オーディオチェックやエージング用音源作ろう Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スピーカやヘッドホン、あるいは自作アンプ類のチェックやエージング用
音源の作成について語りましょう

市販のオーディオチェック/エージング用タイトルなんてのものもありますけど、
結構値段がするし入手も難しいかったりするので、
PCでも使って好きなオーディオチェック用CD/DVDでもつくってみるのも面白いかと

前スレ
オーディオチェックやエージング用音源作ろう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1143945286/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:06:48 ID:1GnCV1x3
そもそもスピーカーのエージングってどれくらいで効果出るんだ?
新品買ってすぐの音は引っ込んでてグズグズだけど、
鳴らし始めて12時間くらいでマトモになるじゃん。
そこからさらに良くなったかが実感できないんだけど。
3完全アドヴァイス:2010/07/08(木) 07:13:29 ID:wz6EtEGj
新品にわざと無理させて老化させる莫迦は救いようがない
新品はいい音楽掛けて時間と共に自然に馴染ませるべき
4名無しさん@お腹いっぱい。
あほ

勝手にやってれやボケ