>>204 同一素子を二階建てにしたPPのシングルエンド動作。
真空管OTL用のSEPPもそれと同じ。
そんな表現もわからないDQNがシッタカこいても馬鹿が丸見えになるだけ。
つーか、ハーフブリッジって(笑)。
最近そういう言い方もあるが、上の素子にアナログ電圧信号A、下の素子にアナログ電圧信号Aの逆相信号を入れたら
そのまんまアナログ「電流」出力段そのものだ。ま、その場合出力端のLは入れちゃいけないが。
デジタル回路といっても個々のステージを取り出してみれば、
伝統的なアナログ回路の流用、すなわち0・1動作限定の流用に過ぎない。