1 :
アッパーカット鮫島:
オススメインターコネクトケーブルを語るスレッドです。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:40:54 ID:cagp61/Z
高価なものならアクロリンク1択じゃないか?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 08:34:34 ID:HXFzNope
また否定派が邪魔しに来そうだけど、最近使った中ではゾノトーンが激変した。
安物ではソニーが思ったよりましだった。
アクロは・・・・手が出ないので最初から手出してないけど価格相応なの?
お布施とかいう回答はいらないから。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 08:58:40 ID:cagp61/Z
ティグロンはどうかな
自作でフジクラ使って作ったけどかなりよかった。
CP最高だと思う。
ただし堅すぎるのが難点。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:58:09 ID:dynVcge4
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:12:13 ID:HXFzNope
>>6 オルトフォンシルバー⇒6NAC-3000 Meisteにしたら全体的に暗い音が明るくなって元気良くなった。
SA-13S1に使ってるけどS2にやや近づいた感じかな?
元々元気良いのに使うとうるさくなるだろうな?とは感じた。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:21:48 ID:PEeooOm/
価格別に最強は?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:54:50 ID:UzYK7bAb
アスカはいかがでしょうか?
結構いろいろ使ってきたけどCPで語るならALPHA-SNAKEかなぁ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:45:50 ID:HXFzNope
みなさん色々使ってるんですね?
私も経験浅いのでご使用中の方はそれぞれの特徴入れていただけると助かります。
気のせい、お布施、ポエム等のレスは要りません
気のせい、お布施、ポエム
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:15:40 ID:HXFzNope
少しはひねれよ?
そのままコピられてもつまらんわい!!
ばーか
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:37:56 ID:eZW8dAvc
アキュならアキュ、ラックスならラックスのインコネがいいんじゃないかな。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:40:56 ID:eZW8dAvc
わかりにくい文になってしまったが、補足はしないぞ
どのくらいの価格帯のスレなの?
18 :
1:2010/08/21(土) 06:51:02 ID:akEMYONo
19 :
飯島=615:2010/08/21(土) 08:52:38 ID:2lyjGefF
>>11,14は幼稚園児が混ざったんだろうか?
良い子は夜更かしせずに早く寝ましょうね?ボク?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:10:12 ID:afXJ6mJX
一週間RCAケーブルを冷凍庫に入れました。
今日としだして使ってみたら音が良くなっていました(^-^)v
21 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 11:52:29 ID:2lyjGefF
良い子の夏休みの自由研究にぴったりですね。
どこのケーブルですか?メーカー差ありましたか?
冷凍庫の温度は何度ですか?
あと当然繋げると室温に戻ると思いますが
その効果はどれくらい持続しましたか?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:54:23 ID:afXJ6mJX
>>21ケーブルはオーディオテクニカ社の一番高いケーブルです。
AKBとscandalのtemptation boxを聴きましたが、音に凄みがでています(^-^)。
冷凍庫の温度はTANITAの冷蔵庫用温度計でマイナス18℃です。
今日はスピーカーケーブルを入れようと思います。
電源ケーブルはすごく危険だと思うのでやめておきます。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 13:30:16 ID:2lyjGefF
じゃ考察付けて2学期始まったら提出しましょうね?ボク。
音に凄み・・・どういう状態だろう?
材料の硬度とか膨張とか温度依存性あるから一時的に変わると思われるが
当然温度が戻れば戻るので長くは持たない。
確かどこかのブログかなんかで液体窒素か何かで
ケーブル囲ったか内部充填したか見た気がするんだが??
と自由研究のお手伝いしてみたりする。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:51:53 ID:gr/wSiuD
長尺ものに強いラインケーブルのおすすめは無いでしょうか。
いまプリ、パワー間にMITのMagnumS3(3m)を使用しています。
プリ、STAXドライバーユニットにも同じMagnumの1mを使っています。
突然思いついて3mと1mとではどのくらいの音質差があるのか調べてみようと
思いSTAXに3mを繋いで元の1mと比較してみました。
結果、信じられないほどの差に愕然。
3mは鮮度がかなり落ち、情報量に各段の差があります。
まるで何年も掃除していないガラス窓越しに見る風景みたいです。
何とか1mものに近い鮮度をキープできるケーブルは無いでしょうか?
ない
RCAケーブルを冷凍庫からとりだして8時間以上経過しました。
こんどはPerfumeの凾聴きました。
冷凍庫効果(鮮やかでとぎすまされた感じ)が微妙になったみたい(>_<)
でも来週もまたトライです(^_^)/~
コネクタの内部に露がたまるだろ。内部まで乾燥させてるか?
>>26 温度依存が原因だから1週間も入れてる必要はないと思うぞ?
内部までその温度になれば良いだけで。
更に言うとおじさんがたが分かるソースで試してくれるとうれしい。
AKBとか知らんし。
もっと早く元に戻るかと思ったが。
あ、
>>27の言ってることも大事です(ショートの危険性あり)。
以上夏休み自由研究補助その2
>>27それは気がつかなかったです。
コレクトチャック式で中が見れるので次回よく見てみます。
ありがとうございますm(_ _)m
冷凍庫からとりだしてほぼ半日が経過、エレーヌ・グリモーのベートーベンpソナタ30・31番を聴きました。
やはり元にもどった感じ(-_-)
でも来週も楽しみに冷凍します(^-^)v
>>28そうですね。ショートでアンプ潰さないようによく見てみます。
電源ケーブルでショートしたら火事ですね。
ありがとうございますm(_ _)m
そうです良い子は火事を含めて安全に気をつけて自由研究進めてくださいね。
曲げに強いのは?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 09:06:56 ID:DSDrgE0C
比較的低価格でコストパフォーマンス高いのは・・・
belden
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:42:13 ID:f0oVoY/N
ゾノトーン
プロケ扱い以外のベルデン
機器付属のケーブルで十分
これが一番コストパフォーマンス高い
高音、低音がすっぱり切れ、かまぼこ型の刺激の少ない音になる
意外と死角のない音なんだなこれが
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:20:21 ID:f0oVoY/N
俺もそう思う。
ここを換えると不自然な音になるよな。
アキュ同士をアキュのXLRで接続していたが、
あるときオヤイデに換えてみたら、音がキツくなった。
>>36 プロケーブルに売ってるベルデンと楽器屋に売ってるベルデンは同じだよね?
使いこなせば化ける。と思ってシステムバランスを整える事が必要かと。
余計なお世話だけど。
インターコネクトを変えて問題が出て、原因が壁コンだったりラックだったり。
解決したら一ランク上の音が出てた。こうなると戻れない。
ほんとに相性が悪いインコネだった事もある。これはインシュ変更やセッティング
ケーブルの組み合わせに使った金と時間の無駄だった。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 03:54:45 ID:P/j+IxS1
鬼門ですな
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 12:14:04 ID:10gibj0W
通常のケーブルメーカーも線材そのものは金属屋さんから買うんだよね?
アクロやゾノが高炉持ってるとも思えないので。
フルカワ、日立、三菱辺りが強そうな・・・
ま、絶縁体や構造も大きな要素ではあるが。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:43:08 ID:scHDE+V3
>>42 正直、たいしたことない。
導体はいいんだろうけど、ケーブルの構造かプラグの仕様の何かが
足を引っ張っているんだと思う。
電ケー、バランス、アンバランスを購入したけど、半年で手放した。
同じような人がw
どこのとは言わないが、XLRだけ試した。レンジも情報量も不満で2ヶ月であきらめた。
ノイトリックの安いプラグが悪さしてるかなと思ってるけど、改造すると売れないし。
2マソ位までで交換にお勧めXLRプラグ有りますかね。有ればやって見ようかな。
付属ケーブルといってもアキュの付属は1万円くらいしそうなけっこう良いケーブルだよねw
普通のメーカーだったら付属ケーブルは数百円くらいのだけどw
色々試してるんだが、ソニーの金メッキの赤白ケーブルが良かった
薄いけど素直でプレーン
高いのは変なキャラがつく
CPの3mで500円のXLR-フォンのケーブル使ってるけど1ランクアップならどのあたりが候補かな
ケーブルにランクなどない
自分好みの音になるかどうかだけ
システムが総額200万未満程度ならケーブルどうこういうレベルじゃない
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:45:59 ID:43PsI5NM
三菱電線の電源ケーブルいいじゃん。使えると思うなあ。
インコネはいらんけど。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:03:10 ID:Gug59Sy1
三菱電線のスピーカーケーブルSP-1いいよ。
強い個性はないけど飽きのこないまんべんなくよい音。
単線ではないが、太めの銅線が数本。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:30:14 ID:CJkOobZG
うむ
先っちょのハンダ部分は切って捨てること。
レンジと鮮度が違う。
>>51 メーカーは作りこみ聞き込みが足らないと思。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:24:26 ID:medhGTGv
マジか
>>53 なるほど。
はんだ付けのおかげで先がバラけないのはいいが、錫と鉛の合金を通す必要はないわな。
てか、そう言われると音が微妙に錫メッキ系の音に聞こえてきたでやんす。
プラシーボ過ぎてワロス
てす
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:58:07 ID:g5una0eK
40万のインコネ使ってるんだけど、情報量は多いが高音がキンキンしちゃう。
外して安いモガミやベルデンにすると正常な音になる。
どうすりゃいいの?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:01:14 ID:LiWiJrPW
RCAPINケーブルは変な材料を使った物より普通の材料を使った物が良い、
構造に着目すべきで有る。
だいたいアンプやスピーカーの内部配線なんてしょぼいからな
一部分だけ良い配線にしたらおかしくなるのは当然
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 04:10:07 ID:STWmbl6H
CDPとAMPが同一メーカーの場合、
そのメーカーのインコネを使うといい。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:34:27 ID:07dWdZ1b
10万円以下で、上から下まで情報洗いざらいブチまけ系のインコネ教えてくれ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:46:55 ID:VJsnaLSn
amazon basicsはどうなの?
>>59 合わないケーブル使うより、モガミやベルデンをそのまま使えば良いんじゃない。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:17:26 ID:okg+jOjP
>>59 大体価格上がるとキンキン言うからね。
その商品合わなかったとあきらめるいさぎ良さも大事かと。
評論家はそういう場合「今まで見えなかったシステムの粗がうんたらかんたら」って言うけど
本当にキャラクターつけて鳴らしてるだけのやつも存在するよね
俺も数万円くらいのケーブル買って大して音がよくなかったので使ってないよ
結局数百円のケーブル固定になってる
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:53:53 ID:ra6cJ/n/
俺も数千万両くらいのケーブル買って大して音がよくなかったので使ってないよ
結局数銭のケーブル固定になってる
CDは、キンキンなるからね。LPにすれば本領発揮かも
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:04:41 ID:okg+jOjP
ケーブルに40万かけてそれってご愁傷様としか言いようがない。
しかし40万ってどこの製品だ?
100円のケーブルでも4000本使えば40万円だ
どこもフラグシップあたりは50万くらいじゃね?
原価1万円くらいなんだろけどな
ZAOLLAの純銀ケーブルってどうなんだろ。音屋で値段も手頃だから
買ってみようかと思うんだけど…
割と安めの真空管には合うかも。つかそれ専用になってる。
値段なり。
投槍な書き方だった。ちゃんと書こう。手持ちのザオラの印象。
広帯域や解像度を狙うケーブルじゃないと思う。ここらはお高い銀線と違う。
銀線らしい穏やかで優しい音調。メリハリは無い。で割とナローレンジ解像度もそこそこ。
これが手持ちの真空管アンプに使うと、北欧系の女性ボーカルにドンピシャ。
やたら気持ちいい癒される音が出る。エンヤとかヘイリーとか。
割とジャンルは選ぶんで無いかな。
>>76-77 情報サンクス。
STAX SRM-007tAとDACの接続に使うつもりだったんで問題なさげですな。
注文してみますわ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:11:04 ID:koMD+4bc
ティグロンどうよ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:29:43 ID:fivN+DzW
価格なりでしょ
2005年のオーディオ銘機賞を受賞したスーパークライオのケーブルはどんな感じですか?
ヤフオクで中国人が売ってる自作ケーブルってどんな感じですか?
出品地域も商品画像に映ってる部屋もバラバラなんだけど、すべて中国から国際郵便で送られてくる精巧な偽物なんだよ
PSオーディオだっけ、偽物のほうが音が良かったという笑い話があったのは。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:33:28 ID:oXbAdjbB
ヤフオクのケーブルは偽物ばかり
銀単線、スーナーってあるが、コスモウェーブってどうなん?安物買いのなんとか?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:46:45 ID:tbIE4DjH
Agの単線なんかAg屋に行ってAgの素材を買って作れば良い。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:21:31 ID:2+PiB2IJ
>>88 銀単線は難しい。
テフロンチューブに入れて絶縁するんだろうけど、かなりのクセが出る。
また4N銀線じやなく5Nをチョイスすること。4Nはダメです。
どうしても単線にこだわるのならば柔らかいモノを選ぶことが重要。
固さはそのまま音に現れます。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:14:23 ID:mXXGHDQH
>>89 硬い線は硬い音 柔らかい線は柔らかい音 ですか?
面白い屁理屈ですね、解説出来るなら解説を宜しく W
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:50:46 ID:oXbAdjbB
7Nや8Nってロクな音がしないな
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:55:14 ID:OtCcf5M7
>>91殿
6な音とはどんな音
7な音 8な音 9な音 10な音 なんてのも有るのかな?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:31:21 ID:pVAY8zU7
オーディオリプラスが最強で決まりだな!!!!!!!!!!!!
アナリシスプラスってどうなの?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:16:07 ID:vhXX4YB2
>>94 インコネではないですがSPケーブルのBig Silver Ovalを3週間前に
購入しました。
これまでに経験したことのない鳴り方をする部分があり、興味深い
ケーブルです。
帯域のエネルギーが本当にフラット。それ故おとなしく感じるんで
すが十分すぎる情報量を抱えていて解像度は高いです。
インコネも同傾向だそうですので発注をしたところです。
特徴の一つに長尺でも鮮度が落ちにくいのだそうです。
いまMagnumS3 3mを使っていますがMITは2mを越えると情報量がガタ
落ちですので期待しています。
横からですが、ぜひインプレお願いします。
おっしゃる特徴から期待できそうですね。
情報量とレンジを求めると派手になって困ってます。
勝手を言ってで申し訳ありません。
>>95 ANALYSIS PLUSのベースオーバルとACCUPHASE ASL-10とREAL CABLE CA OCC90のうちどのケーブルを購入しようか迷っていたので届きましたら感想をお聞かせ願います
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 04:10:25 ID:kfCS8vcI
あのさ、アキュが候補にあがってるけど、
もしCDPとAMPがアキュなら、絶対にアキュがオススメ。
アキュのインコネはアキュ同士の接続にしか合わないインコネで、
逆に言うと、アキュのCDPとAMPにはアキュが最も合う。
アキュのインコネと同系統の音でパワーアップさせようとすると
オーディオリプラスになるけど、値段が高すぎてダメ。
ちなみにワイヤーワールドもちょっと傾向が似てるけど、それでも若干違う。
せっかくアキュの機器を持ってるなら、アキュのインコネを使うべき。
アナリシスとリアルケーブルでは求める音の方向性が全然違うと思いますよ。
スープラってどうなの?
6MT仕様はなかなか速かったよ
トヨタ自動車のじゃなくて ACOUSTIC REVIVEの
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:50:55 ID:w/Gnxzkp
ワイヤーワールドのインコネってどうですか?
15万の品が、近所で4万で売っているので迷っています。
古いモデルは使いこなしが難しい鴨よ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:44:16 ID:w/Gnxzkp
そうなんだ。
やめとこう。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:07:41 ID:X0rxCFkO
インコネなんか何使っても同じだろ
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:56:38 ID:t+FvS/kC
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:18:21 ID:hyvgOSEB
うん
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:57:06 ID:wXCDkMfF
アナリシスプラスのSilver Oval Inを使用して2週間経過しましたので音の
感想など書いてみます。
長さは3m、RCAタイプです。
基本的にSPケーブルと同じ傾向のようです。
面白いと思ったのは初期の音です。
あるレベル以上のケーブルの初期は、抜けが悪く詰まった感じで、時には頭
を抱えるようなひどい音がする場合が一般的だと思います。
ところがこのメーカーの製品はSPケーブルもそうですが、初期から低域から
高域までバランスがとれた音が出てきます。
小口径のフルレンジのような音と思っていただければ分かりやすいかもしれ
ません。
使い込んでいくにしたがい両端がぐーんと伸びていくと同時に中域の密度感
と分解能が良くなってきます。変化はゆっくりです。
初期から音が落ち着くまでの変化量は他のケーブルより少ないように感じます。
現時点での音の傾向はSPケーブルに準じます。
クセが少なくシステム全体の音がグレードアップします。
そのため、音の一部に不満があるような場合には補正を狙うケーブルではあり
ませんので、不満の部分はそのまま残ると思います。
現状そこそこバランスのとれたシステムのグレードアップ用のケーブルかと
思います。
ミドルクラスまでのシステムならばリファレンスケーブルとして使用できる
だけの音質が備わった、いいケーブルだと思いました。
レビュー参考にさせて貰います。
ところで輸入元はコンチネンタルファーイーストでOKですか?
ここの通販が安いようですが。余りにも割引率が高いので…
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:49:40 ID:wXCDkMfF
SPケーブルはコンチネンタルからのリンク先の楽天のショップで購入しました。
対応もとても良いですのでおすすめします。
確かに驚異的と言って価格だと思います。
最初に買ったSPケーブルはユニオンの中古販売金額よりさらにやすい新品価格ですから。
今回のラインケーブルについては米国のショップからの購入です。
丁寧なレスありがとう!
冬ボで行ってみます。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:59:10 ID:mPiadRPf
参考にならんレビューだ!
素線の太さ、線の断面積、線間容量、絶縁物の肉厚及び材質、等のデーターが無い
何の役にも立たないリポートだ。
個人の感想なんとでも書けるわ、非科学的単なる感想文、販売促進文ですな。
中国人が大量に偽物を出品しているが説明文に使ってるカタカナは苦手らしい
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:28:42 ID:paRlxu6v
写実調で情報量の多いインコネ教えて〜
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:00:48 ID:aYeSUrCj
>>115 アナリシスプラス。
どうしても穴尻とキーを打ってしまうなあ。
アコースティックリバイブ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:47:00 ID:sz2tlD9q
XLR用のケーブルでお勧めはありませんか?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:35:49 ID:/arCG9H6
ケーブルなら三菱電線。情報量は価格の割にはずば抜けている。
メーカー直販だからだろうなあ。
実直すぎてつまらない人にはつまらないかもしれない。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:47:51 ID:wkSLoxAj
プラグを変えればエソテリックのモノを凌ぐかも
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:27:53 ID:AHZYZkSY
オーディオの手始めはプラグを揃える事ですね。
アンプだCDPだスピーカーだは後で先ずプラグですね。
ZAOLLA緩めてみた
どう見てもハンダで繋がってる
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:39:15 ID:zJkaF2/c
PCCCC?なアクロも情報量という点では結構使える。
アクロは古河なpcoccではなく三菱電線らしいけどね
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:03:15 ID:L/T0DCTD
三菱電線、一揃い購入したが今は一本も手元にない。
オーディオ的な楽しみが得られにくいケーブルかなあ。
音楽の楽が無い、音だけのケーブル。
一言で書けば、つまらないということになるか。
バランスケーブルのオススメは無名に近いけど、シグナルケーブルの
5Nの銀と銅との合金の導体を使用した
Silver Resolution Reference Balanced Interconnects をおすすめ。
ものすごく安いけど音は抜群に良いよ。
http://signalcable.com/silverresolutionxlr.html
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:57:16 ID:+ejjHKm3
>音楽の楽が無い、音だけのケーブル
こういうことをたまに書く人がいるけど、
そんなことってありうるの?
批判してるわけじゃないよ、念のため。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:30:10 ID:KfHRDG1E
>>127 上の人じゃないから、違うかもしれないけど。
ヘッドフォンなんかは顕著で、音楽聴くものとモニター(DJ)用とがあって、
後者なんかは確実に、音楽を聴くものではなくて音を聞くもの。
音が響かない、かわりに各音源(ギターとかドラムとか)の音がはっきり分離して聞こえる。
ケーブルでこのような違いが顕著に出てくるか、は別として、
その様な違いが存在することは確かにあるというのは分かる。
それをどの程度の差と表現するかが個人の主観によるので、やっかいなんだと思う。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:45:28 ID:NfZvYi3O
>>127 音の感想を表現するのは個人の嗜好や感性がからむから難しいけど、三菱の
ケーブル、エソテリックはつまらない音のケーブル。
あっさりした音と言ってもいいかな。分析的かな?
他の表現をすると演奏の表現が何だかコンパクトに感じられて抑揚の少ない
平板的な演奏に聞こえて音楽にのめり込めない音なんだね。
楽器の分離は良いんだけど空間での音の微妙な溶け合いが無いかな?
三菱電線工業の CX-1 と BL-1 の違いを教えてください
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:13:45 ID:FJwNtyPM
名称の違いのみ!
思いこみの量の違い!
2chの書き込みなんか信用するな、自分で確認せよ。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:07:23 ID:/Y48drnN
三菱のケーブル、プラグがかわったんだ。
前機種はプラグとの相性がどうとか言われていたけど、今回のは
どうなのか興味はあるなあ。
>>130 単線をおすすめしておく。
Belden88760でXLRとRCA
Belden8412でRCA
Mogami2534でRCA
GothamGAC-4/1でXLR
一気に作ってみたぞゴラァ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:40:40 ID:9GkZ3mDJ
感想を書かんかいw
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:59:41 ID:Knl5TaHJ
MITのMITerminator2 T2iって使った事ある人いないかな?
いたら感想聞きたいんだが。
>>135 T2i使いだけど、
エージングに300時間(!)かかるらしい。
ただ、一旦、馴らしが完了してしまえば、
高SN、ハイスピード、クールな分析系のサウンド
エージング時間の長さは、箱付きケーブルの宿命
トランスペアレントの陰で目立たないが、
個人的には、優れたケーブルだと思う。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:51:20 ID:5m/N7YHK
300時間(大爆笑)
>>136 おお即レスサンクス。
安い中古があったけど良さそうね。
しかし300時間…ケーブルの馴らしなんてやった事無いが違う物なのかね。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:21:48 ID:V0VOFTNn
>>136 300時間のエージングですか?
その時の電流と電圧と其の波形の厳密な規定が有るだろうね。
その点を確かめた方が良いと思うけど。
何が変化するのだろうね、知ってたら教えて欲しいね。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:21:40 ID:b/E+RqQ/
mogami 2514を撚り合わせたケーブルが一番好きだな
問題はシールドが無いので極めて外来ノイズに弱い事
とは云えシールド無を知ってしまうと元に戻れない
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:36:09 ID:uiDzD9fj
しばらくMOGAMI 2803使ってたがそろそろ換えたいな。
でも今月出費が多いからプラグでも交換して妥協するか。
東京でも良いオーディオ友達ができればと願って・・・
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/)
(((i)// (゜) (゜)||(i))) というのはウ・ソ☆
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
| /
肯定派の良耳さん
誤爆しただろw
でも面白いからOK!
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:04:27 ID:hfiBifUu
>>136 MITの本当の音はMagnumからだよ
下級シリーズとは別物
T2iなど買う価値無し、他のメーカーを買えばよかったのに
ナイコムの人もMITを語るならMagnum以上でお願いといっているしね
MITと言えばオクにRCAのショットガンが出てたが結構な入札件数だったな。
電ケーも見掛けたが欲しがってるヤツ多いのかね。
だけどあれ結構古いモデルなんだよね?
詳しくないから定かではないが。
あの時代のMITが現行品より音イイと聞いたことあるな
コストダウンするとろくなことがないねオーディオにおいては
>>132 単線 + シールド無しが自分にはいちばんいいようです
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:23:55 ID:ZqtyBY/u
PCモニター横のアクティブスピーカーまで離れたところにあるプリから
RCAケーブル伸ばしたいんだけど、この場合6〜7mにしても大丈夫でしょうか?
突然音が聞こえなくなるとか、著しく音質劣化するってことあるんですか?
>146
MITの現行品を聞いた人なんているのか?
MITスレでは誰もいないぞ
>>148 プリの出力インピーダンス、アクティブスピーカの入力インピーダンス、
入力容量、RCAケーブルの線間容量等によって異なってくる
ハイカットフィルタとなって高域が落とされる可能性がある
音が聞こえなくなると言うことは断線とかのトラブル?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:01:01 ID:/SalMjeP
>148
ケーブルが断線でもしてなければそんなことはありえましぇん。
>>149 MITのスレはほとんど機能していないけど
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:27:49 ID:BAJqwqyk
>148の理論では正しく接続されていても音が切れたり音質劣化するんだってよ。
これこそ新しい理論ですね。w
コンセントプラグをホスピタルグレードにしたら高音域が死にますか?
ここは電けースレじゃないぞ
オヤイデのロジウムメッキタイプなら高音の抜けは良い
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:20:46 ID:+0xR8/xr
>>156 高音の抜けとは、具体的に何が変化するのか、お答え願いたい。
>>156 こいつはスルーしろ
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/18(木) 08:26:50 ID:+0xR8/xr
へー変わるんだ、ケーブルで豚コンに成るんだね。
ケーブルの組み合わせでトーンコントロール回路ができるんだね。
回路の組み合わせ方を教えてよ。
上手くすればチャン出刃が出来るのかな?。
下出に出た質問は、揚げ足を取るレスを引き出すテクなんですね。
わかります。
もしかしたらモンスターケーブルのなんたら構造を信じている超絶馬鹿かもしれんよ。
尼のコンポネケーブルは値段の割には良さそうじゃね?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:55:44 ID:w230kamL
RCAケーブルを自作死体のだが、普通のシールド線でいいのか、それとも
二芯でさらにシールドになっているのがいいのか、俺に分りやすく教えろ。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:13:28 ID:w230kamL
早く教えろよ
o(≧∀≦)o Hな質問はらめぇ
o(´□`o)ぽんぽん!
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:49:24 ID:e1eMcQkh
>>163 遮蔽付き対撚り線が良い。
断面積は2SQ程度有れば沙羅によい。
遮蔽は何でも良い、良きにはからえ。
これで理解出来ないだろうね。
フェルナンデスから発売されているナノカーボンは クリプトンのSETTEN PRO 接点導通改質剤と同じものらしいのでかなりお買い得
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:34:03 ID:MufpNIBG
SETTENはクソ!
銀クリームが最高!
銀クリームってなんですか? kwsk
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:49:31 ID:c0QOJf/h
銀粘土?ですか?
24K仕様のピンプラグが酸化しているのですが何を使えば酸化汚物をキレイに落とせるのか教えてください
オクで落札した中古のケーブルとかプラグにキズや腐蝕があると音質に影響ありますか?
ある無しでいえばある
単線の TARA LABS Spectrum 3a-8N ってどうなの?
除菌ウェットティッシュで拭いたあと“フェルナンデス ナノカーボン”を、うすーく うすーく 塗ってメンテナンスしてる
シールド線はよじってアース線と纏めてから着ければ?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:40:15 ID:jQ676DaJ
基準はモガミとベルデン。
個性的なのは外国勢・国内ガレージメーカー、
アクロ・オルト・ゾノは高純度系
最新のPADはエッジが立ち、カルダスはクロス以降ピラミッドバランスへ変わった。
アクロは明るくハイスピード、オルトは太くマッタリ、ゾノは鮮度が高い。
お勧めはゾノの中間グレード以上、一聴の価値あり。
最近モガミの2803のインコネ買ったんですけど、買ったとこにモールド処理してるか確認した所、未処理という返答でした。
未処理だと何か問題ありますでしょうか?
ケーブル市場?
ちぎれないように丁寧に扱いましょう
噂のアクロ買ってみたけど解像度が高いぐらいでその他はあんまりパッとしない感じでした
悪くはないですがシールドが効き過ぎておとなしい感じです
解像度が低くくてもベルデンみたいにノイズ混じりでも明快な感じのシールド無しのほうが良いかなと
究極のピュアケーブルって何ですか?
>>182 大小の銅管を入れ子にして、接触しないようにコの字に曲げて機器を接続する。
自分で考案して、自分でTUBYTEって名づけて自作して使ってる人が居る。
音は聞いたことが無いが、理論的にほぼ間違いなく、それが究極。
クライオ処理したやつが究極
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:11:59 ID:ge6ePH4F
高温加熱処理したやつが究極
詐欺社長のポエム処理やつが究極
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:42:18 ID:mOpuan7x
高音処理したやつが十極
光ケーブルが究極。
中高音域の分解能ってどういう意味ですか?
結論:こんなの気にしてるなら、プリメインやレシーバーを買えば良い。
よっぽどの、規格外以外変わんないよ。w
逸品館でテレフォンショッピング可能な最近のオススメ電線を教えてください
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:17:46 ID:d0MlrULP
>>109 マグナム使いですが、アナリシスプラスを検討しています
MITと比べて低域の出方はどうでしょうか?
銅線に飽いたので銀線を導入したいのですが ZAOLLAとオルトフォンならどちらがオススメでしょうか?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:45:04 ID:8MkUmv4Y
196 :
193:2010/12/19(日) 23:26:53 ID:yA2HFW5p
>>195 ありがとう
SPケーブルと一緒にポチッた
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:36:03 ID:7DqbJs54
SPケーブルって SPを再生する時に必要な物ですか?
>196氏の言うSPはスタンダートプレイの事ですね、78回転の3分の円盤。
>>195 リンク先がEnglishなのですが日本国内で購入できるお店はありませんか?
あとSILVER SIGNATUREのHDMIケーブルを扱っている日本国内のお店も教えてください
199 :
193:2010/12/23(木) 00:10:46 ID:M3gUfvyT
>>195 まずはインコネを使ってみたけど、インプレ通りの感想で驚いた
本当に上から下までストレス無く出てくるね
情報量が多くて高解像なのに聴き疲れしないし、あの弾力感は心地良い
もうでかい箱が邪魔で仕方がないんでMITは売ります
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 09:18:38 ID:/HsSMxMw
なんだ業者の広告スレなんですね。
プロケーブルって正月も営業してるのですか?
三菱電線工業 CX-1 の感想をお願いします
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:57:34 ID:pyZtlKlw
業者の広告スレです。
ぎゃああああああああΣΣ(゚Д゚;)
アクロリンク 8N-A2080 III Evolution は 8N-A2080 II や初代と比べてどのような感じですか?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 08:39:30 ID:/KN02A6l
業者の広告です。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:43:31 ID:ggG6gMzr
システム替えたのであれこれ繋ぎ替えてるけど
Belden8412やっぱ誰でも解るほどの図太い低音ダワ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:37:19 ID:SCBM/FVe
今日、自作用にアキバ回って、オヤイデで線材買った後、
ラジオセンター内小沼、平方、トモカなどひと通り回って RCA プラグ揃えてきた。
ノイトリックの仮性包茎プラグ NF2C-B/2 (PROFI RCA) 探してたら
トモカにクリソツの JS-何番だったがあって、代わりに買ってきたんだけどこれでいいの?
パッケージ入ってる本物は \3,000 近くするようだけど、こっちは \350 x 2 だったんだけど…
211 :
210:2011/01/25(火) 18:45:52 ID:i7Cr4I6O
いまさらアクロリンク8NA2080-3EVO(RCA)1.0のレビューはいらないかな?
やっとお金たまってぽちった、まだ届いていない
しかし、ケーブルのエージングって良く言うけど
実は接続機器がエージングされてるだけなんじゃなかろうか・・
ケーブル自体は温度変化で電気特性は変わるとは思うんだけど
ただの銅線に電気長時間流したからってそれほど劇的に特性変わるかなぁ?
ケーブルのストレスの解消やら電流でうんちゃらかんちゃらやら耳が慣れただけやら色々あるけど
主観的な変化は感じるしそのケーブルを入れた当初と後の変化なんだから実際はケーブルがかわってなくても
仕組みが解明されたわけじゃないんだからケーブルのエージングとしか言いようが無いだろ
長時間電気流してるとケーブル自体が変化しているような
書き込みがたまにあるんだけど、どうなのかなと、自分は実感できないので
高域に変な癖があって低域が安定しなくて全体的にはぺらい音が鳴るのは
うちのシステムじゃウォーミングアップ不足の典型なんです
CDR焼いた後すぐ再生しても同じ兆候があるけど・・
まあ変なアンチとかじゃなくて暇なので雑談したいだけだったりします
アクロリンク 8N-A2080III EVO はプラグがデカすぎて片方しか差せなかったので返品した
あんなもん作るぐらいなら HDMIケーブル発売すりゃいーのに
ケーブル変えると音変わったなあと感じる。プラシーボでもいい。その気分が娯楽なのさ。
導通チェック用の検電ドライバー \400で売れると思う?
ケーブル換えたら音が変わったとかって喜んでる連中は 自分は音の違いがわかるスゴい人間とか自己陶酔して有頂天になってんの?
>>218 人それぞれじゃない?そんな人もいるかもしれないね。
ところでキミはケーブル(中略)連中に冴えた皮肉言ってヤったwワーイwって自己陶酔して有頂天になってんの?
ケーブルなんてものは、無いほうが一番音質には良いんだけど
システムの運用しやすさを考えてしょうがなく付けてるだけなんだと思う
けっきょくケーブルの原価ってほとんど人件費でしょ? 銅線1mがいくらすんのよ 10円玉2枚ぐらいの銅があれば作れるの? ケーブル売ったら億万長者なれるの?
まともに作っているケーブルなら
人件費と言うより開発費だろうな
ケーブルを馬鹿にしつつハンバーガー食べるこれ
8NA2080-3EVOだけど8NA2080-2より音の抜けがよくなってるよ
2の音を聞いたときは、これを超えるのは出ないだろうと思ったけど見事に超えてると思う
3はプラグにクリスタルみたいな飾りがついてて一瞬不安になったけど…制振目的なのか?
まあたとえるならストローみたいなケーブル、音が筒抜けでケーブル内を流れてるような感じ
ただ中音域の倍音成分のうまみが減衰してるような感じがするから
2と聞き比べてもうちょっと鳴らしてみたい…
ZONOTONE 7NAC-SHUPREMEを買ったほうがよくない?
◆超高純度7NCu+新5種ハイブリッド構造
◆独立8芯・集合アイソレート・2.5スケアx2/3重シールド
◆ロジウムメッキプラグ
よさそうですね、、ゾノトーン
でも、このクラスになると音よりも見た目になりそう
音はどうなんでしょ?
オッ
オッオッ
オッオッオッ
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:34:24 ID:W8dVK+zv
インコネは重要なのにスレ伸びないねえ
というか、重要でないパートというのもないのでは?
( ゚∀゚)ノ
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:34:35 ID:W8dVK+zv
どこかにショボイ物を使うと、そのショボイ部分の音がするよなw
◎→[CDプレイヤー]ーーー[プリアンプ]ーーー[パワーアンプ]ーーー[スピーカ]→♪( ̄▽ ̄)
パー
インコネじゃないけど BELDEN のHDMIケーブルはアナログ的な良い響きがするよ
Amazonぐらいでしか販売してないけど とても2000円程度のHDMIケーブルとは思えない ver1.3 だからそろそろ製造終了なのかな?
安物で恐縮だけど、ソニーのRK-C310CSよかったよ
アルファスネークより音が素直だし、音質もピュアレベルだよ
1000円前後なので、クセをつけたくない人は試してみ。
>>232 するするw
どの部分がネックになっていそうか見当がつくようになってからが、あちこち弄るのが楽しい時代。
アンプが悪いのかスピーカーが悪いのかさえ分からなかった時代は、弄ってもひたすら苦痛だったw
音が変わっても、良くなったのかどうなのかさっぱり分からない。
インコネスレが伸びないのは、重要さが分かる人が少ないからじゃないかな。
スピーカーケーブルは派手に変わるから、ケーブルアンチを説得する人達を中心に、にぎやかだよねw
知人からやたら高そうなRCAケーブル貰ったんだけど、ピュアオーディオに関してはほぼ知識ゼロだからどう扱ったらいいか分からない。
とりあえず繋いで使おうと思ったらアースが付いていて、接続したい機器にはGNDとかいうのが無い。こういう場合ってアースはどうすればいいの?
筐体のネジに落とすとか
なるほど、そんなのでいいんだ。サンクス
「TECHFLEX製 カラー メッシュチューブ」か「熱収縮スミチューブ<透明タイプ> 」でシースを被覆したら音質が変わりますか?
エナメル線て音良いよね、フラットで
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:48:35.33 ID:PFGZkp4d
外来ノイズとか遮断するタイプもあるみたいだけど 高級なケーブルのシースが紫外線ヤケで変色したりホコリで汚れるのを防止したりお掃除の手入れをしやすくしたい
まさか中古ケーブルを買うときに放射能測定器が必要な時代が来るとは思わなかったよ
なんかの雑誌でよんだんだがWWのデヴィッドがrca<ケーブル>rcaからケーブルを廃したrca-rcaが我々の目標だ
とコメントしていてケーブル屋がケーブルの存在を否定してるってのはある意味ショック
ちょっとWWに興味がわいたよ
イギリスのIXOS(イクソス)って知ってる?
結局ケーブルで音が変わるのはシールドの特性なのかね
ワイヤーワールド→PAD試したことあるけど音が拡散して聞けたモンじゃなかった
Belden 8412と8423って音に違いはありますか?
今、8412を4mのXLRにしてプリとパワーの接続に使っています。
太くて暖かい音が気に入っているのですが、これくらいの長さだったらノイズに強そうな8423にしたほうがいいのかなあと。
カラオケ店の感じが好きなら ベルデン、カナレ、モガミあたりで満足できるんじゃなかろーか?
ザオラとかの銀線でキンキン鳴らしたいとかダメなひと?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:27:43.26 ID:4bFQDj14
良く変わる変わらないと言ってるけど、構造と回路の事を考えた事が有りますか?
電子回路の回路理論を考えれば自然に最善のRCAPINコネクタケーブルは見えてくる。
イ
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:07:42.57 ID:wui9xI7+
理論は決定的なものじゃないし、理論を完全に近く具現化できるだけの
製造技術は存在しない
理屈と製造との溝はいつまでも埋まらない
オッ
オッオッ
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:40:43.66 ID:vG5cUqTC
>254と思って居たのでは、何も変かが無いし何も変わらないですね。
何時までもケーブルメーカーの掌の中の単芯ケーブルをお使いですか?
回路を良く良く読んで見る事ですね、見るんじゃなく回路を読んでくださいね。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:38:57.85 ID:3qZgUB5T
>>257 ケーブル設計に携わったことありますか?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:27:54.84 ID:x+5Armrp
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:31:45.23 ID:yKPQ06kO
>>257 四端子網を考えたって音は分からない。
知ったかぶりは止めた方がいいですよ。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:53:09.18 ID:yKPQ06kO
あらあら 被覆付き単芯シールド線をお使いですか、其れが最善ですか?
そう思って疑わない訳ですね、それじゃ進歩も何も無いですね。じゃね。
最善なんて、適材適所、ケースバケースに決まってる。
基板上にバイパスケーブルを追加するときは、単線をつぶして箔状にしてFEPでシュリンクして使ってるし、
デジタルラインには h
ttp://oyaide.com/catalog/products/p-2089.htmlを使ってるし、
SPDIFには横巻シールド線つかってシールドにバイアスかけてるし、
フロアスピーカーのケーブルだったら同軸シールド線から編組線抜いてアルミラップ部分だけにして、FEPでシュリンクしたり、
ブックシェルフスピーカーだったら・・・・と、使い分けてる。
情報共有やコミュニケーションが十全に出来ない人から、進歩も何も無いと言われようが、誰しも「あっそ、勝手にすれば?」としか思わないよ。
技術より先に、そんな人間性を進歩させたほうが良いと思うよ? そのほうが人生楽しい。あなたの周囲も楽しい。
イ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:52:51.70 ID:QLwV/aBw
何多弁に成ってるの? 不思議な人だ?
負け犬の遠吠えですか?
多弁に成る程の事ではないでしょう?
何も具体的な事書いてないんだし、書く気もないし、お大事になさってくださいね。
アッ 一つだけ言っておく、
一般的に信号線のホット側とコールド側の扱いが異なりますがそれで良いんですか?
お大事に。
具体的なことを書かずに、他人を見下すことに腐心してるの? それほどまでして仮初めの優越感を得たいわけ?
ところで、GNDとコールドを混同してそうだね。
齟齬をわざわざ作って、そのゴタゴタを楽しむ性分みたいだから、なにを言いたいのか確認する気になんないけど。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:27:40.90 ID:pvKsq49n
何熱く成ってるの?
面白い人だ!
RCAPINケーブルでなんでホットとコールド側の扱いが大きく違うのに疑問を持たないか不思議だ。
アナログ信号もデジタルからのアナログ信号も同じ考え同じ扱いなんて可笑しいと思わないかい?
ただそれだけだ。貴方は頭デッカチで理論優先ですね、私は実行優先です。ではでは。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:13:43.62 ID:KGI86ewL
2chのオーディオって、些細なことにでも人の揚げ足取りや卑下する輩が
ものすごく多くなってしまったけど、この手の人たちは何が楽しいんだろ
う?
くだらない見せかけの議論のやりとりではなくオーディオで楽しめばいい
のになあと思う。
たぶん、何か大きく満たされないモノがあるんだろうなあ・・・・
どこのスレでも勝ちか負けかとかの二極化で争ってるとこ多いからねぇ
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:50:39.18 ID:s6MGqPZt
始めから喧嘩腰の人とは話に成らないでしょう。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:52:10.80 ID:ZSLPvI0j
全然別の世界でのルサンチマンをここでぶつけてるような人いるよね。
オッ
パー
イ
リファレンスってどういう意味ですか?
XLRケーブル必要でとりあえずカナレにノイトリックの使ってるんですが、
ボーカル帯域の分離感や響きや立体感を楽しめそうな、
中古含め2万円以下に収まる様なケーブルないでしょうか?
話し変わりますが、wasatchって潰れたのかな?
宜しくお願いします。
〜
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:43:40.31 ID:7QVM0ECL
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:03:44.12 ID:smvPkMbd
>>195 このサイトの買い方がよくわからん
メールで見積もりしてもらった後にその額をpaypalで払えばいいの?
ボーカルの押し出し感あって、明るく明瞭な物有りませんか?
中古含めて2.5万円位まででオススメお願いします。
ZONOTONE 7NAC-SHUPREMEとかどうですか?
オッ
282に近いかもしれないけど、中域が充実してスコンと抜けるものってないでしょうか。
50年代くらいのジャズをよく聴きます。
ちなみにBelden 8412だと低域過多で、中高域の張り出しも気になります。
Cardas G Master Referenceだと全体的に線が細すぎで力感も足りません。
こうして見るとカマボコ型のバランスが好みなのかも知れません。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:30:00.28 ID:l24sHm50
遮蔽付き対撚り線でケーブルを作って見れば良い。
>>272 オーディオネトウヨといえばいいのかなw
ベルデンはパワフルだが透明感が無い オヤイデはドンシャリ過ぎて疲れる アクロは味付けが濃すぎ オルトフォンは地味過ぎる? アコースティック リバイブは高すぎる ワイヤーワールドは偽物が多すぎる
穴尻でいいじゃん
↑がアナリシスだと一瞬で分かれば、あなたも、そう、ケーブルマニアw
クエストは安い
293 :
285:2011/05/09(月) 23:27:50.17 ID:ldT190rv
私としては、ワイヤーワールドのエクリプスかなぁって思っていましたが、
アナリシス・プラスについて調べてみたらちょっと気になってきました!
切り売りのブルーオーバルインでもこのメーカーのよさは分かりますかね〜?
ケーブル市場でモガミの2803買ったんだけど、XLRで注文して後でアンバランスなのに気付いてとりあえず使ってるんだが問題ない?
XLRからRCAとかの方が良いのかな?
それともその機材によって違うのかな?
パー
ノードストは?
イ
分解能というか解像度が高いのだと SAEC?
オッ
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:58:37.90 ID:pUORj4n0
パ
お
ッ
オッオッ
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:39:20.76 ID:tC89n6Fn
MUSEケーブルってどう?
オッオッオッ
オッオッオッオッ
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:51:48.91 ID:QXPK8Thf
>>293 かなり違うって聞いたなあ
あ、日本の代理店からね
SPケーブルは使っているんだけどね、ビッグシルバーオバール
今度ラインケーブルも買います
ここの製品いいよ
アナリシスってグレードによって
傾向違うんでしょうか?
イエローかイエローの上ねらって
いますのでおしえてください
パー
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:55:42.92 ID:CoDcL4au
このスレはもっと伸びてもいいと思うんだ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:12:20.32 ID:GMcFWzhO
>>308 聴いたこと無いからなあ
構造は同じだからどのグレードも傾向は似ているとは思うけど
このメーカーのケーブル構造のメリットは高域減衰が少ないので高域
が瑞々しく伸びやかなところ
試聴ケーブル借りて高域の聞こえ方が良かったんで買ったんだけどね
価格差は低域の質感にあらわれると思う。
SPとインコネのケーブルをMITのMAGNUMからビッグシルバーオバールに変えたけど、
ストレス無く音が出てくれるから聴いていて気持ちいい
代理店の対応もいいしね
電源ケーブルも発売してほしい
>>311,312
どうもありがとう。
ぽちってみます
イ
代理店さん、営業活動お疲れ様です。ケーブルごときで代理店の世話になることなんてナイナイ。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:44:14.28 ID:J4tIEmwW
アナリシスプラスは代理店の直販サイトでしか扱ってないんだよ。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:25:31.73 ID:GmbnCqdV
そんなの必要無い、拡販ご苦労様です、直販サイト店長様。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:45:50.68 ID:FtauJnGZ
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:48:34.23 ID:JAPD7FrA
ZUケーブルって上位ケーブルは半田してないよね
audioquestも溶接では
オークエのコールドウェルドは、いわば圧接だね。
敬愛してる唯一のケーブルメーカーだ。
CARDASのCLEAR、CLEARLIGHTもハンダ付けじゃなかったはず。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:13:50.72 ID:A2BRqtL8
いっぱいあるなw
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:04:13.95 ID:DhaBzI1P
溶接のような部分的に高温度にするより圧接(圧着)がいいような気がする。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:26:21.37 ID:PIceO3Vi
圧接でも圧着でも溶接でも半田付けでもネジ止めでもそんな事で音が変わりますか?
科学的に考えてみようね。wwwwwww
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:11:48.56 ID:wsH13qmU
ソニーやビクターの映像用RCAケーブルの高い方だと溶接で二重シールドでLC OFCでプラグ金メッキだよ
高いけどね
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:01:41.23 ID:eK83mAvc
溶接に意味を見いだしてるのですね。 愚かな事ですね。
溶接と書けば高く高く値段を付けて高収益を得る事が出来るだけでしょう。
電気溶接なんかはその辺のホームセンターで溶接機買って来れば出来るでしよう。
>電気溶接なんかはその辺のホームセンターで溶接機買って来れば出来るでしよう。
わろたw
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:17:31.54 ID:feYM7jGa
電気溶接機なんて売ってるよ!
電気溶接がそんなに有難いならば自分で溶接して高く高く値付けして売れば良い。
誰がやるのかな?
>>328がやるだろうね、買ってあげようね。wwwwwwwwwww
溶接といっても熱を加えて溶かすものだけじゃない
冷間圧接も溶接の一方法
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:31:37.67 ID:nyp8ARtX
アルゴン溶接も有るぞ。
怪しげな溶接なんて信用出来るんですか?
そんな怪しげな溶接を信用しているからオカルトに乗っかって犯罪に手を染める事になる。
怪しげな溶接とは?
誰か、中古含めて1m5000〜1万円程度でコスパ最強のRCAケーブル教えて
解像度とか分解能は付属以上にあって、ストレートで、ボーカルの押し出しと音の厚みが欲しい
>>329 わろたw
その電気溶接をもそっと勉強するといいお
>>333 ブルースーナーのやつお薦め。BELDENの1172Aでもよし
どっちも8000円前後で買える
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:20:53.31 ID:td244anQ
>ストレートで、ボーカルの押し出しと音の厚みが欲しい
この言葉にピッタリなのは文句なしにカルダスでしょ。
高価だから中古をヤフオクでに探す。気長に探し続ける価値あり。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:34:35.60 ID:6qrl5rZX
BELDEN81553で自作はどうですか?安くてまぁまぁでは。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:35:58.56 ID:J5qP5zGl
ベルデンでは解像度とか分解能には ほど程遠いw
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:45:08.34 ID:WiX04q4Z
↑
ケーブルがなんで
解像度とか分解能に関わるのか
まともにひとつでも理屈を説明してみろよ
詐欺師w
音の厚みや押し出しならトラペのMLSがおすすめ。
高いけど・・
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:57:17.18 ID:cL79sPVv
解像度とか分解能とはどういう測定項目ですか?
ケーブルの作り方が特殊で解像度と分解能と言う測定が可能に成るのですか?
音の厚みとか押し出しとはどういう測定単位ですか?
測定単位も無い事を良く言う人達ですね。可笑しいね。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:23:58.71 ID:l94DHETw
解像度・分解能・音の厚み・音の押し出し・等の測定が出来る訳ですね。
いつ頃から出来る様に成ったのですか、それは凄い進歩ですね。
勿論アンプとかスピーカーの型録に明記されていますよね。
明記されて無いならそれはそれは・・・・・・・・・・ですね。wwww
345 :
オーディオ教授:2011/06/05(日) 15:34:01.72 ID:Vc9Qn992
というかカタログにいい加減に記載されているからなのです。
ダイナミックレンジ、S/Nなんかどこも適当に
XXdBなんて書いてますが、実際はあの数字が悪いと
性能に直結するので、正確に書けないわけです。
冷蔵庫の電力量や車の燃費が実際の半分以下で書かれているのと同じ。
リゾリューションなんてのはまさに小さい音が聞き取れるか?
というテストなのですが、アンプはOKとして、
誰しもSPのS/Nが知りたいのです、帯域毎に異なる筈なんですね。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:46:28.56 ID:l94DHETw
ダイナミックレンジ、S/N XXdB
で解像度・分解能・音の厚み・音の押し出し・等が分かる訳ですね。ww
347 :
オーディオ教授:2011/06/05(日) 15:52:35.24 ID:Vc9Qn992
>>346 なんとなくですが、現在のデジタル時代においては
前半は検証可能な項目に思えますな。
解像度(分解能)や、応答性は
歪率計や、S/Nを測定するのと似たような項目に見える。
実際、既にあるんじゃないですか?ひょっとしたら。
348 :
オーディオ教授:2011/06/05(日) 15:55:29.18 ID:Vc9Qn992
具体的には動特性を計るわけですから、
各帯域における、瞬間的なパルス波(トーン信号)を入れて、
それに対する応答を見れば良いのだから、
この再現性・・・増幅後、あるいはSPによる再生を
マイクロフォンで拾って波形の崩れの平均を取り、その大小で判断
すれば良い。既にやっていそうな感じがありますが・・・
349 :
オーディオ教授:2011/06/05(日) 15:59:06.85 ID:Vc9Qn992
いわゆる速いアンプなどは、パルスに対する応答性が高いと思われます。
一方で、鈍いアンプは中高域のパルスに対する応答性が低いかわりに、
低音の応答性(再現性)が高かったり。
なんとなくムンドSRとトランス付きマッキンをイメージしてますけど・・
350 :
オーディオ教授:2011/06/05(日) 16:01:13.58 ID:Vc9Qn992
いわゆるFFT(高速フーリエ変換)や、その派生形の解析で、
相当なデータの蓄積はあるんじゃないでしょうか。
ただ、FFTの結果なんて、カタログスペックに載せるには
相当ムリがありますからな。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:07:27.54 ID:KSxdb+w4
スルーしろよ
【コンポ】ケーブルで変わらないのは偽物?14【耳】
へどうぞ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:15:39.35 ID:ukVT6sly
解像度・分解能・音の厚み・音の押し出し・等の測定方法を教えて下さい。
プロのヴァイオリン奏者の面白い引用がケーブルスレにある。
「スピーカーケーブルの違いとラインケーブルの違いは
演奏家にとっては楽器の違いと弓の違い例えられます。
ラインケーブルはスピーカーケーブルのように、オーディオマニアが喜ぶ表面的な音質変化はなく、
音色的な好みを超越した表現力の部分の変化です。演奏の聴こえ方に関わる変化です。」
>>357 自称なら何でも言えるw
俺は空を飛べるし、100m5秒で走れる。w
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:35:38.48 ID:B/67Vei6
データーが無さ過ぎる感想文集。
データーとは太さ線径断面積数と長さのデーターが無いそんなのは感想文以下。
個人のオーディオ・ブログは感想文集で良いんでないかいw
実験室や公的機関の調査報告書とは違うだろ。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:52:39.95 ID:AX5D0QfQ
過去スレから聴力テストの一つを探してきた。
>同じ演奏を44.1/16録音、24bit録音、96kHzで同時録音したものです。
>ハイビット、ハイサンプリングのクオリティの違いがどれだけ聞き分けできますか。
>
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/46366&key=2222 ケーブルと何ら関係ないが音質が少しでも違えば聴き分けできるかどうかのテスト。
音が違っても分からないとしたらケーブルで変わるかどうかの感想も信頼性がないから・・・w
既に他スレで回答が出ているが
1. 2. 3のうちひとつだけ抜き出した音源をUpするので
発言のときに冒頭で何番か答えてみてくれないか?
スピーカーケーブルを比較するだけだから楽勝だろうw
出典の元スレでも全員が当てたのでなかったっけ。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:13:02.16 ID:AX5D0QfQ
>>363 肯定派の私ですが多分1…かな?
でもさ…君は本当に優しい奴だよな。
善意の塊のような人間だと言われることはないか?
うん、本当に君は優しい奴だ。私はそう思う。
だがこれで外してたら恥ずかしいなw
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:39:02.81 ID:AX5D0QfQ
別に外しても恥ずかしいことはなくて
今後ケーブルに関心を持ち続ける、持たないのほんの一考にしてもらえると
ありがたいです
>>363 楽勝だと書いておいたのに懲りずにうpしていたのかw
一聴で密度が良い音、1のハイビットの音だと分かるだろ。
外す人はいないよ。ここはネタスレと違って本物のピュアスレだから。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:36:00.97 ID:7xRQ3/k+
ネタスレと間違えて正規のピュアスレに来たらボコボコにされるおー
>>363 一応肯定派だけど、1
>>361の1、2、3のうちから同じものを選べってことでOk?
1、2、3はみんな違うんだよね?
1 3はちょっと悩んだ。2は誰でも違うと言いそう。
363は上の1の音に違いないがこの初歩的な違いが分からずに騒ぐのをネタスレというのか?
ハイビット、ハイサンプリングの違いが分からなければリマスタリング盤があんなに売れない。
アナログのマスターテープを以前44/16でCD化された盤が続々とハイビット、ハイサンプリングの
リマスタリングで再発売される。
それが売れるのは44/16で聴けなかった音まで織り込まれているのを大多数が分かるから。
高音質のリマスタリングになればラインケーブルの影響も無視できない。
杉本一家らは多数のラインケーブルを比較試聴して厳選したケーブルでxrcdを制作している。
その音の違いが分かるからこそ通常盤より高いxrcdがあれほど売れている。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:51:30.87 ID:LPbUMJb1
まあ良いんじゃないかw
過疎っていたスレが何故かしらネタスレ?からの来訪者で賑わってきた。
2ちゃんは賑わってなんぼ。
>>370 駄レス誰得で有益にならなければ過疎ってかまわん
こっちがお題スレのようなんで答えておく
>>363 は、1
オッ
ボルトの世界記録は、ボルトでないと測れないというバカ( (ID:AX5D0QfQ)。w
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:37:07.60 ID:OQCOBATU
ヴァイオリン奏者がいうようにラインケーブルの変化は演奏のニュアンスを変えるような
微妙な変化が多い。野次馬が来て賑わっても何の役にも立たないねw
その違いを他人の前では示せない=プラセボw
>>376 もちろんオーディオをブラインドで他人の前で違いを認めて選んだんだね?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:21:16.55 ID:OQCOBATU
野次馬はブラインド厨だったのか?
良い音のCDなどと言うとブラインドで示したかという文句になるのか。
銀コーティングしてると音変わってくるの?
>>379 RCAラインケーブルの銀コーティングとはどういう製品を言っている?
オルトフォンやオヤイデにもよくある銀メッキ導体のことか、
それともナノテクのような銀コロイド処理のことか。
理屈から考えてもそれぞれの効果は異なる。
>>380 OFC導体の銀コーティング処理のこと。
ノードストやリアルケーブルもやってるようだ。
ナノテクの処理はあのメーカー独自のものでしょう。
個人的に銀コーティングは結構好き
程よく色があってそれなりに素直なことが多いから
よく海外ブランドだと銀コーティングの上は純銀が多いけどあまりにも色が強すぎて合わないとほんとにゴミになるケーブルが多い
あれっ? ソリッドのほうが、めっきよりクセが少ないと思ったけど・・・
>>382,383
みごと。
肯定派どうしでもこの通り。
どっちかが、糞耳?
それとも両方?
普通の頭の持ち主だったらわかるよね。w
オッオッ
肯定派どうしでも意見が違うのがオーディオの世界だろ。
だから多種多様な製品が発売され好みに応じて買われる。
日本中のマニア全員が金太郎飴のように画一的だったら逆に恐ろしいよ。
お隣にある将軍様の国じゃないんだから・・・
>>384 君にはオーディオのキャリアもノウハウも無いことがわかるよ
どう聞こえるかなんて環境によって変わるから。
どんな時にどうなるかを、知りたいがために、普通の頭の持ち主は意見を出したり情報交換する。
煽って貶して、悦に入って、それでおしまい、というのはどういう頭の持ち主ですか?
>>384 お前致命的なまでに読解力ないのな。
>>383が
>>382を微妙に曲解してるだけで
どっちも間違ったことは言ってないだろ。
否定派連中の脳味噌の弱さが垣間見える発言をありがとうございましたw
オッオッオッ
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:00:50.05 ID:QPiJB4tw
いいな
パー
>>388 さあー、らんでぃーにちょうせんだ。
あたまのわるいやつは、すくわれないな。
よめるように、すべてひらがなでかいてみました。w
自虐乙
なんでこういう状態になっちまったんだろうな・・・・
個人的に肯定派だけど、単一数pの品に数十万の値札を付ける
バカ高い製品には疑問と猜疑の目を向けざるを得ない
ただの金儲けの愚かなブランドと化してる気がする(実際そうだろうけど)
どう考えても自分の納得する音を究極とするオーディオで
ただの高い製品がブランドと成立すると思えんのだがね・・・・
だれだよケーブルっつーかオーディオにこんなにありえねえ価格設定を最初に付けた大バカタレは・・・
ケーブルを含めてオーディオ全体のよい情報のやり取り
そんで確かな音の追求をしたいだけなのにさ
プラチナだの純銀だのを導体に使うからじゃない?
そういうのに惑わされなければ適正な価格の製品を選べる。
そういう材質でどう音が変化するのかって考えてしまったらドツボにはまるだろうけどね。
オヤイデのAR-910ってどうなの?
イ
ZAOLLA ZHDMIを日本国内で販売している店をお知らせください
ebayだと20$ぐらいなんですが純銀線でかなりお得なのかなと
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:19:43.23 ID:niAi9XFK
インコネはCHORDのアンセム2が最強だと思う
他のケーブルがゴミに見えるレベル
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:28:05.91 ID:Zq03qpMa
音質は関係ないんだし何でもいいよ。
デザインと価格。それだけ。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:41:16.17 ID:Ls5/S4JL
アコースティックゼンの最上位つかってるけど、音質全然変わるぞ。
全部このメーカーで落ち着いた。
CHORDカンパニーは緩すぎるイメージだな。米国ケーブルがやっぱりいいよ。
リアルケーブルのバランスケーブルは使ってる方どんな感じですか?
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:07:31.73 ID:psPUoG8R
>>401 詐欺師
もしくは
思い込みバカ
の自己紹介乙w
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:10:14.32 ID:R2a1qeVy
糞耳
自己紹介乙w
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:11:32.60 ID:Zq03qpMa
オーディオ用と名がつくだけで1万円程度はする。
PA用なら1000円程度。音質差は皆無。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:15:18.09 ID:R2a1qeVy
価格バカ乙w
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:34:14.99 ID:niAi9XFK
>>401 CHORDはアンセム2が使える
米国ならZuのワイルドが安くて締まってる
オッ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:44:24.38 ID:kAzCywfl
ウホッ! いい金蔓 の略じゃね
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:28:43.00 ID:ZsDd4pnr
コードは英国のネットショップで買うのがおすすめ。
送料込み4掛けで買える。
発送到着もむちゃ早い。
>411
どこのサイト?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:54:45.32 ID:dNrVFzWM
あんな物自分で作れば良い。
英国から輸入だってバッカじゃないの。
作り方を考えられ無いんでしょうね。
ボッタクリに合うが良いさ。オカルトに乗せられてご愁傷様。
コードってそのものずばりの社名だねぇ
インコネなんぞ見た目を度外視すれば
赤白とかで十分以上
思い込みバカは勝手にカモになっていればよろし
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:42:15.78 ID:/eSSN906
>>413 素線2万円くらいの輸入でいつも自作してますん
自作していればぼったくられていないと考えるアホw
>>414 社名はCHORD。電源コードとかはCORD。
ソニーの赤白で十分
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:13:07.94 ID:cl1yjYf5
ソニーだけは止めとけ
Zuにしとけ
安い、慣らしに時間がかかる、音がいい、の3拍子揃ったケーブルだ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:10:53.51 ID:NWqBcJH2
>>416 素線に2万だって狭軌の沙汰ですね。それはそれはおめでたいですね。
祝膳を用意しましょうね。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:27:52.78 ID:lkT+pFXn
ソニーのハイファイ用あの価格にしては良いと思うよ。
素直に音出るよ。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:55:10.09 ID:q4AwXqo/
>>424 おまえ、長さもなんもわかってないだろ、めでてーなw
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:01:21.85 ID:QNTFtFWb
>>426 インターコネクトケーブルなんか長さなんかそんなに必要ないでしょう。
最短で繋げば良いだけの事、最悪の条件でお使いですね。目出度い事ですね。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:09:50.12 ID:mycri6nc
1セットしかないのか、めでてーな
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:16:30.32 ID:QNTFtFWb
おやおや 何処にワンセットですか、おめでとう御座います。
最悪の状態でお使いですね。目出度いですね。祝膳をそろえましょうね。
最短で繋げないんですね、目出度いですね。目出度いね。
ID:mycri6nc氏おめでとう。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:21:32.49 ID:xTGmcL95
ウジ虫がわいてるな
>インターコネクトケーブルなんか長さなんかそんなに必要ないでしょう
最短とかの前に部屋狭そうw
プレーヤとアンプ背中合わせにして端子近くして長さBセンチとかにしようぜ!
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:31:35.20 ID:qDek+Jvl
>>431 広い広い部屋でお過ごしの様ですね、それは体育館ですね。お大事に。
くやしいのう、くやしいのう
もっとがんばれ!
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:32:52.05 ID:0L5RsJZj
便利さと音の良さどちらを取るかの問題で、
音の良さより便利さを取る人の何と多い事か。w
便利さと音の良さ両方取るに決まっている
狭苦しい部屋の方がどう考えても不便
ワンシャーシにスロットインしてケーブルは追放した
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:28:00.77 ID:l1WS+pR2
部屋が広いとか狭いとかの問題では無い、オーディオ装置の基本設計の問題です。
狭い部屋でもケーブルを長く長くしてシステムを組む事は出来るし、
広い広い部屋でもケーブルを短く短くしてシステムを組む事はできる、
オーディオシステムの設計思想の問題です。
メーカーは単品で商品を売ってるだけで組む合わせ方は消費者の考え方次第。
ワンシャーシにスロットインしてケーブルは追放した
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 17:09:07.12 ID:HQYFI53U
おい!誰か否定スレ立てろよ
糞耳蠅がウザイ
否定スレはあるが糞耳がわかって最近元気がないんだよ
がんばれ!
トラペのMLSの上品な音がすき
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:07:19.29 ID:oBesgJre
インコネで音が変わるなんて
本当に思い込んでる激バカは、
ほとんどこの世にいないだろ
見た目だよ見た目
糞耳だより
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:03:26.76 ID:90Wg/9o0
糞部屋たより
実際の
単なるクソ耳の深刻度の度合いはケーブルの思い込みの比ではないからね
幾ら金を積もうが糞耳は現代医学では治せないのが糞耳ですw
思い込みでは治癒しませんので安心しましょう。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 08:55:37.39 ID:NqUxVynt
インコネで音が変わるんですか? 変わらないんですか? ドッチですか? 結論は出ましたか?
>>449 変わりません。
でも、変わると思い込んでいれば、変わって聞こえます。
自分だけで、完結していれば良いのですが、根拠も無く、科学的裏付けもなく人に勧めるのはやめましょう。w
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 11:47:56.01 ID:m68gMdx9
否定する科学的裏付けってなんですか?
電気理論だけで片付けてないですよね?
音質は評価したんですよね?どうやって評価したんですか?
幾ら金を積もうが糞耳は現代医学では治せないのが糞耳ですw
思い込みでは治癒しませんので安心しましょう。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 14:38:10.09 ID:B5F4rWTY
その結論は何かを実験して見た結論ですか、
それともみんなが言ってるからの結論ですか?
>>451 おばかは、考えなくて良い。
信じれば、変化する。w
糞耳は何聴こうがかわらんよw
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:50:18.05 ID:KlQBoOR7
銀は高域きつくならない?
銀線で高域きついってしばらく感じたことないな
どちらかというと特有の響きが好みに合うかどうかって感じ
銀じゃないのもあるから黙って試すべしw
表皮効果がなんぼのものか?
てか、ハイスピードで混濁のない音と推測してるんだがw
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 09:03:50.30 ID:irzXKm0k
>>456 アラミド銀コート線だって良く見つけて来たね。 賢い子じゃ。
ロボットのアームのあたりに良さそう
銅線に銀コート程度じゃだめだよ 純銀線じゃなきゃね
>>464 純銀ソリッド線は分解能力と解像度が高い 奥行き感?もあり音の定位もしっかりしている レンジは8N銅線のほうが広い気がする
銀メッキは奥行き感?が出て純銀線より低域が強調されるぐらい 若干モッサリ感がある 高域がキンキンするのは300時間ほどエージングしたら落ち着くのであまり気にならない
小沼はどうでしょうか?
アラミッドってのはケブラーやノーメックスのこと。
アラミドはインシュに使っても良い素材。
アラミッドではなくてアラミドだ。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:09:11.75 ID:RPuEuNWz
>>465 気がする
気にならない
正直でよろしい
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 07:43:53.68 ID:7HL3oqw2
ケーブルの違いも聞き分けられないなんて、装置が貧弱なのか? 耳が悪いのか?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 07:46:17.84 ID:7HL3oqw2
もしくは、音楽鑑賞の経験がないのか?
がんばろう!
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 09:56:47.56 ID:NYIgLDfg
>>470 どのケーブルとどのケーブルで違いが有るの? 聞き分けが出来るの?
装置が豪華なの? 耳の形が良いの? 福耳なの?
>>645 へえ! 意外と似た感想だなぁ、低域強調とまでは考えなかったけど、銀メッキ線ってドンシャリかもと思ってた。
エージング300時間も要らないよ? 0.26mm単線だけど、7V100mAの直流を24hで完了した。
それまではしゃりしゃりしてた。絶縁体種別にも因るかもね。
めっき線はソリッドに比べてもっさり感があるってこと? キンキンなのに?
その、もっさり感は良く分からないな・・・
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:31:35.36 ID:ojvkJ1NY
オルトフォンの安い方の銀メッキ線かなり甘くなるよ。
低域は出るね
>>474 銀メッキ=ドンシャリって決めつけない方がいい。
QEDとかコードとか、高いとこじゃノードストとかアスカとか未だに銀メッキ使ってるし、メーカーに失礼。
銀メッキは馴染んでくる。あと、ドンシャリになるかならないかはあくまでも構造と素材と使うプラグ次第。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:50:01.93 ID:tTsftMnE
有難い銀線様ですね。
全ての事は決めつける事から始まる。
銀線だからと全然決め付けられないですよ
純銀線使っているけど銅との差はわからない
高いだけ損かも
一概に銀だから、こう、と思うと裏切られますよ
1.6mm径単線2芯の3N銀導体にテフロンシース
1.6mm径単線2芯の6N銀導体にテフロンシース
なら、そうは変わらないでしょう
線材だけでわかったら苦労しない
銀臭いってのも確かにあると思うけどね
そうですね、なにがなんでも違う、違いの差があれば判るというのも可笑しな話ですね
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:59:07.55 ID:p31Jbxg9
>>483 銅臭い音
じゃあ銀臭い音ってのは
いったいどんな音なんだよ
この手のポエムバカが詐欺を幇助してるわけだw
>>485 一番わかりやすいのがアナログカートリッジのリード線とアーム内線材で
銀とか銅とかじゃなく詐欺臭いだな。
幇助じゃなく実行側かもよ。詐欺ショップ的に
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:22:06.67 ID:p31Jbxg9
>>486 アナログカートリッジとかでは
わかりやすいとかいうわりに
誰ひとりもブラインドではまったく違いが判らない
ってのが実に滑稽
ましてやインコネなんぞ
湖に塩を人さじ混ぜて「俺にはしょっぱくなったのがはっきり
判る(=プラセボもしくはわかりもしないのに上級者ぶったウソw)」
っていうくらいバカな話
>>488 アナログカートリッジとか
ギターシールドの公開ブラインドテストの実施例あるんだ!
教えて。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:28:04.99 ID:RjXQpk56
プラセボ
プラセボ
プラセボ w
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:36:17.29 ID:ojvkJ1NY
wがうざい、お友達いない否定派出張者。
どこのケーブルスレにも顔出してw連発。
インコネなんぞは見た目で
選んでおけばいい
音には何にも関係ない
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 08:59:36.98 ID:gShfFKim
そうですね、同感ですね。
同じ単芯シールド構造の物を比較検討しても同じですね。全く同じですね。
>>480 銀ソリッドと銅線の違いが分からない、というのは、
銀めっきとの区別は付くって事?
錫めっきは当然分かるよね?
純銀なら「ZAOLLA」 純銅なら「TARA Labs」 銀コートなら「フルテック」 錫メッキなら「サエク」
ヨルマ・デザインNo.1
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 03:44:53.33 ID:0jBlRkQn
CHORDのアンセム2なんかは素晴らしいと思うね。
価格的にも0.5mで買えば高すぎることはない。
プラグならまだしも、線材の銀メッキが糞だとか言ってる奴ちょっと表出ろや
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:01:27.59 ID:zZeA0eV0
内外のケーブルで高域がきれいで気持ちよく伸びている製品を教えてください。
日本見輸入でパラジウムを導体に使用したケーブルが良さそうに思うんですが
使っている方いませんか?
S/Nというか音の静寂感が一番得意なケーブルはSTEALTH社のIndra?
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:05:19.08 ID:zZeA0eV0
>>501 ありがと。
交渉したらIndra Rev10、20万くらいで輸入できる。
試しに買ってみるかな。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:25:29.72 ID:D3pAAm74
試すほど
私腹を肥やす
詐欺業業者w
>>504 米国メーカーの業者がこんな所で勧めるか?
日本メーカーでもあるまいに
詐欺業者
競合奨めて
ひっかけるw
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:12:25.44 ID:y7D68gvW
エティモティック・リサーチがいいよ
イ
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:09:09.87 ID:uwdBNhpD
>>503 シナジはもういいです。
いまミニカプラーが3個、じゃまで仕方がないw
それに取り回しはひどいしね。
オーグラインはどうなんでしょうか?
>>509 Indraは素晴らしく軽くて良く曲がる。
ただし、ねじり方向はほぼ曲がらないので、バランスタイプは気をつけて。
英国サイトでCHORDのANTHEM2 0.5m 約\33,000 を注文しちゃった
PAYPALで支払ったんだけど配達先の国を日本とやると
日本語表記になってクリック1回で決済できるんだな
ネットは便利よのう
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:51:38.51 ID:MNdjM16J
単芯シールド構造の物を比較しても50歩100歩、他の構造の物を考えた方がよいよ。
バランスタイプの構造を参考にして考えると良いよ。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:09:29.81 ID:gllECJyy
>>511 送料込みだよねその価格は?
オレが時折利用する店だったら到着早いよ。
木曜発注なら月曜か火曜日には届く。
ただし、問い合わせしないと発送連絡すらしない。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:49:09.68 ID:gllECJyy
ハイ上がりのRCAケーブルを紹介してください。
最近FMを復活したんですが高域がもう一つ物足りないのでケーブルで
調整したいと考えています。
付属のひょろっとした赤白ケーブルは?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 11:48:07.68 ID:KrZrNzPz
いまオク出ているオーグラインのケーブルってどうなんでしょう。
ハイ上がりのような気がするんだけど。
Rosen Kranz ローゼンクランツ
スペタイRSC REFERENCEはいいよ
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:19:29.37 ID:tEMEHoBf
>>520 ありがとう。
HP見ても純銀線使用のケーブルが見当たらないんですが、通販用としては
掲載していないのですかね。
>>521 上から2番目のがそうみたいです。
高純度OFCって書かれてるのはどうも間違いみたいですね。
完成品は1mペア7000円くらいとかなりお買い得。
あ、掲載されてないやつも問い合わせれば通販してくれると思いますよ。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:09:30.87 ID:eid+lvdS
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:14:08.47 ID:ctpY639e
コピペにアレだが
どんな糞耳だよ
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:16:04.61 ID:Yy78aCB/
スルー推奨
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:33:24.02 ID:L7miZad8
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:23:05.41 ID:Nc8CObYe
楕円のXLRケーブルからゴッサムのケーブルに換える価値ありますか?
>>529 物理的効果はないけど、満足するなら変えれば?
ラインケーブルをXLRで8メーターとか音劣化しないかな?
ケーブルの色も濃くなるんだろうか
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 07:03:03.15 ID:f9s4x6me
MUSEケーブルのインコネは素晴らしいよ。
安くて良質なケーブルならMUSEおすすめ。
ここでMUSEの名を聞くとは。
怪しげと思うが、正体はモガミのオーディオ特注線だな。
低域が少し弱いかなと思うけど、普通に高情報量、ワイドレンジなケーブル。
いつのまにか樹脂プラグが消えてて驚いた。
MUSEと並ぶマニアックケーブルとしては柳田もいい。
ピラミッドバランスで高性能なんだけど、高域は好き嫌いが分かれるか。
適度に丸められて聴きやすいと捉えるか・・・ヌケが悪いと捉えるかで。
REFERENCEだとMuseに比べて低域方向の沈み込みと解像度で明確に上回る。
またメーカーの宣伝スレになってる
つか、Muse-Cableはケーブルが1m/15800円+端末処理代(アンバラ5800円、バランス8000円)で
安い価格ではないと思うが?
あ、書き忘れたorz
つまり1mペアで約4万円。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:19:30.58 ID:f9s4x6me
MUSEは注文すると値引きされるんだよ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:29:42.26 ID:f9s4x6me
>>533 RCAのCOSMOS REFERENCEUってどう?
買おうか迷ってるんだけど・・・
539 :
533:2011/07/16(土) 23:02:27.89 ID:lavSrs4h
>>538 試聴は絶対にしたほうがいい。
柳田はヨルマの下位グレードみたいな性能よりも
実在感や臨場感を重視したタイプのケーブル。
かといって性能は低いわけじゃない。
高域の丸めが気になってSCRや2803に変えたこともあるけど、音数が違いすぎた。
いろんなケーブルを体験した今だからわかるけど、
ガレージケーブルはどれも高性能だけど個性的。
540 :
↑:2011/07/17(日) 00:20:58.71 ID:jFaK3YkE
横レスだがメチャメチャ詳しいな。
そんなアナタのイチオシRCAケーブルは何?
3種類くらい教えてちょ。
541 :
533:2011/07/17(日) 01:31:52.32 ID:+Wt0tmQL
>>540 マニアックなケーブルに手を出しまくってるだけなので、詳しくはないんじゃないかと。
しかも自分のケーブルが良いケーブルか判断するために
わざわざモガミの2803やSCRの旧モデルを買っちゃうチキン野郎w
とりあえずケーブルで弱点補正やドーピングは違うんじゃないかと感じるところがあって、
今の一押しは無個性系に寄ってる。
まず、このスレを見て買ったシルバーオーバルイン。
このケーブルは本当にこれといった個性も欠点もない。
レンジも広いし、音数も多いし、音像もブレがないので分離もいい。
音の芯も細くなりすぎないし、輪郭も強調感がない。
空間表現もソースに極めて忠実。変に広げたりすることもないし、平面的でもない。
で、
なんでシルバーなんだといわれるとゴールドがあまりにも高すぎるから、に尽きる。
巷ではイエローの評判がいいので、線材の質よりも中空楕円構造が肝なんだろう、と思う。
楽天の公式ショップだと値引き率が半端じゃない。
これが今の俺のリファレンスにして常用ケーブル。
542 :
533:2011/07/17(日) 01:37:32.71 ID:+Wt0tmQL
次にベルデンの83351E。
軍需用?
昔はやったスーナーみたいなものか、と思って購入したケーブル。
低音がスカスカというわけでも、高音が詰まってるわけでもなく、レンジは問題ない。
しかしサラサラとした感じの付帯音が多めで音像が滲む。
滲んでも音数は2803を軽く一蹴するレベルなのは素晴らしいんだけど、何かがすっきりしない。
柳田と同じで不満はたしかにある。しかし性能が高いので戻しちゃう・・・というケーブル。
ただペア1m1万円以下という価格を考えると、とんでもないコストパフォーマンス。
シルバーオーバルインがなければこれを常用していたかもしれない。
最後は・・・FTVS-910。
カルダスの銀メッキプラグで組んでるけど、純正プラグやWBTの方がいい音が出そうな感じ。
定番みたいな線だけど、FTVS-510と比べてかなり音的に改善されてるんだよね。
オヤイデにありがちな鈍い低音が出ないという点、その低音がすべての音のマスクになってS/Nが低くなりがちというのが無いし、
ケーブルとしての性能も申し分ない。
オヤイデはあまり好きじゃないんだけど、MambaやAcrossみたいに偶にいいものを出すから困る。
543 :
533:2011/07/17(日) 01:48:50.64 ID:+Wt0tmQL
さらに追加するなら・・・最初と言ってることが全然違うけど、ヨルマのUNITY以降。
ヨルマはNo3の印象で実在感や臨場感重視で価格の割に性能は大したことないだろ、と思っていたのに、
UNITY以降は広い空間に音が等身大に定位する。しかも細かいニュアンスも極自然に表現している。
柳田のDOCTORもこういう音なんだろうかと夢想することもあるけど、
インコネに10万円以上だすのは考えるものがあるな。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:34:49.27 ID:ChEsC+V/
>楽天の公式ショップだと値引き率が半端じゃない。
あれ定価で売ったことがあるのか?
ある程度の期間、売った実績がないと定価とは認められない。
ケーズラボもそうだけど、安く見せる為のインチキ二重価格じゃないのか?
楽天は全てにおいてインチキ定価だよ
ケーズはしらんけど
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:48:35.19 ID:ChEsC+V/
ケーズラボの自社製品は発売開始から二重価格だぞ
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:00:23.44 ID:LIJf9ipV
柳田って昔はやったジンジャーケーブルというものらしい、線材はベルデン。
>>544 穴尻は本国よりも安い。
怪しい詐欺ショップかと思えば、代理店直営なので偽物というのはありえない。
正直、今は亡きVirtualDynamicsの直販並に値引き率が凄まじい。
値引きといえば思い出した。
秋淀でキンバーケーブル全般が投売りされてるぞ。
中古よりも断然安いので、狙ってる人は是非。
あそこのショップは少し前で数ヶ月間も楽天の懸賞市場に何本も出していたけど
当選者のほとんどが女の名前だったのでオレの中では胡散臭いショップ
>548
問題にしているのは詐欺まがいの二重価格についてだろ
本国より安いというのはカンケイない
>>551 洋物なら本国の価格を参照するだろ・・・。
高すぎるなら個人輸入を考えるし、安すぎても怪しいという指標になる。
定価レベルで考えるとギャップ差が少ないので二重価格というのはない。
国内生産なら二重価格で安く見せるというのは楽勝だけど、輸入品だからねぇ。
ただ穴尻は取扱店は多いけど上位グレードになるとCFEしか売っていない。
あまり考えたくないけど、ほとんどのケーブルは処分品に近い扱いなんじゃ・・・。
本国ではデジタルケーブルで新作が出たけど、国内では音沙汰なしだったりな。
>シルバーオーバルイン 1mペア
>当店通常価格 118,650円 (税込)
>価格 39,800円 (税込 41,790 円) 送料込
この通常価格で売った実績があるか?ないか?をいう話
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:07:10.24 ID:hITfXWDa
業者宣伝晒しage
そろそろ一般のボーナスが出始めるからね〜
勘違い低脳馬鹿晒しsage
どこがどう?
導体が楕円形と言えば、アナリシス以外にアコリバも楕円形。
目指す方向は一緒なのですかね。
店主か信者か知らんが煽ったりせずにちゃんと対応しろよ
消費者庁への通報はメールで簡単に出来るんだぞw
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 06:20:22.16 ID:8fkChzGe
アナリシスは中ランクまでの製品は
他メーカーよりずっと良心的な価格だと思うよ。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:11:22.62 ID:mCeZ0QYE
ラインで長尺モノが必要だったら穴は最良の選択肢の一つになる。
1Mと3Mもの使ってるけど本当に劣化が少ない。
あと国内では販売されていないけど電ケーがすごくいい。
プラグにワッタ使用のヤツね。
なんか必死だな
誰もボッタクリ価格とは言ってないとw
否定派ではないし変更してるがケーブルや壁紺などに現を抜かしてるようじゃ〜まだまだだな。
解脱してる人がこんな過疎のケーブルスレにお越しいただくとは光栄です
こういう人は機器を晒さずに上から目線で文句をたれるだけ
機器は晒さんでいいが、意見はちゃんと晒せよって感じ。
そのほうがちゃんと優越感味わえるぜ? 貶されるのが怖いなら仕方ないけど
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:53:39.41 ID:skzNXh/y
インコネで音が変わるなんて
思い込んでいるバカどもは
アンプの筐体開けて全部自分で
配線し直せドアホw
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 05:42:34.53 ID:xmeHSRQa
インコネで音が変わらないと思ってる奴は、
大昔のヴァンデンハルのRCAケーブルを買ってみるといい。
音がボケボケになって笑えるぞ。
完成した製品として輸入するのと、ケーブルとプラグという部品で輸入するのとでは関税や輸送費が違う。
それは当然販売価格にも現れる。
俺は否定派じゃないが柳田勧めてる奴はわかってないな
分解すれば分かるが、数百円のフィルムコンデンサ挟んでるだけで線材もプラグも安物。自作すれば1万もしないで作れる
他のガレージはコンデンサなんか使わず頑張ってるのにね
一部に限るがガレージメーカーが高性能なのは納得だが、柳田の利益率といったら・・・
SETTEN No.1やナノカーボンを塗ったらどうなりますか?
いくら拭いても元の音に戻らなくなります
SETTEN No.1やナノカーボンを塗ったらどんな音になりますか?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 09:11:00.01 ID:vOK2h3zS
MUSEケーブルは最高だよ
店主乙
>>574 テフロンベースじゃなくαオレフィンベースのオイルに、鉛筆を溶いて自作テストした感じから言うと、
大して変わらんね、変わったかどうかも怪しいw
コンセントのメッキ、非メッキくらいは簡単に分かるけど、インコネのコネクタは分からん・・・
ケーブルの違いは、もちろん良く分かるよ。
CAIG G5が最高だろう。音は変えずに保護性能抜群。
エソテリック 8N-A2000 はどんな感じでしょうか?
ケーブルで音は変わらない
それが証拠に
ケーブルによる音の変化を測定して
示したデータもないし
世界中どこを探しても聞きわけられた
という事実もひとつもない
音自体は変わっていないに
ケーブルを交換すると
音が変わった!
高いモノに換えると
音が良くなった!
と感じるのはプラセボ
によるものという医学的な説明もなされている
それでも
まだ
あたかもケーブルで音そのものが変わる、良くなるような
情報操作(評論家、専門誌)を行い
法外な価格で販売し、利益率80%以上の暴利を貪っている
業者がいる
それを詐欺師と言わず誰を詐欺師というのでしょう
>>580 音が変わる変わらないは別にして、肯定だろうがオカルトだろうが人様の拘りなんてどうでもいいだろ
お前の趣味に口出されたら、どんな顔するよ?同じことだ
ケーブルが売れると困ることでもあんのか?糞耳ギタリストがいると困ることでもあんのか?
>>581 早くも
最近商売あがったりの
詐欺師登場w
>>582 完全な2ch脳だな
否定して、レッテル貼って、中傷して喜んで
ネットにしか友人いないもんな。かわいそうな奴だ
否定派をスルーできない俺もバカだけどさ
>>584 気持ちは痛いほど良くわかるが頑張ってスルーしていこう。
頑張らないとスルーも出来ないのかw
まぁこんな糞スレにへばりつくバカどもも
インコネなんぞ音には何にも関係ない、
思い込みに過ぎない
ってことには薄々は気づき始めてきたんだろうね
オッ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:38:49.80 ID:mj/6bX+0
オーグラインのパイプシールドSEを無理して買ったけど低音が出ないねえ・・・
中高域にも独特のクセと呼べるあま〜い音調が少しだけ気になる
PADのシステムエハンサーで80時間ほどエージング後FMを50時間くらい流して
から聴き始めたんだけど、まだエージングが足らないのかな?
パイプシールドはプラグ内にノイズ対策用のコンデンサー1個を入れてるからそのせいじゃ?
>>589 全然足らないのは
あんたの脳味噌
ケーブルでエージングw
もしかして基地外?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 09:32:32.27 ID:xk15c7Xk
>>591 エージングで音が変化しないケーブルもってるんだ
どこの製品??
あ、そうか、ひょっとして新品のケーブル買ったこと無いのか
ゴメンな、人の経済状態まではわからないからねえ
マジレスするとメーカーがエージング時間???時間って言ってる製品もあるんだが
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:15:30.51 ID:xG91KeNJ
↑
詐欺師の騙し文句をまともに受ける
基地外w
巡回お疲れ様。てか、何しにきてんの?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:51:14.17 ID:xG91KeNJ
詐欺師と
思い込みバカの
あぶり出し
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:59:11.83 ID:5h7/b3wp
ケーブル詐欺www
きょうも正義感に燃えて巡回中w
お前らの執拗な嫌がらせを食らっても凹まないレベルが、真のケーブルマニアよw
明日も頑張れよ ケーブル詐欺を撲滅するその日まで
分解能と透明感が高いケーブルで価格が安いのを教えてください
>>599 AudioQuestの一番安いやつどぞ
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:29:40.42 ID:kIFhqfAF
エレコムのケーブル安いけど結構良くない?
どこにも強調感も欠落も無いし変な演出をしていないから物凄く普通の音。
でもこういう普通の音出せるのって無いんだよね〜。
同じようなのでビクターが話題になったけど、ビクターは1音1音が丸い。
エレコムは丸くないし。
ケーブルで本当に色づけしたくないときは便利。
>>601 ポップスはOKだけどジャズ、クラシックは問題外だよ
プラグは24K金メッキとロジウムメッキのどちらがよいでしょうか?
好み
サエク SL-1990V2はメッシュチューブで覆われていて方向性がわからないので見分け方を教えてください
聴覚
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 07:28:50.79 ID:kc9EzN6a
チクマのインコネ売れてません!
E(EARTH)アース(緑)、 L(LIVE)HOT(黒)、 N(NEUTRAL)COLD(白) 接続はこれでよいでしょうか?
機材をそろえたのでそろそろケーブルに行こうと思います
実売5000円くらいまででお勧めのケーブルは無いでしょうか
今のところ、オヤイデかゾノトーンが候補です
ヴァンデンハルの安いやつがいいよ
ZAOLLAのインコは5N純銀と4N純銀のどちらですか?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:46:44.37 ID:sUjWxtmU
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:45:38.68 ID:ZZZoVKHd
>>611 お奨めってどういう音にしたいんだよ?
メーカーごとに音色違うだろ。
否定派登場して気のせいっておちもあるけど
ハイあがりでドンシャリ系が希望です
>>615 なるほど
僕としては落ち着いた音ですっきりしっとりとさせたいと思っています
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:53:50.06 ID:08tDGoTW
>>617 その価格帯じゃ少ないよ。
すっきりだけならソニーのハイファイグレード。解像度は価格の割には良い。
ベルデン8412は高域きつくてたまらない
>>616の音にはおすすめ。
カナレは知らん
オルトフォンの銀は低音出したいならお奨め。
あ、それから全部気のせいだから。
いつものケーブル詐欺撲滅委員会の巡回者は来なくて良いよ。
俺の感覚だと
落ち着いた音だと低域よりのイメージで
すっきりだったらどちらかというと高域よりのイメージだが
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:29:23.45 ID:27YEG0AX
>>611 ケーブルで音が本当に変わるなんて
信じているのなら
そろそろ
あの世に行っちゃって下さい
パ-
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:27:11.42 ID:08tDGoTW
妄想の世界で会話してるんだから否定派は邪魔しないでください。
巡回しなくていいからとっとと帰ってください。
結線時のハンダに含まれる錫の割合とプラグの材質が重要だと思う
錫メッキコーティングされた線材(BELDEN8412)にロジウムメッキのプラグがベスト ※ロジウムメッキの製品はエージングに時間が必要
>>611 1万円のバンデンハルがオススメかな。癖ないし。
5000円だとZONOTONEかな。
みんなありがとう
5kだったらゾノトーンの純銀云々ってのがいいのかな?どんな傾向だろうか
アナログマルチ用にもう少し安いのが欲しいんだけど、オヤイデのローエンドシリーズはどうでしょう?
無理だったらソニーかオーテクの安物にします。オーテクはどんな音だろうか
ソニー、オーテクの安いやつ買うなら、もうAudioQuestのAlfa-Snakeでいいじゃん?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:34:53.72 ID:pUA7Bxuc
ゾノは1万出さないと良さが出ない。
ゾノの銀もオルトの銀も同じ音。
銀は音甘くなるからそれが好きならどうぞ。
ラインよりSPケーの方が先と思われ
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:24:16.20 ID:pUA7Bxuc
音変わらない教の信者を刺激しないでください。
エサを与えると増殖します!!
いやね、これだけの歴史があるオーディオに関して、
いまだにいろんな所でケーブルで音が
変わる、変わらない、って議論がされてるのが滑稽でね。
ケーブルの値段と音の良さは正比例はせんものの、
ケーブルで音が変わらないっていう奴
は耳の機能が低下してるか、耳から脳に繋がる回路がイカれてるか
自分の五感から得た脳の思考よりも他人の意見、論文に傾倒してしまう、
簡単に洗脳され易い人のかのどれかだな。
前回の衆議院選挙で低俗マスコミの意見に流されて
民主党に投票しちゃうような奴もその類。
国民の3分2がそうなんだから、そういう人奴は多いということだけどね。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:07:05.39 ID:UQI5W+K9
ケーブルで音が変わる。理由を尋ねると誰も答えられない。
現代の野蛮人w
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:17:20.48 ID:pUA7Bxuc
ほらエサ撒くからバカが布教に来た。
オデオ板で民主どうのこうのほざくな、うっとうしい
>>631 目の前の現象についてすべて論理的な理由がないと納得できないんだね、あなたは。
世の中のすべての事象が、論理的、科学的に証明されてるとでも??
今治療不可能な難病に侵されてるのに、医師からその病気になった理由はわからないと言われたら
自分が難病だなんて認めない!!って医師に吠えるのかい?
辛い人生だねえ。
>>633 世の中のすべての事象には理由と原因がある。
証明されていないのではなく、証明できる能力や科学技術が、
現在は、それに達していないだけ。
医学もしかり。
ケーブルの件で答えられないのは「変わらない!」が事実だからだよ。
>>635 > 世の中のすべての事象には理由と原因がある。
> 現在は、それに達していないだけ。
それはあなたの言う通り、っていうか
>>633をよく読んでよ。
同じこと言ってるでしょ。
ケーブルの素材や製法が異なるとなぜ音の違いが出るのか
を答えられないのも、「現在は、それに達してないだけ。」
安い家電についてる赤白のケーブルと
アクロやオヤイデの一番安いケーブルと聞く比べて
本当になんの変化も感じない、感じても認めないなら、
あなたとはもうこれ以上話すことはない。
あと、いちいちID変えるな。
てか、関西ならシマムセンで手っ取り早く赤白ケーブルと他のケーブルの音の違い聞かせてくれるよ。
関東でもそんな店たくさんあるんやない?
イ
変わらない厨は真性かまってちゃん(荒らし)だから、
絶対にエサを与えてはいけない。
荒らしは無視するに限る。
荒らしに構うのも、荒らし行為と同じ。
【↓以下スルー能力検定】
ぼったくりだと思うケーブルを教えてください
>>639 かわいそうな羊を導くのも我等が使命。
荒らしを素晴らしい世界に導こう。
AudioQuestのAlfa-Snakeってモノラルケーブルってことでいいのかな
サラウンドで使うには6本必要なのか。レビューを読むと、音楽再生には向いてないような記述が…
まあ、この価格帯のケーブルってこんなもんなのかなあ
オッ
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:13:05.96 ID:pjoRKRSM
>>640 実売10万以下のケーブルだと思う
5,6万クラスが最もひどいんじゃないかな
10万以上は価格なりに音質の違いが楽しめる
つまり、趣味の一部として成り立つ領域
>>634 ほんとうだねえ
銀線で音が甘くなるって評価は初めて聞いたんで笑ってしまった
ただ、オーグラインのプラチナプラスタイプは独特の心地よい甘さがあるね
甘さの意味が違うんだろうけど
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:26:18.88 ID:ow679r3P
>>630 >前回の衆議院選挙で低俗マスコミの意見に流されて
>民主党に投票しちゃうような奴もその類。
>国民の3分2がそうなんだから、そういう人奴は多いということだけどね。
あれはマスコミにどこの資本が入ってて、民主が政権とればどこが得して、マニュフェストがどんな風に滑稽だったか、
そういう俯瞰図が見えてない奴が、自公への批判票と、新政権としての期待票として入れたわけで、群集に悪意は無い。
どこまで行っても、隠して騙して煽った奴らが悪い。つまりTVと新聞が悪い。
アンチケーブル様は、2ちゃんねるに書き込める環境と能力があるんだから、
ケーブルと電気特性と音との相関については、理論やメソッドをwebでいくらでも自分で調べることが出来るのに、
相手をひたすらからかう事に専心してる。
騙して高額ケーブルを売るショップが悪いというのは口実で、
実際にはショップの批判ではなく、2ちゃんのケーブルユーザーを叩いて面白がってるわけで、
下劣なのはショップよりも、誹謗中傷を発揮してるその個人だ。
まぁプロケーブルという誹謗中傷が身上のショップも、あるわけだがww
オッオッ
>>646 つまり民主に投票した奴は悪意のないバカだと。
オッオッオッ
民主党に投票するやつは馬鹿
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:59:21.12 ID:MhxYsPjb
RCAケーブルってロクなのないよな。
なんかおすすめある?
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:30:09.65 ID:lpD4O071
ELPA
マジでいいよ。
激安だし。
ケーブルなんか高けりゃいいってもんじゃねーな。
雑誌ではあまり取り上げられないが、アナルシリプラスおすすめ。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:25:45.20 ID:a6+txFC0
穴尻はSPとインコネ使用中。
高域が低域がどうこうじゃなく音全体が良くなるね。
クセといえる部分が少ないから優秀なケーブルなんだと思う。
だから、ケーブルで音を補正しようとする目的があるなら、そのまま全体が
グレードアップしてしまうから不満の部分は改善されないと思う。
個人的にケーブル評価の基準にしている。
SPケーブルは少しだけ特徴がある。
弾力的でスピードの速い低域は他では得がたい利点。
お?SPケーの特徴ってどんなの? スレチだけど
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:21:18.07 ID:a6+txFC0
上に書いたけど、例えばベースの弾く音が平面的にならずに躍動感がある。
低音楽器の音が生々しく聞けるSPケーブルは今までに経験が無い。
ほかはインコネに準ずるかな。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:28:25.48 ID:wa/H+cuL
ケーブルで音が良くなるなんてマジで思ってんのか?
おめでたいな
お、良さそう
VOVOXの安いSPケーも低域の躍動感が生っぽくて良いけど
ハイスピードってほどでなく、スピードは普通なんだよね
楽天からAnalysisのケーブル買ったら、2chばりのAA貼ったメールが送られてきて
凄く気持ち悪かった。
あれは俺も受け付けないわ。
知り合い同士とかなら分からんでもないが
会社から客に対してのメールじゃないよね。
女性客とかだとあっちの方が受けがいいのかねぇ…
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:23:29.51 ID:ncuQcVBy
アナルシリだとか穴尻だとか下品なスレですね
釣られるお前も相当下品だから無問題
パ-
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 06:12:07.83 ID:ChtvTUXf
このクマオの主張どう思う?
514 :( ´・(ェ)・)クマオ ◆mkN/bwWr8Q :2011/09/18(日) 02:32:25.04 ID:dlMuyYnw
電ケーに限らないことだが、
「各社のフラッグシップを疑え」というのはオーディオの常識と言ってもいい。
フラッグシップには各社の個性がキラりと光るモノが多く、
逆に言うと、フラッグシップばかりで1つのシステムを組むと「船頭多くして〜」状態になってしまう。
1つのシステムに演出家が多く入りすぎるというかな。
そういう意味からも、この価格帯ではストレートなタイプのモノを中心に探すといいと思う。
個性を求めるならフラッグシップだが、ストレート伝送なら低価格帯にも充分いい製品がある。
ちなみに、オーディオ評論家の福田氏は、「電源ケーブルは機器の能力に直結する部分なので味付け不要。
機器の能力を出し切ることだけ考えて選べばいい。」と言い切っており、
「個性を追求するならインコネやスピーカーケーブルにすべき。」と断言している。
ハイエンド云々に関しては半分同意かな
演出家に傾くブランドもあれば逆のブランドもあるから
また低価格帯もストレートが多いというわけでもない
変に演出は言ってるケーブルも珍しくない
癖がないなんておもえるケーブルはほとんどないんじゃないか
いわゆるくっきはっきりエッジが立ちまくりの硬質な福田が大好きな音をストレートと表現するならあるけどな
あと福田?あんなオーディオ製品なら繋げれば繋げるほど音がよくなるだとか
色つけるならインコネといいつつインコネでも進めるのはツマンネー彼曰くの写実ケーブルだし
そんな奴の言葉を得意げに振り回してる時点で
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:16:41.63 ID:TirPEi1L
評論家は写実調のケーブル使わなきゃ製品の評論ができん
雑誌は使う機材も部屋も違うから当てになんないよ。
ハーモニクスXDC2について
某誌ではみずみずしい高域に特徴とあって、某誌にはふくよかな低域に魅力とあった。
まあ、そんなもんだ。
電源ケーブルだった・・すまん
イ
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:28:14.86 ID:NmoeHPJs
ケーブルを吟味していくとライン、電ケー共にに銀導体のケーブルに
行きつくように思う。
ただし、デジタルは銀が今ひとつ良くないのが不思議。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:02:00.92 ID:aS2P/8xp
www
>>669 銀か・・・
俺は馬油に行き着いた感じ。
電ケーもSPケーも全然違う音になるからな。
PCOCC-A、6N銅線、銀メッキ銅線、錫メッキ銅線のどれがいいかな?
キャラが変わるだけでどれがいい訳ではないだろ
まだ試してないけど、銀ソリッドが良いらしいね。
その4つの中では、銀メッキが一番良い。
ところで絶縁体種や平衡度(構造)の方が、音への関与は深いよ?
錫メッキ銅線+馬油がベスト
>>674 銀メッキが一番いいだと?www
あの高域強調のキンキンした音が?笑わせるわ
>>676 >>キンキンした音
だと高域ではなくて中高域位だね、せいぜい10kHz以下
銀のせいだとは思えん
キンキンならロジウムに任せろーバリバリー
>>677 んだんだ、キンキンは1.5k〜3kHzってところだね。
銀はしゃりしゃり、しょりしょりする。おおむね6kHz以上
しっかりバーンインするとクセは消えてスカッと高音まで綺麗に伸びる。
インコネの2〜3Vrms未満でエージングしようとするのが間違いで、
DC使って意図的にがっつりバーンインすべし。
なんだなんだ、お前ら銀メッキが悪くないみたいな言い方しやがって
俺はいろんな種類の線材使ってきたが、最もいいと思ったのはOCCと純銀線とプラチナ入りのオーグ線ぐらいだぞ
で一番駄目だと思ったのは銀メッキ。まだ金メッキの方がいい。プラグじゃなくて線材の話ね
あ、すまん。ここはRCAとXLRのスレか
電源ケーブルスレだと思った、ごめん
オッ
電源ケーブルにオーグ線? ハンパないw
>>684 違スレになるだろうから最後にしておくが、別に電源にも使えるから試してみな
コールドは普通のオーグ線(1.2mmでいいから、プラチナ入りのオーグ線0.8mmはアース側かグランド側どっちかに入れてみるといい
その代わり許容1000ワットまでな。プラグにもよるけど、プリアンプに入れると中域の解像度や密度感ハンパないよ
アース側かグランド側w その言葉、どういう使い分け?w
コールドってXLRの話? ホット、コールド、GNDのコールドのことだよね?
オッオッ
オッオッオッ
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:05:53.27 ID:w39yir1H
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 06:33:27.49 ID:H/CFb0KH
アナリススプラスのインコネだったらどれが人気なの?
オッオッオッオッ
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:13:26.09 ID:obI0iSAS
こんなスレいらんだろ
カルダス クリアー が最強のインコネで結論出てる
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:12:48.07 ID:cTmuyTAT
693はメーカーの宣伝部と営業部の登場ですね。
そんなよくないじゃんあれ
オッオッオッオッオッ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:58:24.69 ID:fJBxwRCz
モガミ2534で十分
6N純銀ソリッド線に錫メッキコーティングが最高だと思います
>>698 銀線に錫メッキだと?そんなのあったか?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:15:35.75 ID:Z8x4sH6J
5N純銀線に金メッキはあるけどな
DA-200とP-1uをバランス接続を試してみたいので、サウンドハウスでXLRケーブルをみてるんですが、どれにすればいいのかよくわかりません。
どれがいいのでしょうか?今RCAはオヤイデのQAC-212Rでつないでいます。それよりはいいものにしたいです。
素直にラックスのバランスケーブル使えばいいんじゃない
オヤイデのAZ-910ってどう?
評論家どもが自宅で使ってやがんだけど。
パー
誰がパーや
イ
インコネはとてつもなく大事なパーツだ。
この部分が全ての音調を支配する。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:37:22.03 ID:blxY+BfA
大事なパーツだからメーカーの言う事は信用しない、自力で開発する、開発出来る。
メーカー品の様なえたいの知れない物は使えない。
電源ケーブルのほうが大事じゃない?
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:38:25.75 ID:XYe3wqhn
>>710 だったらコネクタなんか介さず
そのケーブルで直結しろよ
バカw
>>713 ダメ。
直出しは見た目の高級感が損なわれる。
接点が増えようが中身がしょぼい配線だろうがリレーとか通っちゃってようが関係無い。
どうせ音の差なんかわからない。
外が格好良ければ全て良し。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:30:33.49 ID:2lN53NeG
>>714 外観がいくら格好良くても音が駄目ならそれは駄目。
Victor CN-605HG を捜しています。
新品で売ってる所を教えて下さいませ。
SAEC SL-1990V2 「SACD、DVDオーディオ等の24ビット、96kHz/192kHzハイサンプリングデジタル高密度音楽情報のアナログ変換における高忠実度伝送を目的に開発」
よくわからないので詳しいひと簡単に説明してください
要は解像度高いですよってこと。
音の解像度って言ったら普通は
空間方向の解像度?
時間方向の解像度?
振幅方向の解像度?
それ以外?
オッ
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 07:16:23.52 ID:hI+LgkKw
サエクが最強だろ
1990V2って高域キンキンの代名詞だったけど、SACDなら奇麗に伸びてるように聞こえるのかね
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:15:04.18 ID:ZFmJrQNz
カルダスがいいと思うお
短いRCAケーブルを自作したいんですが、
都内でオーテクのAT-EA1000を切り売りしている店
ありましたら教えてください。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:51:53.96 ID:O0HAaU22
RCAケーブルで「最強」は何だと思う?
「最強」とやらが存在すると仮定して。
>>726 6項目くらい挙げられるが、上位3つだけ挙げると、極力短い。平衡度が高い。絶縁体のtanδが小さい。
インコネ、デジケー、SPケー、最適な電流容量が違うだけで、ノウハウはぜんぶ一緒。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:08:24.47 ID:9ME7Tm9Q
でも磁性体なので使いたくない
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:40:36.46 ID:9ME7Tm9Q
金メッキ自体は非磁性だけど下地のニッケルメッキが磁性体
磁石を近づけて調べてみ
磁石は発泡スチロールなんかに載せて水に浮かべてね
良く吸い付くよ〜
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:57:50.80 ID:uqw3nOy3
そこまでこだわる人は鉄のケースの機器は買わないのだろうね。
非鉄の機器なんてなかなか無いから自作してるよ
トランスも非磁性だよwww
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:21:50.82 ID:uqw3nOy3
磁性コアのない電源トランスってかなり巨大になるだろw
鉄ネジって意外と音質良いんだよな
磁性体使いようだな
極力使いたくはないが
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:50:18.56 ID:3/cnvMsz
オレのオーディオの師匠が真空管20本くらい?使ったモノラルアンプを
5年ほど前まで使っていたけど、配線材の一部に鉄線が使われていて驚い
た記憶がある。
鉄線を銀線や銅線に換えることは絶対ダメとメーカーから言われたそうだ。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:01:47.20 ID:S3TWoVYr
味付けの一環てことなのかね。
錆は大丈夫?
>>731 無電解ニッケルというのがあってだな・・・
ACROLINKになる前の古いタイプ(6N-A2010)の接続時の方向性についてお聞きしたいのですが コレクトチャック式プラグの金色側と銀色側はどちらが上流か教えてください
フルテックは無電解メッキと謳ってて 見事磁石についたな
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 08:52:39.23 ID:cIQY+i9C
コレットチャックだと何度言ったら!!
ケーブルの方向は普通印刷された文字の流れの方向だろ。
でも逆にした方がいいこともあるよね
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:49:30.75 ID:3UwzW4+b
印刷方向だってバッカじゃないの?
印刷はそのセット方向でどうにでも成るでしょう、
違いますか、その方向が正しいと言う根拠をお示し下さい。
電子顕微鏡で電子配列を確認したのですか? それは凄いですね。
又流れる信号は直流では無く交流ですけどね。これもオカルトですね。
みんなが言ってる磁性体て、どの分類の磁性体のことを言ってるの?
外被に天然シルクが使われていて印字とか方向性がわかるようなものがありません
コレチャック式プラグのかしめの色が金と銀です
鉄、コバルト、ニッケル辺りの強磁性体?
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:46:20.21 ID:ZyMDlDrL
>>744 オーディオ界の一般常識として言っただけ。
あんたは方向なんて気にせずに使ってるんでしょうな?
交流電源や信号なのに、なんで方向性があるの?
コードのシールドがアースされてる方が上流
普通は印字の頭の方だけど 炬燵コードみたいに印刷されて無いヤツは分からないね
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:18:59.07 ID:5MpMrWS+
>>748 オーディオ業界の一般常識は電気業界の非常識!
オーディオ界の常識は新興宗教と同じ科学的根拠は何処にも無い。
あんたは気にして使ってるんですね、 お大事に。
ケーブルに流れる信号は交流だよ交流、交流の意味分かる、分からないんでしょうね。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:37:08.55 ID:ZyMDlDrL
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/23(日) 13:54:00.41 ID:PqmWE0PP
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:09:33.56 ID:r6mqz9uf
逆に繋ぐと音が出ないんでしょうね。!!!!!!!!!!!!!!!
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:56:44.29 ID:ZyMDlDrL
逆に繋ぐと裏声になるよw
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:56:53.71 ID:S7mTKMix
インコネで音が変わるなんてバカほざいているよりも
脳のインコネつなげ
基地外w
で、でた〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アナリシスプラスのそれぞれの音の違いを教えてくれ〜
どれを買えばいいのか分からないよう
オルトフォンの4000円くらいのやつ買っておけ。マジおすすめ。
ああ、一万以内だと普通にいいよね、銀コーティングのやつでしょ?
>>758 HP見たけどなかなか良さそうじゃないか
金 余ってんだろ
一番高いの買って インプよろ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:04:30.12 ID:sg52hghJ
アナリシスプラスはどう見ても静電容量は大きくなりそうなんだが。
電流が導体の中を高い周波数でも均一に流れますって図があるけど、
シールド込みだと違ってこないのだろうか?
>>652でアナリシスプラスおすすめしたけど、やっぱなしの方向で。
独特の空間表現がウザくなったので人にあげちゃった。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:23:56.40 ID:/DOTubLr
>>764 独特の空間表現??
何のことだろう?
インコネ、SP、電ケーにアナシリ使っているけど、併用してもとてもクセの少ない
ケーブルなのに?
音場感は前後の立体感に優れると思うけど、もっと深度の深い表現をするケーブルは
他にもいくつかあるし、居心地の悪い浮遊感的な感覚もないし。
個人的にはおすすめなんだけどな。
店主乙
>>765 まず、俺が試したのはインコネのソロとイエローだな。
友人のタヌ吉さんの薦めで使ってみたんだ。
ソロは音色自体はストレート。
定位はやや甘く、音がホールで鳴ってるような独特の空間表現がある。
システムによってはやや中域が薄く聴こえることがあるかもしれないけど
基本的に帯域バランスはいいほうで、しかも広い。
しばらく好んで使ってたんだけど、
ルームチューンでサーロジックの拡散パネル導入して考えが変わった。
今の俺の頭の中
『空間表現はアクセサリーによって音色に直接付加するのではなく、
音自体はストレートにスピーカーから出してやり、
部屋を整えて部屋の力で空間表現を生み出す。』
こう考えるようになってから、アナリシスのソロやMUSEケーブル、
PADの壁コンSSR2などは使わなくなった。
イエローは単にソロの劣化版だった。
帯域が狭くなり寸詰まりになり、中域が濃いカマボコ型の音になった。
こちらもフワリとくる独特の空間演出があり、この点はソロと同じ。
カマボコ型で聴きやすいんで一聴したときの印象はいいものの、
オーディオ的能力がソロに劣るのは明らかで、すぐにボツ。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:37:31.16 ID:dnCW0E2r
>>765 >併用してもとてもクセの少ないケーブルなのに?
ラインケーブルとSPケーブルは併用したほうが粗が出なくなることが多い
両方出してるメーカーは、片方の音決め時に、もう片方を使ってるから
そういう素人臭い安易な相性論に逃げるのはよせよ。
ケーブルは知らんけどBluとDAC64mk2は一緒の方が癖なかったな
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:05:37.02 ID:dnCW0E2r
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:36:27.36 ID:nJUiOsuk
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:53:28.89 ID:dnCW0E2r
無知乙
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:24:12.60 ID:xlP9uiUE
思うんだけど、RCAケーブルって、何を使うかよりも
長さを短くすることの方が重要な気がする。
1.5mのRCAケーブルを、試しに0.3mにして強引に接続したらいい音に激変したよ。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:33:41.45 ID:ud/QLjNz
>>776 RCAPINケーブルにしてもスピーカーケーブルにしても信号系の電送ケーブルは長いよりも短い方が良いのは電気の基本ですよ。
その基本をふまえて無い人は何だかなーーーー。
長さを短く出来なければ太くする、信号電路なんて短ければ短い程よい。これが基本中の基本です。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:35:52.53 ID:3B1Q/ujL
それとプラグの加工精度ね。
確かに長岡せんせーも江川せんせーも、金のないやつ、安い機器を使ってるやつはそうしとけとゆってたよ。
短すぎても長すぎてもダメ。
丁度よい長さがある。
ワイヤーワールド曰く、「RCA-RCAのケーブルレスが理想」
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:54:23.53 ID:omCC7jj8
>>778 プラグの加工精度が必要ならプラグを使うのを止めればよい。
加工精度が悪くて性能の出ないプラグの規格こそ悪い規格としか言えない。
>>780 丁度良い長さの計算式とその内容の詳細説明を宜しくおねがいします。
RCAPIN端子なんか信頼性の低い事は間違い無い事でしょう。
だったら信頼性の高い端子を使えば良いだけの事、
ネジ止めで引いても抜けない高信頼性のものを使えば良いだけの事。
ケーブル短すぎると取り回しが自由にならないからなあ。
フォノアンプなんかの場合は電源から遠ざけるようにケーブルを位置決めしないと
ノイズを拾いやすい。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:19:35.72 ID:9/Lq1sMW
RCA端子はシールド側が剥きだしで、
キズが気になったりする(音質にはほとんど影響なし)
のが気に入らない。
オヤイデのQAC-212Rってどんなもん?
NEGLEX 2497で自作してる
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:46:19.95 ID:Q3nD562e
信号ケーブルは最短がデフォだけど、
電源ケーブルは1m以上の長さがないとせっかくの音質が得られないよ。
なぜ1m以上?
789 :
775:2011/10/30(日) 15:40:06.81 ID:xlP9uiUE
今から試しにRCAケーブルを5cmにして、
-[プラグ]5cm[プラグ]-
で繋いでみるね。
機器同士のお尻をくっつけて設置してみる。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:25:49.97 ID:xlP9uiUE
ありゃ、なんだか音がキンキンするぞ
>>782 計算式なんかになるわけないだろう。
自分の耳で聞いて判断しろよ。
馬鹿なの?
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:53:48.83 ID:Q3nD562e
>>787 何ゆえか、短いとケーブルの良い資質があらわれてこない。
長すぎると音の鮮明さが徐々に失われケーブルのクセと呼べる部分が
強調される。
過去に実験、というほどでもないけど試したことがある。
結果、電源ケーブルは1.5〜2mで使用するのがベストだった。
そもそも数メートルある壁内配線を全部高級ケーブルに換えない限りは無意味。
安物の2mm径銅線を音楽など聴きもしないDQN電気工事屋が配線した、その電線で
オーディオやってる時点で終わってる。
今、オーディオはガスだよ。
片方フォーン、片方RCAのお勧めを教えてください
バカ高いのじゃないやつで
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:03:05.77 ID:yNTx7SZA
自作が一番安上がり。
おすすめの材料、
ケーブル:モガミ2534、フォーンプラグ:NEUTRIK NP2X-B
RCAプラグ:オーディオテクニカPG-S2
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 04:13:17.91 ID:U3OgdTR8
モガミw
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 04:29:48.54 ID:EnGOcRGf
クマオのシステムはどんな感じなの?
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:25:14.56 ID:NQRFCNUI
>>791 結局薬局思いこみでしか無い訳ですね、
今のオーディオは思いこみでしか無い事を表していますね。wwwwwwwwwwww
オークションに出品されている
「定価6.3万円 ONKYO 高級プロ仕様 RCAケーブル 2.4m USED 受賞品」
て何?すごいの?
>>795 Ortofon のを買っておけ。
ベーシックなものとして一生使えるから。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:22:25.90 ID:jJnlZoSb
>>795 両端RCAのケーブルにアダプターを使えば選択肢は広い。
>>802 そんなわざわざトラブルの要因を増やすようなことを薦めなくても。
>>795 フォーンとフォノと勘違いしてたわ。
フォーンプラグだったら楽器屋で売ってるようなやつがベストだと思うよ。
オーディオ専用のは特注で作らせない限りはまともなのはない。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 06:58:31.60 ID:+FjKr7gD
業務用機材と接続する場合、フォーンとXLR両方付いてたら、
XLRのほうを使ったほうがいいよ。
フォーンは接触がほぼ点だから不安定。
>>800 モンスターだろ、ググって型番がなければ止めておけ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:24:32.19 ID:mONnHx6C
モンスターケーブルには昔から何故か魅力を感じなくて購入したことはなかったんだが
その理由がわかった。
チョウセン人が作ったメーカーだったんだよね。
思いっきり納得できたわ。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:46:38.79 ID:XrJg5JMo
はい?
なんとかリーって人か
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:44:17.05 ID:ObpYwYfx
RCAPINもフォノも欠点だらけの規格、最善のものは***ですよ。
欠点はごつく成るけどね。
産業用だから信頼性は抜群ですけどね。
私感とインプレの違いを教えてください
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:34:42.36 ID:T3oxOFIX
自作で自分だけで使う分にはBNC一択だな
プレーヤーアウトからBNC
ケーブルは2497と同軸を使い分け
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:40:11.79 ID:WeN8Afpz
>>812 大はずれ 工業用で使われている汎用品です。
オーディオ用なんて信頼性が低い、これでもかと言う程低い。
SAEC(サエク)/RCAコード SL-1803 0.7M ペア 完動品です。6Nケーブルのスタンダードな存在で、故入江順一郎先生ご用達で有名なケーブルです。クセがなく幅広い音楽の分野で使用するのに適しています。
またケーブル本体は柔らかく取り回しが良いため、カーコンポ用にも適しています。プラグはコレクトチャック方式を採用しており、
確実な接続が出来るようになっております。出品物は多少使用感がありますが大きなダメージはありません。通電確認済ですが中古品でもあるため、
到着日に音が出ない場合にのみ返品に応じます。簡易梱包でよろしければ、メール便(160円)で発送いたします。
2497を自作で使ってるけど、端末処理がド下手なせいか抜けが悪いなぁ
モガミで2803でも買ったら解決するかしらん
パー
い
オクで落札したら精巧な偽物でした
ちょっと欲しいかも
オッ
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:08:38.53 ID:8R/k+dN1
スパコンを連結してるケーブルとか凄いんだろうか?
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:46:20.73 ID:5LRNtj89
ケーブルを換えるとオーディオレベルで音が変わるのなら
スパコンレベルだと当然、演算性能でも明確な
差が出るはずなのにそんなことはまったくないんだよね
ケーブル基地外ってほんとうに救いようがないクズw
っていうかただの詐欺師w
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:00:27.65 ID:IuyOlvfu
スパコン「京」のケーブルは総延長1000kmあるらしいけど、オーディオでは「太く短く」とかよく言われてる。どう考えたらいいのかよくわからん。
>>826 考えないほうがいいw
考えるための基礎知識、予備知識がないのに無理に考えても、混乱してイヤになるだけよ?
ACROLINKが新作出すかー
アクロの端子 見るからにお馬鹿偈
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:05:38.72 ID:WYLjwiBz
>>830 2芯のほう。RCAケーブルに3芯使うのは不合理な気がするから。
>>831 どうもありがとうございます
2芯買ってみます
3芯の軸線2本を+とーに使い、シールド線は上流側のみー端子にハンダする方法も有ります。
+とーの電流は同一条件で流れ、シールド線は片側だけ繋げてシールド効果だけ利用する訳
です。まーそう言う使い方が出来るという話です。
ホログラムシールが無いオヤイデは偽物ですか?
>>767でMUSEケーブル使わなくなったと書いた俺だが、
いつの間にかMUSEケーブルつなげて聴いてたわ。
なんなのこの魔法。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 06:37:13.19 ID:jlpZVdXZ
うんこ
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:50:01.27 ID:A/XezMVx
ゾノトーンの3000マイスターとオルトフォンの安いシルバーと音色が似ていますね。
ゾノの方が高音のざらつきや濁りがないのは価格差ですかね。
ゾノは1万台ではCP高いケーブルと思います。
TRS Audio、このメーカーのケーブルを使用している人ほとんどいないと思う
けど自信を持っておすすめできるケーブルメーカー。
先月、RCAケーブル1mを購入してあまりの音の良さに追加でSPケーブルも発注。
これがまたすごかった。
さらに追加でプリ・パワー間用の3mのRCAケーブルも発注。
長年の悩みだった長尺ケーブルの情報量欠落が解消。
元々リーズナブルな価格のうえ今なら円高でさらに安く購入できるから一度
購入してみることをおすすめする。
http://www.trsaudio.com/default.htm
これでリーズナブルなんですか
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:04:03.18 ID:8zcSEuJN
鴨葱
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:15:37.43 ID:tQJ8gPk3
アイダホポテト
>>839 安く思えないかな?
まともに使えるケーブルって10万円以上からでしょ?
ところがこのケーブル、安価なのにハイエンドケーブルの音が得られるんだよ。
本当に信じられない。
だまされてと思って買ってほしい。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:27:33.62 ID:ijeClvSc
ケーブル如きで10萬円だってオカルトでしょう、狂気の沙汰とは此の事ですね。
どう考えたって原価は数千円、売る方も売る方だけど買う方も買う方だね。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:16:38.83 ID:HcUzoYFS
肯定派だがまともに使えるケーブルが10万以上って・・・・
オカルトかどうか知らんが
10万のアンプかCDPに10万のケーブル・・・
20万のアンプかCDP買うわ。
俺も肯定派だけど842は、胡散臭い。
TRS Audio面白そうだけど音がいいとかすごいだけじゃなくて、もうちょっと詳細なレビューが欲しい。
他メーカのどのケーブルと比較してどうだとかさ。
すまん。
このスレの基準のアンプが10万20万だとは認識していなかった。
一桁上の機器に対しての相応なケーブルだと10万以下で購入できる製品は
癖が気になって長い時間聞いているのがつらくなるんだよね。
退出します。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:10:02.38 ID:wmwb9BHr
10万や20万のアンプにだったら、そりゃオヤイデくらいでいいだろ
1桁上だろうが2桁上だろうが
ケーブルで音なんか変わらない
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:51:25.37 ID:vHPSLAGq
音が変わるに決まってる
今売ってるステレオサウンド誌にデータで出てるじゃん
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:01:12.42 ID:vHPSLAGq
•【BELDEN 1192A】は低域がファットになる。
•【CANARE L-2T2S】は元気だけど高域が少し明るくなる。
•【MOGAMI 2549】はフラットだけど少しおとなしい。
•【TRANSPARENT Music Link Super】ボリューム感のある低音が特徴。
キレのある高域、柔らかく暖かみのあるサウンド。SD-9003に比べかなり低域が出ます。使いこなしが難しいケーブルですが、音源がPCMで中低域をふくよかにしたい時に使います。R&B、HIP HOPに使うことが多い。
•【Wire World SILVER ECLIPSE】明るくヴォーカルが前に出てくるサウンド。
このケーブルはレンジが広く透明感がある。ヴォーカルもの、J-POPなどに。
•【ACROTECH 6N/8N】ガッツのある低域。このケーブルを使うとざらついた倍音が
プラスされるのでエッジ感を出したい時に使用。ROCK系に使うことが多い。
サウンドに輪郭を付けたい時にも。
測定すればみんないっしょ
>>852 しかしこうしてみるとオーディオ用語ってのは、ホント奇っ怪だな。
料理の世界とおんなじー
>>855 料理でも、温度によって味蕾の感受性は温度によって変わる。
まったく、同じ濃度の砂糖に対しても甘さが違うように感じるんだよね。
同じ音でも違って聞こえる。
うん。まったくおんなじ。w
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:16:35.63 ID:StbYRd9S
ケーブルで音が変わるとか変わらないとかそんな事どうでも良い。
ケーブルを短くして使えばケーブルの影響を極力抑える事が出来る。
装置相互間の距離を大きく取ってればそれは影響を受けるだろうね。
受けない様に配置を考えれば良いだけの事、子供でも分かる事。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:45:24.44 ID:vHPSLAGq
ちなみに852はサイデラマスタリング(オノセイゲンが開設したスタジオ)の
チーフエンジニアである森崎氏による各ケーブルの解説です。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:57:43.81 ID:LQc+YAr3
それがどうしたの?
お任せマスタリングは丁稚がやるで有名な詐欺師オノセイゲンかよw
そいや只のコンクリートブロックをサイデラ名義で1万で売ってたな。
つか一般家庭でのオーディオでプリとパワー間のケーブルが3メートルとかどういう配置してるんだ
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:32:16.50 ID:kCC9YGXR
>だまされてと思って買ってほしい。
だまされて、か、思わず本音が出た、というところかw
騙されたと思って買う価格があるだろ・・・
ちなみにくそショップから買ったベルデン8412は本当に騙された
カナレが出てくる前のスタジオ関係はベルデン使っているところが多かったと思うな
>>861 SP間はパワーだけ、という配置だと普通に3mは超える。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:10:36.81 ID:t29ad6uU
>>863 8412はうちでもダメだった
解像度や分離は悪くないけど音場が付属品より明らかに狭く音の伸びがなくて窮屈
プロケは信用ならんと比較的安価で気づいたのでまあよし
ベルデン8412を自作して売ってるひとがいるけど ピンプラグにナノカーボン塗りたくってるから接続したらジャックが死んじゃうよ
>>863 >>867 参考にしたいのでもしよければ8412やめた後に使ってみていい感じだったケーブル教えてくだされ
ちなみに8412は自分も伸びが悪いと感じた
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 03:25:57.03 ID:CVchqsbW
>>869 低価格帯でうろちょろするのも不毛だと思ってクエストのkingkobra2とキンバーHEROにしちゃった
キンバーHEROは中域に歪み感があったけどチャックをゆるゆるに緩めたら解消した
どちらもそれなりの向上はできたけど素直に音が伸びるのはkingkobra
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:55:32.28 ID:6bzPw5wu
>>869 高いのだったらいくらでもあるだろうけど
安いんだったらオルトフォンの銀メッキ線。
カナレとか聴いたことないし。
もっと安いのだったらソニーのハイファイ用。これの方がはるかに8412よりはましだった。
ちなみに今はゾノトーン使用中。
8412は音楽聴くとぎらぎらするんだけど映画では気にならないのでAVアンプで使ってる。
3m下取り¥100って言われたので仕方なしに使ってる。
どっちも使ったことあるけど好み
同じ線材で4芯と2芯の違いを踏まえて考えれば大体音の傾向は察しが付くと思う。
あとは制作方法によって微妙に差が出る場合もあるのでなんとも言えない
ごめん。好みの前に結局は、が抜けてた
構造的に優れているかどうかはどういった使用用途によるかで変わってくるので
用途に合ったほうを選べばいいと思うよ
>>873 そのケーブル異様に硬くて使いにくいからやめといたほうがいいぞ
>>874-875 使用箇所はDACとパッシブプリの間、パッシブプリとアンプの間です
ジャズをよく聴きます
>>876 今88760を使っているのですが、それより硬いのでしょうか?
>>877 太い音がいいなら4芯、締まった音がいいなら2芯
もともとソリッドな方向性のうちのシステムだと2芯は締まりすぎて具合が悪かった
シースに余計な介在物がないからかなり硬いし曲げ半径は大きめなので
接続場所に余裕がなかったり、湾曲方向に垂直に曲げたい場合には
お勧めできないかも。そうでないなら取り回しは悪くは感じないはず
>>877 販売者が勧めているのは4芯をプリパワー間にということだったが
うちはプリメインなんでいいアドバイスはできそうにない。すまんね
>>870 >>871 >>872 ありがとう、挙げてもらったもの全部調べてみて参考にさせてもらいます!
kingkobraは少し高いけど音が伸びるということで興味出てきました
ゾノトーンやオルトファンはお手頃な価格のものがあるみたいなので近々試してみようと思います
>8412は音楽聴くとぎらぎらするんだけど映画では気にならないので
そしてこの部分もすごく同意orz
>>878-879 ありがとう
実はすでに2芯を1本買ってしまったんだが、もう1本は4芯にするかな
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:26:27.12 ID:zhVfufwE
ランディのブラインドテストに誰一人挑戦しない(ケーブル製作者でさえ)という事実。(笑)
夢のない奴はある意味かわいそうだね(w
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:40:10.15 ID:ixokqPD7
オルトの銀をもう少し濃くさせるケーブルないですか?
2万までで。
ホースに通せばイイじゃん
音は見た目だし
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:26:41.48 ID:tDTXSN1f
オヤイデの銀どうよ
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:08:38.08 ID:lt89xJBC
その辺は高域がぎゅうぎゅうに抑えられるんじゃないの?
オーディオクエストのサイドワインダーがなんか薄味で物足りない気がしてきたんで変更検討中
ゾノトーンの1001か3000検討してるのですがどんな感じなんでしょうか…
>>885 みなさん華麗にするルーしててわろた。
クライマーエレクトロニクスが安くて良いんですがイスラエルらしく流通経路が怪しくググっても出てくるHPは固まるし・・・・
サイドワインダー気になっててんだけど薄味ならダメだな。
逸品で勧めまくってるクエストの最安値品どうですか?
Spケーブルのタイプ4の感触で行くと似た傾向の音なのかな?
>>889 実はそんなに悪くはないです
ここで止めていいやって物は持ってる
ただ止まれないと色々悩む事になるケーブルな印象、実際かなりふらふらしてます自分。
ちょい上価格帯が持ってない表現性みたいなもの中途半端に持ってるんで…
しかも絶対まだ何かあるはずだって思わせる物
サイドワインダー細かく聞こえるのはいいんだけどなにか物足りないんだよなあ
>>891 行きつけのショップにTELしたところクエストはカッパーヘッドから特徴出ると言ってました。
安いのはあの価格ではハイCPなんだけど現状よりはグレード落ちるとのことでした。
逸品の評価も宛にならんしな。
ゾノトーン飽きたって言ったら正反対だから良いかも?世のことだった。
>>891 カッパーヘッドがハズレらしくてキングコブラも考えたんだけどいかんせん高い…
ゾノトーンはクエストの正反対なのかー割とはっきりしない音?
ゾノは安いのはオルトフォンの安いのと変わらん。
高いのはそれを丁寧にした感じで更に元気よく鳴る感じ。
最近CDでこの音いらいらするからアナログっぽくしたいんだよね。
おかげでアナログかける時間が増えてきた。
ちなみにCDPはSA-13S1です
語弊があると思うがアナログっぽいならORBとかか?
聞きやすくなるんじゃない
>>893 サイドワインダーがアナログ傾向かって言えばかなり疑問だけど…
あ、その意味じゃアルファスネーク一度試してみるのも良いかもしれん
見通し悪いけど表現が好みってタイプだし
ところで
>>7の人かのう。うちはアーカムのCD73TにvalveXーSEなんだが
6NAC-3000 Meisteいい物なら…
3000マイスターこの価格じゃダントツと思うよ。
オルトの銀を元気良くしてざらつく高域をきれいにしている。
3000マイスターの1.5mってあんまり売ってないなと思ったら1.5mは特注品なのね
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:47:22.53 ID:MAZuE1WP
三菱電線の直販のものは如何ですか
俺はやっぱりMUSEケーブルが好きだな。
他のに換えてもまたMUSEに戻ってしまう。
アキュ同士を繋いでた時期も最終的にはMUSEだったし、
ラックス同士を繋いでる現在もMUSEだ。
誰か試してみてくれよ。クマオさん一押しだぜ。
3000マイスター買ってきた、1時間ほど聞いたけど…
正直現状だとサイドワインダーより全然アナログ寄りじゃないかコレ?
低音が強いからだろうか?
MUSEって直販だけ?
えらく安いんだど?
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:28:59.80 ID:9yzp6upA
安いね
>>901 現状聴く限りだと割と合いそうな気がする。
ただちょっと明るくなるから後ろ二つが雰囲気保てるかちょっと自信が無い
>>902 逆を言えば型落ちでキングコブラとかが安くなる可能性がある訳ね…
AUDIOQUESTでいちばん解像度が高いのはどれか教えてください
907 :
901:2011/12/06(火) 18:11:43.57 ID:ZrwHesdu
>>905 なるほど、3000マイスターは少し音が明るくなる感じですか
思いきり違和感が出るレベル、とまではいかなさそうなので思い切ってポチってみることにします
ありがとうございました
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:15:16.73 ID:CH4XtN6O
hosyu
BELDEN 83322E だけど、音が太いな
初めはどうしようもない音だったけど、プラグのNYS352がスカスカだったからで
ちょっと潰してやったらまともな音になったよ
SKYってまともなの?
>>884 オカルト銀ならZAOLLAのICP 5N純度99.999がいいと思う。
ヤオフクの自作の銀ケーブル購入は止めた方がいい、密封されてないので1ヶ月で黒くなる。
自作もパーツ揃えると製品より高くなるので止めた方がいいと思うよ。
赤白ケーブルから、自作の2497に変えてみたが・・・
今までケーブルなんてどれも一緒だなんて思っていてすいませんでした!!!!
これからいろいろ精進したいと思います。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:34:38.56 ID:4Ldue6GS
よく、自宅に色々なケーブルを持ち込んでとっかえひっかえ試聴して
あのケーブルはこうだとかこのケーブルはああだとかウンチクたれてる馬鹿がいるけど、
インコネなんて接続して200時間は経たないと本領発揮しないからね。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:23:27.92 ID:HJA9ajXS
200時間前の音なんかと比較しようがないし
髪の毛も伸びるから音は変わったように聞こえる
思い込みに費やす時間、それがエージングw
上でMUSEケーブルのインコネをオススメしたけど、インプレ書いてなかったな。
MUSEは大雑把に分類すると空間系のケーブルになるのかな。
情報量はかなり多く、帯域バランスはフラット
(ゴッサムあたりからMUSEに換えても帯域バランスが変わらない)。
スピード感も普通にある。音場が左右上下前後に拡大されまくりビビる。
欠点は、音の実体感が少しだけ薄れること。
エージング完了前は風呂場で音楽鳴らしたようなホワンホワンした音になる
(完了後も少しホワンホワンしてる、ちょっとPADのアクセに似てるか)。
と、こんな感じ。
俺は前後感が出るのが好きで使ってる。
ボーカルと、その背後にいるドラムの位置関係がハッキリ分かるようになる。
でもシステムによっては、ボーカルごと後ろに引っ込んじゃうこともあるみたいだ。
ゴッサムはスカキン
ゴッサムはGAC-2 PURを使用してる。
まったくもって帯域バランスにおかしなところないぜ。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:14:11.92 ID:NfOPvSmz
( ´・(ェ)・)クマオさんはアコリバケーブルは聞いたことあるかい?
あるならMUSEとの違いがききてーなー(*´ω`*)
アコリバは使ったことないわ。そのうちレンタルしてみるつもり。
MUSEはハマれば、
3次元的に広がった広大な音場に音像がスクッと立ち、情報量豊かな再生が楽しめる。
ハマらないと、巨大ヘッドホンの内部に入って聴いてる感じになる。
音像の輪郭がやや細く実体感が不足してるので、リアリティは少し薄れる。
もう一つのオススメ、ゴッサムGAC-2 PURはすげー普通のインコネ。
「インコネ部分で何かを加えることを良しとしない人」にオススメ。
ちょっと野暮ったい感じもあるけど、安価だし1本持っておくと便利。
なんかその説明聞いてると昔持ってたdendac的な音だな
俺がお勧めなのはStudio Projectっていう
安いコンデンサーマイクやマイクプリ作っているメーカーが出している
マイクケーブルをインタコに流用する方法、安いんだけどリッツ線で音の良いケーブルだ
このケーブルを必要な長さに切ってバランスケーブルやアンバランスのRCAケーブル作ってみ
価格が信じられない位のクオリティだぞ 静電容量もけっこう小さい
欠点はリッツ線だからハンダ付けに少々スキルが必要
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:47:53.72 ID:+uKQM7f6
誰かアコリバのインコネのインプレ頼む
アコリバは無料貸し出しを利用しろ
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:29:02.09 ID:QSnUOpSQ
「何も足さない、何も引かない」ってよく聞くけど、インコネでこれを達成してるメーカーってあるか?
人により違う。
おまえの無味無臭がオレと同じかどうかは判らない。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:40:15.35 ID:QSnUOpSQ
そりゃそうだ。
で、お前は何をそう思うかを書け。
ワキガ臭が好きな奴もいるくらいだからな
いねーよ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 04:51:32.68 ID:9+sZyUf6
929がワキガ好きなんだろ
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:24:06.17 ID:xudamstC
どれでも同じの訳ないじゃん、芯線のあんなに細いケーブルじゃ駄目じゃん。
芯線は太くそして帰りの線も太くしないと駄目ジャン。
その線にシールドを被せれば良いジャン。 最高のケーブルの出来上がりだよ。
200時間使わないと使えないケーブルなんて欠陥商品糞商品ジャン。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:36:51.63 ID:5f0Id6fK
>>932 ラインケーになんで太い線要るの?sage
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:49:01.93 ID:gSd3G2va
>>933 ラインケーなんて細い線で良いの? 良い訳無いジャン。
やって見れば分かる事だよーーん。
細い線で良い訳を説明してくんなまし。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:21:53.62 ID:5NtHPv6f
>>934 後藤総合音響のぶっとい筒状銅単線思いだしたWWWWW
あれそんなに良くないと思うが。
まああまり細すぎるのは気分的に良くないけどな。
オーディオクエストの製品ってどうでしょうか?
手ごろなアクセサリーを探しに店にいったら紹介されました
>>919 今日、友人のタヌ吉さんに
アコリバのXLR-1.0PAUっていうケーブル持ってきてもらって聴いたぜ。
XLR-1.0PAUは、空間演出があるMUSEとは全然違ってて、とてもストレートに出してくる。
スタジオで使われるようなプロ用のケーブルに近い感じ。
どんなシステムにもキッチリと馴染んでくれると思う。
俺がリファレンスにしてるゴッサムGAC-2 PUR(XLR)にとてもよく似てて、
基本的に色づけなしの直球勝負だけど、ゴッサムほど冷酷に付帯音を切捨ててはいない。
ボーカルの音像はゴッサムより僅かに大きめで、音像の輪郭の周囲にほんのり色気が付帯する。
悪く言っちゃうと、プロ用になり切らないプロ用ケーブルって感じ。
5000円くらいで買えちゃうゴッサムGAC-2 PURのコスパが良すぎるのもあるけど、
俺なら同じ値段でもゴッサムを使うかな。
Fundamental(SOULNOTEの新ブランド)の最近出たケーブルが気になるんだけどクマオさんは聴いたことありますか?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:45:41.94 ID:R/BqG6Mh
>>936 細い電線を使う理屈なんて無いのさ、
他のメーカーがそうしてるだけなのさ
太い電線で作ってみれば分かる事さ、
細い貧相な電線で貧相な音楽をお楽しみ下さいね。
太い、細いって芯線のことなら双方共使う理屈なんて無いしょ、お好みでどうぞ
>>940 理屈はあるらしいよ。
現に、モガミ2803は恐ろしいほど極細線で出来ていて高解像度のような木がする。
負荷の50KΩに対しては抵抗は無いに等しいし。
ここまで突っ張ってから言って欲しいな。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:11:54.62 ID:e1OMMbvj
>>943 突っ込む必要は無いでしょう、
高解像度なんて言ったって低域が失われている、だけでしょう。
負荷の50KΩたってそれはインピーダンスマッチングの話し、太い細いとは違う話。
伝送電路の作り方についての考え方の事ですよ。
伝送電路が負荷側の器機に影響してはいけないでしょう。
尿道に入れるならある程度太さがあるほうが痛くないらしい。
>>944 細い線で低域失われる、ってあんたw
高解像度の結果低域が弱く感じられたの間違いでは?
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:46:41.52 ID:00SoJKTr
>>946 低域が失われるから高解像度に感じられるんでしょう。
某メーカーの取り説には太いケーブルを使うなと書いて有るとか聞いた事が有る。
低域が盛り上がってもこもこの音に成るんだとよ。
それって低域の信号成分が失われたのが丁度良いと言う話しでしょう。
メーカーの話し巷の話しなんて逆読みしてそれを実験して見れば良いだけの話し。
先ず実験してみれば分かる事ばかりですよ、何故実験して体感してみないのかな?
データー取りだけは熱心な人は多い様ですけどね。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:46:56.21 ID:5MPn1/LR
高解像度なんて言ったって特別な事ではないでしょう、
オーディオ(低周波再生技術)なんて枯れた技術で全て公開されているよ、
それをどう解釈するかだけの事、
各メーカーが取って付けた様な勿体ぶった解説をしているだけ。
高解像度は単に高周波伝送技術、貴方の周りでも使ってますよ。
デジタルとアナログの信号の素性の違いに起因する物でしょう。
そのケーブルを作ってみての後付けですけどね。
アナログは太く短くが基本それ以外に何も無い。
デジタルはその基本周波数はなんですか? 分かってるよね。
ローパスフィルターを通した信号ですよね、それで分かるでしょう。
lynx two(4in 4out)で使用する為
zaollaのd-sub25スネークケーブルで全部xlrオス購入
番号確認(in out)フォノ→xlrメスで入力を確認
端子が逆なだけでレベルは小さくなるのね 不思議
>>947 なに、線太さで、低域レスポンスが変動するのかラインで?
極細線が原因で低域が何db下がるんのか?
具体的に教えてくれ。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:45:44.57 ID:bC1Q7ICP
>>950 アマチュアがアマチュアに聞いてるよ!
アマチュアがデーター取ってる訳ないじゃん、
やってみれば良いジャン、
オーディオなんて低周波増幅趣味なんてやってみれば良い事じゃん。
やりもしないで聞く事しか出来ないなんて情けないね。
極細線と言う文学的表現でデシベルと言う単位が使えるのが不思議だ。
具体性の無い質問で具体的に答えろだって、それこそ具体性って何。
はいはい、デシベルの意味がわからかったんだねぇ、ヨチヨチw
つか、ハイ上がりが高解像度とか、どんなクソ耳だよwww
>>944 伝送電路ってなんだよ
伝送線路だろ
単語すら正しく使えないのか?
たかが数メートルのラインケーブルで
可聴帯域の周波数特性なんか全く変わらない
低域減衰はゼロ
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:27:29.50 ID:PGWS28B6
線路は続くよ何処までも954は鉄道関係者ですね。
数メートルもラインケーブルをお使いですか? 数十cmで充分でしょう。
ゼロかゼロで無いかそれが問題だ。
高解像度だって音に画像は無いよ、音だよ、変なおかしな表現だね。
デジベルだって計測器は何をお使いですか?
計測に何使ってるか訊いてどうしようってんだ?
具体的に言ってみろよw
どうせメーカー名聞きかじってるだけだろうけどさwww
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:55:39.76 ID:0yOb8vBJ
計測器と言ったって校正もされて無い単なる計測器まがいでしょう、
そんな物で計測した値なんて参考値にも成らない、
また、計測方法もその人独自のもの、再現性は何処にも無い、
本当に必要な計測器なんて素人では扱え無いし買う事も出来ない高価なもの。
気休め程度の測定器なんて無いに等しい。
何にも変わらないと言いつつ高解像度と言うのに異を唱えないのは面白い。
計測の話に割り込みアバウトでスマンが極細線(多分世界一細い)2804を使って
RCAを作ってみました。これめちゃくちゃ加工難しいわw
途中で何度やめようか、ww切り詰め何回やったやら。
で、早速音出しなんだが、一瞬なんだ、高音しか聞こえんw
耳に突き刺さる、こりゃ堪らん。
SPケーをRCAにしとるから合わんのかなと思うたが、我慢して聴いてる。
今、CD二枚目w
たかが数メートルのラインケーブルの種類の違いで
周波数特性は変わらないから当然低域の減衰はありえない
そもそも室温差による抵抗値の変化や気圧の変化の影響以下の
計測機で測れないほどの違いを
人間の聴覚は認識できない。ただの思い込み。
ラインケーブルで高解像度とか低解像度とかもあり得ない。
解像度はResolutionの訳で、音に像があるかなんてことじゃないから
言葉の使い方は間違ってないけど
通常ではケーブルのインとアウトで可聴帯域の波形変化は確認できない。
もし通常の長さのラインケーブルで何か変化するとすれば
相当の強電界が近くにある場合に
外乱の影響でシールドの性能差によっては
若干SNが変化する可能性がある程度
>>958 すげえ、校正とか再現性とかマジカッコイイ!
じゃあ、メーカー名+校正方法を具体的によろしくwww
>>962 ホットナイフ使ってるけど、次から次とブチブチ切れるよ。
元々SPケーで2.5mあるからRCAにしたら長すぎるから何回失敗してもOKw
刃が素線に当たらない切込み深さを体得するんだ。
当たったままで刃を引いたらザラザラした感触があるだろう?
それと、ナイフは出来るだけ固定してケーブルの方を動かす。
さらにカッティングスケールの溝とかにはめて長手方向と軸方向に
しか動かせ(回せ)ないようにするとさらにやりやすいぜw
>>965 端末が酸化したらやってみるよ。
先端に接点No1塗ってといたから当分は大丈夫と思うが。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:54:36.24 ID:MnLgwDMV
>>963 校正方法なんて取り扱い説明書に書いて有るでしょう。
分からない場合はそのメーカーに問い合わせる事。
最低年一回もしくは3年に一回程度は校正の為にメーカーに入れないと信頼性は無い、
信頼性の無い物でデーターを取った所でそれは無意味徒労と言うもの、
データーに振り回される結果に成る。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:05:01.23 ID:V/u2cFaW
割り込み質問ですんません。
ベルデン88760で上流側のドレンのみアースしたピンケーブルと
市販のシールドが非金属のピンケーブルをフォノで聴き比べたところ
市販品はハムが乗っていることが確認できたのですが、この市販品の
ハム対策として銅箔テープでケーブル全体を覆ってみようか迷って
います。市販品は他に転用して88760をフォノに使った方が良いでしょうか?
>>967 へぇー、取説に書いてあるがメーカーに問い合わせりゃ済む事を他人様がやってないと思ってるのかよ。
958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/12/29(木) 12:55:39.76 ID:0yOb8vBJ
計測器と言ったって校正もされて無い単なる計測器まがいでしょう、
あ、それともアレか。
自分が取説に載ってる事もメーカーの言うことも理解出来ないから、他もそうだろうと思ってるのか。
サルのレベルで人間を推し量るなよwww
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:17:55.12 ID:LOUt23eT
モガミ2804でインコネ作ったのですが2.5mは長いので1.5mに切り詰め
ました。ホットナイフ固定で2804を回そうとするのですが、無理だった。
何回やっても芯線がブチブチ切れ。2804は煮ても焼いても加工出来ない。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:16:05.33 ID:geKW1gl5
割り込み質問ですんませんの
>>968です。
市販品はOFCでシールドがしてありました。ただ両端ともコールドには
つないでないタイプでした。ハム排除重視か音質重視か、
一般的にフォノケーブルはどちらのタイプが多いのだろう?
モガミ2803と2804に言えることは、音の濁りが無くなること。
かと言って軟弱な音でもない。
短いほどいいみたい。2803と2804の差はまだ試してないから
言えないけど、ほぼ同じ音でないかな。とっかえひっかえのテストは到底
無理だから、切れて破壊されてしまう。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:11:45.15 ID:IjrmAgAX
リビングオーディオをやろうとしています。
パワーアンプをSPの間に置いてSPケーブルを短くしてプリアンプからの
ラインケーブルを長くするか、パワーアンプもリビングのサイドに持ってきて
SPケーブルを長くするかで迷っています。音色を重視する場合は一般的に
どちらがよいのでしょうか?
また、ラインケーブルを長くする場合はリビングの壁周辺を這わせる事に
なるので、取り回しのしやすい柔らかさを持ちアンプなど機材を入れ替えても
継続して仕えるクセの少ないケーブルを考えています。あまりに法外な値段
でなければ特に予算は決めていません。先輩方、上記に合う良いケーブルが
あれば教えて下さい。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:04:53.42 ID:PDh/iVHP
>>975 パワーアンプとSP間を短くが良い。
ラインを長くする場合、バランスケーブルがお奨め。
パワーアンプとプリを近くに設置すり場合、輻射ノイズの影響のない程度に距離は必要。
SPは部屋の長辺中央、壁からの距離を適正に確保できるかが重要。
ワレの環境は全て×。悲しい脳。
モガミ2803のラインケーを8本も作ってしまった。
これで全ての信号系統を2803に統一した。
残ったのは高価なラインケー達の夢の跡。
これまでのケーは色付けを楽しんでいただけ。
モガミ2803、良いのだけど、硬い細いすぐ切れるから、自作派にしか薦められない。
ホットナイフで微妙に皮むきして、RCAは後ろカバーは付けず横向きに配線して
機器に対して横向き出しにしないと配線できなかった。取り回し最悪。
モガミ2803の音の秘密は極細線材と二重同軸構造もあるが中心線と
シールド間ポリプロピレーン絶縁のおかげもあると思う。
普通のメーカでは採用できないと思う。カチンコチンで棒になってしまう。
>>980 そこ、値段高い上に、横出しRCAを作ってないからね。
俺ならモガミに直接モールドを頼むよ。
モガミはそれでも採算割れと違うか。
今もがみはもーるどしてないんじゃなかったっけ
モールドは良いのだけど高い、ピン半田付けは安いけど切れる。
自作は至難の技。
良い音は安くないね。
AR-910なかなかいい。
オヤイデのクセと銀線の柔らかさが混ざってニュートラルな音になってる。
ケーブルの性能としては過不足無いレベルなんだけど・・・これといった個性が無いから使い道に困るな。
同価格以上と比較試聴してる人はちょっと暗いって言うね>910
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 07:03:55.66 ID:NmA4anIp
ベルデンの軍需用なら83351Eが一番バランスいいように思う
83322Eしか持ってないけど
>>987 脈動感がないというか
ニュートラルな鳴り方するから相対的に暗く聞こえると言う事
逆に変な癖付けたくないならちょうどいいんじゃない?
>>987 情報量そのものはSINと比べても遜色無いけど、残響や微小音はSINの方が知覚しやすいので、
定位や分離は10万円以上の高解像度路線のケーブルには及ばないな。
基本的な音色はオヤイデスレに貼ってあったustreamが参考になると思う。
AR-910を買った俺がいうのも困ったもんだけど、TUNAMI TERZO の方が好みという人が多い気がする。
TUNAMI TERZO 1:20:00〜
AZ-910 1:28:00〜
ttp://www.ustream.tv/recorded/14850452
聴いたら分かるんだから、うさんくさいもないおね・・・・
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:35:33.53 ID:qdjDXxhc
単芯シールドの話しですか? それとも遮蔽付き対撚り線の事ですか?
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:49:33.87 ID:NmA4anIp
>>990 動画で見る限り、キンキンしてる?
テルッツォはまったりしてるね。
動画では情報量が分からないからテルッツォのほうがよく聞こえる。
誰かテフロン絶縁のラインケー作ってくれないかな。
直線番長になってしまうけど。
シールテープで誤魔化すのは誰でも作るけどね。
モガミが作ってくれたら神。
あ
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。