認に
必ず肯定派の立会人がいる。
中立派が二人いれば、確実なんだが、本当に中立派かどうかの検証は不可能。

まあ、不正前提のブラインドだと、やりようがない気もするw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:19:23 ID:au4DqCRI
>>457
具体的な証拠があるならともかく、不正は考えなくていいでしょ。
「お前は悪いヤツだから事実じゃない」は、「自分は正しいから事実だ」と同じ
それに作業は持ち回りでやることになるんだろうし、特定の組でだけ結果が異常に良かったり再現性が悪かったりすれば、おかしいことはわかる。

>>458
ダブルブラインドの肝は、正答を知ってる人と、被験者が直接接触しないこと。
肯定派否定派に関係なく、正答を知ってる人の反応で、被験者は無意識に正しい回答を得てしまうから。
被験者は回答を言わずに記録、回答を知ってる作業者は見えない位置で待機
連絡は携帯もあるし、回答せず答えも知らない連絡役をおいてもいい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:35:23 ID:nOnCJYg9
>交換のたびに肯定派全員を部屋から出さないと

数分ごとに何人もの親父がぞろぞろと廊下へ出てくる、それが何十回も。
スタジオや使用者からクレーム確実だなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:53:15 ID:qJJt1dfi
>具体的な証拠があるならともかく、不正は考えなくていいでしょ。
電気理論、電気計測で差がないことは明らかなんだから、不正が無ければ
100%聞きわけできない。

したがって、ブラインドは業者などの詐欺派が不正を働いて、音に差が
あるかのような結果を目論むか、ブラインドに付き合ってくれる
友達がいない、さびしいバカ肯定派だけのためにやるわけw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:05:03 ID:nOnCJYg9
460続き
ノア吉祥寺店にもサブルーム付の部屋がある
http://kichijoji.studionoah.jp/gear/0309/

455の方法でアンプをサブルームに設置してサブルーム内で切替えれば交換作業がブラインドになる。
進行役も顔や声を出さずにサブルーム内から本番ランプを点けて次のテストを知らせれば
ダブルブラインドの条件は確保される。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:10:12 ID:+vu8xM+9
サブルームに誰が入って、メインルームの結線は誰がするんだよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:32:49 ID:nOnCJYg9
メインルームは被験者だけ。サブルームに交換役と進行役が入る。
接続と切替えは>>455のとおり。
メインルームのスピーカーにA,Bケーブル両方を接続して
サブルームのアンプまでケーブルを引込んでそこで交換(または切替え)を行う。
進行係もサブルームから顔や声を出さずに本番ランプの点滅で進行する。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:44:44 ID:+vu8xM+9
そんなに長いケーブルが用意出来るのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:48:58 ID:nOnCJYg9
ノア吉祥寺店のサブルーム付スタジオの間取図を見ていただきたい。
幅3.5m弱、スピーカー間隔2mとしてスピーカーケーブルは4mあれば
サブルームに届く。持参するケーブルはソレくらいの長さはある。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:01:06 ID:+vu8xM+9
どんな計算方法だよ。4mと言ったら6畳間取り回す分の長さしかないぞ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:44:28 ID:nOnCJYg9
>>467
分からない人だな。
http://www.studionoah.jp/images/kichijoji_floor.jpg
このスタジオ間取図から計算してスタジオの幅、約3.5m。スピーカーを縦長に配置。
サブルーム扉の線上にスピーカーをセッティングしたら最大間隔に開いても
長い方でも扉まで3.5m。2m間隔にしたら2.75mだ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:54:46 ID:S2vbieub
立ちあがりとか立ちさがりを考えなかったらいけるんじゃね?w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:04:24 ID:vEn63FY+
>>468
想定計算と実際は違う事が常だが、足りない事を理由に開催しないわけじゃないよなw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:55:16 ID:ia5NPsLL
http://kanaimaru.com/AVQA/0f.htm

否定派はここの全文を読むように
(特に、太字の赤字で書かれている部分な)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:56:03 ID:ia5NPsLL
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:58:30 ID:vEn63FY+
>>472
バッファを想定した時点で終わるんだが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:13:16 ID:bEz3sjDv
URLが怪しい・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:26:20 ID:xK7HAZ/t
>>470
どうしようもない人だ。ハイ 実体配置図。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/98415.jpg
これでLchの長い方のスピーカーケーブルでも2.75mでサブルームに引込める。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:29:31 ID:xK7HAZ/t
○Rchの長い方のケーブル
スピーカーが2m間隔なら壁から75cm離れる、サブルームまでの長さは2.75mとなる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:32:57 ID:TbL8UdsV
>>475
了解。
それ以上の余地を許さない事も含めてこの配置で開催する事を確約するんですね。
それにまつわる問題は何も無いと、無いならそれで良いです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:33:16 ID:Hj7A8e1g
どう見ても4mじゃ無理だろ。しかも>>475エラーだし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:36:11 ID:bEz3sjDv
>>475
ドアしまらんの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:45:58 ID:xK7HAZ/t
ドアはケーブルを通すだけの隙間を空けとけ。
被験者席から中は見えない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:49:18 ID:nVVmntva
>>472
そのページを書いた人が言わんとしてる事はわからなくもないが、
それをもってアナログと言ってしまうのは少々乱暴だと思う。
むしろデジタルらしい誤差だと思うわ。
まあスレチだろうから放置してくれ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:52:05 ID:naKkXST4
その程度か
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:54:43 ID:bEz3sjDv
配置図だとスピーカーもドアにぶつかるだろ
隙間あけたらスイッチ切替音もまる聞じゃねえか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:00:37 ID:xK7HAZ/t
スイッチ切替えなら1回終わるごとに必ずスイッチを切る、カチッ!
それからAかBかのスイッチを入れる、カチッ!
毎回2回 カチッ!が聴こえるからAB同じ条件で何のヒントにもならないだろ。

それでもスイッチ切替音が嫌ならYラグで接続を替えろ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:08:19 ID:qWB0OLL8
ケーブルは直線距離で測れるものではないからな。スピーカー端子から地面までで1mは取られる。残りは3mしかない。スピーカー間が2mで残り1m。
サブルームまで届けばいいというものではないだろう。サブルームで操作をしなければならないのだから。
そもそもスピーカー端子に2本同時に繋ぐことは可能なのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:10:34 ID:14LHWfei
そこで継ぎ足し理論の出番ですよw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:19:42 ID:6zIj85Vt
否定派に言わせると、ケーブルなんて100円で買って
音が出れば問題がないらしいw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:22:37 ID:14LHWfei
音が変わって聞こえてしまうようなインチキケーブル使って喜んでるのを見るほうが楽しいぞw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:25:28 ID:6zIj85Vt
100円ケーブルを否定派がおすすめするもんで
聞いてみたが、価格なり()の音だったわw

これと同等とかただお前らの持っているケーブルが
糞過ぎるだけw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:26:28 ID:xK7HAZ/t
>>485
細かい人だなw
B&Wのスタンドは高さ59cm、ケーブルも直角に下ろして引き回すわけではないだろ。
4mもあれば十分サブルームに届きアンプ背面に接続可
スピーカー切替えは前面で中からA/B/OFFをワンタッチで切替えできる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:27:04 ID:TbL8UdsV
>>489
先入観が無ければよかったのにねw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:28:32 ID:6zIj85Vt
>>491
細かい音が残念なくらい消えていたし
音も引っ込んだようにのっぺりw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:32:38 ID:6zIj85Vt
というかなんか余計な音(データ)が増えていたw
ノイズみたいなもんw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:37:10 ID:14LHWfei
へー そう 自分の日記に書いておけば?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:57:26 ID:6zIj85Vt
否定派のごみレスほど無価値なものはない
まさに便所の落書き
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:37:07 ID:TbL8UdsV
>>495
> >>990
> 無能ではないのは自明
> って言われるほうが駄目なんだっけ?w

答えが無いなぁw

>『証明の範囲』 とかワケワカメのことを言い出したの?wwww
スレを検索してみて、おまえの言葉以外には、ずいぶん過去レス以外には見つからないぞw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:36:22 ID:8lUMgkiu
ダブルブラインドのために録音用サブルーム(金魚鉢)のあるスタジオで
>>475図のように行うのは名案だ。
自宅リスニングルームでもラックを手元に置いて操作するマニアが多いから
6畳間の人の持ち込みケーブルでも5,6mあって長さは十分だろう。
否定派の交換役とチェックする立会人、進行役が金魚蜂に入って
キューランプで指示を出しながら進行すれば被験者との接触は避けられる。
被験者同士が不正をしないかはガラス窓から監視しているから完璧だ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:13:54 ID:EyZmqscy
>>497
まずは、ブラインド会が開かれるかどうかだよ、先決問題はw

それには、逃亡中のRwZJIScnが出てこなければ、どうにもならない。
本当に、無責任だよな、RwZJIScnってw

誰が、スタジオを予約するのか?それが決まれば、どのスタジオで
どの方法で、というような順序となる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:17:33 ID:KJZ8mH30
観客がブラインドの条件を上げすぎると詐欺派は出てこなくなるよ
イッピン劇場が見れなくなるよw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:18:39 ID:K5ExQcqb
スピーカー端子にABケーブルを2本同時に繋ぐにはBiワイヤリング端子にこの様に接続して
ジャンパ−ピンを使用することになるがどちら側に接続するかで音質変化をいう人もいる。

https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_687/tonchangolf-lc335/m_R0010294_R.JPG

上側端子Aケーブル 下側端子Bケーブルで10回、その逆でも10回と交換してブラインドしないと
後で文句をいう人が出るから要注意。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 16:50:55 ID:VbpcJtqR
スピーカーに標準装備のジャンパーピンタイプやジャンパープレート
の音質変化などケーブルの変化に比べたら一桁違う。
無視、スルーでよい。
安物スピーカーのジャンパーには粗悪品もあるが
そんな機種はブラインドに使用しなければよい

502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:37:51 ID:KsZfsWHv
ジャンパーだけでなくCDPでもアンプでも何を使用しても
ケーブルの違いはこれとは別に聴こえるから肯定派にとって影響はない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:09:36 ID:EyZmqscy
>>502
ブラインドに出なくてよいとなると、強気だなw
実際に出なければならない状況になると、RwZJIScnのようにチキン丸出しで、
逃亡するしかないw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:10:52 ID:2XsMoy9r
最初から実施する気が無かったわけだから逃亡じゃないかもしれんよ。
どのみち謝る事もペナルティーもないから嘘ポエムも気楽なものよw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:17:19 ID:qyP5aQih
否定派はなんとか肯定派が逃げてお流れになるよう期待してるみたいだが
SPケーブルのブラインドだから逃げるやつはいないと思うぞ。
SPケーは電ケーやピンケーと違って一番わかりやすいケーブルだ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:39:00 ID:MVE30Aqh

また、出た。w
タコ踊り。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:58:52 ID:qyP5aQih
だから応募者のコメントも当ててやるとこんな事で力んでいる肯定派はいない。
ツナミ極太線やフジクラ単線でこれだけ変わる事を否定派も聴いてみてください
と経験のために聴かせてあげるという調子のコメントになっている。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:51:11 ID:14LHWfei
また体験談かよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:53:43 ID:mRqrz36v
>>508
また体験談かよ?
体験談以外ならググればいだろうがよ、
このゆとりくそがき。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:25:55 ID:CVzTazhe
スピーカーケーブルは否定派でも変わるのが分かる製品が結構ある。
それを体験するんだよ。
試聴室で聴けるがダイナ5555の川又の試聴室とか入りにくかったりするだろ。
それで合同ブラインド会に参加するんだよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:29:44 ID:1KYATHkN
ワイヤーワールドのソリスタイス・Series6買ったw
フラットケーブルというのが面白かった

これぐらい買えるようになれよ
ネットでグダグダ言っている否定派
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:35:49 ID:qWB0OLL8
「ケーブルの音の差がわかる」と言っているバカって、ブラジルの勝ち組と同じだな。
考えてみればこんな奴等は何をするかわからん。
恐ろしや恐ろしや。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:38:39 ID:1KYATHkN
以前DACスレのいた痛い子思い出す否定派
DACがいいの使っているからこれ高音質でC/P高いwww
とか中華製喜んで買っていた奴w

あとで測定結果貼られて発狂していたな
測定だけじゃ音は分からないとか言って
明らかに高音が落ち込んでいたのに・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:50:52 ID:14LHWfei
どうやら日本語が不自由らしい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:51:02 ID:CVzTazhe
>>512
「ケーブルの音の差がわかる」が自慢のように感じるから反感がわく。
スピケーなら単線とか銀線とか否定派でも違いが分かる製品が結構あるから
自分が体験をしてしまったら他人の自慢話もぜんぜん気にならなくなるよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:51:44 ID:1KYATHkN
>>514
自己紹介乙
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:57:58 ID:14LHWfei
>>513 の一行目日本語なのか?w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:01:40 ID:SjeRCvSt
>>515
自慢じゃなくてポエムだろ
反感ではなくてニヤニヤしてるだけだ
カスの間では自慢話になるのか・・・知らなかったw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:01:48 ID:1KYATHkN
どうやら発狂したようだw
まさか、本人だったのかw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:03:52 ID:SjeRCvSt
>>519
また妄想ですか?
すばらしい妄想ですね
とてもかなわないなw

発狂すると>>514の一行目が完成するのか
知らなかった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:05:41 ID:ddwFA/Sk
ところでここの肯定派も最初からケーブルで音が変わるなんて信じてなかったでしょ?
僕は懐疑派で「マニアがあれだけ変わる変わる言ってるんだから・・・でも大げさに言ってるだけかも?でも少しくらいは変わるかも?」と思ってましたけど。
僕が一番最初に買ったケーブルはCECの電源ケーブルだったな。ハイエンドと比べると大した事無いんだろうけど、それでも予想以上に音が変わって驚いたもんです。

ここの肯定派は入門にはどんなケーブル買ったのかな?いきなり高いの買っちゃう?行き着けの店があればそこで試聴させてもらえるのだろうが、そこは地方民のきついところですね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:08:43 ID:ddwFA/Sk
いや、正確には肯定派と否定派の違いはケーブルで音が変わるのを体験したかしてないかの違いで、信じるか信じないかは試したことすらないから出てくる言葉だね。
だから否定派の宗教だとか信じてないというのは試していないということだよね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:10:06 ID:SjeRCvSt
貢ぎ度合いとポエム自慢はその辺にしてくれたまえ
入門ではなくて入信の間違いだろう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:12:27 ID:1sejGWa8
11月に合同ブラインドの話が進んでいますがもちろん参加します。
予定通りフルテックのスピーカーケーブルFS-15Sを持参します。
機材はアンプやCDP持込みの申し出があるのでB&W 805sだけでよさそうで助かります。

土日を希望、前半は予定もあるので後半の土日が有難いです。よろしくお願いします。
525524:2010/10/26(火) 00:18:55 ID:1sejGWa8
前スレでB&W 805sのをFS-15Sと平行ビニール線で録音して聴いてもらった者です。
スタジオでも同様の違いが聴こえるはずですので否定派の人もぜひ確認してください。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:25:47 ID:GefmSAVy
>>520
どうやら日本語が不自由らしい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:35:49 ID:SjeRCvSt
これか、なるほどw
>以前DACスレのいた痛い子思い出す否定派
>以前DACスレのいた痛い子思い出す否定派
>以前DACスレのいた痛い子思い出す否定派
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:59:51 ID:4XcDt3Lw
否定派、必死ですなぁ
というか発狂している
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:42:00 ID:RRIW3CyC
ぼったくりの糞壺、腐りきったピュアの世界に
首まで漬かるともう何が常識かも判断できなくなる

スレの外に出たらケーブルで音が変わるなんて
こと絶対に口にするなよ

フツーに基地外扱いされるだけだから
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:01:22 ID:dZ7SCt7o
言うのはタダ。
そんなんじゃフェラーリは無理。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:02:05 ID:A+sV+pW2
お前も外に出てオーディオやってるとか、絶対に口にするなよ

アンプで音が、とか言ってたら基地外扱いされるだけだから
しかも幸運にもオーディオマニアに会ったら恥かくだけだからなおさらな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:02:53 ID:iIehstp8
ただの基地外に対して恥をかくもなにもないだろw
533第1回合同ブラインンドのお知らせ(再):2010/10/26(火) 12:19:00 ID:dhDKOzlW

場所:サウンドスタジオノア吉祥寺店(前回どおり)
日時:11月で調整中
試聴機材:参加者が打合せの上 分担して各機種を持ち込むのが良い
応募者:10/25現在
(否定派)
 ID::maJUp3HM 吉祥寺の否定派 (11/3に都合の良い日を報告の予定)
(肯定派)
 >>164,167 (機材アキュのCDP DP-500持参の予定)
 >>329 (肯定派だが見学者として立会い希望)
  >>446 (試聴ケーブルTUNAMI NIGO 機材アキュのプリメイン持参の予定)
  >>524 (試聴フルテックFS-15S 機材B&W 805s持参の予定)   

ふるってご応募ください。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:43:54 ID:VYhGKjxK
>>524 = RwZJIScnかな?w
今度はちゃんと予約しようね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:55:13 ID:NbyA1oay
ブラインドするケーブルはTUNAMI NIGO、フルテックFS-15S
変わりそうなケーブルばかり集めたな
これと100円ケーブルなら俺でも当たるよw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:26:30 ID:Be6AZa6O
>>535
だから、否定派の人も違いが聴こえるはずですのでぜひ参加してください
と書いてあるよ。
合同ブラインド会というのは100円ケーブルしか知らないで
変わらないと思っている人のための体験会なんだよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:01:15 ID:1ihONMu5
合同ブラインドで1人でも多くの否定派がケーブル体験できるといいね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 05:32:03 ID:jXCKDo3Q
否定派の中には、昔は思い込みで音が変わっていると感じ、
今は、ブラインドの経験や、知性で、実は音が変わっていない、
ということを理解しているやつも多いからな。

まあ、イカサマさえなければ、実際は音は変わっていなかった、
という真の体験ができると思うよ、バカ肯定派諸君w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:40:03 ID:a2Mwpi9f
変わる/変わらないのどっちでもよいし
分かる/分からないもどっちでもよい(個人差もある)

しかしブラインド経験(厳密なダブルブラインド)の経験が無い否定派が多そうだから
11月の合同ブラインドにはぜひ出席したほうがいいよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:50:56 ID:kB0qudsM
ブラインドテストの経験が無いから「ケーブルで音が変わる」とかバカなことを言い出すんだろう。
ブラインドテストもやったことがないのに「ケーブルで音が変わる」というからバカといわれる。
「ケーブルで音が変わる」とはブラインドテストをやったことがないから言えること。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:08:47 ID:a2Mwpi9f
変わる/変わらない、分かる/分からないはどっちでもよい(個人差もあるし)
とにかくブラインド経験して発言するのがよいと言っている。

肯定派はショップの試聴室でいつもやっているが正確なブラインドになっているかどうか?
否定派はそれすらやっていないのでないか?
11月の合同ブラインドはぜひ出席しようと。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:36:44 ID:peVDC1Zi
>>541
>肯定派はショップの試聴室でいつもやっているが正確なブラインドになっているかどうか?

ようやく肯定派からこの言葉が出た

『正確なブラインドになっているかどうか?』

このことに留意して実施し、記録を残してください。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:08:04 ID:a2Mwpi9f
>>542
多くの肯定派は試聴室のちょい聴きではよく分からないから貸出精度で
時楽でじっくり聴くのがよいと以前からレスしていたが。
しかし面倒くさいから貸出精度を利用して徹底試聴する人は少数でないか?
また否定派のブラインドの経験で変わっていなかったという否定派も
正確なブラインドだったかは不明だ。

だから両派が正式にやろうという11月の合同ブラインドはぜひ出席しようと。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:23:50 ID:peVDC1Zi
>>543
つまり、今まで肯定派の言っていた「わかる」は
実際は判っていないかもしれない程度の不確かなものだった。

…まぁ、肯定派がその認識をしてくれただけでも価値があったね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:30:13 ID:a2Mwpi9f
第三者から見たらそういうことが言えるね。
同時に否定派の言っている「変わらない」というのも実際には不確かでないか?
ということにもなる。
第三者的には両派が正式にやろうという合同ブラインドは大賛成なわけだ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:03:47 ID:peVDC1Zi
>>545
「私はケーブルの違いを聞いて判る」と主張してる側が実は思い込みだった。

…まぁ、これを肯定派が認めるんだから進歩だよ。
逆に判らないと言ってる側の根本は、わかる側の実績が何も無いことを笑ってるだけだしね。

これを「出来る」事を確証とするためには、
出来ると自称する肯定派の実行によってのみ現状を打破できる…でもやってないけどねw
がんばってください。やらないなら上記の汚名が「出来る」と言ってる側につくだけなので。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:51:41 ID:p+yErWTh
>>546
何をゴチャゴチャ理屈いっている
変わるか、分かるかを合同ブラインドで早くはっきりさせろ
お前も出席して確かめて来い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:45:16 ID:peVDC1Zi
>>547
あれ? だれが参加するしないにかかわらず、記録は残さないの?
せっかく肯定派が『正確なブラインドになっているかどうか?』を確かめるべきだと書いたのに。

密教会である事は堅持ですかw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:52:41 ID:p+yErWTh

>>533 第1回合同ブラインンドのお知らせ
>>475図のようなサブルーム付スタジオで>>464の方法でダブルブラインドによる正式記録を残す
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:55:02 ID:peVDC1Zi
>>549
>ダブルブラインドによる正式記録を残す

ダブルブラインドが正しく行われたかの記録は残さないんだ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:07:58 ID:p+yErWTh
経緯を何も読まないで書いているのか?
厳密なダブルブラインドのために提案者の否定派おじさんも応募者や観客も
いろいろ知恵を出して準備中じゃないか
さらに名案やベターな集計方法があるなら具体的に書いて協力してやれ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:08:11 ID:9+VRkCAb
うわあ、カスや。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:15:37 ID:peVDC1Zi
>>551
読んでも書いてないよね?

>肯定派はショップの試聴室でいつもやっているが正確なブラインドになっているかどうか?

ブラインドの実施方法だけで
その「正確なブラインドになっているかどうか?」の確認記録形態には言及していないように見える。
あったら教えてください。こちらの手落ちなら申し訳ない。

まだそこまで言及できていないなら、それはそれで良いけど。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:24:54 ID:p+yErWTh
>>553
現状の計画で確認記録形態が不備なら良い方法を提案してやれ
出来るだけ多くの人の意見を集めて全員が納得できるテストに仕上げていくのが
ピュアスレの合同ブラインドだろう
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:28:49 ID:peVDC1Zi
>>554
進行中の議題をコロコロ変えるもんじゃ無いとは思うので、
今の議題のまま一応の結論が出るまで待ちましょう。

ただし、時間も考えて、後に考えることもあることを忘れずに居てくれたらいいだけですよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:38:33 ID:p+yErWTh
なんだよ。結局は何の提案もないままじゃないかw
それなら最初から黙っていた方がうまく進められる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:39:13 ID:peVDC1Zi
>>556
つまり不備があるままねw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:42:43 ID:peVDC1Zi
>>556
久しぶりに肯定派からいい言葉が出たので

>>541
>肯定派はショップの試聴室でいつもやっているが正確なブラインドになっているかどうか?

それなのに

>>>549
>>ダブルブラインドによる正式記録を残す
>ダブルブラインドが正しく行われたかの記録は残さないんだ。

こんな「正しく行われた」かの解釈を間違ったままではもったいないからね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:52:32 ID:p+yErWTh
>つまり不備があるままねw

だから不備を直したければどう訂正してほしいか具体的に書いて協力しろと
皆が意見を出し合って納得できるテストに仕上げていくのがピュアスレの合同ブラインドだと書いている
これじゃ堂々巡りだから下りるよw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:54:01 ID:peVDC1Zi
>>559
>>555

ま、考えるべき次の議題が在る事が伝われば良いよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:02:09 ID:x3NyBtIe
ケーブルでブライドテストするなら
スピーカーでもブラインドテストしろよw

どっちも違いが判らない馬鹿はふるいにかけないと
糞化する
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:23:44 ID:ZvBkcaFD
>>561
スピーカーのブラインドでも
おそらく被験者の90%が
そのふるいの穴から落っこちるな

オーディオなんて
結局そんなもんなんだよ

思い込みがすべて
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:56:26 ID:kB0qudsM
で、スピーカーに同時に2本のケーブルは繋げられるのか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:00:36 ID:TcQ/oV53
>>561
痩せても枯れてもココはピュアスレだ。
個人差があるのは事実だがスピーカーの違いさえ分からなければ
どんなコンポでも良いことになる。ピュアAUでなくなるw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:03:45 ID:TcQ/oV53
>>563
今さら何をw >>500に2本実装できる写真もある。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:18:01 ID:kB0qudsM
805はバイワイヤ出来るのか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:44:15 ID:x3NyBtIe
デジタルだとフロー制御できるのは
さすがにケーブルの差はないと思うが
アナログだとそれに相当する機能がないしな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:59:48 ID:TcQ/oV53
>>566
この写真は806だろ。B&W Noutilus 805と書いてあるのが写ってるでないかw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:01:03 ID:TcQ/oV53
↑タイプミスした。この写真は805だろw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:16:22 ID:kB0qudsM
この接続法ではダメだろ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:22:14 ID:5Stbz7K2
バイワイヤでブラインドなんかしたら繋いでないケーブルが何かの拍子に短絡したらアンプがあぼんしちゃう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:28:06 ID:TcQ/oV53
>>571
アキュのアンプはSP端子がA.B2本接続可。セレクターでA,B.OFFを切り替える。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:30:30 ID:kB0qudsM
本来はジャンパーが付いてるじゃないのか? ジャンパーと両立できなきゃダメなんじゃないか?
>>500の接続法ではダメだろ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:17:45 ID:TcQ/oV53
>>573
スピーカー端子にABケーブルを2本同時に繋ぐにはBiワイヤリング端子にこの様に接続して
ジャンパ−ピンを使用することになるがどちら側に接続するかで音質変化をいう人もいる。

上側端子Aケーブル 下側端子Bケーブルで10回、その逆でも10回と交換してブラインドしないと
後で文句をいう人が出るから要注意。

スピーカーに標準装備のジャンパーピンタイプやジャンパープレート
の音質変化などケーブルの変化に比べたら一桁違う。粗悪品もあるがそんな機種は使用しなければよい 。

というロ頃まで議論されている。全部読んでから文句をいおう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:47:43 ID:pItkXJwk
>ジャンパ−ピンを使用することになるがどちら側に接続するかで音質変化をいう人もいる。

こんなバカの言うことはどうでもいい。>>500にはジャンパーが無いんだが?ということを言っているのがわからないのか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:51:34 ID:2yAAXrCx
500の文章に説明あるのに読めない人
「この様に接続して ジャンパ−ピンを使用することになる」
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:07:10 ID:pItkXJwk
だからジャンパーとの両立は可能なのかと訊いているのが読めないか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:36:03 ID:ELoPtGwW
>>574
>粗悪品もあるがそんな機種は使用しなければよい 。

粗悪品であることをなにによって判断するのか。
聞いたら判る、というなら聞いて変わらない事を確認しなければならない。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:12:49 ID:oIg6jJHx
しかし、スピーカケーブルを長くしたり、ジャンパなど
いろいろと必死だな。

そんなことより、もっと簡単なピンケーブルでやればいいのにw
リファレンスはダイソーの100円でさ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:18:36 ID:bFDSae8b
オーディオ初心者ですがコスパ高いスピーカーケーブル教えてください
今は使わなくなった古いタップのコード切って使ってます
やはりアマゾンで売ってるBELDENってやつでいいんでしょうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:28:02 ID:YcYqPTWl
>>580 誘導

【2m10万円以下】入門用スピーカーケーブル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1288127436/
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:55:59 ID:2yAAXrCx
>>577
ジャンパーピン(ジャンパープレート)とケーブルが同時に繋げないスピーカーってあるのか?
そんなスピーカーはシングルケーブル接続の時はどうやって鳴らすんだろ?w
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:00:31 ID:pItkXJwk
>>582
ケーブル側の形状はどうでもいいのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:53:14 ID:K1NEWvy8
なんかピュアスレのレベルがた落ち。
>>577はスピーカー接続方法も知らないのか。スピーカー持ってるのか。

バイワイヤリング端子にジャンパープレート(ショートジャンパー)を
付けたまま1本のケーブルで接続したらシングルワイヤリング。
プレートを外して2本で接続したらバイワイヤリング。
ジャンパープレートとケーブルが両方接続できて当たり前だろ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:11:18 ID:T18TDf/M
否定派がバイワイヤリングなんて知っているわけないだろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:31:30 ID:WECvmsbQ
ジャンパーケーブルは無視できるって人がいるけどスピーカーケーブルをウーハー側の端子に繋ぐかツイーター側の端子に繋ぐかで音変わりますよ。

ウーハー側の端子に繋いだ場合
スピーカーケーブル⇒ジャンパーケーブル⇒ツイーター端子
この場合高音がややぼやけて定位感が悪くなります。ジャンパーケーブルにスピーカーケーブルと同じ線材を使用しても接点が増える為結果は同じです。もちろんジャンパーケーブルの品質でも差が出ます。

ツイーター側の端子に繋いだ場合
スピーカーケーブル⇒ジャンパーケーブル⇒ウーハー端子
この場合は定位感は良いですが低音の締まりがややなくなります。要は低音の締まりを重視するか、定位を重視するかなのですが、私は定位感重視なのでこの方法で繋いでます。

このほかには逸品館方式のタスキがけ方式の繋ぎ方があります。
逸品館タスキがけ方式
スピーカーケーブルの一方をツイーター側の端子、もう一方をウーハー側の端子の繋ぐ。
要はウーハー側の端子に繋いだ場合とツイーター側の端子に繋いだ場合のいいとこどりです。逸品館の主張は分かるのですが、個人的には対称性が悪くあまり美しい繋ぎ方ではないと思うので試したことないです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:38:03 ID:WECvmsbQ
上で色々書いたけど、言いたかったのはジャンパーケーブルの影響は無視できないので、バイワイヤでブラインドするなら、逸品館タスキがけ方式でやったらどうよ?ってことね。
この繋ぎ方ならどちらのケーブルも必ず一回はジャンパーケーブルを通るので理論的には等価なはずで、繋ぐ位置を入れ替えてもう一度ブラインドなんてことはしなくていいはずです。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:22:47 ID:0Nc8ZbFD
スピーカーケーブル⇒ジャンパー⇒ツイーター(ウーハー)端子となるが
よほど粗悪品のジャンパーでないかぎり変化はケーブルに比べたら一桁違う
だからジャンパーに影響されずにケーブルの変化が聴き分けられる
という意見も出ている。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:25:13 ID:0Nc8ZbFD
ジャンパーでどれだけ変化するものか(聴き分けが違うものか)
を確かめるためにも
上側端子Aケーブル 下側端子Bケーブルで10回、その逆でも10回と交換して
結果がどう違うかを確かめてみるのも面白い。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:58:59 ID:YbSlqOGo
テンプレの加銅氏のブラインドでは
ニ種類のアンプで10回ずつ再生して合計20回テストということをやっている。
これはアンプによるケーブル聴き分けの影響を考慮したものだが
結果はアンプによる評価の差は見られなかったという報告だった。
ブラインドテストで同時に二つの確認ができるのも面白い。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:55:32 ID:6/06tV5P
>>590
要因をみだりに増やすのはケーブルスレのテストとして感心できないな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:01:33 ID:OUWj0GTp
ジャンパーへの繋ぎ方で音は変わらない。どれだけの妄想に対して実験をしなければならないのか。
ついでにサランネットもやるか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:29:44 ID:6/06tV5P
>>592
変わらないことを肯定派が担保すればいい。

「何をしても変わる」と言ってつなぎ方の変化すれば音が変わるという肯定派も居るが
あなたのようなつなぎ方の変化によって音が変わらない肯定派も居る

あなたのような変わらないという肯定派が、変わるという肯定派に立証・説明責任を負うことで解決する。
これは今回のテストで「聞き分け出来た」「聞き分け出来なかった」、結果がどうであろうと両方において必要な処置。

「つなぎ方の問題でケーブルが要因ではない」といわれたら終わってしまうテストなんてむなしいだろ?

594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:33:17 ID:hAf1shlL
相変わらず詐欺派の詭弁
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:34:31 ID:YbSlqOGo
>>591
要因を増やすのでなく減らす努力だろう。
加銅氏のブラインドはアンプのせいで変わった、当たったと言われないために
ニ種類のアンプで10回ずつ再生して合計20回テストとした。
今回もつなぎ方のせいで当たったと言われないために
上側端子Aケーブル 下側端子Bケーブルで10回、その逆でも10回テストしたら良い。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:39:41 ID:6/06tV5P
>>595
試行回数は10回だけだっけ? また、必ず10回づつ使うという決め打ちで良かった?
片方のグループで正解率が偏ったら、つなぎ方のせいだ…と言われることを認めるんだね。

どうぞそれでやってみてください。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:19:35 ID:YbSlqOGo
>ジャンパーの変化はケーブルの変化に比べたら一桁違う
という肯定派が多いからジャンパー交換よりケーブル交換するのが多数派だ。
否定派はもちろんケーブルも変わらないからジャンパーごときで変わらない派だろう。
しかし肯定派にもいろいろ居るから10回ずつ交換させて勝手にやらせておけば良い。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:28:21 ID:6Vihc/WB
>>594
dolce式詭弁
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:41:55 ID:6/06tV5P
>>597
>>ジャンパーの変化はケーブルの変化に比べたら一桁違う
>という肯定派が多いからジャンパー交換よりケーブル交換するのが多数派だ。

多数派だから絶対に正しいというわけではあるまい。
ジャンパーの変化も加味しなければならない、に対抗する手段はなんだ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:02:03 ID:YbSlqOGo
ジャンパーの変化を主張する肯定派への対抗手段は
上側端子Aケーブル 下側端子Bケーブルで10回、その逆でも10回テスト。

しかし否定派はケーブルだけでなくもっと短いジャンパーの変化など完全否定だから
ジャンパーも変わるという肯定派に勝手にやらせておけば良いのでないか。
勝手にやらせてもしジャンパーの変化も分かる結論が出たらジャンパースレを立てようw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:27:36 ID:qRXh7/iq
>600
ずいぶんとテスト実施のハードルがあがったなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:35:53 ID:YbSlqOGo
ぜんぜんハードルは上がってない。
ジャンパーがケーブルの聴き分けに影響するという人には負担になるが
ジャンパーくらい影響ないという大多数には何の負担もない。
加銅氏のブラインドではアンプまで交換したがケーブル聴き分けに何の影響も無かった。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:05:48 ID:DQhXyTRR
シナ人を日本から叩き出せ!!
尖閣諸島と秋葉原をシナから守れデモ行進、決行!

http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/20/41/d0178541_13491429.jpg
不買運動のお願い
対象:オノデン、ソフマップ、ラオックス、ヨドバシカメラ
理由:日本人を差別してシナ人を優遇・大歓迎
売国商人は恥を知れ!

http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17105420.jpg
在日特権を許さない市民の会の八木康洋筆頭副会長
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1712288.jpg
主権回復を目指す会の西村修平代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17125456.jpg
日本を護る市民の会の黒田大輔代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17135528.jpg
外国人参政権に反対する会・東京の村田春樹氏
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17144694.jpg
NPO外国人犯罪追放運動の有門大輔理事長
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17155317.jpg
維新政党・新風元副代表のせと弘幸氏
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1717916.jpg
千風の会の渡辺祐一代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_17211341.jpg
政経調査会の槇泰智代表
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/18/41/d0178541_1722179.jpg
新攘夷運動 排害社代表の金友隆幸代表
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:45:24 ID:PG9srGkY
>>592
ちーす、ばうおじさん改め否定派おじさん
あんたはケーブルで音が変わらないと言っているんだから、ジャンパーの音なんてどうでもいいでしょ

前回参加者の居なかったサランネットのブラインドは、今ここでやってみたら?あなたの主催で
肯定派がいっぱい見てるから参加者が出るかもよ?
まあ間違いなくその時はケーブルブラインドも行われるだろうけど
11月の予定が分かったら早く書き込んで下さいねー
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:30:06 ID:1i4/OhRH
>>604
どうでもいいけど
頭悪そうなレスだなあ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:12:55 ID:poKwOhCN
ジャンパー云々でくだらないレスが続いているようだけど、
実はバイワイアリングって、わざとロスを大きくしている、という実に
バカな方法なんだけど、バカ肯定派レベルには、いい方法だなw
ケーブルは2本売れるしw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:11:49 ID:JUhUuWAY
>>606
それは初耳だ。なぜロスが大きくなるんだ?

シングルワイヤリングでジャンパーのロスが増えるのが議論されているが
バイワイヤリングの方が逆にロスが大きくなるというのはどんな理由だろう。
LCネットワーク回路やどこかに抵抗が増えてロスが発生するのか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:27:36 ID:poKwOhCN
>>607
シングルワイヤーの時、ジャンパー(無視できるが)が入って、接触抵抗が1け所増える
バイワイヤーの時、2本使うくらいなら、並列にした方が、ロスは半分になる。

ただ、バカを騙すにはいいテクニックだな。
低音と高音を別に流すことにより混濁が無くなるのかな?w
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:45:01 ID:98bvt+5Y
バイワイアリングでロスが増えることはない。
ユニット毎にシンプル接続されてロスは減っているのだが
電気的知識に弱い否定派はケーブル2本の見てくれで
ロスが大きいという妄想を抱くのかも知れない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:49:17 ID:poKwOhCN
>>609
やっぱ、肯定派を騙すにはいいテクニックだw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:58:07 ID:98bvt+5Y
否定派がバイワイアリングの見てくれで騙されているんだろw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:11:48 ID:poKwOhCN
>>611
だったら、
>ユニット毎にシンプル接続されてロスは減っているのだが
そのロスが減る根拠は?w
ただし、電気工学的にね、思いこみではなくてw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:31:04 ID:98bvt+5Y
>>612
バイワイアリングにしたらジャンパー不要、その接点ロスも減るだろ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:44:28 ID:poKwOhCN
>>613
完全にだまされているねwカモネギ君。

>バイワイヤーの時、2本使うくらいなら、並列にした方が、ロスは半分になる。
と書いてあるでしょ。
2本買わされて、全くその効果の無いのが、バイワイアリングの真実。
まあ、知性があれば、2本買わないだろうが、仮に買うのなら、並列にするわなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:16:47 ID:98bvt+5Y
ほう、2本並列にして太くして、わざわざジャンパーを経由した方がロスが半分になるのか?w
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:33:35 ID:poKwOhCN
>>615
少しは勉強しなw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:12:03 ID:qiQwWOX2
で、君はどうしたいの?

否定派の掲げる「オーディオ初心者が騙されるのを防ぐ」という目的のために
早くバイワイヤでロスが増える理由を書くんだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:43:54 ID:poKwOhCN
>>617
電気理論も分からないバカはケーブル云々は書くな、ってことw
どっか他の宗教スレで、君の妄想だけを一生書いていればいい。

まあ、ヒントだけやるよ。8Ωスピーカで
バイワイアの時、各ケーブル抵抗が0.4Ωならロスは-0.4dB
バイワイアを止めて、ケーブルを並列にすると0.2Ωだから、ロスは-0.2dBw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:54:50 ID:98bvt+5Y
電気理論の前にケーブルの理論を勉強して欲しいね。
抵抗0.4Ωのケーブルが嫌で並列とかいうバカは止めて
0.2Ωのケーブル1本使ったら済むことなのだがw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:57:58 ID:qiQwWOX2
へぇ、そして君は論理的に考えてSPケーブルを8本くらい並列にして抵抗値を下げてるんだよね?

まさか抵抗を下げてないのに、バイワイヤで抵抗上げてる(笑)のを批判してるの?
それともケーブルの抵抗値やら変化なんて関係ない派ですか?
なら知性のある君は何故ここに書き込んだのかな
アホを馬鹿にしに来てる時点で自分も同じ穴の狢だと気がつかないのかねぇ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:03:18 ID:poKwOhCN
>>619
もう少し勉強しようよ、本当にw
バイワイアは無駄で無意味、という話でしょw
0.4Ωがいや、云々の話ではないわけ。なんでそんな馬鹿なの?

詐欺師にいつまでも騙されているなよ、という話。
で、だまされるようなバカは、こういう公のスレで書かないで、
サティアンの中だけで、妄想三昧でいろよw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:04:32 ID:poKwOhCN
>>620
私バカでース、って剥きになって書かなくていいよw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:36:23 ID:98bvt+5Y
バイワイアは無駄で無意味、だから2本並列に使用するというのは
0.4Ωがいや、云々の話だったろう。
では何の為に2本並列にするのか?話が支離滅裂だと思うが・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:26:27 ID:FSIowC2+
なんで否定派おじさんをばうおじさんって言う人がいるのか不思議だったが、ばうって否定派おじさんとやってることは同じなんだなw
ぱっと見た感じ、自分では何も試さない経験ゼロの癖に、人の言ってることを頭から否定してまわって悦に入ってるような奴だね。自身のHPにも持論を書いてるようだが経験ゼロなので、長文にもかかわらず内容は無いに等しい。
価格コムでもヒンシュク買いまくってたわw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:49:14 ID:kQdcjOgx
ケーブル変えて音が変わったとか言ってるオカルト患者には邪魔な存在なんだろうなw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:58:33 ID:og7JVrZv
世の中には無駄、無意味な体験、というものがある。
例えば、ケーブル交換による、思いこみ体験などが典型例。

人間の人生なんて短いもの。
知性のある賢い人間は、そういう無意味な体験は時間の無駄なので、
当然、するわけがない。

もしくは、無意味かどうかを検証してから、考える。
ケーブルなんぞ、電気工学の基礎知識だけで、音が変わらないことが
容易に理解できる。
よって、ケーブル交換という無意味な体験をしている連中は、
単なる、人生を無駄にしているバカとしか映らない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:33:17 ID:YFH95hkB
電気工学の基礎知識があれば、ケーブルはLCRの分布定数回路で
導体と構造の違いによって電気特性が変わることが理解できる。

しかし、科学知識が無い人は地球さえも動かないと信じてしまう。
動く・変わると言うと宗教者・愚衆によって詐欺師にされてしまう。

変わるのは電気工学だが、聴き分けられるかどうかは個人差である。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:39:58 ID:YzT5HPUb
>>627
左右のペアケーブルですら違うよなw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:06:32 ID:og7JVrZv
>>627
君の音が変わるケーブルのLCRはいくつかな?w
一番簡単なピンケーブルの場合でいいから。
630第1回合同ブラインンドのお知らせ(再):2010/10/31(日) 14:13:26 ID:2+e6ETth
否定派「可聴範囲外の差だ。変わるというなら公開の場で聴き分けてみろ。」
肯定派「お前はダメでもピュアマニには分かる。公開の場で聴き分けてやるよ。」
ということで合同ブラインドが企画です。ふるってご応募くださいです。

場所:サウンドスタジオノア吉祥寺店(前回どおり)
日時:11月で調整中
試聴機材:参加者が打合せの上 分担して各機種を持ち込むのが良い
応募者:10/25現在
(否定派)
 ID::maJUp3HM 吉祥寺の否定派 (11/3に都合の良い日を報告の予定)
(肯定派)
 >>164,167 (機材アキュのCDP DP-500持参の予定)
 >>329 (肯定派だが見学者として立会い希望)
  >>446 (試聴ケーブルTUNAMI NIGO 機材アキュのプリメイン持参の予定)
  >>524 (試聴フルテックFS-15S 機材B&W 805s持参の予定)
631第1回合同ブラインンドのお知らせ(再):2010/10/31(日) 16:56:22 ID:0jM9MNBL
ダブルブラインドを確実にするために

・スタジオノア吉祥寺店のサブルーム付スタジオで開催する。
 メインルームは被験者だけ、サブルームに交換役と進行役、立会人が入って監視する。
 下図のようにセッティングして進行係もサブルームから顔を出さずにランプの点滅で進行すれば
 被験者とテスト要員が接触しないようにできる。
 http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/98415.jpg

・メインルームのスピーカーにA,Bケーブル両方を接続して
 サブルームのアンプまでケーブルを引込んでそこで交換(または切替え)を行う。
 下図にジャンパーを使用して接続するが ジャンパーの影響が問題なら
 ABケーブルをたすきがけに接続するとABの条件が等しくできる。
 https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_687/tonchangolf-lc335/m_R0010294_R.JPG
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:52:58 ID:CxB7lGnC
テスト方法はどうするの?
きちんとした実験計画を立ててるんですよね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:56:10 ID:QCF3WazZ
バイワイヤリングといえば信号線と電源線を分離したバイワイヤリングUSBの
USB-1.0SBというケーブルは効果ばつぐんだ。
オーディオで信号と電源を平行に引き回すなど非常識きわまりないのに
USBはITの便利さのために信号と電源が同居している。
これをバイワイヤリングのUSB-1.0SBで完全分離すると驚くほどノイズ感が消えた。
空気が澄みきって音楽が前に出てきたし、音像がクッキリして気持ちが良い。

24ビット96kHzなどのハイレゾ音源にはUSB-DACを使っているが
このエントリーモデルDACの買い替えが不要に思えるほどのグレードアップだった。
DLしたハイレゾの高音質を聴くのが一層楽しくなった。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:05:42 ID:og7JVrZv
>>632
テスト方法より、まず誰がスタジオを予約するかだなw
前回は、そこが曖昧で、肯定派から逃亡者が出てしまった。

ID:2+e6ETthはちゃんと予約するのであろうか?w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:53:30 ID:vBwwMzp3
>>631
勝手に話を進めるんじゃない。幹事役をきちんと果たすのか?
被験者は複数ではない。センターじゃないから聞き分けが出来なかったといういい訳を言う奴が出る。
被験者はアイマスクをし、アイコンタクトを防ぐ。
アンプ操作時は操作人以外見ない。聞き分けが終わったら、被験者はAかBか声に出す。
それを操作人が記録し、立会人はその記録とアンプのスイッチを確認する。
一回ずつ正誤がわかって行く。そうして出来たシートが正規の正誤表となる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:04:27 ID:QCF3WazZ
USB-1.0SBケーブルでブラインドというのはちょっと難しいかも。
USBケーブルは自宅で各自のシステム環境で違いを聴き取るのが良さそうだ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:59:05 ID:IJLkkKEX
>>636
デジタルケーブルはやはりノイズ成分の除去だな。
俺もネットワークDACのLANケーブルに悩んでようやくSHIELDIOで解決した。
NTTで開発したノイズキャンセル技術の集大成で外部ノイズの干渉や内部での電磁波の発生を
最小限に押さえ込んだオーディオ用LANケーブルだ。
少々高いがノイズ成分が無くなると音質が非常に丁寧になり楽器の粒立ちが際立つものだ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:11:44 ID:g/SjaqlN
>>622
何がきっかけで精神を病んでしまったの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:43:27 ID:4ZX3MjmT
>>637
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:41:47 ID:PjaBeakS
>>634
スタジオは前回のように詰まってなければ誰でも取れる。
それよりも応募が盛り上がらないな。
特に否定派は吉祥寺のおじさん一人で大丈夫か。
応募者も11月3日にならないと気が乗らないか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:43:48 ID:4ZX3MjmT
だから、詰まっていたのは嘘だっつーの。これだから詐欺派は。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:58:44 ID:PjaBeakS
ブラインド出来ないような短時間が空いていても駄目なんだよ。
11月は5,6時間たっぷり取れる日で十分なダブルブラインドを期待。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:02:30 ID:Nd+ZEQKM
対照のケーブルは、手に入れることの出来ない付属品でなく、どこでも売っているような
スピーカーケーブルでよろしく。
メーカー、型番が分からないと追試出来ないからね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:04:55 ID:Nd+ZEQKM
>>642
事実確認が出来ていない事を既成事実化しないように。
ケーブルと一緒だ。
64536:2010/11/01(月) 00:09:09 ID:5cO5wyz2
>>642
>ブラインド出来ないような短時間が空いていても駄目なんだよ。

これが嘘だって言ってんだよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:27:14 ID:lwTFni1V
過ぎたことだからいいけどTEL確認したら詰まっていたよ。
前日にもTELしてある飲料会社のバンドが押さえていることを確認している。
今からでもTELして記録を調べてもらえとレスしたのに迷惑がかかるとか
言い訳して確認していないようだな。
64736:2010/11/01(月) 00:31:41 ID:5cO5wyz2
あのなー、こっちは電話で確認してるんだよ。いつまで嘘を引っ張るつもりだ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:36:24 ID:YFcCuXTT
wwwwwwwwwwwwwww
ここはスタジオの予約を取るるスレです。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:39:38 ID:YFcCuXTT
でもーケーブルってどこまでの事いってるか知らんが
劣化したケーブルと新品ノーケーブルでは全然違うぞ
それでもケーブルの違いは違いだと思うが
ちがうか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:44:36 ID:5cO5wyz2
劣化したケーブルってどんなのだ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:46:37 ID:Nd+ZEQKM
>>646
ほんとに頭悪いうえに常識ないな。
多くの見ている人にとっては嘘か本当か分からんだろうが。
このスレ見ている全員にスタジオに電話しろってか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:11:13 ID:oUwbSh5d
電話してないけど否定派が嘘ついてるのは分かるよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:24:49 ID:5cO5wyz2
こういう馬鹿が「ケーブルで音が変わる」というわけさw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:33:03 ID:lwTFni1V
36で電話したしたと言い突っ張っているが
(10/13)ID:RwZJIScnからレス、再確認したら、17日夜はやはり詰まっていて開催できません。
と書いた以降は何も確認してないんだろ。
俺のように、その後も、前日までもTEL確認したのはこういう否定派の嘘レス防止のためなんだ。

11月もこんな嘘レスが出ないように確認してやるよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:17:31 ID:mnVE1gc2
>>654
ブラインドテストを是非やりたいんだね、いい事だ。
肯定派でも否定派でもブラインドには興味津々だろう。

現実に逃ているのは業界のクズどもだけ。

クズどもは、今後も無用のトラブルを起こしてブラインドテストを潰そうとするだろうから、
是非目を光らせてくれたまえ。

656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:01:57 ID:QX6ATCqp
オーディオにブラインドテストなんて持ち込んで
その気になってるアホがいるね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:22:30 ID:Ib5LiQBP
>>654
>11月もこんな嘘レスが出ないように確認してやるよ。
どちらが嘘をついているか? オオカミ少年のほう・・・

まあ、そんなことはどうでもいいので、肯定派がちゃんと予約する、
というのは決定事項なので、それに忠実に予約を取ればいいだけのこと。

ID::maJUp3HMの11月に立ち会える日が全て予約されていたら、12月に
すればいいw
まあ、そんなことを繰り返していくうちに、地動説のように、正しい方だけが
残るから、ケーブルで音が変わる、なんてことを言う馬鹿はいなくなるであろう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:22:45 ID:mnVE1gc2
>>656
金儲けのネタがなくなる以外に、なにか困る事でも?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:26:28 ID:zyRPbCKj
<<657
どうでもよければ何度も書くな。
11月の合同ブラインドの話が進みかかると毎回スタジオが空いていたデマを書いて
肯定派が怒って反論して11月の予定が進行しなくなる繰り返し。
肯定派も大人になってスルーを覚えろ。

吉祥寺の否定派の11月予定報告を静かに待ってもっと具体的に進行させよう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:47:09 ID:Ib5LiQBP
>>659
ずいぶん、カリカリしているねw
で、君が責任を持ってスタジオ予約してくれるのかな?
あんなに元気だった、ID:RwZJISnが雲隠れ状態で・・・、彼は元気なの?w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:44:30 ID:zyRPbCKj
>>660
ID:RwZJISnって>>524-525のことだろ、過去スレと照合したら。
11月も元気に出席を申出ているじゃないか。
それより否定派は吉祥寺のおじさん一人で大丈夫か?
提案者のおじさんこけたら皆こけたということにならなければ良いが…。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:00:12 ID:Or9DUfYe
カナルでリケーブルするけど
音全然違う
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:24:58 ID:Ib5LiQBP
>>661
コテハンでマイク録音のイカサマ音源upなど、とても元気だった、ID:RwZJISnが、
スタジオ予約の一件以来、一参加者になってしまったからねw
今の元気の無さを見ていると、とてもスタジオ予約をしそうにないから、
代わりに君がスタジオ予約するんだよね、幹事なんだろ?w
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:57:47 ID:qwd4VZtx
>>630のような合同ブライン会なら応募する。
サラリーマンだから11月中旬、下旬の土日なら吉祥寺でも参加できる。
30歳台の肯定派。保障のためメアドが必要なら晒してもいいが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:36:52 ID:YFcCuXTT
劣化したコードねずみにかじられていておしっこか何かでかなり酸化していましたよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:02:11 ID:Kh5a61Bh
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに、電線会社の違いで下のように味付けにサがでるよ。

電線会社 長所 短所 お奨め度
−− −− −− −−
住友電工 バランス モッサリ遅い C
古河電工 低域量感 低域強すぎ A+
フジクラ.... 高域ヌケ 特徴薄い B
日立電線 透明感 低域薄い B+
昭和電線 ウェットな艶 低域薄い A-
三菱電線 密度とSN 低域薄い A+
矢崎総業 色彩感と温度 低域薄い A
タツタ電線 バランス 距離感 C
東日京三 低域品質 音場狭い B-
西日本電 中高域艶 モッサリ遅い A

で、上は電線長5Kmでの特徴。
それより距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:14:30 ID:qwd4VZtx
そこまで極端でなくてもSPケーブルなら違いがだいたい分かる。
合同ブラインドもピンケーといわれたら躊躇するが
SPケーなら事前に2,3回試聴してから始めたらたいていは聴き分けられる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:03:01 ID:fMM8ffTk
なんだかきょうはしずかだね〜
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:07:11 ID:E0DS9yQb
まだ、思い込みだってことに気づかない馬鹿っているんだ…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:12:51 ID:UeMygldo
合同ブラインドで公衆の面前で聴き分けできないことを思い知らせたらいい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:14:17 ID:fMM8ffTk
俺は
>>649
だが
この条件のケーブルはかなり変化あるぞ
これが理由ではあるがケーブルによって差が出ることはあると思うわ
ハイエンドのケーブル同志だと保障はできんが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:17:28 ID:DuwRmEf7
10m0.5sqと1m5sqで音量差を音質差と感じてるとか
人に付け替えてもらう時の作業音で半ば無意識に分かっちゃうとか
思い込む要因はいくらでもあると思うけどね。客観的な事実に心情的に納得できないだけで。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:21:59 ID:fMM8ffTk
わざわざねずみにかじられたケーブルに交換はしないし
都合よくそんな劣化を体験も故意に現れないんだわ

しかし体験として音のバランスが変化したときに調べた結果
スピーカーケーブルがそんな状況に・・・
もちろんねずみ駆除もいたしました
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:23:34 ID:2XIhEGIB
>>669-670
それが今度の合同ブラインドのように単線スピケーやツナミの極太なら
慣れたオーオタは簡単に聴きわけてしまうんだな。
否定派もそれを薄々感づいているから参加したくないんだなw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:26:24 ID:fMM8ffTk
ケーブルによってどうのならば
劣悪なケーブルも追加してみることをお勧めします。
耳が悪い方もわかるでしょう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:32:38 ID:yoorbuGU
>>674
ブラインドを当てるか当てれないかの試合みたいに考えるから参加できない。
どれだけ変わるか聞いてみるか的な冷やかし気分で見物に行けばいいんだよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:45:11 ID:fMM8ffTk
ケーブル差がなければ
コストを考えて針金でケーブルはよいということです
わざわざ高い銅線使わなくともよいよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:46:51 ID:E0DS9yQb
>>676
冷やかし半分だろうが、参加費は払ってもらうよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:00:03 ID:/GUyBD7+
それはあかんやろ
針金と高級ケーブルの比較とかは
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:28:36 ID:fMM8ffTk
だめな理由はないでしよ
だめというならケーブルの定義を示していただきたいですね
断線してるのは論外だろうが
ここでの論点に上がっているケーブルの違いには変わりないと思うのだが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:54:34 ID:l0e2Wsr6
相変わらずしょっぱい良耳ですな。
新製品が出るたび以前とは全然情報量が違うとか言ってるクセに
このスレでは針金と高級ケーブルですかw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:55:01 ID:hCHxqir9
>>680
音には針金で良いよ
使い勝手で納得出来るなら、針金でも良いよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:56:14 ID:fD3XS5Yy
>>680
ケーブルの定義ね。
見た目じゃないの。

針金に厚手の化粧すれば肯定派なら買うだろ。
100%国産プレミアムバージン鉄とか適当に書いておけば、
他のケーブル同様偽薬効果もばっちり。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:35:45 ID:/f8AgVNp
針金をSPケーブルとして使った場合の問題点は以下くらいかな。
●ハンドリングが悪い
●さびる
●導電率が小さい
●透磁率が大きい
●接触抵抗は?

導電率が小さいのは、線径を大きくすれば無問題。
透磁率は、20kHzでインダクタンスがどのくらいか?という問題。

今回の開催予定のブラインドは、SPケーブルを長くして、異径のケーブルを使うなど、
非常識な汚い手を使おうとしているから、それと同じようなことをするんだろーね。

逆に、その辺をちゃんとすれば、音は変わらない。
すなわち、高級ケーブル=針金ケーブル
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:48:18 ID:UHc63NEq
今回のブラインドはサブルームからSPに引き回してケーブル4mということですが
否定派にはこれでも長いですか?
自宅リスニングルームで手元のアンプから引き回すにも4mは普通でしょう。
それとも否定派はミニコンポで60cmや1mだけ引き回すのが普通だと思ってますか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:28:44 ID:/f8AgVNp
>>685
というか、もし頭がまともな肯定派なら、音が変わる=劣化が大きい、
のだから、極力短くするだろーねw

4mにしたければお好きに、このバカめ、というところかな。
それに100円/mなら800円だが、1万円/mなら8万円、スタジオ代もけちる
貧乏人の肯定派が・・・本当にばかだな、と思う。

ただ、今回の4mは片や0.5mm2の付属、片や5.5mm2(?)で、何をしたいのか
分からない。
0.5mm2を4m引き回したら、ロスは0.6dB、5.5mm2なら0.2dB、0.4dB差は
良耳なら聞き分けられるし、そういうレポートもある。
このスレの肯定派がいくら糞耳とはいえ、こういうやり方は汚い、と
見られる。世間一般ではw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:59:44 ID:x6M1jjO9
ミニコンポならSPケーブルは40cmで足りる
http://panasonic.jp/compo/pm870/index.html

加銅がブラインドに使用したようなピュアシステムなら4m以上になる
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/90446.jpg

ケーブルの変化は長さに比例するからミニコンポの否定派は
4mのピュアマニの10分の1の変化しか聞いていないことになる。
否定派がケーブルの変化を聞き取れない理由はこれではないか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:08:39 ID:DuwRmEf7
>>686
ボリューム毎回変えればいいだけでしょ
音質を聞き分けられる人は別に音量差を聞き分けたと証明したいわけじゃなかろうし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:21:01 ID:/f8AgVNp
>>688
そんなこと言うとDF厨が現れて、大暴れするぞw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:21:31 ID:x6M1jjO9
本当はボリウムも変えなくて良いな。
4mの細い付属品と4mのオーディオ用良質ケーブルを交換して
音量が変わったとしたら、これもケーブルの変化にうちだろw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:42:41 ID:x6M1jjO9
↑音量が変わったとしたら、これもケーブルの変化のうちだ

しかし6畳のリスニングルームでもケーブルは部屋の真ん中を横切らない、
壁に沿って引き回すから5m位は必要だ。
江川のようにスピーカーの真ん中にラックを置いたらニアフィールドは良いが
普通の位置で鑑賞すると音場が変になる。
ケーブルの変化を言うなら普通に引き回す4,5mで試聴しないと意味がない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:06:13 ID:/f8AgVNp
要約すると、肯定派は細くて長いケーブルを使っている。
ケーブルは、LC成分は無視できるから、単なる抵抗と同じ(可聴範囲では)。
抵抗が大きいケーブルを使っているから、音が変わる、ということだな。

100万円のピュアケーブルというから、聞こえがいいのかもしれないが、
実質抵抗なんだから、100万円の抵抗ということか、・・・これでは売れんなw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:20:17 ID:x6M1jjO9
肯定派は、でなく付属品は細くて抵抗が大きいケーブルを使っているから、音が変わる、ということだな。

肯定派でなくても安直に付属品を使用しないでオーディオ用良質ケーブルに交換すると良いということだな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:45:59 ID:/f8AgVNp
>>693
矛盾したこと平気で書くね。
たしか、否定派はミニコンポで付属を使っているというストーリーだったよね。
そのケーブルは短いわけだから、抵抗は低い、ロスは小さいということだよね。
だから、音は変わらない。

ところが肯定派は長いケーブルを使っている。太ければ、抵抗が小さく、
ロスは小さいから音は変わらない。
でも細いケーブルで長くてもケーブルはケーブル、と言っているわけだから、
抵抗の大きいロスの大きいケーブルもケーブルのわけだ。

確かにそれは音が変わるかもしれないし、肯定派は音が変わると言い張る。
結論は肯定派は細いロスが大きいケーブルを使っているから音が変わっているにすぎない。
それが、太いケーブルに変えて、少しロスが小さくなって大騒ぎしていると、
  ・・・人生の無駄というわけだw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:42:33 ID:x6M1jjO9
否定派はどうせ聞き分けできないからどんなケーブルでも関係ないのだが
肯定派の場合は決して損失や劣化のある付属品や100均は付属品を使用しないで
オーディオ用良質ケーブルに交換すると良いということだ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:51:23 ID:Uo4Cp0y0
国産プレミアムバージン馬鹿
音響哲学的詐欺師
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:02:08 ID:SXpkazbm
否定派は幸せだなぁ
国産プレミアムバージン銅とやらは、現状の日本の銅の算出を考えたらおかしいはずなんだろ?否定派が言うには
音質云々はともかく、それが嘘だったら明らかに問題になるんだから、何か言いたいなら消費者団体に訴えればいいじゃないw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:16:42 ID:mltqmHrS
>>697
> 否定派は幸せだなぁ

多分そうなんだろうね。
レスみているとそれぞれ肯定派より専門知識もあるようだし、
社会的には成功している人が多いんじゃないかな。

知識のない肯定派が憐れに見えるからいろいろ忠告してくれるんだと思うよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:18:30 ID:SXpkazbm
ageる馬鹿発見w
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:44:11 ID:DbnrZxXK
細かいこと言ってるとhageるぞ。逸品的に
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:22:20 ID:yGCnlXrA
読んでいて俺も吉祥寺のブラインドに出席したくなった。
この機会に聴き分けやすい銀線で4mペアを買ってくるか。
11月中の土日ならまだ忙しくならないから出席できる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:44:08 ID:Uo4Cp0y0
やるやる詐欺
出る出る詐欺
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:51:17 ID:yGCnlXrA
11月中の土日なら必ず出席する。
スピーカーケーブルで銀線なら肯定派の誰でも聴き当てるだろう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:57:32 ID:yGCnlXrA
確約のために携帯のメアドを入れた。
逃げるような詐欺をしたら抗議メールで追いかけてくれw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:52:33 ID:4eQxRGWX
となると、11月も実施しない方向で話を進めるのかw
と、思われても仕方がないね。過去の実績からすると...
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:56:47 ID:/nTAphRj
ところでそのerierieriってアドレスはなんなの?
実は女でエリちゃんって名前なの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:07:40 ID:hFDLM5+D
襟川陽一
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:58:38 ID:w9+CDIca
現在、チキンは何匹集まったんだ?
709第1回合同ブラインンドのお知らせ:2010/11/03(水) 12:31:30 ID:MuRh6QeM

場所:サウンドスタジオノア吉祥寺店(前回どおり)
日時:11月で調整中
試聴機材:参加者が打合せの上 分担して各機種を持ち込むのが良い
応募者:11/2現在
(否定派)
 ID::maJUp3HM 吉祥寺の否定派 (11/3に都合の良い日を報告の予定)
(肯定派)
 >>164,167 (機材アキュのCDP DP-500持参の予定)
 >>329 (肯定派だが見学者として立会い希望)
  >>446 (試聴ケーブルTUNAMI NIGO 機材アキュのプリメイン持参の予定)
  >>524 (試聴ケーブルフルテックFS-15S 機材B&W 805s持参の予定)
  >>664 (ケーブルの指定ないが事前に2,3回の試聴を希望)
 >>701 (試聴ケーブル銀線)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:40:54 ID:E2X/GULV
>>704
ID:yGCnlXrA
オマエの確約とやらのメールアドレス、スパムじゃんw銀線スパム詐欺師さんよ
http://letterfromkanaiyuko.seesaa.net/article/116651400.html

詐欺派の言う確約ってのは、こういう意味なんだな。
現実性に乏しい殺人予告よりある意味悪質。
どうせ意味不明な言い訳と不思議な擁護レスで誤魔化すのだろうけどw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:49:34 ID:MuRh6QeM
どうも悪戯くさいと思ったw
「肯定派は誰でも当てる」とことさら良耳肯定派ぶっているのが怪しかったがこいつは取り消し。
712第1回合同ブラインンドのお知らせ(改):2010/11/03(水) 12:51:00 ID:MuRh6QeM

場所:サウンドスタジオノア吉祥寺店(前回どおり)
日時:11月で調整中
試聴機材:参加者が打合せの上 分担して各機種を持ち込むのが良い
応募者:11/2現在
(否定派)
 ID::maJUp3HM 吉祥寺の否定派 (11/3に都合の良い日を報告の予定)
(肯定派)
 >>164,167 (機材アキュのCDP DP-500持参の予定)
 >>329 (肯定派だが見学者として立会い希望)
  >>446 (試聴ケーブルTUNAMI NIGO 機材アキュのプリメイン持参の予定)
  >>524 (試聴ケーブルフルテックFS-15S 機材B&W 805s持参の予定)
  >>664 (ケーブルの指定ないが事前に2,3回の試聴を希望)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:01:55 ID:wcxIy2Im
こういう笑えない詐欺はダメですな。笑いの分かるチーム逸品なら除名レベル
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:08:22 ID:JVAHPqvE
メアドがeri.eri.eri.
エリちゃんが吉祥寺おじさんの誘いに乗るわけないよなw愉快犯としても失格
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:22:22 ID:5tWzZaRU
>>710
これはひどいなw マジでひどいw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:59:35 ID:aRRkJr1H
出席登録をブラフにする詐欺派のクズが居るって事だな。
まあ既に出席する気も無い詐欺派が紛れ込んでいる可能性もあるし。
まさか主催者が詐欺派って事はないよねーw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:20:59 ID:JVAHPqvE
主催者はれっきとした硬派の吉祥寺おじさん
口うるさい爺さんだがエリちゃんと一緒にしたら可哀想w
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:44:09 ID:2xnYUahb
>>712
意味のないことをするな。
>>701のやったことの悪質さを考えてみろ。
(肯定派)
 >>164,167 (機材アキュのCDP DP-500持参の予定)
 >>329 (肯定派だが見学者として立会い希望)
>>446 (試聴ケーブルTUNAMI NIGO 機材アキュのプリメイン持参の予定)
>>524 (試聴ケーブルフルテックFS-15S 機材B&W 805s持参の予定)
>>664 (ケーブルの指定ないが事前に2,3回の試聴を希望)
 >>701 (試聴ケーブル銀線)
は全部白紙。
ID::maJUp3HM 吉祥寺の否定派が日程を発表してから再度募集とする。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:56:21 ID:6R5R0Wyw
どう見てもあなたが否定派おじさんにしか見えないのは何かの不具合でしょうね

今日ぐらいには日程が分かるとのことなので、書き込みを待ちますよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:40:27 ID:xDpmXe41
>>701>>703>>704はそれにしても酷い。
こんな奴ばっかりなんじゃないのか、肯定派。
逃げたID:RwZJIScnはどこへ行った?
ID:YH3yrPVyはどこへ行った?
ID:mIjKM9N0はどこへ行った?
IDを変えて出て来ているのなら、ID:yGCnlXrA並みのことくらいは平気でするだろうな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:44:21 ID:6R5R0Wyw
で、否定派の星の否定派おじさんはどこに逃げたのー?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:59:41 ID:rE3Vvqmb
ていうか、いよいよ日程を決める大詰めになるとエリちゃんのような悪戯が出現するんだね。
何派というより完全なおちょくりだ。
悪質とか詐欺という以前にメアドがeri.eri.eri.と書いた途端におちょくりだとわかる。
合同ブラインドを茶化したくてしかたないバカ厨の仕業だな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:03:37 ID:8l+YXDSF
>何派というより

はぁ???
肯定派の仕業に決まっているだろうが。アホか。
724吉祥人:2010/11/03(水) 22:56:53 ID:9XBFEJxn
俺は逃げも隠れもしない。それにしてもID:yGCnlXrAは酷い。
俺が直接スタジオのブッキング表を見せてもらった時の怒りを感じる。
本当にこんな奴等ばかりなのではないのか?
こんな奴等相手にブラインドテスト会が開けるのか?
>>721のようなバカが居るので、一応予定を発表することとするが、平日にあと2日NGの日が出る予定だ。直しが出た時のためだ。だが、20時以降はOKなように手配する。
以前も言った通り、俺はサラリーマンではないので土日祝休みではない。

終日NGの日:全木曜、7、20、22、23、26。但し、これ以外の平日は全て20時以降は空けた。この平日の20時以降が望ましい。理由は後述。
7、20以外の土日:19時以降ならOK。

さて、詐欺派はスタジオが埋まっているという嘘を付いた。
ということは、次なる嘘も用意されていると言うことだ。
と思ったら案の定、メアドの嘘が出た。以後出されるメアドも全く信用が出来ない。俺がメアドに何の意味がある?と言った通りになった。
そしてまた考えられる嘘がある。もし、本当にスタジオの予約が済ませられた後での話だが。
「吉祥寺まで来たが、駐車場が空いていなかった」という嘘だ。
アホな擁護バカが来てこう言うだろう。
「吉祥寺の駐車場に問い合わせてみたが、本当に詰まっていた」
だから、駐車場が必ず空いている平日20時以降が望ましいのだ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:28:36 ID:rE3Vvqmb
夏厨もいろいろ覚えて秋になるとひとかどの事が書けるようになったな。
銀線は違いが分かりやすくて誰でも当たるとか完全に良耳派に成りすましている。

しかしブラインド用に4mペアでも買おうというが値段は分かっているかな?
2.0スケアの銀線なら片側単線でメーター3000円はする。4mペアで5万円だな。
小遣い足りるか?うっかり嘘を書いたら恥をかくよ。
726524:2010/11/04(木) 00:01:17 ID:2cMp3r5Z
>>724
合同ブラインドに参加希望の>>524です。
楽しみに見に来たら日程の案が出ていました。
参加者は全員が土日希望ですので11/13(土)、14(日)、21(日)あたりの夜でどうでしょうか。
遠方の人もいるでしょうから19〜23時開催なら負担にならないと思います。
このあたりの日程で参加者が調整し合えば開催にこぎつけられると思います。

いんちきメアドが出て問題になっていますが 2ちゃんで悪戯はつきものです。
それに前回は、確認してスタジオが詰まっているのに 空いているという悪質デマも飛びました。
今回も、期日が近づけばメールで確認し合って確かな情報だけで進めるのが良いと思います。
よろしくお願いします。
727吉祥人:2010/11/04(木) 00:09:28 ID:x+mfBoO2
>>726
>それに前回は、確認してスタジオが詰まっているのに 空いているという悪質デマも飛びました。

何を言っているんだ?
俺は直接スタジオに行って、ブッキング表を見て来たんだぞ?
それで怒髪天を衝いた。
スタジオは空いていた。詰まっていたというのが嘘だ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:11:20 ID:x+mfBoO2
それから

>参加希望

と書いているが、幹事が居なくては話にならない。幹事をやるつもりはあるのかね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:15:26 ID:VkI3pLhN
だいたいスパム詐欺野郎も軽い悪戯で済まそうとしてるし。
そいやその前のヤツは成りすましとして誤魔化そうとしてるな。
730524:2010/11/04(木) 00:21:44 ID:2cMp3r5Z
>>727
それを言われるから揉めます。
10月の3連休中に、予定の10/17夜が開いているというデマで賑わって
連休明けに気づいた私がスタジオに電話したらやはり詰まっているという報告をしました。
(正確には20時から押さえているバンドがあってブラインドできる時間は空いていない)

その報告後は空いているというレスは1件も書かれなくなったのに
当日が過ぎて確認できなくなった頃にまた実は空いていたというレスが書かれ始めました。
私にとってはデマ以外の何物でもないですが、今回はこんなことにならないように
参加者がしっかりメールで打合せ確認をして進めたいという事です。
731524:2010/11/04(木) 00:31:32 ID:2cMp3r5Z
幹事については、テスト方法や進行方法は提案者の吉祥寺さんにお任せしますが
ご希望ならスタジオ予約でもスピーカー搬入でも分担して手伝います。
前回のようにならないように、報告して違う点があれば期日内に指摘ください。

私としては>>631のようにサブルーム(副調室)つきのスタジオでダブルブラインドの条件確保
というのは良い方法だと思いますが。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:39:27 ID:EedXai8R
>幹事については、テスト方法や進行方法は提案者の吉祥寺さんにお任せしますが
だってよ、否定派おじさん
どうせ、わざわざ足を運んでやる俺が〜、とか言って突っぱねるんでしょ
進行が遅れるから、突っぱねるなら早くしてくれよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:16:48 ID:VOuTNBni
こんどはスパム攻撃かよ。
肯定派は色々考えるなw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:50:08 ID:3zOf1uqK
>>731
予想通りの展開で、つまらない限りだなw
ID:maJUp3HMが立ち会える日を明らかにしたのに、未だに予約すらできない。

>>524=ID:RwZJIScnでいいのかな?
そもそも、君が大騒ぎして出てきた話ではなかったっけ。
私、オコチャマなので、まともなブラインドできませーーーん。
誰か否定派立ち会ってください、じゃないとブラインド開けません、えーーーん。

幹事、主催者は肯定派なんだから、まず、君が取れる時間で予約しなよ。
いつまでも、逃げているなよ、チキンおこちゃまw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:42:53 ID:tPbqBOYS
ユーザーの思い込みバカさ加減と
業者のぼったくり詐欺が
曝されるだけの
ブラインドなんて
そもそも
肯定派、詐欺派がやるはずもない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:28:31 ID:hnQ/RhLj
>>524
幹事は肯定派がやらなければならない。
機材を揃えるという点でだけでなく、スタジオ代の負担、もしくはキャンセル料の負担もしなければならない。
これは「ケーブルの音の差がわかる」という人間が本当に居るかどうかを探す試験なのであるから、否定派が金を出し、セッティングすると試験に意味は無くなる。
「変わらない」ことがわかっていて試験をするのだから、試験結果が「変わらない」となった時に、「変わらないシステムを使った」「変わらないセッティングをした」という文句が出る。
幹事を引き受けるのならそう明言した方がいいよ。そして君が金を払う。それが約束だ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:04:11 ID:1JKwbhBP
はっきりさせておいた方がいいな。

>>524はID:RwZJIScnなのか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:17:09 ID:kPXPrbo0
部外者だが両折半やろ
お互いの言い分を晴らすわけだから
けちけちスンナ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:22:47 ID:3zOf1uqK
否定派の言い分は根拠があり、正しいわけで、
「適切なケーブルでは音は変わらない」ですでに結論は出ている。

折半どころか、ブラインドをやる必要すらないw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:31:05 ID:kPXPrbo0
適切なケーブルでは?
今までのログに適切なケーブルって書いてなかった気がしますけど
ケーブルではの間違いでは?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:36:16 ID:3zOf1uqK
世の中には不適切なケーブルというのも存在している。
肯定派が言うように、実際に、人間が聞き分けられるほどに、
音が変わるのなら、不適切なケーブルということになる。

否定派の言うケーブルには、常に前に適切なが付いている。
面倒だから省略しているわけw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:54:18 ID:yjCqrP1K
まあ、外野席はしばらく静かにして合同ブラインドの進行を見守りたい。
吉祥寺の言い出しっぺ否定派が11月で日程を提案してくれた。
参加者が>>726のように希望する日程を書き込み始めている。
他の応募者の希望日も出てなるべく多数参加できる日程を決める段階になっている。
日程が出たから新しい応募者も現れるだろう。特に否定派の参加が望まれる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:57:25 ID:8Za+jX2w
ケーブルに縛りを付けた時点で
否定派の負けなんだが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:19:27 ID:yjCqrP1K
>>737
はっきりしているじゃないかw
524はスピーカーケーブルFS-15Sの人、B&W 805s愛用の人、
これを録音して聴かせてくれた人、興味あればブラインドしようとメアドを晒した人
じゃないか。こんな人はココでは1人しかいない。

過去スレのIDでは分かり難いからココのレス番で前レスを参照しながら進めよう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:02:58 ID:103cxmM6
吉祥人さんの日程提案はサラリーマンに都合の良い23日(祭)は不可、他の日曜も夜だけ。
どうせ1週目は不可ということだし、テスト内容をじっくり打合せていると3,4週目になりそうです。
肯定派の見学希望者ですが仮予定に入れておきます。
見学者としての希望は全員同時試聴で時間短縮して試聴ケーブルの種類を増やすことです。
746329:2010/11/04(木) 15:05:26 ID:103cxmM6
>>329の肯定派だが見学者として立会い希望者です。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:16:45 ID:3zOf1uqK
>過去スレのIDでは分かり難いからココのレス番で前レスを参照しながら進めよう。
ID:RwZJIScnの方がはるかにわかりやすい。
過去の悪行を消し去ろうとしても、そう簡単に消すことはできないのだよw

肯定派の外野も多そうなので、ID:RwZJIScnが責任を持ってスタジオ予約
を入れる、というのも明記すべき。
今の状態は一体幹事がだれで、だれが予約するのか?・・・逃げているとしか思えないw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:27:48 ID:eHHZaU3V
>幹事については、テスト方法や進行方法は提案者の吉祥寺さんにお任せしますが
>ご希望ならスタジオ予約でもスピーカー搬入でも分担して手伝います。>>734

と明記しているよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:30:39 ID:eHHZaU3V
アンカー間違い >>731
ついでに>>730も参照のこと。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:00:54 ID:3zOf1uqK
>>748
幹事はID:RwZJIScn。
ID:maJUp3HMが希望しなくても、ID:RwZJIScnが予約するのは当たり前。
経緯は>>734に書いてある通りw
ID:RwZJIScnは一参加者という態度は逃げ。

確か、友人4人くらい引連れるという話だし、本来全ての機材を搬入する
と言っていたのだから、他のいるかいないか分からない、スパムメール
のようなアクドイことをするやつらが、参加しなくても開催できるように
すべきだよなw

なお、前回のスタジオ予約で嘘を付いているのはID:RwZJIScnだと思うよ。
多くの人もそう思っているw

だから今回はID:RwZJIScnが全て主催して、ちゃんと進めて欲しい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:08:09 ID:oKTDHtHK
>>743
ピュアたる肯定派が明らかな劣化を楽しむとは思わなかった
断線しそうな状態の細い導線ケーブルを1kmぐらい引き回して確実な劣化をたのしんでくれ。

音が良くなる事がある! とほざいてるピュア肯定派を相手にしていたのに…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:09:11 ID:OjRhbwQf
>>710 w
テンプレありがとう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:19:00 ID:eHHZaU3V
なぜか都合よく殺人予告やらエリちゃんのスバムメールやらが出てくるのだが
今回はすぐバレたのだから邪魔されずに進行したらいい。
提案者が希望なら524に予約させたら良いし本人もやると書いている。
他の肯定派をスバムと疑うならメールして確認することは簡単だ。
前回のスタジオの空きだって>>730のいうように確認できたはずなのに…。
とにかくネガティブな雑音はスルーで進んでほしい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:23:14 ID:eHHZaU3V
今回はすぐバレた、というよりバレて騒がれるのを喜んでいる厨房だなw
俺のメアドはエリちゃんだよ、と書いたら一発でバレる。笑いのセンスもゼロ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:02:42 ID:kPXPrbo0
今回のブラインドは音の変化を聞いて楽しむ趣旨なのか
ケーブルによって音が変化するのかを検証する趣旨なのか?
どちら?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:24:43 ID:eHHZaU3V
>>755
肯定派はケーブルが変わる、聴き分けできることを否定派にも体験してほしい
と書いているから前者のつもりだろう。
否定派にとってはケーブルが変わるはずないことを自分の目で証明してやろう
と意気込んでいるから後者のつもりだろう。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:28:04 ID:kPXPrbo0
ブラインドするにあたりこうしてみては?
否定派がおっしゃる誰でもわかる劣化したケーブルと普通のケーブル
でまず否定派も肯定派も一緒にテストしてみては?
別にそれが太さが違うだのでもよいし
それでまずくそ耳かそうでないかが肯定派と否定派の中で生まれてくるし
人間の耳でどこまでの音の違いが判別できるのかを検証する面白い機会になると思いますよ
これを否定する否定派はそんな条件でするとずるいといいながらそれも聞き分けられないくそ耳だということになる
理論だけで変わる変わらないを言うのではなくお互いが検証してみては?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:31:32 ID:FWwPEjmw
逸品演出もスパム銀さんのお陰で台無しですな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:59:28 ID:8Za+jX2w
ふ〜ん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:01:15 ID:1gom+tkH
スパム銀さんと煽てるな。真性銀派が怒る。銀ケーブルも知らない厨房だ。
ちょいと銀線買って参加するという代物でなく4mペアならオヤイデでも5万円する。
そのうえテフロンなどで被覆しないとSPケーブルとして使えない。
ケーブルど素人バレバレだから即刻スルーでピュアスレには影響ない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:33:34 ID:VdBSUuls
詐欺に失敗したぐらいで同胞を見捨てるのかよ。
罪人を否定派に押しつけるのは勘弁w
つか肯定派って、どんな失態を犯そうが絶対に謝らないよな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:53:18 ID:EedXai8R
まあ過去スレで、ケーブルの音を試しにうpした否定派は、一瞬でなりきり肯定派、パスをカンニングさせたと切り捨てられたがなw

どうでもいいから否定派おっさん
>>730,731
と書き込まれていて
>幹事については、テスト方法や進行方法は提案者の吉祥寺さんにお任せしますが
と書かれてるんだ

文句が有るなら本人が早く否定しろよ
毎日覗きに来てるのに、不自然に返信をしないで時間を稼いでから断ると、遅延工作にしか見えないからな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:26:06 ID:oKTDHtHK
>>762
>テスト方法や進行方法は提案者の吉祥寺さんにお任せしますが

肯定派の参加者が今まで実践してきて、これは間違いない、と感じたテスト手法を実施してください。

「お任せしますが」と言われたらこれでいいと思うよ。
任せたのに前言撤回するなよw
764吉祥人:2010/11/04(木) 19:33:31 ID:UqRfXOtd
>>762
貴様何のつもりだ? こちとら大学生の娘の居る親父だぞ? それが年上の人間に対する口のききかたか?

わかっていない人間も居るようだが、開かれるのは合同ブラインド会という体のものではない。
オウムが教祖が空中浮遊が出来ると言う。それなら見せてもらおう、というだけの話で、開催するのは飽くまで「出来る」という側だ。
否定派はそれが本当であるかどうかを確認するだけ。スタジオ費用折半などと言うバカ話を今頃するアホもいるようだが、誰がオウムの会の準備費を払うのか。
費用は肯定派が払うべきもの。その理由は>>736にある通りだ。
つまり、事の次第を全て取り揃えるのは肯定派だ。
自分達が聞き分けられるという環境を揃えて、自己の能力を見せ付けなければならない。
学問の世界では、ケーブルの音の差を聞き分けられる人間などいない、で決着が付いているのだから、それに異議を唱える側が証明の責を負う。
オウムの集会の費用を滝本弁護士が負担するなどありえない。
幹事は肯定派がするべきもの。そんなことすらわからないガキは黙ってろ。どうせ被験者にはならないチキンなんだろ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:03:52 ID:EedXai8R
>>764
だからおっさんが関西に来るならやってやる、と何度も言ってやっただろ
いい加減学習してくれよ
仮に俺が60過ぎのおっさんだったらどうするつもりなんだよ、少しは掲示板について学習してくれ

で、結局幹事は断るんだろ
ご託はいいから早く返信しろって言っただけだ
俺のこういう書き込みが無ければ、過去ログを漁るかも怪しいからな
大体検証してくれる否定派は金を出さなくていい、と前に決まっていただろ
おっさんこそ外野のガヤに流されないで話をしてくれよ

それとおっさんが「吉祥人」と名乗るなら、開催に関わる用件には名前を入れてくれよ
おっさんが幹事を通さないと話をしないと言うのと同じで、おっさんが名前を入れて発言しないと話が進まないんだからな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:08:24 ID:VdBSUuls
よく言うぜ詐欺師w
767吉祥人:2010/11/04(木) 20:11:58 ID:UqRfXOtd
>>765
>仮に俺が60過ぎのおっさんだったらどうするつもりなんだよ、

なら訊いてやるよ。お前は幾つなんだ?

>それとおっさんが「吉祥人」と名乗るなら、開催に関わる用件には名前を入れてくれよ
>おっさんが幹事を通さないと話をしないと言うのと同じで、おっさんが名前を入れて発言しないと話が進まないんだからな

意味不明。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:25:06 ID:EedXai8R
>>767
残念、俺はまだ20代だよ
実は60代だけど顔真っ赤なおっさんを見て笑ってるだけかも知れないけどw
掲示板で言葉遣いやら年齢やらを気にしてるのが間違いだと学んでくれ

>>736のレスが「吉祥人」からのものであれば、既に拒否したとになるから>>748みたいな無駄なレスが出ない
良くも悪くも中心人物なんだから、進行に関わる発言は名前を入れるべきだろ
肯定派側も、幹事が決定したら固有の名前を入れるだろうからな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:30:18 ID:UqRfXOtd
>>768
ここは関西じゃないんだ。住人のレベルが違う。間違ってもお前の住むような街じゃない。
このスレでも読んでみろ。
http://127.0.0.1:8823/thread/http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1285959272/137-138

>>>736のレスが「吉祥人」からのものであれば

でないから、吉祥人とは名乗れない。アホか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:33:54 ID:8Za+jX2w
掲示板じゃ年齢は関係ないよ
因みに自分は66だが何か?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:35:04 ID:Dlvm3Ty5
ふ〜ん
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:37:09 ID:EedXai8R
>>769
人の話を聞いているのか?おっさん
人の話を聞かないようではレベルの低いらしい関西人以下だぞ

おっさんの意見は「参加者」であり「検証人」である人間のレスだ
だから今回のテストの内容を決めるに当たって妥当性がある
>>736みたいな野良否定派のレスは外野のガヤと一緒、テストの内容として考慮されない
それをおっさんが採用するなら問題無いが、それはあんたの「参加者」としての名前だって事を自覚しろよ

つまり、テストの進行についてレスするならまず名前入れろよってことだ、それくらい分かるんだろ?
>>769みたいな関係ない内容ならどうでも良いけどさ
最低限それくらい確約しろよ、ただでさえメールアドレス教えたくなーい、とか言って進行が悪いんだからな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:42:02 ID:UqRfXOtd
>>772
レスも読めないほどのアホか。俺は必要だと思って吉祥人と名を入れているのが読めないのか????
ここまでアホだと手が付けられん。いいから>>769を100回読め。
メールアドレスはきちんとした手順で会が開催される運びになれば公開される。そのくらいのこともわからんガキはもう黙っとけ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:43:02 ID:UqRfXOtd
で、アホは「幹事は肯定派がやらなければならない」ということもわからんようだな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:45:55 ID:Dlvm3Ty5
>>772
確約って、またスパム攻撃?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:47:46 ID:EedXai8R
勝手に一人でエキサイトするな、おっさん
幹事はあんたのレスがあるんだから肯定派がなるだろ
もしくは可能性は0に近いが、おっさんの他の否定派がな

俺が言いたいのは
・進行に関わる発言については「吉祥人」と名前を入れるという 確約 をしろ
ということだ
>>773のレスで明言されたから ようやく 解決だ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:55:16 ID:UqRfXOtd
いいから>>769を100回読め。お前とは違う人種がいることがよーくわかるだろう。
このスレにお前の存在意義は無い。要らないということ。
778164:2010/11/05(金) 00:14:37 ID:jPh2jsVl
合同ブラインドは11月6、7の土日を希望していたが今さら間に合いそうにないね。
周到に打ち合わせて11月後半という意見があるがもっともだ。
吉祥寺くんだりで深夜までというのは次の日の仕事に差し障るからぜひ土曜でお願いしたい。
後半の土曜ならアキュのCDPだけは約束どおり持参する。

吉祥寺の否定派の出席は決定なんだろうね?
先にも書いたが肯定派だけならいちいち吉祥寺で準備しいで行きつけの試聴室でやる。
779164:2010/11/05(金) 00:20:37 ID:jPh2jsVl
先にも書いたが肯定派だけならいちいち吉祥寺で準備しないで行きつけの試聴室でやる。

出席の確認や連絡を取る方法を明記してくれるようお願いしたい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:40:42 ID:t050WnWq
なんで関東方面のブラインド会を関西人がイチャモンつけるのかよく分からん
関西人同士で別の会を主催すればよろしい
まあ、大阪さんといい関西方面の肯定派は殺人予告を出すくらいガラの悪いのが多いがw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:40:36 ID:h1O7+vt1
やらない事出席しない事前提なら、大阪からでも出席希望までは言えるしね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:37:47 ID:Yvzm5/8Z
吉祥寺では、否定派おじさんが出席しない、逃げそうだというので
肯定派の参加者が心配してる雰囲気だが、大阪では逆になっているのか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:55:30 ID:TMxiHMyn
東京ではキムラ無線の江川実験室、大阪でも逸品館のブラインドもどきで
違いを聴き分けた報告がよくあった。
信用できないという声もよくあるが否定派が出席して確かめた事は無い。
全国的に否定派は出席しないものだ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:02:18 ID:6TvRS4sS
犯罪者集団の所には近づかないだろ、普通はw
第一、騙されているのは、バカなんだし。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:05:17 ID:fJZt6ztS
スタジオは空いていた→空いていなかったことにする。

否定派が出席する→出席しないことにする。

バカじゃないのか、詐欺派。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:20:35 ID:TMxiHMyn
否定派は逃げた実績が何度もあるからね。
去年の合同ブラインドは、やるやると言うから高田馬場のスタジオを押さえて
肯定派の機材分担も決まったのに、殺人予告とか訳の分からない理由で逃げて中止になった。

今回の参加者>>524 ID:RwZJIScnも、やれやれ、プレテストにも行ってやるという否定派がいたから
自分の装置を紹介して応募したが、否定派は逃げてその後は出てこなくなった。
旧盆休みに旅行で留守にするから、連絡ミスがないようにメアドを入れて返事を待ったが
否定派からは何のメールも無くてお流れになった。

こんな調子だから、吉祥寺の合同ブラインドも逃げられる心配をするのが当然だ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:07:31 ID:spKGcaNU

肯定派は日本語も読めない馬鹿なんだね。w

788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:19:31 ID:X9Mv/b1Q

>>730
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:46:23 ID:6TvRS4sS
>殺人予告とか訳の分からない理由で逃げて中止になった。
殺人予告を怖がらない人間は、殺人予告を出した張本人か、
殺人なんて行われない、という確信を持てる人間だけ。

普通は逃げるw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:58:39 ID:+hm492q/
否定派が逃げた事実などひとつもない。

痴漢で捕まったら、捕まえた人の手を上げて「この人が痴漢です!」か。汚い野郎だな。

さすが、詐欺派、やることがスパムだけのことはある。

吉祥人さんは逃げも隠れもしないと明言しているのに、今逃げているのはID:RwZJIScnだ。

はやく幹事を決めて予約しろや、詐欺派ども。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:14:06 ID:3yJS8kh7
詐欺派から中国魂を感じる
792664:2010/11/05(金) 20:14:02 ID:JtF4bbDj
ブラインドが近づくとネガキャンも増えるが無視したほうがいいよ。
俺は11月中旬、下旬の土日ならいつでも参加する気でスケジュールに入れてあるが
応募したメンバーが希望日を書いて日程を決定するのが先決だ。

高級ケーブルは持ってないがテクニカのアクロリンクなら持参できる。
この程度のケーブルでもカンターテドミノなどの響きの良い曲では違いがよく分かる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:27:25 ID:gVDbhMri
悪路リンクはオヤイデじゃなかったか?
794664:2010/11/05(金) 20:38:25 ID:JtF4bbDj
アクロリンクはアクロリンク、旧アクロテック(日本鉱業)の6N高級品だった。
アートリンクの書き間違い、OFC普及品のこれ↓
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/artlink/at-es1500.html
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:40:18 ID:gVDbhMri
アクロリンクはオヤイデじゃなかったのか。使ってるんだが、オヤイデで買ったからずっとオヤイデのケーブルだと思ってたw
796吉祥人:2010/11/05(金) 23:49:59 ID:Rr8FpCvn
なんだ、何も進展無しか。幹事が居なければ予約は出来ないぞ?
ケーブルだけ持って来たってしょうがない。
幹事だよ、幹事。一番重要なのは。学園祭とかやったことない奴ばかりなのか?
責任の所在を明らかにしなければ人や金を動かしてはいけない。
学生が学ぶ大人への所作第一歩だ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:17:00 ID:nCZwS9dM
>>792
オーディオテクニカは響きが特徴だな。
アートリンクS→Rと上級型番になるほどホール感の広がりが豊かで密度も濃くなってくる。
もともとカートリッジでも高域の独特の広がり方にこだわりを持つメーカーだから
エントリー型番のEでも独特の響きが魅力だろう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:46:27 ID:GFYW/9dZ
詐欺派ポエムはピュアAU最大の魅力であろう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:54:03 ID:CyoNE/v2
何か、「肯定派(おこちゃま)を教育するスレ」になってきたw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:53:37 ID:mr1eRomp
そう言えば、以前にも横浜かどっかでブラインドができるとか言って、店を紹介してた肯定派がいたよな。
そこで、ブラインドができるように肯定派の自称「常連」の人に予約や確認とるように言ったら、何かうやむやにして消えて行ったよね。w
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:53:43 ID:yS1huDY6
否定派は捏造が好きだねぇ
2時間は予約を取って参加者待ちだったろうが
それをお店の好意で貸して貰ったのに、
直前1週間くらいで店のHPで告知しなきゃヤダ!行かない!
とか言い出してお流れになったんだろうがw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:25:51 ID:CyoNE/v2
>>801
お誘いは、常連の集まりに参加して、ブラインドをやりましょう、というやつであった。

で、常連はその集まりでブラインド会が開かれると、聞かされていない雰囲気
だったので、迷惑をかけないのと、確実化するために、
「今回の集まりは、ブラインドでケーブル聞きわけ会をします」
とちゃんとホームページに書くべきだ、という否定派の要請に対し、
無視を貫き、結局うやむやになって、誰も参加しなかった。

バカが集まって妄想大会をするのに、いきなり、さあ、ブラインドで
あなたたちの妄想を明らかにしましょう、では揉めるだけ。
それを避けるために、真にブラインドを開催したい人だけの集まりに
するのが常識だが、HPにはいつまでも、ブラインド会が開かれる、
という案内は出なかった。

今回の幹事がだれか、をうやむやにするのと全く流れはいっしょ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:01:05 ID:mr1eRomp
>>801

「定派は知識だけでなく、常識も無い」と散々笑われたのをわすれたの?

上のことばに、さらに「記憶力」も追加しなけりゃだめなのか。w
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:23:08 ID:GFYW/9dZ
困ったらスパム攻撃だしw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:01:46 ID:2BvIlp+l
昨年の合同ブラインドは殺人予告(関係ない他スレであったらしい)を欠席の理由にした。
前回はスタジオが詰まっていたのに空いてたのに肯定派が逃げたというデマで面目を保った。

さて今回の11月、エリちゃんのスバムメアドが出るからと欠席の理由にしたかったのに
あまり効き目がないようだ。さあ困った。もう一発スバムを入れて肯定派を貶めるかw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:29:53 ID:2BvIlp+l
肯定派の持込ケーブルは高級品、中級品、普及品と種類が揃った。
各クラスでどれだけの差があるのかぜひ聴いていたいが残念ながら俺は地方の住人。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:05:06 ID:GWKsFHPA
10月はスタジオが空いていたのに逃げた
チキンは詐欺派のほうだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:56:48 ID:4OR6QuCd
>>807
いつまで引っ張る。否定派は弾ぎれかw

>>730を見てもまだ言ってるやつは、YouTube動画を見てもまだ日本船が当てたと言い張る
中国ネット社会みたいだな。
「日本船が邪魔して当てた」と白々しい大騒ぎ
「客観的に見ると中国漁船が当てたのは明白だ」という書込みがあると
「おまえには真相が見えないのか。愛国心が無いのか」と脅迫じみた反論が殺到する。

>>730の「再確認しても空いていない報告をした後は 空いているというレスは1件も書かれなくなった。
当日が過ぎて確認できなくなった頃になってまた 実は空いていたというレスが書かれ始めた 」のが真相だ。
空いているのがデマでなければ何日もあるのになぜ反論しなかった?
デマでなければその時にも強引に押さえさせて開催できたでないか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:03:35 ID:WwL8WvOk
確かに中国ネット社会みたいだなw
捏造、自演、成りすまし、嘘ブラインド会、殺人予告、スパム詐欺
これだけやっても許されるんだからな。

おっと肯定派の事だったw
これって某国の愛国無罪みたいなモノかね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:05:25 ID:UKObOV3w
10/14時点でもスタジオは空いていた。
嘘を付いているのが>>730=ID:RwZJIScnだろ。
逃げているのが何よりの証拠。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:47:55 ID:4OR6QuCd
>電話で確認をした。
>17日夜、18〜20時だけが空いていたスタジオはありませんけど?
だろ。

予定のGスタがブラインド出来るだけの5,6時間空いていたのか?
本当ならその時にも強引に押さえさせて開催できたでないか。
今ごろ言っても負け犬の遠吼えw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:56:33 ID:4OR6QuCd
それに>>730=ID:RwZJIScnは逃げないよ。
スタジオ予約でもスピーカー搬入でも分担して手伝いますとやる気満々だよ。>>726>>731
今度こそ開催できるといいね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:04:15 ID:CyoNE/v2
>>812
だから、さっさと予約しろ、と言われているのに・・・w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:08:36 ID:4OR6QuCd
応募者の日程打合せの最中だろw
お前さんは参加するのか、都合の良い日時は何時だという段階だから静かに見守れ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:16:07 ID:CyoNE/v2
おかしな話だw
ID:RwZJIScnが4人で機材持ち込みでが、最初の話。

今は、希望があれば、とか、他の人の参加とか、・・・幹事すら決めていない。
まあそのうち、都合のいい日は、みんな予約済みでした、チャンチャンかな?w
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:43:47 ID:4OR6QuCd
最初の話は自分の音をうpして興味があれば(疑問があれば)ぜひ参加して下さいだったろ。
肯定派4人だけで何ができる?w
それなのに夏休みは実現しなかった。
合同ブラインドなのだから11月も否定派の参加者が増えれば加速度的に進行するよ。
ぜひ協力して欲しいな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:22:19 ID:CyoNE/v2
>肯定派4人だけで何ができる?w
肯定派の監視、否定派の監視、進行役、良耳肯定派ID:RwZJIScnで十分じゃないかw
数十人の糞耳肯定派より、一人の良耳肯定派の方が意味がある。

それに、ID:RwZJIScnが実在の人物、今回のブラインドで有意差が証明された、
すなわち、不正があった、となると、次回のブラインドでは、
否定派の参加者も増えると思うよ。

>11月も否定派の参加者が増えれば
いつまでも、おこちゃまのようなことは言わないw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:06:04 ID:4OR6QuCd
肯定派はもう定員が足りてるだろ。否定派これで良いのかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:16:14 ID:Jz6cSJ+e
それでいいからとっととやれ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:33:08 ID:4OR6QuCd
吉祥寺おじさん一人だけに頼るかwもっと根性ある否定派がいるかと思ってた。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:42:22 ID:4wnVI6Eh
おもえら糞味噌すぎ なにこのスレの無駄使いw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:05:06 ID:g9aARL69
第三者殻言わせてもらうが
過去ログよく見てみろ
どちらかとはあえて言わないが、情けなすぎる
胸晴れよこら
でき9なければはじめから言わないこと静かにしてろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:28:32 ID:V60jwhyE
否定派が見たいということだから合同ブラインドを開くのでしょう。
肯定派だけなら店の試聴室でよいのに貸スタをレンタルするのはそのためでしょう。
見たい否定派が集まるなら俺も友人を誘って参加します。土日ならいつでもOK。
店の貸出しケーブルを何本か借りて聴いてもらうことも可能です。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:47:27 ID:ZnkjQfRn
http://joshinweb.jp/av/omba_05074.html?CKV=050722&ACK=TOKU

否定派は、ここに書かれている
信号伝送の抵抗となる結晶粒界が150,000/1mほどある
タフピッチ銅の愛好者なんだろw

タフピッチ厨と次回から呼んであげようw
825第1回合同ブラインンドのお知らせ:2010/11/07(日) 12:17:02 ID:96LsMQDS

場所:サウンドスタジオノア吉祥寺店(前回どおり)
日時:11月で調整中
試聴機材:参加者が打合せの上 分担して各機種を持ち込むのが良い
応募者と希望日時:11/6現在
(否定派)
 ID::maJUp3HM 吉祥寺の否定派(合同ブラインドin吉祥寺の提案者) 
 休日では11/7、20、23以外の19時以降ならOK 
(肯定派)
 >>164,167 (機材アキュのCDP DP-500持参の予定)
 11/後半の土曜希望
 >>329 (肯定派だが見学者として立会い希望)
 11/3,4週目の土日希望
  >>446 (試聴ケーブルTUNAMI NIGO 機材アキュのプリメイン持参の予定)

  >>524 (試聴ケーブルフルテックFS-15S 機材B&W 805s持参の予定)
 11/13(土)、14(日)、21(日)希望
  >>664 (ケーブルの指定ないが事前に2,3回の試聴を希望)
 11/中旬、下旬の土日ならいつでも
  >>823 (友人と参加。店の貸出しケーブルを持参の予定)
 土日ならいつでもOK

否定派、肯定派ともに希望日を書いてどんどん応募し開催日を最終決定しませう。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:18:43 ID:AjVf1DpU
>>823
別に肯定派がやりたくないならやらなくていいと思うんだが。
「聞き分け出来ていない」 って言われるだけだし。 否定派として現実に即した解が出て満足だ。

聞き分けが出来ることを示したい、「出来てない」という現状を覆したい
…そんな肯定派の要望によって実施されるんだよ。 勘違いしてはいけない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:21:08 ID:BSxuQZU4
>>824
>信号伝送の抵抗となる結晶粒界が150,000/1mほどある
結晶粒界があっても抵抗がほんの少し増え、ロスがほんの少し増えるだけw
気になるなら、ほんのちょっと短くすればよい。

むしろ、問題となるのは、君の頭の中の結晶粒界もどきだなw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:38:51 ID:NAOhcyKm
>>826
「合同ブラインドin吉祥寺」というのは否定派が見たいから吉祥寺まで出て来い
という呼びかけで計画された。
いまさら肯定派がやりたければ勝手にやれ はないだろうw
否定派も行きたくないならテンプレの肯定派のブラインド例や江川実験室の記事でも読めば良い。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:57:55 ID:BSxuQZU4
>>828
電気理論では差がないので、音は変わらない。
電気計測では差がないので、音は変わらない。
音が変わらなくても思い込みで音は変わって聴こえる。

よって、ケーブルで音が変わって聴こえるのは単なる思い込み
で決着済み。

それを気に入らないおこちゃまが、いつまでも根拠なく、音変わるを唱えるから、
ちゃんとしたブラインドで超能力者を見つけな、がスタート。
確かその時の条件はビデオ撮影などだったと記憶している。

しかし、いつまでたっても、僕らバカなので、否定派が立ち会ってくれないと
何もできません、で、吉祥人が、吉祥寺まで来るなら立ち会ってもいいよ、
だったと思うが。

もう、いいわけを聞くのもうんざりだから、ブラインドなどやらなくてもいいよ。
ブラインドをやったところで、電気理論がヒックリ返るわけでもなしw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:11:52 ID:NAOhcyKm
ブラインドの応募者はボランティアで無料公演する素人劇団じゃないんだよw
ブラインド経験のない否定派が見たいならやろうと自主的に名乗り出たマニアたちだ。
否定派を喜ばせるためにビデオ撮影や写真サービスまでする義務はない。
見たければ自分で足を運ぶ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:15:35 ID:AjVf1DpU
>>830
別に見たくない。直接見たいからブラインド会をやれといってるわけじゃない
第三者にもわかる証拠を残すように、正しい手順でのブラインドテストをビデオで証拠を撮るって言ってるんだよ。

肯定派が適当でいいと思って、やらなままでもいいんじゃない?
できない・やれない・証拠が無い…は何も覆らないから。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:16:27 ID:NAOhcyKm
たとえボランティアの劇団だって何処の会場まで来てほしいと呼びつけたら
公演が無事にできる手配や観客の対応をするのが呼びかけた側の義務だろ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:19:30 ID:NAOhcyKm
>>831
見たくないなら矛盾しているよw
なぜわざわざ会場を指定して呼びつける?応募者は最初から
「肯定派だけならいちいち吉祥寺のスタジオで準備しなくても行きつけの試聴室でやる。」
と書いているよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:20:35 ID:AjVf1DpU
>>833
それは肯定派が否定派を求めたからさw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:28:07 ID:NAOhcyKm
ビデオ撮影や写真サービスは面倒だから自分の目で見てくれという求めに応じた
熱心な否定派もいるということ。
それで応募者や開催日もまとまりつつあるのが現状。興味のない否定派は黙っていよう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:33:58 ID:AjVf1DpU
>>835
>ビデオ撮影や写真サービスは面倒だから

面倒がっているようじゃ何も出来ないねw
面倒でもやれ、自分たちが出来ることを示したいのだから…否定派に甘えるな。

つまり、否定派は一人も参加しなくても、
いままで足りていなかった肯定派の努力によって肯定派のやりたい事はできる訳だ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:45:21 ID:NAOhcyKm
出来ることは既にテンプレの肯定派のブラインド例でも加銅のテストでも示してある。
どれもが装置の詳細な写真やテスト記録も記載している。
それでも信用できない(自分の目で確認したい)という熱心な否定派が呼びかけた合同ブラインドだから邪魔するな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:46:38 ID:i7FAXsu5
>>827
それじゃ、このスレだと肯定派になってしまうぞw
まったく変わらないが否定派なんだからな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:52:49 ID:NAOhcyKm
それも含めて「合同ブラインドin吉祥寺」をぜひ成功させよう。
ネガキャンがでたら俺が潰してやるから頑張れ!w
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:08:52 ID:BSxuQZU4
>>837
加銅が合同ブラインドで、有意差を示すよ、というなら、否定派は
大挙して押し寄せると思うよ。
しかし、彼は、ケーブルで音が変わらない、ケーブルの差を聴き分けできない、
ということを知っているから、絶対に人前ではやらないw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:23:29 ID:k+J3zt1V
>>840
キムラ無線の江川実験室ならいつでも否定派でも参加できるよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:26:47 ID:BSxuQZU4
江川は引退してしまったw
まあ、キムラ無線ではイカサマがやられている、という話だから
公正か?と言われると・・・。

どこか、貸しスタジオで公正にやるというなら、考えてもいいよw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:35:50 ID:k+J3zt1V
江川は執筆活動を引退したが江川実験室の常連達は良耳ということで
長野や広島、福岡などの地方ショップのブラインドにゲストとして呼ばれているね。
交通費、宿泊費、ギャラ付きだから良耳は小遣い稼ぎにもなる。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:38:34 ID:BSxuQZU4
肯定派=世間知らずのおこちゃま、がここでも・・・w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:43:28 ID:BSxuQZU4
ところで、その江川実験室のもっとも良耳の人に、ギャラを払い、
貸しスタジオでブラインドをやらせる、という企画はどうだろう?w
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:45:30 ID:k+J3zt1V
否定派が分からない音をブラインドでスパスパ聴き分けるから特殊能力なんだろうね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:58:06 ID:AjVf1DpU
>>837
ほんとにそれだけしか思いつかないなら

今までの、わかった、という自称も怪しい限りだ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:03:35 ID:BSxuQZU4
能力者がいるのは、マンガの中、オーディオ雑誌の中、ショップの中、
メーカーの中だけに限られるw
おっと、バカ集団の中にもいたかな? チキンだけの気もするがw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:04:41 ID:jFLbHCoO
いろんな意見はわかったが今はまず合同ブラインドin吉祥寺の開催だ
その他の意見はこれが済んでからにしよう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:04:34 ID:BSxuQZU4
>>849 君が幹事なのか?
>>825 それとも、こいつか?誰がスタジオを予約するんだ?
それを決めるのが、第一歩、というのを先生から教わったばかりだろw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:49:55 ID:jFLbHCoO
幹事、幹事って2ちゃんのオフ会や例会をやったことが無いのか?
応募者が都合の良い日にちを出しあって大勢が揃う日が自然に決まる
それから参加者の誰でもが予約したら良いだけのはなし
スタジオ予約など誰がやっても内容や費用の違いは無い
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:07:05 ID:g9aARL69
自分がくそ耳だと証明されたくないだけですね・・わかりますはい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:47:03 ID:AjVf1DpU
>>851
やりたい奴が予約するもんだろう

別に否定派のスタンスとしてはやらなくてもいいんだがね。
結局「聞き分け出来ていない」ってだけで終わるし。

その汚名をかぶったままでは我慢できない肯定派がどうしてもやりたいと…しょうがない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:29:15 ID:EyXxu0/y
>>851
それは違う。幹事は絶対に必要。>>825は何の意味も無い。
このままじゃなんなんでID:RwZJIScnにメールしておいた。
返事待ち。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:09:59 ID:oqoB1Fvg
>>851
キャンセル料は誰が払うのか考えたことないの?
幹事なしで予約するって君こども?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:42:29 ID:GCofIMHA
今日店頭で8個入りYラグ買ったんだが、絶縁カバーが1つ欠損してた。
こういう場合は買った店かメーカーどっちに問い合わせるべきかな?
領収書写してFAXしようと思うんだが。
857524:2010/11/08(月) 00:46:08 ID:0r8B9b/E
>>825を見ると下旬や土曜日希望が多いので私もこれに揃えるとまとまりそうです。
11/27(土)19時〜でも結構です。日時が確定すればスタジオ予約をしたいと思います。
アンプ持ち込みの人の返事がないのでアンプも私が持ち込むべきでしょうか。
これらのことは改めて出席者同士で打合せたいと思います。

>>854
前スレのID:RwZJIScnです。メールをもらったということですが届いていません。
恐縮ですが再発信をお願いします
どのようなご意見か分かりませんが読ませてもらって参考にしたいと思います。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:51:03 ID:X09u/ofg
>>857
93 : ◆qQ6wK6czCM [[email protected]]:2008/11/05(水) 22:16:07 ID:j08h7uNo
大阪ブラインド会は難航しそうですがpiyo氏にもいろいろ都合があることでしょう。
大阪で出席を予定していた人、いっそ大津まで試聴に来ませんか。
以前、写真アップしたようにヴァイオリンが吊るしてある楽器屋のような部屋です。
客慣れしていない家ですが3人くらいなら来ていただけます。
あまり年末ギリギリで忙しくならない内に実施できればと思います。


-----
吉祥寺でやるのに大津の人が開催か…
859524:2010/11/08(月) 00:58:20 ID:0r8B9b/E
2週目11/13(土)は打合わせがおそらく間に合いませんね。
3週目11/20(土)は吉祥寺の人が都合が悪いそうです。
11/27(土)しかないのでこれで調整できればと思いますがいかがでしょうか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:09:49 ID:iz2ERUf8
>>858 こ、これはw
関西からのぶち壊し刺客かね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:20:51 ID:665BRLee
>>858
こ、こいつかw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:56:20 ID:aYBvEtXc
これは厄介なヤツが仕切ってるな。
関西からの出席届けが冗談じゃなくマジだったりしてw
まあ自宅こと大津の楽器屋だったかが成功して関東進出してる可能性だってあるけどね。
おっとそう言えば大阪某店も関東に進出してたな!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:08:50 ID:KTtAy6ch
大津から機材を持って東京まで出てくるって趣味の範疇じゃねえな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:24:07 ID:KbVATIJ+
100%ブラフだな。大津から4人で吉祥寺へ出て来る?
ありえない。100人中100人が信じないだろう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:46:08 ID:665BRLee
piyoも胡散臭かったが、>>858はそれ以上に胡散臭かったからなw
展開はpiyoの時と全くいっしょだし、なぜそこまで必死になる >>858
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:50:38 ID:A59jIbqR
確かpiyoの時は、piyoが大津まで行ったのに迎えに来なかったんだよな。
piyoが証拠写真を挙げていた。
ブラフ専門の詐欺派か。こりゃ胡散臭さ全開だ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:12:34 ID:aYBvEtXc
そういえば大津ってのがそもそも嘘だったんだよな。
ということは・・・
逆に考えるんだ!◆qQ6wK6czCMの自宅は大津じゃなく元々関東だとwなんちて

ちなみにググったら◆qQ6wK6czCMってTUNAMIの電源ケーブルもってたんだな。
まさか・・・>>718
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:27:16 ID:665BRLee
>>867
肯定派の参加者はID:RwZJIScnをのぞいて、4,5名いそうだけど、
実際はID:RwZJIScn 1人が演じているだけのように思っている。
これはかなり前からw

予想が的中したということかw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:38:29 ID:l9LzISDm
「中国人が海上保安官を銛でついた」
政治家、ジャーナリストの発言まとめ


20101024 新報道2001
石原都知事「海に落ちた海保職員を中国人が銛で突いた」(2:35〜)
http://www.youtube.com/watch?v=ib-GUTzngp0&feature=related

20101107 たかじんのそこまで言って委員会
惠 隆之介「海に落ちたのを銛で突いた」(00:30〜)
http://www.youtube.com/watch?v=mEIb9Oe3BpA

20101108 ワイドスクランブル
佐々淳之 「中国人は海保隊員を海に突き落とし、
一生懸命泳いでるのを銛で突き、船で乗り上げて沈めようとした」(0:10〜)
http://www.youtube.com/watch?v=OV2YUnGHPqs

870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:58:43 ID:dFAlSb8+
どっち派でもない俺が見物していると合同ブラインドよりID:RwZJIScnの話題になると盛り上がるなw
サラリーマンの常識では大津のID:RwZJIScnが転勤などで東京在住になって何の不思議もないのだが
所在地が変わるといんちき扱いで大騒ぎになる。
そんな疑惑があるならID:RwZJIScn抜きでやったらどうだろう。
今やりたいのはメアド疑惑の解明でなくケーブルの変化と聴き取りの解明だ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:08:03 ID:X09u/ofg
>>870
肯定派のスタジオ予約が当然だが
やりたがらないID:RwZJIScnにその責を問いただしてくれ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:22:31 ID:x/baC8n9
>>870
きみが予約して、その他もろもろ取りまとめればいい。
出来るな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:23:22 ID:HXDFzj36
これぞ逸品イリュージョン
大阪にいた人が瞬時に東京に移動することも可能
見えてたブラインドテストも一瞬のうちに消し去ることも可能
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:25:29 ID:aYBvEtXc
>>870
どっち派でもないって書き出しは関西流のボケなの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:28:28 ID:aYBvEtXc
>>873 
>ブラインドテストも一瞬のうちに消しさる
それだ!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:36:09 ID:KbVATIJ+
>>870
>大津のID:RwZJIScnが転勤などで東京在住になって何の不思議もないのだが

そんな万に一つの話はどうでもいい。
いずれにせよ、ID:RwZJIScnがどこに住んでいるのかは会の開催に当たって重要なことだ。
きちんとさせてもらおう。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:18:38 ID:X09u/ofg
まぁ外野の肯定派がどれだけ擁護しても意味が無い。

ID:RwZJIScn から、今までどおり
ID:RwZJIScnが進行役で日程あわせや予約もろもろをやる事で問題ない
…と言ってくれればいい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:31:33 ID:KbVATIJ+
>ID:RwZJIScnが進行役で日程あわせや予約もろもろをやる事で問題ない

問題おおありだろ。
東京に出て来ないで、予約だけしてとんずらの可能性が大。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:36:10 ID:X09u/ofg
>>878
そうか、そうしてノコノコ出て行った否定派にキャンセル料を払わせる魂胆かっ
何たる卑怯者w
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:36:57 ID:X09u/ofg
キャンセルじゃなくて正規料金を支払う羽目になるかも…これはひどい。
881446:2010/11/08(月) 22:14:30 ID:1LrnG7qo
>>825
休日は来ないから日程の返事が遅れました。
全員の都合が合うのが11/27(土)夜だけならその日程でOKです。
アキュのプリメインアンプも持参します。

524のRwZJIScnさんのメアドが問題になっていますが否定派が拒否ということなら
他の参加者だけでも開催できるでしょう。11/27の予定で進めましょう。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:00:11 ID:dLh1qz/M
なら大阪でやればイイじゃんw

つか案の上詐欺派が紛れ込んでたのかよ。
大津の件では被害者ズラして幕を引いたフリして、
ズーっと知らん顔して今までケーブルスレに常駐してたとはね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:00:44 ID:3CHKUFOC
否定派は結局参加して自分が馬鹿を見るのもいやだし
参加せずに、否定派がいない視聴会なんて成立しないとか言い出すだろうし
たとえビデオを撮ったところでこんな肯定派が撮ったものなんて
証拠にもならないとか言い出すのはわかっているのですから
粛々と開催されることを望みます
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:02:27 ID:dLh1qz/M
出たよ不思議な擁護レス。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:04:21 ID:3CHKUFOC
あと集合時刻を早くして他の場所で集合してからスタジオに行けば無駄キャンセル料なり、その他料金を払わないですむでしょww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:09:10 ID:PhKbb3Fy
無理無理、ネット上にしか存在しない否定派という生き物に、オフ会とか計画とか外の怖い世界との付き合いは不可能でしょw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:14:45 ID:HXDFzj36
逸品演出に死角無し
「◆qQ6wK6czCM piyo」とか「◆qQ6wK6czCM ケーブル」で検索しては絶対ダメだからね!
例「「大津の◆qQ6wK6czCM、音楽教授をしている40歳台の男性です。」
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:21:54 ID:dLh1qz/M
詐欺派ショップは潰れろ
889524:2010/11/09(火) 00:27:07 ID:x3WSxmGj
私のメアドを不審に思うレスがありますが十年来変わらない私の音楽教室のアドレスです。
1年半前から勤務先が変わり活動の中心も東京になりましたので吉祥寺のブラインドに応募しました。

関西で音楽教室を開いている時には某否定派にしてやられた事件(?w)はご承知のことと思います。
それ以後はピュアスレからご無沙汰していましたが東京でも良いオーディオ友達ができればと願って
最近、ピュアスレや音楽スレに復帰して書込んでいます。メアドもあちこちで紹介しています。

捜索すれば他スレの書込みや東京の教室のアドレスであることも納得いただけると思いますが。
いずれにしましても吉祥寺の合同ブラインドが直接関係ない私のメアド騒ぎで流れないよう願います。
私がスタジオ予約もやられせて貰うつもりでしたが拙ければ他の参加者の人にお願いします。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:07:15 ID:8e9G2gwe
いくら検索しても音楽教室のアドレスとしてなんか引っ掛からないぞ?
891524:2010/11/09(火) 01:10:25 ID:x3WSxmGj
冷やかしのレスは気にしませんが参加者に不審を抱かさせると申し訳ないので
[email protected]が東京の音楽教室のアドレスであることを改めて紹介しておきます。
http://www.geocities.jp/maplelab2004/method/
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:52:49 ID:zVgwHV+Q
piyoもいないことだし言いたい放題ですよねw
今回もしてやられた風で行くんですかね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:10:54 ID:y3MLwG2k
人を教えるような立場にあるRwZJIScnは良識を持つ必要がある。
良識もないバカに教わる生徒が可哀そうすぎる。

RwZJIScnがまずやること。
自分でブラインドをやること。
それで、ケーブルに感じている思いこみの音と、実際の音が
明らかに違うことを経験すること。
100%聞き分けられないことは、ナシの例を見ても明らか。
俺も経験したし。

聴き分けられなくても、絶対に差があると感じるなら、それは宗教の世界。
二度と、オーディオの世界に来るな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:57:47 ID:p4Q+vl6h
>>891
検索エンジンに引っかからないサイトだね。
音楽教室専門の検索サイトの登録も無い。
どこからも繋がらない、完全に孤立したページみたいね。

これじゃ仕事にならないと思うが。
最近作った?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:49:16 ID:madnAOL5
>>891
このページは、教室という商業行為をする場所にもかかわらず
特定の連絡先のようなものが「○○区○○」ぐらいしか書いてないので、
連絡も所在の確認も出来ない。1年以上前からこれ? 普通に考えてこれはおかしい。


> 1年半前から勤務先が変わり活動の中心も東京になりましたので

個人事業主として前の教室を転居したならもう少し考えようよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:16:21 ID:GkMLridg
>>894
また勝手に悪いように人物像を妄想・創作しているなw
音楽教師って学校で教えるだけでなくアルバイトで自宅レッスンしない人は居ない。
しかし国公立の先生ならアルバイトは違反だから密かにやるもの。
国立大学教授だった海野義雄(楽器店から謝礼を貰っていて汚職罪にも問われた)
のヴァイオリン教室などでもどこを検索しても引っかからないだろ。
音楽教室検索、音楽教室一覧com、口コミ検索ネット、町コミというのは
自動検索エンジンでなく自己登録型の検索サイトなんだよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:16:44 ID:x+boyEQg
このやっつけサイトは関西風のボケなのか?ツッこんだら負けなのか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:25:23 ID:x+boyEQg
仕上げとして銀座の試聴室とか東京に用事でキタ時に、そこらでフシアナ一回やれば大丈夫だな。
あと数回ID変えて擁護しとけば完璧。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:30:36 ID:lWS7dl9X
やっつけサイトじゃないぞ
もっともらしい写真が豊富だし子供だましに画像まで動く
イッピンはいろんな写真ライブラリーとHPデザイナーが揃っているんだ
さすがイッピン詐欺サイト
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:34:36 ID:p4Q+vl6h
>>896
犯罪者か
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:47:59 ID:madnAOL5
>>896
それ、完全にアウトだろ

秘密で検索に引っかからないのはしょうがないけど、
いま現にこうやって全世界に副業をやってることを公開してるんだし。

>(楽器店から謝礼を貰っていて汚職罪にも問われた)

のも時間の問題か



どちらかというと
>しかし国公立の先生ならアルバイトは違反だから密かにやるもの。
という前提が妄想だな。 国公立の先生で犯罪者ということを決め付けている。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:26:04 ID:y3MLwG2k
RwZJIScn(旧qQ6wK6czCM)の悪行(疑惑)の数々
●piyoとの約束をすっぽかし、かつpiyoを悪者扱いにした。
●数々のイカサマ音源up
●特に卑劣なのは、マイク録音によるイカサマ音源up
●吉祥寺スタジオ予約で、逃げ、かつ吉祥人を悪者扱いにした
●hpねつ造疑惑
●その他
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:00:17 ID:lWS7dl9X
次の展開予想
「これほど悪者にされたら身の危険を感じます
piyoのように何10万もかけてセコムのガードマンを手配する必要がありますので延期してください」
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:10:57 ID:/oso8eM5

よっぽど、悔しいのだね。w
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:19:23 ID:bisNdgPh
ネガティブな事ばかり言ってては駄目だね。
>>891を見て欲しい。
ヴァイオリンがいっぱい吊ってあるレッスン室なんてテストに理想的な場所があるじゃないか。

とりあえずスタジオ問題は解決だなw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:57:10 ID:emHLUyeb
セコムのガードマンはタブーだ。
piyoは調子に乗って私服のセコム警備員が来ているという演出をしたのが命取りになった。
逸品演出もほどほどに・・・w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:24:51 ID:/oso8eM5
逸品演出は、大阪さんでしょ。w
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:44:39 ID:emHLUyeb
だから今回のブラインドの逸品演出もセコムでつまずくんじゃないかと・・・
ま、逸品プロ集団はpiyoみたいなポカはしないかw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 04:33:02 ID:THJHJK/6
>>896
んじゃ、とりあえずそのページに「趣味のオーディオとブラインドテスト」とか
名前は何でもいいしクリックできなくてもいいから項目追加してみてよ
管理者なら簡単にできるでしょ?w
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 04:35:35 ID:THJHJK/6
おっと>>896じゃなくて>>891の524氏だな?w
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 07:27:11 ID:rrRphJ2M
成りすましを疑っているの?
やっつけなら文章ぐらい簡単にできるでしょw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:20:42 ID:WSOsuxjn
>>909
編集権限は持ってると思うよ。

ただ…あんな情報の教室案内はねーよw
やっつけ仕事過ぎw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:46:39 ID:THJHJK/6
>>911 >>912
少なくても関係のない第三者を巻き込む可能性を排除しておいたほうがいいだろう
てか、eri.eriの前例もあるしw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:50:16 ID:x0Hl8J3Q
サイトがこのスレからしか繋がらないんだよな。
検索エンジンもまだ拾ってない。
ごく最近急遽作成ってこと。
こんなの5分で作れる。

まあ、バイオリン教室は嘘だね。

ユーザーのブラインドテストに常に絡んできている人物。
金を稼ぐノウハウを既に持っているケーブル屋ならブラインドには近づかないだろう。
業界の隅っこにいる人間だね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:29:38 ID:194csQPI
当の本人も全く顔を出さなくなってしまったしなw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:09:48 ID:5LIhlPiE
どうして合同ブラインドの話しが止ってしまった?
応募者の希望日は>>525のようで全員揃うのは11月第3,4土曜しかない。
第3土曜の11/20は吉祥寺おじさんが都合悪いから11/27で決定だ。
これにおじさんがOK出ししてスタジオ押さえと機材準備をしたら開催だ。
レスは進んでないがメールで打合せが進行しているのか?

917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:22:17 ID:5LIhlPiE
>>909>>914のような理由で進行が止ったのか。
5分で作った嘘の教室サイトって
10枚以上ものレッスン写真や数箇所のホールの発表会写真のサイト
をどうやって5分で作る?
他人の音楽教室の先生に成りすましている?
それでも例のメアドが東京世田谷のものだったということは判明した。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:31:48 ID:0wQJaTh9
そうだな、進行させような。
レッスン室があるからスタジオの予約で揉める必要もなくなったしw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:39:03 ID:5LIhlPiE
予定通りすすめよう。
おじさんは吉祥寺のスタジオ以外は出席しないと書いていた。
そして音楽教師が信用できないならこの人抜きでも実施できる。
とにかくここまで来て合同ブラインドをウヤムヤに消してはいけない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:47:01 ID:WSOsuxjn
>>919
否定派抜きでも出来るねw
合同は、肯定派が勝手に言い張ってるだけだしw

さっさとあのページの人に予約させちゃえばいいんじゃない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:49:00 ID:ZPv7mSri
何でここのスレの住人は話を大きくして茶化すのが好きなんだろうな

イベントの進行ぐらい誰でもやったこと有るし分かるだろ
メールで連絡取ってるんだから、一人返信が来なかったりしたら数日くらい待つだろ、2週以上時間はあるんだし
それに機器の持ち込みを考えて誰が参加者として必要かは明確
今はこのメンバーでの進行出進んでるんだから待てばいい
どうせここで進行説明したところで、近所から歩いて行くだけのおじさんの行動が変わるわけでも無いし

今月も無理だったのなら他の企画者でまた次に、それでいいだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:05:55 ID:WSOsuxjn
>>921
主催者が誠実ではなかったりしたら指摘するだろう。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:19:45 ID:0wQJaTh9
>>921 「今月も無理だったのなら他の企画者でまた次に、それでいいだろ」

出た詐欺師w
これで30年間粘ってきたのがピュアAUの経験と歴史なんだよな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:34:03 ID:A4g3+lkw
しかも、失態がばれても謝りもしない反省もしない。
だいたい今回の関西人も都合が悪くなったら2年間消えたフリをしてただけだしw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:12:04 ID:eF7FEcyE
肯定派も真正バカと悪賢いに、二分される。
前者は、このスレによく書き込んだり、イカサマ音源やイカサマデータをupするタイプ。
 加銅なんかが代表格だろーね(スレに書いているかどうか不明だが)
後者は、バカ消費者だけをターゲットに、思い込みを利用して、だますタイプ。
 雑誌の編集者、評論家、ショップ店員など

両者の共通点は、ケーブルで音が変わらないことを、よくご存じw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:48:53 ID:ebO0c/U7
とにかく、http://www.geocities.jp/maplelab2004/method/ がまったくもって怪しげなサイトであることには疑いない。
自分の子供を高い月謝を払って預けようと言う時に、住所も責任者の名前すら書いていないサイトを信用して「お願いします」と言う親がいるだろうか。
生徒用掲示板が機能していないことを見てもこの教室がインチキであることは明らかだろう。
この男はpiyoが大津に行った時に迎えに行かなかったという前歴がある。
だが、この男抜きで誰か幹事を出来る奴がいるのか、それが問題だ。
幹事と言う言葉の意味がわからなければ、責任者と言い換えてもいい。
責任を持って機材を用意し、搬入し、セットアップする。勿論予約、キャンセルに関する責任も持つ。
そういう人間が現れなければ先に進みようが無い。
こうしている内に予約が入ってしまい、予約が入っていて出来なかったというのが肯定派のやり口なのか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:14:42 ID:lO3e+3Uo
だから予約が埋まらないうちにはやく決めようよ。
吉祥寺おじさんが27日でOK。スタジオは誰々が取ってくれと返事したらいいだけだ。
肯定派が逃げたらというがおじさんは近所だからサンダル履いてぶらりと見に行くだけで
何の損失もない。
一方、肯定派は重い機材を運搬しておじさんが現れなければ大損害だ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:39:34 ID:lO3e+3Uo
応募した音楽教師が怪しいなら彼は無視でやればいいだけ。
しかし怪しい理由が検索サイトにかからない ではこれこそ信用性がないよ。
俺の趣味のホムペも検索にかからないようにしてある。
indexのhtmlのトップに検索エンジン不要のサインを入れるだけで野次馬に見つからない、
そして同人誌サイトでそのつど改稿案内をすれば熱心な仲間だけでマターリと話せる。
つまらんホムペなのに物欲しげにリンク依頼しまくってでかでかとグーグル地図載せるのは
音大出たばかりのヒヨッコの流行らない教室だよw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:39:57 ID:eF7FEcyE
>一方、肯定派は重い機材を運搬しておじさんが現れなければ大損害だ。
そんなことも無いと思うけどね。

ブラインドをしてくれる相手がいない、寂しい肯定派が、ケーブルで
音が変わらない、と体験できるいい機会だし。
肯定派だけで、ブラインドを開催できた、という成長の跡を残せるし。
とにかく、前向きに行くのはいいことだw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:45:25 ID:lO3e+3Uo
>>929
出席者からこんな意見が出ている。
>もちろんID:maJUp3HMや否定派の人数も揃ってほしい。
>肯定派だけならいちいち吉祥寺のスタジオで準備しなくても行きつけの試聴室でやる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:54:03 ID:A4g3+lkw
その出席者ってマトモなヤツいるのか?主催者がこの体たらくなのに。
つか行きつけの試聴室じゃなくても防音設備の整ったレッスン室とかあるじゃんw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:54:48 ID:eF7FEcyE
まあ、行きつけの試聴室で本当にブラインドをやっているのなら、
この世から肯定派はいなくなるけどね。

まあ、その辺からしても
>しかし怪しい理由が検索サイトにかからない
なんていうのは、単に怪しい理由の一つにすぎないw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:02:44 ID:lO3e+3Uo
冷やかしでない志望者が世田谷線の三軒茶屋なら条件に合うから
メールで詳細を教えてもらうということのどこが怪しいか不明。
(詳細はメールでお問い合わせください。必ずお返事します。)
と明記してあるよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:07:40 ID:lO3e+3Uo
兎束メソッドの何たるかも知らない野次馬は相手にしない先生なのだろうw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:12:27 ID:x0Hl8J3Q
>>934
逆だってw
あんないい加減なサイトみて、よし連絡してみよう!なんて思う人間は、
高級羽毛布団の訪問販売とか高級ケーブルで騙されるタイプだよ。

936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:28:38 ID:194csQPI
>>934
思い込みが激しいなぁ…

当の本人の釈明待ちで良いだろう。
件の日付も大体の見当がついたようだし、その人が予約を入れられる段階だ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:14:52 ID:5LIhlPiE
悪がきどもが先生を茶化しているから俺は悪がきをからかってやろう。
934の言うように兎束龍夫の教則本で基本を徹底指導と書いてある。
レベル高いぞ。桐朋学園へ進学して世界のコンクールに挑戦する英才教室だ。
やがて小澤征二とサイトウキネンオーケストラで活躍する英才が通うところだ。
お前らの子が行く街の鈴木メソッド教室とはレベルが違う。
お前らなら親の面接でまず落第するだろう。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:17:31 ID:5LIhlPiE
メールして願書を取り寄せてみ。項目欄にどう記入したら良いかも分からんと思うぞ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:23:59 ID:fprCx3+a
RwZJIScnはそんな一流教室の教師に成りすましているのか。詐欺派のやることはスゴイ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:28:43 ID:Re8EFuJV
うだうだ、言わずに予約を入れればこんなことも言われないのに。
それができない時点で、普通(知能のある)の人ならおかしいと思うよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:29:13 ID:x0Hl8J3Q
>>937
ほんとに馬鹿だなあ
先生というのは確定してる事実かい?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:34:11 ID:A4g3+lkw
このスレは永久保存版だな。
ちょっと前のスパム詐欺が遠い過去に思えるw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:49:34 ID:Fr5H3BPB
11/27で正式決定しているのか。
ID:maJUp3HMや応募者の何人が正式回答したか誰かレス番号でまとめてくれ。
正式決定を確認、それから正式予約だろ。

>吉祥寺の合同ブラインドが直接関係ない私のメアド騒ぎで流れないよう願います。
>私がスタジオ予約もやられせて貰うつもりでしたが拙ければ他の参加者の人にお願いします。
音楽教師?はこう言っている。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:51:36 ID:ebO0c/U7
>>928
残念ながら、HPが怪しいのは検索エンジンに引っ掛からないからではない。
音楽教室としての体をなしていないということ。これで自分のこどもを預けようと思う親がいるだろうか。
教室の写真は大津の時のものだ。東京のものではない。
問題はこの音楽教室主催者が過去にpiyoを大津に呼び付けて、迎えに行かなかったと言う前科があること。
こんな教則本を使うことを堂々と謳うことがインチキ臭い。http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/20612144862073.html
前科からして東京に住んでいるということがまず疑わしいのだよ。piyoの一件を見ると否定派を騙すことだけに生きがいを感じている愉快犯に見える。
つまり、東京在住ではない疑いが濃厚。だが、この愉快犯以外に幹事を名乗り出る肯定派がひとりもいない。
それともID:lO3e+3Uoが幹事を買って出るのか。

945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:08:04 ID:A4g3+lkw
もともとが大津じゃないって話だし。
ホントに関西で音楽教室やってたのかも怪しい。
要は肯定派の信頼度はこの程度って事w
946164:2010/11/10(水) 20:36:10 ID:LOetcjBu
なんか怪しい、怪しいの連呼だな。
俺も出席予定者でRwZJIScnさんとは10月にメールでの交流があるから
信用できるのだが今や肯定派が何を書いても無駄な雰囲気だな。
怪しければ残りの5人と吉祥人さんで開催すれば良いのだが
10月は俺が予約しようと書いたらお前は引込んでいろといわれた。
予約はRwZJIScnでないと駄目だがその人が怪しいから結局開催できないという図式らしい。

万が一、肯定派が逃げたら逃げた、逃げたと発表して否定派の大手柄にしたらよいでないか。
近所だから見に行くくらい何の負担にもならないだろう。
むしろ俺の方が重いCDPを運んで無駄骨にならないかと心配だ。
吉祥人さんはその後、出てこなくなったから心配するのはこっちだ。本気でやる気あるのか。
947164:2010/11/10(水) 20:42:51 ID:LOetcjBu
今回は聴き分けるのが一番簡単なSPケーブル。こんなもので逃げる肯定派がいるはずない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:44:10 ID:ebO0c/U7
じゃあ、RwZJIScnがどこに住んでいるかの確証を取ってくれ。
CDPだけでブラインドテストが出来るのならでしゃばってくれていいけど。
949164:2010/11/10(水) 20:54:28 ID:LOetcjBu
RwZJIScnが駄目なら出席者同士がメールで打合わせて何なと持ち寄れる。
持ち運びやすいELACやウッドコーンをサブに持っている人はゴマンといる。
その前に日程の確定だ。11/27PM7:00〜で本当に良いんだね。提案者の吉祥人さん。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:59:10 ID:ebO0c/U7
俺は吉祥人さんではないから返事は出来ないが、RwZJIScn抜きで出来ると言うのならそのように手はずを整えるのが一番いいだろう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:05:39 ID:+wOZkNqg
客観的に見たら吉祥寺に住んでるというおじさんが一番あやしいのに
否定派はメアドも晒さないこの人はぜんぜん疑わないの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:19:20 ID:194csQPI
>>944
なんだよー、写真が大津の時のもの、とかばらすなよw

http://www.geocities.jp/maplelab2004/recipe/recipe1.htm
ここから辿れる、箕面市のバイオリン教室のものを丸パクリって事を黙っていたのにw
東京で開催しているのに会場写真が箕面市とか詐欺だろw 本気だとしたら、客が怒るレベルw

全世界に公開されてる箕面市のページは電話番号と住所が記載されてるちゃんとしたものだ。
いろいろ探すと、2010年10月の段階で宣伝行為に精を出しているまだ活動中の教室みたいだよ。

> 1年半前から勤務先が変わり活動の中心も東京になりましたので吉祥寺のブラインドに応募しました。

勤務先が変わって東京に住んでいるはずのRwZJIScnが関与する立場ではない。

>大阪で出席を予定していた人、いっそ大津まで試聴に来ませんか。
>以前、写真アップしたようにヴァイオリンが吊るしてある楽器屋のような部屋です。
>客慣れしていない家ですが3人くらいなら来ていただけます。

個人宅のような教室会場を独断で使えるような立場の人間だったことは確実だが。

辿れる先はもうひとつあって、
そちらで全世界に公開されてるプロフィールのほうがケーブル教としてはしっくりくるよw
ラボ作成とかw 先のアドレスまんまじゃねーかw
(前述の大体のページは、Microsoft FrontPage Express 2.0で作ってる、製作者が同じかもね。
(でもそう考えると、この年齢で箕面市から東京に1年半前に移転かぁ…
(奥さんが教室開いて、夫がページ作成…だったりするかもね。 離れて暮らすのは辛かろうw

ま、最悪なパクリで東京で開いているはずなのに関係のない箕面市の写真を掲示していた
には謝罪・説明する義務があるだろうな。 下手すりゃ箕面市のバイオリン教室の代表者に聞かなきゃいかん。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:19:41 ID:ZPv7mSri
ウリナラ回路でなら問題は無いんだろ
機器の手配が164氏、予約が164氏、連絡が164氏
これならおじさんも文句の付けようがないだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:23:08 ID:Pip9YZKI
他人のホームページを引用して先生に成りすます詐欺師より信用がある
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:50:30 ID:Pip9YZKI
このメアドもpiyo騒動の人物のメアドをパクッてるんじゃないか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:05:13 ID:A4g3+lkw
>>952
これは...やちっまたなw

やはりこのスレは永久保存版!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:07:36 ID:WSOsuxjn
>>952
箕面市の写真をあげて、「大津に来い」自体がアウトだろ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:31:29 ID:C4y085BS
やっと解明にこぎつけたねw
URLが示されたときグーグルにURLを入れたら1分で解明したよ。
いつまでgdgd揉めるかとニヤニヤして見ていた。
揉めるわりには検索能力低すぎ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:34:04 ID:MwCppOxs
これが逸品イリュージョン!
2年前の伏線を今ドラマチックに回収
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:38:19 ID:C4y085BS
エリちゃんのスバムにしろ三軒茶屋の音楽教師にしろ悪戯が大杉。
てか、もともとピュアAUの中の悪戯スレなんだが実在の人達に迷惑をかけてはいかんよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:40:18 ID:A4g3+lkw
悪ふざけのレベルではありませんな。マジな話
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:47:06 ID:RwGX2mzp
>>952
本人が出てきたら突っ込もうと思っていたのに・・

metaタグ見るとkeywordは大阪、箕面市なんだよね。
まんまパクって、htmlコンテンツだけ変えた感じ。
metaタグ修正忘れたかのう。ソースぐらい確認すりゃいいのに。

写真のexif情報ないから周到なのかアナログなのかどっちだろうと思ってたけど、
アナログのスキャンなんだろうね。本人間抜けだし。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:51:13 ID:C4y085BS
そうだな。
途中からこの音楽教師抜きでやろうと言う話になっていた。
残るメンバーはマジか、吉祥人は確認するのが良い。
万が一、肯定派が逃げたら逃げた、逃げたと発表して否定派の大手柄にしたらよいでないか。
と胸を張っているから逃げたらこのスレも否定派勝利で完結する。
964524:2010/11/10(水) 23:00:06 ID:qHuOhaH9
524の40才台音楽教師です。
写真は俺のレッスン室です。俺の写真をパクって大阪、箕面市で音楽教室やってるやつは許せません。
厳重抗議します。検証ありがとうございました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:05:34 ID:kQgExTXr
>>963
出たよ詐欺師、都合が悪くなればスルーですか。
相変わらずだね

ちなみに2年前のブラインド詐欺、別トリップの相棒(のフリ)がいたんだぜ。60歳の2ちゃんねらー
今回も同じ手口を使っていると考えるのは当たり前だよな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:16:23 ID:WSOsuxjn
>>963
もう既に、肯定派がpiyoから逃げていたのは確定だがな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:20:41 ID:h3T/NdUg
>>962
htmlコンテンツでも面白いことがあった。
最初は教室名が兎塚メソッド音楽教室、兎塚龍夫教則本になっていたが
正しくは兎束龍夫だ。次の日に直した。
教室名や教則本名を間違える音楽教師がいるか。こいつヴァイオリンど素人。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:24:06 ID:h3T/NdUg
兎塚メソッド音楽教室でググッてごらん。
今でも兎塚、兎塚龍夫でキャッシュが残っている。
969吉祥人:2010/11/10(水) 23:54:05 ID:NQyiINqt
>>164
本気でやる気があるのかだと? ふざけるな。これだけ詐欺のオンパレードの中、諾々として事が進められるか?
163=RwZJIScnの可能性だってあるのだからな。
開催日は27(土)。後は本当に開催出来るかどうかは詐欺派に任される。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:22:30 ID:YKDaKbmk
163=RwZJIScnの可能性だってある=必ず逃げて吉祥人の勝ちになる
その勝利宣言ができるようにインチキ肯定派の挑戦を受けて立とうぜ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:26:32 ID:YKDaKbmk
吉祥人よいよいよ最後の詰めの段階だ
ここでひるんだら否定派の星という名前が泣くぜw
972吉祥人:2010/11/11(木) 00:28:36 ID:SDevs0nQ
逃げられたから勝ち、なんていうアホな勝ち方で喜ぶバカがいるか?
27は、若い女から誘われた映画断ったんだぞ?
映画に行って、何した方がいいに決まってるだろうが。
973164:2010/11/11(木) 00:47:24 ID:XCH3cu/t
ほんとにいろいろあるな。真面目に関わっていたらバカをみる。
それでも本来やりたいこと自体は簡単で紛れようがないはずだ。
俺や何人かの肯定派が否定派代表の吉祥人さんの前で
ケーブルの変化をブラインドで聴き当てられるかどうかという単純な検証だ。
よければ11/27PM7:00〜のスタジオを俺が押さえる。
押さえたかどうかは確認できる。逃げたら聴き当てられない証拠だと決め付けてくれたらよい。
但し俺も疑り深くなって吉祥人さんの確証は欲しい。メアドで連絡できるとよいのだが。
974吉祥人:2010/11/11(木) 01:04:23 ID:SDevs0nQ
メアドの発表はもう少し様子を見てからだ。今までの流れは悪質過ぎる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:06:45 ID:SDevs0nQ
>>164
>RwZJIScnさんとは10月にメールでの交流があるから

そのRwZJIScnが阿漕な事をやったのだが、それについてのコメントは無しか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:08:30 ID:SDevs0nQ
RwZJIScnはメアドを公開していたが、それが何かの確証に役に立ったのか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:16:18 ID:SDevs0nQ
もし、RwZJIScnとメール交換をしていたら、悪事が暴かれること無く、RwZJIScnの思うように事が運ばれてしまっただろう。
連絡はこのスレ上で透明性を持って行われるのが一番よい。
978164:2010/11/11(木) 01:16:44 ID:XCH3cu/t
ほんとにいろいろあるな。但し俺も疑り深くなって…
と反省しているだろう。嫌だったらメアドはいい。
とりあえず11/27PM7:00〜で良いな。出席できるのだな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:19:59 ID:XCH3cu/t
しかし、あの宅録の音は良かったな。
どこからパクって来たのだろう。敵ながらあっぱれw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:29:08 ID:SDevs0nQ
貴様がRwZJIScnでないのなら参加するよ。

>RwZJIScnさんとは10月にメールでの交流があるから

そのメールの遣り取りをupしてくれ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:41:32 ID:XCH3cu/t
俺が一方的にメールで吉祥寺の合同ブラインドがあることを知らせたら
了解ですということでスレに書き込みだしただけの話だ。
逃げない男だと信用したが逸品芝居だった。その後はスレで読んだとおり。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:45:39 ID:gv7kSf2/
>>981
おまえ…RwZJIScnとこのスレ以外で交流があったことを白状してしまったな。
RwZJIScnの仲間がこうやって共謀して書き込んでいるわけだ…ひどいな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:48:48 ID:XCH3cu/t
白状って、吉祥人がRwZJIScnがいないとブラインドをしないと言うから
俺がメールで連絡してやるとレスしたじゃないか。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:49:58 ID:alHF5Ge2
>>967
ああ、俺も確認済み。
最初は、兎塚だったな。で、慌てて修正か。

バイオリンのほうじゃない、別サイトのweb masterは、RwZJIScnかもな。
自己紹介でマスコミ勤務で音楽趣味って書いてあるサイトね。
これだけ捏造に捏造を重ねているから、その人物を騙っている可能性も高いけど。

piyoとかいう奴のブラインドの時も絡んでるんだろ、こいつ。
ブラインド潰しのために、ずっとこのスレ見てるわけだ。

頭は悪いがその執念は気味が悪い。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:52:22 ID:XCH3cu/t
あ、吉祥人はRwZJIScnがいないとブラインドしないといった
→RwZJIScnがいなくなったのでブラインドはしない、と繋がるわけか?
それも変てこな理屈での逃げだよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:55:57 ID:gv7kSf2/
>>984
めいぷるの名前をこだわって使っていたからな、リンクとか普通に張ってるし
箕面市のバイオリン教室の関係者なんだろうね。 捏造を重ねてるわけじゃないな、おそらく無知なだけ。

…偏執的な肯定派はこういうところで迷惑をかける。
今頃奥さんに怒られてるのかなあ。ひた隠しにしてるのかなぁ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:57:55 ID:QQEUznEj
ブラインド潰しでなくてブラインド煽り立て人
関係ないけど尖閣の中国漁船映像をマンガ喫茶からうpして
逮捕されたのも関西の人間だね
関西人っておもろいが目茶苦茶やりよる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:02:04 ID:gv7kSf2/
>>987
煽り立て? 煽る以上の悪質さがあるよ。

前回は「肯定派として参加する」「会場を提供する」と言っておきながら嘘の開催予定を伝えて、
否定派の行動を無碍にした上に、その責を逆になすりつけようとした事が実際に起こったからな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:05:46 ID:YIN8Cebu
結局は吉祥寺のおじさんにブラインド欠席の口実を与えてしまったね。バカだよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:11:02 ID:alHF5Ge2
もう一つ
例の大阪バイオリン教室は東京に支部がある。
世田谷ともう一つ。
もう一つの支部には繋がるけど、世田谷支部はリンク切れになっている。
閉鎖されたのかもしれないが、過去にあったのは事実だろう。

その空いた隙間に入り込んだのが、この即席サイト。
http://www.geocities.jp/maplelab2004/method/

成りすましだとすると、かなり悪質。
テイキング・ライブスという映画のようだな。

991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:19:24 ID:YIN8Cebu
これで吉祥寺の合同ブラインドは開催されそうに無い?
否定派も肯定派もほっと胸をなでおろす。なんともつまらない結末。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:24:05 ID:gv7kSf2/
>>989
執拗に否定派を呼び出してブラインドテストを開催しようとする肯定派
かのアドレスから 『めいぷる肯定派』…とでもいうべきか

正直、この粘着的に呼び出した先にどういう行動をしようとしていたのか…わからないのが怖い。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:27:42 ID:alHF5Ge2
昨日まではグーグルにも引っかからなかったが、
今日になって引っかかるようになってきたな、バイオリン教室偽装サイト。

やはり、ここ数日内にアップされた即席サイトだったわけだ。

高名な先生だから、検索サイトに引っかからないようにしているんだ、などと
戯けたことを言っていた馬鹿が約一名いたがw

肯定派のなんと騙されやすい頭の軽さよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:28:05 ID:l+pSWiWn
殺人予告が実施される予定だった。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:36:56 ID:C8LITO/K
祝 合同ブラインド流会
結論持越しでスレは永久に続く
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:43:13 ID:alHF5Ge2
有名な先生とか兎束メソッドとか高価なケーブルとか、
書いてあるだけで無条件で土下座してしまう癖はこの際直した方がいいよ
肯定派のみんな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:54:56 ID:JHd7u8Qf
何でも肯定派を結びつけようという癖も直した方がいいよ。
インチキ先生は肯定派でもオーオタでもないだろ。
肯定派の何人もがこの数日のレスではとっくに
応募した音楽教師が怪しいから彼は無視でやろうと書いている。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:04:41 ID:gv7kSf2/
>>997
リンク先のこのページ
http://www.ne.jp/asahi/my/maple/

プロフィールに、めいぷるラボを作成・・・とあるからねぇ…
ガチガチの肯定派オーオタw だろうよ。

こういう人が、肯定派を名乗って、約束を反故にした。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:08:41 ID:gv7kSf2/
なんだかなぁ…と思うよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:10:14 ID:gv7kSf2/
>>997
あと、今まで肯定派として行動していた人を
問題があったからといってばっさりと

>インチキ先生は肯定派でもオーオタでもないだろ。

と何の根拠も無く切り捨てる肯定派の行動様式が問題の一端だね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。