AudioDesigin オーディオデザイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:34:34 ID:w+iG+BBq
意味の判らないPCを売っていると聞いて
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:02:41 ID:zqGIebw2
擁護者の声:スペックが高い。価格が安い。既存の技術を練り上げている。
      パワーアンプは駆動力がある。

アンチの声:貸出しが1台1万円は高い。応対が良くない。技術が古い。
      ブログで技術的な事を色々書いているが実験をしていない事がある。
      変なPCを異常な価格で発売した。

ユーザーの声:つまらない音。サービスが悪い。梱包が悪い。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:09:20 ID:NnUEU23u
追加

フィデリクス信者が異常に意識している
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:25:09 ID:AouYBbdY
ユーザーの声:結局つまる音とはどういう音なんだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:16:05 ID:w+iG+BBq
>>4
フィデリックススレでわざわざオーディオデザインを宣伝するからではないかと
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:34:43 ID:4wAOo8sI
だからフィデ信者のお前はオーデザスレにアンチ書き込みしに来たのか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:59:06 ID:vuwb/T95
アンプの値段はオーデザはプリ、パワー合わせて50万。フィデは20万。
はっきり言ってオーデザを視野に入れてる人にとってはフィデは眼中に無いよ。
AA誌の江川のフィデの記事を見たけど、ミニコンポでやるようなセッティング。
文中でほめてはいるけど、実際はたいした音は出してないとしか思えない。
オーデザはコラムとかでセッティングについても語ってるし、
ハイエンドショーには音響パネルを持ち込むとの事。
出してる音の差は歴然としてると思う。

と、こういう冷静な書き込みもフィデ信者にとっては
アンチの書き込みに見えるんだろうなぁ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:06:57 ID:cgl2idHL
ガレージスレには印象操作しようと変な書き込みする奴がいたが、スレ建てても3みたいなのが来ちゃったか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:03:25 ID:w+iG+BBq
>>7
図星だからって人格攻撃とかさすが糞スレ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:51:22 ID:/B+yN7rG
>>8
>文中でほめてはいるけど、実際はたいした音は出してないとしか思えない。

見た目と想像で「こんな音」と決め付けている。愚かだね。
同じセットを持っているが、そんじょの音とはわけが違う。
実際に聞いたら自分の持っているセットがゴミだったと思うほど
ショックをうける音が出ている。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:44:33 ID:cgl2idHL
>>10
煽りに来る奴がいるから糞スレになるんだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:27:00 ID:E9n+tuWm
六本木さん、47研さんと同じハイエンドショウの常連で
すごい地味なところだと思うけどな〜。
なんでスレが立ってるん?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:35:29 ID:5bZ8bU5c
>>11
>同じセットを持っているが、

DACは発売前なのに持ってるのかw
なぜ嘘をついてまでオーデザにからんでくるんだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:51:27 ID:PoQF2Aj+
信者同士の争いはやめましょう!
ん?でも、かえって盛り上がるかもな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 06:09:52 ID:ezDo+KxY
8とか11みたいな中身ゼロの書き込みは何なんだろう
煽り?釣り?どちらにしても恥ずかしくないのかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:20:47 ID:HSzg+O3+
大藤氏見てるかな。
良心的ガレージメーカースレで褒めちぎってたのが裏目に出たみたいだ(>_<)
クォリティの高い製品安価で提供してくれるから応援してる。
叩きも多くなると思うけど頑張って下さい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:21:29 ID:yYA0oev6
>>15
どのスレにも信者はいるが、趣味なんだし人の感想に文句言うほうがどうかと
押し付けがましい奴やオーデザアレルギーな奴よりマシ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:34:50 ID:Bl1ecCAp
聞いた事はないが、プリをみるかぎり飛び抜けた音がするとは思えない。
悪い音とも思わないが、価格のわりに良い部品を使っているな程度でしょう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:47:10 ID:Bl1ecCAp
連投すまんが、ついでにフィデは見た目で即却下。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:48:15 ID:o4O/Y9qP
>19
中身を見れば判るけど、パッシブに毛が生えたようなものだから
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:57:02 ID:tdnvFElf
待ってましたとばかりにアンチが沸いてるww
こいつら、よほどオーデザが気になるらしいww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:27:53 ID:/4Yv4L2j
アンチは放置で。
きょうからハイエンドショウなので、聞きに行った人はレポートお願い。
俺は今回行けない。無念。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:45:25 ID:o4O/Y9qP
借りて自宅試聴すればいい
レポで騙されたとか言うなよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:00:02 ID:Axlz+J68
>>6
じゃあお前もここには書き込むな
ゴミ虫
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:51:58 ID:Nemwe6kL
ガレージスレで電話対応がどうこうという
話題が出てからおかしくなったから、
そういうのを書き込んだ奴の自作自演じゃねえの?
関係ない他のメーカーまで巻き込もうとして、どうみてもマッチポンプにしか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:15:42 ID:lnc4G68m
>>14
確かにCapriceは発売されていないが、同じCDPは持っているから
音を出すには問題ないし近い音はでている。

聴いた事もないのに想像で物を言い、決め付ける、それで評価はしてほしくない。
見た目で判断しているようでは一生本当の事が分からないで終わるんだろうね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:01:49 ID:DD0IcGM1
>>27
江川実験室の写真のセッティングのひどさを見たら、
出てくる音の限界は簡単にわかる
無知なお前と一緒にしないでくれ

カプリースと同じCDPを持ってて問題ないとか近い音とか、
全然説得力が無いし、やっぱり嘘をついてるとしか思えない

とにかくフィデ信者はウザイんで二度と現れないでくれ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:23:04 ID:Frvfc47U
フィデ信者役とオーデザ信者役乙。
どちらも持ってもいないし聞いてもいないんだろw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:52:21 ID:lnc4G68m
>>28
>カプリースと同じCDPを持ってて問題ない

AA誌の取材時に使っているCDPと同じ物と言っている。CapriceはDACだ
本当に江川実験室読んだの?
オーディオデザインの製品は聴いてみたいとはおもっているが
しかし彼方のように聴いた事がないものを特性や外見で音をとやかくは言いたくはないね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:59:56 ID:SopLo0J9
こことガレージスレとフィデスレで話題が混じってる
分けた意味がない
チェックするのが面倒になっただけ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:55:40 ID:59ruvdYC
どれも所有者のいないネタスレ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:39:27 ID:MDchV39l
荒らしに来るだけのフィデユーザーが書き込まなきゃいいだけ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:24:51 ID:j6t9WADH
フィデを意識している奴ほど、
ここの製品の素晴らしさを語らない罠w
まさに所有者なしの糞スレ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:33:29 ID:MDchV39l
意識してるんじゃなくて荒らしに来るなっていってるわけだが・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:42:47 ID:j6t9WADH
馬鹿のレッテル張りきたよw

で、ここの製品はお前的にどうなの?
このスレにいる以上は語れるんでしょw

俺は昨日、ハイエンドショウに行ってきたけど、
春以上に精密な音になってたぞ。
春は試作品DACで一般的な刧狽セったらしいが、
今回はラダー型に切り替えたおかげだそうだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:44:02 ID:RN8Lh1Ri
ガレージスレでなぜかオーデザ商品は駄目だと決め付けたい奴がここ建つ前からいたわけだが、そいつがオーデザスレに張り付いていちいち反応してるのかと思うとw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:46:45 ID:j6t9WADH
>>37
そうそう、これ不思議なんだよ。
向こうで変な書き込みがあってからおかしくなった。

ぶっちゃけスレが立ってからここの製品の感想も
技術的な視点から見た議論すらない。

これなら専用スレ必要ないじゃん。
いや変なのを隔離できるから意味があるのか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:51:43 ID:RN8Lh1Ri
糞スレと決め付ける前に自分から感想書くなりすれば?
ハイエンドショー行ってきたんでしょ?
自分は何もしないくせに文句と煽りだけでは説得力は無い
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:53:45 ID:RN8Lh1Ri
上の書き込みで感想書いたのか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:55:21 ID:Hp0DEwor
ででで、DACの販売価格はいくら??
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:56:45 ID:j6t9WADH
>自分は何もしないくせに
込み入った感想はかけないなw
デモの数十分程度で感想かけというのは無茶だろw
全体的な音の印象と春との違いを書くだけw

>>41
25万。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:00:14 ID:j6t9WADH
>>41
チラシを取り出してきた。
もう少し詳しく書くぞ。

DAC-FA0 252,000円
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:01:45 ID:j6t9WADH
その他の特徴はブログと変わんね。
安易にデジタル技術に頼らず、電源や回路に力を入れた理想的なDACだそうだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:15:26 ID:j6t9WADH
おぉーい、反応がねぇぞ。
俺以外にハイエンドショウ絡みの情報を
ここに書き込む奴がいてもいいはずだが。

デモ以外の時間でもチラシを持ってく人がいたりしてな、
興味ある人は多かったみたいだぞ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:25:21 ID:pkvJ/iyj
>>45
確かに前回より良かった。アルトサックスだっけ?
デモ中で楽器単独の音を聞かせてくれたのも工夫の一つだったとおもう。

フィデ信者の大半は技術もわからずただ褒めちぎるだけのカルトだからほっとけよ。
あと煽るなよ。構ってちゃんなのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:35:33 ID:j6t9WADH
>>46
おおーぅ。
このスレの流れが面・・・いやいや非生産的なので煽りたくもなるわw

春と同じく超解像度な音だが、
今回は特に無駄な付帯音や暗騒音が無い。
一言でいうと加工感が少ない音がする。
ソロだろうが混成だろうが、これならなんでもありだろう。

この鮮度の高い音は流行りのデジタルフィルタを排除してあるからできるんだろうな。
高周波ノイズの除去はアナログでやりまっせーってことだな。
これでSRCを解除したらどうなるの?といいたいところだが、
ジッタ対策らしいので思っとくだけにしとく。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:36:18 ID:RN8Lh1Ri
煽るなって言うなら一切煽るなよ
フィデ好きな奴が見たら不愉快だろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:44:26 ID:j6t9WADH
煽り厨、対立厨・・・何でもありの2chにふさわしい面白い流れだろうw

専用スレにしたらそんな流れが加速するだけだけだからな。
真面目?に語りたいならガレージスレ一本の方がよかっただろうに。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:53:05 ID:Hp0DEwor
>>43
大きさ、形状はどれくらいですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:58:12 ID:j6t9WADH
>>50
WDH 330x230x75mm 突起部含まず
3.4kg
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:47:16 ID:0Oy8zfql
>>50
それには触らないでください
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:08:08 ID:ICdO1Rv8
>>50
叩かないで下さい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:39:48 ID:QgjVXwbs
今日行ったけどつまらない音って評価に納得。
うるさくない音ってああいう事なのか。
最後に映画のグラディエーターだったかな?の曲もピンとこなかったし選曲も悪い。
奥さんだか知らないが、曲を替える手際も良くなかったしな。
スピーカーセレクターが一番良さそうだった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 07:14:13 ID:v67bhWi1
>>54
凝り固まった技術系の人が音づくりをしないといってセンスの悪さを露呈させる良い例だと思うよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 07:30:24 ID:AyMrjrVX
DACは自分でつまらない音だと掲示板に書いてたろ
ここの掲示板はよく訂正・削除をするのでチェックが大変
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:37:55 ID:PQaRRTCI
意図的な音作りをして鮮度感が落ちるよりは良いけどな
最終的に買う人にとって魅力があれば良いんだし、
魅力がないと思ったら買わなきゃいい
確認のために試聴できるんだから問題ないでしょ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:11:41 ID:AyMrjrVX
1台1万円を払ってまで確認する人が何人いるやら・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:33:31 ID:wpPrQc1Y
何聞いてもつまらない音に変質させてる時点で駄目だろ
計測器見て高周波ノイズが無くても音聴いて音悪いんじゃ無意味
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:48:44 ID:AaN58ugF
>>59
お前にとっては無意味なんだろう。お前の中ではな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:57:35 ID:THk89MgD
どーしてもつまらない音だと決め付けたい奴がいるんだよ
オーデザは癖の無い原音忠実性の高い音が好きな人に向いてる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:01:43 ID:BDq3jJMw
叩かれて変に色をつけだすよりは
今の路線を貫いて欲しい。こういう路線のメーカーに
消えてもらっては困る
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:19:42 ID:wpPrQc1Y
癖の無い原音忠実性が高い音なら本人がつまらない音なんてわざわざ書くかよ


癖の無い原音忠実性が高い音(キリッ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:38:22 ID:R78psvHz
原音はつまらない音なのか?

そうじゃないだろオーディオデザイン信者の諸君
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:45:22 ID:THk89MgD
ただ認めたくないだけの強引な意見言う奴には何を言っても無駄
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:55:41 ID:nY+Q9/49
音の好みなんて人それぞれなわけだが、キチガイじみた粘着力でいつまでも繰り返し念仏のように同じ事言いに来てる奴ってなんなんだろうねw
まだ>6のようなフィデ厨が混じってるのかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:01:11 ID:nY+Q9/49
>>63
常識で考えて自社製品をつまらない音なんて言うとは到底思えないんだが、どこで言ったんだ?
ブログ記事をつまらないで検索しても出てこないんだが?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:08:14 ID:kauCvM1Q
【ATT】 パッシブ専用スレ4 【VR】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1214026782/

↑鮮度が高くてつまらない音が好きなヤツはこっちのスレもよろしくね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:20:00 ID:nY+Q9/49
掲示板にもつまらないなんて書いてないな
デマか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:21:54 ID:nY+Q9/49
>>63-64
意味不明
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:29:13 ID:akNDwhhP
パッシブATTが好きな人には、良いアンプかもね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:32:09 ID:nY+Q9/49
>癖の無い原音忠実性が高い音なら本人がつまらない音なんてわざわざ書くかよ

>原音はつまらない音なのか?

これホント意味わかんねーw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:19:16 ID:Bb4xp5RP
このスレにはユーザーがいないなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:55:00 ID:tD3tDanB
オーディオデザインのDACについて、電話で質問した時
CDプレーヤの、クロック交換を考えている事を話したら
意味が無いと言われたんだけど、本当に技術的に意味が無い事なのかな?

素人考えでは、トランスポート側をジッターが少ないクロックに交換して
オーディオデザインのDACに接続するのがベストだと思ってたんだけど。

その事があって、オーディオデザインって大丈夫かな?と思いはじめてる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:03:22 ID:D61bfYpY
>>74
激しく同意だな。。
トラポ側のクロック精度は非常に重要だと思う。

ラダーのマルチビット型でも1bit型でもクロック精度の重要性は変わらない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:29:56 ID:VyFJVJmp
>>74
入力に何が来ても対応できるインターフェースレシーバならいいのだが
96kHzまでだからDIR9001あたりか?CS8416なら192kHz受けつけるし

影響がゼロとかまったくないというやつは信用できん

それとパワーアンプはデザインもイマイチだが技術を売りにするなら
ライズタイム、スルーレート、周波数対位相特性ぐらいは知りたい
海外でも数値を出してる所は多い、デザインはもちろんいいけど
http://www.artkustik.at/start.html
(Produkte → Verstarker でパワーアンプ見れる)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:42:06 ID:eU+IUKeH
以前の書き込みで、オーデザに電源コンセントの向きについて質問したら、
交流だから極性なんてある筈ないと笑われたみたいなのが確かあったよね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:23:36 ID:Zhl4OUPF
そういうどうでもいい話はいらないから
このメーカーの機器のことでも話せよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:09:30 ID:guNoprHk
正弦波や残留ノイズよりもジッター測定値が知りたいな〜
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:57:13 ID:9sZY1xHq
>デモ以外の時間でもチラシを持ってく人がいたりしてな、
>興味ある人は多かったみたいだぞ。
チラシなんて興味がなくても、もらったり集めたりするぞ。
おまいフェアは初めてか?

つか、どこに隠れてた?とツッコミたくなる擁護の数にワロタ
これを自演と言わず何を自演とw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:05:42 ID:+3fWff0r
オーデザスレなのに擁護とか言ってる奴ワロタ
頭のおかしい奴を除いて気に入ってる奴が集まるだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:30:32 ID:YTwl7DvE
フィデスレと比べてこの有様は・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:43:21 ID:+3fWff0r
なんでフィデと比較するのか知らんが、アンチが集まってくるせいでまともな話する気が起こらない
ガーレジのアンチはオーデザが気になって気になって仕方ないんだな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:08:18 ID:+3fWff0r
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 09:34:34 ID:w+iG+BBq [1/3]
意味の判らないPCを売っていると聞いて

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 13:16:05 ID:w+iG+BBq [2/3]
>>4
フィデリックススレでわざわざオーディオデザインを宣伝するからではないかと

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/07(木) 20:03:25 ID:w+iG+BBq [3/3]
>>7
図星だからって人格攻撃とかさすが糞スレ

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 07:30:32 ID:YTwl7DvE
フィデスレと比べてこの有様は・・・



糞スレ化した一番の原因は一部のフィデスレからやって来てる奴のせいなのに、そういう奴に限ってこんな事言ってるし
アホ自身の目にもそれが明らかになるとフィデスレを荒らしに行く
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1286276540/58
荒らしは一部のフィデ住人だけじゃないんですぅ〜ってかww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:56:26 ID:KaOOc+hw
ここの機器を使うと性格まで悪くなりそうw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:51:34 ID:+3fWff0r
フィデスレに荒らし返しに行かないだけ、フィデスレから荒らしに来てる奴よりマシ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:15:43 ID:+3fWff0r
まさかここまでしつこく粘着され続けるとは
スレ建った瞬間から何日経っても終わらない
平日の昼間から反応したのは俺だけなようだが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:57:27 ID:d1Annsv1
ユーザーでもないのに必死にアンチ探しをする連中がいるから面白いんでしょ
まあメーカー自体突っ込みどころが満載なのだが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:37:22 ID:ZgbjyCdI
自分でアンプを自作した経験のあるユーザーには、ごく当たり前の事が書かれて
いるだけなんですけどね。
技術とそれ以外の「音色」みたいな物のバランスを表現するのが難しいところなの
でしょう。
2CHは技術に偏ると叩かれやすいです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:00:18 ID:unkGJ6ye
>>88
だから89のような出鱈目な書き込みで釣りに来る奴が絶えないんだろうね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:13:02 ID:ZgbjyCdI
正直、90氏のように必死になって書き込みをする方が現れるような、ここのHPも
問題があるんでしょうね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:47:52 ID:ygmYNN7d
>>81
笑った!ここは隔離スレなのに・・・

>>88
音が好み以前に受け付けない人が多いんじゃないか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:22:52 ID:guNoprHk
特定のスピーカーを用いた特性なんていらないんで
ジッター測定値を早く出してくださいよ
厚化粧でごまかしているのがばれるのが嫌なんですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:10:41 ID:OOSzkmbU
dat削除
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:09:12 ID:YcFvtO1G
あのブログの文章を見たらモノを売る気がないように見えるね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:25:55 ID:YeSj4qmW
判る人にだけ買って貰えば良いんじゃね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:58:29 ID:UNlEc6Or
フィデ信者だけ残して撤退しろwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:30:52 ID:qU24qd+a
ハイエンドショーでプリ、パワーには惹かれなかったが、セレクターが良さそうだったんで買っちゃった。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:12:21 ID:ImyCyhRs
おい、そんなことを言うと奴が来るぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:16:40 ID:OjHxrcXE
件のDAC、ついに発売を開始したね。
機種名はDAC-FA0

http://www.audiodesign.co.jp/DAC.htm
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 04:26:11 ID:c/jnkhrZ
25万はないわ。どぉんだけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:29:33 ID:cFgP1vUd
今までの経験から言うと、ガレージでその価格のDACはSHOP買値は3〜5万円。
聴かずに買うと絶対に後悔するレベル。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:23:01 ID:c/jnkhrZ
自分で作ったほうが良いな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:31:52 ID:14h+E7UW
EsotericのP-70の音が好きで尚かつぶっちぎりで音質を上回って
いるなら25万は、あり、だと思う。好き嫌いで選ぶものだし、
取っ替え引っ替えしていろんな機器を使い倒すオーディオライフを
送るなら、下取り価格は重要だけど、一つの機器をじっくり使うなら
別に下取り価格は関係ない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:53:31 ID:StRoHhSr
>かつぶっちぎりで音質を上回って
これはない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:39:50 ID:gFpThc2K
erectrartさんがサンプリングレートコンバーターをデジタルフィルタ代わりに使った自作DACが有った。
代用できる特性が出てたし、サンプリングレートコンバーター入れたらデジタルフィルタレスとは言えない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:58:47 ID:zCLMHwwG
インフラに毛の生えた程度だな。チップはKなの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:32:20 ID:7mAytKhU
入力フォーマットが化石レベル
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:19:27 ID:FfccOPBH
そこがまたいい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:22:08 ID:14h+E7UW
24bit 96kHzには対応するのかな?
最近USBならまだしも、I2Sとかどうやったらデジタル入力できるのか?
というようなDACも多くなってきているから、同軸と光に絞ったのは
無難でいいと思う。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:14:24 ID:1QW6oPkE
出力はバランスが欲しいなぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:34:18 ID:69rdurah
オペアンだけどグラストーンならバランスついてるぞ
フルバランスでディスクリートだと価格帯が跳ね上がるな
QB-9とかD-08とか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:31:17 ID:Hx246hoJ
96kHzまでなのはおそらくチップがPCM1704だからだな。
これを用いた点は評価できる。

たださ・・・なんで強制96kHz変換なんかするんだ・・・
整数倍の88.2なら話は分かるが、元々41.1のものを
96にしたら音ボケボケになるじゃねーか。
それがいいと勘違いしてるやつが多いようだが。

これさえなければ興味あったのに。
ブラックフェイスモデルがあったら買ってたかもしれん。
昔買ったセレクタは良かったし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:37:15 ID:Hx246hoJ
ミスった。
×41.1
○44.1

ひそかにDAC期待してたんだがなぁ・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:54:25 ID:8wecQxHj
>>113
> たださ・・・なんで強制96kHz変換なんかするんだ・・・
> 整数倍の88.2なら話は分かるが、元々41.1のものを
> 96にしたら音ボケボケになるじゃねーか。


同意。
デジタルフィルターレスとディスクリートアンプを台無しにするレベルだな
DACには詳しくないんだろ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:10:40 ID:BQK3sd+Y
パワーアンプとパッシブプリは良かった
プリアンプは合わなかった
やはりDACも興味あるが貸出料1万がネック
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:49:19 ID:1oyKPH9P
>>116
パワーアンプに興味があるんですが、どんな感じでした?
音場の広さや空気感は良く出るアンプですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:19:08 ID:OAMIckO6
部屋もスピーカーも違うんだから、自分の耳で聞かないと。
貸出し1万円掛かるけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:12:32 ID:1DXzU5x2
信者なら1万ぐらいお布施しろよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:46:22 ID:4mY9KirR
さすがに
44.1kHz x n = 96kHz x m =Fs
になるようなシステムクロックを選択してるんじゃないの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:10:07 ID:dPfE7qFv
サイトにはSRCをつかって「クロックを切り直します」とあるから、
一番お手軽かつ低コストでのリクロック用としてASRCチップを載せているのだろうな。
SSRCだと「切る」事はできない。

ASRCはDACを手軽にクロックマスター動作させる事はできるが、
ASRC以前に付加されたジッターの減衰能力はない事、演算誤差が大きい事、
なにより音が変わりすぎる事が特にハイエンドで不評の原因と思う。

入力音声信号に同期しつつジッターを押さえ込むには
高い技術力やノウハウの蓄積が必要でコストも上がる。
それらを保有していないのなら、
ASRCチップを搭載する音質上のメリットがあるかもしれない。
もちろん搭載に至るまでの経緯は不明なのであくまで推察です。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:13:04 ID:kGkVNEhD
>>121
どうしてジッターの減衰能力がないんだ?
非同期でクロックを切り直すんだから、伝送時のジッターはまったく関係ないじゃん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:34:38 ID:ptKUSzVE
アンチが書き込みしないんでレスが全く伸びませんw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:38:28 ID:KO2B/a1C
来月、ディナウディオJapanで試聴会をやるらしいね。
30万弱のパワーアンプでコンフィデンスやコンシークエンスが鳴らし切れるなら
価格破壊もいいとこだけど、自信があるからやるんだろうなぁ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 06:51:11 ID:VmPRQEIe
DACが高いから終了した
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:45:47 ID:cHXkXZY8
>>122みたいなカモばかりだからオーディオ商売やめられまへんな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:25:49 ID:CeNAjJpa
>>332
いや、お前みたいなバカにはカモられないからw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:26:29 ID:CeNAjJpa
アンカーミス
>>126
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:25:38 ID:g3bYzNgq
化石DACのスレと聞いて来ました
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 08:34:25 ID:ocTAktSl
フィデDACは世界標準となりつつあるというのにw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:32:06 ID:BcI5HAbV
>>122
非同期SRCの仕組みをまったく理解していないようですね。
送信側と受信側が別クロックで動作する事と、
受信するまでに発生したジッターの弊害有無は無関係です。
もし122のような主旨の宣伝をしているメーカーがあるならば、
機器設計能力は無いに等しいでしょう。
どのようにして送受が非同期で動作するのか実際を理解してから
書き込まれる事をおすすめします。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:46:19 ID:bAxHTH+k
>>131
お前こそ元文をよく読んだら?
元文はジッターの減衰能力が無いと言っている。
非同期でクロックをきり直すなら、ジッターを継承しないのは明らか。
ジッターでbit化けとかしてたなら、その悪影響は残るがそんなことはまず考えられないだろ?

それともう一つ言っておくと非同期でクロックをきり直したらジッターはなくなるとは言ってないんで
そこんとこヨロシク。
伝送時のジッターは継承しなくても、新たにジッターが発生することはあり得るからな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:53:21 ID:BcI5HAbV
>>132
> 非同期でクロックを切り直すんだから、伝送時のジッターはまったく関係ないじゃん。
私は上記の文に対してレスをしました。番号だけで横着するべきではなかったですね。
元文とは121でしょうか?
121に対して突っ込みどころは特にないです。

> ジッターでbit化けとかしてたならその悪影響は残るが
> そんなことはまず考えられないだろ?
同期伝送中のbit化け(?)等そんな次元はどうでもよいです。
ですが、もしかしてbit化け(?)しなければASRC後に悪影響はない、
とでもおっしゃりたいとか?

同期伝送中であればジッターがあろうともデータ訂正不能な状況は稀にしか起きません。
蛇足ですがASRC後のデータ同一性の検証をされたことありますか?
ASRC前段は毎回一致しますが、ASRC後は見事に毎回不一致です。
ソース機器を変更すれば勿論のこと、機器やケーブルを一切変更せずともです。
当然といえば当然の結果ではあるので釈迦に説法かもしれません。

> それともう一つ言っておくと・・・
ジッターゼロはあり得る!などと思っている方はいないでしょう。ご安心を。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:57:35 ID:Fa248mRX
今更データ改変を回避出来ないSRC組んでくるとはさすがw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:23:34 ID:bAxHTH+k
>>133
さーて、何がいいたいんだろ。
元のジッターをASRCを使えば、元のジッターを継承することが無いというのが
俺の意見なんだが。
なんか、131や133を見ると、なんか微妙に違う言い回しをしてくるし。
そういう微妙に論点が違うのを避けるために、元文の121を読めといったんだが?

136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:55:58 ID:RUhV+7UL
お前らの議論内容だと「元のジッターの継承」という言い回しは曖昧すぎるぞ
まあ枝葉の解釈が違ったって「元のジッター」の悪影響は出音まで届くわな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:03:24 ID:5Y2oSZu4
全然、あいまいじゃないだろ。
ASRCを使う事のメリット・デメリットは置いといて、ASRCは伝送ジッターを継承するかしないか。
この1点で見ればすごくシンプルだと思うが?

俺が元文に対して反論したのもこの1点だし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:18:26 ID:EihvEAOx
>>137
> なんか微妙に違う言い回しをしてくるし。
> なんか微妙に違う言い回しをしてくるし。
> なんか微妙に違う言い回しをしてくるし。
www


んで、直接だろうが間接だろうが劣化は避けられないという事でFAなんですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:34:55 ID:5Y2oSZu4
>んで、直接だろうが間接だろうが劣化は避けられないという事でFAなんですか?
それがお前のいいたかったことか?
最初からそう言えよw

じゃASRCはジッターを継承しないでいいんだな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:51:29 ID:EihvEAOx
>>139
ブーメランはスルーっすかw
別にいいですけどww

>>んで、直接だろうが間接だろうが劣化は避けられないという事でFAなんですか?
>それがお前のいいたかったことか? 最初からそう言えよw
あのー、質問してるんですけど

>じゃASRCはジッターを継承しないでいいんだな?
知らんです
俺に念押しされても困るんですけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 04:32:05 ID:5Y2oSZu4
>>140
>あのー、質問してるんですけど
お前、バカ?
ここでそういう質問をすることが、まったく論点がずれてると言ってるんだが?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 06:06:16 ID:EihvEAOx
>>141
お前、バカ?
論点???
お前となんか論争自体してないんですけど
質問ぐらいさせてよ
お前は答えなくていいからさ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:05:12 ID:5Y2oSZu4
>お前となんか論争自体してないんですけど
は?
スレの流れをみて、俺にレスしてきたのはお前だろうが?
だったら俺にレスするなよ、うぜー。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:51:39 ID:6KuJISFy
>>138の嘲笑に>>143が逆切れして絡んでいるだけで、論点は見あたらんぞ。会話が支離滅裂だ。

捨て台詞は無意味に荒れるだけだ。罵りあいをしたいのならよそ行ってくれ。
質問が気に食わないのなら他人に任せろ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:58:30 ID:EihvEAOx
>>143
なんなんだよ、気持ち悪いんですけど
>>138がそんなに癇に障ったか?

何を質問しようが俺の勝手だろうが
お前に指図される筋合いはねーよ、うぜー。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:45:10 ID:tFT853r6
フィデ厨に荒らされるようになって本スレも完全停止か
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 07:17:14 ID:Amu6FU0e
元々話題なんてないだろ
ガレージの過去スレでもマンセーが1〜2人、アンチが数人いただけ
あとはネタに食い付いてきた連中
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:25:06 ID:4WI86/8U
こことフィデとガレージ本スレで書き込みがあるのはフィデだけなんだよな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:08:47 ID:JOiLAJ7L
クロックとジッターの話をすると
理系ニートどもが集まってきて、スレを進めてくれますよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:35:41 ID:lLV5MilO
おい、HP掲示板にすげーヤツが湧いてるぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:28:31 ID:tFT853r6
>>148
本スレが完全停止されちゃったのは初めてだな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:44:13 ID:5mFhD7tc
>今回は偵察みたいなものなので、参加する事に意義があるということでご容赦下さい。

ユーザー馬鹿にしているとしか思えないな

153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 07:08:19 ID:v334E1wX
>148
フィデ信者は自作・改造ヲタが多いので、部品だ回路だという話がほとんど
他スレとは違うよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:43:00 ID:IanV0SPE
2年前、オーディオデザインが本当にまだ無名だった初期の頃、プリアンプを
購入したことがあるけど、言ってみれば、パッシブアッテネーターに、若干の
奥行き感と躍動感が加わったような音。
言われなければパッシブアッテネーターと勘違いするだろうね。
それほど情報量が損なわれず、色づけが少なかった。
増幅回路を通しながら、パッシブアッテネーターと同等の情報欠落の少なさと
色付の無さを実現するのはたいした技術だと思った。

しかし、それが音楽鑑賞の楽しさに結びつくか言えば、答えはノーだったな。
半年もせずに、オクで売り払う結果になった。
使用していたSPがモニター系だったことも大きな要因だと思う。
大藤氏もブログで、当社のユーザーはJBLが多いと言っていたけど、タンノイや
ソナスなど、癖の強いSPには悪くない選択かもしれない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:52:08 ID:IanV0SPE
ただ、その後開発したワーアンプもそうだけど、NFBを大量にかけて特性を
改善する手法が、あのそっけない音に一役買ってる気もする。
なんというか、生々しさや臨場感のようなものが欠けているんだよね。
だから、優秀な音なのに音楽がちっとも楽しく聴けない。

大藤氏には鼻で笑われるかもしれないけれど、歪率の数字が優秀なアンプほど
音がツマラナイってのは昔から言われていることだよね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:12:42 ID:PZeRZmpe
パワーアンプはハム音が出やすくて苦労する
ブログで「この種の音は徹底的に対策をすると消える」と書いてるけど
そこまでする人はほとんどいないはず
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:24:00 ID:n/BgsyoV
ハム音って本体からブーンっていう音?
左側からあるよね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:56:26 ID:cieHx1GP
普通はスピーカーからブーンと音が出るのをハム音というよ
本体からならトランス唸りじゃない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:39:46 ID:qqzn8/G3
トランス唸りは環境が原因でしょ。
オーデザのアンプじゃないけど、電源ケーブルの
這わせ方を変えるだけで止まったりする。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 03:18:12 ID:faIMUVY1
電源ケーブルを換えたら良くなるかなあ
付属の秋月電子のものではトランスの唸りが気になる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:17:34 ID:AMAGNrCE
ブログ読むとあまりケーブルに拘りがないようだけどそれにしても秋月電子とはねえ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:53:16 ID:MdlJMEw/
あまりというか全くないだろ、交流なので極性は無い言うし
秋月製250円という報告はガレージスレであった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:21:09 ID:6RW4jfYV
ケーブルだけじゃなくて、筐体の強度もインシュも音には関係ないって立場だね。
電源も、左右独立電源なんて無意味って言ってたっけ。

技術的は優秀だと思うけど、微妙な音の変化は分からない人なのかも。
ブログを見ても、本人の話を聞いても、音を聞きながらの最終調整、
いわゆる官能テストってのはやっている節がないよね。

所有してるSPの購入理由を見ても、音にこだわりがあるとはとうてい思えない
選択の仕方をしてるし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:59:19 ID:LkNpZzEH
細かいインシュや筐体の剛性とか、ケーブルとか、感覚的で科学的理論的に
解決しがたい問題よりも、電気回路増幅回路の問題を解決した方が、
よほど、コストと開発に投入した時間に比例した音質向上が見込めると、
シニカルに判断しているんでしょ。こういうメーカーがあっていいと思うよ。
電源ケーブルで味付けとか、筐体をアルミブロックから削り出しとかね、
振動制御とか、そういうアプローチは、ハイエンドメーカーがさんざん
やっているから。どのくらい、それらの技術が音質に効いてきているのか
わからないけれど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:00:35 ID:7AVxnieK
所有SPは今一かもしれんが、この試聴会は中々面白そう。
http://www.audiodesign.co.jp/AD-Dyna-Audit.htm
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:51:47 ID:6RW4jfYV
>>164
まあ、枝葉末節での差別化で大金をふんだくるムンドみたいなやり方に比べりゃ
100万倍マシだとは思うけどね。
でも、部品の選択にしても、もうちょと試聴をもとにしたトライアンドエラー
があっても良いんじゃないかと。
部品も高価なオーディオ用を使ったらそれでOKって感じじゃん。
測定器だけでは良いアンプを作れないよ・・・・・なんて言ったら、鼻で笑われ
そうだけど。
でも、その昔、カタログスペック競争をしていた頃のアンプの音が悪かったのも事実。

>>165
ディナとの組み合わせは、味も素っ気もない、まるで面白みのない音になると予想。


167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:22:19 ID:2A08bOb0
>>157
俺のもトランス唸りが出る。
DCサプレッサーを入れたけど消えなかったので、トランスの巻きムラだと思う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:08:14 ID:qC2Fynw2
>まあ、枝葉末節での差別化で大金をふんだくるムンドみたいなやり方に比べりゃ
>100万倍マシだとは思うけどね。

ムンドは高いので買う人は試聴・他社比較をして納得して買ってる
ビンボー人が気にする必要はない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:39:37 ID:Q3AIJuK5
>>168

「雰囲気に騙されているだけ」って”可能性”もあるけどね。w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:00:44 ID:y+5WLOCJ
涙拭けよ>169
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 10:43:29 ID:pZ2lExSN
>>170
日本語不自由な方か?
仕方ないね。w
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:16:20 ID:RfppmJKe
スルー能力が無く、やっと出た皮肉がそれか・・・なさけない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:29:02 ID:F5oq9dLp
パワーを2台モノで使ってみ
奥行、広がり 相当なものになるよ
あわせて56万、高いか安いかは懐次第
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:53:00 ID:Gu2tVwLK
>>172
>スルー能力が無く
>スルー能力が無く
>スルー能力が無く
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:36:27 ID:eZJGUziR
>163
筐体の作りは管理してないよ。
パワーアンプのネジをチェックしたら締まりの悪いのが何箇所もあった。
トルクスレンチくらい使用して製品管理をしろとアンケートに書いたわ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 07:46:07 ID:eZJGUziR
トルクスレンチ ×
トルクレンチ  ○
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:42:05 ID:9B0dBzsT
とりあえずここのパワーアンプを購入したよ、MC2255からの乗り替え。

今はALTECの409Bを鳴らしているけど、よく制動している感じがする。

もう少ししたら予定通りJBL4425を鳴らしてみるかな。

178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:09:05 ID:MROZkFNE
>177
SPによって合う合わないがあるような気がする
4425でのインプレよろしく
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:21:57 ID:ctlqWMPC
ハイファイ堂の半額か?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:35:58 ID:nVagN1h7
DF1000はいいのか悪いのか
響きが損なわれる気もするけどどうなんだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:24:31 ID:3owW4Xvq
オーデザのパワーアンプ(DF1500)使ってるけど良く響くよ
むしろ部屋を若干デッドにしてるくらい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:24:39 ID:CjGarxY9
えっ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:43:52 ID:H5NdaOIA
この会社大丈夫でしょうか?
購入しても後々の事が心配です。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:47:46 ID:nVagN1h7
>183
どこも先のことなんてわからん
ラジカセにしとけ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:39:36 ID:+pLl2xkp
大丈夫?というのが、会社存続の心配じゃなくて
故障などのアフターサービスの対応が悪そう。と言う事なら同意。

試聴料1万円掛かる会社だから、故障した時の修理代金は
いかほどかと思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:22:26 ID:nVagN1h7
アフターサービスの心配しだしたら
選択肢はアキュかデノンか、とにかく国産大手しかなくなると思うよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:52:03 ID:enpcRysp
そうなの? ガレージ弱小メーカーなので海外製よりある意味怖い。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:46:37 ID:SHMbcGVB
会社じゃなく、一人でやっている個人商店だからな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:16:15 ID:2ILEonr0
ひとりでやってるから、簡単に潰れないと言うこともある。
この不況だ。一流メーカーでも危ないところはゴロゴロしてる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:38:26 ID:3AuTfzIW
潰れないけど開店休業はありうる。
年を考えろ!
オーディオFSKの例を考えろ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:02:48 ID:cGlWocak
まだ若いぞここの人
FSKはアレだが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:16:44 ID:BY00IFaV
とりあえず買うなら、聴いて気にってからにしろや
手放すときは安いんだからよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:04:59 ID:zNCHLv2Y
個人でやってるところは、かりにオーディオをやめるようなことがあっても、
修理くらいは引き受けてくれるでしょう。
部品もすべて汎用品なんだし。

ただ、突然の病気や不慮の事故だけはどうしようもないね。
個人メーカーの中には、そういうときに備えて、修理を代行してくれる業者を
あらかじめ指定しているところもあるけど。
オーディオデザインがそこまで対策してるかはシラネ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:08:11 ID:zNCHLv2Y
とはいえ、大手メーカーでも、7年の部品保有期間を過ぎてまで修理対応
してくれるところは少ないのでは?
アキュですら、部品が手に入らなくなった時点で修理不能になる製品も
あるわけだし。

ソニーなんか、部品保有期間を過ぎた製品に関してはけんもほろろらしいよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:02:17 ID:yUSDWWnr
オーデザは遂にゴミスペックPCを23万円で売るようになったのか・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:10:56 ID:XjKu51PU
>ソニーなんか、部品保有期間を過ぎた製品に関してはけんもほろろらしいよ。
SONYと一口に言っても事業部制の巨大グループだから
どの製品か判らんと
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:22:58 ID:BIm9piHm
12/4開催の試聴会の案内メールが来ましたね。

今回はあえて高級品SPだけを対象とするようなので、
パワーアンプの実力がよく判るだろう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:04:08 ID:F+mYi6Cu
>>196
もちろん、オーディオ製品の話。
チューナースレを読むと分かるけど、ケンウッドなんかは20年前の製品でも
可能な限り修理対応してくれるのに対して、ソニーは部品保有期間が過ぎた
製品は一切受け付けてくれないらしい。

チューナーは昔の方が性能が良いので、ソニーとケンウッドの古い高級機種が
今でも人気なんだけど、ソニーは自分で直せないヤツは中古に手を出すなって
ことになっている。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:24:25 ID:wnM+x2/n
2、3年前に15年前のCDプレイヤーのオーバーホールと修理してくれたぞ
ピックアップは代替品だろうけどね
「らしい」「ことになってる」って本当に自分で確認してからいってるの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:42:01 ID:RMhKWAZb
51 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:36:38 ID:O9dsRhBD
ST-S333ESG ついに壊れた。ソニーに持ち込んだけど、修理不可だって。
どこか、ソニーOB技術者がいる修理店とかないかなー。

自分で電源周りのコンデンサかえて、電源が勝手に切れるのは治って、
ハンダ割れ直して、無音だったのを離調ノイズは出るようになったし、
周波数ちょいずれだとノイズ混じりで音がでるようにまではできたけど、
ぴったり周波数を合わせると、なぜかミュートがかかるorz
去年の秋からぼつぼつなおしてるけど、疲れたよパトラッシュorz

↑これか?あそこの住人はつっこんでないけど、
自分で内部を改造・修理をしていたので拒否されたと読めるぞ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:37:35 ID:b6s+rnFK
パワーアンプ買ったわ
低音出ないとか言ってる奴がいたが充分出るっぽい
SPはウーファー30cmのせいかもしれんけど
自分的には量、解像分解能とも満足レベル
今から鳴らしこんでみる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:27:10 ID:/vitYUby
>>201
購入おめ。鳴らし込みが進んだらインプレよろしくです。
ところでプリは何をお使いでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:11:53 ID:GN6AmOro
DACのレポが一切ないw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 07:34:55 ID:ydoAJnlv
ttp://www.audiodesign.co.jp/blog/?p=336
ttp://www.audiodesign.co.jp/blog/wp-content/uploads/2010/12/pfiltercir.bmp
ttp://www.audiodesign.co.jp/blog/wp-content/uploads/2010/12/lpf320.jpg

このローパスフィルターの回路で高域をカットして、うるささが改善されるとなると、
MITとか、トランスペアレントのような怪しげで超絶高価なネットワーク入りケーブルで
音質が変わるというのもあるのか。

しかしコイルの33mHってデカ過ぎのような気がするんだが・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:01:05 ID:+rlot9yC
特許を取っている回路を怪しげだとかアフォか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:19:39 ID:kf0q69gc
視聴会のレポまだ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:26:23 ID:rGsSKyDe
>>204

たぶん回路図では33mHと表記されているのは、
33mili Henryではなく、
33Micro Henryだと思う。

これ作れば、高周波だだ漏れのCDPもある程度聴けるようになるのか?
しかし、安いプレーヤーならまだしも、MITとかTransparentsを使うような
ハイエンドマニアの御仁は、超高額なプレーヤーを使っているだろうに、
それで、こういうフィルター回路付きケーブルが売れるというのは、
間違っているような気がする。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:47:25 ID:lQCTeziu
>>206
DYNAUDIOスレに試聴会のレポがあるよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:10:28 ID:OjwftNJ5
>>205
特許のことをなんだと思ってるの?
技術内容が信頼できるものだと、国がお墨付きを与えてくれるものだとでも?

他人をアフォというおまえさんこそ
だいぶおめでたい脳みそをしてるぞ
「トンデモ 特許」でぐぐってみ
詐欺なんかに騙されないようにな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:39:07 ID:JSr6ORPK
あんなので沸騰かよ、笑える
お前そのうちに人刺すぞ、気をつけろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:09:54 ID:VQRu+pYR
特許特許って何の話かと思ったらMITとトラペのケーブルの話かよw
スレ違いを全部やめろとは言わんが、スレ違い話題で喧嘩すんなバカ共ww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:17:41 ID:OL6K2aoM
保守代わりだろ
大目にみれやれ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:07:33 ID:p7vjJQfi
>>208
ありがとう。
まったく話題がでてこなくて困ってました。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:50:51 ID:pfuZPNPb
ディナスレのことが本当なら
そのうちスピーカーを提供してくれる代理店がなくなるな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:38:52 ID:oJapZcgd
オーディオベーシックはDACをべた褒めだったな。
でも、プリを聴いた読者は使用中のと大差がないとか。
期待してたんだろうけど・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:01:12 ID:cTbvZDDv
>>214
アンプとスピーカー両方扱ってる代理店は最初から望みないけどね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:13:33 ID:dgFLXyY2
>>214
ここの社長は一昔前の聴感を否定するタイプの技術者みたいですね。
今はこの路線は売れないから下手をするとこけるかも。
気配りができない感じだし。対ユーザーでトラブル続発の予感。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:19:27 ID:uIKO5mYC
>216
ディナはアトールの輸入販売をしているけど協力してくれたんでしょ

>217
DACなんかは聴感より技術志向の人が多いと思う
某スレなんかは理系の話ばかり
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:57:01 ID:knY/sEaL
>>218
ごめん、ディナウディオジャパンを代理店という概念で見てなかったw
自社スピーカーが売れれば良くて、アンプはカタログの彩り扱いな気がしてしまうww

メーカー直系じゃない代理店専業の場合には
自社サイトで直販やってコストパフォーマンスを売りにしてるガレージメーカーに手を貸したくないだろなってのが言いたかった。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:14:38 ID:JhqCTC8n
試聴会に無名なアンプメーカーを使うのはdynaはけっこうやってるぞ。
俺が知ってるだけでもMIRADとかCONISISとか。
sharpの1bitだって、昔は「なんでsharp?」ってな感じだったし。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:21:23 ID:Ce4baan/
アトールに自信があるんだろうね
ディナに合うって
フォスだかTEACだか知らないけど某国産のリファレンスアンプになってるらしいし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:09:02 ID:VOpGhBpU
DACレポないな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:46:20 ID:zMdG1hN1
オーディオショウで聴いた限りでは期待できそうなんだけど
やっぱ自宅で確認したいのでデモ機待ち。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:40:00 ID:SnWE1r9t
ヒゲのレビューは気に入らなかったハズだが、DACはヒゲレビューだった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:23:10 ID:lFHOIdOu
また掲示板の質問が何個も消えてる
掲示板ではなく直接問い合わせればいいと思う質問も多いけど
すぐに消すというのも・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:47:15 ID:j3YEYvK4
>>219
一口にメーカー直系っていうけど
なんたらJAPANつっても別にメーカーの現地法人じゃなく
こっちの代理店や商社が
そう名乗った子会社・関連会社でやってることがほとんどじゃね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 08:35:29 ID:0LPtas8C
ステサンのDAC評はまあまあだった。
でも、あれを読んでも欲しくならないのだが?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:09:35 ID:QUYIbo2R
誰かDACの有償貸し出しに突撃してレビューしてください。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:16:28 ID:8KnZU4oz
いま、パワーアンプ借りてる
DACじゃなくてごめんよ

Nmodeも借りてアナデジアンプ対決試聴中
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:18:36 ID:58Q4g98C
勇者だな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:29:18 ID:pd1etrGK
>>229
デジアンって高域はちょっとアレだが音の分離がやたらいい印象なんだが
アナアンはほとんどの機種でどっか濁った感じがするイメージなんだよな。

クソ高いハイエンドは別として、ここのパワーアンプはやけくそに分離良くて感心したわ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:48:50 ID:U3X32+S6
と、唯一の信者が申しております。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:03:40 ID:SiEccySd
プリはアレだけど、パワーは良さげじゃないか?
デザインが特殊すぎるのが難点だが・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:04:35 ID:QHhk4mr4
イシノラボのパッシブとここのパワーを購入したよ。
忙しすぎてセッティングはまだなんだが、
この年末・年始が楽しみだ。
235229:2010/12/30(木) 16:01:06 ID:o01vFZMt
>>229です。
オーデザのパワーですが注文しました。

簡単にインプレ
まずNmodeは透明感が高く奥行きの見通しがものすごく良い。CG映画のようにくっきりピントが合ってる。
ソースに含まれる汚い部分は多少濾し取ってスッキリ。デジタルリマスター処理した映画を見るよう。
うぶ毛的な情報は不足気味。そのためか表現が単調になりやすいが、それをクッキリ感で補ってる?みたいな感じ。
最近はやりの草食系って言葉が合いそうな
音だけど、若い人には好む人も多いと思うし、
こういう音を狙って出してるなら、それはそれで開発者にセンスがあるんだと思う。

オーデザは上流の音を清濁関係なく全部出す感じ。Nmodeには開発者の音作りのセンスを感じたが
オーデザはありのまま、という感じ。アンプに個性が無い分、繋いだ機器の音の違いはよく出て面白い。
情報量が圧倒的に多いが分解能も高いので、決してごちゃっとした感じにはならない。
低域の表現力がかなり良い。ウッドベースが良い仕事をしてるのがわかる。
DFが高いので駆動力に期待してたけど、うちのスピーカーは難物のよう で、
ねじ伏せるように鳴らすところまではいきません。が、これ以上望むと100万コースになりそうな。
コントロールアンプ選びは大事みたいで、個人的にはパッシブの鮮度感のある音が合うと思った。
マラプロのプリでは鮮度が落ちて、ややつまらない音に。(これは自作ケーブルでXLR-RCA変換したせいかもしれない)

SP Dynaudio Contour3.3
プリ 吉田苑の光パッシブ ,マラプロCA01
SACDP,DAC Luxman D-06 ,Soulnote dc1.0
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 03:16:13 ID:7fHX33ow
インプレ見て興味が以前より湧きました。
ありのままというのが好みに合ってます。

「DFが高いので駆動力に期待してたけど」ここがちょっと…
まあ、借りてみるのが一番なんでしょうけど、現在プリ持ってないから。
プリメインをプリ代わりにして聴かないとなりません。
KRELLのKAV-400xiやMUSICAL FIDELITYのA5.5より駆動力あるのかな?
そうであるなら注文したいです。


D-06単体とdc1.0を加えたのとではどのように違いますか?
教えてください。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:12:24 ID:c+iJnfm6
濃厚系と比べてどうする?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:48:06 ID:p04SvSI5
2chの低属性主導で動くブランドだと先が見えているな。楕円系とイメージが被るw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:05:45 ID:RRoCynSp
nmode はpm10での比較ですよね
240229:2010/12/31(金) 12:31:42 ID:iHBUq89O
>>236
KRELLやMFはわかりませんが、Luxの507uではContour3.3はほとんど鳴りませんでした。
楕円のSX-10SE(現在使用中)でも苦しい感じ。それがオーデザでかなりのレベルで鳴るようになったのですから、
オーデザの駆動力は価格を考えたらかなり優秀だと思います。

dc1.0は中低域に厚みがありながらハイスピードで情報量も多く色付け無し。
頑固職人のようにきっちり、という感じで、その反面ナイーブさとかロマンチックさというのは出にくいようです。
D-06は艶やかで音場が広く刺激を感じさせる場面が少ないので、dc1.0より肩の力を抜いて音楽を楽しめます。

>>239
X-PM10です。
今使ってるのがSX-10SEなので、実はNmodeが本命でオーデザは穴でした。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:00:48 ID:RRoCynSp
どうもありがとう
オーデザ良さそうですね
試聴頼んじゃうかも
242236:2010/12/31(金) 14:45:28 ID:7fHX33ow
>>229さん

ありがとうございました。 借りてみる気になりました。>パワー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:22:39 ID:b6aaj+ZQ
程度の低いガレージ同士の対決か
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:30:49 ID:ZOqcsyPj
味気ないからオッサン耳にはゴミに聴こえるのは判る
音自体はスタジオ機器としての方が適性ありそう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:08:39 ID:b6aaj+ZQ
バランス端子も無いし無理だ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:18:50 ID:60xeFuL9
したり顔でロクなレスしかつけれらない無能は黙ってろw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:37:43 ID:LHwPl4Ov
ロクなレスしかつけられないなら悪く無いじゃん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 08:35:45 ID:PABFmo7/
>音自体はスタジオ機器としての方が適性ありそう
それはないな
スタジオマン好みの音じゃないから
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:07:38 ID:LHwPl4Ov
録音スタジオだとアレだがマスタリングスタジオならアリじゃないかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:18:25 ID:16thjrfC
わざわざ無名アンプなんて選ばないしな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:04:24 ID:YPsxBFyD
>157
かなり亀だが
正面から左側なら菅野電機研究所のトランス「SP-451W」が唸ってのか
(右側ならNuvotem Talema社のトロイダルトランス「91253-P2S2」300VA)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:41:13 ID:UOD4FDXg
うちもハム音が聞こえる
対策としては音が漏れやすい左側を視聴位置と反対に向け、さらに距離をとる
左側を壁から離す
これで気にならない程度になった

ここのアンプは透明感・解像感が半端ないね
もうパワー・プリ・SPは上がり
あとはDACが決まらない
誰かここのDACに突撃してくれ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:07:26 ID:pk/CuC65
うちのDCPW-100はは全然唸らない。
唸ったり唸らなかったりするのは個体差かね?
それとも環境の違い?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:55:41 ID:ozMswOME
トランスの唸りは環境による場合もある。
アンプを違う部屋のコンセントにつなぎ変化があれば環境の問題の可能性が大きい。

255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:16:38 ID:oBfiU1JD

256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:22:48 ID:V8Rg8IJY
ブログで電源が原因のハム音は徹底的に対策をすると消えると書いてあるだろ
つーことは普通に使っていると出る設計なんじゃね?
257229:2011/01/22(土) 19:37:00 ID:ZO/UAgN2
家に届いて一週間ほどになるDCPWは殆ど唸らないです。
電源を入れた直後に僅かに聞こえますが、いつの間にか聞こえなくなります。
うちではDCPWよりSoulnoteのdc1.0のほうが唸りやすく、
DCPWが特に唸りやすい、って訳では無いと思います。

それにしてもDCPWの音は良いですね。しばらくは機器探しの必要は無さそう。
注文の際、LEDをもうちょっと暗くして貰えないかと依頼したら、
サービスで対応してくれました。細かい所ですが嬉しいですね。
良い買い物だったと思います。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:30:24 ID:ZxgAklpV
パワーアンプ買った人何処に置いてますか?
ラックじゃ入らないんだけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:54:04 ID:jCo1psBO
電源入力のアース端子と筐体を直接ケーブルで繋いでいるわけが判らん
あれがなければアースループの心配がなく、ほとんどの市販電源ケーブルが使えるのに

それとファストンを多用しているのも気に入らない
底につけているブリッジダイオードくらい半田付けすればいいのに
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:09:15 ID:jc0F5gT7
スレが伸びる時とオク出品は不思議と連動してる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:26:47 ID:PQ0s2XgD
>電源入力のアース端子と筐体を直接ケーブルで繋いでいるわけが判らん
電源の規格上必要 ULなど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:04:59 ID:sLA6CEii
かないまるさんがアースピンをとっぱらうのに結構苦労したって記事を書いてたなー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 07:03:26 ID:FGXN9ofr
>うちではDCPWよりSoulnoteのdc1.0のほうが唸りやすく、
ソウル、マラプロの鈴木ampは、アンプジラ、クレルと並ぶ3大唸りampだから
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:26:31 ID:6dfyjTM2
うちもパワーアンプは唸るなあ
中村のクリーン電源いれてるけど変わらず
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:44:47 ID:CzmwNLST
中村さんはDCサプレッサ入りだろ、でも唸ると
俺もブリッジダイオード1個の簡単なDCサプレッサを自作して入れたけど唸ってる

ところで唸り音は左側が大きくね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:06:42 ID:gZtoZvk3
中村自体うなるんですけど。悲しい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:16:18 ID:JitVJD4d
中村のトランスが唸らないように絶縁トランスをかませば大丈夫。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:24:57 ID:DUGdjX9m
その絶縁トランスがうなる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:59:17 ID:NT92XxUq
なるほど、唸る環境では何をしてもダメってことだね。
参考になるよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:59:46 ID:NqhT2CQP
だから、その絶縁トランスを中村につなげばいいんだって。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:03:39 ID:dqQQtWGu
音はおいといて、アキュは唸らない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:10:11 ID:1j0EmFkK
CSEのT-1000はDCサプレッサーを入れるとうなりはほとんど出なくなる。
でも、パワーアンプはうなってる。理由はわからん。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:14:08 ID:CkuEF6CX
ここの掲示板でもアンプの唸り音が話題になってますね
http://8708.teacup.com/accuphase/bbs

2010年12月24日あたりの書き込み以降に出水電器(FASTとALLION)と
アキュフェーズのアンプの唸り音の話が出ています
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:52:14 ID:Zq/taLq1
ガレージは音質のためと言って余計な回路を入れないからそうなる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:55:54 ID:fIbWR3hC
家のDCPW-100は200Vを100Vに変圧する機器(プロケーブル)から電気を
供給すると盛大に唸る。
ところが、普通に壁コンに繋ぐとピタッと唸らなくなる。

アースを繋いじゃ駄目みたいだね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:18:54 ID:dqQQtWGu
プロ毛の時点で論外。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:08:51 ID:yvTnnE/V
50/60Hzで50の方が唸りやすいのかなー
銅損?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:03:12 ID:cwygw/LH
ここのパワーアンプ買ったとして、プリはどこのが合うの?
ここの以外で…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:45:25 ID:Fzj/10oA
あんま色が無いから、プリの色をそのまま出しそうだな。
そういう理由から、なんでも合うんじゃないかな?
試したわけじゃないけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:31:38 ID:Qki2PrAj
DACに突撃したいけどプリが予想と違ったんで躊躇してる
ここでも買った人は1人もいないし・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:35:34 ID:XhxBs97F
>>280
予想と実際でどんな感じに違った?

とことん特性追求した電源基板とアンプ基板の力で、ボリュームの粗を聴かせてる状態になってないかが心配なんだよね。
あの路線だとアッテネータに使う抵抗が音響用カーボンじゃクオリティ追いつかない気がする。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:12:10 ID:OYmnAZUZ
Glasstone MY-D3000やGrace Designみたいに
内的ATTをつけてほしいね
出力も2系統欲しい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:41:31 ID:1thtCjSi
てかGlasstoneがマルチビットのMY-D2000を捨てて
旭化成の32bitΔΣチップを使いこなしで凌駕する流れを示しちゃってるんだな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:18:26 ID:Q6y+24Dn
グラストーンは知名度がほとんど無いでしょ、雑誌に出ないから。
D2000はAV村に1回か2回出たくらいしか記憶にない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:44:37 ID:1thtCjSi
>>113,115はアホ過ぎるな、補完演算てものが解って無さ過ぎる、俺も途中リタイヤなのでわからんがw
AudioDesignのコラムにあるように
単純に2万hzの音を4万hzで分解してるCDは一周期の波に2点しかプロットが無いので
補完演算をしなければ元の波形を作り出せないわけでそんなのは少々安物でも常識的にこなしてるだろ
数学的精度からすれば88khzアプコンより96khzアプコンのほうが多少なりとも優位なんじゃないか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:00:23 ID:uQ+DTY4k
この辺読むと、あくまで一般的には?何kHz用とかではないらしい。(ここの方式は別っぽいけど)
AD1896, xapp514, xcell_59, ADM Selection NO.21, jaja016, AN-283, sampleRateConvDoc.pdf
「入力データをレート2^20でインターポレーションし、そのデータ・ストリームを出力レートでサンプル」

予め、マスタークロックを用いて入出力レート比を検出しておくことで、これほどの高レートでも
デシメーション等の処理を簡単化し、リアルタイム性を維持できるらしい。間違ってるかもしれん。
AN-282にもあるけど、デシメーションはインターポレーションの片手間で可能らしい(SRC419xのGroup Delayも?)

まあ方式に依らず、整数で出来るのなら、それに越した事はなさそうに思うけど
変な話、精度を上げる為に、わざわざ非整数比で処理するADCなんてのも聞いたことないし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:41:07 ID:m3kkUWGg
確かに整数倍なら元データの間に補完データを挟んでいけばいいようなもんだし
元に戻してもクロックが狂わないのでプロフェッショナル的にはそうやるだろうね
オーデザはリスニング的には問題なしと判断したのか、コストカットか、
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:35:53 ID:m3kkUWGg
ここでまたGlasstoneに戻ってしまうのだが
補完演算で音を決めるΔΣがマルチビットに敗北してきたのが
旭化成の32bit演算によって立場が逆転するときが来たのかもっていう
もちろんDAC前後の設計込みなので製品を聞き比べるしかないのですが
幸いGlasstoneは試聴料が安い

この夏で住宅ローン完済なので少々本気で調べ出したらこの辺の機器がひっかかって来たわけですけど
ΔΣが日本の大学生の発明とかも発見したので面白いです
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:17:16 ID:gH8iLVn/
ハイレゾ音源が88.2じゃなくて96の方が主流な時点で選択肢は明らかだと思うんだけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:19:23 ID:SBB3Wpz9
えるえむ依頼で作ったDCアダプターを自社販売することにしたようだな
3万7,800円(税込)か、やはり値上げしてるな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:09:01 ID:m3kkUWGg
>>289
いやそれが例えばまたGlasstoneに話が戻るのですが
Glasstone MY-D3000は44k系と48系の二種のクロックを積んでるわけです
本格的ならそうなるわけでしょう
まあ96ソースのためだけに「明らか」は苦しいんじゃないかと
96のサンプルをwmpで開いていい音だな、と思って調べたらPCは48kや44kで再生してたりしますし
まあ実機の音がよければいいんです
だんだん性格悪いモードに入ってしまいそうですがw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:47:45 ID:eoHHzTlG
Glasstoneかえよw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:36:33 ID:mtCBx3jv
旭化成のは嫌じゃw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:25:51 ID:RDJY3+94
旭化成が悪い訳じゃねえからw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:07:52 ID:gH8iLVn/
>>291
切替回路の実装はデメリットもあるので、それが最善かどうかは疑問の余地が。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:52:25 ID:y5VdJMZt
>>295
リクロックする(アップサンプリングではない)んだから2系統必要に決まってるじゃないか
安物じゃないんだから
そしてその辺のデータ受け渡しLSIのプログラムは自家製と言っている
安物じゃないんだから
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:33:36 ID:Q0q+aK0P
クロックとDACの間に余計なもん挟むと不利なんじゃないって言う実装面の話なんだけど・・・

ジッタと高周波ノイズのどっちを気にしてのことかは判らんけど
性能面での露骨な不利をコストカットを理由にこの会社が許容するとは思えん
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 08:45:26 ID:y5VdJMZt
>>297そういう設計じゃないんじゃないの?
http://www.youtube.com/watch?v=4ZnM6rKCFmk

DAC-FA0の場合は最初にアップサンプリングが来るところで限界を迎えそう
違う周波数にまでしてしまうのだから完全にアプサンチップの能力に依存してしまうね
それってΔΣ変換が最初に来る様なものなんじゃないかっていうのは素人考えなのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:46:18 ID:k/O766xo
だからGlasstoneかえよw
お前さんにはGlasstoneがあってるよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:48:38 ID:y5VdJMZt
俺は>>285においてむしろAudioDesign擁護の書き込みを始めたのだがこんな展開になってしまった
俺はやはりGlasstoneの器なのだと思う
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:35:27 ID:KiHlBkYw
またフィデ信者か
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:17:30 ID:LR9xJb08
性能を上げるために基板を何度も作り直ししたりする会社だからね
アナログ的な練り上げについては、ネット掲示板で良し悪しの判断するのは難しいと思う
パーツを最新のものに変えたので音が良くなりました、という安易な開発をしてる会社とは
違うと思ったほうがよさげ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:42:04 ID:y5VdJMZt
お前は誰にどこの会社の話をしているの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:56:44 ID:y5VdJMZt
Glasstone MY-D3000の10年前機種のGlasstone MY-D2000について調べてみたほうがいいよ>>302
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:00:38 ID:k/O766xo
Glasstoneスレたててやろうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:28:50 ID:datIldzG
補完演算で音を決めるΔΣとか32bit演算とか、
別に刄ー自体には、追加や補正とか、データを書き換えたりする様な意味合いはないと思うけど・・・

jajt042 図-6.7なんかに比較もあるけど、刄ーに代わっていったのは、主に素子精度や技術からって話。
16bitですら 1/(2^16)=0.0015% なんて普通じゃない精度がいるのに、24bitとか無理っぽいみたいな
また、マルチ化することでジッタにも強くなったらしい。純マルチビットには劣るのかもしれんが

DWA回路で調整された同じ重み付けの67個のセグメントを刄ーでとかになると、やっぱりほとんどわからんな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:30:37 ID:thABkVag
アンプよさそうなので10dB単位ぐらいの大雑把でいいからATTつければいいのに
残念ながらプリアンプに金をかけてまでっていうところで客を70%ぐらい逃がしてると思う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:17:47 ID:lwwHsPcn
Glasstoneの話になると幼稚に反発する人間が出てくるとこから察するにユーザーはいるんだよな
ならばなぜユーザーは音質を素直にアピールしないのか
自閉症なのか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:17:29 ID:1qVQfbkp
グラストーン信者乙
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:37:49 ID:l9MQX5SF
オーデザの信者も変わらないじゃん。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:58:56 ID:GdfCf+QD
ってか、オーデザのスレでわざわざグラストーンの布教活動をしてることがね・・・。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:09:45 ID:PPdz55da
DCPW-100のうなり対策に光城のハムイレイザーを買ってみた。
でも、変化なし。
よく見たらDC成分を感知するランプが付いてないから、オレの部屋にはDC成分が無いじゃん。
無駄な買い物をしてしまった・・・orz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:58:56 ID:L+rATNLS
大手と違って発注数が少ないからトランスの選別なんか出来ないだろ
当たり外れはあきらめろ

音のためと言って鳴き止めをしない場合もあるけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:43:50 ID:qExBXNC6
借りたのが唸らずに、届いたのが唸ったら最悪だな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:17:14 ID:b78gdtSf
俺はたぶんそのパターンだ
借りた時はトランスの唸りなんて全く気付かなかった
同じようにセッティングした購入機は電源入れた瞬間から盛大に・・・orz
まあ視聴位置から離れてるからそばに寄らなければ気にならないし、
なにより音が気に入ってるんで変える気はないけど残念だ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:31:00 ID:ahH0TWYs
トランスの唸りって聞いたことないから
youtubeにアップしてください。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:57:40 ID:60WUsfpY
メーカーが評論家に持ち込む時に、
試作品だとか言って特別仕様を持ち込む場合があるそうだけど、
その類じゃねえんだろうな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:13:27 ID:I1ofJSy9
俺んちは中村さんが唸る。電気をクリーンにしてるんだろうけどね(笑)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:14:56.38 ID:vgi3hvfD
唸りはDC成分によって磁気飽和してるらしいがDC成分サプレッサって言う回路が有るんだねー
ttp://www.ne.jp/asahi/evo/amp/DCsuppress/seisaku.htm
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:13:54.10 ID:HZi/U9sT
だから何?
中村、光城とDCサプレッサを搭載したクリーン電源でも唸るという報告が上に何件もあるわけだが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:13:52.93 ID:vgi3hvfD
DCサプレッサのDC電圧(サプレサー許容電圧)の範囲は何ボルトなんだろうか?
許容以上のDCが加わってるのか?

唸りがDC磁気飽和が原因なのか他の原因か知りたい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:49:36.26 ID:xC0dfEzy
回路的に挟まるダイオードの順方向電圧降下の合計が
打ち消せるDC電圧の限度になるんでないかい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:38:59.74 ID:/WT2t1KI
俺のアンプは電気毛布、又はボイラーが働くと唸る。
スピーカーからハムが聴こえる場合もある。

どなたか止め方を教えてください。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:07:02.44 ID:QyzPUfR2
<<323
どのメーカー?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:57:00.30 ID:PwP/3wkJ
メーカーは関係ないでしょ
電気カーペット・毛布は鬼門
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:59:50.62 ID:Btsz1Qkh
アンプのメーカーのことでしょ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:36:43.46 ID:nPJjrwXc
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:17:53.63 ID:63GAZkca
5Aは無理
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:36:38.98 ID:nPJjrwXc
5Ax100V=500Wだよね。
DCPW-100 290W/370VA(2CH定格出力時)
だから大丈夫では?
よそのメーカーのなんという機種?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:17:42.19 ID:ijr+BUy2
低周波と言っても数百kHzを対象にしてるような商品説明だね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:37:39.84 ID:MSTSwRzE
>>327
ttp://www.sanritz-corp.co.jp/ele/products/lnf5a.html
LNF-5Aは330さんの言うとおり数百kHzが一番効果が有るようですね。
このフィルタが効果が有るとしたら

電気カーペット・毛布、ボイラーなどで効果が有るとしたらインバータ(サイリスタ)で
発生する高周波ノイズを低減したが
トランスの唸りが発生したのは例えば50/60Hzの波形に高周波のパルス波形が混ざっていると
その時の高周波パルスが50/60Hz波形のサイン波の上下の対称性を崩すので
それがサイン波の中心をずらし見かけ上DC成分として見えるのか?

それとも高周波ノイズがトランスを通過して(容量結合などで)アンプに混入して
非直線領域で検波されハム音で聞こえたのだろうか?

どっちだろう?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 07:44:56.65 ID:pUzWmk8Q
>>323
たぶん電源波形が非対称になるためだと思う。
波形非対称によるトランスのうなり対策グッズがどこかから出てたと思う。
値段に糸目をつけないならアキュフェーズや光城なんかの安定化電源
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:04:15.13 ID:MSTSwRzE
高周波ノイズで電源波形が非対称に成るのであれば高周波をフィルタリングすればいいのかなー
多分高周波と言っても低周波 50/60Hzの3倍〜20倍位まで重点的に落とせば
いいような気がする。(エネルギーが大きそう)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:01:29.11 ID:pterf6lz
隔離スレ
保守
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:04:23.08 ID:ENql23c2
336 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/06(金) 03:45:25.14 ID:Uihwz7eK
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:38:54.23 ID:LjqNOG+m
パワーアンプ、音は気に入ってるんだがトランスの唸りとスキマがやたら多いのは気になる。
次回のアンプはこの辺を改善して欲しいな。
338 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/08(日) 23:36:45.31 ID:zePVvA8f
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:25:53.13 ID:QnxGN1xv
>>337
元々放熱口のスキ間があるのでまだマシ
プリはスキ間のせいでホコリが入り放題
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:56:55.17 ID:0RNfS9SQ
e7ベタ褒めか
確かに普段ヘッドホンで聞かない(聞いたとしてもSennやSTAXの旧型)人にとって
あの低音は衝撃だろうな

一方でヘッドホンリスナーもちゃんと鳴ってるC1辺りを聞くと腰を抜かす訳だが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:16:20.58 ID:ncs7DLNm
あのヘッドホンアンプの音量調節

あのタッチがなじめません。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:14:58.12 ID:B0YdNFxX
会社で試聴会開催か
売れてないんだろうな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:35:03.58 ID:20o/7mff
金払って借りればいいんだろうけど。

実際に試聴会で聞いてもわからないw 
例えば他社のアンプと繋ぎ変えてその変化を聞かせるようにするとかしてもらわないと。

344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:49:12.67 ID:pMVdL9dm
DACのレポがネットのどこにもない
売れてる気配がないね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:39:04.32 ID:n6bHioL/
ヘッドホンアンプ発開発で198,000 円かよ。
使い勝手もよくないのに。 せめて10万円代前半にしてよ。
試しに勝手みようという気にならない。
強気だな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:10:26.22 ID:2hDDvFy+
貸し出しの注意事項が多すぎて借りる気にならない。
後でネチネチとクレームを付けられそうだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:14:57.30 ID:XS8OL5wJ
>365
そういう奴ほどいくら安くても実際に買って試そうとはしない現実
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:19:23.16 ID:V2GdaCc2
Blogに有料化された経緯が書いてあるよ
注意事項自体はそんなにおかしいこと書いてないと思うけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:22:21.29 ID:V2GdaCc2
あと、ヘッドホンアンプの値段はほぼ予想通りだなw
既にアッテネータ仕様のプリアンプがあるので、大差は付けられないから。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:31:35.26 ID:+szwH/AQ
>>348>>349
社長、こんなところまで書き込みお疲れ様です。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:31:31.69 ID:VYZZ34cA
STAX買うだろ女子高生
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:44:05.22 ID:2hDDvFy+
>注意事項自体はそんなにおかしいこと書いてないと思うけど。
そういう常識的なことをわざわざ書くことに問題があるわけだよ
オクで注意書きの多いヤツは入札が少ないのと同じ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:52:46.49 ID:tCa3YHv1
そうそう、貸し出しにいくら請求しようとも勝手
それで客を遠ざけるのも勝手
つか、もうここに興味のある人いないでしょ
オク出品なんて半額でも入札なくて去っていく
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:44:17.17 ID:VYZZ34cA
結論言うとさ、つまらない音だよな。
全てにおいて。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:52:54.48 ID:V2GdaCc2
あのあからさまな特性厨路線だと
パワーアンプと電源はいいかも知れないけどプリとDACとHPAはちょっときつい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:51:24.03 ID:rkw23e7P
まあお前らみたいなスピーカー設置を極めれないボケにはキツいわな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:55:49.72 ID:VYZZ34cA
仮にスピーカー設置を極めてもさ、
結論、つまらない音だよな。
全てにおいて。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:43:32.57 ID:+5sKlduj
>>352
そんな注意書きわざわざ書かれないと判らないようなDQN客に遭遇したんだろうよw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 06:18:10.88 ID:tZyzDoYP
DQNくらいでヒステリーを起こしているようじゃ商売は無理かと。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:00:57.64 ID:GD+jsA0u
>>359
あれは特別酷いのかもしれないけど、どこのメーカーも似たようなことは経験してるでしょ。
わざわざ不幸自慢をしてないだけ。

そういえばAA誌の広告が出てなかったな。あれ白黒1Pで20万だっけ?
あの予算を貸し出し料金に回してその分を安くすればいいんだよ。
ほんとうにアフォだな〜
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:04:32.08 ID:qHEyl6/T
明日は西五反田で試聴会だね
散歩がてらナメてくるかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:32:50.10 ID:WH6pr/Jf
ストライクフォースみろよ!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:26:33.33 ID:ChWYzSCj
ちょっとのぞいてきたけど、作ってるヒトも作ったモノも
そっけない感じだったね。オーディオ人ならもっと
自分のサウンドポリシーとかを熱く語るほうが端から見て
面白いんだけど。

性能のいい機械作ったのであとは自分で使って判断してね、
音質はSPと部屋で決まるからオレには相談してくれるなよ、
てな感じで、機材作ってるのに他人事感が満載だったw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 07:32:34.72 ID:gpTejWSX
619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:52:22.06 ID:5GBQdY9e
そういえばオーディオデザインのDACって聴いたことある方いない?
一応試聴機の貸し出しもやってるみたいなんだけど・・・


620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:38:21.79 ID:LuS39i+q
>>619
内部で強制アップサンプリングしてるんでアプサンの癖がある
ちょっと音が荒い
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 07:52:49.65 ID:8MZdJSgZ
アップサンプリングに癖なんか乗らないよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 08:03:23.58 ID:jgJwRocV
試聴しにくいのとHPの自信満々な内容
で惑わされ易いが、結論はつまらない音
でFAだよ。
スピーカーセレクターは所有してるが、
以前使用していたORB製より優秀だな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 11:26:30.48 ID:oYZ5IMbH
スペック厨にも見放されてw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 11:38:34.53 ID:Fdd7DLVm
宣伝が下手だよなあ
ポリシー的なものなんだろうけど
性能すごいんです!だけ押されると
マニアにはこういう評価をされやすいだろうに
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 11:59:12.14 ID:KmXeix1v
つまらん言ってるの毎回同じ人じゃね?
録音良いソースじゃないと聴いてらんなさそうな音には同意だけど

まぁ人雇ってる規模の会社とは思えんし、好きなようにやってるんだろうなって感じ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 13:19:01.33 ID:Zr40QY2p
本社デモの続き
糞ソース>>>AudioDesign>>>糞サウンド
良ソース>>>AudioDesign>>>良サウンド
だったので、機材の忠実度は高いと思う。
良くも悪くも「香り」「雰囲気」みたいなのはない。

ラインナップは
自社製オーディオコンピュータ
→自社製DAC→自社プリ→自社パワー→JBL
ウッドベースの胴鳴りと弦のビビリ音は良かった。

社長は腕のいい工作好きなんだろうけど、
商材のプレゼンとかやったことないんだろうね。
いいもの作っても世に出ていかないよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:00:16.05 ID:hkyDHobf
>>369
いや俺もつまらない音だと思ってる
だから、少なくとも二人はいるw

>>370
プレゼンなんてしたことないだろ
前職は部品工場の人なんだから
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:00:54.29 ID:5L42l9R2
ここのパワーアンプ使ってますけど
この値段で大型スピーカーを鳴らせる駆動力があって
音に癖が無いのって他に思い当たらないんですが
つまらない音発言してる人はどんなアンプを使ってるんでしょうか
参考までに教えてもらえませんか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:41:49.66 ID:vDWKppcD
A65遣ってる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:54:39.07 ID:ASBM+rV2
逆に聞いてて、不満が無いのか気になる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:02:24.73 ID:KmXeix1v
>>372
ハイファイ路線でフルオケ再生なら30万前後のアンプでほぼ最強だと思うわ
でも妖しい魅力みたいなのは全く無いからつまらんと言われるのはよく分かる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:17:40.94 ID:2vcNOd/w
パワーアンプに色気を求めずに淡々と仕事をさせようと
思うのなら選択肢として悪くないんじゃない?
俺はオールAudio Designで統一なんてまず無理だけどw

それにしても、研究室に転がってそうな筐体だよなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:15:54.02 ID:KmXeix1v
シアター用なら癖の無さは強みだと思うけど
デジアンで足りちゃうからなぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:37:07.18 ID:xWc9pPA8
そりゃ、シアター用ならデジアンで充分だろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 06:57:25.72 ID:c9ruv+Kd
パワー:トランスの唸り、ラックに入らないサイズ
プリ:パッシブのようにつまらない音
正組み合わせ:アースループに極端に弱くすぐにハム音が出る、つまらない音

まあ、そんなに良いアンプならオクで回転寿司にならない罠
再出品に向けての工作のようにも見える
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 07:39:11.97 ID:OcU7gxO8
ここのパワーは色付けのないという意味では安いデジアンと同じ
でも出てくる音は全く違う
B&Wを鳴らしてるけど適度に艶が乗っているSPだからバランス取れてるよ
まあ買うならオクがいいんじゃないの?
半値で買えるし3ヶ月くらい辛抱強く出品すれば売れるからw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 07:40:53.98 ID:OcU7gxO8
オーデザのパワーはラックに入れず床置き前提なんだろ
うちはボードに乗せてSP脇に設置
視聴距離とれないとトランスの唸りが気になるけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 07:42:17.26 ID:OcU7gxO8
っていうかA級並みに発熱するかラックに入れるなら最上段じゃないとムリw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 08:06:08.01 ID:pJVOE2n/
えるえむ氏が良いAMPだと言っていました(キリ

と書いておけば売れるでしょ、某DACのように。
えるえむは信用されてるようだからw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 08:51:01.59 ID:p3+kMabD
急に書き込みが増える→出品コンボが見れそう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 10:57:09.57 ID:S+/8/xMw
えるえむが言うんじゃ100万クラスだぬ(笑)>楕円
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:39:10.88 ID:Akj7hU8Y
えるえむ君はあの鬱陶しいヘアースタイル改めたのかなぁ...
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:52:02.22 ID:fo3w6XYC
「オーディオの科学」とかの連中には受けそうだけど取り上げられないな。
誰かあそこで宣伝してやれよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:27:14.02 ID:ypG8L0gx
あそこは特定の機種は話題として取り上げないのがルール。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 07:04:46.10 ID:U/CnleCp
いや、お互いに嫌ってるだろ。
あそこの連中はケチだから試聴に1万円も出さない。
オーデザにしてみれば分解をして内部を見るのはああいう自作派。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 07:23:42.23 ID:gf2kDTPP
試聴に1万って完全に客を失ってるよなぁ。
手数料のみで貸し出すようにすれば借りる人もいるだろうに。
貸出機が傷つくのは仕方ないし、機器を開けられるのが嫌なら開かないように対策すればいいだけ。
今のままでは誰も借りないよ。
ネットですら評価が全くないのはよほど売れてないんだろうね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 07:26:06.48 ID:gf2kDTPP
機器にシールを貼るだけでも効果あるだろ
剥がれたら買取させるとかw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:30:59.72 ID:I6K+rVcW
人雇ってなさそうだから販売目標台数自体がかなり小さいんじゃないかなぁ
HPの技術内容見て惹かれる奴以外を切り捨てても商売として成り立つんだろう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:26:38.93 ID:rU7blpdD
中身といえば、あらゆる基板からそびえ立つ
秋月の安物端子台は何とかならんのか?
どうせ家内制手工業なんだからシコシコ手配線で
ハンダづけすりゃいいのに。
電気的特性に関係ない、って鼻で笑われそうだけどねw
そういう点でもマニアの囲い込みに失敗してる。
もっとマーケットの動向とか客の趣向とか勉強すべき。


394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:31:00.35 ID:+xbMz3E0
禿同
あれはPCみたいで萎える
でもあの仕様は多いぞ
上杉のようにはいかないってことか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:02:01.44 ID:I6K+rVcW
あの端子台って秋月じゃないと思うんだけど

ネジがマイナスで斜めになってるのはラジオセンターのどっかで見たなぁ
個人的には千石で売ってるやつが好み。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:17:40.98 ID:C5Al23x+
>>395 お、確かに秋とは違うね。
いずれの場合も、20円とかなんだろうなぁ。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:48:51.57 ID:GhNCszM4
>マニアの囲い込みに失敗してる
確かにそうだろうね
「交流だから極性がない」「ケーブルでは音は変わらない」etsと言ったら
変わる派がブログなどで感想を書くわけがない
オーデザに対して公にケンカを売るようなものだから
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:58:56.95 ID:I6K+rVcW
>>396
写真の見た目じゃ判らないけど端子台はピンキリが意外と激しい
例えば秋月の20円と千石の100円でネジ締めまくったときのカッチリ感が全く違うよ

勝手なイメージだけどAudioDesignはヘナチョコなやつは選ばないんじゃないかなぁ
セレクタとかアッテネータとかでセイデンのスイッチ採用してるわけだし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:23:16.44 ID:sI8Pdr4D
俺が今迄で1番驚いたのは、飛び降り自殺
のフリをすれば、若い女の子がキスして、
止めてくれるという現実。※但し
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:24:44.11 ID:GnWPxEbi
高品質スイッチを採用するならPCライクな基板結線をする際に
音質には配慮して信頼性の高いパーツを厳選しているとか
一言加えておけば不信をもたれずにすむのにな。
オーマニの心理が読めてないKY感がヒシヒシと伝わってくる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 07:06:29.98 ID:pYmYD7ch
本音で語れるオーデオの知人・友人がいないのだろう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:11:37.01 ID:naUJSEeA
セレクターの話題が出ませんが、我が家には2台セレクターが有ります。
ORBなどに比べ高級感があっていいですよ。ロータリースイッチは
操作するのが楽しみ。ただ、SPからプチっという小さいノイズが出るときがある。
端子も間隔が広いのでYラグも余裕だし、RCAプラグの抜き差しもなめらかだし。
堂々たる存在感があって大満足ですね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:16:11.16 ID:naUJSEeA
402>続き  値段の高いのが難点。こんどスピーカーラインセレクター
購入予定。あとはラックスのようにリモコン操作できれば言うこと無いんだが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:31:07.80 ID:80RsftpZ
お前は俺かw
俺も、上でスピーカーセレクターは
ORBより良いと評価してる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:14:39.91 ID:hO7EQ3vW
スピーカーセレクタなんて
電子工学技術いらんじゃん(プゲラ
それが看板商品かい....
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:55:04.83 ID:qJRew+pM
ACアダプター電源と2枚看板ですが、何か?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 15:04:04.78 ID:SCORd6Y6
それに力作で売り出し中のDACもお忘れなく。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 08:04:30.12 ID:qoqWy4Bh
やはり出たかヤフーオークション
最近書き込みが多いから予想はしてたんだが・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:24:35.31 ID:4IEtFbp1
今年になってから何度も出てる回転寿司のヤツじゃないか
前回と同じで下げてないな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:33:38.56 ID:KqgMbNW4
'09 6月にオクで購入しているのか。
履歴が残っているんだから、素直に明記すればいいのに。
それに何人の手に渡った後に手元に来ているのかわからん。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:47:28.92 ID:BDGoiNGl
最近の書き込みはオクのための宣伝だったか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:30:01.29 ID:RcKBybl1
アンプダメなんだな。
みんな手放しちゃう。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:02:31.14 ID:Rpix5fe+
>>406
フィデがACアダブター発売するようだ
向こうは信者が多いからオーデザ終わりの予感
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:00:31.69 ID:uQaHv6G5
オーデザでも、限定販売した時は需要があったんだけどね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:20:31.81 ID:w0/IWpad
フィデのは汎用とするには最大出力が足らないんじゃなかろうか。
fireface400も実測で10W以上食うから無理だ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 12:38:16.54 ID:C0oI0AEB
オカルトぼったくり嫌いの連中すら買っていないのが痛い
それだけ魅力がないのか?
あいつらが只の理系荒らし厨のせいか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 14:51:34.64 ID:uS/AVg6b
あいつらから見たらここの価格設定でもボッタクリでしょ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 07:14:17.47 ID:/yW029vs
この程度を高いと思う連中がなぜピュア板にいるんだよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:04:35.16 ID:DYHiC+CQ
あいつらは機種を晒したことがないでしょ
コンポを持っているかどうかもアヤシイ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:22:25.00 ID:SOrbKVcj
>>416,419
買ったけど?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:23:14.80 ID:SOrbKVcj
パワーアンプを
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:00:30.05 ID:D9+63qXH
インプレ宜しく。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:25:56.84 ID:SOrbKVcj
>>277
俺のインプレも、既出のインプレとほぼ同じ内容なんだけどね。
ただここで書かないと>416や>419に何か言われそうなんで、一応書いとく。

まず音について。
低音のローエンドが伸びてスケール間がアップした。
音場も左右と前後とも広がったように聴こえるが、左右の方が顕著、前後は気のせいかも。
クオリティは確実にアップしてると思う。
前は聴き疲れをしたCDソースでも、そういうことがなくなった。
但し俺の場合、プリメインからのグレードアップなんで、
プリ・パワーひっくるめてのインプレになる。
プリはイシノドットラボのパッシブCA-777S

音以外のインプレ。
確かにトランスは唸るね、但し音を出せば気にならないレベル。
それとAB級にしては熱くなるアンプだと思う。
この時期だと電源投入後10分ぐらいで、体感50度を越すね。
これだけスリットだらけのアンプなのにさ。

最後に。
アンプについてきた固体別実測データがWEB公開値より少し悪かったのはちょっと萎えたw。
聴いて分かるレベルではないんだろうけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 03:15:23.64 ID:IdP3MPbU
オーデザはどうでもいいが、イシノラボのトランスパッシブが気になる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:22:13.24 ID:Zwi2fJXa
あ〜あ、スペックが売りなのにそれがウソじゃ洒落にならないね
完全に終わったな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:41:21.77 ID:B55+s6/S
まあ、音は良いと仮定しても
あの半端なサイズのパワーどこにおいてんの?
ユーザーの人
ラックに入らないじゃん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:54:04.66 ID:PhyZZQxF
スピーカーの背後に置いて
見えないようにするのがいいんじゃ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:42:02.84 ID:BmHLMyeT
>>423
どの数値が下回ってた?

歪み率は添付データ参考例だと1ワット時の数値なので
80ワット時の0.0005%には及ばないと思うけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:47:51.72 ID:j9EVsDkL
>>426
スピーカーケーブルの個性がかなりわかりやすく出るパワーアンプなので、
スピーカーのおよそ中間位置に置いてケーブルを短くするのがオススメです。
うちではラックではなく床にボードを置いてその上にパワーアンプを置いてます。
邪魔になるかと思ったけど、意外に邪魔にならないです。
プレーヤーなどは向かって右側にあるラックに。
色々試して音質と使い勝手と見た目のバランス的にこのような配置になりました。
ケーブルはハイスピードなのが合います。このアンプ、音はめちゃめちゃ良いですよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:53:17.93 ID:+kFFuBjf
つまらない音だけどな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:10:07.54 ID:j9EVsDkL
>>430
うちではすごくいい音出してるんですけどね。
ケーブルなどの選択を間違えてるのかもしれませんよ。
どのような環境で聴いてつまらないと感じました?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:25:48.92 ID:+kFFuBjf
ハイエンドショーの交通会館で聞いた。
システムの構成は社長のオススメ?だと思うよ。

俺も楽しみにしてて、プログラムの時間まで、他のブースで時間潰したけど、
いざオーデザ聞いてガッカリした印象しかない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:51:09.37 ID:j9EVsDkL
>>432
交通会館は天井が低く床はカーペットなので、まともな音を出せてる所はほとんど無いと思いますよ。
音元のブースですら、、、
47研のような小型スピーカーでニアで聴くようなスタイルや、
トライオードのように音に強い個性があって会場の影響に負けないところは
比較的いい音に聴こえる可能性もあると思いますが。
オーデザのように色付けのない音を交通会館で判断するのはかなり難しい(判断を誤りやすい)気がします。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:57:29.57 ID:BmHLMyeT
あの会場は確かにひどいけど、AudioDesignがストレートな音出してる事自体は分かるので
その人が味付けのない音はつまらないと感じるだけだと思うんだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:57:51.74 ID:+kFFuBjf
う〜ん、そうなの?
それじゃまた機会があったら聞いてみるよ。
前はどんなアンプ使用してて、オーデザに替えたの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:31:12.22 ID:j9EVsDkL
>>435
SM-SX10の吉田苑改造機にクリーン電源を併用してました。
次のアンプ探しで色付けの無い物を探してましたがSX10にクリーン電源がかなり効果的で
次がなかなか見つからず、オーデザにめぐり合うまでかなり時間がかかりました。
オーデザにはクリーン電源は使ってませんが。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:51:29.20 ID:+kFFuBjf
前のディナウディオスレにいたね。
あの後に買い換えたんだ。

オーデザの音がつまらないと色付けは云々はどこでも議論になるな。

とりあえず、次の視聴会を待つか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:55:24.40 ID:5HchZp9t
つまらない音、無味乾燥な音はニュートラルではないから。
このあたりの区別がつかないユーザーが多すぎ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:09:53.72 ID:YZc+iZ60
>>425
ごめん、公開スペックと違うような書き方だったな。
正しくはWEB公開値じゃなくて、WEB公開されてる検査証の例との差。

>>428
右chの1kh、1kw、8Ω時の歪み率が例では0.0008%に対して、0.00098%になっていた。
(0の数あってるよなw)
同じく右chのSN比が132.1dBに対して129.3dB

ま、全然問題にならない差だということはわかってるんだけどね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:25:19.93 ID:YiU89Bll
>>436
SPは何ですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 07:13:49.98 ID:Mbsrnh41
>ケーブルなどの選択を間違えてるのかもしれませんよ。
ケーブルや飲酒などで音は変わりません。
店主に鼻で笑われますよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:14:13.37 ID:8h4IcCYV
耳の良い人ならここの製品が超high fidelity でニュートラルなのが分るはず。
パワーは国内AB級最高レベル。
プリは良いけどアッテネーターがネックだな。カーボンの音嫌いな人もいるし。
アルファの箔で作ってみては?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:43:29.48 ID:Mbsrnh41
そういうことはオク出品が終わってから書くんだね
今まで何も書いてなくて突然マンセーをしたら、宣伝と言われて終わり
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:00:24.26 ID:Al5Jdor6
あんたが宣伝呼ばわりして終わりにしたい、の間違いだろw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:35:28.59 ID:xoOPXRUt
15万は買いだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:15:42.24 ID:fC7WH46x
おっ!やっと入札者現る>445
宣伝はしてみるもんだね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:18:55.57 ID:fC7WH46x
>プリは良いけどアッテネーターがネックだな。
アッテネーターはオプション仕様で通常版じゃないけど?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:47:45.81 ID:Al5Jdor6
通常版だともっとネックでしょ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:52:03.87 ID:EkJIxLWM
>443
別に宣伝じゃないぞ。本当に変な癖がなくて解像度高いよ。
アキュやラックスの高級機でも必ず耳障りな癖があるもんだけど。
>447
パッシブであれこれ抵抗試した人からすると、AMRSの抵抗は好き嫌いある。
まぁ通常版買ってアッテネーターだけ自作すればよいんだけどね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:38:10.52 ID:Tvy1PsJy
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k140860405

これか
確かに国内最強アンプが15万円なら買いだな
もう2度とこんなチャンスないんじゃね?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:02:14.44 ID:vjosvo6R


オーデザの音を絶賛してるレスは全て単発ID

オーデザの音を絶賛してるレスは全て単発ID

オーデザの音を絶賛してるレスは全て単発ID


大事なことなので3回言いました。

452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:23:37.02 ID:QzvdxASZ
俺、このオーデザのアンプ落札したら故郷に帰るんだ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:29:19.92 ID:NIXVt/U6
どこの小規模メーカースレも粘着っぽい人が居付いてて気持ち悪いなあ
454 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/04(月) 20:03:43.94 ID:8U7w6HzW
「禁煙環境で週末に30分程度の使用で、問題なく動作しております。」

何人の手に渡ってきたのか?
ファーストオーナーはいつ頃買ってどんな使い方して出品者に譲ったのか?
わからんねw
455 忍法帖【Lv=8,xxxP】  訂正:2011/07/04(月) 20:06:30.47 ID:8U7w6HzW
何人の手に渡ってきたのか?
ファーストオーナーはいつ頃買ったのか?
各オーナーはどんな使い方していたのか?

わからんねw

456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:30:42.31 ID:MqONcHzd
どうも、昨日のID:j9EVsDkLです

>>440
ディナウディオのコンター3.3です

>>441
プリはシールド線又は金メッキOFC単線を使い分けてるので、僅かな変化は認めているのでは?
しかし音の良い電線を探すのに時間をかけるより、回路全体を練り上げて一桁上の性能を目指すというのが
ここの代表の考え方のように思います。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:56:12.54 ID:KX6a3kQY
密閉式でウーハーが重いスピーカー使用なんだけど、低音の量感が足りなくて不満。
ここのパワーアンプ合うかな?
解像度高いってことは締め付け強くて逆効果? 
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:19:46.16 ID:/ElCt3HI
ローテルにしとけ1080中古なら約7万だ、音は暗めだが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:32:56.79 ID:f0dPxqxE
ここは製品にささやかな注文を付けても
怒られそうで怖い
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 03:47:40.93 ID:h+guWiJ7
悪い。1080既に持っているw 期待したほどではなかったんだ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 06:56:18.21 ID:ces+B1et
>>437
>オーデザの音がつまらないと色付けは云々はどこでも議論になるな。
売れてる数とピュア板住人の数を考えてみろ
同じ人間だ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:01:35.38 ID:prSdFrU9
>457
ATCとみた。
俺は10を持ってるけど鳴らした事がないのでわからん。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:15:12.39 ID:P/zzhVHR
>>460
ダンピングファクター高いと制動しまくるから、プラスアルファの量感は出にくくなるんじゃない?
ローテル1080がDF1000でAudioDesignはDF1500だっけか。

ちなみにSoulutionならDFが10000あるぞw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 10:09:29.57 ID:b76m0O8U
逆に球アンプならDF低いから出るには出るだろうよ
好みにあうかはまた別の話だが
あとは普通のアンプの出力に抵抗をかましちゃう
これも同様
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:17:21.64 ID:vVq59LpI
あまりDFが低いと低音が濁って高音まで影響するからなあ
466423:2011/07/05(火) 21:03:48.08 ID:cNtE2cbN
>>457
俺もデカ目の密閉だけど低音は太くなったよ。
同じようなレポ(SPの方までは分からんが)は何回も出てるんで、
結構、SPを選ばない効果なのかもな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 06:55:25.65 ID:R2Z2nrzX
ここまで俺の自演
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 06:52:36.61 ID:nc/KfKBX
>>450
>100件以上のアクセス、ウォッチリストの登録ありがとうございます。
おまえらのせいで勘違い始まったw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 07:01:27.53 ID:UYCYzGdg
そんな事言ってるの?
誰か責任とって買ってやれよw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 07:52:37.45 ID:A7Bac9Ym
15万なら安いなぁ
バイアンプ用にもう一台確保したくなってきたけど下手に駆動力あるから1台で十分なんだよね
アキュやラックスのA級並みに発熱あるし、トランス鳴きも倍になるしw
FOSTEX G2000クラスでバイアンプしてる人いないよね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:23:27.37 ID:nI9LF2Aq
トランス鳴きは電源ONの突入を30A以下に押さえる対策をしたら
だんだん出なくなりますよ。他のメーカーのでも同様ですが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 17:13:51.75 ID:jd/C9skw
ワンオーナーなら試しに買ってもいいが…
出品者で何人目かな?w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 06:20:23.21 ID:REb+WWFs
確かに何人も経ていそうだね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 07:13:07.92 ID:Zr8SNg7P
ワンオーナーからの落札だった気がする
落札がちょうど2年前だから、発売直後に購入しての出品だったと
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:03:46.34 ID:KGCB8ME7
細かいこと気にしてたらオクなんて使えないよ
トランスの鳴きの酷い個体かもしれないし
中を改造されてるかもしれない

といっても15万ならオーバーホールに出して元が取れるかもしれん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:56:36.99 ID:XycQKVyM
あの店主が改造品を直すかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:05:41.75 ID:QrF+X97P
必死だね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 04:55:38.31 ID:yDEcp8Kp
ここの店主、商売がめちゃ下手だから、どうなるんかねー
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 08:56:33.51 ID:yWhgEADK
オーバーホールなんて手間がかかるだけで利益にはならないだろうからねえ
15万はリスク高すぎ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:40:28.21 ID:SQokPEoa
>>476
直すだろ。
ブログで音を簡単に良くする方法は改造することだと書いてる。
他社の機器は改造しろと言っておいて自分のところのは駄目だとは言わないさ。
言いそうなので怖いけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:01:57.89 ID:/UB4Ap0k
掲示板で聞いてみりゃいいだろw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:48:36.19 ID:/ivON0se
即決なんだから落札してやれよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:42:05.07 ID:CUrOsIwR
これは買いだが、
置く場所確保のために
ラインケーブル、ボード買わないと
いけないから今回は止めにする

通常サイズなら30万でも買う
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:30:48.76 ID:Q/lYk7ta
15万即決でいつまでも落札されないレベルw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:40:22.58 ID:/ivON0se
ハイハイ堂の売り値より高いから
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:20:55.03 ID:+AcLTXih
>>485
ハイファイ堂?売ってないよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:27:21.48 ID:C2HW4dTe
30万でも買う(笑)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 08:51:37.59 ID:dV0dY84y
>>456
ここのアンプはディナ使うような人にはどうなんだろ
うちはセレクターでアキュとオーデザを切り替えてる
SPはFOSTEXのトールボーイとJBL 4428
アンプ切り替えても音がほとんど変わらないのは良いのか悪いのか・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:58:52.97 ID:y4vXMDTd
139000円で再出品されてるから、誰か入札してやれや
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 06:59:29.78 ID:mJOkJktM
もうあきらめてハイハイ堂に7マソで売れよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 10:00:02.08 ID:YZRS4iKb
139000これは買いだろ
置く場所確保の関係で
今回はやめるが、
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 11:56:33.51 ID:eyqSyUUK
お前買えよw
出品者か社長じゃないのか?w
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 18:39:14.50 ID:iZvYSPCK
139000円で再出品いたしましたから、どなたか御入札お願いいたします。


だろ? www
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 18:50:11.09 ID:VVjhQ4bI
値下げ交渉ありで出品すればいいのに
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:20:05.62 ID:g64lpTlv
理由は分かるけど、こんな使いにくいかっこのアンプ作るとき
誰かに相談しなかったのかね
DCアダプタも電源スイッチが後ろとか、値付けなんかも誰かに相談しなかったのかね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:54:12.09 ID:JBxg6hQ9
デザインは好き好きだが、オーディオ界隈で唯一PSE取ってるDCアダプタだからな。
申請費用糞高いから値段は仕方ない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:20:09.30 ID:42j3fiGb
PSE取得コスト回避でACアダプタ使って音質的メリットのない電源回路構成にしてる機器多いよなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:49:36.35 ID:+AA0kt4k
>>496
値段が仕方ないのはよく分かる。問題はそれでも売れるとの判断?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:54:31.77 ID:JBxg6hQ9
>>498
そんなの知らんがなw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:07:47.96 ID:e8aIfdBO
楕円、フィデ、エルサウンド等
選択肢があるなか、オーデザは良さそう
でも高過ぎな気がする。
フィデの安い方は13000円だからな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:10:16.18 ID:2/GR/6sL
>>495
DCアダプターのスイッチは確かに変だと思うけど、
パワーアンプの形は合理的なレイアウトを追求した場合、1つの必然だと思うよ。
電源部が同じ筐体でなければ、使いやすさと両立できたとは思うがね。
502501:2011/07/13(水) 00:00:50.29 ID:1Mpi2BAI
×DCアダプターのスイッチは確かに変だと思うけど、
○DCアダプターのスイッチ位置は確かに変だと思うけど、
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:14:19.51 ID:Yl/Rrj/T
筐体内部の100Vラインを短くするならスイッチは背面になるんじゃね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:47:27.99 ID:4Df5vOAT
海外ハイエンドなんか後ろだったり底板に付いてたりw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:11:10.63 ID:VfHhJnRZ
それは常時電源入れの仕様だから
内部配線とは関係ないわw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:37:20.36 ID:1t5N3By+
アンプスピーカーセレクター購入。存在感有る。操作感もGOOD!だし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:47:28.12 ID:rGOwyjuk
セレクターは本物
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 07:04:45.63 ID:V4ygf9S4
>>500それらの中で本物はオーデザだけなんだけどD45のほうが安くて微細な表現も十二分でしかも何より色艶がすばらしいという現実
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 07:27:00.65 ID:XboXHSPA
ID:V4ygf9S4はあちこちでD45をマンセーしているキチガイ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:25:25.91 ID:uyEV5Iaf
セレクターはどうでもいいよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:08:06.78 ID:MJhUiGUT
508がプロ毛スレで晒している部屋。本当かどうか知らんけどw
http://deaimuryou.eek.jp/up/src/up3632.jpg
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 08:51:16.36 ID:jR+7m7m1
ここのパワーアンプって駆動力高い?
ディナウディオの試聴会で1台でCONSEQUENCEを鳴らしきったと聞いたんだけど・・・
あれって5way 85dBの超鳴らしにくいスピーカーだよな?あり得なくね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:07:34.86 ID:bn51gUeU
デカい部屋で超爆音って意味なら無理だろうけど
音量が足りるなら制動力は高いからいいんじゃないかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:58:07.22 ID:hITfXWDa
店主はそう言っていたようだが
その時のディナスレでは違ったような・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:19:18.93 ID:811e7yDq
ディナならC1くらいまでじゃないか?余裕を持って鳴らしきってると言えるのは。
だいたいディナは鳴らしづらすぎるんだよ。駆動力で救世主的だった
シャープの1bitだって100万超えだったんだから。
コスパで見たらオーデザは抜群に良いと思うぞ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:34:41.85 ID:jR+7m7m1
JBL4365検討してるんだけどやっぱり1台じゃ無理かなあ
あの中古でもいいかな・。・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:42:54.31 ID:QcRHLCBk
あの中古w
まあ安いよな、
不安もあるけど、私オーデザが好きですw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:15:23.09 ID:YyowbByt
あれもう少し安くならないかなあ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 07:16:46.18 ID:YC7hOhKh
>シャープの1bitだって100万超えだったんだから。
初期のデジアンは開発費などが入っていたのでかなり割高。
比較には不適当。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:42:35.39 ID:9yY18rvg
即決止めたな。ウォッチが多くて欲が出たか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:04:19.23 ID:GR0Xb7IY
きがかわわらないなら、
落とすからオマイラ入札するな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 06:02:28.46 ID:7hWTTdMa
即決ないと高くみえる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:01:52.10 ID:nmQ9xfIe
もっと安くしろだと?
まあ1stユーザーなら可哀想だがオクで落札したやつだからな
たしか18万だったような・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 08:35:40.10 ID:h22nHXkh
質問されてるけどあいまいな答え方だな
トランス鳴きありの固体か
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:37:46.78 ID:mFgDf0pm
この前の土曜日にON AND ONで開催されたオーディオデザインとの
共同試聴会に参加しました。試聴SPは、C1とCONSEQUENCE。
どちらもかなりのレベルで鳴っていました。
オーディオデザインの人は「C1はCONSEQUENCEと大差ないような気が
する。C1はかなり頑張ってますねえ。」というようなことを言った
ところ、DYNAの担当者は少し引きつっているように見えた。
俺も同じような感想をもった。

最後に一番後ろの方から「普段のリファレンスアンプは何か、それと
今回のオーディオデザインのアンプと比較するとどうなのか。」と
いう質問があり、DYNAの担当者は「ATOLLのIN400やセパレートと他の
アンプ(聞いたことがないメーカー)をリファレンスにしているが、
オーディオデザインのアンプの方が鳴っている。」と答えていた。

DYNAUDIOはAMP喰いと聞いていたけどオーディオデザインのアンプで
賄えるのならば意外とバーが低いなあと思った。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:34:52.14 ID:aKlc9bmk
俺は前回の試聴会にいったんだけど、C1はいい感じで鳴っていたと感じた。
高音きつかったけど。

CONSEQUENCEは流石に無理でしょう。ソースによってはどうにか鳴らせる。
という程度。 サンタナかけたら全然ダメ。平坦でのっぺり。躍動感まるでなし。
まあCONSEQUENCEでサンタナ聴く人はいないと思うが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:11:53.46 ID:sKZwPdCk
オーデザ最高だろ
欲しくなっただろ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:37:07.16 ID:1GH0nEMl
市長の問題とパワーの高さの問題がなければもっと売れそう。
トランスはソウルやロテルも唸るしな微妙だな。アキュは唸らんが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:22:05.21 ID:B/PSXyn7
アキュは唸らないよ
筐体やスイッチ類の動作も完璧に仕上げてくる
音と外観以外は最高
生真面目で躍動感のない詰まらない音も好きな人は多いわけだし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:48:05.97 ID:AC3qdc7p
スレチだがアキュパワーに球プリで良くなったよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 08:08:27.03 ID:ZjxHAwhM
いいから入札してやれよw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:58:40.01 ID:B/PSXyn7
ここのアンプって保護回路が働くと電源ランプが赤くなるんだよね?
毎回赤く光るんだけど政情?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:59:00.24 ID:B/PSXyn7
訂正
政情→正常
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:55:52.71 ID:qBclYBJq
毎回ってのはどういう意味だ?電源スイッチを切る度にって事なら正常だよ。コンデンサーに電気が残っていて、放電中は赤くなる。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:00:46.35 ID:rf9I0Oaz
13万円即決なら落とすのにな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:05:39.97 ID:uGF4HwI1
プリアンプ結構発熱する?

結構あったかくなってるんだが・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 04:38:51.93 ID:Cb5haF8H
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:26:12.91 ID:iNjvLOns
ボッタクリだと思うなら自作すれば?
難しくないのは見れば分かるでしょ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:40:07.70 ID:zQ1cm6e4
電源自作はハマるとアンプ回路より面白いぞw
やってて分かってくるのは、見た目よりもノウハウだと言うこと。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:30:52.85 ID:SybdqQZo
プリント基板の印刷見ると
当初の設計より、コンデンサ小さい物になったのかな?

ここの実装は、基板配線にネジ止めコネクタ使ってるのが
音よりも、組み立て易さ優先みたいで、何となく嫌だなぁ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:53:57.61 ID:/NKopH/7
ディナスレで音以外で文句を言うのは粘着アンチと言われてる件
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:58:22.79 ID:LNBMJj5M
>>537
このアダプターもやっぱり唸るのかね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:29:37.26 ID:zQ1cm6e4
>>540
でも配線末端に圧着端子取り付けてコネクタにパチンって設計を大手メーカーは普通にやってるし
ネジ止めの方が多少有利なんじゃない?

接点減らして徹底的にハンダ付けなんて拘りの前に
やる事いろいろあるよってのがこのメーカーの考え方じゃないかと思う
544540:2011/07/24(日) 14:09:25.68 ID:SybdqQZo
>543
ネジ止め部に出来た酸化皮膜のせいで、圧着端子とネジ部の間で
接触不良起こしてトラブル発生。端子台を磨いて復旧。ってのを
経験しているので、ハンダ付けの方が信頼性高いような。

SP端子みたいに、頻繁な締め直しで、酸化皮膜がはがれやすい所なら
ネジ止めでも良いと思うけど、長期間の経年変化を考えると
アンプ内部の微弱信号ラインの接点に使うのは
長期の性能保持の面ではどうなんだろ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:32:49.02 ID:9cPXtv2S
>>537
だったらどんな中身なら良いんだ?
見本作って見せろよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:57:21.90 ID:RctkCVVW
>>537
http://livedoor.2.blogimg.jp/clio9330/imgs/d/5/d57ca180.jpg
ttp://www.takachi-el.co.jp/data/catalog/thumbnail/hen280.jpg
これのケース、タカチのHENじゃねーかwww
自作er御用達ケースだぞwww
で、いくらボッタくられたんだ? ん?www
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:07:09.94 ID:zQ1cm6e4
AudioDesignのケースは毎回タカチですが今さら何を
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:17:48.74 ID:9cPXtv2S
今更過ぎて引くわ
タカチプラケースのオカルトガレージ製品とか散々有っただろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:23:24.78 ID:Cb5haF8H
>>545
いきなり作って見せろとか難癖付けられても困るんだが、
取り合えずスイッチと横倒しになってるコンデンサは何とかして欲しいな
あと、国内生産なのにハンダ付けが今一と言われてしまうというのは、
正直良い印象を受けない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:33:19.49 ID:9cPXtv2S
>>549
なら絵でもいいやw
中身みっちり詰まってないと嫌なのかと思って
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:57:50.30 ID:zQ1cm6e4
部品がたくさん綺麗に並んでれば音も良さそうって感覚の人は結構いるからねぇ

コンデンサが傾いてるのは筐体設計との兼ね合いで物理干渉したのを仕方なく逃げた感じはするけど
レギュレータ上流の電解ならほとんど影響ないでしょ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:04:25.89 ID:fMJsJ2I5
電気的には全く変化はありません(キリ

と言うだろ。あの店主ならば
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:50:06.65 ID:WjuR7Ph3

電気的に問題なければ良いんじゃないか?

奇麗に配線されてても電気的に問題のあるものは嫌だけどな。w
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:49:01.25 ID:R+sXm8nc
何を言う
オーディオは見た目だろうw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:21:16.97 ID:nten+p7A
オクのやつ落札狙ってたけど
sp落札しちゃったから今回は
止める、御免よ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:52:05.43 ID:Hq4ksk2K
電ケーの質問が多くてキレたようだね。
でも電ケー交換の変化についての質問に対して、アースの有無で答えるのはどうだろう?
電ケーは全部アースが接続されていると思っているのかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:26:33.88 ID:mfPILwjz
興味がなければ調べたりしないだろう
ケーブル交換に否定的なら直出しにすればいいのに馬鹿なのか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:30:13.14 ID:SdIjkBET
>>557
より長い/短いケーブルに換えたりする実用的な側面は無視かい?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:31:12.68 ID:e3yw+Zpt
標準品以外を使って変な音出されたくないという方向性と
どれ使っても大差ないからいちいち質問されても困るって方向性は微妙に違うと思う
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:40:34.55 ID:mfPILwjz
「変な音」も「大差ない」も、ここの主張は全く変わらないだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:31:14.47 ID:e3yw+Zpt
基本は電ケーでは大差ない路線で、変な音になるとしたらアース問題だろうって言うスタンスに見えるけどなぁ。

とは言ってもオーデザがケーブル否定派って訳じゃなくて
電源部の設計を突き詰めてレギュレーション性能が極まってくると電源の影響受けにくくなるんじゃないかと思うけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:54:43.20 ID:OHNwq6Gx
オーデザの人切れやすいだろw
いつもプンプンしてんじゃんw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:08:54.68 ID:W+oD7tHM
売れるのは安い電源ばかりでDACは売れない。
アンプの質問は嫌いな電源ケーブルのことばかり。
そりゃキレるだろ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:12:45.37 ID:OHNwq6Gx
もう商売として終わってんのかw
アンプやDACが不振で八つ当たりされたら、
たまったもんじゃないなw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:17:12.93 ID:anbizpbl
DACは今後売れるのか?
femto Audioが暴れまくったお陰でPCM1704の評判最悪なんだが・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:00:24.07 ID:+XTxe9rb
ネット依存型でスペック一本じゃ貧乏人ばかり屯するのは火を見るより明らかじゃん。
商売下手すぎ。良い属性の客は来ないよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:40:41.83 ID:SYxBt15i
どこがネット依存なんだよw
販売はネットだが営業の主体はネット外だ
それがどこか書くとアンチがネガ工作情報をでっち上げるからやめとくが

なんか以前よりも、アンチがネガイメージ植えつけようと必死だよな
実際音を聴いたらアンチが作ったネガイメージなんか吹っ飛ぶんだがな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:51:57.50 ID:dHAfJrKQ
所有者か社長が涙で訴えておりますw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:11:38.17 ID:g7dVYFda
>販売はネットだが営業の主体はネット外だ
関係者ですか?
通販以外の店舗で扱っているのは秋葉原の「インパルス」だけなんだが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:45:23.56 ID:o+tEkwkP
>567
ネガキャンとかワロス
店主コラムについて雑談してるだけだろ

つか、お客様の声に投稿して応援してやれよ
パワーアンプだけ1件もねえぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:21:38.44 ID:C2hz9rlc
>525
その16日の試聴会は本当にあったのか?
オーデザのHPでもディナのHPでも告知が出てないぞ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:37:33.45 ID:5D8UNJ17
それ確か去年の12月頃
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:11:17.75 ID:9+eNwvYG
オクの売れたな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:17:34.85 ID:8AKCAUKG
買っちゃったかw
実はアレ安くしてオクに流した理由があるんだよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:28:15.79 ID:V6eYSCMo
HPにDAC購入者の感想が来てるな
こう言っては悪いけど参考にならんけど

それにしてもハガキを画像で載せるのはどうかと思う
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:13:18.66 ID:95xFwdwn
アンプのSP端子をWBTに変えたんだな値段据え置きで。
何故今頃・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:54:17.51 ID:7b/XX94b
WBTと見た目がほぼ一緒で全然安いSP端子あるけどそっちじゃない?
WBT採用ならその旨を明記すると思うんだけど。

旧端子はTRITECのに見えるけど、今調べたら会社が業務終了してるんだね。
買い置きの在庫が切れて切り替えになったのかな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:33:10.65 ID:0uOKx10u
店主の考えである電気的には、WBTもパチモンも変わらないんですね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:46:38.22 ID:BKwC4yN2
まさにそういうことだろうし俺もその点は別に否定しないが
パチモンて強度弱くて割れるんだよね・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:59:00.71 ID:FIB/SHp+
そしてクレームが来て、またキレるんですね。わかります。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:50:32.13 ID:xtPJe5Iz
DACとヘッドホンアンプ凄い!!
驚いた。
となりのAlpha DACとP-1uと比較しても、圧倒的にオーディオデザインの方が良かった。
買いたくなった。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:04:49.61 ID:hj4BqZAi
じゃあ買ってやれ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:06:18.80 ID:3bP7aoqv
金が溜まったらな!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 07:17:46.77 ID:Cwaf8TlL
DACの評判が上がったのに誰もいない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:33:22.85 ID:MERBPEsV
わりと高額な単体コンポが多いし、注目されにくいメーカーなのはしかたない
もっと一般向けを狙った製品を作って欲しいな
iPodデジタル入力付のパワーDAC兼HPAとか期待するんだが
47研の4733みたいな一体型で

ここだと凄いのを作ってくれそうな気がするんだけど
iPodデジタルのライセンス料とか高くて難しいかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:03:50.54 ID:p8bPVY2A
あれだけ高周波ノイズの排除に拘ってるのを見ると
DAC以外でデジタル回路をアナログ回路と同居させる製品は作る気ないんじゃないかなぁ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:43:50.53 ID:Yem4+Dfp
DAC試聴会の感想を読むと、
クォリティが良いというよりも音調が好みだって感じだな
最近無かった傾向だから
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:18:02.19 ID:GNz4NK4n
ヘッドホンアンプ買った
電源入れなくてもパッシブプリとして機能するのが便利でいいね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:07:16.15 ID:euOrqlCm
パワーアンプを手放した。
筐体の軋み、トランスうなりから解放されてホッとした。
中から出るランプの光も明るすぎて邪魔だったし。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:43:45.11 ID:hRdIspH5
>>589
筐体の軋みは未経験だが、重量物でも上に載せてた?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:49:09.21 ID:fcgyogIn
もう遅いけどランプは言えば光量下げてくれるんじゃないかなぁ
空中配線で抵抗1本追加するだけだし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:45:39.51 ID:MGtrGGbz
>590
何も載せてないよ。
電源を入れて暖かくなる時と切って冷めていく時に20分くらい
"パチッ""ピキッ"と鳴いて不快だった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:26:38.75 ID:QOy3cBoR
些細なこと大袈裟に言いすぎって気がする
on後の暖機中とoff後のクールダウン中に時々ピシってなるけど
スピーカーから音が出るわけじゃないし
温度が安定したら全くならないじゃん
この値段でこの内容のアンプが買えることを考えたら
充分我慢できる範囲だと思うけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:32:59.44 ID:/rMhXOKD
>>593
社長さんそんなに興奮しないでw
たまたま合わない人が多いだけですよ。
僕も合わなかったけど…
日本のどこかにいる感性の合う少数な誰かが買ってくれるよ。
きっとw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:23:50.31 ID:MGtrGGbz
>590
俺の他にも筐体の軋みについて言う人がいるので本当だろ
シャチョーさんかどうかは知らないけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:44:34.86 ID:HZwyBgBX
オーディオベーシックに社長が出てた
思ったよりも若かったな
あの年齢なら2ちゃんはしているだろう、、、たぶん
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:33:31.76 ID:GTJUHtCo
今時ガタピシブーブー対処せず、か。
ほんのちょっとの対処でそんな不具合は無くせるしユーザーの信頼度が上がる絶好
のチャンスだったのに数年放置か。「はい、やり直し」 てやつだ。

人伝に業務用として売り出すなら再デビューの可能性はある。
キャラクターはイコライザ等で補正出来る範囲ならOKにしてくれる。
試聴時にはそれ等での補正が難しい3軸表現と音のタイミング、ステージ、
その結果としての聞きやすさが厳しく調べられる。何故なら毎日10時間以上
聞く事になるからそういった問題があると使えないからだ。では、再デビュー頑張ってくれ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:41:29.48 ID:oLp4IsCT
変に細かい事にうるさい奴っているよね
CDプレーヤーのトレーの開閉音がちょっとでもしたら
音楽が台無しだって大騒ぎする奴とか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:38:54.44 ID:loPpfOdU
必死すぎですよ、社長さん
スペックで勝負なんでしょ?
もっと大きく構えてないと
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:48:20.61 ID:7wng5yDh
他の機器総合スレとかだとわりと評価高いのに
単独スレはアンチっぽい人しかいないのがなんか不思議
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:53:06.03 ID:lPJNIGM4
>変に細かい事にうるさい奴っているよね
CDPの開閉音と数十分ペキパキ音がするのは別だろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:56:18.73 ID:lPJNIGM4
>600
音以外の作りのことが判るのは大事じゃね?
気にする人はいるよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:21:15.78 ID:GTJUHtCo
ここも日本では数少ない音のいいガレージメーカーだろ?
こんな簡単な問題放置して潰れて欲しくはない訳だよ。
だからちゃんと問題解決頑張れって事なんだよ。言わせんなバカ///
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:51:25.52 ID:Lt0PMs+6
TVで数分もきしむ音がしたら画質以前の大問題になると思うけど
オーオタには寛容な人がいるんだね

>>660
それどこのスレ?読んでみたい
ツイッターでは良いのはDC電源だけという話になってる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:06:05.01 ID:C2eGTWD0
>この値段でこの内容のアンプが買えることを考えたら
>充分我慢できる範囲だと思うけど
対他社新品ならそうかもしれん。でも対他社中古だとそうでもない。

>こんな簡単な問題放置して
ハガキとかで文句をいう人がいないんじゃね?
気に入らない事があるとブログに書くからクレームを付け難い雰囲気があるよ。
「こんな些細なクレームが来ました」とか書かれるの嫌じゃん。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:25:17.00 ID:HqobGMNK
>>605
>気に入らない事があるとブログに書くからクレームを付け難い雰囲気があるよ。
>「こんな些細なクレームが来ました」とか書かれるの嫌じゃん。

だとするとユーザー側で解決しちゃったらまた嫌みを言われそうだな。
うーーん・・残念な事だ。 
大体、自作出しであっても、そんな不具合あったら何とかしてくれよって言って来るよな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:27:19.24 ID:/1qVByRl
高額ハイエンドと違って筐体やトランスにあまりコスト掛けないことで達成してる価格なのが明らかだから
唸りや軋みに文句付けるのはちょっと可哀想だなって考える人が多いんじゃない?

自分はあのBlog見ても客に対して厳しいってイメージは特に受けないんだけど人それぞれなのかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:08:48.56 ID:HqobGMNK
コストダウンの為ならピシピシブーブーしてもいいのか?
それはコストダウンとは言わないな、最低条件を満たさない品質ダウンだ。

他の有名オーディオメーカーの製品でピシピシブーブーが有るのか?
もし有るのなら、「そこと同じ基準で作ってますから全く問題ありません」
でこの話題は終了できるぞw  そうなったらユーザーは黙って離れて行くがな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:45:58.39 ID:GM7h0Lyk
いままで軋むとか話題になった事ないのに急に騒ぎだして変な感じ
個体差なのかな。俺のは当たりwみたいだが、苦に思った事は無いな
まったく問題ない個体のほうが多いんじゃないの?

>>608
電源投入直後の不安定な間に、情けない音を出す機器は多いだろ。それと大差ないよ
温まれば全く問題ないんだから
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:05:29.27 ID:7wng5yDh
DCHP-100をプリアンプ兼ヘッドホンアンプで使ってて
音と機能の面では不満ないけど
発熱が大きいのはちょっとだけ気になるな
611590:2011/09/17(土) 22:26:45.10 ID:wQMlDGjQ
>>595
俺は593とは別人だしシャチョーでもないよ。

>>603
軋みという問題を別にすれば(俺のは軋まないので)そのスタンスには賛成。
俺としてはトランスの唸りがもったいないと思う。

しかし軋みの原因はなんだろね?
取り付けネジのトルクがばらついてるだけなら、どうって事ないが、
板金の加工精度が落ちてるんなら問題だな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:29:20.02 ID:HqobGMNK
>>611
軋みの原因は異種金属同士(とは限らないが)、熱膨張率の違うものを直に固定
しようとしてる所から発生する。
持っている訳では無いので想像で話をするが、アルミの放熱板や前面パネルと筐体の
鉄を固定する所がきちんと考えられていないという事。
応急処置としては、ネジ止め部にワッシャ一を入れれば改善する事もあるが無くなり
はしない。完全に退治するには取り付け部の再考と変更が必要になる。

トランスの唸りは・・他メーカーではソウルノートとかでも同じ問題がある様だが、
何度か電源を入れ直すと様子が変化するならば原因はインラッシュカレントによるもの。
これはポジスターとか抵抗を入れてラッシュ電流を抑えてやればほぼ解決する。
根本原因を潰せるため、よくあるDCキャンセラーよりも効果は高い。対処すれば筐体に
耳を押し付ければ少し聞こえるレベルになる筈。それ以上は現実的価格での対処は無理。
まぁ音質が若干犠牲になるが他のメーカーはどこでもやっている事。

ただ全く変化が無い場合はトランスの品質を疑うしか無い。トランス屋に指示を出して
改善してもらうこと。もしこうなったら大事だなw ストック全滅w
がんばれ、オーディオデザイン!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:56:47.67 ID:wQMlDGjQ
>>612
>持っている訳では無いので想像で話をするが、アルミの放熱板や前面パネルと筐体の
>鉄を固定する所がきちんと考えられていないという事。
それって設計に原因があるって言ってるよね?
設計に原因があるなら全ての個体で軋むと思うがな?
少なくとも俺が使ってる品は軋まないんで、ちょっと同意しかねるな。



614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:39:00.46 ID:ykMeGSih
>>613
設計は1/10でも1/100でも異常が出る個体が有ればどこかでミスしてると
判断するのが普通です。問題を放置すればどんどん大きくなるばかりですよ。
しまいには儲けが無くなってしまう事態になりかねません。

性能・音質が良い為に、些細な問題で評判を落とすのは余計に勿体ない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 08:53:38.04 ID:KOGo4TY5
>いままで軋むとか話題になった事ないのに急に騒ぎだして変な感じ
上の方で何度か出てたでしょ
変な擁護が出てきたのでそれに対してのレスが増えただけ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:22:39.60 ID:AgoeoDs2
>>607
マランツやデノンの安いアンプでピキパキ音の問題を聞いたことないだろ?
物量の問題じゃないつーことw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:15:38.57 ID:mcdih/nn
筐体バキバキ数十分&トランス唸り
だからオクで回転してたんだ

入札しなくてよかった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:24:43.79 ID:j3exZmTT
軋みを無くすのは簡単。板を薄くしてヤワな筐体にする
他のメーカーの同価格帯のアンプと同じペラペラな板にね
そうすれば温度変化によるひずみのエネルギーを板の変形が吸収するから
軋みは出なくなるよ

まぁ今のままでも、いっぺんアンプが温まれば
温度変化によるひずみも発生しなくなるから、軋まないんだけどね
てか、個体によって全く軋みを経験したことのない所有者の方もいるようだが。

今の板厚が必要かどうかは、わずかだが音の良さに役立ってると思う
ゴム脚外してインシュ交換してみるとわかるよ
社主は考えてないかもしれないけどね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:43:51.14 ID:KOGo4TY5
>他のメーカーの同価格帯のアンプと同じペラペラな板にね
他のメーカーよりも良い筐体だと言いたいみただけどそうは思わないな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:56:45.28 ID:5NXM43J+
>>617
確かに俺の落札したのは唸りと軋みがあったよ。(少し前に話題に出てたのではない)
到着した時にチェックしたら筐体のネジが全部少しづつ緩んでたから
変だな〜と思って閉め直したら軋み音が出たorz
俺は落専で出品はしないから晒すけど・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:31:29.54 ID:5NXM43J+
プリアンプのライト
http://2ch-ita.net/upfiles/file14301.jpg
パワーアンプのライト(プリより少し緑っぽい)
http://2ch-ita.net/upfiles/file14302.jpg
ライトの明るさ比較(上パワーアンプ、下プリアンプ)
http://2ch-ita.net/upfiles/file14303.jpg

画像は初めてだけど、これでいいのかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:13:45.32 ID:o73a48v2
よく考えたら軋み音ってアンプのSWを切って、筐体が冷えるときに出るんだよな。
全然、音楽の邪魔にならないじゃん。

623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:30:38.09 ID:C0LPvcR/
温まるときにも出るんだが?
つか、よく考えないと判らないってw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:36:40.25 ID:o73a48v2
難儀なやっちゃな。
いっそのこと電源入れっぱなしにしときなw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:17:12.68 ID:JEi6M6Pg
気にするかどうかは個人差だけど、
電源入れっぱなしなら何も問題ない
音楽の邪魔もしてないのも確か
これの何処が難儀なんだ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:46:47.61 ID:gCyk2+HE
アンプの唸りは年中じゃないの?
それに軋みも電源入れっぱなしでも突然軋むとかありそう

めんどくさそうなアンプだ
個人の感想として
どんなに音が良くても使いかって悪いのはいらないわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:48:31.07 ID:CRPHr2cf
心配な人は大手メーカーをどうぞ。ガレージを無理にはすすめないよ

使用者の立場から事実を補足しとくけど
>それに軋みも電源入れっぱなしでも突然軋むとかありそう
これはないよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:55:13.07 ID:sF47v4fd
>>612
>ネジ止め部にワッシャ一を入れれば改善する事もあるが
パワーアンプを持っていないでしょw
ワッシャーかませてあるよ

>>627
>心配な人は大手メーカーをどうぞ。ガレージを無理にはすすめないよ
それは甘やかしだと思うね
あんたは業種に関係なく作り手が中小ならそう言って何でも擁護するのかい?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:26:29.64 ID:cjt0pIQo
パワーアンプ上部
http://2ch-ita.net/upfiles/file14380.jpg
カタログに写っているパワーアンプ下部
http://2ch-ita.net/upfiles/file14381.jpg
カタログに写っていないパワーアンプ下部(家ではこちら側のトランスが唸る)
http://2ch-ita.net/upfiles/file14382.jpg
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:28:44.43 ID:0LvGuBTW
上に書いてる人が居る様にトランスの唸りにしても部品1個追加で解決する。
軋みもブラケット追加してそれで受けてやれば解決する簡単な事。
これじゃ製品としてのモノ作りをなめているとしか思えんな。
その内もっと大きな問題が出てそこで終了するだろう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:35:29.97 ID:wstYdu6J
先月のDAC試聴会ではHPAもDACも凄く好評だったのに(私も期待してなかったのにいい意味で裏切られた)
このスレは全く盛り上がらないな??
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:56:12.22 ID:0LvGuBTW
>>628
ワッシャー云々の数行前に「持っている訳では無いが」と書かれていますよ。
>>629
写真ありがとう。
鉄部とアルミの放熱板直づけやん。これじゃ軋んで当たり前、どうにかしろ。
これじゃワッシャー入ってても無駄。軋んだ瞬間、音が変化するぞ。

ネジ止め端子に関して気になるのは、締めすぎで歪んでるのかも知れない黒い2端子の奴。
裏で半田が浮きかかってる可能性がある。その下に大きめの放熱板が見えるので
熱ストレスで半年とか数年でバチバチ放電事故になるだろうな、恐ろしい。

電源部の配線、極性も管理してなさそうだ。仮に管理してたとしても汚いなぁ。
自作初心者レベル。面倒くさそうに組んでるのが目に浮かぶw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:01:33.21 ID:GK8i4p3Q
高額HPAスレだとDACの評価まで高いんだよな
30万弱のDACは卒業したつもりだったんだが
機会があれば聞いてみたいな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:10:56.87 ID:YJoLqN7u
ヘッドフォン系からの評価が高いという時点でちょっと遠慮しておく。
スカスカキンキンの安手高解像度系かな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:13:30.65 ID:0LvGuBTW
>>631
音がいいから欠点が大きな問題になっちゃうんだよ。ぁぁ勿体ないってね。
>>629
あー、よく見たらSELの安物トランスなのか。これは唸って当たり前だわ。
オーデザで変更してくれない限りユーザーは泣くしかないな。
メーカー修理不可としてユーザーが自分で改造するしかないよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:19:38.14 ID:gNWsaYZ+
どっかと違い気持ち悪いイカれた信者とか胡散臭い絶賛の宣伝とか無いからね。
市長の方法が気にくわんので買わないけどね(笑)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:03:25.59 ID:Vh7xo2Cx
軋みはちょっとネジをゆるめりゃ解決するんだろ?
そう言ってるヤツいたじゃん。
俺も筐体バラして組み上げたが軋らなかったしな、組み上げ前も後も。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:05:53.95 ID:lARfjM2O
ユーザー1000人位いるのかね?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:19:21.30 ID:0LvGuBTW
>>637
軋んでないのに筐体バラして組み上げ直す人は限られる。
それに故意にガタつかせた筐体が音にいい訳が無い。
今度は大音量時にビリ付くぞw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:28:06.83 ID:Vh7xo2Cx
>>639
微妙なとこみつければいいだろ?
軋みも無くビビらないくらいの。

つーか、大音量でどうとか、最早難クセの部類だろ。
どー考えても軋みなんて大した問題に思えない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:09:06.95 ID:GK8i4p3Q
騒いでる人って軋みとか気に入らなくて手放した人なの?
別れた女の悪口をいつまでも言ってるみたいで、みっともないよ
そういう愚痴って、他人にとっちゃどうでもいいくだらない話なんだよ
いつまでも続けんな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:51:24.96 ID:Vh7xo2Cx
>>633
この板でのDACの話題はカプに独占された感があるね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:14:06.86 ID:yoQzMlnN
PCM1702は手堅いけど使い古された感はある
ES9018とかAK4399とかの最新チップの方が話題になるのは仕方ない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:00:55.75 ID:SYLpZVvG
>>641
社長さんですか?必死ですね。
購入時に気にする人もいるので重要なことですよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:04:32.02 ID:lARfjM2O
>>633
10万円位のDACで精一杯って事だねw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:38:42.22 ID:yYNRErL4
>>629
画像もっとおくれ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:09:10.94 ID:OwbOuQHL
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:30:15.62 ID:/PO0KbfH
社長はお気に入りのCDとか見ると心の綺麗な人だよ
けどアナログとデジタルの音の能力差が判別できていないからまだまだ
JBLを壁際において干渉を防ぐとこまでは4.2倍音響あたりかな
そのぐらいじゃあデジタルの現在のポテンシャルは出せないよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:29:59.54 ID:tvoFq3bR
↑他スレで前に見たことがあるな。有名コピペか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:43:03.37 ID:/PO0KbfH
精度を売りにしているオーデザ社長がデジタルとアナログの優劣聞き分けがつかない音響環境とかしゃれにならない
機械が悪くないとしたら音響しかない、この恐ろしさをわかっていない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:22:38.54 ID:DD5Hc1Rt
ベーシックのインタビューでは、
電源ケーブルで音は変わりません!(キリッ と吼えてほしかたったなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:58:07.08 ID:CQ+t1Phv
やっても編集でカットされると思うよw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:29:06.30 ID:EnYVvYmJ
>>379
遅レス失礼、こりゃ場合によっては危険な事かもしれんと気になったので。

>正組み合わせ:アースループに極端に弱くすぐにハム音が出る、つまらない音

これ本当? プリかパワーかどっちが原因か知らんがこの問題は、
グランドが適切でないか、高周波対策が不十分な時とかに発振して出る症状だぞ。
客の大切なSPを焼いてしまう可能性も有るのでオシロ等で徹底チェック、対策、
検証&検証しないといけない重篤な問題。他の組み合わせで起きないからとか
甘えてる場合じゃない。こんなんで製品出してる場合じゃないぞ。
アンプ自作した事ある人は判る筈。これが製品だとしたらどんなに恐ろしい事か。

しかし、こういう不安定なモノって音がもの凄くいい事があるんだが、↑引用部 ぇ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:37:33.04 ID:sTwbtEn1
根拠もないのに過剰反応でネガティブキャンペーンに見えます
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:07:39.80 ID:EnYVvYmJ
結果的にネガキャンになっちゃってるけど本意は違うって。
万一指摘した現象が本当に起こってるなら、使われてるSP、
特にツィーターがやばいからユーザーに注意喚起してる。

オシロの無い人がチェックするには、SP端子に燃えてもいい部品で、
小容量のコンデンサと小信号用ダイオードとLEDを直列に繋いだ物を
繋げてチェックし、無音時に光らなければ一応OK、光ったら
即使用中止、ツィーターチェックというところ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:22:20.94 ID:azJCddUa
>>655
ネガキャン乙
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:51:17.48 ID:osCyn13f
スピーカー焼くハムってどんだけだよw

まずハム云々が本当かどうか疑わしい
まぁ百歩譲ってハムがあったとしてもアンプをメーカー送付が一番だろ
ユーザーにLED用意して確認しろが最初のアドバイスって順番がおかしいぞ

100%ネガキャンだな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:52:06.87 ID:EnYVvYmJ
ハムじゃない、高周波発振だ。広帯域アンプの発振は通常耳に聞こえない
周波数で大出力が連続して出る。で、発振するとその出力に振られて小さく
ハムが出る事が有るのでもし異常に気付いたユーザーは十分注意してくれと
言いたかった。

ループが原因なら使い方変更で解決するのでメーカーに問い合わせても無駄
だしユーザーで何とかしなきゃいけないが、発振はほぼメーカーに全責任が
有り、これを放置した場合ユーザーの大切なSPが故障したという事になった
ら大変な事になる、と言いたかった。
もう手に入らない貴重なSPを壊してしまうかもしれんのだ。
ユーザーには一生物の後悔って事になりかねない。
現行アンプなんて壊れたってほいほい修理すれば済む話なんだから。

大体、S/N 120dB とか豪語しているアンプが正常ならSPに耳付けたって
ハム音なんて聞こえる筈が無い。ちょっとでも聞こえたら間違いなく異常だ。

LED等用意してチェックしてくれってのは、ちょっと極端だったかな。
読んでるとやたら頑固そうな社長なのでそれぐらいはやれと言い放ちそうだしw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:31:40.26 ID:azJCddUa
元レスにはハムと書いてあるのに、いつの間に高周波発振になったんだw
怪しい元レスを更に誇大ネガキャンかよw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:47:48.30 ID:EnYVvYmJ
>>659
批判する前に良く読め。>>658 の2〜3行目に書いてある。
可能性の話だ。あの場合、有る筈の無いハムの原因は2つあると。
ループか、発振か、だ。それくらいは判ってくれ。もし発振だったら
SPがヤバいと言っただけだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:08:28.83 ID:2WLKwIHQ
店主はブログでアースループやハム音について何度も語っているし、
ググればハム音が出て困ったという人は何人も出る。
原因はさまざまで特定は結構難しい。

でも、ビーと発振するならともかくハム音でメーカー送付なんてする馬鹿がいるか?
どんだけ初心者なんだよw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:11:33.41 ID:2WLKwIHQ
ああ、一応言っておくがハム音の話はオーディザのアンプでの話じゃないぞ。
揚げ足をとって騒ぐ馬鹿がいるから書いとくわ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:45:15.69 ID:9+ksT4ET
不二家にパワーアンプ入荷したな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:35:52.38 ID:VY+EVH0V
ベーシック読んできた。社長さん若いんだな
これからの新製品はアンプ。上位機種っぽいが
廉価機を数売って食いつないでるメーカーの多い時代に強気だ
もしモノパワーをここが作ったらどんなのができるか興味深いけど、
あまり高くならないようにお願いしたいな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:51:13.51 ID:ZqZuJKTl
上位機種っていうか多分バージョンアップじゃね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:22:22.27 ID:GFqZJGbW
価格据え置きリニューアルなら別にいいけど
上位機種として価格帯を上げるんなら客層も変わってくるから筐体デザイン考え直した方が良いと思う
50万クラスで既製ケースとかアルミ板組んだだけとかは部屋に置く気しない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:37:19.77 ID:x0ShG5Iv
>652
そのときは何時ものようにブログでグチると思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:28:55.59 ID:mhZRb4MK
二個に分離してでもラックに入るようにしてくれ社長
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:13:04.06 ID:utsTLHtP
興味あるけど
オイラも既存のラックあるから
ケーブルから何から何まで変えないといけない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:47:23.17 ID:5m5glTW/
>>666
上位機種なんてやったら自爆だと思うよ。アンプメーカーなんてたくさんあるのだし。
既存メーカーに比べてアフターも悪いんだから。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:16:05.54 ID:tPJ1n2Go
モノ化で価格倍ならアルテスとかぶるな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:27:05.87 ID:mhZRb4MK
モノカじゃねーYO(笑)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:14:07.82 ID:O1J0uOko
ここのパワーアンプにMY-D3000直結してプリ機能を使用し普通の家で扱えるレベルにおさまる?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:57:23.56 ID:UufvAJvh
>672
店主乙
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:27:55.89 ID:Fh2orGb4
残念。モノカじゃなくて電源分離してラックに入るよう希望する。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 07:01:35.09 ID:og7uAcXt
ここも関係者スレかよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 07:43:31.36 ID:rpXEkTVB
アナログに負けて聞こえるという試聴環境でデジタル時代の音作りができるわけがない
どこまで位相の狂いを合わせきるかみたいな時代に入ってもうガレージには無理
海外DTM音響各社やGlasstoneに勝てっこない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:46:28.97 ID:iqC6DVr9
パワーはちょっとだけ良さそうなんだけどね、高さが…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:19:55.71 ID:DBNojtkd
パワーアンプは高域にハイファイ風の鋭さがある。
筐体の鳴きが乗ってると思う。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:33:01.22 ID:1HSVSY75
アルミの音だろうね。これ潰すの難しいんだわ。
テフロンで大体押さえられるんだけど、大抵やりすぎになっちゃうんだ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:47:11.62 ID:DBNojtkd
>>679
やはりそうかな。
こういうのはスペックに出ないので困る。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:11:43.46 ID:HmRAU3QO
>>679
どこのスピーカーを合わせました?
私はDynaudioを合わせましたけど、
ソフトドームのせいか鋭さは聞き取れなかった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:52:43.42 ID:hvfnV9HQ
こりゃまた酷いネガキャンだな
パワーアンプにそんな鋭さなんかないよ
ショボいスピーカーのクセが出ただけだw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:21:20.01 ID:+Yr9mLbY
>>679-681
すごい自演臭がする
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:19:12.47 ID:k7kO51HO
インタビューが出てからネガキャンばかりだな
それだけ脅威つうことかw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:51:32.20 ID:VABXoM4L
一部金持ちのマニア層を相手にしたほうが商売になる、って感じだねインタビューの最後
でもやることってバランス化とアッテネーターつけることじゃないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:58:08.24 ID:YjixReRV
あれ?
値段が安くて見向きもしないお客さんも居ます、みたいな所はあったけどね
オーディオをもっと広めたいみたいなことも書いてあったし
金持ちマニア層相手の商売を目指すような記事には感じられなかったな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:29:10.72 ID:VABXoM4L
あほんとだ、読み違えてました
チープな外装路線の堅持ですね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:54:40.54 ID:Z838RMxc
同じ程度の音なら筐体デザインの良いの買うでしょ
金があるのだから
FMアコのように飛びぬけた魅力があるならショボ筐体でも許されるだろうけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:54:10.75 ID:q+U9F+9c
FMアコってそんなに別格なの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:30:18.89 ID:3leZM5R4
youtubeで聴いてごらんよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:35:09.91 ID:q9C3hwQB
スイスの連中は死ぬほど高いけどスゲー音するよな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:43:13.92 ID:s8mPdDPX
とりあえず、FMアコやスイスはどうでもいい。
オーデザにはこのまま堅実路線を言って欲しいね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:53:18.55 ID:NsVcpRN2
ここもあそこのように信者が頑張り始めたなw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:08:18.28 ID:EdabIWBJ
お前さんどんだけ穿った見方しかできないのよ
696アンチは糞音痴:2011/10/01(土) 19:11:59.55 ID:VABXoM4L
いいものつくってるはずなのに、アナログに達してませんとか、どんだけ試聴環境が悪いのでしょうか
致命的ではないですか?
ブログをみるとこの社長は頭と測定でなんとかしようとしているみたいですが
職人気質の俺が先に回答を見つけてしまいました
ここの社長も壁際に点音源で分解設置、壁がないようなので1m程度のコの字型のボードを立てるべきです
横長ホーンは点音源設置できないのでダメです

ここの社長はプロケーより頭がいいので少し分析を付け加えると
壁際コーナーにかなり正面向きに設置しますと、直接音と、
直近の壁に反射した超ショートレンジの反射音の和が耳に入っていると思います
それ以外の反射や干渉は極小になる代わりにこのショートレンジディレイが少々濃いと判断しています
これが快楽指数を高めてもいる、けれども正確な分解能が極めて優れています、32倍です
697アンチは糞音痴:2011/10/01(土) 20:12:48.04 ID:VABXoM4L
最初は自分もこの極ショートディレイが立体感をつくってるのかな、とかも考えていたのですが、
アナログは全然ついてこない上に、
Audiophile192とそれほど大差が無いと思っていたDendacもついてこれないので
情報量の差、複雑な響き、余韻や色艶を位相正しく描き出していると確信できました
そういった微小なところまで濁さない程度のショートディレイ>>>>>大まかな設置による複雑な干渉
なのだと思います
698アンチは糞音痴:2011/10/01(土) 22:58:12.24 ID:VABXoM4L
波形を採ったらギザギザが物凄く埋まっている可能性が高いと思います
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:06:34.15 ID:tFlEMys5
オーデザでCDと比較してるアナログのクオリティーが気になる。
アナログ全盛期の時の頂点のモノが44.1kのCD如きに負ける訳は無いし。
どこか手抜きしてるかおかしい所の有るアナログなんじゃないかな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:13:52.85 ID:s8mPdDPX
なんか日本語読めない人も出てきたし、
このスレも大分賑わってきたね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:10:23.29 ID:GBoktN3E
会話がかみ合ってなさすぎる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:36:21.22 ID:G/Ev9Rc4
誰か不二家のパワーアンプを買ってやれよ
C/P抜群の最高アンプなんだろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:43:21.29 ID:eJ3L5LEM
フィデリクスと同じで気違い信者が出てくると逆効果なんだよな。
704アンチは糞音痴:2011/10/02(日) 10:48:07.96 ID:uMkU/gRZ
あ、あかん、今日32倍音響で聞くアナログはめっちゃいい・・・・・・またやっちゃった・・・・・・
モウモウとした微妙な細かい音、豊かに体に迫る微音はAudiophile192が多く
十分楽しめるレベルに入ってるんだけど
音の芯の深い響きはまだまだアナログの勝ち・・・・・
両規格で持ってて比較できるソースが少ない上に数枚の試聴ですけど、まあ傾向は揺ぎ無い感じがします
ただし音の悪いのはCDだけでなくアナログにもあります
わざわざ比較用に買ったJohn McLaughlin\Extrapolation、楽器音は断然アナログがいいし音も前に出てます
デジタルのほうがモウモウと情報量を出し前には出て脳を揺らすけど楽器音が浅い、そのため全体ややに丸い
プレーヤーはTRIO KP-880Dベルデン8412直結改にAT-7V
32倍音響はかわらずお勧めします
ラッパ物はイライラして好きじゃなかったんだけど聴けるようになりました、波形が滑らかに出て芳醇になりました
705アンチは糞音痴:2011/10/02(日) 11:02:57.32 ID:uMkU/gRZ
実際は書いているほど大差ないんですよ、
ぶっちゃけ、Audiophile192のほうが濃厚なアナログ的なもうもう感に包まれて脳快楽は上です
実音力のアナログvs微音解像、位相力で勝るAudiophile192、もうどっちでも、というレベル
低域解像がいいと思われる昨今の高級DACなら実音力の厚みも迫ってるのでしょう
俺はそろそろ上位DACに移行しなければなりません
ボリュームを対等にできないのでもうこれ以上の聞き取りはあまり意味が無い
なによりも32倍音響を追試する人がでてほしい
706アンチは糞音痴:2011/10/02(日) 11:31:30.76 ID:uMkU/gRZ
いやアナログの厚みというとまた語弊があるなあ、単に低音と思われる
倍音とかの飛び散る色気といえばいいのか
そういう部分がAudiophile192では丸い
707アンチは糞音痴:2011/10/02(日) 16:21:16.76 ID:uMkU/gRZ
Audiophile192でアプコン出しすると高倍音が乗ってシンバルは長く広く響きベースラインも明瞭になる
ずっとノーオーバーサンプリングで聞いてきたので比較するとよくなって聞こえるんですが
これでどうだとアナログを聞くと逆の方向に行ってしまってたみたいな大人の音を聞かされる
アプコン+ΔΣ演算でどんどん高いほうの波形が多めに作り出されていくんでしょうかね
>オーデザDACの解説(3)
>弦楽器が多機種と比較するとおとなしく聴こえます。
>このDACを聴くと他機種が余分な艶(つや)の様なものを乗せいている様に聴こえます
>(人によってはこの方が弦の音がよく聴こえると評する人もいると思います)。
>反対に本機はおとなしめに鳴りますが、何を聞いても妙にうるさく聴こえることがありません。
このあたり、ΔΣ演算で波形を作ってしまわないラダー型がアナログにちかいというゆえんなのでしょうか?
試聴代\7,500-あたりにしてはいかがでしょうか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:01:52.59 ID:7uznXmIS
いえることはどこのガレージだろうがプロ毛システムより良い。
709アンチは糞音痴:2011/10/03(月) 09:04:14.13 ID:jZ6b/5XR
>>708みたいな馬鹿のカキコは置いといて
実際音響を含めて考えようとしてるのはプロケーとオーデザと俺だけ
あとは低音が沈むw高域が延びたwクリアw速いw中身も示さず分解能w密度感w・・・みたいはアホばっかり
俺のここ数日の考察はかなりの線を突いてると思いますよ
D45で32倍音響に入れれば物凄く音が見えて飛び出す、オーデザのアンプも恐らくそれ以上でしょう
44.1をアプコンして高分解に聞こえても高倍音が乗って分離感を感じるだけで
Audiophile192でさえもうおなかいっぱいぐらいにそういった成分は出ている
でもアナログはそんな高音成分は少なくどっしりしながら存在感を持って分離している
これはオーデザのDACの宣伝文句と合致している
こういう聴音ができないバカばっかりだから、オーデザの受けが悪いんでしょう、まだ聞いていないのですがねw
俺もそうだったんです、派手な音で分離してくれるほうが脳が狂って楽しいですからね
けど32倍音響ならAudiophile192でさえその成分はおなかいっぱい聞ける、
もうちょっと良質なアナログ音のほうに向くのもいいなと、頭がいいから気づきました
しかしオーデザは商売上低能率のSPと開放的な音響で勝負しなければいけないから
ド派手に高音情報を拡大できる多機種とはパッと聞きで不利でしょうね
710アンチは糞音痴:2011/10/03(月) 09:12:56.55 ID:jZ6b/5XR
何気に情報をひろってみてここhttp://tsurune-nakanesan.blog.so-net.ne.jp/2011-08-28
なかなか実態を捉えてるんじゃないでしょうか
オーデザのDACはパッと聞きでは不利なんですよ
まあまだ聞いたこと無いんですけどw

また俺はARTグライコXL231持ってるんで
アナログの聴感を192でコピってみるという遊びもやってみようとおもってます
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:54:55.24 ID:7uznXmIS
どんなに糞なガレージでも新品アンプにガリはない(笑)錆びもないwww
712アンチは糞音痴:2011/10/03(月) 10:51:54.04 ID:jZ6b/5XR
そしてお前のカキコには脳が無いwwwwwwwww
713名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 10:57:03.12 ID:3EI34wxt
うわ、別スレで荒らし・・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:10:33.13 ID:DdfFOYDt
ヤク中の火星人が来てますよ
715アンチは糞音痴:2011/10/03(月) 12:54:59.56 ID:jZ6b/5XR
アナログという座標軸を持っているところもプロケーとオーデザの共通点です
この機軸がないと
32倍音響に驚き中高域立体情報量に軽いアルツを発症しのめり込んだ一時期の俺、
あるいはCapriceやDACスレでアプコンとか俺が書いたような音の分析も出来ないくせに
解像度とか言ってるドジョウディオや番長=イウダケバンチョウディオ、になってしまいます

アナログ知らずにお勧めは俺がさっき書いたあたり、ヤフオクでメンテ品を多く出してるとこで買いました
へんなとこで無知で買うと適合するシェルが無かったりします
針は俺のはもうないのでその上位のテクニカVM型、イコライザは東京サウンドの安いほうでよし
Belden8412直付けは必須とします、元のは神経質な音です
これで十分俺のように聴音できます、ただし32倍音響でないと、DAC群との対比はままなりません
故障するまで使用したSONYのロボアームも音は変わらないけど信号線を基盤のほうにも引いてなんかやってます
そのせいで出力がかなり小さいです、ので使いやすいけどお勧めしません
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:35:34.24 ID:9bJUrbki
相手にされていないだけだ
この無能が
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:52:03.28 ID:ffBdX30K
>>715
ちなみに32倍音響って何?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:05:17.81 ID:SgFrpxNg
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:18:53.87 ID:ffBdX30K
>>718
ありがと、よく分かった。
なんか高見山の丸八フトンを思い出したよ(例えが古すぎてスマンw)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:02:35.34 ID:m7gIgHo5
とても日本人の書いた文章に見えない
721アンチは糞音痴:2011/10/04(火) 06:21:48.44 ID:ZN7/ftK/
32倍音響は流れで使ってる仮名ですが考察と結果は長くなるのでプロケースレッドをご参照ください
特にオーデザ社長
722アンチは糞音痴:2011/10/04(火) 08:17:09.54 ID:ZN7/ftK/
>>718まあまあいいとこ貼ってくれてるやん
けどその後の考察とか書き散らして混濁しさせてしまったので
こちらのスレッドにはご迷惑をかけない程度にまとまった話を一度書きます

@まずはあらゆる置き方を調べつくした末、ウーハーがフラットで豊かに鳴るのが壁際横置きであった

Aこれでは高域の解像が当然寂しいのでツイーターを分離して位置を探った
 わかりやすいのがCassandra Wilson/Traveling Miles/01 Run The VooDoo Down
 の中央定位のクローズドハットと左の擦りPerc.が明瞭に分離する音響を探す
 この音はヘッドホンの明瞭な分離と比較すればスピーカー設置による音響の悪影響が如実にわかる
 そして出た答えが、明確に壁際最高、だった

Bこれならスコーカーもツイーターのとこ(壁際)に置けばと分離し、3つの位置を調整したら物凄いことに
 http://2ch-ita.net/upfiles/file14467.jpg

とにかくあらゆる情報量が如実に出ます、DACやアナログの比較が面白いように判る
もりもりした音で、かつ情報が溢れて柔らかく鳴ります、それでいてタイムがシャープなのでゴリゴリも鳴ります
特に高音質録音(空間情報が多いもの)の再生でリアル再現性が凄い

まあこんなところ

で後考察で、壁際のかなり正面向きだと、直接音と壁のショート反射音が多く耳に届き、
その他の無用な反射による干渉を最小限に抑えているのではないかと考えたのです
723アンチは糞音痴:2011/10/04(火) 08:58:52.83 ID:ZN7/ftK/
DACのほうの話を書くと
Audiophile192みたいなΔΣの2世代前みたいなやつでも大量に余韻等微音が乗ってることがわかった
(DendacやiPodはあまり出てない、こういう出てない音源を聞くには昔ながらのスピーカーの置き方がいいかも)
ここで調子に乗ってしまったわけだけど、アナログをよく聞くと、
そういう微音フワフワではもうAudipphile192に完敗なのに、実に実在感のある重みを持っている
アナログのほうがドライで重い、これは、ΔΣ演算が高微音を製造しすぎて軽い方向に行く傾向を持ってるんじゃないか
オーデザのDACはそうでない、アナログに近い像を作ってるんじゃないかと考察したのです
今までのまとめはそんなところ
724アンチは糞音痴:2011/10/04(火) 09:46:32.93 ID:ZN7/ftK/
ちなみに写真のようにツイーターをBeymaCP25にかえております
最初は元ユニットに足をつけて音響を探っていて、
いろいろ追試するためにスピーカーを正立させたり逆横にしたりしてるうちに落下破損しました
エイジング後のBeymaCP25はあきらかに元ユニットよりかなりいいです
指向性も部屋程度の音響にはいい具合なんじゃないかと思います
横長ホーンで拡散しないほうがいいんじゃないかと
空間微小情報量が少ないアナログや低情報DACの時代なら空間性を演出する音響配置がよかったけれど
一定レベルの情報量を超えてくると点音源設置で干渉を防いだほうが本当に多くの情報が耳に入る、
その時代の切換えし点を先取りしたのだと思います
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:21:28.24 ID:ryacD2zI
>>724
プロケのスレに帰れよ
726アンチは糞音痴:2011/10/04(火) 12:28:09.00 ID:ZN7/ftK/
>>705
お前みたいな音の話を書けないバカの書き込みが一番迷惑
俺はレベルの高い人向けに、検証可能なように具体的に、情報提供しております
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:22:56.01 ID:z+ZjU8Wh
レベルの高いAMラヂヲwww(笑)春日
728アンチは糞音痴:2011/10/04(火) 13:41:43.95 ID:ZN7/ftK/
そういう音に関係ないカキコはオーデザの話をしたい人に迷惑だからやめろと言ってるんだ
本当にくだらない
729名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 14:03:57.40 ID:azDOHPhe
2スレで大暴れ、頼む、だれか病院連れて行ってくれ。
人に迷惑って・・・お前が一番迷惑なんだよ!!このどあほ。
730アンチは糞音痴:2011/10/04(火) 14:51:08.94 ID:ZN7/ftK/
で、お前はオーデザの音や、音響測定に興味ないんだろ?脳がそのレベルに達してないから
おれはあるから音の話に絞って書いてるんだよ
プロケーのほうでは遊びを入れてるけどここでは絞ってる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:23:27.32 ID:z+ZjU8Wh
新品ガリアンプや錆び、芋半だに語る価値なし。
732アンチは糞音痴:2011/10/04(火) 15:35:30.64 ID:ZN7/ftK/
俺はここでプロケーブル製品の宣伝などしていないので
オーデザスレへの迷惑行為をやめろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:56:58.40 ID:z+ZjU8Wh
他のベルデンはニセモノです!嘘つきプロ毛(笑)粕
734アンチは糞音痴:2011/10/04(火) 16:32:54.93 ID:ZN7/ftK/
オーデザもこうしたドジョウ業者の組織書き込みにやられてるんだよ
アルミがどうとかね
だからこれからこういう書き込みをしやがるごとに、Capriceのネガキャンを徹底するぞとか
書き込めば収まるよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:49:55.81 ID:z+ZjU8Wh
錆びガリの新品、ぼったくり価格ベルデン売ってるくせに他社の批判してんじゃねーよ芋半だ大王がw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:50:49.45 ID:/MPQtn+f
オーディオベーシックさっき読んだわ。
プリのデザインも、ヘッドフォン・アンプみたいになるのか。そうすっと値段も高くなる?
俺は今のそっけない感じが好きなんだが。

それとヘッドファン・アンプのアッテネーターの抵抗はDALEのCMFかな?
どうせならアルファの箔抵抗で作ればいいのに。
外観に金かけるよりひたすら音に拘って欲しかった。なんか俺の好みと違う方向に行きそう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:02:04.68 ID:/MPQtn+f
>>アンチは糞音痴(ID:jZ6b/5XR)
こいつは信者を装った潰しでしょ。痛い信者を装ってネガキャンするという。

この価格でこのクォリティの製品出してこられると既存メーカーは脅威でしょうな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:41:22.29 ID:/PAr1dB8
プロケーって単語出してくる時点でアンチのネガキャンとしか思えん
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:01:03.21 ID:1hr0flxQ
↑だよねw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:36:01.22 ID:8fCTESH9
ところでID:ZN7/ftK/はオーデザの製品持ってるのか?
文章を見てると能書きばかりで、実際に持ってるように思えないんだが。
オーデザのプログを見て傾倒するのはいいが、
製品の1つも買わずにスレを荒らすばかりじゃ何ともなさけないぞ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:40:11.66 ID:TEutSshX
特性自慢の製品ほど音は糞って良くあるよな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:20:11.07 ID:d9YI2lx9
Capriceごときの悪口はあっちでやれ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:31:16.27 ID:oeFZM11V
>>741
具体例は?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:37:28.02 ID:qlA0Kz4l
プリが出品されたが、不二家の方が2マソ安いなw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:41:57.05 ID:1gdFQ92p
Capriceってあれだろ
パナのAVアンプとかネット上だけ異常に売れたりする
ああいう現象と同じだよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:12:17.84 ID:qNaIiaFr
随分気になってる様ですねw
747 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dpav1318005711139106】 :2011/10/12(水) 23:04:59.01 ID:gjAYB45Z
まあ、どうでもいい話だがな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:58:33.47 ID:IAjL8l6q
HPAだがMJ誌でベタ褒めだな
あの微妙なデザインが格好良く見えてくるから不思議だ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:38:31.79 ID:8nuHDi5L
超音もいいからな!!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:08:24.59 ID:NCjhioBJ
今頃知ったが
ここのパワーアンプってバイポーラだったんですね。
素子は何使ってんですかね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:08:02.49 ID:A1KNRanw
>>745
異常って言っても何十億も売れないけどね。
高級ヘッドフォンだって一機種当たり年千台でヒットになるからその売り上げはたかが知れている。
ちなみにあれだけヘッドフォン系を煽るフジヤエービックの年商はたったの20億な。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:48:42.41 ID:A1KNRanw
さらにフジヤカメラとかの売り上げを差し引きエービックの売り上げから中古と映像を引いたら残りはいくらかな?
ネットばかり見ているとリアル社会から隔離されて考えが偏るんだな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:22:46.70 ID:AeyPd6Tz
誰と戦っているんだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:50:05.82 ID:kR9Or/En
DACの内部も、実際の製品はプリと同じにブチルゴムが大量に貼ってあるんだろうな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:20:00.45 ID:3/0jmbho
オーデザもお漏らしするのかな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:22:18.97 ID:0PA7VEV7
やばそうなのは、ブチルで埋まっている電源スイッチと天板下の部分かな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:51:58.25 ID:zo/jNCMZ
何のことかサッパリ分からんかったがAVALONネタか
スピーカーでの出来事を無関係なオーデザ製品に当てはめようとか
アンチのやり方が頓珍漢だな

そもそもオーデザ製品にブチルゴムが貼ってあるって話も
「〜だろうな」調で本当かどうか怪しい

ちなみに制震目的で軟質樹脂を使うのは国産スピーカーでもやってる事で、
ポートの中に手を突っ込んだら手が汚れた、って話は実際ある
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:44:46.26 ID:Y5me8knR
ここのおじさん、制振にほとんど関心なさそうなんだがw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:12:34.63 ID:r9hM6MyT
パワーアンプでは厚い基板を使って振動対策してる
無関心ってことではないようだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:39:25.85 ID:efCpFCF4
パワーアンプ画像を貼った者だが、疑うなら画像を晒そうか?
今、2ch画像アップローダーが停止しているので
長期間保存される代わりのロダを教えてくれよ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:28:51.74 ID:efCpFCF4
ああ、書き忘れたけど内部にはブチルゴムが貼ってあるから
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:39:06.51 ID:BQhd0ri4
写真とか興味無い
アバロンみたいなことが起きるはず無いからな

>>760がなんで必死なのかに興味あるわw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:50:04.82 ID:efCpFCF4
どうして必死と言われるのか分からないけど
必死と言われたついでに勝手に探して画像をUPするわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:10:01.84 ID:pNta4xig
写真をアップするためにわざわざプチルを貼り付けるのか?
お疲れさん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 06:53:27.40 ID:WW9a2l06
>757 >762 >764
店主乙
ブチルの件は都合が悪いんですね。わかります。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:31:00.62 ID:bw1P8Gls
>>763
マダー?
767763:2011/10/19(水) 09:42:53.28 ID:1yYsTIKA
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:05:43.12 ID:lFE6x9KC
もうちょっと建設的にオーディオについて話せばいいのにと思う
ここまで擁護にしろ否定にしろ参考にならないスレも珍しい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:58:02.20 ID:eagQoWDD
ブチル糞わろた
画像GJ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:55:32.76 ID:xlX6cT9m
>>768
で、何を話せと?使いこなしか?
店主は交流だから電源の極性はありません。
電源ケーブルでは音は変わりません。秋月の250円で十分です。
インシュレーターでは音は変わらないのでゴム足で十分です。
試聴したいなら1万円払ってください。etc
残るのはC/P高くてスゲーという信者マンセーしか残らん。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:01:41.06 ID:XXXns2/j
>>770
信者じゃないけど、極性の変化を言い当てたヒト、ケーブルの違いを聞き分けたヒトは世界で未だ一人もいないんだけどな。w
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:23:27.41 ID:mfRhYTYg
結局、こういう流れw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:01:30.83 ID:534tz8mk
増幅段に電源供給するレギュレータの特性が良くて
終段に電源供給する平滑コンデンサの容量がたっぷりあって
アースの取り回しが優秀ならば、電ケーや極性での音質差が出にくいのかなとは思う。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:02:45.51 ID:opz9/Trm
>>C/P高くてスゲー

それで十分じゃん
音はそのまま使っても他のアンプでは得られないレベル
実際に音が変わるかどうかは別にして、やりたい人は電ケーやインシュを交換する

どこに問題が?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:44:32.46 ID:lFE6x9KC
もうちょっと他メーカー機種との比較とかあると
参考になると思うんすけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:46:15.00 ID:GIR1l++D
>音はそのまま使っても他のアンプでは得られないレベル
そうでもない
プリならイシノラボの方が安くて性能も良い
パワーなんて中古も視野に入れれば選ぶ方が苦労する
スペック厨じゃなければの話だが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:27:05.00 ID:VbDkTVmT
プリの議論は難しいな
使ってるパーツが一定のグレードをクリアしてれば、
あとは自分の感性に合ってるかどうかって気がする
たとえば地味が好きとかゴージャスが好きとか、人の感性はいろいろ
目指す音の方向が違えば選択が大きく変わるのがプリ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 06:56:03.33 ID:pqCYrWD8
>>774
店主乙
ブチルから話がそれてよかったなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:43:00.95 ID:O3tUFhIF
>>778
>>774
>店主乙
>ブチルから話がそれてよかったなw

お前の家に試聴機送り付けて1万円請求するぞ!!

パワーとDACどっちがいい?
特別にヘッドホンアンプでもいいぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:48:26.78 ID:y7xVLx22
>送り付け商法への対処法
>商品を返送する意思がない場合→送り返さなくとも問題はない。
>商品を受け取った日から14日間経過したとき、
>または引き取りを請求してから7日間経過した場合は処分しても大丈夫です。

781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 06:50:49.27 ID:nHaI+UZ7
当機はブチライズ制振処理してございますがなにか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 06:59:33.09 ID:OxJBnOtn
電気的に筐体の制振処理は無意味ですよ
インシュレーターで音が変わらないのといっしょです
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:36:30.00 ID:n+feJQYV
インシュじゃかわらないけどブチルは張ります
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 07:50:05.09 ID:11f+OqLI
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:01:32.78 ID:igQKLL2l
おい店主!
貸し出し用デモ機のDACをMJ誌で丸裸にされたと言っているが、
本当の丸裸は>>767でブチル貼りをバラされたことだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:26:42.34 ID:oMoRpZ/M
デモ機はHPAだ馬鹿
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:44:12.36 ID:C8Xx3BGP
で、なんでブチル貼りでこんなに騒いでるんだ?
オーデザがブチル貼りはしてないと言及したとかそういうことなのか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 07:51:59.55 ID:PvWS+O1+
ひょっとするとブチルが工業製品のアスベストみたいに人体に何か
害があるとかかも
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:00:57.13 ID:zrTHPRXq
で、他にブチルを貼っているメーカーある?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:51:13.21 ID:dB1OOUHw
一度流行って廃れた経緯があるから、あんまウケないよなブチル
あと見た目よくないしベタベタ汚いイメージもある
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:27:21.35 ID:k7ISUUso
イメージ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:42:29.59 ID:GDBmL2rh
山水デノンアバロン
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:53:27.37 ID:nHEoR7JR
そろそろオーデザの時代が来るね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:54:06.99 ID:nHEoR7JR
オーデザの時代が来るね
むしろ来てるね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:56:12.24 ID:vT0rMZEY
もう過ぎたね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:59:23.71 ID:aGIFLQQX
試聴返却機器に問題なければ手数料込み1万で返すべきだな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:49:39.12 ID:zWsNawEY
送料くらいは負担してやれ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:46:28.41 ID:8TKNYn08
>>797
いやだったら、他の会社のを買えばすむのに。w
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:49:08.24 ID:54pPcKgQ
しかしこんな優秀な人が良く単身でオーディオ界に参入してきたもんだな。
よっぽど先行き暗かったんかな?w>NEC
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:52:10.07 ID:L5wi/0tk
ここの社長NECの人だったんだ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:09:24.01 ID:flCyoDFW
http://jglobal.jst.go.jp/?t=3&d=0
これで「特許」「大藤武」「日本電気」で調べると出てくる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:49:52.08 ID:+zhaJ0/N
おお、社長が宣伝に来てたのかw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:47:23.55 ID:6J5+oEHW
なんでも、自演にしたいバカがいるのか。w
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 07:50:39.34 ID:bY9UPVmk
社長さん乙
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:43:32.31 ID:+e8k87EO

ほら、バカがいた。w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:16:42.71 ID:8YIm9BTb
アンプやDACうんぬんは好きな奴が買えばいいと思うし音質もいいと思うがオーディオPC?
なんだあれは?
ボッタクリにも程があるんじゃないか?7万あればもっといい構成でオーディオ向きのPCできるぞ。
あとiTunesがはじめにインストされてるらしいがそういうの商売にするのってアップルに許可もらわなくてもいいもの?
結構アップルそういうのうるさそうだけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:09:17.68 ID:S+qah0hu
あれこそ「殿、ご乱心!!!」ってやつだろうな。
そのまま、あの方向に走っていったらどうなるかと思ってたが、
一時の気の迷いに終わりそうで、まずは一安心といったところか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:21:41.66 ID:YeXPY1J1
自演乙
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:14:47.28 ID:7zm4dMCG
>>806
ネットに依存して商売をしようとするとそういう輩に振り回されてアホな商品を出すことになるんだよな。
特にエルエムとかがブログに出入りしていただろ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:31:39.47 ID:y+ymIR3g
えるえむが関与したらあの仕様のPCはでねーだろうw
811 ◆Js95VVp55M :2011/11/03(木) 10:24:30.64 ID:+5oRRyRb
799 801 だけど。社長がこんな自演するわけないだろw。
このメーカーはなんか応援したくなるんだよ。
敵も多いと思うけど頑張って下さい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:26:53.10 ID:Snkpae28
社長wwww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:11:02.68 ID:cL7n/ijF
このメーカーのファンを社長と呼ぶ慣習が生まれる瞬間か
814:2011/11/03(木) 11:21:10.39 ID:Snkpae28
違う
社長wwwwだよ。
嘲笑がなきゃ駄目。

あとファン=社長本人だから
815 ◆Js95VVp55M :2011/11/03(木) 12:11:01.44 ID:w9H0XFZM
違うよ。本当に。
たかがオーディオに何でそんな必死なんだよw
足の引っ張り合いが醜い業界ですな。

816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:24:52.18 ID:XMrRV7/t
敵ねえw
まぬけだからからかわれてだけだろw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:57:32.76 ID:wt0xPgS0
つーか、いちいち否定するところがまぬけ。
ほっときゃいいんだよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:15:30.33 ID:w9H0XFZM
だからー。一般ユーザーだったら、たかがオーディオに何でそんなに必死なんだよ?w
で、君らはどのメーカーの製品使ってるの?
819817:2011/11/03(木) 20:43:59.15 ID:wt0xPgS0
>>818
同見ても必死なのはお前さんだろ。
つーか、俺は忠告してるんだぜ?
聞く耳をもってくれそうにないけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:47:22.33 ID:L1GWE0GZ
社長さんは生活がかかってるので必死でも仕方がないでしょう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:49:15.71 ID:RGopOi6O

やっぱり馬鹿。w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:21:46.88 ID:kZC0d1k9
俺はこの会社のプリとパワーアンプのかつてのユーザー。今まで黙っていたけど、最初で最後として書き込みする。

ここのプリとパワーを買うつもりなら、金を出して試聴すべき。機材を借りて、必死に試聴すべき。
どこの会社の機器でも当然のことだが、自分の機器との相性があり、試聴会で聴いた印象と自宅での印象は全く異なり得る。また、自宅での第一印象が素晴らしくても、
とにかく時間をかけて、自分との相性を探るべき。

多くの書き込みにある通りで、俺の機器と俺の家という環境の下では、第一印象は良かったが、最終的には、全くつまらない音という結論に至った。
何がつまらないかはいわく言い難いが、俺の家では、兎に角音楽を聴く楽しさを感じさせてくれることはなかった。 いっとき、音を聞く楽しさは味わえたが。

ここの機器を誉める人もいるから、自分の機器や部屋との組合せによっては、自分の感性に触れる音になることもあるのだろう。

もっとも、試聴しただけで自分の感性にフィットするかがわかるとは言い切れない。
女と同じで、最初はぽーっと熱があがって付き合い始めて、何カ月も付き合ったあげく、最終的にうまくいくこともあるが、だんだん何かが嫌で嫌でならなくなって
別れてしまうこともある。それと同じだ。ここのアンプは、無個性という強烈な個性を持っているから、それが合う人には、長らくおつきあいもできるんだろう。
得難い組合せになるのかもしれない。それはそれで、幸せなことだ。

不思議なものだ、人間の感性というものは、電気的性能では推し量れない。
その、馬鹿みたいにあたりまえのことを、自分の体験としてここの会社は教えてくれた。

ここにはいい勉強をさせてもらったということで、この会社には、一生の恩を感じている。

で、お前はまたここの機械を買うかって? 上の文から自明だろう。

とにかく、自宅試聴して、それも、じっくり慎重に試聴して、判断することだな。 まあ、電気機器は、女と違って、結婚しても離婚が容易なのが
救いだな。

質問があるかもしれないが、俺は二度とこの板には現れないので、
ご容赦願う。馬鹿みたいに当たり前のことしか言っていないだろう?でも、
当たり前のことが、真実なのさ。
823:2011/11/06(日) 08:59:15.49 ID:JbJOwtv9
何この馬鹿w
824アンチは糞音痴:2011/11/06(日) 09:00:26.59 ID:Ns3QLvki
だからさ、オーデザ自身さ、
解像型アンプと昨今の解像型の中高域に倍音が乗りすぎたようなプレイヤー(RME HDSPe AIOもそう)の組み合わせは最悪で、
どちらかに落ち着いたものを持ってこなきゃって書いた上で自社のDACの音作りしてるだろ
お前はどんなプレイヤーの音を聞いてたんだ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:35:27.33 ID:2bFeBH5+
やっぱりよさそうだなオーデザ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:45:26.09 ID:324A2O8U
貸し出し料でかね落とせってことだよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:55:13.31 ID:hPDB92Rn
アンチは糞は死ね
828アンチは糞音痴:2011/11/06(日) 10:57:05.74 ID:Ns3QLvki
オーデザのコラムは音の勘所を捉えているから
俺のプロケースレ等でのカキコを補助知識にして読めばよくわかるとおもうよ
その他のオーディオブロガーは何の足しにもなりません
オーデザの社長にもMagnus Hjorth (p) Petter Eldh (b) 池長一美 (ds)/Plastic Moon聞いて欲しいなあ
池長さんはバークリーの若い頃からドラムを叩かない人で
なんかスティックで撫でるだけで七色の振動を引き出すような天才です
叩かないのに盛り上げたり、さあエンディングロールってとこでもう叩くのをやめてたりで音楽を作れる人
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 10:57:47.61 ID:hPDB92Rn
死ね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:01:49.34 ID:tLyPen7+
アンプに音の個性を求めない俺には理想的だけどな
>>822は音の個性が無い機器だと買った満足感を得られないんだろうね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:02:46.80 ID:4clwHiL0
ファイルウエブにいた3人のユーザーは全員手放したね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:55:05.79 ID:1RH5qiMc
>>831
何に買い替えたのか興味あって記事を探したんだけど見つからない
3人ってどうやって見つけたの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:03:25.69 ID:ICg5XE/B
低歪アンプは高域が足りない印象を与えるらしい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:09:10.94 ID:EL+A516D
DAC-FA0も高域は足りないように思われがちだな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:16:49.18 ID:7hVILcmL
昔、「理想のアンプは増幅するケーブルの様であるべき」とか言われてた事なかったかな?
とにかく正確に増幅するのはいいことだよ。


836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:51:06.16 ID:TW/PDtzT
>>830
つまらない音という致命的な個性がある製品だろう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:01:38.47 ID:LQuvSPjq
>>831
ファイルウェブは糞耳多いからな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:38:28.51 ID:jZOR17Bg
>中高域に倍音が乗りすぎたようなプレイヤー
高調波歪ってしってるか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:04:07.79 ID:lmddWdW9
>832
所有機器に登録してたのを外してた
あと、試聴して買わないと記事を書いている人が2人いるね
840アンチは糞音痴:2011/11/06(日) 19:17:27.96 ID:Ns3QLvki
>>838
何か書きたいことがあれば書いたらマトモにいいんじゃないですか?
RME HDSPe AIOに関しては、もう絵に描いたようにベースの輪郭がなぞられているので、明らかにDACの音作りですよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:17:41.23 ID:pcsX8sWG
>822さん

私は以前一回だけここに書いたことが有ります。
プリアンプを1万円払って試聴した経験から、「購入を考えている方は、
レンタルして聞いてから購入を決めた方が良い」 と書きました。

822さんがおっしゃりたいことが分かります。

一言で言えば 音に元気がなくなってしまう。
アッテネーターをプリの代わりに使ったのに近いと感じました。
サキソフォンが炸裂せず 勢いが減り小さくなってしまう。

古いマークレビンソンと聴き比べると正反対のキャラでしょうか。

他のプリと聴き比べて それで決められることをお勧めします。
842アンチは糞音痴:2011/11/06(日) 19:18:12.06 ID:Ns3QLvki
>>838                訂↓正
何か書きたいことがあればマトモに書いたらいいんじゃないですか?
RME HDSPe AIOに関しては、もう絵に描いたようにベースの輪郭がなぞられているので、明らかにDACの音作りですよ
843アンチは糞音痴:2011/11/06(日) 19:21:08.59 ID:Ns3QLvki
>>838なんでお前タイプは【俺はこれを知ってるんだ、お前知らないだろう】みたいな書き方をしておいて
誰にでもわかるような具体的解説を書かないんですかね?
こういうクソ人間をこれからも破砕していきますんで
844アンチは糞音痴:2011/11/06(日) 19:29:43.28 ID:Ns3QLvki
>>838
どうした、早く解説しろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:31:34.66 ID:bEzHLsqj
糞音痴死ねや
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:45:21.93 ID:gE2NA5wc
今、ピュアオーディオ板で一番熱いスレかもしれない。
 
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:41:17.17 ID:7tgsZTgx
オーデザのアンプに個性がないとか
本当の無個性を知らないようだ
848アンチは糞音痴:2011/11/07(月) 08:12:28.21 ID:OkDhwbv1
どうしてこういうバカは「●●のほうが無個性だよ」とか素直に書けないのだろう?
絶対具体的には書かないし書けないか臆病だよコイツもドイツも
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:43:02.54 ID:7tgsZTgx
そう思うなら毎日匿名の2ちゃんで暴れてないで
システムを晒してブログで書けば?
850アンチは糞音痴:2011/11/07(月) 08:46:06.38 ID:OkDhwbv1
システムもなにも晒しきってるやん。。。。。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:04:15.75 ID:bEzHLsqj
死ね糞音痴
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:38:13.37 ID:I8mRNWcJ
822だ。841さんが、糞呼ばわりされている俺を、さん付けで呼んでくれたのでお礼を言いたくて再度出てきた。 糞呼ばわりされて、結構。
腹の中に溜まったものを今日も出してやる。

俺が822で言いたかったことは、オーデザの機器(ここでは俺が持ったことがあるプリとパワーに限定しよう)を買いたいなら、まず自宅で試聴しなということ。
それから、オーデザの機器を批評したいなら、技術云々言う前に兎に角自宅で試聴しなということだ。
自宅試聴した結果が素晴らしかった?それは幸せだね。でも、俺はそうならなかった。オーデザの機器を激賞している個人のサイトがあるね。
俺も買った時はそう思った、素晴らしい解像度、高いSN比。いい音だと思った。でも、使っているうちに、この音に堪えられなくなってきた。
解像度は高いが、薄くて耳を刺す音が気に障ったのかもしれない。
俺は、バーで目の前に座った女が美人だと、最初はそそられるが、その女が、抑揚の無い浅い声で、論理的で正確無比な受け答えをするばかりだと、
萎えてしまう。俺が堪えられなかった理由は、そういうことかもしれない。
そういう没個性的な女を、強烈な個性の女というなら、正にここのアンプは強烈な個性がある。

技術の高さが音の心地良さに繋がるかどうかは、自分の好みと部屋と使用機器の組み合わせ次第だ。当たり前だろう?
だから、自宅試聴しないでここの機器に幻想を抱くのは時間の無駄だし、自宅で聴きもしないで行う論評の意味は乏しい。
こういう当たり前のことを、わざわざ時間を潰して言いに現れたのは、聴きもしないで買おうという者に忠告したいからだ。糞のような俺も少しは社会の役に立ちたいからな。

俺は自分の機器名をさらさないぜ、社長に俺の機器も顔も割れてるから。そんな状態で、真に本音で
俺の個人的経験は書けない。841さんのように、俺と近い経験をした人もいるようだから、俺の個人的経験にも
一定の普遍性はあるんだろう。

大藤さんには、糞呼ばわりされてる者を黙らせるだけのいい製品を、10年後には出してほしいね。それが尊大な大藤さんの務めじゃないか。
以上。 もう二度と出ないから、pro-オーデザ派はせいぜい頑張れや。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:47:49.98 ID:I8mRNWcJ
おっと、ひとつ書き忘れた。オーデザの機器が素晴らしくフィットする人も
当然いるだろう。そのような人のことを否定するつもりは一切ない。それは
幸せなことだと心底思う。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:55:55.00 ID:VeT4XQGf
買ったこと無くても社長のBlog読めば誰でも書けそうな話だよなこれ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:59:51.86 ID:5SooJoSL
知人に貰ったここのセレクターは重宝してる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:30:50.65 ID:BN+Oa/pi
多くの人が聴きたいのはディスクやデータが持って来た音楽であって、メーカーの音じゃない
筈なんだ。だったら何故ここみたいな正確な仕事をするアンプの音がつまらないのか。
正確になるほど表現力は上がる筈じゃないのか?ソースに忠実になるんだから。
それとも、録音の過程で失われすぎてて故意にでも足さなきゃいけない音が有るのだろうか?

857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:36:00.58 ID:yYNTAHL7
ここの機器を褒めると社長の自演と思われるので、書きにくいんだが
>>856に全く同意。
音楽を聴きたいんであって、機器のキャラクターを聴きたいんじゃない。
機器にキャラがあると音楽の邪魔をする。

858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:26:56.99 ID:EyhB87Y2
オーディオマニアの楽しみ方として
微妙な色付け味付けを楽しむというのもあっていいでしょう
みずやたかいみずもいいけど
いちごとうふにマンダラふりかけをかけてもいいということです
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:47:54.40 ID:7lltpff+
>俺はこの会社のプリとパワーアンプのかつてのユーザー。今まで黙っていたけど、最初で最後として書き込みする。


>質問があるかもしれないが、俺は二度とこの板には現れないので、
>ご容赦願う。馬鹿みたいに当たり前のことしか言っていないだろう?でも、
>当たり前のことが、真実なのさ。

ここまで言っといてホイホイ出て来ちゃうんだもんなw
発言が軽すぎるよ。。
説得力、信用度ゼロ(笑)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:52:36.87 ID:spYSZn6q
アンチが糞耳だってことはわかったぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 04:04:14.02 ID:aFgtquVK
アンプは正確に増幅できてればそれが理想
オーデザのアンプはまさにそれ。
つまらない音という意見があるが、それはアンプの音ではない。
アンプ以外の部分がつまらない音なんだよ。
オーデザのアンプはそのつまらない音を増幅してるだけ。
オーデザアンプに入れ替えると、それまで使ってた環境の問題も見えてきて
それまで自分がやってきたことを否定された気分になる
その瞬間は辛い。しかしめげずに頑張れば素晴らしい音楽が楽しめるようになるよ。
アンプで色付けされた偽物ではない、こうあるべきという本来の音楽をね。
862アンチは糞音痴:2011/11/08(火) 06:46:26.18 ID:VcFESl2u
例えばTower Of Power/Bump City
ずっと音響いじってきて、Audiophile192でいい感じに鳴ってた
オールドファンク感がある、ドライでマッシブな鳴り方
けどAudiophile192はデジタル的に緩んでいるので
それが本来のアナログのドライさは減少されてるんじゃないかとここかどっかに書いたと思う
で、オーデザのDACに興味があるもんで、良質のデジ出しを手に入れようってことで
RME HDSPe AIOの特売見つけたので買った
当然デジタル的には極めて引き締まってる、ではアナ出し音はドライなアナログ方向へ行くか?
             ノーだ、全くノーだ
スタッカートに弾むベースとバスドラに倍音の輪郭、オーデザ的には艶がつけられ
ド素人には明瞭な音だろうが、ありきたりの音で、ドライでもマッシブでも無いんだよ
ポイントはこれだと思ったね、本来のドライさを表現するには、徹底的にニセ艶を吐かせないことだって

もうRME HDSPe AIOでは何を聞いてもニセ艶まみれの近代プレイヤー音を聞かせる
それは全体バランスが腰高に感じるほどでピアノや弦は耳につき芳醇さをスポイルしている
Audiophile192に戻した途端、「あ、これアナログやん」という、驚きの逆効果を生んでくれる

RME HDSPe AIOのほうが遥かに新しく値段も高いのに、これで無ければ聞けないような音は一切なし
むしろ艶のキンキンさが元の音の低いほうの響きをマスクして劣化している
位相がきちっと小さく引き締まっているぶん、エネルギー感が増幅される音ではある
オーデザDACなら、ドライとエネルギー感を両立しているのだろうか?楽しみです
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:22:17.69 ID:Mj+gUkwR
死ね糞音痴
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:27:40.68 ID:GoyCTHWp
>>862
オーデザDAC試聴するんですか?
他社のDACと比べてどう違うのか興味あります。
他社のと比べてどうこう言うと、そこのユーザーの反感を買う可能性がありますが
癖の無い物の説明をしようとすると、比較で説明せざるを得ない、
なんてこともあると思います。アンプがまさにそう。
難しいインプレになるかもしれませんが、よろしくです。
865アンチは糞音痴:2011/11/08(火) 12:35:09.09 ID:VcFESl2u
どうもです
俺はいろいろ包み隠さず書いてる通り、大したものは使ってませんwww
しかし癖のあったり無かったりするものをいろいろ組み合わせて評価していては
それぞれバラバラの感想になりますが
俺の場合かなり定点観測的な客観性を備えていることがわかるひとにはわかるのではと思います

DAC関係のカキコは昔からレベルが低く
ジッタの音への影響もわからずジッタと戦っていたりクロックと戦っていたり
倍音で解像感が上がる程度の効果しかないアプコンで喜んでいたり
ほんとうに昔からアホぞろいです

倍音乗せでなく解像させるにはまさにアンプの精度やウーハーの敏感さが必要だと思います
本当はこちらのアンプがD45よりどれほどなのかも聞いてみるべきなんですけど
俺は飲み代に金がかかるほうなんでちょっとそっちまではって感じですw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:46:52.50 ID:Mj+gUkwR
死ね糞音痴
867アンチは糞音痴:2011/11/08(火) 14:50:07.04 ID:VcFESl2u
>>866ヒャッハー
868アンチは糞音痴:2011/11/08(火) 15:05:14.90 ID:VcFESl2u
どうせPCのデジタルボリューム使うんだし
オーデザのパワーアンプにおおまかなアッテネータつけてプリ要ラズにして欲しいんですよねえ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:49:16.46 ID:nIR6KdQ4
>>868
そんなあなたにパッシブプリもあります。(byオーデザ)
870アンチは糞音痴:2011/11/08(火) 23:13:49.34 ID:gx0I8r4F
>>869
私が気に入ったのはプログのみです。
商品を購入する金はありませんので、悪しからず。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:15:17.56 ID:gx0I8r4F
失敗した、下げちまったw
872アンチは糞音痴:2011/11/09(水) 05:44:38.35 ID:XPOYgWIu
成りすましの韓国人が現れやてがった、どんだけクヅ野郎なんだコのクソチョン
普段から下げて下げて暗い闇夜でカキコするしか脳の無いことがバレバレだな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:40:53.72 ID:B3uBwiee
死ねキチガイ糞音痴
874アンチは糞音痴:2011/11/09(水) 10:50:31.09 ID:XPOYgWIu
>>873ハッヒャー

精密波形のアンプと敏感なウーハーだけでもダメです
音響でめちゃくちゃ音が死んでます
ツイーターを別置きにして左右の位相や全体としての音抜けのいい位置を探れば
よくなるであろうことは誰にでも想像できるでしょう
それがスコーカー、もちろんウーハーにも及ぶわけです
実際に動かして、経験値を積めば簡単にわかります
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:50:12.75 ID:zBg+5wX1
死ね死ね死ね糞音痴
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:19:37.26 ID:SJb74HO4
君はいったい誰と戦っているの?
大変申し訳ないが、別のスレで敵を見つけてくれないか?
m(_ _)m この通りだ。
このスレには現れないで欲しい。
約束してくれないか。
宜しく御願いします。

877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:55:52.66 ID:7jnQGmvv
>>872
買えないのは本当だろ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 03:33:59.70 ID:O4rN8QKm
>>876そういうこと偉そうに書くなら内容を上げろよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:25:03.52 ID:Uee3WkpP
>>876
希望どおりフィデスレに移動してオーデザマンセーしとるw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:13:46.45 ID:x/d3mjD3
あいつオーデザの製品買ってないだろ?
プログだけでマンセーかよw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:47:16.61 ID:8Ynf/S1f
DAC-FA0の説明に、デジタルフィルタは使ってないとあるが、
ブロック図を見れば、SRCが入ってるからデジタルフィルタ使ってるじゃん

このデジタルフィルタ使ってないっていう説明とブロック図が食い違うんじゃね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:00:28.52 ID:ygUSQwbw
それはSRCによるんじゃないの
883アンチは糞音痴:2011/11/12(土) 11:21:26.61 ID:J54CH3H+
子供にはここの無理だからしっし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:07:26.29 ID:rgWH5QHU
死ね糞音痴
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:32:19.73 ID:+3V+1GeX
105 名前:アンチは糞音痴 []: 2011/11/12(土) 21:17:13.17 ID:J54CH3H+
ちょっと録音してみましたがモノラルです
なんかゲイン調節も無いフリーソフトで録音しました
録音するには小音量、本体のゲインvol最大なのでノイズフロアも高くマウスクリックが入っています
ドノーマル再生をリスニングポジションで録っています
録音する人ならわかると思いますが鬱陶しい音になってしまっています
概ね低音の出具合はわかります、実際はもっとバランスがよくキレもよくもちろん超立体的です
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/125098.wav

録音機材:Shure X2u(USBマイクアンプ)+Behringer ECM8000(測定マイク)

音響機材:Audiophile192(\18,000-)+D45(\58,000-)+JBL4410(25in3way中古\47,000-)+BeymaCP25
       32倍音響設置(仮称)http://up3.viploader.net/game/src/vlgame044519.jpg
       スピーカーは完全スクエア置き、スクリーンは100in(w2215mm)です

 曲 目 :AC/DC / For Those About To Rock / 06 Evil Walks.wav
      :Vader / De Profundis / 04 Incarnation.wav
      :Slipknot / Slipknot / 02 (Sic).wav
      :Brian Bromberg / Downright Upright / 01 Chameleon.wav
      :Jeff Beck / There And Back / 02 Too Much To Lose.wav
      :Mino Cinelu / Mino Cinelu / 02 Moun Badinina.wav

ダメだこりゃ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:10:32.60 ID:pg3i7lJi
売れていたらネットで必死になる必要は全くないもんね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:41:08.37 ID:lh3dvgas
>>885
つーか、じゃまくさいレスをわざわざコピペすんなよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:19:19.59 ID:EFASuYgr
新型プリもブチル貼ってんの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:47:39.64 ID:oEXSUpAr
良質なボリュームとバランス入出力の付いたプリとしては安いのかな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:50:35.38 ID:2rzSN4kv
ほしゅ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:52:43.22 ID:qzvYFnLs
>>889
まだ、バランスはついてないと思う。
新型からかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:41:08.98 ID:JrjuGFLH
この会社バランスは不要(オーバースペック?)という考えだからなあ。
技術者っぽいから、商品力的な意味合いでつけてくれるかどうかも怪しいが。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:54:29.32 ID:/VMpZ15d
グランドの引き回しに自信があれば
コンシューマオーディオ機器でバランス要らないからなぁ

パワーアンプがBTLで反転回路を一切使いたくない場合には
DACから全部フルバランスって構成に意味が出てくるけどね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:13:27.52 ID:a/yEHNmI
新型プリはバランスのようだね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:56:23.37 ID:60wWQoUw
バランスからアンバランスに変換してアッテネーター後にまたバランスに変換
特性は悪くないのだろうけど素人目にはだったら終始アンバラでいいじゃんと思わないでもない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:02:20.94 ID:CYFuF7dI
>>895
完全バランスのようですよ。確か、別料金でむかしからやってたはず。
店主の考え方から言うと、アキュのようななんちゃってバランスはしないんじゃないかな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:20:08.17 ID:Ql7dsrAT
ずいぶん前から特注対応はやってなかったはず。
方向性からしてやるんだったらフルバランスだろうなあ、とは思うが…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:03:30.94 ID:7ft7uANY
いやもう既に構造図載ってるじゃん
899897:2011/12/03(土) 00:52:23.24 ID:X1LgGhrv
>>898
うぉ、ごく普通に見逃しとった。指摘ありがと。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:30:37.48 ID:bxvmu0TQ
ヘッドフォンアンプに関してざっと検索したところ
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3003/20110805/
などに複数、ローパススイッチが音質劣化させていると書かれています

でオーデザのローパス関連コラムhttp://www.audiodesign.co.jp/blog/?p=336に
>このパッシブフィルターを使用する際の欠点は音量が半分になってしまうことです。
>フィルター有り無しで比較するときに、同時に音量も調節する必要が有ります。
とあるのを思い出しました

ヘッドホンマニアの恥ずかしい人たちが、音量の差を音質の差と、プな論評してるということは
まさかありますまいな?


901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:40:51.84 ID:CHEN1iw8
>>900
お勉強中ですね?
頑張って皆さんに追いついて下さい、暖かく見守っていますよ^^
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:46:36.52 ID:bxvmu0TQ
勉強て何?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:53:03.12 ID:bxvmu0TQ
>>901みたいなのが話題のドジョウディオさんですか?wwwwたしかに人間が腐ってますね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:14:42.65 ID:WpY/704i
2.7kと3kで分圧して電圧がほぼ半分になった音量差を間違える訳無いだろーw
DAC試聴会でオーデザのおっちゃんの目の前でスイッチをパチパチ切り替えて試したけど音量差はなかったぞ
背後がうっさい会場でオーデザDACとの組み合わせだと音質差も判らなかった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:20:11.28 ID:bxvmu0TQ
オーデザとしても検証されるべき事象なのであげつらっときます

@http://tsurune-nakanesan.blog.so-net.ne.jp/2011-08-02
>Purfied時は全体的にぼやけて艶がかる傾向にある。定位感もだいぶ落ちるように思います。

Ahttp://community.phileweb.com/mypage/entry/3003/20110805/
>       〜
>あの時感じた魅力を感じない。
>       〜
>「Purified」から「Straight」へ再生しながら切り替えてみました。
>切り替えた途端、ヘッドホン祭で聞いた音が甦ってきました。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:42:13.72 ID:bxvmu0TQ
コラムhttp://www.audiodesign.co.jp/blog/?p=336のフィルタと
DCHP-100に実装したフィルタが同じとは限らないので半減もしないのかも
音量微減程度、まさに音質劣化と認識されうる罠

先ほどのAより
>フィルター回路が可聴帯域の音にまで影響を及ぼしている結果のように思います。
の一文も追加しておきます
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:44:52.69 ID:bxvmu0TQ
>>901早く何か書いてみせたらどうですかドジョウディオさんwwwwwwwwwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:47:15.34 ID:USfZrRX1
DCHP-100はスイッチを切り替えても音量の変化は感じないなあ
スイッチも入れると定位が甘くなるからオフのままだけど
そもそも他人のブログとか引用せずに自分で使ってから書けよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:54:31.55 ID:bxvmu0TQ
ブログの本人臭いなあ
定位に影響なんて信じがたいよなあ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:59:11.70 ID:USfZrRX1
どこのブログなのか知らないが自分はブログなど一切やってないぞ
機材の写真挙げてやろうか?同じ機材使ってるブログなんて何処にもないからな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:01:14.87 ID:O+YuiMvO
単発煽りコメで真っ赤になる奴なんぞ相手にするな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:01:27.01 ID:WpY/704i
余計な抵抗を信号の通り道に追加で使ってんだから音質変わるの当たり前じゃね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:02:27.91 ID:bxvmu0TQ
カリカリした輪郭が取れることを定位感の減少ととらえることは
ハイ上がりを高解像・・・スレ的な素人耳・・・いやこんなものにしておきましょうか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:05:03.43 ID:bxvmu0TQ
>>910高周波が乗ってるかもな機材ということで写真うpお願いします
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:06:24.39 ID:WpY/704i
高周波ノイズ付いた高域の癖を削ぎ落とされて音質劣化と言ってる可能性はあると思うね

しかし、この粘着感は数日前にフィデスレで暴れてたあいつに通じる印象だなw
コテハンやめたのか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:07:43.70 ID:WpY/704i
ただ、余計な素子が増えてるので、そっちの音質劣化は敏感な人にはやはり見逃せないはずだよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:16:53.56 ID:gcW5Gnhg
機材の写真でブログ本人かどうかならともかく
機材の画像のみで高周波が乗ってるかどうかなんて、お前の勝手な判断だろうがw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:05:04.54 ID:QIi0GwU+
技術的にしっかりしてそうなので好感持ってる。かつ大手みたいな味気なさもない。
俺が底辺労働者でなければ是非とも買いたい機器だな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:35:05.49 ID:nLbEOHNU
タダで借りてボロボロにして返すクズ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:48:11.70 ID:0wwAEzTX
>>915
ドジョウとか書く馬鹿は奴だけw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:57:03.97 ID:4mqeNUcH
異常に煽り耐性無いよな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:53:19.18 ID:lMcsS/wg
文責がどうこうって言ってコテ付けてた割にはあっさり名無しに戻すあたり
責任は負いませんという事なのか、空気を読んでるつもりなのか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:59:02.96 ID:/RYsSJYX
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2345224.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2345228.jpg

全部は出し入れが面倒だから一部。写真で高周波ノイズとか判ったらエスパーだな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 04:40:40.74 ID:YLKHuhK5
機種名を書けば済むことなのにわざわざバラして写真取るなんてへんな人だなあ
やっぱブロガー本人だな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 04:53:20.95 ID:YLKHuhK5
製品ページより
・purified側に設定すると高周波ノイズが除去されます(波形線が細く見えます)
・上図の波形変化は比較的高周波ノイズが大きいCDPで測定したものです。
 この位高周波が出ているものですと音質も変わります(高音のキツさが改善されます)。
・purified/straightの音質差は良質なCDP/DACを使用した場合は非常に微妙なものです(ほとんどありません)。
 この設定で音質が大きく変わる場合は逆に入力側に改善の余地があることを示唆しています。
926アンチは糞音痴:2011/12/05(月) 05:05:58.76 ID:YLKHuhK5
まあドジョウディオどもがくだらない煽りをしてくると他の人に迷惑だからチョコっとsageで>>900書いただけなのに
チョウセンドジョウディオがこれだけ集まってくるんだからね
俺の考察のほうが遥かに有意でありドジョウの煽りレスは何の解決力も無いドジョウの衆でしかない
誰の目にも明らかなはずだ
みんなで清浄化しましょうね

前に書いたことだけど、ヘッドホンなんかで次々聞く試聴会なんかでは余程の聴音力を持ってしても
高域艶が乗ってるほうが高解像に聞こえるだろう
自らの聴音力を覚醒するには爆音で比較するしかないが
ヘッドホンマニアはチマチマした人間が多そうなのでやってないだろう
927アンチは糞音痴:2011/12/05(月) 05:32:33.63 ID:YLKHuhK5
カプスレでも
トランスポート側のジッタ性能が確認できたなら次のステップでDAC側に厳しい信号を送って
DAC性能(ΔΣ的な柔らかさを作ってしまう現象の解析)のほうのテストもできるんじゃないかと書いただけなのにな
あほらしいのでその後の流れは読んでいない
いつもそうだが俺が何かを投げかけてもドジョウが沸くだけで有意な書き込みがあったためしがない
928アンチは糞音痴:2011/12/05(月) 05:47:22.08 ID:YLKHuhK5
@のブログはベンチマークDAC1、高周波も項倍音も乗ってそうな機械だ
Aはどっかの高級SACDだっけ

まあとにかくヘッドホンの連中はそれがオウムのヘッドギアのように勘違いの世界かも知れないことを自覚してレビューしろ
929アンチは糞音痴:2011/12/05(月) 05:50:02.24 ID:YLKHuhK5
前にどこかに書いたが
ヘッドホンでしか音を聞いてない奴が製品レビューを書くときは
「わたくしめはヘッドホンでしか音を知らないしがないものですが」で書き始めろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 06:55:40.98 ID:gM4sPb2V
狂信者が出る機器はすべて異常。フィデリクスとこことキソアコはその時点で問題外。
931アンチは糞音痴:2011/12/05(月) 06:58:37.89 ID:YLKHuhK5
それとアナログ回帰だ
デジタルが高域性能が優れているのは当然だが
ヘッドホンでデジタルばかり聞いてると
超えてはいけないバウンダリーの聞き分けが出来なくなる
932アンチは糞音痴:2011/12/05(月) 07:03:23.65 ID:YLKHuhK5
ここで狂信者など見たことも無い
ここのオーディオ理論は高解像無演出アンプ使いこなし派に合致するぞと
D45のユーザーに喚起してるだけだ
933アンチは糞音痴:2011/12/05(月) 07:57:56.79 ID:YLKHuhK5
けどD45ユーザーの全てが音をわかっているなんてことは全然無く
恐らく半数以上がカリカリDACをさらに解像アンプとミニスピーカーでカリカリさせて「高解像」とか
そんなヘッドホンの奴らと同レベルなんだろうと思う
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:14:04.39 ID:iL4B5q5l
おまえ死ねよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:20:04.56 ID:NwPw7MLs
機種書いたら画像とか言い出すんだろw
何処のブロガーか早く特定してみろよクズ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:43:59.32 ID:HZcrqW1v
FIDELIXスレでイジメられてココに逃げてきたのか
とことんダメな奴だな
937アンチは糞音痴:2011/12/05(月) 10:55:26.51 ID:YLKHuhK5
いきなり写真でアリバイ証明しようとする人間(>>910)がおかしいんだよ
本人(ブロガー@)でなけりゃアリバイ証明に必死になる必要がない場面だからね
俺はその地点でブログ本人臭い、ますます臭いと感じたので
あえて写真をうpさせるように促してあとの楽しみにしたんだよ
そして時間は経っても日付けがかわってないのにIDが違う>>923
しかもわざわざシステムからバラす必要なんてない不自然な写真
これはかなり必死な、移動などを含むアリバイ作りに奔走したものとして
ここを見る全ての人に印象を与える結果を生んだ、それだけだwwwwwwwwww
俺はここまで楽しむつもりで「機種名書けばいいじゃん」と書かずに
わざわざアリバイ作りの苦労をさせてやったんだよwwwwwwwwwwww

なんにつけ
なんかかわったコンプレックスをかかえた聴音力の無い奴ばかりなので
オーディオの話にならないんだよなあ
ふつうなら高周波スイッチの効用についてもう少しわけのわかった書き込みがなされるべき
俺へのガキのような反発じゃなくね
938アンチは糞音痴:2011/12/05(月) 11:00:33.16 ID:YLKHuhK5
>>936フィデスレはおろか俺が姿を現すどこにも俺を苛めれるレベルの人間がいないだろwwwww
音痴がなにかちいさなものを守り通そうとくだらない抵抗をするだけでwwwww
939アンチは糞音痴:2011/12/05(月) 11:02:28.41 ID:YLKHuhK5
まあこういうバカ話はプロケースレでするのが適切でしょう
だから俺はサイレントに書き込んでいたのだけれど(>>900
コンプレックスだらけの奴らが絡んでウザいものでまた踏み潰しときました
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:14:40.55 ID:NwPw7MLs
結局、脳内妄想垂れ流しかw
FIDELIXスレの時といい機種も持たず何でこんなとこに来てるんだろうな
キチガイに関わるメーカーは大変だな
941アンチは糞音痴:2011/12/05(月) 11:28:55.13 ID:YLKHuhK5
音痴を相手に商売して
ローパスオンで定位が落ちるとか書かれるメーカーが大変なんだよwwww
だから俺が考察のネタ>>900を静かに置いてやっただけなのに
音を語らず俺を攻撃さえすれば自分が正しいみたいに勘違いしたガキが沸きまくるんだwwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:47:06.27 ID:7rpUD5sR
逃避
言い訳
ソースは妄想

キチガイオーオタらしくて宜しいが、メーカーもこんな生ゴミにすり寄られて大変だろう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:49:12.97 ID:Xupx/W0h
啓蒙活動なのか自慰行為なのか分かりにくいのはやめてほしいわ
話自体は参考になるけど、ほとんどはネット上のどっかで見かけたような話ではあるね。
944アンチは糞音痴:2011/12/05(月) 12:21:13.37 ID:YLKHuhK5
まあこんな話はこれを最後にしたいけれど
この高周波ノイズを除去すというpreferenceスイッチ搭載の経緯を知っていればわかるように
これはオーデザから既存メーカーへの技術的・音質的な挑戦状の意味合いがあるわけ
だから既存プレイヤー側の立場のものはこのスイッチを否定したくなる
そういうギミックだということも考慮に入れてオーディオ記事を読むようにと
まあここまでアドヴァイスしといてやるよ

俺が命名すればドジョウディオスイッチだなw
945アンチは糞音痴:2011/12/05(月) 12:27:41.44 ID:YLKHuhK5
結局俺の話だけが意味あるだろ
俺に絡んだ奴で意味があったのって一つでもある?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:07:13.01 ID:R29zNB4H
早く通院しろ無意味ポエム野郎
947アンチは糞音痴:2011/12/05(月) 19:51:59.22 ID:YLKHuhK5
あるいは啓蒙スイッチってとこかな
もうDAC+ヘッドホンの奴らはアップサンプリングとかでどんどんキンキンサーサー脳になってて
スネアの深さやベースのボディ感と倍音のバランスとか聞く耳が無いんだろうね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:58:29.24 ID:Do/NVnHF
まだ居たのかよw
全く意味の無い糞みたいな脳内オナニー文章を垂れ流しやがって
誰も興味ないから早く入院しろ
949アンチは糞音痴:2011/12/05(月) 20:16:00.53 ID:YLKHuhK5
昨日あわててアリバイ写真を別IDからうpした@らしき奴の行動とかも童貞臭いし
何か高音による解像感ってのは童貞と高相性なのではないだろうか?
童貞トーンとでも名づけて啓発活動をしよう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:33:31.41 ID:R29zNB4H
通院しろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:58:41.12 ID:K44ca71a
カプリーススレで暴れていたキチガイがこっちに流れたのかよ
ガレージメーカーで目立つ製品出してないのに何しに来たんだか
妄想じゃなくてオーデザ製品購入して感想書けよ
952アンチは糞音痴:2011/12/06(火) 04:05:00.68 ID:E60No7rx
暴れるって何?
俺におかしな絡み方をしてくる奴こそ「暴れてる」ってもんだろ
俺は音の話を書いてるのに
そしてお前もだ蛆虫野郎、いい加減に人に迷惑をかけるのをやめろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 05:17:38.19 ID:MXxLxsux
まーた始まった
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:10:17.94 ID:pUoJS9pA
>>952
聴いてない音を語らても迷惑なんだよ。
955アンチは糞音痴:2011/12/06(火) 08:21:02.89 ID:E60No7rx
でお前の聴音でも童貞スイッチオンで定位が落ちる、でいいのね?はっきりしといてね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:27:41.86 ID:d0r/jXdM
プリのデザインが変わったな、バランスタイプだけども。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:56:07.09 ID:HF8HOCXM
まぁぷろけーぶる推奨のアンプより確実に良いということはいえる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:27:17.55 ID:y2RWi3p+
>>952
うんこがハエに向かって「俺にタカるな」と言っても説得力がないんですよ
たとえ元々は一流レストランのメシだったうんこだとしても、ね。

類は友を呼ぶんです
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:39:21.29 ID:/tfBR+sP
>>958
確かに糞がハエにたかられるのを拒絶するのは難しい。
糞というのは動物の消化物と未消化物、腸内細菌の死骸、胆汁等や水分などから
できており、ハエの食事摂取法は口から出した消化液によって溶かしたものを舐め取る
というものだから、既に消化済みのものというのは食べ易いものといえるだろう。
だから糞は重要な食糧源であると言える。ハエが臭いに惹かれて糞にたかるのも
当然と言うことが、貴方にはよくわかっているようだ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:43:06.77 ID:/tfBR+sP
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:40:34.66 ID:Sg7gOTHd
あのバランスプリアンプはインチキ臭いな。
折角のバランス入力をアンバラに変換してアンバラで音量調節と増幅、そんでもってアンバラを又バランスに戻してる。
バランスプリアンプって言うなら、バランスのまま音量調節して平衡増幅器で増幅しないとウソだろう。
なんちゃってバランスプリアンプだな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:06:57.17 ID:cHJq4lyk
>>961
そうでも無い。
レコーディングなどのスタジオ機器は超高級品を含めて
入力でアンバランスに変換し出力でバランス化するのが標準。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:54:41.01 ID:Sg7gOTHd
アキュとかレビンソンとかは完全バランス構成だよ。
アキュは安物はなんちゃってバランスプリアンプだよな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:56:13.94 ID:hL0nUjbE
これまでの製品構成からして、あんまりこの会社はバランス構成・伝送に
積極的では無いと思っていたが・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:17:47.56 ID:Ftyl6KPs
完全バランスアンプなど滅多に無いって!
アキュもレビン損も変換回路を使ったなんちゃってバランスアンプだよ。
バランスアンプでもアンバラ機器をつなぐ時は変換回路が必要だからかえって
難しい事して音悪くしてる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:02:29.24 ID:FhP2algd
オーデザも昔はオーダーで完全バランスアンプ作ってたよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 05:14:01.80 ID:D4wF+vwc
C-3800は通常のAAVAから、より進化したAAVAを2回路平衡駆動とした「Balanced AAVA」を搭載、
《バランス入力 バランス出力》となる理想のボリューム・コントロールを実現しました。
これにより、プリアンプとして《入力から出力端子まで信号の流れ全てが完全バランス構成》となって高純度の信号伝送が可能となり、
電気的特性の更なる向上と高品位な音楽再生に大きく寄与しています。
http://www.accuphase.co.jp/model/c-3800.html

すべての入力に対して高いコモンモード・ノイズリダクション効果を発揮するフルバランスオペレーション設計、
左右チャンネルの回路を分離し相互干渉を徹底排除したデュアルモノラル構成を採用しています。
http://www.harman-japan.co.jp/marklev/preamp/no326s/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 05:56:19.85 ID:D4wF+vwc
C-1000fの性能を受け継いだフル・バランス構成のコントロールアンプC-800f
増幅帰還回路ODNF2.4と一体化した電子制御アッテネーターLECUA1000-WMシステムをフルバランス構成で4基搭載。
http://www.luxman.co.jp/product/co_c-800f.html

アナログ回路は入力から出力までフルバランス増幅方式で信号の対称性にこだわり、
L/Rのオーディオ回路は同じ基板ユニットを左右に配置するなど、入力から出力まで完全に同一となるように構成しています。
http://tad-labs.com/jp/consumer/c2000/technology.html

オーディオ回路は、入力から出力まで全段ディファレンシャルバランス回路を採用することで、信号の純度を全く損なうことなく、
空間再現、音像再現において並ぶもののない完璧なプリアンプを実現しています。
http://www.zephyrn.com/products/viola/00_solo.html
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 06:41:43.85 ID:D4wF+vwc
全段完全バランス構成、巨大な別電源というモノーラル仕立てという壮大なコンストラクション
http://www.axiss.co.jp/fkrell.html

伝統のゼロフィードバック、フル・バランスステージ回路コンセプト
http://www.axiss.co.jp/Ayre/Ayre_ReferencePRE_KX-R.html

Balanced Audio Technology
http://www.audiorefer.com/bat/index.html
970アンチは糞音痴:2011/12/12(月) 08:42:12.54 ID:9Oumr7q8
プリで増減幅加工するところまでバランス転送してきたことの意味は?
ノイズが乗ってたらキャンセルして(アンバランス化して)から増減幅すればいいんじゃないの?
あとは再バランス化の精度の勝負だけだよね
完全バランス主義ってノイズが乗ったまま+-別々に、ノイズ増幅や左右不均衡の可能性まで膨らむので
「私はこんなものをつくれますよ」って以外に特別な意味なんて無いんじゃないの?
理屈がわかってればどっちのやり方でつくるほうが性能/コストを叩きだせるかなんてわかりそうなものなのに
ブログによるとDAC-FA0が突然売れ出したそうでおめでとうございます
971アンチは糞音痴:2011/12/12(月) 08:43:30.39 ID:9Oumr7q8
↑左右不均衡じゃなく+-不均衡ね
972アンチは糞音痴:2011/12/12(月) 08:48:15.91 ID:9Oumr7q8
音痴相手に商売して
ローパスオンで定位が落ちるとか書かれて大変でしょうががんばってください
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:08:54.98 ID:ltH1wR02
変なやつに褒められると逆効果だからもうやめたげてよぉ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:19:22.04 ID:gnRWrR2D
完全バランス増幅器は差動動作だから同相雑音は増幅されない。
非同相雑音はバランス増幅でもアンバランス増幅でも増幅される。
同相雑音を増幅しない分、雑音でも完全バランス増幅器が有利。
975アンチは糞音痴:2011/12/12(月) 12:36:10.03 ID:9Oumr7q8
バランス→アンバランスで同相雑音を打ち消すっていう基本的な考えはどこへやったの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:06:02.70 ID:gnRWrR2D
完全バランス増幅器は同相雑音を打ち消す。増幅されない。
わざわざバランス→アンバランス変換する必要ない。
2度の変換が無いだけバランス音源には有利。
バランス増幅器は雑音も含め同相信号は打ち消す、増幅しないよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:38:49.33 ID:kKpKzInx
アンバラ→バランス変換回路の出来が良いか悪いか次第なんじゃないの?
あの新型アッテネーターを2台使えば完全バランスは作れるだろう
それと比べても良いと言える変換回路を作ることができましたって事なんだと思う

もし新型アッテネーター2台の方が良かったら、そっちで製品化してたと思う
ここの社長なら2台にしたことによる操作性の問題とか無視して
性能の出せる方を選ぶ気がする
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:17:42.80 ID:ltH1wR02
フルバランス構成は試作すらしてないと予想
今回発売した構成を決め打ちで開発したんじゃないかなぁ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:35:01.75 ID:lwE0SD3H
ベースはシングルエンドでバランス接続に対しても無理なく(反転アンプを使わずに)
対応するというのが今回のコンセプトだと思う。
980アンチは糞音痴:2011/12/16(金) 03:45:51.45 ID:lA6lZGCD
新スレにDAC-FA0のレビュー書くわ
日曜ぐらいに書く
俺の話は長い
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 07:36:31.76 ID:23S4K14e
ブログでやってろ、ボケ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:44:37.09 ID:OyjblJ7/
>>980
ゴミシステムで判断したポエム書かれても迷惑
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:53:01.95 ID:1Tzdl7XV
音に埋もれて眠りたいと同じレベルだな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:56:43.57 ID:DZJ6W/Fg
かつて、レビュー書くという事でここまで邪険にされる人が居ただろうか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:17:19.35 ID:dGt+nFWl
671 名前:アンチは糞音痴 []: 2011/12/01(木) 18:05:53.90 ID:0fdkTl3n (12)
毎日しょうこりもないことを書いてくるジャコどもは
もとから俺に絡む根性さえ無いジャコばかりだからな
俺なんて機材どころか音まで公開してるのにさ
公開後にガタっと絡んでくる奴がいなくなったんだよwwwww


・モノラルです
・ドノーマル再生をリスニングポジションで録っています
・録音経験のある人ならわかると思いますが低域が膨らみ中高域が引っ込んだ音になってしまいます
・が低音の出具合はわかります、実際はもっとバランスがよくキレもよくもちろん超立体的です
・クソ機材で聞かないでヘッドホンで聞いてください、あくまで低音確認程度の録音ですから
・25cmが小さいとかウザかったので録ったのです
・まあほんとスピーカーも耳さえあれば安くていい中古が買えるってことです
・もともとはツインサブウーハーでしたが、音響を探っていくうちに不要とし外しました

http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/125098.wav

録音機材:Shure X2u(USBマイクアンプ)+Behringer ECM8000(測定マイク)

音響機材:Audiophile192(\18,000-)+D45(\58,000-)+JBL4410(25in3way中古\47,000-)+BeymaCP25
       32倍音響設置(仮称)http://up3.viploader.net/game/src/vlgame044519.jpg
       スピーカーは完全スクエア置き、スクリーンは100in(w2215mm)です

 曲 目 :AC/DC / For Those About To Rock / 06 Evil Walks.wav ←厚み
      :Vader / De Profundis / 04 Incarnation.wav ←古いデスメタル録音から優秀なバスドラ音圧
      :Slipknot / Slipknot / 02 (Sic).wav ←厚み
      :Brian Bromberg / Downright Upright / 01 Chameleon.wav ←ベースのゴリゴリ感は残念ながら録音されず
      :Jeff Beck / There And Back / 02 Too Much To Lose.wav ←録音バランスの狂いがわかりやすい
      :Mino Cinelu / Mino Cinelu / 02 Moun Badinina.wav ←これは特にローの出具合があなたのセットと比較できます
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:39:32.55 ID:OyjblJ7/
>>984
×レビュー
○糞ポエム
987アンチは糞音痴:2011/12/17(土) 09:53:56.21 ID:PkjXWVts
もうレビュー終わったし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:57:27.42 ID:H1VCunrY
終わったし、なんだよ?じゃあ氏ねよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:32:48.96 ID:fYLDEM50
じゃ、ウメて流すか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:48:52.86 ID:B8bz1+Zv
なんか、このスレ怖いお。
新スレ立てずに、つづきはHPのブログで
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:33:37.37 ID:dxt19Jqa
アンチは糞音痴の人ってさ、言ってる事が低音の事ばっかしで、
ブライアンブロンバーグの録音は、ゴリゴリ感が少ないと言ってるけど
本当の音知ってるのか?って思う。ガツンガツン、ゴツンゴツンが大好きなのは結構だけど
それだけでこんなとこへ大きな顔して、書き込むのは、20年早いぞ
992名無しさん@お腹いっぱい。
キチガイの巣うめ