スピーカーが退化した1000の理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
484真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
直流電流はオシロスコープに出力したところ、まっすぐな線でしか表示されない(当たり前か)。
交流電流は規則正しい波形として表示される。

直流電流をスピーカーにかけると、テスターでの抵抗測定のように、ガリっという音しかしないらしい。
もし、直流1000ボルトをそのままスピーカーにかけるとどうなるかというと、ガリッ!と音がして、その後に、スピーカーから白煙を吹いてバチッとなって終わり(危険)。