デジタルアンプとは一体何だったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
198名無しさん@お腹いっぱい。
>>197
馬鹿はオマエwww
D級に使われてるNchMOSの2階建てSEPPはそれ自身「電流出力動作しかしない」のだよw
アナログ駆動だろうとスイッチング駆動だろうとな

だから現在のパワーアンプのデフォルト=電圧出力(入力電圧信号と相似形の出力電圧波形を
どんなインピーダンスカーブのスピーカー負荷にも淡々と与える)にするためには、
「必ず」オーバーオールの負帰還(あるいはそれに相当するデータのループフィードバック)が要る
半導体アンプの終段を無帰還動作にするためにはフォロワ構成にすることが必須w

まー信者とか馬鹿には何言っても無駄やなw