アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part44
今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 04:55:14 ID:e7S3OZJI
つかアキュの場合廉価セパより最高級プリメインのが音いいから困りもの。
↑
飽き湯だってチイサイながらも営利法人なのだから
少しでも稼いでおまんま食って利益還元もせにゃなるまい。
デフレ下で値の張る物はなかなか売れないだろう。
すると(プライドの高い貧乏な)ヲタ相手に一体型アンプを
売ることに必死になろうで。
必死になって開発し音を弄繰り回すのでセパよりましな
音に仕上がろうで。(他社製品には及ばぬものの)
フォノEQ非搭載の現代アンプなら、
わざわざ別筐体化して余分なコスト掛けて、
しかも接点を増やし信号経路を冗長化させれば
スピード感に欠け鮮度の劣った音質にもなろう。
5 :
↑:2010/03/28(日) 13:30:12 ID:t6s5xY3M
ヒトは2つの耳持ってはりますんや。
それで真剣聴かはりまっしゃろ、みんな。
3つ目4つ目の耳によう責任持たはりますか。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:49:00 ID:dixPASp0
最高級プリメイン>廉価セパ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:59:33 ID:YFHzCV/y
8
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:50:57 ID:ekDoOnh6
この場合の最高級プリメインてE-450だろ?
E-550じゃないことは確かだ。
E-560は知らん。
なぜアキュは廉価セパが駄目なのか検証しようではないか
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:04:10 ID:cisZHL10
e560を聞いてきたが、非常に好印象。
セパとも聞き比べさせてもらったが、もはやアンプは560で十分だな。
あとは、プレーヤーやらspに投資することにします。
つかたった30Wじゃスピーカー選ぶからE-560は使えないな
え〜!
今時そんな事言う奴いるんだな。
あのね、いろんなアンプがあるんだよ。
30wじゃ重いウーハーは動かんよ
これ事実なのよね
14に同意
「鳴らしきる」ってことを考えれば560は
13cmの2wayくらいが限界じゃないの。
もちろん450はそれ以下。
>>15 なんで同意してんの、450は180Wあるだろ。
14の考えなら充分そうじゃんw
しかも真空管アンプはほとんどアウトになっちまう、、、
駆動力では450>560なのよね。。
同意してる奴もいるし。
アンプはワット数じゃねぇよ。
屋外使用じゃあるまいし、
ご家庭用スピーカーがA級動作の30Wでパワー不足になる、
あるいはクリップする事なんて「まず無い」。
>>15 あのな、能率的な観点から見れば小さいスピーカーの方が鳴らしにくいの。
しかし、小型スピーカは大型タイプのように大音量再生は考えられん。
つまり結局はA級でもアンプの美味しい所を使う事になるってこと。
これが大型になればスピーカーの能率が上がる分、
アンプの出力が抑えられ、やはり美味しい所が使える。
よく、ドライブ能力はA級50WとB級100Wが同じくらいだなんて話も聞くが、
俺個人的にはA級30W=B級100W位だと思うね。
もちろんアンプの出来によるのだがな。
まあ450買っといた方がスピーカー変わっても対応できるからいいよな
560の30Wじゃ低能率低インピに対応出きんし
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:28:55 ID:ntvYrkyJ
低能率spに対応できないかの真偽は別として
そもそもそんなspなんて鳴らさないから関係ないかな。
450も聞いたが、あっちはなんか角が立つ鳴りに感じたから
やはり560に一票だな。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 04:04:10 ID:nZPmH4fv
560はA級の「濃さ」が、550より薄口になったのが気になる。
450に近くなったのでは。
駆動力は上がったと思うけど。
A級の悪いところ・・・音の輪郭がボヤける
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:33:32 ID:5p2oGXRC
最近はモデルちぇんじ しすぎ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:34:46 ID:ntvYrkyJ
よりアナログ的と言うべきだろう。
AB級の方が解像度は高い気がしないでもないが
その分角が立つ。そして音が薄いから
何か無機質な音に聞こえてあまり音楽に入っていけない気がした。
そこにきてA級はどこかまろやかで、耳にやさしく
560になって何か弾力的な部分も出てきたから尚よし。
個人的には550の方が薄口に感じるね。
530は濃厚なワインのような音だったが。
アキュのプリメインはAシリーズも含めて金属的に聞こえませんか?
私の場合セパの方が、演奏がうまく聞こえたので廉価セパにしました。
>>23 名前も数字が増えるだけだしな
海外みたく名前とか付けないんだろうか?
ネーミングセンスが無いのかな?
ああ、年寄りが覚えられないのか・・・
なんにでもケチをつけるヤツだなあ、、、今度は名前かあw
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:48:10 ID:xtAZxeH7
>>28 アキュを買えないくせに他人のブログ貼るなカス
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:47:05 ID:SaQ+zWP3
俺はアキュのプリメイン買うならE-450だと思うね。
アキュ製品の中でダントツのパフォーマンスだろ。
俺は普段ラックスのセパでウイアコとタンノイを聴いているが、
E-450でウイアコ聴いた時にはショックを受けたよ。セパ並みの実力だと思った。
プリメインだと言われなきゃ気付かないレベル。
ちなみにE-350とE-450は結構差があると思う。
E-350買おうと思ってる奴は、もうちょい頑張ってE-450買え。
DP-57マンセー!
まだまだ現役E-407!
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:38:05 ID:rGQ4vpyR
なけなしの金をはたいて、やっとの思いでアキュを買えた人の自慢の
スレはここですか。
安くないからね。
大事にしたいです。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:03:11 ID:41oHjc4G
なんか定期的にE-450を持ち上げるレスがあがるな。自演?俺に言わせれば、
ブラインドテストでデノン390に負けた機種でしかないんだけどな。
>オレに言わせれば
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:12:29 ID:qWxEQf+k
>>30 そのとおり。
E−450はアキュフェーズの良心を具現化したような製品だ。
アキュフェーズの最重要戦略商品と言えるだろう。
まあ普通に考えて450のイメージを悪くさせたいんだろうな
「オレに言わせれば」w
だったら
>>30にも言わせてやれよw
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:06:49 ID:K2FSaL+Z
オーオタはいろいろ使いこなしに工夫をしてるけど
機器の内部もいじってみたい。
アキュフェーズ社では 自社製品のチューンナップをしてくれないのかな?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:44:54 ID:b7FwZXgB
E-450は素晴らしいと思うよ。
アキュのプリメインで最高傑作だろ。
デノンって雑誌などのブラインドテストで不自然に上位にいるけど、
実際ブラインドで聴いてみると、デノンだけ一発でデノンって分かる糞音だよなw
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:59:11 ID:b7FwZXgB
あれって何で誰も突っ込まないんだろうなw
一番デノ〜ンとした音がデノンなんだよなww
つまんねw
俺に言わせれば
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 07:13:59 ID:ACUEKd0I
いい音がデノンだろ
へえそうなんだ(笑)
E-506見てきたけど画像で見るより想像以上にでかい
デザインもダサい
こんなでかダサいの部屋に置きたくないと思った
>>47 E-506 E-506 E-506 E-506 E-506
E-506 E-506 E-506 E-506 E-506
E-506 E-506 E-506 E-506 E-506
E-506 E-506 E-506 E-506 E-506
E-506 E-506 E-506 E-506 E-506
E-560のデザインはちょっと酷いなあ。
あれだったらもうちょい出してC2110+A45にするかE-450のがいい。
デザインねぇ・・・
持ってない人なら見るとどれも同じに見えるけど・・・
無駄にでかい図体と違って
E−506
の内部はコンパクトそのものだぞ。そして音楽は耳で聞き心で感ずるものだ。
FUDを慎みよく転倒試聴してみろ、たわけ。
深夜にも小音量でオーケストラ曲などを楽しみたいと思っているのですが、
コンペンセーター(聴感補正)の使い心地はいかがですか?
不自然な風呂場トーンそのものである。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:09:40 ID:WW3yjhAv
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:34:52 ID:hXdl8NRa
A-45(又は60や65)に純正以外のプリ組み合わせて好結果が出た組み合わせあったら教えてくださいませ。
ノーチ802+A45+パッシブでクラ専門で聴いてるんだけど、、、まあそこそこ満足。
プリ買いたくて販売店から2800借りたんだけど、解像度満足だがちょっと華やかすぎ。
試しにラックスC10つないだら、ちょっと角が丸くなりすぎ。
アキュパワー+純正以外プリの情報って余り聞かないんですよね。。。
エレクトリが輸入してるアクティブアッテネーターVolume2使ってる。
パワーはA−60×2
これで満足してます。
54 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>53 分かり易いコメントありがとうございます。
>>55 クラッセのプリ・パワーお勧め
A45は30万で買い取ってあげる
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:59:22 ID:eGPa24kx
>>55 802ならA45が二台欲しいですね。プリに文句を言うのはそれからね
60 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
中低域をふくよかにしたいのですが、DP-400とラックスのD-05どちらが
いいでしょうか?
試聴では、どちらもよかったのですが、
アンプはE-350が中域がふっくらしていてよく思いました。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:57:51 ID:LHWQLqml
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:11:37 ID:l3UcNqsK
そうですか!?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:26:36 ID:g2q/B6Ok
ふっくら とか ふくよか とかオーディオ評論家に洗脳されてるの?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:28:18 ID:l3UcNqsK
そうかもしれませんね。(笑)
>>62 ふっくらさせたいならD-05
というか、悩む余地もないと思うが。
アキュフェーズのCDプレーヤーはハイ上がりになる
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:38:28 ID:l3UcNqsK
Dー05とはいつ頃のものですか?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:46:06 ID:YI4WL0DX
AC
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:17:51 ID:l3UcNqsK
良く分かりませんが。
プリメインの400系は半端だろ
アキュ初代機からある伝統の300系はコストパフォーマンスが高い
プリメインならこれでいい
それ以上求めるならセパレート
E-450の相場って40万前後?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:07:59 ID:l3UcNqsK
新品の事ですか?中古品の事ですか?
>>71 いや、実際聴いてみると差は歴然としてるぞ。
音の深みが違うので、ジャンルに拘らず何でも聴くなら400系の方が無難。
しかし、昔から歯切れの良い方は300系なんで、
そういう音楽が好みなら、あえて300系を選ぶのも悪くないと思うが。
現代のポップスやジャズなどと全く同じ構造を持つ音楽、それがバッハ。
バッハの音楽では、通奏低音といってジャズのようなベース・ラインが基本をなしている。
通奏低音の時代で、バスの支配力が強大になり、その上に構築される和声とメロディも
その支配下に組み込まれるようになる。
デノンは音作りが上手いが、アキュフエ〜ズは下手糞だ。
>>75 じゃあデノンをずーっと使っていれば良いじゃないか、
なんでこんなとこで語ってるのw
デノン
量販店のカモネギかw
バッハ音楽で通奏低音は支配力強大に非ず。
さりげなく他と絡み合うところが心地よい。
62です。
>>67 アキュフェーズのCDプレーヤーはハイ上がりになる
ラックスVSアキュで試聴したのですが
アキュのCDプレーヤ、上品な高音をきかせてくれて
よかったんですよね。ハイ上がりには感じなかった。
意外や意外、試聴の結果アキュの方が暖色系かと思ったのです。
ただアンプも入れ替え、CDもいれかえながらの試聴でしたから、
全部のマトリックスを聴き比べるのは無理で、とくにCDPの傾向を
探れなかった。
ただ67さんのご意見参考になりました。まだまだ悩みたいと思います。
>>80 試聴時に使用したケーブルは何か覚えている?
アキュフェーズ純正ケーブルは横方向の広がりと、高域の煌びやかさが若干強めに表現される
それでいて低域のピントがぼける傾向にあるので、あまりお勧めできるケーブルじゃない
中域がふっくらするような音を好むとういうことなので、BELDENの8412等を使用することをお勧めする
そもそもアキュフェーズのMDSはDP-700クラスからでないと話にならないので
正直ラックスのD-05をお勧めする
まぁ視聴して自分の判断で決めるのが結局は一番なんだがね
>>81 ケーブルはチェックしなかったですが、札幌のCAVIN大阪屋での、
チェンジャー(っていうのかな)での試聴報告でした。
81さんの知識によりD-05に惹かれました。地元で借りられるかもしれないので、
あたってみたいと思います。情報ありがとうございます。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:22:01 ID:9g0zhLay
アキュフェーズの純正ケーブルはニュートラルですよ
堪忍袋の緒が切れました
残念ながら、ケーブルで音は変わりません。
それは暗示が入ってます。
>>86 残念ながら、変わらない
という暗示が入ってます。
では、なぜ変わるのでしょう?
理由を教えて下さい
>>88 理由はどうでもいいよ。
mogami2534とそのへんの赤白ケーブルで聴き比べれば明白
説明できない=利にかなってません
所詮は「暗示」ですね。試しに、あなた二重ブラインド法で試してみたらどうですか?
ぼったくられてると判りますから。
>>90 モガミの値段知ってて言ってるの? 初心者さんww
値段?
いよいよ胡散臭くなりましたね。
よくわかりました。あなた、電気工学はおろか、電気基礎も知らずに、目先のブランド商法に盲目状態の様ですね…
騙されてますよ。
なんだ、釣りか。 つまんね
反論出来なくなって、逃げるんですね。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:57:11 ID:Gb3+lYzf
香ばしくなってきたな。
>>94 1m200円程度のものにぼったくられるも何も・・・
アキュのスレで2万3万程度でギャーギャー言う奴はアキュ買えない貧乏人の煽りw
アキュ買うほどの人ならケーブルで音が変わるなんて常識
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:04:21 ID:MZHVC+Us
>>94などは、例えばアンプのプリント基板の回路をまったく同じにエナメル線で
作り替えたとしても同じ音だというんだろうな。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 06:29:05 ID:ZahZHiLv
ツンボには、ラジカセすら勿体ない。
音の重心が中高域という低音楽性機器群。
設計者・音決め担当者は感覚がおかしい。
ケーブルで音が変わるという人は
定期的にブライトテストをやって、9割常に当てられるようになってから語っていただきたい。
すまない、ブライトテストってなんだろうorz
<<102
もう少しオーディオ経験を積んでから発言してください。
ブライトテストって?
オーディオ的経験ねえ…
ケーブルで音が変わるか変わらないかの差って
それを信じてるか信じてないかの違いだけだと思う
人間の耳ではケーブルを変えたぐらいの変化なんて感じとれない
それと同時に、プラシーボ効果で感じる音が変わるというのも科学的に証明されてるからね
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:43:23 ID:3pocR5Nj
>>106 まずは色んなシステムの音を聴き、生の楽器の音を聴き
色んな演奏を聴き、そして、色んなシステムのセッティングを行い
スキルを上げて、所有しているシステムの音のフォーカスを合わせて下さい。
セッティングも満足にできないのでしたら、永遠に初心者ですよ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:46:32 ID:3pocR5Nj
>>106 耳に障害を持たない多くの人であれば、ケーブルの違いぐらい誰でもわかります。
あなたが感知できないのは、システムとセッティングの問題によるものでしょう。
汚れた試験管ではまともな実験などできません。
せめて、実験に耐えうるような、まともなシステムで聴く事をお勧めします。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:49:12 ID:3pocR5Nj
スレチなのでこの辺りで失礼します。
アキュスレの皆さん、失礼しました。
彼らはあくまで初心者以下ですから、「相手にしない」か「毅然とした態度で接する」
相手のグダグダに付き合ってはいけません。
話し相手が欲しいだけですから・・・
ブラインドテストで 完全に聞き分けられる人が未だにいない
ケーブルメーカーや評論家でさえ
ブラインドテストをやりたがらない
セッティングをちゃんとしてから出直せといいますが
セッティングをちゃんとやればあなたがたは聞き分けられるのですか?
あなたがたが聞き分けられるなら
評論家の方は大体聞き分けられますよね?
なぜ聞き分けられるのにブラインドテストをやりたがらないのでしょうか?
その問いに一切答えず
お前はオーディオをわかってないと言われる
あなたがたはいったいなんなんでしょうか?
この疑問にもきっと答えてくださらないのですね。
これにて失礼します。
では…
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:58:21 ID:tllhYlt7
ケーブルの差が聞き分けられないなんて不思議なのだが。
電気的に説明が出来ないとか、プラシーボだとかよく言うが
ケーブルも外に出ているだけで回路の一部です。
ケーブル否定派は、本当にみな同じ音に聞こえるのだろうか?
やはり、ピュアオーディオには向いていないのではないだろうか。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:03:23 ID:0WYclo8t
環境によっては差が出にくいってこともあると思うけどね。
ウチではピンケーブルの差が出にくいけどSPケーブルの違いは良く出る。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:35:58 ID:zzrzSRgi
>>110 ブラインドテストを金科玉条のように持ち出す浅薄なオデオ使いには、
まともにはお答えできない、というのが本音ではないでしょうかね。
いんちきケーブルのぼったくりを暴く!
と正義感に駆られた頭の固い初心者が
よくわかってなくてmogamiに噛み付いてる構図
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:44:17 ID:7ffVTfF7
すれち
アキュフェーズのディジタル入力ボードってどうなの? E-550とPCやPS3をつなげたいんだけど…
>>106 >人間の耳ではケーブルを変えたぐらいの変化なんて感じとれない
あのな、オーディオのチューニングなんて、
測定器で計測できない所のさじ加減だぜ。
人間の耳の方が優れている部分もあるのだよ。
↑
わいどん、何を計測したん?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:48:16 ID:DMHescIG
スレチ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:16:16 ID:23Dbxd7x
シングルワイヤからバイワイヤにしたら明らかに音が良くなった
プラシーボじゃない自信ある
>>120 無理だよ。 ソースが変わるだけで勘違いする。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:16:19 ID:6wF3ymVT
なんで、ソースを変えるんだ?
相性の問題か?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:05:20 ID:23Dbxd7x
バイワイヤは迫力がダンチよ
まぁ、大型スピーカーだったり、ケーブルが3m以上だったりすると
かなり変わる
逆に小型スピーカーだったり、ケーブルが2m以下だとあんまり変わらん
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:58:58 ID:sGwowdXY
バイワイアとシングルの違いが聴き取れないならオーディオに向いてないわね
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:01:31 ID:A/EQrfQ8
あと何年自分の耳がもつのだろうか。
歳くって難聴になったら、折角のオーディオが勿体ない。
折れは四十過ぎだけど、二人で楽しむ趣味はやはりオーディオかな。
それやっぱ気合いじゃないんですか?
ベートーヴェンは難聴になってから月光を書いたと言うし
ドルトンは目が見えなくなってから色彩の研究をした
肝心なのは扇の要
全ての情報が入ってきたところでロハ耳には無に等しい
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:31:49 ID:Cc99shi5
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:38:08 ID:cocG+J6m
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:13:53 ID:eDr/R1E9
いずれにせよ、残念な事です。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:05:01 ID:dwmrwsVq
今までミニコンだったけど思いきってC2810とM8000買ってきた。
まだスピーカーは買えないのでミニコンのスピーカーをつなげたら凄い変化に驚いた。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:11:01 ID:aSAeoYJs
勿体無いので早くクリプトンのスピーカーを購入しましょう!
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:42:45 ID:q32zTAtw
AM死、懐古さんで得意の別HNで出現!
Guarner
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:44:38 ID:I717aHhz
>>134 あまり関わらない方が良いと思うよ。思い詰めると何をしでかすか分からないという
気味の悪さがある
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:00:07 ID:g2wNy2mT
アンプガメオ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:09:26 ID:xcsBaFU1
やっぱり、アキュフューズですね。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:12:57 ID:xcsBaFU1
アキュフェーズの間違いでした。失礼をしました。
あらかさまに陰毛語カキカキ
気味の悪さがある
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:34:13 ID:xcsBaFU1
何の事ですか!?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:45:04 ID:7xWW7wV8
スレを間違ったんでは?
去年くらいからこのスレまともな話題が無くなったな
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:32:59 ID:xcsBaFU1
本題に戻りましょう!
本題=最終的には10パラレルプッシュプルのステレオアンプが
欲しいということですな??
さすがにモノラルバージョンは大きすぎる。
個人的にはエントリークラスの3パラか4パラが2台で
十分なんだけどね。ブリッジモードで使うし。
それとミドルクラスの6パラはどっちが良いでしょうという話。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:09:04 ID:ntwdiav8
急にディープな話になりましたね。
147 :
sage:2010/04/17(土) 12:18:21 ID:6I2eabBy
アンチでも嵐でもなくマジで聞きたいんですが・・・
アキュってハイ上がりに聴こえますよね。
昔から頑なにこの音を維持している気がするんだが、この状態で自然に聴こえる
システム(部屋を含め)を作るのが正しい道なのかな???
つまりハイ上がりに聴こえるシステムの方が間違っている・・と?
くわしいひと教えてつかあさい。
ハイ上がりなのは使っているスピーカーの方でしょうな。
タンノイのプレステを導入すれば、キンキン音は出ないようになります。
アキュはきわめてニュートラルに音が鳴る。
ラックスやマッキンのようにゴージャスに鳴るわけでは無い。
かといって痩せているわけでは無く、音は太く、高精彩。
精細じゃないよ。
ハイ上がりというより、中高音部に独特の強調感がある
プリメインではかなりその傾向が強い
セパレートではだいぶ大人しいがそれでもやっぱりアキュだなと思わせる感じは残る
これがこの会社の音作りなんでしょう
ただ、中高音部は一番人間の聴覚に敏感なところなので、これを聞かせたい
という方向性は間違っていないだろう
だからアキュは業界標準の地位を確立した
ポップスのボーカルやクラシックの弦などが浮き立って聞こえるので
安物との差別化がし易い(安物には出ない音である)、輪郭がはっきりするので
解像度が高いと思われ易い
決してフラットな特性ではないと思う
ただ、フラットにすると本当につまらない音になるので各社いろいろ
味付けをしているのが普通
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:33:10 ID:j9g5NIqZ
P-7100の後継はフルバランスになるのかなあ
151 :
sage:2010/04/17(土) 12:57:43 ID:6I2eabBy
148.149 ありがとう。
以前、802D+2800使っていた頃、B&Wとアキュの相乗効果の為か、かなりのハイ上がりで
辛かったんですね。その後、販売店に色々借りたりして他のプリも試したけど
情報量に関してはアキュはダントツでした。
が、、どうもキラキラしたところが鼻について売っちゃいました。
今は総入れ替えしてWilson使ってます。意外にB&Wよりも大人しくシットリしていて
高域がもう少し華やいでも良いなと思うので再び2800が気になってました。
正直、装置の音より部屋とセッティングで激変するので、音色はある程度はどうとでもなるのですが、
下手なプリ入れると情報量が削がれますからね。その点でアキュはいいなと。。
ただ、前回のトラウマがどうにもね・・・。
金持ちじゃねーか!
そういうときは劣化した中古に限る。C290VあたりにすればOK。
153 :
sage:2010/04/17(土) 13:09:47 ID:6I2eabBy
いや、金持ちじゃねーっす。全部中古。。。
おーでおに凝って車いじり辞めました。
154 :
sage:2010/04/17(土) 13:11:15 ID:6I2eabBy
それはそうと、都内の某大型販売店で、2810の上位機種が出るとか言ってました。
どんな音づくりになるのかねーーーー。興味津々ですな。
自分は興味がわかない…
そろそろデザイン変えてくれないかな…
デザインが変わらないから安心して金が出せるんじゃ無いか。
いまどき金色ってアキュくらいだよな
オーディオはずっとこう。
金→シルバー→黒→金→シルバー→黒→以下無限ループ
クロは埃が目立つのでいやだった。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:25:07 ID:ffkrviW1
日本製品はどこもデザインは糞だな
この金色とデザインが最高なんすけど・・・
現代風なデザインは舶来のスピーカーやら、タンテやらで
幾らでも楽しめるわけで・・・アンプはラックに収める都合上、
箱が便利なわけで・・・
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:02:40 ID:tswJTUK3
>>157 マラも金色。自分は金色が嫌なので11s1の限定シルバーから
S2に買い換え出来ず。
>>160 たまに気の利いた企画者が
外人デザイナーを起用するけど
最後に日本のダサ味が加わって台無しになるよね…
fostexG2000とか、まるで仏壇
仏壇つうか墓石な
せめてシルバーにして欲しい
金色じゃ他の機器と合わないよ
802Dを色んなショップで視聴してるが
ハイ上がりって思った事ないけどなぁ
聞いた事無くて、昔のノーチラスのイメージで語ってる?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:03:58 ID:mEQdfzch
話が見えません。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:25:58 ID:bhk+e2ZS
>>169 B&Wはハイ上がりというより
ツイーターの個性が目立ちすぎて
他のユニットとの繋がりがあまり良くないのではないでしょうか。
寝ぼけたアンプと組めば割れ釜に閉じ蓋。
ハイ上がりはアキュフェーズのせいではなく
スピーカーのせいです。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:26:48 ID:JKzdh60J
話ぶったぎってわるいがDP-500どうかな?
CDしか聴かないのですごくきになる
DP-65Vと比較してどうなのかな?
先生方のご意見よろしくおねがいします
>>169 802D聞いた事無いならわざわざこんな事書くかよ
アキュの音色が中高音に特徴があることは確か
それが分からないなんてアキュ以外使ったことない奴
>>174 特徴のないアンプなんてそもそも無い。
アキュの傾向を良しとするなら、その他が特徴的となるわな。
>>172 使ってるけどアキュの他機種と比較したことが無いので
違いは判らん。
でも満足して使ってるよ、参考にはならんだろうけど。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:07:16 ID:mEQdfzch
DPー400でも、いいですよ。
現行の低価格CDPは他のメーカーを進める。
ショップで聞き比べればすぐ判るはず。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:28:45 ID:JdZCooiZ
自宅と条件も違う店頭での試聴は、あまり意味がないと思います。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:10:12 ID:+lUQdhTA
CDはアキュフェーズにしておいたほうが良いです
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:16:42 ID:JdZCooiZ
SACDは如何ですか?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:39:02 ID:+lUQdhTA
SACD、なおさらアキュフェーズをしておいたほうが良いです。
メンテ考えても、
アキュでいい。
壊れて、廃棄処分はさけたい。
長きに渡り使い続けることは、エコの面でも良い部分はあると思う。
しかし、オーディオって先進的な技術の恩恵を受ける趣味だと思うので、
比較的新しい製品を使う場合が多い中で二昔以上前の製品に対して、
メンテナンス終了だとか廃棄処分は妥当とも思う。
それって、そろそろ新しい技術の恩恵に触れてくださいと言う啓示では?
ビンテージコレクターでもなければ避けて通りそうな製品に対して、
メンテしろゴルァ!!!!なんて恥ずかしい・・・。
実際に、アキュサービスに古い製品について問い合わせしたことがあるけど、
古い製品なので欠品もあり手放した方が良いと暗にアドバイスされたことがある。
勿論サービス対応はさせていただきますだとか、
長くお使い頂きありがとう御座いますって営業トークはあるが、
新しい製品の方が良いですよ的な話がチラホラあるよ。
そりゃ新しい製品で進歩が無けりゃ意味が無いわけだし、
新しい製品を販売しなけりゃいけないって言う意味での営業トークかもしれない。
でも、2、30年前の製品を使っていて本当に音に不満は無いのか?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:19:29 ID:JdZCooiZ
新しいものに、こしたことはないのは、分かります。
転売する事考えても、メンテは長い方がいいかなと。
75Vは未だに高値で取引されているようだし。
>>184 >メンテしろゴルァ!!!!なんて恥ずかしい・・・。
そんな「ゆとり」的な考えの奴いねぇよ。
メーカーを頼る事が出来なくなれば、必要なパーツを自分で確保して、
自分で解決すビンテージマニアみたいな人種だってこの世界には珍しくない。
>そりゃ新しい製品で進歩が無けりゃ意味が無いわけだし、
進歩が意味ある事に結びつくとは限らないのが趣味の世界じゃん。
>でも、2、30年前の製品を使っていて本当に音に不満は無いのか?
人それぞれじゃん。
むしろ今時の製品に不満があるかも知れないぜ。
クラシックカーと同じで、人には思い入れもあるし、
今時の製品にはない魅力もあるだろうよ。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:53:19 ID:quCR0Dw9
今の私にとって
>>176氏のレスほど猛烈なプッシュはないであろう。
満足しておられる。それが最も重要なのです。
65vと75vは自宅で視聴した結果65vを選択しました。
違いが分からなかった。どちらも良かった。
DP-500借りて視聴してみる。
フォノアンプのC-27買った奴いる?
あれやったら、メモリー機能もあるし、トリプルアームに対応できるし
なによりアキュフェーズだし完璧かと思ったんだが・・
カタログ読んでると25年前の製品かと思うような普遍っぷりで
そこがまた素晴らしい。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:02:31 ID:szi8Ttw4
DP-500借りて視聴に賛成。デノンのような低域たっぷりの音がお好みならお勧めです。
以前持っていたDP-57は綺麗すぎる音が気に入らず手放しましたが、500は全くの別物でした。
DP-600も自宅視聴しましたがやはり綺麗すぎたので私はDP-500を数カ月前に購入。
ちなみにL社のD06は全くよさが私にはわかりませんでした。今の自分のシステムにつなぐ
自宅視聴をするのが一番です。一瞬で自分にあっているかどうかわかりますよ。
ご英断はありがたいが今時CDPだけだと置き場所が無いからねえ。
ブルーレイレコーダーと、ユニバ機(+ブルーレイ)がメインの
時代だから。私みたいに高さ1.8mのラックですらそうだから。
アキュ-ソニー系メカ・・・・デノンはこちら側
ラックス-パイ系メカ・・・・マランツはこちら側
というつながりから、アキュがDVD-A系やブルーレイP出すのは
ありえんのだろうねえ。
逆を書いちゃった。
アキュ-ソニー系メカ・・・・マランツはこちら側
ラックス-パイ系メカ・・・・デノンはこちら側
>デノンのような低域たっぷりの音
っていうけど、ツァラのオルガンまったく出ない
アキュは何とか出るけど
ちなみに私は大型のオーディオラックを4つも持っている。
にも係わらず、CDP専用機の置き場所など無いのだ。
8段として
VTR+チューナー+ユニバ+デッキ+グライ子+プリ+パワー+パワー
このうちカセットデッキは壊れたんで、ADPかノートPCに入れ替える。
5段として、ADP+フォノアンプ+ブルーレイレコーダー+プリ+パワー
3段として、ADP+フォノアンプ+センターSP+パワーアンプ
19インチラック20Uとして
モニタSP+ドラムマシン+音源+リバー部エフェクター+
電源部+コンプレッサー+パッチベイ+ミキサー+MIDIパッチベイ
+ギターシミュレーター+レコーダー+放熱ファン+パワーアンプ
ってな感じだからねえ。
だからまあC-27は入れ替えで買えば良いのだが、
DP400なり500なりはNG
DVDが使えるユニバ機じゃないと。
別にピュアオーディオばかりやってるわけじゃないからねえ。
アナログメインで音楽を聞いたり、
映像(主にDVDやブルーレイ)を見たりするわけだ。
デジタルはクソなので、映像が無ければ聞くに堪えんというのもあるが。
音楽だってSACDもあればDVD-Aもある。
全てのシステムでそうなのだ。
そこでAVセンターやAVアンプなんてクソなものは使えないからネ。
CDP1台くらいおけるだろアホw
そこはプライオリティでしょうな。
優先順位で言えば、CDPは私にとって無し。
デジタルソースとしてのCDメディアは正直終わっています。
最近のオーディオ雑誌の受け売り?w
>>198 終わるも何も、実質デジタルソースとして量と質で一番まともなのはCD以外に無いじゃん。
SACDとか一向に普及する兆しもないし。
PCダイレクトしかなかろう?
音が多少悪くてもなあ、無限のネットワークソースには勝てんよ。
これ言い出してもう10年近いだろ。
>>201 >PCダイレクトしかなかろう?
PCデータのソースが結局CDじゃ、「メディアとして終わってる」発言は失礼だろ。
>>203 こいつはphilewebの図書館CDコピー公言野郎と同レベルのオツムなんだから、ほっとけよ
そこまでCDP嫌いになることもないだろw
素直にAV用、ピュア用2台使えば済む話じゃねの
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:47:50 ID:Hzk+/0Ok
なんと言うかこのデザイン....。車でいえばトヨタのセルシオあたりに嬉々として乗ってる
人達をイメージする。成金的というか、オヤジ臭いというか、ま、好きな人はこの感じが
たまらないんだろうけどね。
しかし、まだLinnのように、ツンと横向いてションベン飛ばすような
デザインよりよっぽどましだと思うけどね。
Linnは北欧デザインの系譜を正統に引き継いでいるよ。
日本のデザインはノンポリでスタイルや一貫性が
感じられないあたりが痛い。
そういう意味ではアキュは良くも悪くも時代に流されない
デザインを踏襲してるよねw
クアドラみたいなラックに分厚いアキュの機器を
隙間なく並べるのってカコワルイと思う。
※デザインの良し悪しは個人の主観で変わるのでご容赦
手を出しやすい値段と構成の自由度で
買う人が多いんではないかな>くわどら
やっぱ幅と奥行きも小さめで1Uくらいの薄さが似合うよな.....
>>208 黒箱からあっさり方向転換したLINN、いろいろ言われながら
ポリシーを貫きデザインを変えないアキュ。
なんか主張と批判の対象が逆のような、、、
それにクアドラにアキュって結構合うと思うが。
あっ、もちろん主観ですがw
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:57:19 ID:51UDeZ13
アキュはどこまで逝っても床の間仏壇的美感だから
スマートな欧米モノとは合わないな
外観なんて気にしなけりゃいいだけの話だな
>>206 全く違いますな。
アキュフェーズは落ちぶれる前の英国高級車
つまりジャガーやロールスの世界だと思います。
アキュフェーズとフォステクスだと完全に墓・仏壇w
マジな話、Accuは漆塗りや金ピカの仏具と似合いそう
というか、仏壇って欲しいじゃないですか。
実際、墓とか仏壇のカタログ眺めたりするもの。
漫画家の江川達也でしたっけ。
高級品を良く持っていて、B&Oの高い奴も買っていたりするが、
500万円の仏壇も直感で買った、というのをTVで見た。
私はおおいに感心したものだ。
確かに仏壇は非常に物欲をくすぐる。
パイプオルガンが欲しい人は最終的には
西洋の「教会」がまるごと欲しくなるらしいからな。
>>219 仏壇が物欲ってのがわからん
設置スペースの都合で仏壇は400万いってしまったけど、なんかボラれたような気分だし
オーディオは定価でも100万いってないな
実家の親が先祖代々の仏壇を「オーバーホール」
に出したら250万かかったってよw
フレームの補強とか金箔の貼り直しとか、
OHの前後に坊主に生命を出し入れしてもらうとか
いろいろかかるんだってサ
宗教がからむと怖いよな..
うむ。大分分かってきたようですな。
だいたい墓地にいけば、富裕層の大きな墓と
庶民の小さな墓のコラボレーションが面白い。
高級オーディオの世界と似たようなものです。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:40:37 ID:QrdIyHAP
まあアキュフェーズにしておけば良いということですよ。
他に選択肢が無いからね。
日本国民が一億総バカ化した結果、
オーディオが全く売れず。製品も存在しない。
アキュは他のメーカーとほんと合わない
金色って金色同士かせいぜい黒くらいなんだけど
最近の高級オーディオ機器はシルバーが多い
金色とシルバーってほんと合わないんだよな
なんかどっちも安っぽく見えてしまうというか
黒と金が気にならないけど。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 07:49:15 ID:5UwiVui3
最強スピーカ作る1さんへ質問なんだが・・・
LP、CDの所有枚数を教えてくれんかな?
あと普段どんな音楽を聴いているのか?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:20:37 ID:OQzf4Ozz
モノマニアだからね、音とか音楽なんて興味ないんじゃない?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:25:57 ID:AXTnwa07
というよりかまってちゃんじゃないの?きっと淋しいんだよ
Aすけやミスター液晶と一緒かよw
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:36:09 ID:d0vid9qm
変に重厚感だそうとしてありがたがらせるのが透けてみえるデザインだからなあ
ヘビーユーザーにはこのほうが威厳があるんだろうけど
どんどんデザインは悪くなってく気がする
傍目から見るとちょっとなあ;
アナログメーターは好きなんだけれど、
全体のもったりとした感じと金色は僕もちょっと…
プリメインのエントリークラスあたりから
様子見的に変更してみたらどうだろう。
あと拡張ボードのDACにUSB対応版の追加を!
デザインをどうこう言ってる人ってアキュの音は気に入ってる
訳なのかな?、それともブランド志向の人?
アキュ以外の選択肢も沢山あるわけで、、いまさら長く続いてる
デザイン変えなくてもよいと思うがなあ。
まあ別ラインってことならあるかもしれんがそんなに売れるもんでも
ないだろうし。
なんか音はよく判らんがカッコよければ買うって言ってるような
感じがして。
ブランド志向もなにも、ふつーのひとのふつーの感覚じゃね?
アホだな
ハイエンド機は全てが完璧である事を要求される
音質、機能、操作性、安全性、そして概観
10万や20万程度の安物ではないのだよ
>訳なのかな?、それともブランド志向の人?
2つの疑問符は相当なギャップ相関。相応のユトリロでなければ書けないと思うぞ。
なんか必死だなw
>>236 アキュ程度がハイエンドとか思ってる段階でちょっとな。
FMも金ピカだがあれはOKなのか?
ま、いずれにせよアキュ-ラックス-マッキントッシュ
この完璧な方程式は覆せんだろう。
アンプはこの3つを買えばアガリだ。
何よりも素晴らしいのはアキュフェーズは安いことだよ。
A-35×2+P4100+C-27+CX-260を買ったとしてみろ。
39+39+47+50+38だからちょうど5%引きで
ちょうど200万だろう?
頭金無しの5年ローンで月2万+金利、ボーナス8万+金利
で終わりだからね。
これでマルチアンプができるし、CX260による余計なDSPを通過
させない、つまり理想的な5.1chができるし、
トーンアームが3本ついた大型ターンテーブルに対応した
フォノイコライザーもある。
>>234に同意する。
伝統的なデザインを簡単に変更する必要はないよ。
野暮ったいと思う奴は買わなきゃ良いだけだし。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:03:10 ID:A0S+oDGY
デザインは好みだからねえ・・・。
>>242 そう、だから買う気がおきないって人いるんだよ。音はいいのにもったいない
んなもんアキュにかぎったことじゃねえだろ
アキュみたいに野暮ったいメーカーは?
>>244 万人が気に入るデザインなんてあるわけないじゃねーか。
でもアキュが野暮ったいと思う奴が多いのも事実、アキュユーザーでさえ・・
デザインが糞だからといって
斬新なスタイルの海外製品が売れるかといえば
そんなこたぁない。
結局みんな無難な線を狙って買うんじゃないの?
アキュの音は日本人が好む音調には合ってるとは思う。
デザイン悪いスかぁ?
C28**の落ち着いた容姿は折れにとって垂涎の的だったけどな
何年もの間(まだ続いてるが・・)
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ /音が判らないから値段の話ばかり
( 人____)< 文句あるなら
|./ ー◎-◎-) \ ネットでかかってきなさい
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
いや、全てアキュで固めるならいいんだよ
全部金色で統一感あるからね
でも、ラックや部屋のインテリアとも合いにくいんだよなぁ
アキュに合うラック、部屋のインテリア教えてくれよw
信長の茶室
それ秀吉
お茶かよ、紅茶じゃなくて?
>>252 ラックはADKのSDシリーズとか良く合うよ、カッコいい。
あたかも合うラックや部屋がないような言い方
どんなブタ小屋に住んでんだ?w
ブタ小屋にアキュ、合うかもしれないね。ふかふかの藁に寝転んでさあ、くつろげるかも・・・
ヨーロッパの家に置いてあった最近のアキュかっこよかったよ
あっちのインテリアでも浮いてないからデザインは悪くないんだと思う。
個人的には70〜80年代のが好きで、そっちを部屋に置いてるけど
フレームが細身のラックには合わないような...
上にも出たけど、くわどらね。
ADKは確かに柱が太くて重厚で似合うかもね。
そう、大理石のマスのある上とか、とにかくアキュが小さく見えるやつ
実際、私はADK使ってますからなラックスで。
アキュはワカツキなんだけどね。
どっちも金ぴか、重厚で、最高です!
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:40:47 ID:EB/q1woi
a
まさにアキュ&クワドラだぜ…自分としちゃそんな悪くないと思ってるんだがなぁ…
うちは壁が無垢材なんで、アキュの金はうまく溶け込む感じだ。
まだくだらない話続けるのか
アキュに換えてから1週間。
スピーカーR赤端子、接続不十分だった。スカキン直った。_| ̄|〇
くだらない話スマソ。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:56:31 ID:Z6niPi1f
DP-500視聴してる。ついでにDP-800+DC-801も借りた。
ちなみに(視聴)私のシステム
スピーカー 低域1500AL 中高域435Be スーパーツイーターTANNOI ST200
PWアンプ 低域MC-602 MC60x2 中高域P-370 P-102 スーパーツイーター直結
クロスオーバー 800/12500
PREアンプ C42
チャンデバ F25V
CDP DP-65V CDT Esoteric P50s
DAC Birdland Audio Odeon-Ag CHRD DAC64
アナログ関連は省略します。
スピーカーケーブルはカルダスで他はサエクで統一してます(ただなんとなくですが)。
試聴に使用したCD
ジミー・スコット ホールディング・バック・ジ・イヤーズ TKCB-72929
DANIEL SCHNYDER KENNY DREW JR QUARTET DA SKALE TCB23302
八木隆幸トリオ アイ・ラブ・ルーシー FSY-502
あとでレポしますがDP800&DC801はソっコーでイラネーーーっておもた。
私も期待していまーす。
DP800&DC801はSACDでの感想?
何か既存のシステムに問題がありそな予感も・・
スゲーの使ってんね モチカネなんだw
CD専用機は置き場所無いって。
アキュも38万ぐらいで安いユニバ作れって。
まだE-560と805Dできいた人はいないかな。
805Dが一般発売になったら感想お願いします。
CDP専用機+A級プリメイン+小型SP
という安サラリーマンを小バカにしたような想定が
頂けませんなあ。まあ現実、大したこと無いサラリーマンオヤジが
多いって事情は良く分かるけどもさ。
>>274 >CDP専用機+A級プリメイン+小型SP
理想的じゃん。
私の考える理想的な安サラリーマン(我々のことです)は、
アナログもデジタルも分け隔て無く挑戦する人物。
フォノアンプ+プリ+パワー×3台を使ってマルチアンプを
やる人です。もちろんトランスポートとDACも分けると望ましい。
マルチアンプも縦マルチと5.1chのような横マルチを両方やる人物。
そんな状況でもCDP専用機はナカナカ置く場所が無いとです。
機材が多すぎるので古いカセットデッキ等は排除したとです。
>>275 今はブルーレイ付きのユニバが主流ですがな。
CDP専用機て・・・DVDが聴けんし、SACDも聴けんし、
使い道がナンも無いがな。
先日のThis is itだっておめー、
ブルーレイかDVDでしょ?
プリメイン1台にすりゃあ、CDP専用機とブルーレイレコーダーや
ユニバと別々に置けるが、プリメインじゃどうにもならんしょ。
一般庶民たちは、以下の2系統をやってると思うんだよ。
@プリメインを2ch専用として音楽専用ステレオ
→自室に設置
AAVアンプでユニバやブルーレイレコーダーを接続
→家族のいるリビングに設置
だからオーディオ音痴になるのだ。
正しくはこうあるべき。
@プリ+パワーを2ch&マルチ(縦横)ch兼用として映像も楽しむ。
→自室に設置
Aプリ+パワーを2ch&マルチ(縦横)ch兼用として映像も楽しむ。
→家族のいるリビングに設置
ただしリビングは大きさを生かして、複数のスピーカーやタンテを
設置する。
もちろん自室も同様。
あと価格が高いデジタルにしなくて良いのでアナログのままで
いて欲しい。タンテからオールアナログで構成したいのだから。
F-5・・・15万円
F-15・・・20万円
F-15L・・・23万円・・・・・これで十二分なのに・・・
F-25・・・36万円
F-25V・・・39万円
・・・なんすかこの価格差は・・・
DF-35・・・70万円
DF-45・・・70万円
グライコ
G-18・・・33万円・・・・・・これで十分なのに。
・・・なんすかこの価格差は・・・
DG-28・・・53万円
DG-38・・・65万円
DG-48・・・78万円
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:48:17 ID:cySRbD2R
ねんがんの E-450を 手にいれたぞ!
おめ!
チャンデバやグライコは
新品のF-15Lの後継モデル、G18の後継モデルが欲しいわなあ。
価格は合計で50万程度に抑えてもらってXLR対応でね。
C27→CX-260(2chのみ)→G18→F-15L→A-35+A-35+A-45として
メインをマルチアンプで鳴らしつつ、別系統でPX650接続して、
5.1chマルチを共存させるというのもありだし、アンプを入れ替えたり。
フォノアンプはAD-9,AD-20,AD290,C-27とランクアップできるのに、
チャンデバやイコライザーは選択肢が無いのだから
他社を使わざるを得ないのが一番の問題。
あと機器類の配置だけんどもさ。
■SP左 ■ラックA ■SP右
ドア ■■■■ソファー■ラックB
って感じなんだが、
ラックAはタンテ、フォノアンプ、センターSP、センター用アンプを配置。
ラックBにユニバ、チューナー、VTR、未定、グライコ、プリ、パワー×2、
と設置しているわけだ。もう8段も使ってるわけだ。
この部屋では横マルチしかしないので、問題無いのだが、
つまりそういう事情が分かってもらえただろうか?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:40:40 ID:Z6niPi1f
DP-500とDP800+DC801の試聴レポです。
一週間程借りる予定でまだ初日なので詳細は後ほど。
DP-65V+Odeon-Agがリファレンスになります。
これに至った経緯はながくなるので省略します。
まずDP-800+DC801
左右に広くなりきっちり定位しない。ピアノトリオやヴォーカル
向きではないのかな?セッティング詰めれば解決できそうなレベル。
聴き疲れしにくそうな上品な音。好みの音ではない。
SACDTなのでCD再生はこんなものかな。
さて問題のDP-500
まず単体で。以外にいいな。ウッドベースも心地いい迫力。
ピアノは少し耳障りだがブラシは妙にリアルだな。
Odeon-Agをはさむ。ビみょー。迫力なくなった。聴きやすい音ではあるが。
次にDAC64をはさむ。Odeon-Agよりクッキリ感がある。
ピアノも耳につかない。ウッドベースもブリンブリンきてる。
これは単体使用がベストかもしれない。
>>286 上品で良いものは除外されそうなシステムではあるな
>>280 >正しくはこうあるべき。
スゲェの刺激しちゃったな。
はいはいそーあるべきですね。
各社の最上位機種聞いてみると分かるが皆すごく当たり障りのない大人しい音だ
つまりフラットというのはこういう音なんだなぁと
これがつまらないというのはよく分かる
結局なにか味付けすることになるんだろうな
DP-400とDP-500の違いは並列DACが半分になることの他に
CDトラポ/プロセッサーの切り替えが無くなることかね?
マニア的拡張性が無くなることを除外すれば、DP-400でもOK?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:54:23 ID:Mxr+22iG
今年の秋にDP-500の後継機出るだろ
うーんカタログを見ると、
DP-500が主体で、DP-400は電源トランスや内部シールド
構造が簡略化されてる感じだな。
やはりDP-500にしなさいってことなんだろね。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:34:45 ID:3WtCfAlI
>>286 JBL+マッキンのシステムにアキュ入れたらダメダメよ。
コードのトラポ+DAC64にすべきでしょう。
見た目もマッキンとアキュとではキツイでしょう?
SPの方向性を変えないというかONマイク主体の音楽が
メインならアキュは絶対合わない。
JBLとも私の経験から合わない。
チャンデバも変えた方が良いと思いますよ。JBLの安い
チャンデバの方が好みに合うでしょう。
アキュはもっと音場感とかが出やすいSPと合いますね。
>>291 今年は出ないと思うよ、たぶん来年の秋。
今年はC-2810やP-7100の後継機。
>>293 意外な組み合わせが良い結果を招くことはよくあること、
変な先入観など持たず色々聴いてみるべし。
釣りだろ。
とは思いつつ、ちゃんとこうして答えてくれる人がいるのがピュア板の良いところなんだよな…
JBLは何つないでもJBLだからな
DP-400 やりっ放し 音に勢いが有る
DP-500 糞耳ジジイが腕によりをかけてチューニングしたってかんじ
いわんや DP800+DC801 おや
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:48:37 ID:aYhu1M+H
アキュのプリにラックスのパワーってどうですか?
ダメダメ、
アキュのプリとパワー
ラックスのプリとパワー
マッキンのプリとパワー
と3系統を独立させて組まないとダメ。
なんか最スピの活動が活発だなw
発作でしょう、春だから
このメーカーの低音は、初期の製品からずっと頂けない。
大きいだけの蓄電器搭載や並列接続しまくりな増幅素子群という構成を改めさせたい。
活き活きとした低音を聞いたことがないから。
次に、あの偽りの黄金色のデカイ顔。
安っぽい。
色合いから脳裏を糞尿のイメージがよぎる。
子供騙しな派手くさい計器。舐められたものだ。
いい加減、なんとかならないのか。
音量調節器付近に電子計算機搭載ちゅうのも頂けない。気分悪い。
俺もできればIC、LSI、メモリー、リレーは無くしたいけどなあ。
リレーのカチャ音が、高級感を台無しにするんだよなあ。
高級なオーディオは重々しいボリウムとセレクターであるべき。
しかもすべてアナログディスクリートで。
まラックスも同じことだけど。
接点抵抗で音が悪くなるとかでリレー入れてんだろ?
それじゃリモコンで動かせないだろ
操作性も音楽を楽しむには必要なことだ
あとランプ類やメーター、この辺も故障の原因に
なりそうだから無くしたいね。
C-250やP-350はこれらがついてないから経年変化に
強そうなんだよな。メーター無くて不人気だったらしいけど。
俺は輸入オーディオのようなデザインで歴代でも最高と思ってる
>>307 そういやそうだ。
でもミニコンポのリモコンだとカチャ音はしないから
リレーは入ってないんじゃ無い?
自作しろ! 春厨
あとA-20,20V,30,35Vあたりで
ブリッジでモノアンプで使おうかという話になった場合に、
メーターついてるとどうなるの?両方同調して動作するわけ?
片方動作しないなんてなるとちょっと嫌だねえ。
リレー音は確実にリモコン信号受け取ったという確認になるよ
別に年中音してるわけじゃないし、そんなに気になる音でもない
メーターなんか見るのは最初だけw
メーターOFF機能ある機種はOFFするようになる
ランプには寿命あるしね
メーター前にシャッターおろすようにしてくれ
それか
メーターはオプションでスロットイン
勘違いしてもらっては困るが、メーターが無いアキュは論外として、
でもメーターが無いアキュも最高なのであり、
メーカーの寿命だけが気になるというわけである。
実際、ラックスのプリはリレー壊れて修理に出したんだよね。
アキュはまだ壊れないけど、リレーなんて絶対に壊れる場所だから
時間の問題だろ。
>>311 あんたって本当に口ばかりの能書き野郎だな・・・。
(おまけに35Vってなんだよ)
入門クラスのA級2台使ったこと無いのかよ・・・・。
BTLしたら両方のメーターは同じレベルを指針するんだよ。
内部的に何やってるのか知らないのかよ。
35V
ピースサインでしょう
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:35:06 ID:jM4pGKfV
最強スピーカーをあぼーん設定しました
>>316 両chの出力は均等にメーター回路も通過してるってことですな?
ならばOK!
でもA級は無駄なアイドル電流多いし、P3000で良いのにな。
P4100で筐体だけP450に戻って値段だけはP5000に近づいて
意味が分からんしなあ。
A20Vだと33万つか税込み35万で買えたのに、
A35になるといつのまにか39.9万と5万も値上げ!!
全く意味が分からん。
・・いや意味は分かっているな、不況で数が売れないから、
見た目のスペックをあげて、値上げせざるを得なかったということ
だろう。
じゃあ、なんで昔はF-15Lが23万で売れていたのだろうか?
>>319 敢えて詳しく説明すると、BTLっていうのは、2ch(L/R)ある回路を、
正負荷、負負荷で増幅して、それぞれ(L/R)の+端子のみを、
スピーカーの+-に接続する。
切り替えスイッチの無いアンプでは、-同士を結線しGNDを結合する。
切り替えスイッチがあるタイプは、内部でGND結合される仕組み。
当然、その負荷をメーター表示するわけだから、
+-が逆でも消費電力は同じなのでメーターの指針は同一になる。
何年オーディオやってるんだあんたは・・・。orz
ついでに言うと、BTLすると、回路長も実質的に長く(理論値で倍)なるので、
音的には鈍重な傾向になる。
出力の理論値は4倍。
実際の最大出力は電源部の最大電力供給量で決まる。
素人は黙ってろ。
BTLにしたらメーター動作は片方になるとか
どっかで読んだような気がしたんだよ。
全製品とは言わんが、カタログはほぼあるんで、
読めば分かる話とは思うが。
どっちが素人なんだw
久しぶりに最スピ見たと思ったらこの有様
こんなにバカだったのか・・・
>>321 >ついでに言うと、BTLすると、回路長も実質的に長く(理論値で倍)なるので、
>音的には鈍重な傾向になる。
はい、これは出来の悪いBTLアンプのことね!
アキュフェーズの場合は、ちがっておりまして・・
BTLにするデメリットよりも、メリットのほうが大きく上回っております。
>>322 カタログ収集ばかりしていないで
たまには新品買ってやれよw
>>325 あんたもスゴイな。
「鈍重な傾向になる」を否定しているつもりなのか?
よ〜く読んでからレスした方が良くないかい?
自分のレスも含めて。
>>321では、NORMALモードとBTLモードの比較として、
「鈍重な傾向になる」って書いてあるんだよ。
そこで、「アキュフェーズの場合は、ちがっておりまして・・」ときた。
これは、「NORMALと比較して、BTLにしても鈍重な傾向にならない」
って否定として受け取って良いの?本当に比較した?
まさか早くなるって言わないよね?スルーレートって何?
更に、「BTLにするデメリットよりも、メリットのほうが大きく上回っております。」
これって、デメリットとメリットを具体的に挙げてないけれど、
暗に、「鈍重な傾向になる」を認めているの?
たった3行程の内容だけれど、矛盾しているように見えるのは私だけ?
教えてエロイ人。
「鈍重な傾向になる」 でいいんよ
たった一個の反転回路が入っただけでは鈍重さなんて、
一般に使われている3wayや4wayのスピーカじゃわからんだろ。
>>327 鈍重な傾向になるBTLアンプは反転回路に普通のヤツを採用してる。
BTLとはすなわちバランス出力なので回路が長くなろうがあまり関係ない。
逆に、ノイズやらキャンセルされて良いんでないかい。
アキュフェーズのBTL時のダンピングファクターを見ても落ちが少ないので
回路が長くなっても抵抗値がそんなに増えていないことを暗示している。
落ちが少ない
>>330 知らないのなら教えようか?
M6000等のMONOアンプは、入力初段から各増幅段等への橋渡しに際し、
見かけ上のスルーレイトを向上させる為に高速なバッファーを用意して、
それによって、鈍重さの少ない音質に磨き上げている。
STEREO仕様のアンプの場合には、BTL時にだけ高速動作するような、
そんなに気の利いたバッファーは搭載されていないよ。
併せて、バランス回路の回路特性がスルーレイトを向上させるなんて話はどこで聞いたの?
もしかして妄想じゃないよね?
あんまり虐めちゃかわいそうだから、そろそろやめるよ。
失礼。
ちょっと追加。
>>330 「BTLとはすなわちバランス出力なので」ってさぁ、
AccupaseがNORMALモードではバランス回路じゃないみたいな発言ってどうよ。
墓穴?
失礼。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:06:23 ID:BuOzBr/w
DP-500試聴レポPartV
----- Esoteric P50s登場 -----
さて、私はDP-500がえらい気にいった。大層お気に召した。
CDPなのだから勿論単体使用が前提だろう。だが例外もある・・・
そうDP-65Vだ。ガッツの塊。ほとばしる鋭気・・・ううっ・ドぴゅっ!
ショップにあった情けないほどにちっこくて安っぽいDAC・・・Odeon-Ag
さらにもそのオヤジはDP-65Vにハメロとほざいた・・・(はさむ・・・だろ)?
当然ハメました。二週間、三週間、一月、三月ハメっぱなし。ずーっとハメっぱなし。
現在に至る。これが私のリファレンスだ。最高の音。
DP-500のトランスポートとしてのポテンシャルは如何なものか?
P50sとDP500をとことん比較してみたい。to be contenue
>>331 スマソ・・BTLにしてDFが少し落ちてるのはA級ではA-50だけみたい。
それも160が140程度。
アキュフェーズのBTLは、位相反転回路を挿入しない純粋な切替回路だから
信号が劣化しないという説明である。
>>333 言い直そう。
BTLとはすなわち、スピーカーのバランス駆動なのである。
しかし、良いですよ
アキュフェーズの10パラアンプのBTL
F特が上下伸びた優秀な小型2ウェイで聴くと特に・・もう本当に惚れ惚れする。
>>335 >アキュフェーズのBTLは、位相反転回路を挿入しない純粋な切替回路だから
位相反転させないBTLってどんな回路?
位相は反転させるが、それを純粋な切り替え回路でやっているということ。
2つのアンプの差動入力の極性を利用しており、互いに逆相信号が入力されるように接続変更することで、位相反転回路を挿入しない純粋な切替回路を構成しています。
アキュフェーズA級10パラのBTLはGOOD!
10パラとかBTLと関係なくね? ステレオ4アンプのなら他にもあるじゃん
342 :
332:2010/04/27(火) 13:14:28 ID:XzcT/GIj
>>335 >>336 >>337 OTL 俺が悪かった・・・・。
BTLしないAccuphaseは、全段バランス動作じゃないんだね。
そうか、そうだったのか。d
ありゃ?
貴殿はまだ分かってないようですよ・・・
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:50:22 ID:BuOzBr/w
皆さんは普段どのような環境で音楽を楽しまれてますか?
まさか劇場だとかホール、または完全防音された50畳程の専用リスニングルームではないですよね?
使用しているシステムや部屋の環境により一概には言えませんが。アンプのメーター見て下さい。
自分が心地よいと感じる音量の限界(同居家族や近隣なども考慮したうえで)にしとき
私の場合ですが気合を入れて聴こうとしたときでも10Wを少し超える程度。
普段は6〜8Wがいいとこです。何年か前にA-20Vを4台借りて2WAYマルチアンプも試しました。
ブリッジ接続4台によるモノブロック使用と通常の2台でのステレオ使用。
全くと言っていいくらいに何の変化もナシ。
違いを感じとれた人は私の想像を絶するとてつもない音量で音楽を楽しまれていると思う。
羨ましい限りです。
スピーカーは何を使ってるんだ?
小型スピーカーだったら違いは殆どないかもね
マルチアンプは主に駆動力を補う為のものだから
ステレオ、モノ、バイアンプの順で各ユニットの鳴りが全然ちがうと
思うがなあ、、、(マルチは未経験)
音量に関係なく鮮度というかリアルさが。
違いが全然感じられないとか信じられん。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:38:37 ID:BuOzBr/w
>>345 >>267 私の経験だが小さくなればなるほど変化が大きくなるのだが
勘違いしてるのかな?駆動力補う為にステレオパワーを敢えてモノブロックで使用するんだろ?
マルチアンプの意味理解してるか?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:47:45 ID:BuOzBr/w
>>346あなたもマルチ(バイ)アンプを勘違いしてる。
2WAYのスピーカーだどする。ステレオパワー2台でもモノラルパワー4台でも
バイアンプだぞ。釣りなのか?
>>348 えっ、バイアンプはSP内蔵のネットワークを使ってハイ、ローを
それぞれ別アンプで鳴らす。
マルチはチャンデバでパワー前段で帯域を分割するんだと思ったけど
違ったのか?
マルチ(バイ)アンプって書いてる段階でなんか意見の相違が有りそうだが。
バイアンプとマルチの説明から始めなきゃならないのか
どこまでレベル下がっていくんだよここ・・・
>>350 知らないままのほうが恥かしいからぜひ教えて。
DP-500礼賛の方へ
CD再生専用の人には、前からこの板では、DP-500の評価は高かったと思う。
他方、SACD再生の人には
DP-800+DC-801の評価が高い。
ただし、CD再生の音は論外として。
あなたの場合は、Odeon-Agの音も好きなんでしょう。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:48:16 ID:BuOzBr/w
正式にはマルチチャンネルアンプシステム
2WAYではバイアンプ、3WAY、4WAY、5WAYをマルチアンプと呼称するのが
一般的なようです。意見でもなんでもないですよ。
チャンネルデバイディング(分割)アンプ使用が前提になります。
あとはご自分でお調べいただきたい。
2WAYでもバイ、マルチと区別してる言い方の記事がステレオ誌でよくみたけどな
3WAYでもウーハで一台 スコーカ+ツイーターで1台 バイとか
pre→チャンデバL(low/mid-high)→powerL(mid-high)→SPネットワーク→high
→mid high
→mid
→powerL(low) →low
→チャンデバR(low/mid-high)→powerR(mid-high)→SPネットワーク→high
→mid high
→mid
→powerR(low) →low
これはマルチか。
えー、、、
内蔵ネットワークを使って2WAYをバイアンプ、3WAYをトライアンプ、、以下〜で
ネットワークをスルーしてチャンデバで分割しての帯域別駆動をマルチだと
思っていたよ。
マルチはパワー〜ユニット間に回路がないのがマルチの利点、
パワーのポップノイズでツイータ飛ばさないように注意とか。
バイアンプはパワー後段に回路があるのでマルチに比べ鳴りがすこし
劣る、とかなど思ってたが。
つまりA-35+A-45ということですな?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:09:40 ID:SVkJPlm7
cd再生ならば音質クオリティーは500>600ですかね?
400>500w
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:58:49 ID:MbUWg6KS
おいE-450の後継機種はまだか
このメーカーの製品を使用しその特徴ある音味に慣れると、
新規購入したCD等が全部新鮮味を失う。
聞く前から「ぁぁ、どうせいつものアキュトーンだしな」と。
ジャンルも演奏者も全然違っても出てくる音味はいつも同じ。
製品自身が自己主張すると迷惑でしかない。
450後継は夏発表冬発売
>>362 お前の好みで物を言われても迷惑で仕方がない。
気に入らないメーカーのスレにいちいち張り付いて文句言う人がどういう人なのかw
色づけが少ないからアキュにした者もいるんだけどなぁ。
コンサートホールので響きを基準にということだけど。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 05:59:37 ID:aUfqnuKz
ていうか、俺にはアキュの音とかサッパリ分からん。
まあアキュ持ってない貧乏人なんだけど、
アンプメーカーの音なんて分かるか?
スピーカーの音の違いで四苦八苦してるわ。
スピーカーは何使ってるんだ
ある程度のクオリティがないと違いは分からない
アキュはDC-330以降デジタルアンプは作らないのでしょうか?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:34:17 ID:LFN88dmI
問題は部屋、スピーカー、ソースです。
アンプはアキュフェーズにしておけば安心です。
おっしゃるように、アンプはアキュフェーズが絶対でしょうな。
しかも大型の製品では無くて、小回りの聞くエントリークラス
のステレオアンプを多数持つのが、便利に使えるし、手放したり、
買い足すにも便利なのです。
せいぜい重さ30kgぐらいまでの製品ですな。
性特性は大得意なようだが、音の変化に追従する性能である過渡特性が劣悪。
性につおいなら腰をバネのように使って音楽性を発揮せい。
マグロ女のような横たわっているだけのつまらない音が苦演奏アンプ。
アキュといってもCDPの話とかしてない?
躍動感があるのがアキュのアンプという
認識なんだが・・・もちろんジャズなどの躍動的なソースの場合。
じゃないとJBLでマルチアンプに使ったりしないわけで。
だから金ぴかの仏壇みたいだから欲しいんだと何回言わせれば。
シルバーとか黒なんか要らないよ。黒はスタジオ機器やらマッキンやらが
あるからな。
マランツもMM8003だけ黒だし、ラックスはシルバーへ移行するしで、
裏切り者ばかりじゃ。マッキン以外は全部ゴールドにすること。
これは命令!
最近のブルーレイレコーダーときたら、
黒ばっかりで、合わないんだよ、俺様の高級オーディオと。
浮いてしまうからやめてくれ。
業務機器のヤマハとかタスカムには合うかと思えば、
みょうにツヤツヤしてて、これがまた合わない。
青色ダイオード使ったりして、これまた合わない。
まったく大メーカーの貧乏人どもが貧乏設計やっとるから
仕様が右往左往するんじゃ。最初から3種類のパネルで出せ!
その点、我らがアキュフェーズであれば、
意匠の変化が少なく、極小に留められている。
我々、ファンの気持ちを非常に大事にしている。
だからこそ中古品に30万、40万出しても、惜しくないという
わけだ。その辺のAVアンプであれば5万でも高すぎる。
アキュのデザイン、金色は最高だわ!
いつも見ながらチンポコしごいてるわw
>>379 専用機使ったこと無いのでは?TVと完全に連携する機能で、
一体化されてるからPCとは違うんじゃ。番組表とかな。
それに松下で言えばアクトビラ、東芝でいえば、ええと
あれが使えんだろ。
ちなみにPCにもTVチューナーは入っておる、アナログが。
最スピうざい
金色が良いって言うやつもいるんだw
つーか、いまどき金色なんてアキュくらいじゃん
マランツも多少金色だがシルバーに近い
アキュのは本当に金色w
海外メーカーはほぼシルバーだし、日本メーカーでも高級タイプはシルバーが多いね
最近黒流行りだから黒もあるが
つまり、金色なんて流行ってないし、金色が好きなんて人は居ないって事だろw
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:26:36 ID:O0KAX/ot
アキュは昔から金色。
金色が売れるからと金色にしたのは他のメーカーだ。
何も知らないガキが偉そうに。
創業当初はシルバーでないの?あと、黒いスイッチ
アキュは金、マッキンは黒が良いんだよ。
色を変えたら逆に売れなくなるからな。
金色と言えばdarTZeelはアキュよりちょっと濃い目の金に見える。
あれは金と赤だからなのかな?
M60はシルバーだった
test
P-20もシルバーだったお
>>382 海外メーカーの製品が売れない理由がシルバーだからだな。
あとメーカーは買ってもらいたい一心で、
シルバーと黒を交互に出したりするんだよ。
イメチェンして気を引きたいわけだよ。
P-300Xとか、今から比べて金色、薄
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:47:26 ID:D199earq
インスツルメンテーション・アンプ方式
(現行パワーアンプで採用)って意味あるの?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:59:56 ID:O0KAX/ot
まあ、アキュも金だけだったわけではない事は認める。
一時期は黒も出していたからなあ。
しかし、それとこれとは話は別だ。
アキュの色を追順したのは他所のメーカーであり
色だけ真似して販売。
やがて黒が流行ると早速黒一辺倒にチェンジ。
やがてバブルの崩壊と共に大手メーカーが撤退。
残った鉄くずの色でガキどもが大騒ぎ。
アキュは金を貫いている。
AV兼用なら黒の梨地で目立たないほうがいいね
かつてのバルコの3管使って、ハイエンドなスクリーンに
投影している大金持ちでもあるまいし、
真っ黒な機器なんて、業務用だけでカンベンして欲しいよ。
日本メーカーはとにかく銀→黒→銀→黒の繰り返しで
なんとか買ってもらってしのいでいる、と。
業務用は黒の雰囲気があるんで、飼ってるだけであってな。
ONKYOのAVアンプはシルバーと黒が選べるんだから、
MM8003はシャンパンゴールドと黒を選らばせりゃ良いのに。
たかが実売22万のパワーアンプなのにさあ。
業務機は黒
>>382 節操のないオメーと一緒にすんなよw
アキュなんざ、オメーには100年はぇーだよwww
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:32:45 ID:jSmQdqWB
Esoteric P50s
CDを選ぶ。良いCDはとことん良く、できの悪いCDは聴くに堪えない。
冷酷なまでに正確無比。DP-500は趣がやや違う。
音楽を楽しめる。それなりに・・・だが。
このまま私のシステムに組み入れたい気もする。普通ならそうすると思う。
しかしだ、さらにDP-400と比較試聴したうえで判断したい。
簡単には財布の紐はゆるめないつもりでいる。
DP-400は出来の悪いCDと思ったのが本当は優秀録音と判る
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:48:56 ID:jchyqPZb
>398
おめー、ばかか?
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:51:58 ID:jSmQdqWB
>>399 本当なのか?だったらオジサンうれししぞ。
ヨダレだらだらだぞ。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:55:13 ID:jSmQdqWB
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:56:18 ID:O0KAX/ot
>>399 つー事は、今のどうしようもない糞サウンドのJ-POPも
良い音に聞こえるんかいな?
だったらおじさんも嬉しいぞ。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:01:26 ID:jSmQdqWB
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:40:23 ID:O0KAX/ot
>>404 さすが自分で馬鹿を認識している馬鹿は
馬鹿でしかない。
J-POPが良く聞こえるのならどんなソフトでも良くなるということだろうが!
わざわざ説明しないとわからないのか馬鹿
>>405 J-POPが良く鳴る高級オーディオなど無い。
J-POPを余計悪くするような高級オーディオは沢山ある。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:57:53 ID:1ASYCzuK
アキュフェーズ/Accuphase、、、、
早くオール直熱3極管全段トランス結合のシングルアンプ出さないかな。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:00:18 ID:O0KAX/ot
>>407 アキュフェーズが出したら100万超えるだろ、楽に。
自作でもトランス奢れば、部品代だけで40万、50万
掛かるだろ。
J-POPだって音には違いないし
音楽(芸術)としてどうなのかはともかく
高級オーディオと言っても所詮は作られた音なんだから
J-POPが綺麗に鳴るものがあってもいいだろう
いくつか知ってるが教えないけどあるにはある
まぁ、アキュみたいな高解像度ばりばりだとJ-POPなんて聴けたもんじゃないね
特に、中高音がせり出すような音色のアンプだと大抵のJ-POPは聴くに耐えない
逆に、金管楽器などは本当に綺麗に聞こえる
弦は倍音が多く神経質に鳴る
打楽器は綺麗じゃないね
多分、アキュの苦手とするところだろう
ピアノや太鼓みたいな楽器はアキュみたいな傾向のアンプは綺麗に鳴らん
>J-POPが綺麗に鳴るものがあってもいいだろう
脚色しまくれば確かに綺麗にはなるけど、他のマトモなソースが台無しやろな
そこでDG48ですよ。
おまえらJ-POPってよく一括りに出来るな?
まともなJ-POPのソース希望
じゃ、J-POPという言葉でどこまで定義するのかそこをハッキリさせてからな。
別にJ-POPの範疇と思う例を出せばいいんじゃね?
つか、出せない理由でもあるのけ?
J-POPって幅広すぎるけど
まぁ、生録じゃなくて作った音って事だと思ってるけど
ライブ録音とかだったらJ-POPって言っても全然違うけどな
>>417 だから思いつく例って奴を挙げてみろよ。
そもそも多少の向き不向きはあっても、
特定のジャンルが徹底的に鳴らないシステムなんてそれこそ糞じゃねぇの?
>>420 へ?まともなJ-POPのソース希望したのはこっちだけど?
おたくなりのJ-POPに属するソースだよ
それ教えて?
つうか、コブクロとか平井犬ならJ-POPじゃね?
J-POPという言葉はラジオ放送局J-WAVEから1988年末に誕生した造語である[1]。この名称はマスメディア上のカテゴリーのひとつとして誕生し、
それにふさわしい音楽を売り手側が分類しているという点において、
グラム・パンク・グランジ・オルタナティブ・ロック・ヒップホップなどといった他の音楽ジャンルと異なる、大きな特徴といえる。
J-POPという言葉が誕生した1988年当時、それを使用していたのは輸入盤CD取扱店の邦楽曲コーナー程度で、
一般に普及しているとは言い難い状況であった。
一般に使用されるようになるまでにはしばらくの歳月を要し、定着したのは1993年から1996年頃にかけてである。
「ジャパニーズ・ポップス」という言葉(「ジャパニーズ・ポップ」とは言わない)が、同じ意味で用いられる事がしばしばある。別途J-ROCKという言い方も、
内容的にはJ-POPと重なる意味で一時使われた。
>>424 だからJ-POPの定義を言えよ。
ついでにJ-POPだけ鳴らせられないお前のシステムもな。
>>426 音楽を売り手側が分類した商業仕儀の音楽分類でしょ?
>J-POPだけ鳴らせられないお前のシステムもな。
あたま大丈夫かいな、どこにそんな話したん?
>>427 で、その「売り手側が分類した商業仕儀の音楽分類」って奴で具体的に分類してみろ。
出来もしねぇでJ-POPがどうのってアホじゃね?
「J-POPが良く鳴る高級オーディオなど無い。」
お前こそ調べてもらえよ。
おまえ、ホントに大丈夫か?
>「J-POPが良く鳴る高級オーディオなど無い。」
それは、あんたの見解か?
小室やエーベックスの聴いてみろや、J-POPに含まるだろ?
wwwwwww
笑えるやつが一人w
倉木麻衣のCDが、他の優秀録音と同等に綺麗に鳴るなら、アキュにします
>>429 >それは、あんたの見解か?
お前の見解だろうが!
イイから病院行けよ。
>>432 皮肉られてるってわかりませんか?うざい最強が言ってることでしょ?
>>433 全然分からん。
もちろん「売り手側が分類した商業仕儀の音楽分類」って奴が具体的に何を指すのかも、
「J-POPが良く鳴る高級オーディオなど無い。」って訳の分からんシステムもな。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 06:59:41 ID:10JMhzob
まずどのように録音してるのか勉強しよう。
カラオケ作って最後に歌をのせるんですよ。
ギター録って、次にベース、ドラムといった具合に。
最後に歌。成功するまで何度も演り直す。
定位するのボーカルだけでしょ。
それを再生するのに高品位な機器が必要なのか?
答えはノーである。大きい音が出せればことたりる。
でも考え方も人それぞれ。
高品位なJポップ再生。おおいにありだと思う。
自分なりに精進していただきたい。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 07:01:50 ID:wXRmhtU0
どのように録音してるかはエンジニアによって違う
Sound & Recording誌でJPOPのエンジニアが作り方を披露してるけど、皆ひどいもんだよ
ボーカルの口がマイクに近ければ近いほど低音成分が増えて声に迫力が出るので
マイクになるべく近づけて歌ってもらう(10cm以内)
そうすると曲が盛り上がってきたときなど、体がどうしても揺れるので
音量が激しく増減するので、強力にコンプをかけて音量を平坦化する。
それで通しで何度か収録して、最も良い部分をDAWで切り貼りして1曲に仕上げている
>>431 >倉木麻衣のCD
一般的なトランジスタアンプではJ-POPと言われているものはドンシャリで
ハイ上がり傾向、TONEを多少いじっても聴くに耐えない。もしくは、音楽に
生彩感が全くなく聴いていてもつまらないなどだと思う。CDはこの傾向が特
に強いが、昔のメンテナンス済み管球式アンプでTONEを少し調整して高域を
抑えて聴くとけっこう聴ける。うちでは渡辺美里がいいせんで聴けてしまう!
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 07:47:26 ID:nNsS7js2
お前ら、サラ・ブライトマンの録音をどう思う?
例えばラ・ルーナあたり。
アキュはゴールドっつうよりブロンズじゃね?
>>438 結局、他のソースと分けないといけないんですね?
長年音楽を趣味として聴いていると、最初はゴールドなキラビラやかさに憧れる
けど、10年20年と経つに連れアキュのようなブロンズ的な方向を向いているって
のが一般的だよね。ずーっとゴールドのままって人もいるのかなぁ…
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:11:14 ID:AuXsYhmR
e560と550ってどう違いますかね?
ブロンズなのか偽金色かお小水色か区別できませんわ。
普及品よりちょっぴりお値段はるだけで自慢さなるのね。
アキュフェーズ
みせびらカスも
音もカス
ってカスが言ってもなあ
綺麗に区画整理された基板、
整然と並ぶ各種パーツ、
体裁の良いフタを被せた増幅ユニット
スロット・イン方式w
騙されんなよ。
↑
5行目ブッ飛び杉!
ブルメスターを買ってはいけないということですね。わかります。
--------------------------------------------------------------------------------
ありゃ 投稿者:美音再生同好会管理人 投稿日:2010年 5月 1日(土)16時56分27秒
不思議ですね。再度設定しました。
貴方は出入り禁止です。
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:ビックリマスダ 投稿日:2010年 5月 1日(土)16時29分31秒 編集済
>解散にまで追い込んだお二人
わたしかな?書き込み出来たので私では無いみたいですね、良かったです、宜しく。
仏の顔もなんとやら
鏡の中のマリオネット。
SACDどっかんぼよよん北国なんとかFMなんたらイマジン原音炬燵板
マリオさん応援していますよ。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:19:56 ID:F9qyUv74
東京で新品買う場合、テ○オ○で高還元のクレカ支払が一番お得?
>>446 それがまさに俺様が求めていることじゃ!
アキュの綺麗に区画整理された基板 ⇔ ゴミ箱のようなAVアンプ
整然と並ぶ各種パーツ ⇔ ゴミ箱のようなAVアンプ
体裁の良いフタを被せた増幅ユニット ⇔ 体裁を考えたことも無いAVアンプ
スロット・イン方式 ⇔ 一生涯使い切れない端子数のAVアンプ
アキュのあの内部コンストラクションだけで、何十万円出しても惜しく無い感じ。
アキュの魅力の数々
◎正確な表現力
◎贅を尽くした美しい内部コンストラクション
◎極めて頑丈な筐体
◎左右独立電源トランス(プリ)
◎巨大かつ美しい電源トランス(パワー)
◎美しいトランスケース
◎美しい内部放熱フィン(エントリークラス)
◎修理代金が安い内部パーツ類
◎ゴールドパネル
◎パーシモンのウッドケース(高級クラス)
◎スロットインのフォノイコライザーアンプなど
→ラックに設置するときは小躍りしそうな感じ。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:10:32 ID:n7TbYS+e
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:20:12 ID:T9MZVcJ9
内部レイアウト本当に美しい。
でもプリメインのオプションスロットの関係で
オフセンターしているところだけが気になるかな。
この辺はラックスのほうがいいんだけど・・・
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:37:14 ID:e7qRl8kV
基板のパターンを見ても惚れ惚れする。
他社では当たり前のような多数のジャンパー線も極力使わないようだし。
>◎正確な表現力
絶対に正確ではない。
社員の思想に基づく脚色が恣意的に加えられている。
>◎贅を尽くした美しい内部コンストラクション
信号の流れを無視してでも見た目を優先している。
>◎スロットインのフォノイコライザーアンプなど
わざわざ音質を落とす中途半端な手段だ。
音質に拘るならビルトイン、或いは外付けのフォノアンプ、二者択一だ。
今時ジャンパー飛んでるのってあんのか?
つか、
アキュはグランドどう考えてんだ?
>スロットインのフォノイコライザーアンプなど
おまけでしょ?
>>456 >社員の思想に基づく脚色が恣意的に加えられている。
ある意味当たり前。
脚色のないアンプなんてこの世に存在しない。
>信号の流れを無視してでも見た目を優先している。
根拠無し。
実際にに出てくる音が全て。
お前が嫌いってのはお前の好みの問題。
>わざわざ音質を落とす中途半端な手段だ。
根拠無し。
特にスロットより外付けの方を良しとするあたり、
単なる先入観以外の何物でもない。
まあまあアンプは3〜4種類も買えば十分だろ?
プリとパワーで10〜15台ぐらいは持っても良いのだから。
アキュで3〜5台、ラックスで2〜3台、マッキンで2〜3台、
それに真空管を3台ぐらい持っとけば上がりと言えるわけで。
例えばこう。
センターSP・・・KT88プッシュプル
ツイーター・・・300Bシングル
ドライバー・・・アキュ A級
ウーファー・・・アキュ
サラウンドSP・・・アキュ
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:41:28 ID:pqBV+889
おいらはアキュのE-450を先日買いました。
初のアキュです。持ってるKEFと組み合わせて幸せオーディオライフ。
アキュ最高。
おめ!
よろしければ、そのうち比較かんそうなど・・
アキュってクリアーで精緻で高詳細なんだけど
静的なんだよね
あと低域も締まっているようだし、下にも伸びるんだけど
伸び伸びしてないというか抑制気かせ過ぎで窮屈というか
それとのろい低音なんですよね
ここがネックですか
よく言えば落ち着いた音なんですけどね
プリメイン各種聞いて、こんな感想を持ちました
セパレートだと違いますか?
釣り餌がまかれました。
最スピって年寄りだと思ってたけど最近の書き込みを見るとまだ若いようだな
20代か
>>466 最スピ年寄りだよ
最近活発に活動してるけど
この人の意見で賛同できたものは一つも無い
なんか時代とずれてる
精神が歳に追いついてないんでないの?
453 名前:最強スピーカ作る1[age] 投稿日:2010/04/19(月) 22:06:17 ID:v4ACubjW
生まれた時代を完全に間違えた。
もう30年早く生まれてくるべきだった。
60年代・・・20代
70年代・・・30代
80年代・・・40代
90年代・・・50代
00年代・・・60代
10年代・・・70代
ってのがベストだったワイ。ホントーにとほほ。
>>468 逆に言えば、お前がズレとるから、一般庶民から抜け出せんのじゃろな。
上にズレれば、良いだけのことじゃからの。
最スピさん、こわ〜い…
せっかく釣られてやったのにぷんぷん。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:17:53 ID:eEbvtmHk
サイスポ 他スレでじゃま、50〜60歳くらいだよこいつ、ここで引き取ってよ、マジ
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:34:22 ID:jo75fNz7
P−7000からA−65に変更して
自分の好みの音になった
C−2800を使用していて
C−2810を借りて聴いたが
差は微妙
そのうちにC−2900とか
出てくるんだろうね
でも、回路とか出尽くしてるし
音色とか微妙に変えて
新製品をリリースするんだろうね
>>474 ここを産廃処理場にすなやw
前にいた20台といい、変なのばっかり居つくスレになってしまうw
>>476 いやそのあの、そんなのずっと前からじゃ…?
ウチの近所にけっこう立派な家に住んでるのに、玄関先の駐車場が空き缶
だらけで、どうやら現在はそれで生計をたてている初老の男性を見かける
のだが、俺は最スピを目撃する度にあの爺さんをイメージしているw
アキュより上の世界があるなんて空恐ろしい
オーディオって一体なんなんだ。趣味と呼ぶにはあまりにも独善的だし
独善以外になりようが無い世界。
オーディオマニア100人いれば100通りの良い音があるからな。
本人にしか絶対にわからない「感覚」を無理やりそれっぽい言葉にするから雑誌見ても
人の話聞いても混乱するだけ。
試聴して自分で納得したものを買うのが良いのかと。
決して値段で決めず、それが39,800円でも398万円でも納得すればそれでOK。
>試聴して自分で納得したものを買うのが良いのかと。
そうですね
試聴して納得できなかったものを買う人って居られますか?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 06:08:28 ID:DWNlUCqM
A店でB&W(+アキュのセパ)のスピーカーを試聴したら素晴らしく、
B店で同じB&W(+無名アンプ)のスピーカーがダメダメだった。
俺は迷いに迷ってそのスピーカーを購入した。
俺の家で最初に出た音はダメダメだった。
そのときの俺のアンプはデノンだった。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 08:44:55 ID:jfL1vJ/5
現在はアキュセパによる駆動だろうね。
音はどうなのかな。
>>483 スピーカーの買い方としては間違っていないと思うよ。
B&Wの何を買ったのかわからないしデノンの何でドライブしたのかわからないし、
主にどんなジャンルの曲をきくのかわからないけど、どんなスピーカーだって
部屋に持ち込んで最初に出る音なんてみなダメダメ。
いきなり良い音が出た時の方が実はワナで、その後部屋とかになじんでくると
だんだんダメダメになってきて、後悔の嵐なんてよくあることだよ。
でもデノンのアンプとB&Wって相性が悪いのかな。B&WのSPは使ったことあるけど
デノンは「デンオン」のDL103以外買ったこと無いから良くわからんw
このスレにいて、最近デノンのアンプ買ったやつなんていないんじゃないの?w
買ってもAVアンプとかでピュアのアンプは買ってないだろ、プレーヤー買ってるのはいそうだけど
デノン(特にアンプ)=淀とかで勧められて買わされたみたいな偏見が出てしまうな、どうしても
ここはアキュ板。
低音の表現力が劣り、ダイナミックな躍動感なぞ望むべくもない
運動オンチに喩えてもいい
社員が低音オンチとみる
また、高音の妙なサラサラ感が不自然で作為に満ち満ちている
そこが良いんだよ
知らなかったの?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 08:34:34 ID:ab6mYExY
>>488 オレはマッキンの誇張した音作りがダメだな
どんなソフトを聴いても、ひとつのパターンに聴こえる
でも、マッキンのスレに行って、そんなことを書き込む恥知らずな事はしない
J-POP聴いてるなら逝きなさい。
アニソンですが何か?
ムブ?
アニソン聴いてるなら心措きなく逝きなさい。
ミクロイドS最高
なんでアキュは省スペース型コンポを出さないのだろ?
出さないだろ
変わらないことが信念
アキュが一番ウエルバランスだと思います。
サラリーマンが買える上限。しかも一切の妥協が無い。
特別に高価なパーツを使っていないので、修理も一般的で金が掛からない。
>>495 ミニコン?
3万円前後が主流だからアキュが参入してもマーケットに無視されるだろうね。
でも、リビングとかに大げさにならないサブシステム欲しいな、って需要は、
アキュのユーザーに少なからずある気がするけどね。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:10:34 ID:Dy/NKfGe
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:41:05 ID:Dy/NKfGe
ブリブリした音
ありがと
キンキンした音かと思ってたよw
アキュの開発コストや部品・製造コスト、さらにはあの巨体の運搬コストを考えると、
同価格帯のチャチな海外製アンプって、いったいなんなの?と思ってしまう。
回路に工夫があるわけでもなく、部品も外部調達の汎用品、で音色を弄って個性と称し、
筐体だけ立派にして、恐ろしい(恥知らずな?)プライスタグつけて・・・
いまや、会社が倒産寸前でなりふりかまってられない ってことなんだろうね。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:45:11 ID:fixXCVAY
>>503 いんや、そうとばかりも言えない。
海外のオデオメーカーは一部の例外を除いて規模は小さいよ。
それこそ家庭内手工業的作りで
販売(製造)台数はアキュの十分の一か百分の一だろね。
量産効果が見込めないので単価に上乗せは致し方ないところ。
他には中間マージンが二重三重に取られてる場合もある。
アキュだって汎用部品の使用頻度が高くなってるから
海外品のことを言えた義理ではないのだけどね。
>>503 アキュがいかにそういうコスト面で優れてるか、解説してるようなサイトとかってないの?
よくそういうレス見るけど、電子とか回路とかよくわからんし、ベリンガーとかならいかにも値段の割りにってのが
わかるんだけどさ
>>504 >アキュだって汎用部品の使用頻度が高くなってるから
そのほうが歓迎だよ
オーディオ専用部品って情報が欠落したり変なキャラクターがあって嫌だよ
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:23:04 ID:fixXCVAY
>>506 音色的色付けを嫌ってというよりも
継続的な補修体制確立のための汎用部品仕様と考えたほうがいい。
オーディオ用部品の色付けが嫌いというのであれば
以下の部品採用をどう思うのかな?
ディップマイカコン、ニッケミKMGコン
これらは鉄リードだよ。
>>505 カタログ見て、実物に触ってみりゃ分かる。
持ち上げてみたり、音を出してみたり、ボリウムを回したり
すれば良いよ。
カタログにも必ず簡易的な回路図が書いてあるし。
ステサンばかり見てないで無線と実験のバックナンバーを読めよ。
(((;°Д°))) gkbr
>>510 流石にアキュでこんな報告聞いたことないからね。
あっ…だから「音悪い」のかw
前あったぞ〜w
なぜか告発した人のHPでそのアキュ糞修理の部分だけ消えてるしw
俺はそれはユーザが悪いと思うw
>>514 なんで?
どっちが悪いかなんてはっきりわからんだろ
それはね、アキュフェーズに対する信頼ですw
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:41:44 ID:ge+otPSl
スピーカーのツイーターがイカれたのに
アンプがイカれたと勘違いしてアキュに修理に出した。
アキュから「どこも壊れてないです」と言われた。
アキュに悪いことしたw
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:27:39 ID:uSyBx9f2
「音質重視」で保護回路の入ってない海外製アンプはたまにあるからなあ。
それは趣味の自作品ならともかく製品として販売するのはどうかと、、
550買いました。
これからよろしくお願いします。
音はDENON未満、価格はDENONの数倍以上。
主な購入層は、音の良否が判らない割りに拘る初老らなので売上げは大したことなさそう。
零細企業の社員がおまんま喰っていくためには低音質高価格という
低いコストパフォーマンスにならざるを得ない。損な買い物だな。
もはやお布施の精神が必要。毎年届く感謝のお年賀が見返りか。
そんなものを買ったあるお客なんか音が出なくなった原因さえ把握できず修理に出して赤恥。
アンプとスピーカーのどっちが故障かカンタンに判るだろ (゚c_,゚`。)プッ
>>521 海外製と比べるならともかく、DENONと比べるなんてw
DENONなんてなにもわからない淀店員がしつこく勧めてるイメージしかないぞ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:40:35 ID:6t2tj1/N
テンプレみたいなのコピペしてるだけかと思ったのに、実はスレの流れに合わせようと努力して書いてるんだね。荒らしスゲェ。
>>521スゲェ。
後半がアキュ攻撃になってないのがアレだけど、そもそもアキュユーザに対する嫉妬と憎悪の発散が目的なわけだからそれでいいわけか。
おもしろいね。
>>521って、とってもおもしろい。
そか、買ってないから分からないんだ!
いいか
>>521 よ
ハケン11年の折れがアキュ買うのは一大事業なんだぞ
必死で店頭試聴を繰り返しての結論だぜ
思い知ったか!(知れよ)
スマソ
もう一こと言わせてくれ デノン ( ´,_ゝ`)プッ
デノンに嫉妬するな
>>525 そこまでして買うものなのか?
アキュ買う金で大型液晶とかサーバー買うほうがよっぽど楽しめそうだが
>大型液晶とかサーバ
レンタルでいつも最新でいいよ
一生に一度は、アキュユーザになりたい!
>>528 鯖建てるのが趣味なら、
何故ここに居る⁇www
>>532 Vだけじゃなくて、オーディオも趣味だから
ただし、費用対効果の高いオーディオ
ちなみに俺が言った鯖ってのは録画鯖
>>525 何もかも正しい人生を過ごされているようですな。
われわれ、一般庶民ですと、高級オーディオ機器は簡単には買えません。
何しろ、短くて2〜3年分の原資(おこづかい)を投入するわけですからな。
おいそれとは選べません。ですから、信頼感の高いメーカーを選択する
必要が出てきます。安定感や普遍性で選ぶということですな。
>>533 ピュア板の人間に対して録画とかって何なの?タヒぬの?
>531
38マソです。
DAC-20もつけたいな〜
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:13:19 ID:qdoB73qD
dac-20いいぞ
配線経路も短くなるし
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 06:46:55 ID:hUX1CFoe
すまんが、俺は学生だけどアキュ持ってるわ。
親の金でポンと買ってもらった。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:18:13 ID:nlislhe1
うらやましい・・・・・うらめしやああ〜〜〜〜〜〜
dac-20の5万って安いのか高いのか全くわからん
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:18:01 ID:ZONJK1eX
デノン ( ´,_ゝ`)プッ
ワライモノなんだけど
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:57:00 ID:9hrMeW5b
>配線経路も短くなるし
おいらみたいな物理オンチでも
音を聞けば違いが分かりますか?
>>541 最スピも2002年ごろは普通なのに
現在は大御所気取りで失笑されてる
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:49:00 ID:YX+DqQ9g
strad
「ア○○同好会」を久しぶりに・・検索したら、ア○ュの看板を下ろし、同好会を解散に追い込んだ
二名はホスト規制(出入り禁止)・・・と表示、、(・ ∀・)エヘッ♪ 自分の管理人としての中立性とか?
配慮が足りなかっただけでは内科医?
いつも嘘スキ
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:10:24 ID:VefCrp/n
と、出入り禁止を受けた一人はぼやいております。
なるほどなー
そのアホに言ってやってくれ
世の中にはオアイよりアホな突撃屋ゴロゴロ
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:53:11 ID:hHqKHj1F
マルオの個人情報、、あなたは知らないと思うけど、
かつて2chで、マルオが苛められているをガードしたのは私ですが、、
私がマルオの板で、表示した訳・・・知らないでしょう?
パスワードでの入室管理で、使用システム一覧を作り、
突然丸出し、しばらく連絡取れません・・これって何の意味、
ただの私に送って寄こしたアドレスと性(カタカナ)だけですよ・・
それも2時間程度? それが個人情報と大騒ぎ・・・
本当の責任はマルオじゃないの・・(*゚Д゚) アレ?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:17:17 ID:VefCrp/n
以前のgdgdのことも知ってるけど
マルオが閉めたがっていたのも事実なんだし。
そっとしておいてやろうよ。
>ガードしたのは私ですが、、
一人じゃないのに、ワタチ「だけ」ですがと脳内変換しているみらい
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:17:46 ID:hHqKHj1F
私は善良な一市民ですが、いずれの板もコーヒーカップのお仲間ですが・・(・∀・)。
管理人のとしての資質の問題です・・・突然、閉鎖したり、
IPアドレスを表示させたり、某メーカーの社名まで、
使いながら・・貶す。。
一番悪いのは出てくる会員、アキュは最高とか自慢し、
ホテル滞在とか私の友人のホテルを堂々と貶す・・
製品にたいする中立性は宜しいと思いますが、
人物や全く関係ない他のホテルを侮辱するような行為を・・
阻止できない発言、そして自分で処理できず閉鎖(連絡先も閉鎖)
人それぞれの使用システムやスピーカーまで、オープンしたままですよ!!
最初は管理人ともいい関係でしたが、あくまでも中立性の根拠が示されず・・
「決断」の意味すら理解出来ない人間は管理人には不適だと感じています。
その辺、「解雇六」さんは大人だとかんじてますが・・・なにか?
善良な市民が、あっちこっちの掲示板でゴミ扱いされるってか w
1文字は8バイトで示されるってふか〜い、不可〜威パソコンの知識の持ち主なら
他人に分かるような文章3行でかいてみ。このままなら2chでも閉め出されるぜ w
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:59:54 ID:hHqKHj1F
今日帰宅してstradivarius さんとのやり取りですが、、思うに
出る杭は打たれると言う格言がありますね。彼の器なんですね。
熱心さでも誰にも引けは取らないと思います。 私はね。
私達は仲良しクラブではありません。
意見の対立や相互理解も己を磨くに最も近道です。
その意味で彼は貴重な人だと私は思います。
彼の過去なぞココでのたわれても意味ありますか??
私達はQただ当惑するばかりです。
>>554 おまい全部コピペだろが
stradから小次郎へキャラかえてんじゃねえカス。
フォノイコライザーで50万円なあ・・・ちょっと高いなあ。
30万円なら絶対に買うのに・・・
つーか、他所のことをここに持ち込むなよ
他所の事なんぞどうでもいい人間の方が圧倒的なんだから迷惑
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:57:58 ID:21J5Orwr
>>556 漏れもそう思う。
機能を絞り込んで安い機種はできないものかな。
入力は一系統、バランス出力は無し。
MCはインピ切り替えのみ、ゲイン固定
そんなチープ機種は他所様にお任せですか?
ステレオ録音されたCDをM-6000等のモノラルアンプで正しく再生できるの?
モノアンプを二台持ってくればいい。
マランツの下位互換メーカーとしての地位を固めつつあるよな
>>558 単体フォノイコライザーの安い機種はスロット内蔵型と比べて
筐体/電源が必要になるから値段が高くなって性能(音質)が
変わらないからでしょ。
だから安価なものが必要なら「スロット内蔵型を使ってね。」って事だと思うよ。
>>556 新品で40万円程だからあと+10万円じゃん。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:45:49 ID:21J5Orwr
>>562 なーる。
そう考えることもできますね。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:15:51 ID:X4ssf19m
ビックリ氏ってあの、炎上の達人の方ですよね?。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:32:52 ID:V8RLzWdY
マリオがam_fanの言うような悪人であれば
なぜ彼のHPにあれほどの人間が集うのであろうか?
どちらが正論を唱えているかは
誰の目にも明らかである。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:08:12 ID:SaB9Qu2j
>>>なぜ彼のHPにあれほどの人間が集うのであろうか?
はるかにここの方が人、多そうですけど。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:20:42 ID:/7sgIZOP
かけもちしてるのも多そうですけど。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:18:06 ID:X4ssf19m
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:22:00 ID:21J5Orwr
C27のずらっと並んだリレー群を見ると
なんだかなあと思う。
やっぱ機能縮小の下位機種も必要と思うけどね。
>562の言うことももっともだと思うけど
別ボディ、別電源のメリットはスロット型にはないはずなんだけどね。
機能テンコ盛りがアキュの良いとこでもあるけど。
安物は要らない
>>562 C−27は絶対に入手すると決めている。
まあ中古ならば30万円=2年ローンで買えるだろうし。
アキュ社長の講演を聞いて感銘を受けました
んでアンプでも買おうかなってググッたら値段見てびっくりしました
スレ住人はこんなもの持ってるブルジョアさんばかりなんですか??
>>573 オーディオをまったく知らない人?
ググってみれば単品オーディオの分野でアキュだけが
特別高いわけではないことぐらいすぐ判りそうだが。
>>573 どういうシチュエーションで講演を聴いたの?
アキュの値段で驚くような人が
そもそもオーディオ自体が金持ち趣味だからねぇ
貧乏人がやる趣味ではない
そもそも趣味とは金がかかるものだ
>>576 >>577 おまえらみたいなののせいで、若者がいなくなるんだろw
イベントのジジィ率をどうにかしてもらいてぇわ
オーディオ人口は減ったと言われるが、まだまだ多過ぎる
機器の価格が安いのが原因だろう
今の5倍から10倍にすれば極一部の選ばれた人種だけのものになる
各メーカーは値上げ努力を怠ってはいけない
学生だがつい先日タンノイのターンベリーSE(TK)とラックスのL-550AIIを買ってしまった
親の金で
ママンパパンありがとう
親不孝者め!!!
俺ならトッピンかベリンガーアンプでSPは自作か中古、で残りの金は貯金する
>>573 パワー買ってから苦節10年、
やっとプリ買いますた。
ブルジョア、はぁ?
>>583 なにいばってるの? 財力ないのに新品とか、背伸びしすぎ
585 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 23:32:36 ID:zSkNyGiN
2年こづかい貯めて、やっとE-450買った
こんなに良いとは思わなかった
試聴しなかったが想像以上だった
みんなの評価も参考になった ありがとう
むしろため息に見えたけどな。
>>573 金があまり無かったなら
トリオの1960年代中期〜後期にかけてのメンテナンス済みのアンプを買え
アキュと似たような音がするから。
具体的には、
W-46
KA-6000
KA-2600
あたり。
―584―>
彼岸で仕合わせになれwww
わざわざIDが変わってからレスした588の狙いとは?
というかアキュフェーズは誰でも買えるだろ。
50万円というと高いが、たかだか月1万じゃからのう。
俺も車に何100万も掛けてちょっと後悔、かも。
実は1〜5月までに車の維持費だけで50万円掛かってんだよ・・・
マジで・・・C−27新品キャッシュで買えるよ。
1年点検整備と任意保険と税金だけやで・・・
>>583を見て
>>584みたいな反応とは、いくらなんでも読解力がなさすぎる。勝手に誤解し、勝手に憤慨し、勝手に相手を攻撃する。世界には、こんなバカがあふれかえっている…
>>590 50万円じゃ上級機(新品)は買えませんよ。
いよいよ出るプリアンプ(40周年記念モデル)は
C-2810の5割り増しの価格になるそうです。
今までは筐体一つ100万円でお釣が来ましたが
少しハードルが上がりますね。
零細営利法人が儲からないので必然的に価格は釣り上がり、
似非余裕あるど人の目も釣り上がる。容貌が鮮人そっくりに。<`д´>
100万ならバーゲン価格だなあ
海外製品と競争するにはまだまだ安すぎる気がする
>>593 フォノイコ搭載かどうか判明しましたか?
>>593 まさかフルデジタルプリアンプ?......DC500とか。
なんだか萎えるな。
DP-510 キター
ほすい
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:44:16 ID:avtfAmgP
エソテリックを意識するよりも
C−27のような物作りをすべき。
603 :
糞っパゲw:2010/05/15(土) 07:24:53 ID:gY1EpPFj
DP-500を来月、買おうと思っていたがセ〜フ
中にはタイミング悪く買っちゃった人もいるんだろうなぁ…
気持ちを察するよwあーしはDP-510を買うよん。。
DP-67なくなったので,
チップ6個にして,根城だね
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:45:13 ID:a+io6YOi
DP-510、内部構造、基板パーツレイアウトが楽しみ。
前作は世界最高の美しさ。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 14:47:53 ID:DhCp308C
DAC6個ということはDP-600と何が違うのか?
>>604 「安定化電源とUPSを駆使すれば据え置きに敵わない」と暗に言っているようなものだな。
>>607 SACDが聴けないだけ。
50万円近くなってくるとSACDを聴けないのはちょっとどうかと思うな。
エソやラックスは聴けるからね。
クラシックを聴くかどうかだろうなぁ
この価格帯でクラシック聴かない人も珍しいが居ないこともないか?
クラシック聴くならSACDは必須
新型が必ずしもいいとは限らないのが難しいとこだな
DP-500買うなら絶好のタイミングともいえなくない
アンプにしても昔の製品に味がある
P-300V×5台で5ウェイマルチアンプにしてるがトーンコントロール
が絶大な威力を発揮した
なんでトーンコントロールをつけないのだろうか?
30Wのなるべくコンパクトなモノラルアンプ製品化してくれんか?
トーンコントロール付きでな
プリアンプにいたってはいまだにC-280Vを超えるものを知らない
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:16:29 ID:a+io6YOi
>>611 トーンコントロールはプリ/プリメインにつけるものです。
マルチアンプならチャンデバ使ってください。
モノラルパワーアンプにトーンコントロールがつくことは
未来永劫ないと思います。
プリで調整なんてありえない
チャンデバで調整しきれないときに
パワーアンプのトーンコントロールが生きる
プリで調整するような間抜けなことはしない
SACDのデジタル出力開放してくれんかねえ…
規格自体関わるからアキュに言える話でもないが、他社のプリ使ってパワーのマルチアンプ構成だとデジタルでチャンデバ使えないのがきつい。
SACD聴く層で不正アップロードとかしないような気がするんだがなあ…
つうかプリでどうやって調整するのか?
DF-45とDG-48を使えばパワーアンプにトーンコントロールなんで要らないと思うけど。
>>616 F-15L×2台だよ
それ合わせておいくらだ?
庶民にはそう簡単には買えんよな
そうかわかったよ
トーンコントロール無くなった意味が
>>604 >CDプレーヤーの最終回答(公示)
公示wwwww
>>615 プリでやれよ。
マルチやんならチャンデバで。以上。
>>619間抜けが
マルチやるのにチャンデバは必須だろ
マルチやるならチャンデバでって阿呆かおまえ?
間抜けなおまえが存分にプリ弄繰り回してろ
バイバイ
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:45:20 ID:3lf4hePV
なんかさあ>611はすごく偏った使い方してるよな。
だれか>611の使用方法に賛同できる人いる?
下から上まで同じアンプを使う理由は
レベル調整がしやすいからだ
まあ異論は大いにあるだろう
実際に賛否両論だよ
スルーしてくれ
確かにP-300Vはいまだに10万円以上、
F15Lもいまだに8万円はする、中古で。
だから2+4台ということは資産価値にして56万円分は
あるということだ。
>>620 じゃぁお前は自分好みの音色の、しかもトンコン付き(?)パワアンでもせいぜい探してろよ。
チャンデバで各ユニットの調整すれば、全体的にはトーンも変わるだろうに。
なんでユニット毎にトーンコントロールせにゃならん?つじつま合わせるのが大変だろうに。
チャンデバだけでは難しいなら、グライコかませばいいし、
その上で積極的に音色をいじりたいならプリでいじればいいじゃん。なんでパワーで?
アキュのチャンネルデバイダーについてだが・・・
F25は中古で2〜4wayに対応しているが、中古25万円はするし、
ユニットアンプの追加が必要で金が掛かる。
F20は中古で12〜15万ぐらいで買えるが2wayしか無い。
F15Lのように3wayのチャンネルデバイダでバランス入出力に
対応しているモデルは非常に貴重なのだ。だから定価23万で
20年前の製品であっても、いまだに8万円の値がつく。
>>626 (内部回路ごと省いていて)片チャンネルしか出ない2way(有効ボード一枚刺し)特注モデルのF15-L持ってるわw
片チャンネルしか出ないのはLとRで別個に扱うのを前提としているからだが。
>>625おまえみたいな抜け作も珍しい
なんのためにマルチアンプしてるのか
左右5個ずつ合計10個ユニットあるんだぞ
ユニット毎に出力調整するに決まってるだろボケ
チャンデバだけで調整できないこともあるんだよ
グライコっておまえ正気かよ
音色じゃないんだよ
出力の調整なんだよ
出力調整しながら下から上まで繋げるんだよ
プリで調整だ?おまえ最高だよ
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:34:27 ID:a+io6YOi
>>611 トーンコントロールとレベルコントロールを間違えていませんか?
ああ・・・とうとう言っちゃった・・・
もっと言えば、レベルじゃなくて、ゲインコントロールかもよ。
P-300Vにはついてなかったかな、ゲイン調整。
レベルコントロールだった
すまんな
でもおまえらなら俺の勘違いすぐに分かるはずだぞ
ナゼすぐに指摘せんのだ?
>>629 のレスがあるまで、全く意味が分からなかったから。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:41:18 ID:lOa1UcMf
>>635 あのな、勘違いのレベルの話じゃないんよ。
最初から馬鹿らしくて相手にされなかっただけ。
それでもカマってくれた方々にはちゃんとお礼を言えよ。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:46:08 ID:3lf4hePV
アキュでマルチやるほどの豪のものが
トンコンとレベルコンを間違えるとは思わんわな。
ツーて、わかってて付き合ってあげたのかい?>皆の集
皆の集→皆の衆
640 :
638:2010/05/15(土) 20:21:09 ID:3lf4hePV
>>635 態度わる。
何か決定的に間違えてると思ったが、
「トーン」と「レベル」って普段から誤用でもしてない限り、
間違えたり勘違いできないだろうが。
抜け作。
しかしP-300Vを5台!も使って5wayのマルチアンプやるってのは
凄いですな。10PPもあるので出力がありすぎちゃうかと。
P-300VはA+Bの端子あるし、2台で4wayのパッシブNW経由のマルチアンプ
できるじゃないですか。
少なくともスーパーツイーターはパッシブで良いような気がする。
すまんな、まちがいだよ、俺の
素直に謝罪する
カタログ収集家よ
おまえは本当のカタログデータマンなんだな
カタログデータ以外の知識なし
一からやり直せ
おまえのくだらないレスを見るたび吐き気を催す
つまりG−18とF15Lを再販してくれんかなってことだわな。
>>644 スルーしておった、いや、褒めているのでけなしてるわけじゃ
無いのです。確かに改めて読み返すと、チャンデバだけで調整しきれない
ので、アンプ側にもレベルコントロールが必要と書いてあって、そこは
おっしゃる通りかと思います。
私も業務機を使っていて、パワーアンプ側のアッテネーターは
非常に便利だと感じることが多い。出力が絞れるから。
P-300Vが5台もあれば、5.1chでも全chのバイアンプ駆動なんて
できそうですなあ。A+Bの端子使って。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:33:17 ID:0jSQ0w+e
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:05:40 ID:0jSQ0w+e
>>644 あと最高域のツーイーターにはC入れておいたほうがいいぞ。
アンプが古いものだし、電源オン時のポップノイズやDC漏れで
ツーイーターお釈迦になるかもよ。
毎日毎日、レベル調整ツマミの位置が変わっているマルチチャンネルシステム。
悲惨ですね。死ぬまでツマミ回し続けることになりそうです。
才能ないならパッシブネットワークでいいじゃないですか。
マルチとネットワークのそれぞれ極上同士を比較すれば互角なのだから。
>>650 それを悲惨と思うか楽しめるかの差。
決まった!ときの喜びは何にも代え難いだろう。
>才能ないならパッシブネットワークでいいじゃないですか。
それも一つの帰結だが、楽しみ方は人それぞれ。
>マルチとネットワークのそれぞれ極上同士を比較すれば互角なのだから。
つまらない結論だね。
マリオさん
北国なんちゃらも出入り禁止にしたほうがいいよ。
キャラ設定メチャクチャだし紳士的荒しじゃん。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:29:35 ID:k2+fyHNc
北国なんちゃらっって北国タクトのことだろ?あのおじさんのキャラは何故か蛭子を連想させる
↑南野はなし?
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:32:01 ID:PRFyGpVu
北国って、ぶっちゃけ新潟の田舎モンだろ、
だから、がんばっていいホテル泊まって
田舎モンを必死に隠しているだけだべ
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:41:08 ID:k2+fyHNc
どこのホテルに泊ろうが勝手だが、それをブログに自慢げにカキコするあたりは田舎モン
丸出しだな。それに嘘かほんとが分からんが浮気してるらしいが、そういう人間は普通は
そんな顔さすホテルには泊らない。
いい加減外観変えて欲しい!新製品出たって音はいつも同じに聞こえる。
小さく作れるのに大きなプリント基板を使うのもどうかと思ったりする。
音も外観も気に入らなければ他社製品を買えば良いだけ。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:28:56 ID:qsYQdZZS
音の好みは別にして、国内メーカー所有満足度はナンバーワン!
>652
こりゃ、ビックリだな。よほど北国が嫌いみたいだ。
そうそう、ビックリの自慢のいすはアコーネスだってさ。
持ってないのに出入りするアキュ関連、とくとくと語るニセモノ w
北国バカにすんなよ?
ゴキブリが居ないんだぜ?
どうだ凄い快適に思えて来ただろ?
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:10:35 ID:ZsFtsFzS
北国のクラのバイヤーズガイドみたけど、
みんな評価が固まっているものばかりだな。
知識も所詮、どっかからの引用だし、
彼オリジナルの文章が少ない。
一つ位 参考になることが有ると良いんだけど・・・
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:22:46 ID:cxKOCQxS
北国なんちゃらって、着る物も海外ブランドじゃないとだめなんだって。
自分で「足が長いから」と言ってる。
着道楽ならそう思う時期もあるけど、自分で言っちゃうあたり痛い子だな
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:19:14 ID:O5BHQiw1
痛い同好会の話はスレチ
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:21:23 ID:ZsFtsFzS
もう、アキュ同好会じゃないしな。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:50:07 ID:1mYxGQHX
40周年記念モデルプリ・アンプ
C-3800
1,785,000円
今日発売の季刊・オーディオアクセサリー 137号SUMMER
●緊急レポート&インフォメーション
「アキュフェーズ/C-3800、DP-510」
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:20:02 ID:rxtnlk03
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:43:34 ID:AuTeAvdy
ほんとにオーヲタはじゃまくせえヤツが多いなあ
>>671 ホントそうだわな!なおかつ、オーヲタは鼻毛
飛び出した七三の偏屈なキメー野郎がなぜか多いわなw
C-3800ってAAVAを2回路平衡駆動したBalanced AAVAなんだね。
>AAVAを2回路平衡駆動したBalanced AAVA
って、聴感の上ではどう違うんですか?
ひと言おながいします。最近アキュユーザーになったばかりなので..
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:13:54 ID:OHAj8okq
要は、M-6000のプリ版か?
とうことは、消費電力と発熱が大幅に増加してそう。
所詮はプリだろ
電力なんか気にするような奴はオーディオやってない
この記念モデルって評価低そう
>>678 変わり映えしないというか・・・
周年ってつくわりには普通のモデルチェンジと変わらん気がする
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:49:32 ID:d+/bZSjw
>>679 確かにね。
ヤマハの10000番のようなオーラを感じないね。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:04:43 ID:OHAj8okq
買い換えても、絶対ヨメには分からないという
メリットはあるな。
もうちょっと型番ひねっても良かったよね。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:34:23 ID:SvBIP7pr
リモコンがだんだんしょぼくなっているような気がする
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:42:43 ID:kD9v7SI8
フルバランスのパワーアンプも出してくれ
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:46:09 ID:QP1J246p
C-3800か…これで俺っちのC-2410はお買得なエントリーモデルの位置づけとなるわけだな。
しかしこれと3800入れ替えても嫁は絶対気付けんだろうな。それができればの話だが。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:07:39 ID:BNCJEJJ3
「A-65はA-60をモデルチェンジ、いままでの卓越した設計テクノロジーを受け継ぎ、
インスツルメンテーション・アンプ方式を採用して入力信号経路をフルバランス伝送化」
ってあるから完全なフルバランス(変な表現だが)ではないのでは?
金色筐体に木・・
煽ってる訳じゃないけど
このデザインセンスの無さには逆に感心させられる。
年寄りはこういうのが好みなのか。
俺アキュのデザイン好きな人間なんだけど、正直ウッドの部分はなくていい...チラと見えるところが独特の光沢で光ってるのは確かに悪くはないんだが...
ウッドの天板は傷が付き易いので好きじゃないし植毛?したような天板も
掃除しにくいのが嫌なので普通のアルミの天板でお願いします。
垢抜けないデザインも、ここまでいくと個性・・・なのか?
音が気に入ってもデザインで回避する人もいそうなもんだが、
デザインが普通なら普通で他社製品に埋もれてしまう気もするな。
せめて金色とシルバーとか黒とか色のバリエーションはあってもいいと思うんだ
>金色筐体に木・・
これがイタリア製とかだったらベタ褒めするんだろうなぁw
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:09:44 ID:lVr4UiVK
11シリーズだったっけ?
デザイン面で冒険したけど不人気だったらしね。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:43:16 ID:1NCx8x9y
所詮オーディオは見かけとブランドで判断されるということがよく分かるスレ
いや
高価格であれば外見も当然良くなくてはならないということです
性能が良いのは当たり前として
>>694 これがイタリア製とかだったらベタ褒めするんだろうなぁw
しませんよ。
舶来品至上主義者じゃありませんから。
むしろ国産好きです。
実際アキュフェーズは嫌いじゃありません。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 13:24:47 ID:nNZ9mKLV
アンプのみ使用だが、
パネル前面しか見えないので、上、横は気にならない。
音質はどうですか?
うは、、 さすがに3800 は高杉だ!!!!!
2810 で無くした?天板の放熱口は復活したのか。。
AD のバカでかい拡張スロットを廃止してバランス回路を入れたってわけかあ
↑バランス回路「分」
2800/2810 のAAVA はアンバラだからね。
トランスのイガイガは何か意味があるのか? (あるはずがないが)
ぶっちゃけWEB で見る限り全く燃えない新製品だな。
誰か音質レポして。
>音質はどうですか?
よくて当たり前。
つかこの値段ありねえ。。
何考えてんだサギの集団w
デザインが一緒wとしか思わなくて値段見てなかったけど・・・
見たらワロタw
たけぇw
今時このぐらいあり得るだろ
712 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 17:08:59 ID:nNZ9mKLV
成金のチャイナ向けだった・・
今時って
今時なら安くするもんじゃねのw
いや、今時なら高くするだろうけど
アキュでこの価格は笑う
アキュのくせにw
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:28:30 ID:lVr4UiVK
こんだけの値段だから・・・・・と思ったが
オーディオ用パーツの採用は必要最小限にとどめてますね。
さすがアキュと言うべきか。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:55:53 ID:3HO9ZLyS
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:06:15 ID:mEqDR6PQ
>701
あのデザインならデザイナー要らないだろ。
気がつけ。
オレは買い換えたと言って 嫁から銭もらおっと
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:23:33 ID:Ke1aVdqe
人がオーディオ的性能に対して持ってるヘッドルームなんてもう殆ど無いだろ。
レビュー読むと常識を超えたとか大きな飛躍とかって、
こういう人って今まで何使って聴いてきたのかと。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:35:11 ID:lVr4UiVK
>>720 似たようなことを長岡鉄男も言っていたな。
従来比で大幅向上したというのなら従来品はとんでもなくひどいものだった、
ということになってしまう、云々。
AAVAのバランス化でどれほどの向上が見込めるのか疑問。
アンバランス伝送で十分と思いこんでるマニアには無用の長物。
やはり国内向けというよりもバブリー連中が跋扈するお隣向けだな。
アキュって中国で売れてるの?
>>720 基本同意。
でも価格対性能比という意味では、飛躍とは言わずとも、
ある程度の向上はまだ当面見込めるんじゃないだろうか?
底上げ的な?
今回の新AAVAがそれに当たるかはわからないけれど。
>>724 価格対性能比だと低くなってるんじゃないか?
トッピンがダントツだろ
提灯記事にマジレスかこわるい
727 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 01:16:49 ID:5utkjqKw
売れる台数がだいたい決まっている以上
CP比アップも限界あるぞ
マラ、デノみたいな商売にはならん
アキュ買う人は、高いからこそ買うのだし
今回のプリは、CDPからすべてバランスで接続し
SPの近くにパワー置く人のための最高級狙い、か
スピーカー自体がある意味アンバランス(+−非対称)である以上、
そこまでバランス伝送に拘っても仕方がないような気がするんだけどなあ・・・
最高級のシステムってやはりマルチだと思うけど、アキュのチャンデバってバランス伝送になってたっけ?
(やってることが複雑だったりするからなってないとおもったが。。)
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 05:49:39 ID:aW2n9l4p
ようやく、#7 C22を超えることが出来ました。
音の#7 デザインのC22
これらのプリを越えるものを一度聴いてみたいねぇ〜
今のアンプは高域に品のあるものは多いけど
#7のような高域の厚みがないんだよな。
#7のピーキー寸前の高域が「厚み」に聴こえるか.....うらやましいシステムだなあ。
>>732 #7
おいらは持ってないよ
渋谷の喫茶店で、#7とA5で昔聴いた音が忘れられないのさ。
シンバルがガシンガシンってリアルに鳴ってた。
人によっては、良し悪しはあるかもしれないけど。
>>734 >いかにも昔の高級機って組み合わせだ
メインは、#8だったような気がするけど#7とA5の印象が強くて覚えてないなや。
TADもその後、試聴させてもらたが、鳴り方は少し違ったけど高域の厚みは
同じような感じだった。
友人の290V使いが、今のアキュは、高級アナログボリュームが無くなったから
仕方なく安価な電子パーツで組み上げただけのコストダウンだ!
現行機種は買う意味が無い。290Vが今でも最高峰!って会うたび
いつも威張っててウザイ。
昔のAAVAが、チリチリで叩かれてたイメージが今でもあるみたい。
今のAAVA2はアナログボリュームを追い越したと思うんだけど
俺の勘違いなんでしょうか?
追い越したかどうか知らんがチリチリなんて言わない
>>736 まあ友人なら持ち物自慢くらいは生暖かく聞いてあげなよw
実際はパーツ単位の上下より製品自体で聞き比べて好きに
評価すればよいのさ、
でその人にとって今のところ290Vが最高なんだろう。
739 :
736:2010/05/23(日) 18:54:23 ID:ceU+LTbK
>737
AAVA1の頃は、そうだと記憶してましたが
記憶違いでしたか、スミマセン。
>738
聞き流しても良いんですが
「AAVAは290Vの足元に追いつけましたか?ニヤリッ」
って行く店ごとに、店員に尋ねるんですよ。
「良い製品をお使いですね」なんて店員もおべっか言うもんで
痛すぎて一緒にいて居たたまれない状況なんです。
最新機種の良いトコロにも、気付いて欲しいところなので
目を覚ますガツンとかます材料があればと思ったのですが
AAVAはあと少し及ばないのが実情でしょうか。
友人も内心、AAVAの進化を恐れているんだと思います。
ありがとうございました。
C2800はヴォリューム操作時、極微小のノイズがのるらしいですよ。まぁそんな些細な事が気になるくらい完成度の高いプリなんでしょうね。今なら6、70万くらい?
>>740 VRの部分ってハイインピダンスだからVRコントロール時にジッタ拾うんじゃないの?
録音現場だっら、フィーダ操作時に微細なものでもノイズがもし乗ったらそんな
機器はアウトだけどね。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:41:05 ID:N6sICNhe
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:57:46 ID:BJ0ZGcGw
>>742 現行品はゼロクロススイッチングなどで対策されているので
ノイズはありません
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:10:40 ID:rJyLnooZ
うちの2400はノイズ載るけどね
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:39:53 ID:dkYW076V
SPに耳近づけてVR上下させるとはっきり分かるが2410も2810もチリチリいうぞ。
ただSPに耳つけてVRを上下させながら聴くやつなんていないから実用上問題なし。
だが、これがわからないトランジェントの悪いヘタレなSPなんて使わないこった。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:42:43 ID:GpSx9r8/
>>743 ゼロクロススイッチングはパワーのon/offだろ?
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:07:52 ID:aW2n9l4p
ゼロクロススイッチといっても電圧0でも電流流れてる場合も有るから
ノイズ出るだろw
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:04:25 ID:N6sICNhe
あれ、アキュ計算間違いしてない?
AAVAの説明で「2の16乗=65635」って
「ヴォリュームコントロールの分解能」で
記載してるけど、電卓で計算したら65536だった。
ま、誤植だな。
音量が0〜65535の65536通りって事だろ。
まあ誤植には違いないが。
あのさ、ほんのちょっとでもマイコン(死語)齧ったことある奴ならさ、
2^16=65536ってことくらいね、もう知人の電話番号のレベルで一瞬で頭
にひらめくんだよ。それどころか、2の累乗なら64乗くらいまでならも
う記憶しちゃってるわけ。アマチュアレベルでね。そうでないと使い者
にならないわけ。
FFFF
だからそんなのエンジニアなら絶対に間違えないよ。でもそれはね、
>>749さんの言ってるようにね、65536段階表現できるってことでね、
0レベルも勘定に入れるとね、最高は65535なの。だからね、誤植な
んかじゃないの。65535でちゃんと合ってるの。
盛り上がってるとこ悪いが
>>742のリンク先、ちゃんと「2の16乗=65636」って書いてるぞ?
>>748は何処見てそんなこと書いたんだ?
754 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 09:47:26 ID:P8vtc6yj
リンク先に両方の数字がある
後に書いているほうがミスか
なるほど、確かにリンク先には、
>音楽信号をV-I(電圧-電流)変換アンプで《1/2、1/4、・・・、1/32,768 、1/65,536》と16 種類の
>「V-I変換アンプ」は「2の16乗=65,636」段階の組み合わせが可能です。
となってるな。2^16=65,536 が正しい。
>>748 氏の
>AAVAの説明で「2の16乗=65635」って
の記述に惑わされた・・
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:02:30 ID:yRuoFrFw
偶数の乗数が奇数てえのも変だよな。
アキュフェーズの社員ってブリーフかな?
フンドシだろ
それよりナニの向きが大事だろが!!!
761 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 21:08:00 ID:j7h/9zt2
アキュのプリメインにパワーだけ足して
満足して使い続けてる人いる?
基本満足はできるだろ。筺体の数が1個減らせるし、
メリットはあると思う。
プリ+パワー分離を生かして、1台足してバイアンプ、
2台足せば、3wayマルチアンプやれるしな。
それで最終的に気に入らなきゃ、プリメインを手放して
プリに買い替えれば良いし。
どうせ、プリアンプ買うことになるからどうでもいいよ
パワーアンプ付け足すと大型スピーカーの低域はよくなる
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:58:34 ID:mU3T/nXg
>>763 セパレートアンプを欲する人間の言葉とは思えん。
我々貧乏人向けに、イコライザーと4wayのチャンデバを内蔵した
プリアンプを販売してくれんか。オーディオラックの段が足りな
すぎてなあ。ADKの一番巨大な12台おけるラックを買わないと
いけなくなる。それでも不足するぞ。
以下を見ると大したこと無いシステムでも筺体が15台必要だ。
プリ、フォノアンプ、DAC・・・前段系 3台
イコライザー、チャンデバ・・・・シグナルプロセッサ系 2台
パワー1、パワー2、パワー3・・・アンプ系 3台
トラポ、ユニバ、ADP1、ADP2、チューナー・・プレーヤー5台
レコーダー1、レコーダー2・・・レコーダー2台
766 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 22:13:46 ID:j7h/9zt2
>どうせ、プリアンプ買うことになる
そうならなかった人の話が聞きたいなあ、と思った
>>766 プリメインのパワー部も使ってバイアンプにするなら良いけど
プリ部だけの使用でもパワー部の電源を落とす事が出来ないから
結局プリアンプを買うことになると思うよ。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 22:34:56 ID:j7h/9zt2
>パワー部の電源を落とす事が出来ないから
音質が良くないという意味なのかな
パワー部の電源が入っているとパワー部使わなくても
プリとしての性能が落ちると?
当然、バイアンプ以上の話でしょう。
今時シングルアンプとかありえんよ。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:56:03 ID:gAvv23i/
シングルアンプなんていうと、三極管のシングル球アンプを思い出す
通りすがりがきましたよ
アキュフェーズの下水みたい。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 23:56:18 ID:j7h/9zt2
>>769 バイアンプでもプリとパワーが同一の箱なのでは?
シングルアンプ、ってセパレートでもシングルでの比較です
相手をよく見よう
最スピ、久々に現れたな。
NGID に登録しているからb最初誰だか判らんかった。w
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:06:39 ID:mkQB2xXT
デジタルプレーヤー、あれこれ散々貸し出してもらって試聴しましたが
最終的に気に入ったのは DP−400でした。
高額機種ほど冴えない音でガッカリ。
私の耳って 糞耳?
幸せな耳。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:00:10 ID:UO4vvZRW
お財布にやさしい耳ですね。
家族のためにはそれでいいかもしれません。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:14:06 ID:mkQB2xXT
私としては 高額機種ほど良い音と思える方のほうが羨ましい。
きっと素晴しい音を聴かれてるんだろうな。
皮肉の言い合いは止めようぜ!
俺も音を聴くまで、買えるようになるまでは778みたいに思ってたけどなw
実際買える、家で聴けるようになると、上級機になるほど音が良くなる、
良くなるように作っているということが分かるんだよな
何の話してるかな。
DP−400と比較しての、DP−500、DP−600、…… の話?
高価格=高性能、いい音だと勘違いしてる人がなんと多いことか
ある程度の価格以上になるとあとは好みの問題
ただし高価格の製品は音の良し悪しは別にして長期間使用しても
飽きにくい傾向はあるように思える
高い買い物したのだから無理やり満足しようと思い込む気持ちも
なきにしもあらず・・・かもしれないが
新型プリのあの値段は正直ありえないと思う
買うつもりは毛頭ないが借りて試聴しようと思う
はなから買う気なきゃ迷惑なだけだな
>>775 下流の質が問題だけど、機種のグレードが上がるほど音のメリハリやコントラストなんかがぼやけるように聞こえて、音が良くなってるように聞こえないことはあるよ。
いったん慣れると元に戻れんようになるのだがね。
>>784がいいこと言った
高額機種になるにつれてそういう傾向はあると思う。
でも安物のメリハリややたら元気のある音は好きにはなれない。
高額商品はCDの情報全部引っ張り出した結果ぼやけたような聞こえ方がするのかもしれん。
やっぱり高額なんだなぁと思ったわ。
>>782 アキュは安いと思うけど。
ラックスの80周年?のC-1000fなんか2,100,000円するよ。
大枚をはたいた分の安心感、信頼感が大きいんだよ
実際に高級機は高級パーツで組んであるから音に安定感がある
高音で暴れるような事も無い
しかし良くできた5万くらいのアンプとブラインドしたら
聴き分けられる自信は俺にはないな
DP-400でも充分に高額機種だよ
オーオタの金銭感覚どーかしてるよ
かつて電気街に存在する入り辛い雰囲気を醸し出している有名オーディオ専門店で、
アンプを試聴したときの話だ。
スピーカーは主にJBLの38cm3ウェイホーン型を使用し、アルテック同軸でも試聴した。
で、当時の印象だけで記しておく。
マッキンB級はズ太い低音がグイグイ迫ってきてとてもいい感じだった。
ラックス純A級はすっきりともやが晴れて透明感にあふれる感じだった。
サンスイB級はマッキンほどではないが、やはり馬力ある低音が魅力的だった。
アキュB級は薄もやの掛かった彫りの浅い冴えない音で、しかも音場がこじんまりしており、
首をひねらざるをえなかったが、何故か店員はそれを必死に売りつけようとした。
参考
----------------------------------------------------
29 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 01/10/25 16:42
確か宇野功芳氏のエッセイで、今までに聴いて「これは」と思ったものとして
推薦されていたのは、
プレイヤー ラックス (機種忘れた)
アンプ ラックス かなり古いやつ(昔聴いたのであろう)
スピーカー ハーベスHLコンパクト
(但、金があればタンノイのウエストミンスターがいいとも)
こんな感じであった。参考まで。
----------------------------------------------------
私の記憶間違いかもしれないが、ラックスを絶賛したのとは対照的に
●Qを酷評している記事を昔読んだことがある。
古い雑誌を保存している人や、当時、雑誌を読んだ人は知ってるんじゃ
ないだろうか。
>>789 それってどこのお店だったの?
かつて存在していたのなら名前出しても大丈夫だと思うけど。
>>790 うるせぇよ。
万人が満足できる機器なんて在るか?
一々ここに顔出すな!
ほらあれだ。いつもの貧乏人だから気にするな。
>>791だけど、ただ純粋にどこか知りたかっただけなんだけどなー。
見てたら教えて頂戴
>>789 でも結局音の好みなんて人それぞれだから気に食わない人もいるんだろうけど。
もっとも自分は中古で買ったアキュのセパレートで遊んでいる、貧乏な立場だから
あまり強いことは言えないですorz。
宇野氏は、別なエッセイの中で「SPUはコーラスや弦の音が生々しすぎ、不自然だったし、
ティンパニの音が分離しすぎて実演ではこのようには聴こえてこない」なんて言ってシュアー
使っているし、ハイファイ臭がする音は疲れるって自分で言っている位だから、推薦している
機種は決してハイファイ調の機種じゃないかもね。
決してオーディオ的に優秀録音じゃないクラシックのアルバムをアラを出さずにそれっぽく
鳴らす装置が好きそうだから、そういう聴き方したい奴以外には参考にはならんなあ。
彼のスピーカーは特殊だし。
確かに、セパレート買うようになって金銭感覚おかしくなったかも
以前はアンプだけで30万以上とか有り得ないと思っていたが
プリ+パワー、100万円が普通に思えて来ている
しかし、一度良い音を聴いてしまうと、10万円のプリメインなんて聴いて
いられない
鴨
そうだよなぁ。確かに金銭感覚は狂う。
確か最初に買ったのがONKYOのINTECのプリメインアンプだったはずなのだが、
最近じゃあアキュのSACDP+プリ+パワーで三百万躊躇なく使っちまったからなあ。
部屋の防音工事やSP含めて一千万か。
狂ったなぁ。やっぱり。
店の人から見ればものすごく有難い客ばかり
俺なんかss-f6000をどうやって弄ろうか考えてるのに
ちっちゃい ちっちゃい。
俺なんか、F40をいつか手に入れようと
その為に、宝くじ買ってるんだぜー。。。。。
ボリューム10時が精一杯の6畳だから20万プリメインで余裕です^^
P-7100の後継機、早く発売されないかな。
A級アンプは夏場キツイわ。
かといってモノラルアンプは場所的に…。
エアコンもないのか
まずエアコンを買え
>802じゃないけど
エアコン使うとさ、電圧降下&波形歪むんだよ。まあそれはクリーン電源なりで解決出来るとして、
許せないのは部屋のノイズフロアが25dBほど上がるんだよね。俺はスペック厨じゃないけど、
何のためにノイズの少ない機材揃えたか判らなくなる。
コンサートホールみたいに別室の冷凍機で造った冷風をパイプで送るみたいな部屋ならいいけど。
音響設備が施された完全防音の部屋で30畳くらいあるならその言い分は通るが
エアコンの音なんてコンサートホールにあるノイズに比べたらミジンコみたいなものだろ
変な言い訳してないでエアコンくらい入れろよw
工事費込みで5万くらいだぞw
いや、エアコンはうるさいよ マジで。
一時期REQST のところにあった水冷式のエアコンが欲しいと思ったくらい。
夏でも着込まなきゃならなくなるけど。w
ここ、いつから小音量再生スレと被るようになったんだ?www
大音量だっでDレンジの大きいソースじゃ気になるだろ?
J-POPでも聴いてるのか?
冷やすだけ冷やしといてマジ聴きするときはエアコン切るなんて常識だろ…室内SNすごく悪くなる。MAXは大音量でも曲中にpp,pppの部分だって普通にあるんだからな。
確かに、
『ボレロ』『カルミナブラーナ』『ツラァトゥストラはかく語りき』などを聴く
時、200W級のアンプでVRを2時か3時位の位置で聴いてもpppの時はやっと聴こえ
るくらいしか音出てこないからねぇ。
その代わりfffの時は、音というか風圧のような低域で体全体で振動を感じ
柔な家だと家中が地震のように揺れ動くからねぇW
それ微小音が上手く鳴ってないよ
うちでは8時でもピアニシッモちゃんと聴こえるけど
透明感を追いかけてチューニングしてるからそうなるんだよ
少しは音楽を楽しんだら?
音響技術者じゃあるまいし
813 :
810:2010/05/30(日) 10:51:17 ID:U5CdE9HE
>>811 ピアニシッモを聴いている訳じゃないよ。
録音時の背景ノイズやその現場の録音装置の種類を聴き分けているんだよ。
一般的なシステムではそこまで分かるものは少ない。
今更エアコンのノイズ云々などなに言ってるの?
部屋の照明は蛍光灯?
音楽を聴く部屋、ましてや専用ルームなら白熱シーリングファン
は常識だよ
エアコン最小風量にしてファンで静かに部屋の空気を攪拌する
真夏でもファン使用によりエアコンなしでも大丈夫な時がある
>>814 天井付のファンが白熱すると聞いて(ry
証明は電球ですが?
別にオーディオとか関係なく蛍光灯は使ってないが
最近は電球型蛍光灯なんてのもあるな
そういやこれ使ってたw
↑かなり大昔の最近なんですね
電球型蛍光灯でもかすかに「ジーーーー」って聴こえますよね
気になりませんか?
うっせー!おらんちは日の入りと同時にまっくらだ!エアコン?ミズゴケ巻き付けたスダレだ!
LED灯もスイッチング電源を内蔵してるからノイズの発生源になるよな。
ニュースでTVやラジオの受信障害が出てる所があるって言ってたし。
あと何年かしたらオーディオ部屋用の白熱電球を買い溜めしなきゃいけなくなるな。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:48:20 ID:1Z6DBMsr
C-3800は確かに高いですね。海外製品と値段を近づけて、プレステージ性を
追求しようとしてるのかな。物量(古いですね)的には、C-280Vとあまり
変わらない程度でしょうか。1990年発表のアンプの2倍以上の価格、、
デフレ時代には厳しい価格設定になりましたね。
しかもフォノなしのラインアンプだけ!凄すぎです。
フォノは例の単体のを使えってことでしょ。
併せると幾らだ?w
バランスのメリットてあんの?過去海外機もフルバランス謳ったけど価格上げる口実だったようなアキュも同じ?
聞こえはいいからプラシーボ効果は絶大。
ばっかじゃねーの?
バカはお前だ。
言葉の響き意外にバランス伝送のメリットなんぞ無い!!
アキュも落ちたものだ・・・
>>826 >言葉の響き意外にバランス伝送のメリットなんぞ無い!!
100mも線引き回せばあるんじゃね。
そんなの既にピュアオーディオじゃないだろw
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:08:34 ID:H92UsrkX
既に都内のオーディオショップには、DP-510とC-3800のカタログが置いてあります。
DP-510に関しては、前作と内部のレイアウトは変化無し。
回路基板は、DACチップが4個から6個になり、抵抗やコンデンサーの殆どがチップ部品になってます。
約3万円の値上げは?かな。
C-3800のカタログは見開き6ページもあり前作よりも凝ってます。
あのテフロン基板だけでも原価50万円ほども掛かってるみたいなので、
170万円の定価も納得出来ると俺は思います。
皆さんは、どう思いますか?
C-3800は確かに高いし、まったく縁(円)無い製品
だけど、170万円に相応しい内容を備えていると思うよ。
ただアキュフェーズのプリアンプとしては上限100万円
前後に留めてくれんと。
サラリーマンの希望が無くなっちゃうよね。
せっかく追いついたと思ったらセルシオがレクサスになって
2倍とか3倍の価格になって生きる希望を失ったみたいな感じでね。
初代セルシオ・・・安いのが500万円:頑張れば最高級車が買える!
2代目セルシオ・・・安いのが600万円:な、なんとか頑張れば・・・
3代目セルシオ・・・安いのが700万円:・・・無言・・・
レクサスLS・・・一番安くて900万円:・・・
LF−A・・1500万だか3500万だか:さ、バイト行くか。
C−250/245/265・・中古ならいつでも買えるさ、
俺も頑張ってアキュフェーズ買うぞ!!!!!
C−2110・・・10万円アップか、でも頑張るぞ!!!!
CX−260・・・アキュはマルチchの最高峰だ!!!
C−2410・・・プレシジョンアンプ、頑張るぞ!!
C−290V・・・中古で50万、3年ローンで買うぞ!
C−2810・・・退職金で100万出せば・・・
C−3800・・:あれだっけ?ムンドの中身はπだっけ???
オメガ・・・スピマス最高!やっぱりオメガよ!
ロレックス・・・これもってりゃ、現実はアガリ!
パテック・・・ふーん。
ブレゲ・・・最低150万かあ・・・なるほどね。
フランクミュラー350万円・・・さ、バイト行くか。
既にラックスマンが雲上価格製品を出してるからなあ。
実にシラける話だったな。
合計500万のセパレートじゃなあ。
C10+B10だと中古100万で買えるという夢があったが。
冷静に考えてみりゃラックスのC10+B10も最高価格製品
だったかも知れんね。当時の価格水準を押し上げたかも。
アキュフェーズもこの40年、ずっと値上げの連続だったものねえ。
C280からはジリジリ値段がアップするだけであったが、
とうとう3倍近い値段になったのだねえ。
つまらんなあ、給料はデフレ、高級オーディオだけインフレ。
はあ、つまらん、つまらん。若者が車を買わなくなるわけだ。
バブル時代のオーディオ製品の値上げは給料も上がるという
両方インフレだったから、成り立ったわけで、高級品が
バカスカ売れた時代だったわけだ。
今はツマランですなあ。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:13:36 ID:vSS5+x86
パワーアンプも(おそらくモノラルで)すごい価格のが出るんだろうな。
売れない→値上げ→更に買わないの悪循環になってるよなあ…
当然そうなるわなあ・・
プリが1.5倍だから、パワーも1.5倍。
いままでがペア200万だから、ペア330万ぐらい。
つまりプリとパワーの合計定価が500万円ってのが
戦略プライスだわな。ラックスと同じだろ。
ま、輸入セパレートで合計定価500万ってのと合わせたんだろな。
マッキンのMC2Kもシラケタものなあ。
定価幾らでしたっけ? 800万?900万?
年収3億とかせめて5〜6000万とかありゃ、
それも良いけどさあ。
1945年の焼け野原の大地を確保できたご先祖
持ってりゃ、それも良いけどさあ。
車もアンプも値段だけは高くて作りが安っぽい。
一部の航空機みたいにステンレスの無垢から削り出したシャーシでも
使ったら凄いって思うけど、みんな安物さ!
>>836 カメラはデフレ化してるんじゃないの?
最近一眼欲しくなって、今日、D3000見て来たけど、かなり遊べそうだった
レンズ沼に嵌らせる策略かもしれないけど
そんなバカ高いの買っても返って心が貧しくなるだけ。
オーディオなんて冷静になれば、ある程度のもので十分だな。
ウン百万、ウン千万のものなど必要ない。
ましてや、余裕のない者が買うものでは到底ない。
マッキンってフロントのガラスが銃で射っても割れないとか気泡が100年経っても
できないとかだったら凄いけど、ガラスは落とせば割れるし15年位で気泡はできる
しで、やはり作りは安物だよね。
>1945年の焼け野原の大地を確保できたご先祖
>持ってりゃ、それも良いけどさあ。
昔、日本橋に勤めていたときの、そこの社長がそうだった。
というわけでF15L 2010モデル。
これをズバリ二十三万円で発売すべきだと思う。
略して、F15L-2010
車にもアルミフレームにカーボンパネルのがあったような
まあ、超高額製品というのは
だいたい現実離れした、非実用的な製品が多いからな。
そもそも我々が持ち上げて移動させることすら
できないようなプリやパワーじゃあ困っちゃうし。
ピアノ運送はSPだけで十二分さ。
アキュ-ラックス-マッキンに共通するが、
セパレートアンプはエントリークラスに始まり、
エントリークラスに終わる。
何故ならば、エントリークラスがベストだからである!!!
銅製バスバーとか金プレート化なんだけども、
あれ、10パラプッシュとかばっかりじゃなくて、
3パラや4パラ程度のエントリークラスでもやってくれって
話だわな。
プレシジョンエントリーパワーアンプ、
プレシジョンエントリープリアンプ
にしろと。
>>842 アンプはまだそうでもないと俺は思うが、車はひどいよな。
高級車でもなんだこれ…と思うところが多々。
アキュフェーズのアンプはその意味では究極だろう。
エントリークラスですら全てにおいてクオリティが高い。
いいのいいの。お金持ちがそういう高い製品をバンバン買ってくれてメーカーが利益を出せば、
利益率の低い安い庶民向け製品の開発に還元してくれるんだから。
お金持ち富裕層は品質だのCPだの言っちゃいけない。
俺みたいなオーディオが趣味の貧乏人もいるけどなw
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 05:17:34 ID:7smWGDn6
>853
なんだ、仲間じゃないのw
ここに最スピみたいなのが出てくるのもやはりアキュが安過ぎるからだと思う。
音質的に今の倍でも売れるんだから、客層を入れ替えるためにも価格改定した方がよい。
>>841 世の中には年収が3億の人もいるし5〜6000万の人はもっと多い。
そういう人のための製品をアキュフェーズが出すとそんなに口惜しいのか?
C-3800の音はさぞ素晴らしいんだろうが、買えない俺にはどうでも良い。
俺は最近買ったE-560で十分に満足。
アキュフェーズさんには潰れないように上手に商売して頂きたい。
プリはC-3800、C-3400、C-3000ってなるのかな?
1,785,000円、1,050,000円、630,000円ぐらいで。
>>856 本当に満足してるのか〜〜い?、E560なんかで
859 :
853:2010/06/01(火) 16:02:43 ID:g0o8r38h
>>856 「買うなら一番高いの」主義の俺からすると悔しいぜ?
>>859 じゃ、「買うなら一番高いの」を実践できる経済力を得るよう努力すべし。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:39:07 ID:zSOC3nlV
それにしても、アキヘーズはバランス至上主義なんだなw
アキ屁ーズの音って、イメージとしては岡田ジャパン。
変なパスばかりしてなかなかシュートしないんだ。
イザというときの攻撃力の弱さ、もどかしいんだ。
アキ屁ーズ聞いてると気分がめいる。
本来聞こえてくるはずの音がきこえない。
>>864 あんたいつも、オウンゴーーーーール ね
>>856 いや、これが5000万円ぐらいだったら、良いのだが、
中途半端に500万円とかになると、平均年収400万からすれば、
年収全てをぶちこめば買えるって話になるわけだろ?
ざっくり言えば5年ローンで、年100万+金利とすれば買える。
そうすると、志が高いオーヲタ(金無いのに金払う分不相応の人)と
そうで無い人(=ケチでは無いが分相応)という区分けができてしまう。
なんだかんだいって言い訳を言って買わないんだろ?
っていうような議論になりかねん、というかそのハードルが
さらに高くなっちまうよなあ。
プリメインのE450後継はまだかなぁ
P-7100やA-45の後継機の方が早そうな気がする。
ぶっちゃけ後継になるほどコストダウンという名の手抜きが
増えるだけで値段据え置き=値上げになるだけだと思う
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:11:07 ID:V68IXKPE
>869
そのとおりだよね。2810、7100は使えない。510も危ない。
3800の対になるステレオパワーアンプが次にでる可能性大。
おそらく7000相当品が+50万円位で登場かな?
ステレオパワーアンプで160万もとろうってか?
そらボッタくりだわな。
M2000の新品が買えるじゃんか。
で、モノアンプで330万かいな。
>>871 いや、まてまて、プリとパワーで300万、あるいはモノ仕様で
500万だとしようや。
今まではプリとパワーで200万あるいは250万だったわけで、
これを車の価格と考えれば、じつはリーズナブルなんじゃね?
いや、俺はね。C265+A-20×2台で100万を割るってのが
正しいアキュの価格だと思うんだよ、新品の。
だからC2110+A35×2が100万を超えるのは納得できん。
↑
ちょっと待ってくれC-202の時代は22万ぐらいだった
らしいぞ、新品のプリが。
だいたいC250+P350が30万+30万=60万だったわけだろ?
オーディオと自動車では最低クラスの価格が全然違うけどね
confidence c1を買ってしまいました。
C1では試聴出来なかったのですが、色々聴いて結構気持ちがE-560に傾いています。
そこで質問ですが、C1若しくはDYNAUDIOのスピーカーをアキュのプリメインで聴いてる方いますか?
もしいらっしゃれば、感想等聞かせていただければ助かります。
アコギとかボーカルもの(女)とか良く聞いています。
宜しくお願いします。
断る
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:28:49 ID:qf4YXIbG
Eー250を昨年、購入しました。Eー450を新たに購入しようと考えています。Eー250の下取り価格はいくらぐらいでしょうか?同一店舗です。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:34:24 ID:wijQ/PLv
Mark LevinsonのようにステレオパワーアンプもフルバランスBTLに
すればP-7100の後継も200万円くらいの値付けにはなるんじゃねーの?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:44:29 ID:054Yu0Ok
バランス至上主義で、P−800やM−1000のようなバランス構成の復活かな?
P−102っていうのもあったね!
>>878 今みたいに100万程度じゃ無理か。
200万円じゃ手が出ないなあ。
ステレオパワーで110万円でも高いのに?
しかもモノパワーのM8000が85×2=170万円
なんやで?
M2000が200万だから、M2000の後継モデルが
250万ぐらいで出て、合計400万円を狙ってる可能性あるな。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:10:55 ID:9gi0VWa2
>>875 875が買った店がアキュフェーズの扱い店だったら、アキュフェーズに頼めばE-560の
試聴機を貸し出してくれる。
その店に買ったC1を持ち込んで試聴させてもらえば?
そしてE-560よりも
C2110+A35の方がもっと幸せになれる件について。
そしてC-2110+A-35よりも
C-2410+A-45の方がもっと幸せになれる件について。
そしてC-2410+A-45よりも
C-2810+A-65の方がもっと幸せになれる件について。
そしてC-2810+A-65よりも
C-3800+A-65×2の方がもっと幸せになれる件について。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:05:43 ID:ZOpFh6+r
高ければ良いのですか!?
>>877 んな中途半端な
どうせならE-560逝っときなさいよ
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:13:23 ID:ZOpFh6+r
純A級は出力は小さいし、消費電力と放熱は大きくて、いいところはないと思います。
>>887 球に近い石の音が好きな人には換え難い魅力がある。
>>887 純A級でも高出力なのはあるし、一概にそう言うのはよくないと思うけどな。
アキュの、と付けるならともかく。
C-3800×2+M-6000×4の方が無駄に幸せになれる件について。
アキュのHPが更新されたな。
DP-500→DP-510は微妙だけどC-3800は良いなあ。
DP-500が消えてC-2810が残ってるけどC-2810はC-3800と当分併売なのか?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:47:33 ID:Qc7iK3Pa
3800は2810のモデルチェンジじゃなくて上位機種だから併売は当たり前でしょ。
一般的なイメージ
Aクラス…フォーカスのピシッと合った写真
Bクラス…ピンボケ写真、細部が滲む(クロスオーバー歪)
アキュはAクラスでさえソフトフォーカス、Bクラスとなるとボケボケ。
さらにアキュは増幅方式の如何を問わず音の性格が消極的。
引っ込み思案。はつらつとしたソースも引きこもりのような表現。
アキュにB級あるの?
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:51:58 ID:7tbr6H2N
>889
ミドルレンジから高価なやつまでいくつかは聴いたが、
球でいいと思ったことは一度もない。
良くできたAクラスの方が、解像度密度感両立できてて、
球とは全然比較にもならん
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:56:27 ID:ZOpFh6+r
Eー450はアキュフェーズのB級の最高価格品です。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:04:21 ID:ZOpFh6+r
AB級でしたか。失礼をしました。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:00:12 ID:KXBiqoC7
アキュにA級動作のアンプも無いよ。(カタログ信じちゃイケナイヨ♪)
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:05:23 ID:kJ9Mifx9
>>901 そういう知った風なこと言うなら、ちゃんと証明なり説明してみろよ。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:07:28 ID:KXBiqoC7
>902 アキュに電話しな。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:21:05 ID:KXBiqoC7
ばれたか?話の腰を折ってごめんなさい。・・白旗立てて退散します。
最近めずらしい潔いヤツだ。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:48:20 ID:ZOpFh6+r
ほのぼのとしたやりとりですね!(笑)
CDPのDP-400とDP-500
の音質の差を教えて下さい。又マランツ15S2との差も教えて下さい?
>>901 P-102とかP-26xとか正にA級だと思うが。
ピュア用でB級なんか存在すんの?
A級に固執してる奴はド馬鹿っす!
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:24:24 ID:0ggSw5Yf
存在しねえよ。
そんなの常識なんだけどな。
まあ、オーディオマニアでも、純A級、AB級、B級が各々どんなものかわかってない人がかなりの数居るんだよな。
そして、わからないヤツ程、むやみにこういう言葉を使いたがるみたいだ。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:12:18 ID:16e2N/mN
終段のアイドル電流がゼロでなければB級ではないなんて固いこと言わないのw
それ以外にどんなB級の定義があるんだよ? AB級=B級とでも?
あれ? 終段以外はAB級でもA級アンプってゆうのか?
全トランジスタがA級動作って、かなりdでもないぞ
いやいやこれからは省エネブームでD級の復権ですってば!
音質で決めればいいだけ
AとかBとか関係ない
そんなことでしか議論出来ないやつは糞耳だからオーディオやる必要もない
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:58:27 ID:Hhxrk1PA
>908
400軽快なサウンド、500重心の低い安定したサウンド。
マランツのSACDプレーヤーよりアキュのCD専用機のほうが上。
CD再生に限れば、SA−7S1より400のほうが上。
聴いてから買ってください。
新DAC出ないことには買う気起きないわ、あほくさ!
>>920 有り難うございます
アンプの音質 E-250と E-450では全然違いますか? 現在ペア定価20万円と40万円のトールボーイ使ってます。
要所要所にプリメインを挟んでくるのは、工作活動なんかな。
遅い時間に最スピ登場
>>922 違う。聴き比べれば間違いなく分かる。
予算的な制約がないならE-450一択で決まりだと思うが。
単純に高いほどいい
オーディオ歴20年の俺はこの当たり前の事を理解するのに15年かかった
まぁ、いろいろなメーカーのいろいろな機器を実際に自分の家で聴いてみて
初めて分かることだからどうしても年数がかかる
そんなに年中とっかえひっかえ出来るわけもないし、エージングの問題もある
アキュフェーズはまずプリメインとセパレートで大きな壁がある
値段的にも大きく違うが音質傾向もかなり違う
プリメインの200系は正直言って鑑賞するにはきついレベル
ペア20万程度のスピーカーならちょうどいいかもしれない
300系はようやく聴く気になるレベル
ペア30万〜40万程度のスピーカー向け
400系は300系と差が微妙で正直中途半端
500系からはA級なのでクオリティがかなり上がる
安いセパレート並の繊細感がある
ペア50万円以上のスピーカー(中型まで)でもいける
セパレートはプリメインと違ってエントリーモデルでもしなやかで隙がない
アキュ特有の中高音の輝きも大人しめになり、いわゆるフラットな傾向
高級機ほどこの傾向が強まり大人しい音色になる
当然に100万円超の大型スピーカーまでいける
いける、というか、100万円超の大型SP
持ってないなら、必要ない。
>>928 全くおっしゃる通りですな。
だから初心者には最初にA−35を買わせるべきだと思うんだ。
最初にプリメイン買っちゃうと、その人は、そこ止まりになって進歩や成長が
無くなり、オーディオに投資をしなくなる。
A−35は一番アキュでは売れていて価格が安いでしょう。
あとは安いプリアンプを組み合わせてもらえば良い。
これのローンを払い終われば、次にプリアンプを買ってもらうように
すべきなんです。ローンでね。
はぁ、さようですかあ。
セパで第九第4楽章を聴いたとき、各パートの配置が楽器も声種も大団子だったので、
セパへの投資を凍結しておりました。
だいたいプリメインを買っている人は実際の生活レベルも
低い事が多い。これは収入の大小の話では無い!
例えば、私の友人たちはだいたい同程度の収入で、同レベルの
生活をしている筈なのだ。
しかし、実際のラグジュアリー度は私が突出している。
(何を取ってもね)
これはひとつにお金の使い方がヘタクソだからという理由がある。
アキュフェーズの低音とかけまして
中年の小太りのおばさんとときます
そのこころはダイエットが必要
ラグジュアリー度www
>>930 今時オーディオに初心者とか上級者とか、そういうカテゴライズ自体
時代の情勢から乖離したものなんだよ。
現在はカネに糸目を付ける必要が無い富裕層が所有欲だけで高級機を選び、
そうでない層が家電感覚で非高級機を見た目で選ぶ時代。
オーディオマニアが六畳一間にこもってゴソゴソチューニング、しかめっ面して
CDをとっかえひっかえ、STEREO読んで何時かは俺もアキュを・・・こういう時代はもう去った。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:16:46 ID:ovOmLht7
次はDPー600とEー450にする事に決めました。
>>935 いやいや、中間層が大量にいるのが現実の日本なのです。
サラリーマン世帯でゴージャスライフの人間が幾らでもいます。
だいたい今時6畳一間なんてのは無いでしょう。
マンションでも15畳以上のリビングがある時代。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:37:45 ID:bvPZ+M0J
確かに、プリメインでスタートすると、なかなかセパに踏み切れないね、
あんまり箱が増えるのも嫌だし。アキュAプリメイン+一体型CDPだったが、
トラポだけ導入したら、情報量や深みはえらい違い。
CDPはこの先セパレートかも。
最初から大型のオーディオラックを
導入すれば良いでしょう。私はADKと若月×2台
と3台も導入しましたからね。合計15段。
ADKで12段搭載できるSD−5123RONという
オーディオラックがあります。22万円で業界標準ですから、
最初からこれを導入しておけばのちのち役に立つでしょうな。
>>930 >最初にプリメイン買っちゃうと、その人は、そこ止まりになって進歩や成長が
>無くなり、オーディオに投資をしなくなる。
数年前のサンスイスレ粘着荒らしがまったく同じこと言ってたなw
オーディオで一番重要なコンポーネントの一つが
オーディオラックだと思います。
これが大きければ大きいほど、後々の発展性が望めるわけです。
最初からセパレートを買うのと同じように、導入すべきです。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:30:19 ID:bvPZ+M0J
おれもタオックLと普通の1つずつで15段あったが、
Lの方を1段外して46インチ乗せたから、4段減った。
リビングなんで、かみさんが気に入るようにしないと。
SP2セット入れてるけど。
いきなりセパレートアンプに80万以上も投資するのはそれなりの金持ちでもなかなか居ない
やはり最初はプリメインだろ
そしてスピーカーをまず良いものにしてみるのが普通
良いスピーカー=大型だから、何か低音がすっきりしないという不満に
苛まれる(DFが低いせいなのだが)
そこでやっぱりアンプが悪いのだと気がつく
こうしてセパレートへの投資が始まる
スピーカーやアンプは最高のものになったが、何か情報量が物足りない
こうしてCDPへの投資が始まる
あるいはケーブル類への投資が始まる
オレはオーディオ始めてからセパアンプだったよ、それからサブでプリメも入れた
マルチの高域用なんかはプリメのパワー部使うと、意外とよかったりする。
最スピうぜぇ
>>922 >
>>920 有り難うございます
もう一つ聞きたいのですがE-450以上の音質で一番安いセパレートの組み合わせ型番を教えて下さい。
>>939 >>941 SD-5123RONの利用例を考えたが、12段でも全然足りんな。
|ADP1||ADP2|
----------------------------------
|C-27フォノアンプ||ブルーレイレコーダ|
----------------------------------
|アナログレコーダ||デジタルI/O(PC)|
----------------------------------
|プリアンプ||チャンネルデバイダ|
----------------------------------
|パワーアンプ1||イコライザ|
----------------------------------
|パワーアンプ2||パワーアンプ3|
----------------------------
巨大な電源トランスを有するパワーの上にプリだのアナログ機器だの置くのか。
漏洩磁気や排熱の悪影響はないのだろうか。
アナログプレーヤーを機械的強度の低い最上段に置くのか。
何でもかんでも巨大な棚に収めて、その左右にスピーカー置くのか。
一列に並べた3点セットか…大袈裟なだけのセパレートステレオじゃないか。
>>948 オーディオ音痴みたいなことゆわれても・・
正面はSPだけ。モノアンプをSP近傍に持ってっても良いが、
マルチアンプだからそれはNG。
この場合、ソファーの片側サイドに設置して使うのを想定してる。
AV部屋が20畳とか30畳で大きけりゃ、SP近傍にアンプ用ラック、
自分の眼前にプリとアナログ 壁側にプレーヤーとか
いろいろやれると思うけどさ。
>>949 イソップ寓話「酸っぱいブドウ」
キツネが届かないブドウに対してうそぶいた言葉ですな。
アキュのアンプは分離だけ良くて解像度削りまくりで粒子感がないので
デジタルアンプに間違えられても仕方がない
アキュフェーズのアンプ=デジタルアンプ−駆動力
オーディオ盤イソップ寓話「酸っぱいアンプ」
330万円の高級アンプは2万のデジタルアンプと
同じで聞き分けられませんwww
困ったキツネもいたものですな。
普段は自転車か原付が愛車ですかな?
セパ使いなら、ラックは既製品じゃなくてオーダー物
作ってもらったら?
多分、家具類も無垢一枚板のテーブルぐらい持ってる
だろうから、木を見る目もあるだろうし。
良い発言が出ましたな。
そもそもオーディオ製品の時点で大量の木材を
使い分けているのが普通のオーマニですが・・・
B&Wはダイヤモンドトゥイーターで粒子感を出してきたのに
アキュは粒子感皆無w
アキュなんて使ってたらダイヤモンドトゥイーターも台無しですな
アキュのリファレンススピーカは何?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:38:07 ID:vNjGRzUs
アキュのABはJBLをうまく鳴らすように、AはB&Wをうまく鳴らすように計画されていると聞いた。
アキュのAとB&Wを組み合わせているが、これらは良く合うと思う。
>956とは意見が違う。
解像度・粒立ちが両立しており、音に潤いがある。
アキュに限らずなんでもそうだな
要はJBLは大雑把、B&W(タンノイも)は繊細
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:09:41 ID:vNjGRzUs
タンノイも大雑把じゃない。淡白な大雑把。
アキュのリファレンススピーカB&W
アキュのアンプではスピーカーシステムは鳴らしきれない。
ユニットを鳴らすことで真価を発揮する。すなわちマルチでのみ。
真価とは何か。
壊れにくい。安定している。この2点に尽きる。
音がいいわけではない。
マルチにすることによりアンプの負担が桁外れに小さくなる。
それにより他メーカーの優秀なアンプとの音質的な劣勢が緩和され
かつ安定した性能を長期にわたり発揮できる。
市販されているスピーカーシステムにまともなものがないのも事実だが。
スピーカーシステムを鳴らす前提でプリメインからセパレートの買換えは
いかがなものかと疑問に感じた。
いずれにせよ、「プリメインアンプはピュア板的には無し。」
ということで総論はまとまったようだな。
それはどうかな?傲慢すぎない?
最スピの相手しちゃだめーーーー
962の説得力のなさに吹いたw
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:34:58 ID:NLpctP6z
>946
A45+パッシブコントローラーが安くて良い。
パッシブコントローラーは都心部なら聴けるでしょ。
アキュに限らず、中級までのプリで良いものがない。
あとはお金をためて、アキュ3800、NO.326Sあたりにいってください。
>>967 オーディオ省のオーディオ事務次官に任命する。
日本国民を正しく導くように。
プリメインアンプほど役立たずの物は無いね。
とにかく無駄なプリ部がついているので、
背面にわけのわからんライン入力やら、レコーダーやらが
大量にくっつきすぎている。
使わないラインセレクターやらボリウムやら無駄が多すぎる。
全部の端子を使おうと思うと・・・天文学的なラック段数が
必要になっちまう。
あ、そう
オレ、プラメインでずっと音楽楽しんでるけど
それがダメなのだ。
音楽だけでは無く、オーディオ機器を楽しむようにしないと。
オーディオ機器の使いこなしをすることで音楽がより良く鳴る。
プリメインはそれを阻害する。
俺もプルメインで楽しんでるよ。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:20:17 ID:6uZP2h8v
最スピはアキュの広告塔なのか?
おかげでブランドイメージ相当低下してるけどな
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:27:38 ID:Z468FuFb
プリメイン・・・懐かしい響きだw
プリは音を作る為に存在しているんだろ
原音が聴きたければコンサートに聴きに行けばいいだけ
コンサートホールでも単なる部屋で楽器でもないオーディオ装置から
原音なんか再生出来るわけがない
>>960 大雑把なのは昔のアルニコのだな。
今のは繊細だよ。
どっちかというと、非常に神経質なタイプ。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:17:33 ID:xT25BtDH
勉強になります。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:42:48 ID:PcI+9EPH
セパレートだろうが、プリメインだろうが、チューナ付アンプだろうが、
どれも正解。良い子は目隠しされたお馬さんの言葉を信用しないように。
昨日アキュのプリメインを試聴してきたんだけど250、350、450の違いがあんまり
判らんかった
ぶっちゃけプリメインは250と560だけでいいな
良い意見が出たな。
金が無い奴は250をプリ+パワーアンプとして購入し、
次にA−35を買う。
そうすりゃ、いきなりパッシブバイアンプができる。
次にチャンデバ買って、アクティブバイアンプをやれば良い。
2wayマルチアンプぐらいやらないと高級オーディオの真髄に
たどりつけない。
小型スピーカーならそれでもいいが
しかし、それだったら真空管の方がいいな
ID:+C6ZgR6s
こういうアキュ持ってない奴がいい加減な投稿するのがアキュスレ
真空管アンプだが、これも非常に迷惑な話で、
プリメインアンプが多いんだよ・・・
せっかくのパワー部が台無しに・・・
あと真空管は球の寿命があるので、結構金が掛かる。
電源のオンオフタイマーが入って無い機器が多く(良い事でもあるが)
自分でプリヒートなどをしなければならず、
気を使って疲れてしまうことが多い。
音は非常に素晴らしいのだが・・・
労働している社会人にとっては、石の方がラクチンだ。
特にマルチアンプの場合はそう。
SPをシングルアンプで鳴らす分には真空管でかまわんけど。
最強ってなんとかなんねーのかなあ。どこ行っても顔だすし。確か隔離スレとかあったよな?
最強が荒らしに来たら、ぁボーンしとります。最近のアキュスレはぁボーンばっか。
球に寿命があると直ぐ言う人がいるが
1日数時間使用で10年は普通に使える
実際、球以外の寿命や故障もあるのだし
照明器具の電球とは違って別に消耗品というわけではない
石のアンプだって寿命や故障はあるし同じ
ラックスとかの最新の真空管アンプは半導体アンプと変わらない使い勝手の
ものもあるよ
リモコンも使える
球は逝く前にもう逝きマースってちゃんと頬を染めるので
イキナリ予告なく飛んでしまったり、しないので、安心だったりするね
>>979 人それぞれと言えばそれまでだが、俺的にはあり得ないわ。
250、350、450の違いが分からずに、560だと分かるわけかい?
250と560なら分かるってことじゃね?
>>967 有り難うございます
P4100+C2110ではセパレートでは無いのですか?E-450より音質向上されますか?
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:09:43 ID:SnmvMM/s
ソースは殆どデジタルなのだから、
DC-330みたいなDAC+AAVAプリ出してくれないかな。
光3、同軸3、USB1で。
あとコンパクトなサイズで。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:48:38 ID:u4RScLd8
ここは、トリオが分家して出来た会社?
>>993 そうだよ。
1972年ケンソニック設立
1982年にアキュフェーズに社名変更。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:36:48 ID:uGxyR5Kk
DP-510、まだ来ないかな?
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:49:37 ID:bV3a1lWx
DC-330はあまり売れなかったようだから後継機種はでなさそう。
今こそ、デジプリの時代。
ではないのかな。
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:25:48 ID:g2/piskX
時代がそうでも買ってくれる人がいなきゃね
E-530のMain inに、昨日来たC-290Vをつないでみた
セパがなぜ必要なのかよく分かった
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:36:33 ID:V7z+EgA5
C3800はとても手が出ない。
C3400C2400を希望します。
そのためにも、円高で儲けた人、C3800買ってね。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。