【1000】ナカミチ好きな人のスレ!8【DRAGON】
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:15:26 ID:wK9UQonu
華麗に2ゲット。
ヨッパライが3ゲット。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:58:06 ID:NMWO0+02
1000ZXLもCR70も、もちろんDRAGONも異なるヘッドと言った私が4ゲット。
ナカミチでgo!
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:32:36 ID:IGWTsnTv
>>4 うーん、常識すぎる。682ZXも違うヘッドだぞ。
うーん、惜しい
それを言うなら、680/680ZXだな。
>>7 そうなの?低速モードがついた機種のヘッドは
ZXLと同じ選別品だという話をきいたことがあるけど
1000ZXL = P-8L
680/680ZX = P-9F
>>9 おっ!詳しそうだから教えてほしいんだけど
NAAC再生ヘッドもドラゴンとTD-1200で違うってホント?
680ZXはPLLモーターではなく、DCサーボの誤りでしたね。スンマソン…
>>10 調べてみたが、ドラゴンのNAAC再生ヘッドはPA-1Lで間違いないが、
TD-1200はカタログ、取説とも記載が無かった。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:39:34 ID:q4MYPcQz
NAAC再生ヘッドは、ドラゴンとTD−1200とでは別物です。
どちらも新品を所有していますが左右対称がTD−1200なのに対し、左右非対称なのがドラゴンです。
形状の違いは録音ヘッドの有無が大きな原因となっています。
ここでお伺いしても良いものかわかりませんが、Sound Space1について質問させてください。
何かの拍子に、CD再生時のライトがブルーからグリーンに切り替わってしまったのですが
取扱説明書をなくしてしまったため、元に戻すことができません。
ネットで説明書を探したのですが、見つからず…なので、もしご存じでしたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:26:25 ID:Nf7E34Hz
直接ナカミチに問い合わせしたらいかがでしょうか。
>>15 あっちゅう間に商談入ったな。
まあ35万なら売れるだろうな。
ヘッドやキャプスタンまで金メッキなの?掃除してたら剥がれそう
それとも光の反射か?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:23:14 ID:3kSawJTG
ヘッドやキャプスタンはメッキしていなかったと思います。
豪華と言うより、思わず手を合わせたくなる逸品ですね。
>>15の画像で金ピカに見えたから、回りの金が反射したのかもね
金ピカの仏壇も漆にかぶれる人には必要な場合もあるんだよ。
1000ZXL と 1000ZXL LTD って
1000子とか女が所有してると独特のカッコ良さがあるのに、
男だと、ノーマルはおじいちゃん LTDだと成金オヤジ?? って思う。
>>1000子とか女 ←根拠希薄、まっいいけど(笑)
おっと誰か来たようだ・・・
\ ○○○ / わたしです
○/ ̄\○
─○| ^o^ |○―
○\_/○
○○○
/ │ \
最近、DRAGONのバイアス15KHzが聴こえんのは故障か?メーター作動してるから、モスキート音を捉えきれない俺の耳の老化なのか?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:06:14 ID:9Y/QiH8b
加齢による耳の老化だと思う。
4kHZ〜5kHzにも聞こえにくいところが出てきます。
衛生管理者の試験にも有るが、C5ディップだったかな?
若い人の声が聞き取りにくいのは、そのせいだったのか
うにゃっ?
この頃のショボーンの顔がよかったな…
くそっ!IE8め。
クレヤチペも文章中の半角文字列だけ妙にボヤけてしまって見づらいし。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:46:04 ID:kkshMlDy
\ ○○○ / わたしです
○/ ̄\○
─○| ^o^ |○―
○\_/○
○○○
/ │ \
Comic LOの人?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:26:46 ID:E7/+L0ib
SR40.......
>>31 サブシステムで使ってるよ、なかなか良い感じ
また再生不良ジャンク買ってきちゃった…、670ZX 。
4000円だからいいけど。
「カセットデッキをしみじみ語る会」で反応が芳しくないので、
1回だけカキコさせていただきます>スレ住人様方、すみません
ZX−5を必要な方、いらっしゃいますか?
本体のみ
録再問題なし
使用感あり、ボタン文字消えあり
中古入手ゆえ、使用時間等不明
晒しアドいただければ、ご連絡いたします。
当スレの住人様方、スレ汚し、重ねてお詫び致します。
申し訳ございません。
ボタン文字消えありならかなり酷使されてるね
3000円なら買うよ
>>33 おぉ羨ましか、ナカミチももう少し待てばまだ下がるかな。
こっちは580のジャンクが2000円だった、イジェクトできずだが
初期型のヘッドなので試しに買ってみたが、以外と悪戦苦闘中
それにしてもこの機種はやけに横幅が広いな、欧米向けか?
>>35 34は売るとはいってないようだけど?タダで上げるとも言ってないが
ずいぶん捻くれた読みだな
え、そうなの?34は他のスレでも後出ししているんでね。
それとも、こういうスレでは普通、いらないか?=買わないか?が
当たり前なのですか。今後のためにもどうぞ教えてください。
>>36 カセットデッキはレコードプレーヤと違ってこれから上がるってことは
たぶんないよね。
40 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2010/05/07(金) 22:54:32 ID:NRiTa2Rx
ハドオフ大泉店に、カセッドデッキ1・5のジャンク(再生しません)が、
840円でおいてあったさ。( ゚∀゚)ノ
>>40 わお580に難儀していて見逃した、次の週末じゃ遅いだろうし、もう
無いのかもな、それにしてもナカミチも安くなってきているようだ、
あるいはWEBで見つからなかった機種だから適当につけたのかも
質問だけど、パッドリフター無しの初期型ヘッドの機種は持ってる?
他のヘッドと音の傾向が違うらしいが君はどう思う?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:50:20 ID:6BxJsKvN
プリだけどナカミチ修理に使うコンデンサの銘柄どこがいいでしょうかね?
場所によるけどオリジナルと同じか同等品が無難だと思う。
44 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2010/05/11(火) 23:08:44 ID:eDH4ylLu
>>41 ワタシは580以前のマシンは持っておらないので、
よく分からないのう。( ゚∀゚)ノ
何が君だよwこいつがただのミーハーって分かれよバカ
>>44 君はZXL命だったんだな、ぼくちゃんは安物コレクターじゃい
大泉の情報は無念だったけど、今頃は幸せになっている人がいるんだなと
思うと気分が良くなるよ、ぼくちゃんは度量が広いからな、がはがは・・
ドフの深作店にBX-2(黒)の不動品が3150円で置いてある。
BX-2を欲しがる奴なんているのか?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:35:12 ID:3+PKfl7n
神戸星陵店にもあるよ。ずーっと前から。
47>>の店で580とBXを見て安い方の580を買ったんだよ。
ナカミチの2ヘッドは他社の3ヘッドなみに高域が伸びてると思うけど、
BXシリーズだけは機構・ヘッド・デザイン等で魅力がもう一つなんだ、
(白)ならちょっと考えてみるけどね。BはビジネスクラスのBかね?
ちなみにZXE/ZXLは、Eはエコノミーだと思うけど、Lは何の意味だ?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:46:50 ID:C68SM9Hb
ラグジュアリー かな。
>>49 >BはビジネスクラスのBかね?
ベーシックのBだよ
部落、エタ、浪人だよ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:10:51 ID:+G3udSQB
ワンパターン頭
パターン剥がれ頭
ナカミチの再生ヘッドの富士山というか、少しおっぱいみたいな
形は初期から変わっていないのかな。
パッドリフターが付いてから見にくくなっていて良く分からない。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:30:56 ID:IUoHyJe7
ナカミチの内製の再生ヘッドは、全てあのような形状をしているようです。
どの機種か、カタログに書いて有ったと思いますが、
低域のうねりを抑える為だったかな?
メタル否対応の録再ヘッドも同じ形状ですね。
メタル対応の録再ヘッドは、どこかの汎用ヘッドだと思います。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 02:04:21 ID:ipRESI7b
俺、30年位前に購入した582Zまだ使っているけど
中の基盤みて驚いた、ナカミチって全機種基盤逆さ付けなのかな?
きっと振動対策だと思うけど凄いね。
>>56-57 あのような形がどのような形を意味してるのわからないけど
少なくとも初期のオリジナル1000は摩耗の影響軽減のための
コア両端のテープ幅のえぐりは無かったような記憶がある
きっととか意味わからないとかワザと言ってんの?
ナカミチのスレだよねここ?
>>57 低域のうねりで検索したら他のメーカーでもあるみたいね。
メタル対応になると形状が変わった可能性がありですか。
汎用ヘッドとはBXシリーズで使ってるヘッドのこと?
汎用というならミツミかアルプス製だろうが、BX-のは1.2μギャップのセンダストとなってる。
ナカミチ以外で同じもの使ってる例あったかな?
オンキョーで見た目ソックリのヘッド使ってたが、ハードパーマロイだし特性が違ってた。
ついでだが、480のヘッドはソニーのD5Mのとたいして変わらない。
コンター効果っしょ?
と言っても糞耳な俺はコンター効果が発生しているかどうか聞き分けられないが。
どこかにサンプル上がってないかね。
>>58 580も電源回路とアナログ回路の全2枚の基板が逆さ付けで驚いた、
しかもアナログ回路は前面パネルに合わせて少し角度をつけている、
でも、これが振動対策だという理由が何かあるの??電源回路には
逆さの基板の裏側に大きなコンデンサを寝かせて後付けしてるし。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 01:22:32 ID:MiUTL6zL
>>64 >これが振動対策だという理由が何かあるの??
いや、なんとなくそう思ったのよ
コンデンサーを上向けで付けるのと下向けで付けるのと振動を与えた場合
どちらが揺れ大きいか考えるとやっぱ上かなって思った訳
当時、ナカミチ飛び抜けて音良かったから
ビデオやミニコンじゃ普通だよ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:59:02 ID:/h1hfbpN
いまだに582を使っているユーザーの一人です。
既に、30年が経過しておりますが、修理する事3回。
今もなお現役です。
私も何度か開けた事が有りますが、2枚の基板だけで最初見た時はがっかりしました。
振動云々と有りますが、シャーシーが大きくて弱弱しく感じましたので、
80年代当時、クリニックの際に、足を1個注文してそれから私の582は5本足となっております。
コンデンサーより、シャシーの大きさが気になりました。
>>65 そのコンデンサーがブランブラン状態でついてなかった?
ジャンク入手だから素人が勝手に後付けした可能性もあるのだが
ナカミチの作りは他社より弱弱しく感じますが音だけは良いのです
ま、カセットやFMごときに剛性や重量は要らないって事よ
なにせテープ自体が動いてるわけで
>>69 そういえば、オープンリール機のヘッドブロックの上に鉛の重しを置くと
振動が低減されて音が良くなるというのがあったな
カセットでもヘッド回りとか要所は決めているから良いのです、
無駄な重量は不要ということですね
重量が無駄っつかアンプやCDでやるような制振で得られるメリットまで表現できない
重量といえばアルミダイキャストやセラミックを使った重いカセットハーフもあったな
そこいらは否定してませんよ、ダイレクトに効くよ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:58:17 ID:e2VT5npZ
_., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
.yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
.rl!.「.゙.′ .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
_,.u:l 「″ _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
.-i(┴^ ,.v‐ ′ i!、 厂^'ー、_ .'゙/
.,l| .,.‐'゙r '=, .|ト! .. /_ ┘ _,
.[.′ .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙() .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.|| _,yr!^″ [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ .yr(l「′ 〔″ `.,i^ .〔.!!干「「)v)《フ
i| __,/′.} . \,,,,,_,,,,,,vr″ .゙)z ,メ゙'ly あたひセンコです
|゙/|レr》! } .}.. /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .| .∨ ,、 {lzトrr┘ \从,,) }:! .《 ホフッホフッ!
}}.,rー ミ,,ェ , .'|フ .,,zu厶  ̄ ゙'^ l!
゙|从 》″ | r -:(工ェ」zミv_ n. 〔
.》ト .′ ∨ 7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″ 》
.《l,_ .'|! .__ , . ゙̄.. 〕
《^¨′ .゙冖'^^'''冖 v\ }
[ 、 . 〕 〔 .′ .」_ .ll′
.| | 」 ._} .hノ .:| ,.. .,.トト 〕
.} .^′ ゙《,_ .、,ノ ...厂、 .il
} _ .、 .゙゙'〜 .y,_ _,r;|¨ <、、‐ . ノ
.{, 〔 」 ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
\ ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
.ノy .´ 、 .: ' ..: .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
http://hissi.org/read.php/pav/20070825/STJVZlZXby8.html 千ンコが名無しで紛れ込んでるかもな ウヒヒ
>>76 アンタは真面目な人だと思うよ。
俺なんか違和感感じても、そこまでヤラナイね。
レベル低すぎwミーハーの集りってのがよく分かるwww
ヴィトンのバッグさげた池沼女とおんなじw
おれ、千個さん秋葉でみた気がする
テレオンの1階のカートリッジ売り場で店員の人と談笑してたよ
いつものコテ外し援護かい
>>76 最初見たとき面白かったけど
もうネタが古いんだよね
人間の二面性なんか大したことじゃないだろw
少し擁護すると自演扱い、3年も前のログを使いまわして粘着コピペ。
もう7〜8年は粘着してるはず。
どう考えてもマトモな神経じゃないよ。
へぇ〜、7〜8年もねぇ〜
赤ん坊ならもう小学生か・・・
嫌ってるのはその人だけじゃないし。見えなくしてるから対象になってる人が
今なにしてるのか全く知らないし。
ナカミチのBXシリーズの種類とランクを教えて下さい
しりあいからBX-150という機種を貰ったのですが
他にも廉価版ナカミチがあると聞きまして興味があります
なぜ、そのようなことが知りたいのか、ナカミチなら廉価版でも大丈夫
CR-20, BX-150, BX-125, RX-202, BX-2, BX-1
↑ このあたりはみんな廉価版じゃなかろーか?
1.2μ狙いのナローギャップセンダストコアヘッドを使ってるが、社製かどうかは不明。
メカは、みな三協製だった気がする。
BX-150は、ディスクリート3ヘッド/クローズドループダブルキャプスタン/DDメカニズムの、同社廉価版ともいえる、ZX-5と
ほぼ同時期に出た2ヘッド機。
"BX"といいながら、BX-2, BX-1とは発売の時期が違うので造りが異なるし、音の傾向も異なる…ような気がする。
確か、リファレンステープも違うよね?
たとえば、Normalテープの場合、BX-2, BX-1辺りは1980年頃のTDKのADだったのに対し、
BX-150はTDKのAD-Xを使ってたんじゃないかな?
BX-150はキャプスタンの掃除を怠ると、リール台の巻き取りトルクに負けるのか、トライアングルが濁る。
管楽器も滑らかに響かず、プルプル音を伴う。
というか、CR-20以外はグランカッサとトライアングル同時打ち録音でトライアングルがグラグラ揺すられて定位しないが、
廉価版にそんなこと要求するなってとこだよね。
そういうところに差がつくのか、全然分らんかったよ
走行系の違い?シングルキャプスタンのアキレス腱?
リール台との干渉に関しては、キャプスタンの梨地加工の有無が一番利いてると思う。
グランカッサとトライアングル同時打ち録音に関しては、電源がついていってないんじゃないかな。
多分に、アース自体が揺すられてる感じだった。
今はそれぞれ手放してしまって、うちにはCR-70(前期)とDRAGON(前期)とTD-1200(2)しかない。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:30:19 ID:7Jl6Mst/
>>93 ヘッドの状態が不明で、この値段は大博打
ちなみにナカミチに修理に出せば、25kぐらいはかかるだろう
ヘッドがNGなら、サヨウナラ
ヴィトンのバッグ
ナカミチのデッキw
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:04:19 ID:t+48o51Z
代行出品だが、個人ではなく業者の様ですので悪質性は無いと思います。
転売屋さんもそれを見込んで入札したか?
ナカミチって電源とかぺらぺっら感が割にツボを押さえたいい音やー不思議だねえ
ツボを知る技術者も何処へ消えたやら
ついでに100
カセットの底が透けて見えないよう手を抜いてオブラートで包んでる
図星過ぎてぐうの音も出ないな
ぐう〜
おやすみ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:57:54 ID:0Nv8LsSV
ST-70を某所で18kでゲットした。めちゃ音良いのでメインシステムに
昇格。でもリモコンが無いのが惜しい。
MB-K300Sっていう業務用試聴機、手に入れたんだけどヘッドフォン
じゃなく、アクティブスピーカーで鳴らしたいんですが、テクニカ
の150で幸せになれるでしょうか?またそういう鳴らし方してる
エロイ人アドバイスください。
誰かPA-304とPA-304sの違いと分解方法を教えて
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:06:36 ID:rsvDNBU8
色が違う。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 02:50:31 ID:GLNp8qJe
110 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2010/08/31(火) 22:55:44 ID:ytRqSiqr
ナカミチ製品アフターサービス拠点変更のお知らせ
ナカミチ販売株式会社は、この度弊社アフターサービス部門を、株式会社IDK に譲渡し、
来る2010年7月30日をもちまして終了させて頂くことになりました。
これまでに販売させていただきました製品、および今後特約店様から販売されます製品につきましても、
株式会社IDKにて引続きナカミチサービスとして継続 いたします。
これまでにご購入いただきました製品につきましても、どうかご安心の上ご愛用くださいますとともに、
これまでと変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
2010年7月30日
ナカミチ販売株式会社
( ゚∀゚)ノおおう?サービスが九州からつくばに移ったげ。
>>110 なぬっ、IDKといえば、サンスイ製品のアフターサービスの担当会社だ。
サンスイもナカミチも親会社が同じだし、依頼先を集約したってことかな?
でも、先週修理出したら、九州のエムエーサービスから、電話来たよ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:18:14 ID:84kiIS3x
>>107 NF関係の回路がまったく違ってたはず…
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:34:25 ID:egNwl2Co
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:21:59 ID:ZGF6C7U2
写真から見ても、そんな価値が有るドラゴンとは思いませんが、
この半値がいいとこだと思います。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:09:44 ID:TRzAHd5g
先日、TD-1200SEから100tdに載せ替えました。
TD-1200SEは完調ならよいのですがテープの
状態によってはアジマスが定まらなかったり
テープのうねりや段付きの影響を受けやすかったりで
以外と100tdでも調子がいいです。
>>117 100tdもTD-1200SEもTD-1200SE LimitedもTD-700C Limited,TD-500Cも
持っているが、音は100tdが最悪だね。レンジが狭すぎる…
テープの音は700,500系が一番良いよ。DRAGONにしても1200系にしても
リバース用のクリスタロイは音がヤワ
FM聴くのは100tdが一番良いんだけどね ww
CD-700UKKは音はいいんだが、メカの調子がしっくりこないな(^_^;)
持ってる方いらっしゃいます?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 04:59:13 ID:4nA01BPJ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:03:23 ID:9yTw1bz6
>>117 TD-1200はキャプスタンがシングルですからネ
>>118 カーステはFMの感度も大事ですよね上記1200は郊外に出るともうダメでした(AMも)
オートバックスモデル?のHD-15はまあまあ良かった
当所ではミニFM局で選曲が割と良く、一曲丸々かけて曲名、歌手名等もきちんと
読む所があり、小出力のなので感度は重要です。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:43:25 ID:xBhRCyt2
確かにTD−1200シリーズのラジオは弱いですね。
FMが5chしか無いのも物足りません。
AMはノイズが多い為、局の無い余計な周波数でストップする事が有ります。
私は、現在TD−1200SEとラジオ付きCDを接続しており、
外部入力で使用しています。
2DINに収める為、金具で固定するのにショップの方が苦労していた様です。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:06:13 ID:VG45CqYT
そんなに100td最悪だったんですね。残念。
TD−400か300探してみようかな。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:21:01 ID:WbPyvPpt
>>125 そういうのはアンタ独りで受け止めなよ。
他人に同意を求めたってどうにもならんだろ。
軽自動車程度の金で震えるとか笑う
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:25:41 ID:wBt2wsvI
持ち出すもなにも倒産品だろ
なに一人で張り切ってんだよ、社会知らな過ぎw
ナカミチは会社更生法ではなくて民事再生法の適用申請だったけど、
その際の資産の権利関係はどうなるのだろう?
ウィキみてもいまいちよくわからん。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 04:25:26 ID:BKQ50/mT
民事再生法だろうと事実上の倒産だから
債権者がよってたかって債権回収しようとするからね
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:01:14 ID:jefrksNn
700ZXLと1000ZXLとではキャリブレーションの精度や
手動ポジションセレクタ以外では何か違うところはありますか?
アンプ部が違うとか・・。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:09:31 ID:1vBiExnf
ナカミチ倒産の頃はTX-1000なんて影も形も無かった。
債権者が回収する事は不可能。
小平本社の開け渡し前は大変だったな。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:13:02 ID:ZIuiEx28
過疎
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:42:29 ID:z+oUsw+r
あげ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:35:03 ID:HvTmDpJV
ドラゴンと1000ZXLの新品ヘッドを持っていたけど、どこへ行ってしまったのだろうか。。。
教えて君ですいません。
僕はCR-20を持っているのですが、もう1台タイマー録音に対応した
カセットデッキが欲しいと思っています。
ナカミチでCR-20以外にタイマー録音に対応したカセットデッキは何が
あるでしょうか?
例えばDRAGONはタイマー録音機能はついているでしょうか?
なければTASCAMあたりにしようとおもっていますが・・・
誰かご存知の方がいれば教えてください。
長文ですいません。
各機種の画像でTIMERってあるか見てみりゃわかると思うんだが
少なくともタイマー機能のない機種を探す方が難しい
140 :
138:2010/12/19(日) 14:26:28 ID:h1bAcbSQ
>>139 ほとんどのカセットデッキにはタイマー機能がついているんですね。分かりました。
なんとが画面を拡大してTIMERと書いてあるか確認します。どうもありがとうございました。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:23:03 ID:icmv2qsv
オートアジマス機能が止まらなくなってしまった。
モーター空回りしてるような音がする。ギア欠けかなあ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:14:35 ID:zq+nHw9n
あけおめことよろ!
143 :
【大吉】 【1712円】 株価【11】 :2011/01/01(土) 05:08:14 ID:ptiE/10Q
あけおめこのやろ
オートアジマスはヘッドを駆動しているリンケージの劣化がある。
リンケージ使っていないセットは関係ないのだが、これが入手
出来ない。
アンプなどでは、セレクタSWなどにも使われていた青い樹脂
ホルダの中に金属バンドが入っていて動く奴
145 :
【吉】 :2011/01/01(土) 14:08:07 ID:B8c/V4R8
大吉ならナカミチ復活
今年もナカミチのデッキがこわれませんように。(-人-)
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:39:26 ID:0IKkFhQA
昨晩ドラゴンが壊れた。。
まだ修理出来んのかね。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:08:43 ID:WSazPwwo
と、思ったら何故か復活。
自然治癒かよ。w
test
>>144 よくジャンクで出てる録音がオートアジマスできるやつの「録音できません」は
みんなそれが原因なの?手を出さないでよかった、ジャンクでも高いのに修復で
きないのじゃたまらんし、かといって動くやつはばか高いし
ナカミチの大きな特徴となる機能なのに残念なことですな
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:27:04 ID:cl0t3XdQ
131>>
学生の時に、両方買ったんだ。
随分前、手放すときに両方とも中身見てみたが
1000ZXLの方が基盤の数がかなり多かった。
でも、一番の違いは音質。1000ZXLの安定感は700ZXLでは出なかった。
だから、録音は必ず1000ZXLでやってたよ。
懐かしいな〜。
1000ZXL, ドラゴン前/後期 CR-70前/後期と集めてしまった。
メタルテープもたくさん買い貯めてあるけど、実際はめったに使わないし
(昔はコンパクトカセットに落してくれってリクエストがたくさんあったから所有)
キャプスタンベルト不要なことから、もうドラゴンがあればいいやって感じ
153 :
sage:2011/01/09(日) 16:00:40 ID:PrAzP6T5
ドラゴン前/後期の違いは後部パネルのねじ見たらすぐわかるけど
CR-70前/後期の違いって何?
>>153 中身は開けてないので違わないのかもしれない
外観のボンネットの放熱穴が違う
サゲてないけど
155 :
sage:2011/01/09(日) 16:27:34 ID:PrAzP6T5
>>154 >サゲてないけど
失礼!
外観のボンネットの放熱穴でしたか。
うちのは空いているので後期型かな、シリアル14000番台
ドラゴンは前期後期で大きく違うんですがね。今は後期型所有。
156 :
154:2011/01/09(日) 16:47:04 ID:twY9IbHn
>>155さん
機器は実家にある(今手元に無い)ので、
今度帰省したときにでも詳細調べて報告します。
天板の放熱穴の位置が違っていたと思います。
(こう書けばたぶん詳しい人がレスしてくれるかも)
157 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2011/01/16(日) 14:57:47 ID:p5GDZd3i
>>151 音質の安定感とは例えばどういうものなのでしょうか
1000で録音した同じテープを1000と700で再生した場合はあまり変わらないのでしょうか
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:43:48 ID:0ExUxmPI
>>158 極端な言い方をすれば、1000の音はピラミッド型のような
どっしりとしたもの。それに比べて700はもう少し細身で
洒落た音。でも薄っぺらな感じとかは皆無。
1000と700の違いって、どの点を比較してみても
1000の方が安心して聞ける「磐石」って感じだったな。
大型のセダンとお洒落な小型車みたいな違いか。
あの違いはやはりアンプの違いだと思う。
1000は中身がびっしり詰まってたからな〜。
1000で録音したテープを700で再生すると
やっぱり少し軽い音になる。悪い意味ではありませんよ。
軽快な音。
聞く音楽の種類や再生装置の大きさでどちらが合うか
分かれると思う。
当時は30畳ほどの部屋に3ウェイのホーンシステム置いて
クラシックがんがん鳴らしてた。
あまり参考になりませんでしね。
自分で自分に死ねだなんて・・・
>>159 スタイルの違いがそのまま音に出ているみたいですね。
再生の音でも違うということが初めての情報でしたので参考になります。
その違いがアンプでの音作りにあるのかも知れませんが、例えば音の
濃い淡いは反応が遅い速いと表裏の関係にあると思われ、どちらが良い
と感じるかは好みの問題なのでしょうね。
昔#550を使っていました。
本当は#350と#250が欲しかったのですけど。
>>162 どう見ても550の方がいいと思う。
500と550のデザインは秀逸だったな
いまでもそうだが、当時は図抜けていた。
欲しかったけど、高校生で金がなかった。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 05:51:37 ID:iVmR74So
あげ
>>163さん
でかいのイヤンだったのです。
結局uher CR210とCR240買って今でも現役です。
ベルト交換めんどくさですけど、ボーゲンHEADなかなかです。
オクでCR−70落としてメンテしてもらったまま5年眠らせてて、思い出したように今年から使い始めたのですが
どのテープも再生してて10分かそこらでバチっと停止してしまいます、ベルトが劣化してるのでしょうか?
ナカミチから送られてきたまんま梱包解かず5年も放置(電源一度も入れず)したからゴムが逝っちゃったのだろうか・・・
リールモーターの整流子の導通不良
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:17:45 ID://XssxL6
>>165さん
151、159です。CR210とCR240、両方お持ちなんですか。
羨ましい。中道使いだったけど、本当はuher大好きだったんです。
今でも、新品欲しい!
>>168さん
スレチなので一言だけ
ベルト交換は本当に面倒で本数多い
R/P切り替えSWが樹脂なので割れたらアウト
かなりリスキーなマシンなので、nakamichiの方が良いです
170 :
166:2011/01/27(木) 11:00:04 ID:Z+ir2FNn
BHS7B02のラベルのモーターの赤青コードが付いてる部分だけど
経験ないやつが弄ると破壊するだけ
サービスに聞いてみた方がいい
172 :
166:2011/01/28(金) 22:11:11 ID:UomzfYKA
>>171 ありがとうございます。とりあえず電話して聞いて見ます
ナカミチ本社では修理とかアフターケア終了ってHPに書かれてますが大丈夫かな・・
>>172 日本人だよね?
これまでに販売させていただきました製品、および今後特約店様から販売されます製品につきましても、株式会社IDKにて引続きナカミチサービスとして継続 いたします。
これまでにご購入いただきました製品につきましても、どうかご安心の上ご愛用くださいますとともに、これまでと変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
て書いてあるのが解からない?
あーたぶん、株式会社IDKが信用できないと暗に言ってるね、その人。
こういう人って何でも自分の個人的な基準しか信じないっぽいから処置無しだわ。周りの人も苦労してそう。
会社同士の契約とかそういうものには縁が無いというか、想像もできないんだろう。
サンスイのアフターサービスやってる会社と同じってことも知らんのだろうな。
ほととぎす。
176 :
166:2011/01/29(土) 11:06:23 ID:BFhNPYhW
>>173 あ、いえそういう穿った見方でなく、新しい会社ではそれまでのような昭和期の時代に製造販売された
古い製品に至るまで面倒見てくれるってスタンスではない可能性があるかもと思ったもので
修理や部品等のキープもあくまで製造終了後8年までというのを厳格に適用されてる可能性も
あるかも知れないと感じたもので・・・
前に修理を頼んだ時は誠実な対応でとても好印象でして、逆にそれがキープされているのかどうか
不安でしたので・・・サービス対応が不変ならばとてもありがたい事だと思います
178 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2011/02/03(木) 00:53:15 ID:5z9RHGJd
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:29:58 ID:SpAUFKMz
たぶん、ベルトの交換程度でしょうね。
動くだけでこの価格はどうかな?
少々高くても、総合的な修理が可能な代理店が確実だと思う。
ナカミチメカの固着修理はけっこう大変だよ
アンプ部も直すって書いてあるし
ナカミチでは修理対応しない古い機種を直したい
というならアリかもね
修理完了後に絶縁耐圧試験をしていますか?と
聞いてみれば?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:11:20 ID:ayP7QUYv
どういうことですか?
PSE騒ぎであったよなぁ 絶縁耐圧試験
アタマの固い大臣のせいで業界は散々だったな
>>183 あれは大臣が悪いというより、法律案作った官僚が無知だったんだろ
それにしても比較的成績上のが行く経産省なのに旧電取法適合品との
整合性を全く考慮してなかったのはどう考えてもアホとしかいいようがない。
普通新法は旧法制下の事案に対して不利益遡及はしないことになってるず
だからこれまではシートベルトや排ガス規制も旧車はパスしてきた。
二階の裁量のなさが混乱に拍車をかけたと思う
全く聞く耳無しだったからな
質問スレが賑やかだこと。。。
スレタイが駄目なんじゃないか?
しみじみとか辛気臭くて
ここ、しみじみスレじゃないし。。。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:49:45.18 ID:jEWe5jta
>>162 550ってデンスケですよね。ウチに1台眠ってます。
久しぶりに電源入れてみようか。ベルト類は切れてるだろうけど。アキバでベルト探そうか…
>>163 500もいいけど、自分は600のシルバーが欲しかったな。デザインが好き。
>>189 是非#550ベルト交換して復活してくだされー
交換楽勝です(笑
#350とか#250って余程売れなかったんだな
ユニオンで結構いぢってました
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:39:21.44 ID:hp54H3D0
ナカミチの700は地震に弱い構造です。
現在も所有しておられる方は、転倒対策が必要ですね。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:19:14.18 ID:SrVWHztf
父の物でナカミチのカセットデッキがあるんだけど
親戚に聞いたらもうこれ以上にない絶品なんだとさ。
でも壊れてるから純正で修理してもらって
闇オクに出したらすごいことになるらしい。
また今度型番調べて証明のための写真ものせとくわ。
知ってる人は情報教えてください。
ま、本気じゃないけどね。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:56:28.25 ID:UQ10Tnr2
660ZXの再生ヘッドってp-9fだと思ってたんだけど・・
結構有名なサイトでp-8Lって記載されてました?
見た目はp-8Lにも見えるんだけど、知ってる方教えてください。
>>193 カタログ上ではp-9fですね。実際、初めはp-9fでした。
しかし、何時の日からかクリスタロイ・ラミネートコアのP-8Lに変更されました。
カタログスペック上は同じ22,000HLzですが、聴感上での高音域の抜けの良さは歴然としたレベル
の違いがあったことを記憶しています。形状も同じなんですけどね。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:26:02.07 ID:WMVCaubq
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:39:52.88 ID:I2F5VWuJ
もう、ついてるよ
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:51:28.46 ID:dSrj4/ov
>>194 て・事は、2種類のヘッドを使用している物が存在しているって事ですか。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:45:47.43 ID:GtBRSXGZ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:53:52.99 ID:ml97mGVl
30万になったお
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:03:17.11 ID:oybCxJ3a
個人物欲者 対 海外の依頼者に委託を受けた業者
って感じで争ってるね。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:09:32.50 ID:fBD4ZAqz
忍耐の勝負ですな
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:11:15.65 ID:oybCxJ3a
というか、意地になってるような。。。
もう、売りに出しても元がとれない。
故障しても直せるのかどうか。。。
いま33万円かーっ、(・∀・)イイ!値だなーっ
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:19:27.39 ID:oybCxJ3a
ジャンク扱いなのに。。。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:23:40.72 ID:fBD4ZAqz
カセットのフタだけなら直せるだろうけど・・
写真ではヘッドは問題なさそうに見えるけど
電源コードも変えてありそうだし・中がどうなってるかが?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:40:11.71 ID:fBD4ZAqz
>>200 大当たり!!依頼者は35万まで出す・・てなところか。
去年、整備済みのLIMITEDがハイファイ堂で38万で売ってた気がする。
金の話になると盛り上がるね
35万かーっ
700ZXEの新品定価であるなーっ (`・ω・´)
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:17:06.31 ID:fBD4ZAqz
HDが普及している時代に35万出して中古カセットデッキを購入するなんて・・
ナカミチ恐るべし!!
1000のリミテッドは特別じゃけん
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:19:03.83 ID:AjjEKBri
デザインが古典的だし、でかいし・・・・・・
んでも、40マソ自由にできるのなら欲しいな。
飾っとくだけで幸せになれそう。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:42:38.37 ID:aQ1Jm5uP
1000ZXLしか持ってないけど。。。
時代の流行にチューニングされたドラゴンやCR70と違って、原音忠実なのは素晴らしいの一言。
NAGRAなんかは落札しても,使い方とかわからずに
コレクションとして飾って置くだけの人もいるみたいね
これもその手なのかな 高性能テープ持ってないと仕方ないしね
214 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2011/04/15(金) 21:01:04.45 ID:1Dz7g0Iv
高性能テープじゃなくても、結構楽しめるよ。
むしろ、やすいテープを使ってみて、こんなにいい音で録れるのくわ!?って、感動するのさ。(w
215 :
213:2011/04/15(金) 21:32:45.62 ID:z1H6spCM
>>214 たしかに、中道の高級機はノーマルテープでも
優れたスペックを誇ると言われてるから
そういうレスがつくかもとは思っていた。
でも俺はせっかくの中道の珠玉のような高性能金属ヘッドに
酸化鉄テープを走らせるのはもったいなくて出来ません><
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:55:57.22 ID:3hfOXt7e
たしかに1000ZXL持ってると再生でもDRAGONは使わないよなぁ・・
NAACは確かに画期的なシステムだけど・
1000ZXLの再生能力には敵わないもんな。
>>197 違うよ。682ZXが販売されて以降は、P-8Lが680ZXのp-9fに代替利用されたって事。
流石に未だにp-9fを性能現状維持で使っている人なんて居ないんじゃまいか?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 05:08:20.32 ID:r4WSo/29
>>217 という事は、元々P-8Lが使われていたって事ですか?
ヘッドの互換性ってあるのでしょうか?
でも682ZXはP-8Lですよね??
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:58:08.52 ID:r4WSo/29
>>218 いえいえ、元々はP-9fですよ。ただ、680ZXシリーズの生産終了に伴い、しばらくするとメーカー
側もp-9fの在庫が無くなった。
それで修理にヘッド交換が必要な680ZXユーザー達には、互換性のあるP-8Lを修理用ヘッドとし
て提供したというだけのことです。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:52:45.41 ID:oT6xYvAi
>>220 詳しいご説明ありがとうございました。
納得いたしました。
680ZXは半業務用というか、フラッグシップ機でしたからね
(1000ZXLが出る前)
ヘッドの特性も卓越したものがありました。(だからハーフスピードも成立した)
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:54:17.92 ID:GCnaxQxc
680ZXage
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:54:49.50 ID:GCnaxQxc
1000ZXLage
数年ぶりに電源入れた480
A面は特に問題なく再生
B面再生せず、テープを取り出そうとしてら、イジェクトボタンがへこんだまま
ばらしたら、やはり、ワイヤーの筒をおさえている部分のプラ?が片方浮いている
アロンαでつけたのだが、ネジを締めたら反対側もろとも外れてしまった
ほぼ同じメカのが5台有るけど、2台目の同様トラブル
電源スイッチの下にでもイジェクト用のボタンかレバーでもつけてやろうか思案中
ハンダコテで溶着でも強度でないし困ったもんだな プラ崩壊
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:17:40.71 ID:Uestp5Uu
1000ZXLの「つまみ」を、プラリペアと型ドリ君で作った事があるよ
純正と遜色なく使用できたけど、艶が足りなかったなぁ
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:57:55.56 ID:rmYFZ4SQ
録音ヘッドは再生ヘッドに比べて減りにくいのでしょうか?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:50:04.20 ID:LQxfGXHX
うん
ち
232 :
たか ◆VXgvBvozh2 :2011/05/15(日) 16:03:23.69 ID:XCP7Yb5A
1000ZXL Limitedあった!!!
ほこりかぶってごみが乗っとるよ!
マジで
233 :
たか ◆VXgvBvozh2 :2011/05/15(日) 16:35:04.03 ID:XCP7Yb5A
それがこの画像です。
twitterで#takakunnnn
と入力してね
バカツイッター民かよ。
URL貼れば済むだろハゲ
ハ、禿げてないモン!
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:03:24.60 ID:S1sQhYK1
ナカミチのカタログには録音ヘッド、再生ヘッド共に10,000時間の寿命を誇るというような事が書いてありますね。録音ヘッドだけ長持ちするという事はないのかな?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:33:35.11 ID:ucI0mWGw
無知初心者が失礼します。
父が30年前くらいに好きで使っていた
nakamichi1000U
marantz3250
marantz170DC
TEAC A-6300mkU
などなどがあります。
父が亡くなってから20年以上稼働してない状態ですが
ふと興味を持ってググってみたら‥
当時にしてはかなりの高級品だということが分かり
動きますが、せっかくなのでオーバーホールして使ってみようと思いました。
どこかおススメの業者等あったら教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
>>238 TEACのその機種なら、まだ修理受けてくれるはす
MTS(TEAC修理センター)で調べてちょ
オーバーホールすると結構高い(モータ分解清掃など)かも
マランツはデノンマランンツでまだ受けてくれるかどうか訊いてみて
スレチだが、TEAC A-6300mkU を徹底的にオーバーホールしたいのなら
オープンリール使いには超有名な、京都の、
川島オーディオサービス さん(TEACの正規修理代行業者でもある)
ttp://www.openreel.net/ もおすすめ。修理対応機種になっている。
ただし、職人さんがとことん見てくれるので、
時間がかかり予約で1年待ちだが。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:48:00.54 ID:Pmc3nwIz
オーバーホール
タワレコとかにおいてある試聴機と同じやつがオクにでてますがほんものでしょうか?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:16:02.07 ID:8FBkmM9/
LX-3で録ったテープと、他社機で録ったテープを所有してます。再生するとアジマス位置が違います。
他社機で聞いてもアジマスが合った状態で聞けるようにナカミチのデッキで録音したい。
この場合、他社機で録音したテープをCR-70で再生して再生アジマスを手で最適値に調整しておいて、
その状態でアジマス自動調整(録音ヘッドを自動調整)をかけて録音すれば、他社機でもアジマスの
ばっちり合った状態で再生できる録音が可能と思いますが合ってますか?
またこういうことをするには再生アジマスが(蓋の外から)任意に設定できて、しかも録音ヘッドも動かせる
システムが必要でそれができるのはCR-70だけ、という理解でよろしいでしょうか?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:20:59.16 ID:Xn24+jGW
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:43:20.70 ID:8FBkmM9/
なぜ誤解なんでしょう?
マニュアルで良ければ480クラスでもアジマス調整できるよ
バイアスもテープ種類別に可能
後期の社外メカのは知らないけど
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:56:27.52 ID:8FBkmM9/
LX-3を持っているので、アジマスをいじれるのは知っているしやったこともあるんですが、リッドをとって
ギアを回すので、ギアに目印でもつけてないと元に戻すのが面倒ですよね。
ナカミチのかつてのカーステみたいに再生アジマスが一発でいじれるのが使いやすいと思いまして、調べたところ
CR-70しかないかな、と思った次第です。
DRAGONとかは再生時はテープにあわせてアジマスを自動調整しますが、その位置で再生ヘッドを固定して
それにあわせて録音ヘッドのアジマスをいじるってできないですよね?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:40:35.34 ID:N3o0KoI2
>>245 ナカミチのデッキを調整する事よりも、他のデッキのアジマスを調整したら?
CR−70もドラゴンも動くのは再生ヘッドだけだし、LX−3を基準にするのはナンセンスだと思うよ。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:13:35.72 ID:8FBkmM9/
LX-3を基準にするんじゃないんです。他機、とはソニーのレコーダー(ポータブル含め)のこと。
これで綺麗に再生できるテープをナカミチで作りたいのです。
一方でLX3でとったテープは再生アジマスを調整すればきちんと再生可能です。
ちなみに、ナカミチの1000-IIで録音した販促用の録音済みテープを持ってますが、これはLX-3
にどんぴしゃりですし、ナカミチのアジマス基準は一貫性があってソニーとはずれていると思います。
ちなみに、CR-70は再生ヘッドしか動かないんですか?録音前にオートキャリブレーションかけたら、手動
であわせた再生ヘッドにあうように録音ヘッドが校正されるんじゃないんですか?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:41:20.79 ID:N3o0KoI2
CR−70は再生ヘッドしは動かない。
ドラゴンとの違いは、オートアジマス調整が再生時か録音時かということ。
個人的な意見だが再生時の音の広がりや余韻はナカミチの方が好みなため、自分的には他社機を補正してしまうが。。。
話の内容から、ポータブル(ウォークマン)での使用を中心とした運用を検討しているのかと推察してしまう。
で、あれば他機のみで運用したらいいのでは?
1000ZXLで録音したテープをWM−EX2000で聞くと物足りなさを実感してしまった経験があって、これをTC−KA7ESで録音したテープにするとシックリきたのを思い出した。
と、いうふうに勝手に纏めてゴメス。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:11:16.69 ID:8FBkmM9/
CR-70のフロントパネルにPlaybackアジマスのノブがあるが、オートキャリブレーションではこれがオートで校正
されるだけで、昔のZXシリーズのように再生ヘッドにあわせる形で録音ヘッドのアジマスは動かさないということ
ですね。以前LX-3(2head)のアジマスをずらして、ソニー録音のテープで高域がでるように調整し、そのまま別のカセット
に録音してソニー機で聞いたことがあります。これはちゃんと高域でました。でもアジマスをずらす際に目印も
なにもないギアを動かすので、普段はやりたくはない。そこでそれがフロントパネルから行えないかと思った
次第です。
他機単独運用でもいいんですけど、録音はやはりナカミチでやった方が綺麗にできると思います。
しかし私がやりたいことをやるには、ZX-7等を購入し、再生ヘッドをソニーにあわせてからキャリブレーションで
録音ヘッドを微調整させる、ということになりそうですね。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:30:09.54 ID:N3o0KoI2
基本的に自己録再が最適であり、他機再生の必要がどの程度あるのか理解ができない。
録音はやっぱりナカミチ、と思うなら再生もやっぱりナカミチが正論。
どうしてもソニーで再生したいのなら、ソニー側の機器を補正するべきだよ。
ポータブルならWM−D6Cでもアジマスは調整できるからね。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:51:28.72 ID:Xn24+jGW
>>253 私も色々やりましたので、お気持ちは良く分かります。
昔のNakamichiは録音ヘッドを動かしベストな録音を目指して来ましたが、
後に再生ヘッドを動かしてベストな再生を目指す方向に変わりました。
私は1000ZXLを何台も所有し部品の有る時代にNakamichiでオーバーホールを行なって居ましたが、
テープの互換性は全く取れませんでした。
そればかりかヘッド交換をすると昔録音したテープが掛けられなく成ります。
多分Nakamichiはこの様な現実に対応する為に再生ヘッドを動かす事に変えたのだと思います。
また、1000Uで録音したテープは比較的互換性が有ります。
1000ZXLは今でも3台所有してますが互換性は取れません。
その為1000Uとドラゴンを予備に所有しています。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:45:32.41 ID:8FBkmM9/
確かにおっしゃることは一理ありますね。でもナカミチのアジマスだけ、国産各社の中で特殊な感じがありませんか?
ナカミチは比較的簡単にアジマスを調整できる機構がそなわっているのだから、ナカミチをほかにあわせちゃうのも手だと思います。
以前のLX-3等でとったテープを再生するために再生アジマス調整可能なナカミチも必要になりますが。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:23:15.90 ID:Xn24+jGW
>>256 Nakamichiだけがアジマスを動かすのはどうやら互換性は無視して、
自己録再で最良の音質を得る為だったそうです。
その為再生ヘッドを動かす機種が出るまでは、
Nakamichiで録ったテープは他社のデッキではろくな音がしないと言う評価でした。
もし貴方の考える方法が実用的なら、
他社の再生ヘッドに合わせ録音する方法が広まっていたと思います。
是非チャレンジして頂き報告を期待しています。
>>256 随分簡単に言うけどw
再生と違い録音アジマスを動かすのはメーター等で出力を監視しないと調整出来ません。
ですから他のデッキの再生アジマスに録音アジマスを合わせるのは不可能と言えます。
ま、貴方が人間マイクロメーターと呼ばれる人の様に測定器以上の感性をお持ちなら可能かも知れませんが。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:57:30.48 ID:pKpXrH7P
わしわ壊しそうでヘッド下の歯車なんて動かしたくない
だがあれがないとカセットデッキの感じがしない
特に最近売ってる他メーカーのカセットデッキはピンチローラー周りはプラスチックで出来てる…あれ見てナカミチのヘッド下の歯車を初めて見た以上のショックを受けた
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:25:50.89 ID:8FBkmM9/
>>258 (笑)
そこを、録音ヘッドを動かすタイプの自動アジマス調整ですませようって話なんですけど。
話についてこれないなら黙っていてくださいね。
261 :
258:2011/07/18(月) 20:02:57.17 ID:o3vfSNYY
>>260 >録音ヘッドを動かすタイプの自動アジマス調整ですませよう
貴方勘違いしてますよ!
録音ヘッドを動かすタイプの調整はとてもシビアで、
例え同じ機種で有っても録音した自機以外での良好な再生は出来ませんよ!
そんな事も知らないで黙れとは失礼ですね。
一般的に、アジマスは基準テープを再生しながら再生ヘッドを調整
その後、録音ヘッドを調整するのが基本です
ナカミチが録音ヘッド側でアジマス調整するデッキを出してきたときには
なに考えているんじゃ?と思ったよ
自己録再しか考えていない変なデッキだと
>>262 全くその通りですよ!
現に自機以外で満足な再生は出来ません。
だからこそドラゴンが出来た訳です。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:15:03.01 ID:Xn24+jGW
>>260 かなり甘い事を考えてるみたいですね。
録音ヘッドを動かして自動でアジマス取る機種って確か700と1000ZXLだけだよね?
あれで録ったテープはアジマス以外の特性も違うから自機以外では満足に再生出来ないんですよw
1000ZXLで録ったテープは例え再生アジマスを合わせても他機種では高域が出ません。
うちは1000ZXLに他のを全部合わせちゃった。よって面倒事無し。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:48:07.42 ID:pkvjQGid
あまりメジャーじゃないLX−3で録音するからこそ、更に高性能な他社デッキで再生したい。
・・・ということでしょ?
だったら最初から1000ZXLを入手して、自己録再で楽しめばいいよ。
他社の機器は、サブでオブジェにしておけばいい。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:49:03.23 ID:8FBkmM9/
>>257 そんな方法広まるわけないですよ。再生ヘッドと録音ヘッドの両方を自動または手動で調整するやり方が
公式にマニュアルで解説されている機種はないわけですし、こうしてインターネットで様々な情報を得られる時代とも
違うと思いますが。マイナーな2headで申し訳ないけど、当時新品で購入したLX-3ではやったことありますよ。2head
だからできたのかもしれませんが。
>>261 ZX-7やZX-9、682ZXなんかはその調整をアナログのオペアンプ制御でやってたかと思いますけど。調整が
シビアだから録音した自機以外での良好な再生は期待できない、の部分、もう少し理論的に説明願います。
そもそも無調整では合わないから調整いれてるんじゃないですか?
それと、録音ヘッドを調整しないタイプのモデル、例えばLX5などで録音したテープってのも他社機で再生すると
音悪かったです。1000-IIで録音したナカミチの販促テープも他機だと音悪かった。症状は同じで高域不足による
ドルビーCの誤動作。このことから、ナカミチの録音ヘッドのアジマス基準は安定して他社とはズレていると思って
いるのですが。安定してずれてるなら安定して修正できませんか?あなたは
>>258でメーター等で出力を監視しない
と調整は無理とおっしゃってますが、それを実際に監視しながら自動調整するシステムがかつてのナカミチには
ついていたわけですよ。知ってておっしゃっているんですかね?
>>262 再生ヘッドはナカミチの基準テープで合わせている、ということなんじゃないでしょうか?
>>264 682ZX,ZX7,ZX9もですけど。
>>267 他社機で再生して音悪かったっていうのがアジマスなのか、再生特性によるのか
中道で録音したテープで他社機の再生アジマス動かしてみたらいいんじゃね?
で、高域が出るようになるならアジマスに2社間の基準の差があることになるし
(俺の経験だと、修理に出すと、SONYと中道で社内基準が若干ずれてる、同一社内の偏差はかなりよく合ってる)
再生他社機のアジマス動かしても音がハイ下がりなら、再生特性n基準が違うことになる
古い機器は1981年の新IECより古い特性を基準にしてるが、それだと中道よりハイ下がりの再生特性になる
自称ナカミチファンってもう爺さんばかりなのかな?
>>258,
>>261みたいに肝心なことがサッパリわかってねぇ奴が多い。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:32:10.24 ID:b1cfPq69
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:35:07.87 ID:b1cfPq69
ぐだぐだ能書きたれてる暇が有るならさっさと買って来て試せばいいだろ!
釣りか?
LX-3拘るコイツは池沼だなw
1000ZXLを一度使えば他のデッキは必要ないと思う程世界が違う。
>>271 無知を指摘されるとキレるんだ。キレやすい老人ってわけですね!
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:57:05.21 ID:zpnTl3io
>>269 御前が凄いのはわかったから肝心なトコロをとっとと晒してくれ
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:31:25.69 ID:+iMt5bb3
本当に意味のある事なのか、もう一度考えるべきでは?
そこまで知識と技術があって故障のリスクを省みない勇気があるのなら、勝手にやればいい。
その後の報告もよろしく。
案外、テープパスの問題で落ち着いたりして・・・。
意味あるかどうかなど本人次第だろ。
言われなくてもやるつもりだが、試した経験者がいないというのも驚き。まあ今更カセットだからかな。
テープパスの問題って意味不明なんだけど。そもそもナカミチと他社のアジマスの差を認識してないの?
80年代になやんでさんざんいろいろやってみたけどね。
煽りの文句を入れないと気がすまないのかねここの住人は
中道の具体的な機種を挙げてて話してるのに
調整に関する一般論でレスする人がいるからこうなる
CR70などのアジマスノブではなくて
中道のアジマス調整用の白い歯車を自分で調整する話だから
それなりの知識も測定器もあってのことだろ
279 :
278:2011/07/20(水) 20:58:12.10 ID:UD/bdAwn
>>276 試したというか、アジマスを調整してる経験者はたくさんいると思うが。
うちではアジマスの基準をSONYに合わせるか、中道に合わせるか迷ったが、
結局、A-BEXのテストテープを基準にして(単にたくさんストックがあるという理由)
SONYも中道もそれに合わせ直してる
ヘッドの磨耗、ベルトの伸び、ピンチローラーの硬化などテープパスの劣化が
常に進行しているから、定期的に校正しないとね。
残念ながら、校正直前に録音したテープは外れとなる。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:21:50.71 ID:d15QEcs3
誰が質問者なのかわからん。
最初の頃の口調と比べると、少しばかり荒くなってるような気が・・・。
意味があるかどうかが本人次第なのであれば、最初から勝手にすればいいのに。
誰にでも噛み付いていたら、誰からも相手されなくなるよ。
ここは1000とドラゴンマニアのスレだぜ
勘弁してくれよ
>>270 TEAC MTT-114と256でアジマス調整しています。
パスが多いので高域はかなり落ちていますけど
マニアってのは質問しても直接は答えずに自説披露に走る場合が多いからな。
まあ2chみたいなところでまじめな相談しても無理ってことさ。
ところで便乗でききたいんだけど、サンキョー製のメカに切り替わったのって
どのモデルあたりからなの?そもそもサンキョー製の方が壊れにくいとか
音が悪いとか、純正と差があんのかな?マニアックな人よろしく〜
数字3桁系と1000は自社メカだよね
ありがとやんす。
ZX-7,9やDragon、LX-3,5なんかはどっちなんすか?
CR-70はサンキョーなんですよね?
マニアじゃない振りして、マニアックな質問w
いやいや、オレも自称マニアの端くれ(笑)
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:23:00.90 ID:vagzdtm0
・・・やっちまったな
ウンコ食った?
ま、ナカミチユーザーならソニーなんかほかせ、ってのが結論。
もうどっちも作ってないんだし、所詮水と油
(当時の事情を知ってる人なら両者がいかに仲が悪かったか覚えてるだろう)
ナカミチの中にも元ソニーの人がいたからね
音質の親和性でなくて社員間の感情的な意味での壁って事?
ソニーとナカミチの話は聞いてるけどこの手の話は多分に盛り上げるためにわざと誇張されてたりするんで、真正面から信じるのってバカですよ。
しかも仮に話の通りでも、メーカー間の事情にユーザーが振られて代理戦争みたいに騒ぐのって愚の骨頂じゃん。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:21:50.71 ID:zBTgSJau
ナカミチはソニーを意識していたけど、ソニーはナカミチなど気にかけてなかった。そういうもんだ。
オーディオに興味を持ち始めた時期の事を今も覚えてるが、FMレコパルとかの
オーディオ誌(専門誌はまだ読まない時期)に発売中のカセットデッキ特集で
ナカミチ製品も載ってたけど、メーカー名は耳慣れないし「よく分からないメーカーの一つ」だった。
カセット回転とかのギミックもひたすら胡散臭く感じた。ティアックにも王道から外れたような
同じ胡散臭さを感じてた。とにかく親しみやすさを微塵も感じず、ひたすら異様な印象を受けた
やっぱ金はかかるがTVの広告効果は絶大なんだなぁと
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:07:09.62 ID:zBTgSJau
それでもナカミチの技術はたいしたもんだと思う。でも壊れやすいのがこまったもんだよ。
わざと壊れるように作ってんのかと思うような耐久性考慮してない設計だからな。
299 :
189:2011/07/24(日) 20:51:20.95 ID:HLrrHDvW
>>190 押し入れに仕舞いっぱなしになってた、ナカミチ550の電源を10数年ぶりに入れてみた。
一応、電源は入ってメーターランプも点灯。プレイボタンでコトコト回転する。
早送りと巻き戻しは回転するけど力が無く止まってしまう。
カセットがないので音だしはしてないけど、バラしてサイズの合ったベルト交換して駆動系は
どうにかなりそう。アンプ系がダメだったらインテリアにでもしてみようかな。
>>299 >>早送りと巻き戻しは回転するけど力が無く止まってしまう
テープが入っていないからではないか?
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:32:01.17 ID:g7AcCuzh
ナカミチは安価な量販品でも全て個体チェックしてた信頼性が売り
BX-1との対決広告なんか面白かった
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 05:07:35.72 ID:LM21MAoO
他社との互換性を考えてない異端のメーカー
再生ギャップのマジックくらい見抜けよ
何がいいたいのか意味不明。国語の問題
>>299 リール用のアイドラかベルトが滑り気味で力が弱いのかも
キャプスタンは?と聞いても分からなければインテリアだね
>>302 他社との互換性は知らないが、再生ヘッドのギャップ幅のことかな?
俺は録音より再生ヘッドの方がサイズが大きい所に性能の秘密があると
思うのだが、素人考えで磁気回路やコイルが大きいとか強力とかね。
ナカミチは音質が良いと言う事は多くの人に認められてたが、
ホームオーディオ専用だったからね、
プロの現場では見る事は殆ど無かった。
307 :
299:2011/07/27(水) 22:31:18.26 ID:7ViiEZ6Q
>>304 キャプスタンはよく見なかった。
550はシングルキャプスタンで、ヘッドはパーマロイのヤツ。
柔らかめの音だった気がする。
時間が空いた時に、バラして可動部をチェックした後じゃないと怖くて使えない。
ベルトはアキバのラジオデパートあたりで手にはいるのかな。
なにかで行ったついでに見てみる。
オーディオ雑誌に載ってたDRAGONの広告を見て一目惚れした10代の頃
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:33:23.85 ID:w3QVA9Wh
九州のエムエーサービスって信頼できるの?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:09:36.93 ID:4NNXNgvZ
九州のエムエーサービスって信頼できないの?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:41:31.96 ID:wvAm0HPQ
あれ?ナカミチってホームは撤退したの?
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:59:40.69 ID:aZ3aJBwA
ナカミチ410シリーズはまだ使ってる。パラゴンとの相性は今でも良い
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:42:58.83 ID:4NNXNgvZ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
このスレ、前半から狂ってるな w
ナカミチで録ったテープが他者製デッキで使えないなんてアタリマエだろ。
ヘッドが優秀でイコライザー補正をかける無理が無いんで、他社で再生するとナカミチで録った
テープは高音が落ちたりで聴くに絶えない。
また、再生等化特性のフィリップス規格を厳密に守っていたのは、ナカミチくらいのもんだろ。
他社で市販のミュージックテープかければデタラメスピードにデタラメ音質なのはすぐに分かる。
書いてる香具師等はヴァ科じゃねぇの?
うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーー
香具師という表記を久しぶりに見たw
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:29:05.18 ID:ynASgMmv
ナカミチのデッキって電源入れてるときキャプスタン回りっぱなしなんだね。
ティアックもそんなだった気がする。V9000がそんな感じだった
回ってない普通のデッキもあったんだな〜w
ミニコンポぐらいじゃない?
ブラシのあるモーターで回り続けられたら寿命が心配。
ブラシレスモーター機は電源入れると回り続けるのが多い。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:36:21.23 ID:+Ptpr413
>>306 プロ用途でコンパクトカセットを何に使うというの?(笑)
ヴァカですかそうですか了解です。
>>325 一度も録音スタジオ見たこと無いの?
TV局でもラジオ局でも置いて有ったんだよw
DATやMDでさえ消えつつ有るんだから
コンパクトカセットが何に使われてたか知らない若者が居ても仕方あんめぇ。
>>327 そんなもん、コモドールのデータストレージに決まってるだろ?
つくづくバカの上に老齢自慢か?w
んな用途、音楽をいい音で聞くためのもんじゃねーじゃん
ひたすらメンテフリーで動き続ける頑丈なものが求められるだけだろ。
しかも他の放送機材のおまけ扱いで納入。
んで、久しぶりに使う出番があったとき、動かなくて焦る
そんなものです
兄貴の知人が放送局に入って開局直前の放送局の舞台裏見せてもらった事あるけど
なぜかルボックスのカセットデッキが置いてあってビビった思い出・・
アンカー:
>>329 の間違いなw
自分がバカであることは認めるwww
ナカミチのでキャノンコネクタ装備のがあったよね
一般市販されていたのかどうか走らないけど
ZX-5ベースのMR-5だったか
公共施設向けだったのかも
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:15:06.44 ID:IEfnsupX
1000と1000Uの違いってなんですか?
>>336 >>328の言うように、OEM供給していたデータストレージ向けのヘッドとトランスポートが以外に性能が良いので、
消去・録音・再生をそれぞれ独立させたCカセのトランスポートメカニズムを音響用としてOEM先各社にデモったのだが、どこも怖気付いて乗ってこなかった。
そこで、「1000ドルでどうだ」と、開発者、中道悦郎氏自らが渡米した先でデモって売り歩いたのが、「1000」。
ところが、なんでも市場クレームというのは付き物で、「20kHzまで出てない」っていうユーザの声が多発したのね。工場出荷時にはちゃんとテストテープで特性出しているのに。
で、「市販ミュージックテープをギャラントしろ」とかいう論外なのを除いても致命的なのがあった。録音・再生ヘッドの磁気的な「アジマス」ずれ。
で、そこいらは1000でも個別に市場対処はされたのだが、設計上で予めブラッシュアップがなされたのが、確か、1000(2)だった気がする。
でも確か、まだACモータ駆動だったはずだし、バッチン・バッチンとプランジャーでモード切り替えしてたし。
詳しいっすね!
1000も例のフタを開けると再生ヘッドと録音ヘッドのアジマス調整ノブとインジケータがついてるでしょ?だから2との差がわかんなくって。
>>338 アジマス付いてたか?
長らく倉庫に眠ったままだから忘れたが
ついてる。最初のモデルからアジマス校正できるってさすがナカミチと思った。
パッツンパッツンのブラジャーかと思った
パッツンパッツンのブルマ萌え
くだらないぞう!( `Д)=3
ブルマはもうないのでスク水でよろしく>パッツンパッツン
ZXに加えてCRを入手したのだけど、やっぱテープセレクタがオートだったり、リニアカウンターになってたりするのは地味に便利ね。オートキャリもホントにやってたりするのかと思うほど早いし
70限定だけどね。(て言うかナカミチ・ホームオーディオ的には最初で最後。カセットデッキのワイヤレスリモコンもな)
カセットデッキの裏側のRemote端子を使えば、DRAGONであろうがZX-9はたまたZX-5であろうが、CA-70プリからワイヤレスリモコンできたがな。
ナカミチのプリ(笑)なんて普通使わないって。
>>348 藻米、相当無知な香具師だな w
TP-1200LimitedやTD1200SE Limited 10th Anniversary modelなんて、ホームユース顔負けの
音を出すんだぜ?
じゃあホームユースで使ってやろうじゃんか
バッテリ電源でな
>>348 ナカミチのアンプの実力を知らんとは
ウンコの様な人生だな
と言うかお前はウンコその物だ!
やい!ウンコ!
こういう狂信者がいるからナカミチって時々いやになる。
潰れちまったメーカーだから今の実力なんてわかるべくもなく、伝説の中で語られるだけだものな。
>>352 ウンコをかじると歯茎から血が出ませんか?
マカロニほうれん荘みたいなギャグだな
ナイスですね!
356 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2011/08/09(火) 20:44:18.56 ID:rMX09jZ4
なかみちのアンプは、結構、いい感じだお。
PA-50CE×2とCA-50を1セットに使っておる。(・`ω´・)ノ
357 :
。:2011/08/09(火) 21:54:04.30 ID:YWTEIkRN
なるほど、
うんこをかじると歯茎から血が出ませんか?
面白くも何ともねっつの
創立者ナカミチ以外で製品に名前を付けられたK. Kobayashi氏がサンスイに見切りを付けたっつーのは⁇
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:56:25.14 ID:IUHjfbD4
>>349 わしそれ使ってるぞ
GT-Rに搭載してるがなかなかだぞ
まあ当時の他のヘッドユニットが糞すぎだったからな
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 03:21:00.38 ID:Iu/rM6xs
自分のはTD-500だけどとても気に入ってる
地味な見た目に対し中の具に投資しているのがよく分かる
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 04:39:45.56 ID:sk0xZZLJ
>なかみちのアンプは、結構、いい感じだお。
時間軸を表示してるのは確かナカミチが最初。記憶が正しければ0.1秒だったと思う。当時世界一
362
奇偶だな。おれもTD-500使っとるよ
幸せだなぁ
僕はTD-500と居る時が一番幸せなんだ
テープデッキとしての音質は確かに500/700系の方が良いね。
聴き惚れるようなサウンドだよ。
その点、ダイレクト・ドライブのNAAC、1200系は線が細く、弱い。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:42:17.78 ID:eRSlOp8+
TA-30に合うスピーカーをご教示下さい。
ロック・ポップス用です。
昨日CR-30が逝った。。
DD云々よりシングルとデュアルキャプスタンの差と思うがな
500番台の方が音いいのか・・・
外側がボロボロの600番台があるんだけど
ヘッドの部品取にして解体してしまおうかな・・・
何が?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:58:09.65 ID:P42JPwJH
>>366 その代わりワンウエイだから46分とか短いテープの時は面倒だったね…
鯵鱒も手動で合わせ直さないといけないし…
それが面倒で1200系にした
カー用だから使い勝手も考えてだけどね
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:23:35.27 ID:kQXAgIjV
カセット、中学の頃を思い出すなあ。出来たらNakamichiで持ってたら
楽しいんだが。
CD(MB-2)とプリメイン(IA-3s)なんだよね、スジじゃないんだろうなあ
と思うんだけど。でもなんだか音よくてね。
特にCDの音はちょっと驚いた。チェンジャーであのぐらい行くんだなあと。
カーはさ、スピーカの取り付け方(バフルのびびり止めとか背面の音圧処理とか)で再現能力が激変するんだよね。
アライメントに拘ったスピーカで聴く1200系は、音場(おんば)の奥行き間が得意な感じがして好きだった。
CDでは普通だが
カセットの中ではやはり図抜けた性能でしたよね(値段もだが...)
中古でMB K-300を購入したのですがロングプレイモードに設定されていませんでした。申し訳ないんですが設定のしかたを教えてください。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:08:47.33 ID:72hCrZFP
カーだと、スピーカーの取り付け方で音は激変するが、取り付け方をいくらがんばっても、
左右のスピーカーの真ん中で音を聞けないカー環境で、結果はついてこない。
アライメント拘ってもたかがしれてる。最後はDSPにお世話だ。
音場の奥行き感?wwwほんとにやってたのかおまいさん
>>374
>>377 TD-1200系は、500-700系と違って前に張り出してくるんじゃないんだよ。
というか、なんでそんなに否定したいんだろうね。
TELARCあたりのアコースティックやゴスペル聴くのにDSPなんて邪魔なだけだし。
否定したいのは1200じゃなくお前
おんばってウンコ食べるって噂が有るんだよな。
いいんじゃないの?他人がどう言おうと、それで幸せならば。
オーディオだって、エンドユーザが楽しければそれでいいんじゃないの?
こんな場所で自分の幸福体験なんて披露しようとするからバカにされるんだね。
人のオナニー見せられてもキモいだけだからね
ウンコを食った幸福体験か?
>>384 おんばさんはウンコを食べながらオナニーするのですね!
略してウナニー
君たちの爺さん婆さんたちはウンコを肥料にした野菜を食べて育ったのだよ
化学肥料がない時代はウンコは肥料として貴重品で売買されていたもんだ
その代わり、回虫や蟯虫にただでさえ少ない栄養持ってかれて、
皆身長150cm位だったんだけどな。
でさあ、俺いつまでおんばさんのふりしてなきゃなんないの?
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
もっとパッツンパッツンのブルマとか、
ウンコ食うとか、そういう話をしましょうね
...誰かが来ないように
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 07:06:55.31 ID:50/vaMPd
糞スレ認定
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 03:35:15.19 ID:RHwApwMy
ナカミチのTDと似たオートバックスモデルのHDって
元の出所や中身はどうなんだろう
以前にバックスのHD-25使っていて自分は気に入っていた
ただローディングの白い歯車欠けてテープが出なくなったので引退
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:25:20.72 ID:lOgoByUS
ナカミチのデッキを修理に出すなら、茨城のIDKなんとかと、福岡のエムエーなんとか、どっちがいいんですか?どっちも純正修理とのことですが。。。
IDKに出しても、結局エムエーに行くだけだから、エムエーに出すと良い
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:22:20.70 ID:UQIB+aV+
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:12:03.20 ID:uJKxJq+M
嫌です
ちょっとレアだよね
アジマスのパネル調整がないシルバーパネルで良かったかな?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:53:15.28 ID:m8O5kgMh
>>400 そうだったんですか。ありがとうございます。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:07:35.46 ID:LuK4iUhn
>>401 しかし、ほかの出品物や過去の実績みると、値付けは普通なのに、なんでこのオークションだけキチガイじみた価格をつけちゃったんだろ。別に安くても欲しくはないけど。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:35:19.65 ID:Tmm3BM8c
ナカミチいいねえー
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:56:46.33 ID:8y53sbG4
もし今手に入ったとして、プリメインアンプのNIRO 1000 integrated engine
って100万円以上もかけて購入価値ありますか?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:05:11.38 ID:Lx4LHdf0
ないね
視聴もせずに?どんなスピーカを鳴らすのさ?とかいう投げかけをしようかと思う以前に、
ないと思う。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:08:02.37 ID:X04mYplM
>>408 >>409 とあるお店で勧められたので聞いてみました。稀少品との事。
「ない」という解答はどういう理由からでしょうか?
同じ額を出せば現代のもっといいアンプが余裕で買えるって意味では?
お金に余裕があるのなら買ってみれば?
こんな所できいてもまともな答えなど返ってこない
買って自宅でじっくり聞いて気に入らなければ売り飛ばせ!
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:11:16.95 ID:FWdhtKuE
CR70を修理に出してあちこち部品変えてもらったけど、いやーいいわぁ。スピード感としゃきしゃき感がもどってきた。
>>414 おう、IDがAKGである。( ゚∀゚)ノ
機器の保守は一生懸命やってるみたいだけど、カセットテープのストックは沢山持ってるの?
ストックのTDK MAが殆どない。
>>410 レアというより、マイナーなだけのアンプだよ。
原音再生にこだわるならアリかもしれんが・・・
予言しよう。
100万で買っても一年以内に音に飽きて、手放したくなるだろうw
418 :
407:2011/09/27(火) 19:55:13.10 ID:FfdNdg6/
>>417 私が聞いた時には、801みたいな巨大ウーファーでもプリメインながら十分に
駆動出来ていたので、その場では驚かせられましたが長く聞くと飽きる音色なのですかね・・・
プリメイン前提なら他社だとアキュE560、デノンPMA-SX、エソI-03とかの方がNIROより優れているのでしょうか?
でも、この、NIRO 1000 integrated engineって発売当初はかなり話題になった製品なんですよね?これはどうしてなのでしょう?
自分の名前をブランドにするバカさ加減に食い付いただけだろ。
所詮はカセットデッキで終わってるメーカー。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:24:10.77 ID:e+e6FA+O
仲道さん可愛いはぁはぁ
>419
>所詮はカセットデッキで終わってるメーカー。
そう思うならここに見に来なけれゃいいじゃん w
カセットデッキ意外は眼中に無いって意味であって
ナカミチのカセットデッキ自体は好きなツンデレさんかも
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:35:22.61 ID:xg4VPiEY
そのとおり!ナカミチのカセットデッキはホームもカーも好きさ!
>>421 おまえ、邪道だよ。
なに言ってるか分かるかい?
( ゚Д゚) (`・ω・´) ゼンゼン分かりません!
| ∞ ___ ノ ノ. |
| ̄L`L | | 」´」 ̄|
ナカミチのチューナーは良かったぞ、ショッツNRはFM局のDXを狙った時に重宝した。
ナカミチのカセットデッキのヘッドのパッドリフターは邪魔で掃除しにくい
どうやってヘッドを掃除しているの?これって簡単に外せるの?
どういう掃除をしているんだか
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:37:14.24 ID:cgLhKocx
部品鳥にはもったいないがな
オブジェに決定!
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:08:42.37 ID:dBTp0Z/e
修理はできるはずだよ
ほととぎす
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:41:14.75 ID:dBTp0Z/e
ダメならば壊してしまえほととぎす
>>432 かなりの部品が無いから厳しいですよ。
それにリミテッドですから治ったとしてもオリジナルのクオリティは無理です。
おおう。
ジャンクなのに20万円超えてはる。ヽ(=_ω_)ノ りみてっど。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:20:31.37 ID:+Wu6llSF
オリジナルとリミテッドの差なんて、実質的には見た目しかないよ。
音質の差に拘って修理しないのもいかがなものかと思うけどな。
サービスの人は、中古でよければ部品も交換してくれたし結構頑張ってくれたよ。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:28:04.38 ID:+VyLmrhw
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 02:00:53.42 ID:LlszRJbC
俺の所にある物とニコイチで修理出来そう。
安けりゃ欲しいけど、あの価格ではいらないな。
ビンテージは完動が前提だよ、
壊れてるって事はそれまでの使い方に疑いが残る。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:30:28.20 ID:+Wu6llSF
だから、なおるって。
サービスに中古ヘッドが残ってるからね。
どこの業者でも言えるけど、修理中に壊してしまった時にストックパーツ(業者の保険のための物で販売はしない)で処理する。
明細には「修理が必要でしたが見積もりに記入していなかったためサービスで使用可能な中古部品に交換しておきました。」なんて記載になるよ。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:51:09.82 ID:ygnvL49R
>>441 1000ZXLを中古のヘッド使って直したって意味ないってw
完全な性能の出ない1000なんてエンジンの回らないスポーツカーの様な物だ!
>>442 今付いてるヘッドよりコンディションの良いのに交換なら十分意味あるだろ
1000zxlクラスだと数ヶ月以上預かりで代用部品集めるとか
もうそこまで修理サービスはしないか・・・
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:06:43.68 ID:+Wu6llSF
やってくれるんじゃないかな。
昨年末に帰ってきた1000ZXLは外装のつまみを交換してくれたし、その前の時はヘッドを替えてくれたよ。
今と事情が違うと思うけど、ヘッドラッピングも出来ないぐらいの劣化だったので中古ヘッドに交換してくれた。
数年前のオクでヘッドが出品されてたけど、ばっちり落札したので今はヘッドに関してだけは安心してる。
446 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2011/10/16(日) 18:17:10.12 ID:YbtgUyYa
>>428 33万円超えてきた。。。
相変わらずすごいなぁ。。。
こんだけ上がるって事はみんな修理する気満々って事なんだろうか
>>447 だな、
完動品が40万位で買えるのに
オークションって恐いわ
買う人って業者?自力で修理できる人?
10年位前にSONYのラジカセ(!)のCFS−D7、いわゆるSirVの未使用美品が
16万円で落札されてたが、あれもみんな熱くなり過ぎだろって思った。元はナナキュッパなのに・・
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:23:28.54 ID:i8se7t7p
おいおいおい!!!
50万を超えたぞ!!
じゃ、じゃんくなのに。。。。。
( ゚∀゚)ノ527,999 円で落札だってー。
競り合ってるうちにジャンクだって事忘れちゃうんだろな。
ここはピュアAU板、金持ちが散財しても痛くも痒くも無い。
動かない1000リミ持ってる人は今が出品の大チャンス!
落札できなかった残り火がメラメラとまだ燃えてる人がいるはず!
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:11:54.17 ID:dRCEjGM2
外国のお金持ちからのオーダーを受けた業者さんなのかな
これさぁ、修理業者大変じゃない?
「絶対に完璧に直せ」フラグw
このスレにリミテッドなんか持ってる奴はいるのか?
いらない。
460 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2011/10/22(土) 23:35:11.08 ID:0/Hcfj2m
むしろもう1台ほしい!(・`ω´・)キリッ!
相変わらず乞食しか居ないな
ビンテージ最高峰が軽自動車くらいしかしないとかどんなお手軽な趣味だよ
修理もできずに無価値になる可能性のあるジャンクに50?万出すというところに
醍醐味を感じているんで、50?万で自動車を探している人には分からないのだ
カセットデッキは他にもいっぱいあるのにねー
1000リミ買ってハイ終了ならみんなどれほど楽か知れないと思うw
しかも多くの人が「今さらカセットに金つぎ込んで何になるの?最高音質でもないのに」と
いう理解されない雪中行軍のような趣味という
464 :
紳士:2011/10/29(土) 19:53:58.36 ID:tD2/GW1u
しかし、今どきカセットやアナログ機器で音楽を聴くなんて、
贅沢の極みですな。
いや持ってるだけで聞かないでしょ、消耗するから。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 03:01:20.16 ID:Gg7VRxkB
俺は聞いてるけどね。時々聞いてないと壊れて修理代かかるから。
このmr-1とかいうカセットテープはレアなのか?
ずっと置物見たくラックに鎮座してるんだが
ZX-5のラックマウント仕様みたいなやつだろ? MR-1
業務用というか施設用というか
レアな部類だけど基本ZX-5だからね・・
>>468 ありがとう
プレミアがついてるとかじゃないならいいや、奪い合いになりそうで
MR-1といえば、伊藤みどりが使っていたやつだな。
ZX-5自体無意味だよね
BXシリーズにしておけばよかったのに
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:34:43.68 ID:n17WyA18
1000ZXLにドラゴンの駆動系乗せてるのを
オークションで見たのですが、こんなの自作に
しても過去にも事例がありますか?
474 :
680ZX使い:2011/11/19(土) 22:47:14.83 ID:zGXyWGUS
>>473 ナンセンスだ!
1000XLはカタログ表記でワウフラ0.04だが、実測値0.02WTD Peakほどにブラッシュアップ
されておる。
それにダイレクトドライブでは音質上の意味が無い。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:10:48.92 ID:JzMqGibu
同意です。
走行性は圧倒的に1000ZXLの方が上なので、ナンセンスな話だと思います。
たとえオートリバースまでも移植できたとしても、蛇足に過ぎない勿体無い話だと思います。
>473
海外でやってくれるショップがあったはず。
オーディオの楽しみのひとつだね。
これだけの高級機種に手を加えられる遊び心と余裕の無さが、いまの日本のオーディオ事情を
作り出してしまったんだろうな。
単に1000の駆動系がイカれたからドラゴンの載せたんでない?
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:10:50.53 ID:JzMqGibu
1000ZXLの駆動系をドラゴンに変えてしまうとデチューンになってしまいます。
最高と最低の走行性の組み合わせになってしまうのだから。
どうしようもない1000とドラゴン合わせてニコイチ的な意味で・・
1000や700の駆動系メカは構造上その他のとはまったく別物だと思ってた、
入れ替えなんかできるの?モーターとか一部だけの流用とかじゃないの?
それをいっちゃだめ。最高なんだから、最高なんだから、最高。。。。
482 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2011/11/21(月) 21:56:09.56 ID:LIBO0ktN
480,580.680もZXLもメカは基本的に同じでしょ?
483 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2011/11/21(月) 21:57:21.96 ID:LIBO0ktN
3ヘッド系の。。。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:21:17.94 ID:ATKzWVWI
>>474 ブラッシュアップされている!
興味深い話ですね。ZXLが680の2倍以上の
価格をつけていたのもうなづけますよね。
>>480を訂正します
WEBにある1000とドラゴンの内部構造のメカを見ると明らかに違うから入れ替え
なんかできないと思うが、1000ZXLと同じ1000ZXLlimitedのメカはドラゴンのと
似た形状とサイズなので入れ替えができそうだ。どれも実物見てないけどね。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:29:12.31 ID:g0MIMEw0
はぁ?
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:49:08.25 ID:6qI8VyJe
1000ZXLもDRAGONも使ったことがあるけど、再生音質はDR-1の方が上やで。
勿論、全部新品購入だよね?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:24:46.25 ID:6WYyZYUW
ドラゴンはメカの奥行きが大きい為、物理的に無理だと思いますよ。
ZX-9ならいけるかもしれません。
±12を接続するだけで間違いなく回転します。
仲ミチ小路はどこの路
と昔を思い出しながら歩いていったら、
その先にナカミチはもう無かたでござるOrz
>>489 このスレにもハードの分かる人がいたんですね。
こちらの方が録音ヘッドの自動アジマス調整とか共通する機能が多いので
差し替えできる可能性が高そう。って差し替え経験者?
ホームシアター用のサウンドスペースって
音楽再生用としてもいけるんだろうか。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:15:14.38 ID:4AcmqAyP
ZX-9も2キャプスタンモーターなので無理だよ。
中途半端な知ったかな奴っちゃな
>>489
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:50:20.94 ID:lk9zrOwJ
昔ナカミチのカセットデッキをオーバーホールに出すと、オレンジ色の
小っちゃいコンデンサーをごっそり取り替えられたっけ。
>>494 ZX-9はダイレクトドライブだけど、キャプスタンモーターは1つでしょ
テイクアップ側がモーター直結で、サプライ側はベルト駆動
2DDはドラゴンだけ、おまいこそ知ったかだなw
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:13:50.47 ID:lk9zrOwJ
ZX-7は比較的やわらかい音で、ZX-9は結構硬めの音だった。
面白いねアナログPLのベルトドライブとDDの感じみたいで。
ZX-9の金文字が所有欲を満たしてくれたっけ、、、。
オレが持っていたころは、まだヘッド交換の依頼が出来た。
僕はワウの多いベルトドライブが好き!
って馬鹿居るか!
ドラゴンが出来て1000がカタログ落ちした事考えれば池沼でも分かるだろ!
古典的すぎるだろ、その煽りw
だな、
新しい物はいい!
カセットに今さら新しいかw
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:00:24.62 ID:kWIxcIW6
>>496 ZX-9のカタログにはモーター2個で周波数分散って書いてあるんだけど。
お前、頭おかしくない?
504 :
496:2011/11/27(日) 07:35:28.92 ID:xKwNZtr5
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:51:05.93 ID:kWIxcIW6
もってんなら証拠出してみ?
じゃないと、信用できるかっつーの。
まぁケータイにしろデジカメにしろ画像アップがアホみたいに簡単になったから
「○○も○○も○○も持ってる」と豪語する人はある意味、乞われればいつでも
画像UPの義務が発生しそうなご時世って気はするね
ダイレクトドライブは最高やね!
>>505 問題すり替えるなよ、カタログの図のリンク載せただろ
おまいがカタログに云々というから、まずは素直に自分の間違いを認めたらどうか
まあ、おまいが自分の誤りを認めようと認めなかろうと、ZX-9のキャプスタンドライブが
ドラゴンの独立2DDではないのは真実だからどうしようもない
ID:kWIxcIW6が見苦しすぎるw
ていうかケータイなりデジカメなりでパチっと撮ってUPするのなんて
簡単ではないの??俺なら2分とかからんが・・・
妬んでるみたいだから見せてあげれば?
ちなみに自分はCR−70しか持ってないけど。
512 :
680ZX使い:2011/11/27(日) 17:53:10.14 ID:Decb3/Tq
ドラだナークだ言う椰子は洟垂れ小僧
ID:xKwNZtr5の言う事の方が正しい。
クチだけオーナー多過ぎw
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:01:01.46 ID:kVjcSw+N
>>513 2分以内にUPしないとお前も嘘つき認定だぞ!
割り込んですいません。
ここの方でSP-3d 売って頂ける方おられませんか?パソコン素人でヤフオクの使い方が
わかりません。完動品希望
もしおられましたら
[email protected] 迄よろしくお願いします。
516 :
513:2011/11/28(月) 08:52:30.20 ID:o3nzPPX6
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:31:48.81 ID:pSmRGZKQ
今やオリンパスのICレコーダにも負けるCR-70だが。
520 :
513:2011/11/29(火) 09:47:48.19 ID:0HLsWSUq
>>518 寝ぼけるんでねぇ!
録音したカセットが山ほどあるんで、その再生のために必要なのだ
ICレコーダで満足出来る人はある意味幸せだね(w
最近のICレコーダはすげーぞ。使いもせず適当なこと言うと、後で恥かくことになる。
ていうか録音用に今もカセットデッキ使ってる人なんているの?
普通に考えて再生専用でない?
まぁカセットはデータが飛んで全部なくなってしまうような現象がないから
そういう意味では心強い側面はあるのかも知れないけど
復活
>>522 今巷で売り出されている音楽CDが尽く「ズンドコズンドコ・チャッチャカチャッチャカ・チー…」の金太郎飴状態で、
それに被せたボーカルも、どこで録ったかわからないわざと歪ませたものばかりだったりするのは、
ことに、オーディオにおけるデジタル技術が、製品の「クオリティ」ではなく「コストダウン」のためだけに用いられてきたからなんだよね。
概して、聴き手の側での音場のことなんか考えて作られてない。
そういったものと同時期に開発されたエクイップメントが、「ICレコーダ」なんだよね。
カセットも出発点は同じエクイップメントなんだよね。
手軽に音声記録。
527 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2011/12/08(木) 22:34:25.37 ID:15mGIhGB
ナカミチ製のICレコーダとか出てたら、
音が良さそうだね。( ゚∀゚)ノ
つーか、今の音楽どうにかしてくれよ。
みんな同じじゃん。
ラップの入った音楽は聴いててイラつく。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:58:08.52 ID:HzN10gdw
あまりオクでNakamichi製品を見かけないな。
ボーナスシーズンだからゾロゾロ出そうなのに。
故人の持ち物の処分か、調子悪い個体の処分しかないだろJK
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:03:56.55 ID:y9g/mP2C
533 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/01/03(火) 00:38:57.89 ID:II3OWpPH
新年おめでとう。
(-人-)今年もナカミチがサービスを続けます様に。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:34:33.54 ID:Vs75S+ui
ST-70売れたか、、、、。
たまにはSEXしてえ
CDチェンジャーMB-70をコントローラーMC-101に繋いで聴いてたら、ある日から「E-99」の
エラー・メッセージが出て、CDを聴くことも取り出すことも出来なくなりました。
スペアを両方共、持っていたのでMB-70を交換したが、症状は変わらず、MC-101のコントローラー
部分を交換すると復活。しかし、CDを1枚聴いたところで交換しようとすると、またも「E-99」の
メッセージが出て、CDを聴くことも取り出すことも出来なくなりました。
この「E-99」というエラー・メッセージはどういう時に出るメッセージでしょうか?
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:13:26.14 ID:0TURgk/l
故人じゃないですが…
そろそろ引越しの為にRX2002を3台、CR30を処分しようと思ってますが
需要あるでしょうか?笑
すいません…
RX202の間違いです…
いらないならいただくよ
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:26:25.27 ID:YOGst+vN
ヤフオクに出せば。いくらかにはなるよ。
541 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/01/24(火) 22:19:16.33 ID:OwcRe6tP
RX-202が3台もあるの?
オークションなら1台、5000円くらいなら売れるのじゃないカニ?
>>537です
RX−202、3台ありますが全部微妙に故障なんですよ…
取りにくるなら差し上げますよw
1台をパーツ取りすれば2台は使えると思います。
当方大阪市内です。
アイドラ コントロールモーター くるりんベルト
あとレギュレータ 不具合ありそうなのはこのくらいだと思うが
近けりゃ行きたいけど大阪じゃ無理だわ
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:45:07.73 ID:DLGfPDLg
ジャンクでヤフオクに出品しろ。
3台って何か商売でもしてたのか?
こんな時間に起きてしもた…
何も商売してないですよ。
してたら早くに売ってます
できたらナカミチ好きな人にもらわれたら嬉しいんですけどね
当時お世話になったナカミチマニアの方に頂いたんです
なので売ったりするのは…
って感じです。
>>545 ナカミチマニアはなぜ同じの3台もくれたの?
サンコイチしたあと2台返したら?
↓
やっぱ待って
誰かにサンコニしてもらってついでに整備もしてもらい
一台は引越し先に送ってもらいつつ
二台はお礼に差し上げるってのはどう?
>>547さん
それって最高ですけど図々しいかな…
>>546さん
初めに1台頂いて、調子悪かったので部品取りとして2台頂いたんです。
でも、自分は修理する技術もないので…
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 07:49:13.33 ID:r8bzGVsE
もらってもイイけど、、、場所を取るだけかな、
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:48:12.61 ID:dkfb6G34
ナカミチは、カセットの音も最高だけど、
アンプや、CDプレーヤーにも、音のいいものが多かった。
ナカミチの音が気に入ると、代わりになるものが
なかなか無いんだよな〜。
アナログプレーヤーとDATを含めたナカミチのフルシステムを
持っているけど?
>>551 カートリッジはたしか昔出してたよね?
スピーカーも?
スピーカーは代理店をやっていたB&Wだよ。
デッキのドラゴン以外は、ナカミチに勤めていた親戚から貰った。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 05:12:15.30 ID:+i5K08fI
オレも昔持ってた。
DRAGON-CT,MC-1000、1000DAC+1000PVer.2+1000MB、ST-70、SP-4s(さすがに
メインじゃないが)、1000ZXL、DRAGON、、、、、懐かしい。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:02:21.43 ID:MMuLtG/u
>>553 親戚がナカミチに??
そりゃ、スゴイ ラッキーだね!!
ナカミチのプリアンプは、フォノの音も良かったなぁ〜。
下手なフォノイコより、ずっと音が良かったヨ。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:15:01.29 ID:1dDUcKGI
その親戚今どうしてんの?
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:37:28.19 ID:CwpWeTbd
RIP
>>557プロレスラーやってるよ。
そろそろ引退かな。
ナカミチ?
潰れたメーカーを縁起でもない!
疫病神を呼ぶから捨ててしまえ!
562 :
>>553:2012/02/17(金) 22:56:04.66 ID:I1Pnyo97
>>557 趣味で修理したり、ジャンク漁りして遊んでいるよ。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:48:52.57 ID:dpjz1vCd
159,000円で終了ですか
俺も無理すればよかったかなー
>>564 ワンオーオーにしてはちょっと安かったですね、
代理出品だから仕方ないかな。
>>561 なるほどww
その発想は無かったわw
でもさあ、カセットデッキの終着点て
結局ナカミチに行き着くんだよね。
実力は認めたほうがいいんじゃないの?
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:42:41.54 ID:CWF712NZ
ほんまや、ほんまや、ほんまやじゅんこ
ナカミチばっか使っていたけど、飽きた。
高校のときナカムラミチコっていう同級生がいてな
かわいかったんだよなぁ。
なに言ってるか分かるかい?
( ゚Д゚) (`・ω・´) ゼンゼン分かりません!
| ∞ ___ ノ ノ. |
| ̄L`L | | 」´」 ̄|
571 :
387:2012/03/03(土) 00:55:49.72 ID:rzJcKV66
これから1000ZXLをメンテに出すなら、どこがいいかな?
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:05:38.22 ID:oZwXy697
脳内で適当に決めろよ
>>569 今ではババワになってるよ。
>570
カセットを挿入するときの快感
>>571 ナカミチに決まってるだろ。
>>572 いい加減な返事をするんじゃねーよ。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:46:12.29 ID:oZwXy697
↑頭悪いでしょ
575 :
571:2012/03/03(土) 09:10:18.57 ID:rzJcKV66
関東か九州か、その他の地域かのオススメを聞きたかったのに。。。
>>571 今日、修理上がってきた。
「nakamichi 修理」でググると関東か九州になるけど、俺は関東に送った。
そしたら、修理は九州経由で返ってきた。どちらでも良いと思うけど、心配だったら、
電話した方が良いんじゃない?
577 :
571:2012/03/03(土) 22:06:17.18 ID:UYxHbvwz
ありがとう
1000ZXLもドラもCR70も九州で頼んでいたけど、これからもそうなりそうだな
ま、直接電話した方が良かったな
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:19:56.90 ID:yGheVf17
関東でバンザイすると九州に回すらしい。
つまり、九州の方が技術は上らしい。
なので、最初から九州に送った方が安心です。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:37:10.10 ID:opz7mquc
オレはDR-1を別の業者に任せたよ。ナカミチに出すと技術料高いからな。
結局、九州までいっちゃうなら、そのまま九州に出したい気持ちだね。
ヽ(´ω`)ノ
たらこ
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 06:34:41.90 ID:0goJuQw8
>>571 カセットデッキの修理は九州に送られます。
ちなみにDATなどの修理は茨城しか出来ません。
Nakamichi 1000シリーズは茨城でメンテやってんのか・・・
山水が駄目になって、つくばの拠点は大丈夫なのかな
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 06:18:04.50 ID:D7VwPrIe
元ナカミチの現役技術者は●人しかおりませんので、辞められた場合
純然たる修理は事実上不可能になると思われます。
時代の流れを感じます・・・
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 19:44:52.25 ID:zMU4G3SU
何人?
猿人
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:47:14.92 ID:S1Yi41cu
ホームページ見れない
うわ、マジだ。
591 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/04/13(金) 00:52:06.11 ID:O68UjA6a
え〜〜〜〜っ???(´;ω;`)ウッ…
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:58:28.82 ID:9C4OAuF4
完璧に終了って事か・・・
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 08:52:30.32 ID:aIW89+iH
友人のRX-505聴いてナカミチにハマったはいいが、
完動品(ヤフオクレベルじゃなくちゃんとした整備品)には手が出ないので
ジャンク漁り状態になってしまい、とうとうZX-7が2台と
582が5台になっちゃった。
カムベルト交換で再生は良いが、ちゃんと録音出来るのは582が1台のみ!
他は全く録音出来なかったり、出来ても音割れしてしまう。
ナカミチって、どうして録音部の故障が多いの?
アカイ、A&Dなんかは150台ほど見てきたけど、録音不良は1台も無かった。
↑
女にもてない=発達障害者
チビ=発達障害者
ブサイク=発達障害者
パチンコ好き=発達障害者
スロット好き=発達障害者
桜、内子=発達障害者
パチンコ店員、店長=発達障害者
部落やくざ=発達障害者
ヤンキー=発達障害者
デブ=発達障害者
低学歴=発達障害者
乞食=発達障害者
↓
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 09:01:01.85 ID:aIW89+iH
落ち着いて考えると、ZX-7×2台+582×5台の代金でCR-50あたりの
ちゃんとしたのが買えるんだって気付いた。
オレンジ色のやつが逝っちゃうんだよ
そのくらいの事調べりゃわかるだろうに
>>592 どうせ、新製品は出ないのだし、修理については(株)IDKとMA Serviceがあるから無問題
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:07:03.92 ID:10u4QAbF
CR40購入したのですが、再生>1秒後に停止。。。早送り、巻き戻しもできません。10
分テープが一度調子よく動いたのですが、その後同じ症状。。。素人ですがピンチローラー?は
きれいな状態。。ベルト交換が必要なのかなと思ってるのだけど、どのようなサイズを探したら
よいのでしょう??
ベルトって伸びてるはずですよね。外して同じサイズでは駄目な気がするのですが。。。。
599 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/04/21(土) 16:03:08.24 ID:ylJmRWL3
IDKのホムペにこんなインフォが。。。
sansui製品を御利用のお客様各位
株式会社IDKでは、当面家電量販店等に持ち込まれましたsansuiの製品につきましてのサポートが出来ない状況となりました。修理品の依頼は直接弊社サポートセンターまでご連絡ください。
産業用、特殊モニターの修理を受付けております。
中小企業子育て支援・当社の育児休業については就業規則に定めてある通り実施しております。
ナカミチ修理製品につきまして 電話:0297-20-7372 メール:
[email protected] 担当:横内(ヨコウチ) までお問い合わせ下さい。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:03:42.09 ID:10u4QAbF
598です。
その後色々触っていたら、右の回転部分が回っていなかった様子。指で触れば再生、早送り、
巻き戻しも、できましたが、しばらく聞いていると同じ症状で止まる。。
とりあえず動くってことはベルトではないのかなぁ。見た目にはベルトは、腐食、グリスの固着などは
ないように見えるのですが。。。
リールモーターの整流子だな 599のところに修理に出せば?
602 :
598:2012/04/21(土) 23:33:09.17 ID:4y8RNBC7
リールモーターばらして磨けば復活ってページを見つけたのですが、ばらしてる途中で
かえって来れなくなりそうな予感がしたので、おとなしく問い合わせます。。ありがとうございます。
リールモーターと各リールの間の中継ぎをしているアイドラが滑っているとかでは?
604 :
598:2012/04/22(日) 01:01:42.77 ID:QdDluW7V
アイドラってリールのあいだにあるやつですよね?
ギヤのタイプなんで滑ってることはないと思うんです。。
CR-40以後のsankyoメカでも頻繁に起こる不具合だからねぇ
TEACなんかも早々にモーター欠品しちゃったらしいし
IDKとやらはモーター在庫持ってるのか?
606 :
598:2012/04/23(月) 04:43:19.80 ID:s1KSSsEj
経験ないヤツがリールモーター触って破壊しました。。
シンデキマス。。
あーあ。
ブラシをやっちゃったかね?
確か、大人しく問い合わせますとか書いてあった気がするんだが、何で弄って壊しちまってるんだ?
意味が分からんぞ。
ナカミチのサービス部門にカネを使ってやれよ…
需要がある事でこの先も存続できるんだぞ
610 :
598:2012/04/26(木) 08:29:28.37 ID:KLmg8gcE
皆さんおっしゃる通りで。。。
本日見積もりに送ります。。。
オーディオ超初心者なのですが。ひとつ質問させて下さい。
訳あって、ナカミチ receiver 2を220Vにつなげて壊してしまったんですけど。
これって修理可能でしょうか?
というか、修理するには何が必要ですか?
自分で修理することって出来ますか?
全然知識は無いのですが、こちらのアンプのPSUはヒューズとかだったりして。
ヒューズを変えれば治るとかありますか?
>>613 その程度の知識での自力修理は止めた方が良いと思うな、後が怖い
>>614レスありがとうございます。
613です。
220Vということからもわかるかもしれないですが、
今わけあって海外にいるのです。。。
海外だと、修理を受けるのは難しいんですか?
あと、蓋あけたことが無いんですが、
やっぱり中の物すべて死んでしまったのでしょうか?
>やっぱり中の物すべて死んでしまったのでしょうか?
それを見極めて、必要なところにオペするのが修理。
よくユーザが死ななかったな。というレベルのことをやってるわけで。
>海外だと、修理を受けるのは難しいんですか?
100V地域まで戻ってきて、サービスに問い合わせせよ。
>>616 ご親切にどうもありがとうございます。
やっぱ、そうですよね。
参考になりました。
素人は触らずに大人しく修理に出すべしっていう実例がほんの5日前のレスにあるのに、
何で読んでないんだろ。
壊してから検索してここに辿りついたんだと思われ
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:19:40.76 ID:rKWkVYKo
当たりか、はずれか 買った人のみぞ知る。
622 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/05/23(水) 22:41:37.37 ID:xt7QSiO9
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:00:36.47 ID:5OtQeVs9
見てきました、とりあえず何らかの形で活動してるのは良い事です。
>>622 Nakamichi USAの奴でしょ?前からあったよ。
USAのはだいぶ前からあるよ。
山水が倒産してから、ナカミチも見れなくなったよね・・・・
チラシの裏:
結局、私達日本人のやってきたことはさ、
やれ、「エレクトロニクス」だ「デジタル」だキャーキャー言ってて、それ全部海外に取られてやんの…orz
昔はさ、日本で造って日本で買う。エンドユーザが日本人だったから、日本人が図面描いて通用した。
海外にも輸出し、一定の評価があった。
それが、現場を知らない人間が、やれ、「エレクトロニクス」だ「デジタル」だキャーキャー言ってるだけの日本になり、
海外で造って日本でも買うけどほとんど海外に売ってて、メインのエンドユーザが日本人じゃなくなってて、
気付いたら、日本人も海外の物ばかり買うようになっていた。日本で図面描いてもどこにも売れなくなってしまっていた。
ハッと我に返ったら、ナカミチが倒産したんじゃなくて日本が倒産してたんだって…
当然のことだよね。
やれ、「エレクトロニクス」だ「デジタル」だキャーキャー言ってて…
そか、アメリカのサイトなのか。。。
前からあったんね。
(´・ω・`)日本のサイトはもう再開しないんだろうね。。。
>>627 いや、それチラシの裏じゃなく本当の事ですよ。
自称「経済の専門家」みたいな奴が何でも知ってるような顔して
今でも言ってるじゃないですか。省エネ技術や何かでも。
やれ「日本の技術が...」「技術立国日本が...」だなんて二言目には...
手も汚さないような奴が...
お前らに技術の何が分かるって感じで...
とうとうAmazonにドラゴンが中古で売りに出されていたぞ
ビンテージだってさ。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:46:01.56 ID:JUwPxZXA
ちなみに\179000円だったよ
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:54:51.24 ID:QyD7e6gC
保証は有るの?
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:01:50.47 ID:84UnTPQC
あって、ないようなものでしょ
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:07:30.41 ID:PCuLaCF3
1000PのDACチップってTDA1541ASでOK?
637 :
635:2012/06/23(土) 07:33:45.58 ID:FLMmzUNT
>>636 買ったよぉ〜
DACチップに関する記述がググっても無いので、ココで聞いてみたの
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 04:00:52.65 ID:mSlxjv+3
自分はカーステもTDナカミチ派、地味でけな気さがいい。
>>629 だけどその技術者はもともと日本の消費者を見て機械をつくってなかったでしょ?
結局経営者がどこを見るかの話だけど、国内じゃもうだれも買わないから・・じゃあという話だよね
>>639 いや違う。
その頃の日本の消費者層が、「音なんてどうでもいい。何あのヘッドホンしてるオタク?暗そう…」って変な色眼鏡で見てたでしょ?
で、日本は終わった。
ナカミチだけでなく、松下やらなんやらも欧米向け独自ブランドとか出してたでしょ?
あっちの国は違う。作る側が頑張れば、ちゃんと評価する風土があった。
なのに日本は…
「えーと、どれを選んだらいいのかしら?一番売れているのはどれ?でもお高いんでしょ?空気の缶詰…」
売れ筋買えばひとまず安心するその性格は、今もなお引き継がれ…
「僕もCD、10枚買っちゃいました!」
しっかりしてくれよ…日本人。自分のモノサシ持ってくれよ。
でないと、作る側が図面描けないんだよ。
じわっとくるな。
秋葉原の終わりは正に日本の「はやぶさ」みたいなエポックメイキングな部分の終わりだね。
あの人は秋葉原潰して一体どうしたいのかね?
ドラゴンがオートリバースだと初めてしった43歳の初夏
>>644 再生のプリアンプを6台も乗せているのよね
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:54:55.70 ID:JvOrWivS
おまけに、ヘッドは8チャンネル仕様だ。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:48:54.50 ID:iNSMhVHX
昔々のその昔・・・
高校生の頃、店頭でNakamichi1000に一目惚れ
もちろん買える筈もなく、卒業する時に#550を何とか買った
とにかく元の音に近い録再音に感動。
それからはNakamichi一筋・・・結局#700ZXEまで行きました。
しかし#550は良かった・・・、初期モデルで操作ボタンのマークに○が付いとらんヤツ
何せ電池駆動で45時間も持つので、よくACアダプタ繋ぎ忘れとったなぁ
音なら#700ZXEだったけどね。LX-3は悲しい駄作。
オーディオブームな頃、オーディオフェアへ行くと最初に
「Nakamichi研究所」のブースへ直行!
当時はテープやら色んな物を景気良くくれた。
説明の兄ちゃんが
「製品は高いですが安いテープでも他社より充分良い音がでますから、
高いテープを買うお金をローンに回して下さい」
なーんて言ってた。時代を感じる・・・
未だに全機種ではないがあの説得力のあるカタログ類は大事にファイルしてる。
後にNakamichi600がダイエーで\30000で投売られてたのには凹んだ。買っときゃよかった・・・
長い想い出話でごめんm(__)m
朝のポエムでした
皆さん良い一日を
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:20:35.27 ID:Cc/V/QKQ
元旦
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:32:31.78 ID:3z31J2uO
ハイレベルのHPA&DACでPCから普通に繋げるおっていうのでD100が鉄板っていうから買ってみたけど今となっては古くさ〜い音が出るね
はぁなんだかなぁ〜
>>648 >何せ電池駆動で45時間も持つので
素晴しい技術。
>Nakamichi600がダイエーで\30000で投売られてた
昔はダイエーもオーディオに力入れてましたよね。時代を感じるな
あのナカミチ唯一のACモータ駆動のカセットだな。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:25:47.88 ID:E6N++y2H
ダイエーと言われてもスーパーしか思い浮かばない
>>653 スーパーだよ、でも碑文谷店みたいなのもある、、昔はお世話になった
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:20:24.95 ID:AyenP41t
>>652 長時間持つんですが、単一X8本はヘビー・・・
内部構造も鉄板で・・・確か5,5Kgありました。
でもMICがL+C+R(Nakamichiでは普通)だったり
ヘッドフォンアンプでスピーカー鳴らせたり出来て便利でした(^^)
あ〜、#600ってACモーターだったんですね、忘れてた
だから放熱のためにカセットカバーにアクリルとか使わずに
「あっぱっぱー」な設計だったんでしょうかね(^^;;
でも"いじくる"所が沢山あって楽しい2ヘッドでしたね。
寮生活で隣室の先輩が愛用してました。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:02:56.31 ID:KxyZ6RsY
ハードオフでナカミチのCDプレーヤー、OMS-50ってのがあったんだけど
CD再生できました。ただしたまに読み込みできないのがありますとのこと
で24800円だった。買った方がいい?
他にカセットデキのNakamichi 482が3480円ってのもあったけど
どう?(イジェクトボタン破損によりテープ走行確認できませんでした
というただし書きがついてる)
OMS-50はシングルかからない。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:46:26.36 ID:KxyZ6RsY
>>47 BX-1ならリサイクルのお宝市場で300円でGETしたぞ
ジャンクコーナーのクズに埋もれてたけどラップで包んであって
きれいだったので速攻でレジに持って行った。
現在普通に稼動中だ
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:21:58.98 ID:T/3c2l21
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:24:55.53 ID:KxyZ6RsY
>>656 間違い訂正、天板の放熱口の空き具合からして50ではなくって
70Uだわ。1986年当時30万円が24800円・・・
ちなみに売ってるところは神戸市のハードオフ長田店だよ
たぶん次の休みまでには売れてるだろう。
OMS-70(2)も、シングルはアダプター嵌めてやらないとかからない。
トレイの開け閉めすると、ギャーーーガァーーー…結構さわがしい。
ヘッドフォン用AMPはあまりいいの使ってない?ボリュームもすぐガリになる。
ライン出力は至って普通に聴ける音。中高域方向、派手な鳴り方はしない。低域は欲張ってない。
後から出たOMS-20の方が柔らかい音がしてまいったことがある。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:04:41.19 ID:8iLOLv0h
ナカミチはせめてカセットデッキだけにしとけ。CDプレーヤだのアンプだのは無意味。
>>660 それも間違い。あれはOMS-50U。CA-50とかPA-50とかのセットで売っていた
売れ残り。
664 :
名無し:2012/07/22(日) 20:30:10.24 ID:WfTK233L
>>663 見に行ったんか?
で、まだ残ってたの?
>>664 3か月くらい前からあったよ。昔OMS-70U使ってたから興味ないな。
666 :
名無し:2012/07/22(日) 23:02:08.34 ID:WfTK233L
いいことを教えてあげよう神戸市西区の玉津あたり
明石からだと明姫幹線を西に走って明石川の橋渡る手前左手にLIBEROっていう
リサイクル屋がある、そこでナカミチのパワーアンプのNakamichi620
が置いてある。前に値段聞いたら5万だったんだが今度行ったら
8万円の値札が貼ってあった・・・・最初きれいだったんだが
最近埃かぶって棚におかれてる。半年以上売れてないなあ
あとROTELのプリもあるんでセットで使ってたんかなあ
あーそこ見たことあるいつも通り過ぎてたけど。高かったら
興味無いな。
668 :
名無し:2012/07/22(日) 23:30:12.91 ID:WfTK233L
楽天で8万で出てるんで店のおやじそれ見やがったなと・・・
>>Nakamichi620
あれ600とペアの'70年代のパワーでしょ。高いなあ
回路は今見ても面白いけどね。
あと
>>652にあるAC駆動の件はDT-500ですネ
600は普通のFGサーボだったと思う。
670 :
名無し:2012/07/23(月) 20:59:55.07 ID:FICPjKba
>>Nakamichi620
他のネット販売で138000円で出てるよこれ
結構値打ち物?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:55:55.63 ID:b3vY0Uo4
SR-40というレシーバは異色で使えたな。
>>672 それ今使っているよ、ジャンク入手でアンプ部分だけ直し
と言ってもヒューズ2本交換で音が出た
ソースはPC、SPはロクハンのPE16を鳴らしている
>PE16
渋いユニットだなぁ
あれはイケそうですよね
>>666 最近のリサイクルショップって、強気だよな。
三角のリサイクルマークの中に算用数字の2を入れた看板のショップが近くに出来たんで見に行ったら、
アウトレットで未使用な物ゲットするより高価な値付けしてたからなあ…
時間つぶしで街出て衝動買いで途方もない銭失いするより、最初からネットで探した方が頭が冷やせていいやね。
それと、いつから日本は「リサイクルマーク」のような公用物を店のロゴで掲げたりしてもよくなったんだい?
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:02:35.09 ID:MRz6xFGh
とうとう1000ZXLのABLEの調子が悪くなってしまったよ
修理に出したら4万円コースかぁ。。。ジャンクで手放そうか考え中
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:04:57.95 ID:MRz6xFGh
>>678 他に、ドラとCR70も持っててそれぞれ数年に1度、3〜4万円が出ていくので経済力に自信がないなぁ
CR70と1000ZXLがあるならDRAGONの意味は無さそうなんだが…
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:31:28.44 ID:MRz6xFGh
それがまた違うんだな。
1000ZXLは原音忠実。
ドラは、太い音質。
CR70は、デジタルに即した近代的な音質。
それぞれ違いがあって、楽しめるからどれも手放せなかったり・・・。
682 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/08/02(木) 21:20:20.26 ID:CacZNk6V
むしろ、1000ZXLやドラゴンやCR-70を購入できてるのに、
数年に一度の、4万円が出せないというのが、そもそもに解せないのだ。
ヽ(・∀・)ノ のだーっ!
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:53:16.50 ID:MRz6xFGh
交換部品は大したことないのに技術料だけが高額なのがネックになってて・・・
毎年どれかを修理に出すので、デッキを減らしてもいいかなと・・・
やっぱりデッキは6台も必要ないかな
>>681 うちじゃドラと1000ZXLでは1000ZXLの方が太くて音離れも良かったから
ドラゴン出しちゃったけど、渡した人からはメンテでかなり良くなったよ
と言われたので実際の所どっちがいいのかは判らずじまい。CR-70は未聴。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:47:32.14 ID:MRz6xFGh
1000ZXLはキャリブレーションが簡単だけど、音あわせの楽しみがないのが残念だけど原音忠実。
一方、ドラゴンは手動で調整できるからいろんな音質を楽しめていいね。
その辺りに注目したら、CR70の必要性に疑問が出てくる。
でも、1000ZXLは2台あるので、1台で十分なのかもと・・・。
ウチも1000ZXLが2台並んでいたときがある。これでカセットの
ダビングやったろか、と思っていたがやらずじまい(^ω^)
ドラも持っていた。ZX-9や7も持っていたが、最後に残したのは
2回手放して3回目入手のDR-1。録音はもうしないのでこれで
ヨシ。
>>677 手放すなら、4万円かけてメーカーメンテ直後ということでオクに出した方が
元手の4万円を上回る入札があると思う。
うちは1000ZXL1台、ドラとCR70前期型各1、後期型各2、ZX-9が2台だが
1台残すなら、ドラ前期型だな、うちの在庫じゃ音は一番繊細で透明
>>681 1000ZXLとDRAGON、そしてCR70の音質評価はまさにその通りと言えましょう。
正直なところ、DRAGONとCR70は手元に残す値打ちは無いと思います。
何故ならOld Nakamichiの音の良さの面影は、既にそこに無いからです。
もし、もう一台をと言うならば、1000と対局にあるもうひとつの頂点…700ZXLか680ZXになるでしょう。
689 :
686:2012/08/04(土) 07:45:13.04 ID:cxr+yoU4
682ZXを昔OHしながら使っていたけど、音質はドラには及ばなかったな。
700ZXEは明らかに通常サイズのナカミチとは音は違ったが。
>>689 682ZXは評価低かったですね。680ZXを新しくしたつもりが逆に評価は低くなった。
(確かテープサウンド誌の評価も89点で、その後も680ZXが同誌リファレンスに居座り続けた。)
700ZXEは長岡鉄男氏が「ウルトラワイドレンジ」とびっくりしていましたね。
1000ZXL持ってるのに700ZXE聴いてみてびっくりしたもん。
両者の新品の時の音を知らないから何とも言えないが。
>>690 でも、682ZXって2.4cm/sの低速モードがあった機種ですよね?
で、2.4cm/sec.でも高域のスペックを満たすために、ヘッドは1000ZXLと同じ選別品を
使っていたという話を聴いたことがあります。
>>692 680の方がダブルスピードで681,682はシングルだったはず。
理由は簡単ですよ
680ZXは当時のフラッグシップ。(その下に670,660)
682の時は上に700,1000ZXLがあったので選別品のヘッドはそっちに行ったというわけ。
f特も何も皆ヘッドの加工精度で決まるんですよ。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:35:24.36 ID:9ans0qAB
ヘッドの研磨、はパートのママさんたちの手作業だったね
680ZXを買う前に、670ZXも所有していたのですが、スタンダード・スピードでは物理特性も同じ
のはずの両機が、聴感上では明らかに680ZXの方が上回っていた…懐かしい話だ。
確か1000ZXLと682ZXのヘッドは型番が違ったと思う。
選別後に違う型番に振り分けられるんじゃなかったけ?
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:52:17.53 ID:iVv/pnEN
蒐集家なんだろ。
定期的に使って動かしてりゃ数年に一度もメンテださなくて大丈夫なはずだけどね。
本当の蒐集家なら、メンテ費用くらいの出費で悩まないわな
出費がきつく感じるのはそういう趣味が身の丈に合ってないということ
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 06:45:04.54 ID:XTqJe3a2
それは違うんじゃない?
定期的に動かしても数年に1度のメンテは当たり前だろ
だから、蒐集家であったとしても費用を意識するのは当然
メンテの費用は原価1000円程度の交換パーツが、手数料を含めたら4万円超にもなるというのが悩ましいということじゃないの?
そんなの誰だって考えることだよ
ぷっ
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:45:44.01 ID:aHAnGRop
>>701 定期的に動かしてさえいれば、数年に一度も壊れないしメンテも不要
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:11:58.48 ID:/E2HssyO
数年じゃなければ10年以上に1度のメンテしかしてないか、メンテはしないってこと?
馬鹿じゃないの?
ゴム類はいかれちゃうよ。
もっと大切にしてあげないと・・・あんた、可愛そうだね
誰かが言えば理解するだろうと思って見てたんだけど、この人まだ理解してないから俺も書くわ。
>>704 工場とかで常に動いている産業機械なら悪くなる前に交換する定期交換部品があるのは当たり前だが、
民生用の電化製品で動かなくなったわけでもないのにメンテに出すのは、
ナンセンス以外の何物でもない。2〜3年に一度メンテに出すなんて無駄遣いの極み。
むしろそんな頻繁にメンテに出すことによる輸送のリスクのほうが心配になるレベル。
そういう無駄な動きを、大切にしてるかどうかに絡めるなんて、ちょっとと言うかかなり変だぞ。
オマエの場合、「壊れる前に部品交換する」ことで大切にしてるってアピールしてるんだろうけど、
たぶんオマエ以外の大多数は、「壊れてから、捨てずに修理に出して使う」ことで大切にしてんだよ。
そういう違いも把握せずにデンパまき散らすなよ。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:28:54.72 ID:XmGQ4Air
鶏が先か、卵が先かの話だな。
誰が産業機械と比べるんだ?
リスクのことを考えたら、故障に気づかずに使い続けて更なる不具合を出す方が高いかもな。
2〜3年に1度のメンテとはどこに書いていたのかわからないが、それぐらいの間隔は必要ないと思うなぁ。
やり取りを見ていて思ったのは、定期的なメンテナンスが一番いいということかな。
だから、定期メンテなんてするのは産業機械ぐらいのもんだろと言ってるんだが。
あとは車の車検ぐらいか。
>>701が数年に一度と書いてあるのを、2〜3年と読み替えたんだが、そこまで大幅に違うもんでもないだろうよ。
定期的にメンテナンスに出すのは自分でチェックできないのに神経質な人じゃないの?
自分で基本的なチェックができれば修理に出すべきかどうかは自ずとわかる
それに、特に近年はカセットデッキなどはサービスの人のスキルもどうかと思うこともあるからな
正常に動いてるものを下手にいじらせない方がいいかもな
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:57:18.25 ID:pGyeAJAU
そう。ナカミチはすでに会社も事実上なくなったに等しく、今受けられるメンテも、かろうじて残存している純正部品
に頼っていて、しかもロクな測定器も無い状態でやられてるんだぜ。
今時f特なんてPC使えば高精度に計れるのにそういう工夫もなく、旧態依然な修理手法をとっているに過ぎない。
正直いつまで続くかわからないし、定期的なメンテに出す必然性は全く感じないな。それより定期的に動かして
やるべきだと思う。
そもそも、
>>706みたく
>>故障に気づかずに使い続けて更なる不具合を出す
なんて奴はナカミチ使う資格ないんじゃないの?www
710 :
↑:2012/08/16(木) 10:23:26.86 ID:YxtaVf2t
お前のデッキは既に死んでいる
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:36:25.92 ID:DM+E0m4G
ナカミチを使う資格は、どうでもいいとして・・・。
自分でチェックできるほどの人の方が少ないよ。
定期的なメンテって、悪いことなのかなぁ?
本人が納得してたら、それでいいんじゃないの?
他人のデッキだし、どうでもいいか。
耳で聴いて劣化の分からん奴にナカミチを使う資格無し
-終了-
>>709 1000Pの3種の神器はもうメンテしてもらえないのか・・・
>>713 ブチルゴムのインシュレーターがドロドロに溶けてしまうのが
難点だったな。
>>709 メーカーメンテ不用との話は同意だが
>会社も事実上なくなったに等しく
じゃ、タワレコにまだあるCD試聴機のメンテは誰がやってるの?
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:23:12.98 ID:xlS7s9IB
えらくムキになってるが、そんなに神格化するほどでもないと思うぞ。
700ZXEを開けてみたが、ボリュームも抵抗もコンデンサも極普通の物だった。
あの音は回路構成とヘッドのお陰なんじゃないかな。
700ZXEがオートキャリブレーション出来なくなったので、GX-Z7100EVで
20−20kHz信号を録音して700ZXEで再生したら10kHzあたりからレベル低下し、
15kHzでは6dBも下がっていた。
ヘッドを外してルーペで見ると、サビのような小さな点々が10個程度あったので
思い切って磨いてみたら、18kHzまではバッチリ再生出来るようになったぞ。
後は、ヘッドアンプ後ろで高域補償する箇所を手直しして20kHzまでフラット。
こうして勉強して使いこなしていく機械だとおもうよ。
>サビのような小さな点々が10個程度あったので思い切って磨いてみたら
この時の
>>716のいう「磨き」を、このスレ見た人間は同じようにできないんだよなあ。
俺なんか、コロンブスのスニーカー用かなんかで表面粗さとか考えずにやっちゃいそう…
>>718 直感は、同業とかではないと思うな。
何かの産業機械のメカニックかなんかの可能性は棄てきれないが。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:09:59.93 ID:QtEPuCXg
ナカミチってやたらメカトロっぽい動きに拘る割に、使用部品が信頼性普通のノーマルパーツばかりだから、
ちょっと使わずにいるとすぐ不具合出るよね。ほとんどメカ周りばかりが故障。センシング用の裸接点が接触不良とか。
マイクロスイッチ使えば信頼性ぐっとあがるのにケチりすぎ。
電気回路も普通の部品が多い。高そうなのはヘッドくらいな有様。
アイワのデッキを開けた印象に酷似。
アイワは酷いねえ
シャシーの中はほとんど豊島園状態w
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:21:12.67 ID:W/+PNdWR
ナカミチのヘッドは、実はそんなに高くないよ
>>720 ケミコンはオーディオ用より汎用品の方が耐久性はいいよ
音はどうか知らんが
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:44:37.68 ID:tJEcvXpy
バイクのハーレー等も同じ事が言えると思います。
教習所で大型免許を取ってハーレーを買ったまでは良かったのですが、
故障の修理代や車検代が驚く程高い。
この維持費を支える財力が無ければ、結果的に手放してしまう若い方々がいらっしゃいます。
ナカミチも定期的にメンテしなければ、本来の性能は発揮出来ないと思います。
80年代は、年に1回程度販売店で無料点検をしてもらっていた事を思い出します。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:50:53.19 ID:kRqgSJVW
一年ぶりにRX202のアイドラ磨きした
まだ働いてもらうぜ
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:01:14.67 ID:Z0EUppai
ナカミチって正直音質的には他社のほうがいい傾向にあったよな
たまに高音質なの出しても、すぐ他社に追い抜かれる感じで
ナカミチサウンドの魅力は、
他社の音が、どちらかといえばハイ上がり・硬い・シャープに鳴ったりする系の音質に対して、
ナカミチは朗々と鳴る、雄大な音がする、すこし柔らか目、あまり神経質な音を出さないって感じで、
音色が最大の魅力だった
懐の深い高音質って感じでしたね
低域の形状効果に気を遣っていてナカミチが一番フラットだった。
また、他社のラミネートヘッドはコアを拡大してみるとキャップ部で
ラミネートコアがきれいに揃ってないことがままsるのだが
コアをエッチングで製造してたためかナカミチのコアの精度はとても良かった
オープンリールでいうとSTUDERかOTARIのヘッドに似ている
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:59:49.56 ID:0LskxC3e
ドラゴンの資料を見たら、ヘッドのコイルは400ターン。
高域か低域かは忘れたけど、他社とここまで差がでるのはヘッドの形状が大きく左右してるんだよ。
はい!やんや〜ん や まくびてぃ〜♪
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 03:48:03.04 ID:aadN/6i6
でもさ、何でリバースにしてまでドラゴン出すかな。
>>730 逆で、再生アジマス自動調整が出来るようになったから再生リバースをつけた。
再生アジマス自動調整が出来るようになった、ところで止めときゃよかったのに。
ってことでしょ。
ヘッドの単価が高くなるだけで、4DDメカだし、再生だけのリバースなら
別に何のデメリットもないだろ(いやならリバース側は使わなければいい)
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:42:00.73 ID:8hdwJnDC
高い技術課題にトライしてみたらできた。だから出してみただけ。確かに再生リバースができれば次は録音って
言われるに決まっているけど、技術主導の会社だったから、そこまで深くは考えてはいない。
でもねアジマス調整が本来便利なのって、異なるメーカーのデッキ間や古いテープの再生互換性だよね。
だからリバース機能と結びつくもんじゃないよね。しかもマニュアル調整+聴感でいけるしね。
CR-70持ってるけど、キャリブレ時に再生ヘッドを動かすのなんて、実際はほとんど無意味だよね。録再同時モニター
時にハイ落ちしない効果がある程度。そこで仮にヘッドが傾いて最適になったとしても、結局何本か他のテープを
かけた後に再生する際は、手調整するしかなくなるからね。
そもそもテープによってアジマスってそんな狂うものという経験がないんだけどね。
>>734 CR70ももってるけど、あのアジマス調整の機構はステップが荒すぎる印象
結局くさびをモーターで駆動する方じゃなくてヘッド横下の白のギヤを動かして追いこみ
(たしかに聴感だとそこまでわからないからどうでもいいといえばいいんだけど)
カセットはハーフによって表裏でもアジマス高域レベルと位相が変わるから
ドラゴンとかフリップス圧電式のアジマスの(セミ)リアルタイムトラッキングは有効だよ
ドラゴンは4DDじゃない。
>>734 いや、俺もCR-70持ってるけど、自己録再でテープの始め〜中程で調整取り直すこと結構あるぞ?
お掃除推奨。改善しないならメンテに出しましょう。
でもナカミチは頑張ってくれてるよなぁ。まだメンテ受け付けるなんて。
>>738 いいや。JPOPとかだと調整不要なんだけど、TELARCのLPとかCDでもせめてガムランとか、帯域の広いの聴いてみろよ。
アジマス調整の効果を感じる“ソース”は必ずあるから。
LP作成に使用されたオリジナルの TELARC Soundstream masters は 16bit 50kHz。
アジマス調整の効果を感じる“ソース”があるって書いたのは、
>>735氏が言及している、CR-70の再生ヘッドアジマス調整のステップの粗さがわかるソースというものは存在し、
皆が気付いてないだけでテープの始まりと中程でさえ偏差がわかるケースさえあるよという話。
いくらなんでも自己録再で偏差(A→B,始まり〜中程)なんか発生するんかっていう気もするけど、
20年以上前のサウンドレコパルかなんかで、「テープ自体の磁性体配向分布もあるし走らせてみないとわからない部分もある」と、
当時のナカミチのメカ担当が言ってたのを読んだ記憶がある。
DRAGONは、再生用オペアンプを6ch分(IC 3個)搭載してEQアンプとBIASトラップまで各チャンネル
を個別に構成している。
ただし、BIASトラップはフォワードとリバースで共用していて全部で5ch分搭載。
そして、再生レベルの調整まで個別に行った後に、フォワードとリバースを切り替えてドルビーICへ。
オペアンプは、1個のICにフォワードとリバースの同じチャンネル同士を振り分けていているため、
一方は逆転再生状態の音を常に増幅している。
ロータリー式ヘッドのリバースみたいにフォワードとリバースで同じヘッドコアで再生してないから
アジマスは合っていても再生するヘッドコアの特性は合わず個別調整が必要。
無害で簡単にできる構成じゃないね。
失礼。
> ただし、BIASトラップはフォワードとリバースで共用していて全部で5ch分搭載。
フォワードとリバースのアジマス調整用のチャンネルが共用。
フォワード2ch + リバース2ch + アジマス調整用1ch = 5ch分のBIASトラップ
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:08:38.15 ID:VTtnYuSj
737は正論。
偏差と言えば、LPは内周側は音が悪くなるのが分かるから内周の曲は聴かないという人がいた
LPは2曲目しか聞かない人もいると聞いた
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:29:48.70 ID:AaSy+B/6
>>735 CR70餅だが、アジマスステップが荒いと思ったことはないね。
>>737 きちんとメンテされた個体で普通のテープ使えば途中でアジマスずれなんてありえないと思うが。
LX3に始まりナカミチは数台使ったが、みなそんな感じ。お前のはどっかずれてんだよ。
>>749 詭弁。ソースが何によるかだと思うよ。
あとは、その人の耳。
>>749 世の中には、モスキート・トーンが聞こえる人と聞こえない人がいる。
これはどういうことか。
ああ、聴いててなんかもやーっとなったのでアジマスいじると、センターから左1個目だったのが右1個目になってるっていうことはあるね
>LX3に始まりナカミチは数台使ったが、
1.2ミクロンギャップと同列で比較されてもねー
CR-70はヘッドが持ってくる、なんかずれてるぞって教えてくれる情報量が違うんだよねー
聞いてわかるアジマスズレってかなり大きいぞ
オシロかXYスコープ位使えよな
L/Rの位相差じゃないんだよ。わかる?
カバサやウィンドウチャイムがくっきりと聴こえてくるのと、L/Rの位相差のヌルポイントは必ずしもイコールじゃない
わかる?耳の問題
大学のサークルの中にさ、視聴覚室内のCRオシレータと801Nautilus使って、
1kHzから同じレベルで高い方にスイープしていった時に21kHzまで聴こえるっていう人がいてさ、
その人どう追検証しても、本当に聴こえてるのさ。サークル内で、今その人絶滅危惧種扱いされてるんだけど
>754は、その人にオシロかXYスコープ使ってCR-70聴けと喧嘩売ってる?
聴こえるがままに、ずれてるなーとかいいながら時々ツマミを再調整してるけど
CR-70の再生アジマスは、そういうラフな使い方でよかったんじゃなかったけ?
>>755 中道やコンパクトカセットじゃないけど、
俺はテープ録音機のアジマスはレスポンスより位相優先で調整してる
レスポンスはアンプ側で補正できるというのもある。
>>757 それだとノイズフロアが上がるっしょ
でも、オープンは調整することが前提でメカがしっかり造ってあるからいいやね
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:33:49.18 ID:Du0bE0DZ
CR-70を最近入手したnakamichiビギナーですので教えてください。
Fader^ボタン(右側のアップ側)の赤いインジゲーターが点灯しっぱなし
なのですが正常なのでしょうか?電源を入れたら点灯したままです。
同じ質問をメーカーにしたけど、それで正常。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:42:45.05 ID:Du0bE0DZ
>>760 早速のご回答ありがとうございました。
しかし、メーカーも何の意図で常時点灯にしたのでしょうか?でも
nakamichiなので深い理由が…
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:09:29.52 ID:GzHgHhLY
>>750 詭弁 の使い方間違ってる。辞書でも引けボケ
>>753 LX3に始まり数台ってのはLX3だけじゃないって意味なんだけどねぇ。
CR70も所詮0.9umだろが。そんな程度で偉そうに言われてもなぁ。0,6umのZX9なんかの方がさらに上だよ。
ま、ギャップの歴史なんて知らないんでしょうけどね。
>>759 FADERは右点灯がMAX、左点灯がMINでFADERの絞り量を示すので、電源ON時にFADERが働いてないときはMAXで
絞ってないって意味なの。
763 :
757:2012/09/15(土) 00:54:28.24 ID:v3vIaslt
>>758 自分としてはレベル差より左右の位相差の方が音像がずれるので気になる。
それと、ノイズが問題になるほど振幅最大位置と位相差最小位置の乖離は大きくないと思うけど。
もしそんなに精度の悪いヘッドなら、左右チャネルのギャップ同士のインライン精度も悪いだろうから
振幅優先であわせようとしても左右チャネル(トラック毎)で最良点が違ってきちゃうのではないですか?
764 :
750:2012/09/15(土) 03:08:35.66 ID:ZBtDIj6X
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:07:08.88 ID:kyEmUQV6
test
ビンテージナカミチに多用されているオレンジ色のコンデンサー、
あれニッセイ電機という企業が作っていたんだが、倒産して入手不能
の危機にさらされかけたが、復活して再び供給される様になった
そうな。
中華資本で復活してるらしいけど
東信のUPZに代替されてる方向じゃない?
一部の部品屋には入ってるみたいだけどねAPS
ナカミチ最高!!
DR-1聴いてる。エエ音だな。今度1000ZXLが修理から帰ってくるのだがな、、、。
600の分解修理、整備を自分でされた方いらっしゃいますか。
そろそろ手元にある600の整備をしようかと思ったものの、これに関する
整備の情報が少なくて。
そもそも説明書でも入手できれば。
やったことない人がやるようなもんじゃない。
600のサービスマニュアルならネット上で見つかるよ
俺は持ってる
スペックス
SP-K300買っておけば良かった。。。
どこにも売ってないや
>>775 オーテクのOEMっぽいから、そこらへんで探してみたら?
スペックが多少違うけど、ATH-PRO5 MK2買って使ってる。
低域ダブツキ気味で疲れるし、ハイは明らかに不足してるけど。
1980年代に出てた、オープンエアのSP-7の方が、軽くて好きだったな。
777番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
みんなお早う(=゚ω゚)ノカセットしみじみksrs誘導されてきますた。ヨロシコです。
NakamichiのDRAGONが不調に陥ったので修理兼OHに出そうと思ってるん
だけど、現時点ではエムエーサービスかNakamichi工房の2択?
どちらがオススメなんでせう。実際サービスを利用した事がある人オセーテ
ください。m(__)m
MAの方が良いのと違うかな。
オレは最近1000ZXLを修理に出して、ヘッドがすり減っていたが研磨して
もらった。値段は50k弱。オレンジ色のコンデンサ他、ごっそり部品交換
されて帰ってきた。伝票もナカミチ時代のものだし。
>ヘッドがすり減っていたが研磨してもらった。
?????
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:51:41.33 ID:miOgge1V
ヘッドラッピングの事でしょう
782 :
778:2012/10/09(火) 19:49:21.14 ID:Dngi1lcf
>>779 レスありがとん。エムエーに出して見ます。お値段5諭吉ですか・・・。
ビンテージはお金がかかる。
>>781 正解。そこまでしてくれるのはエムエーくらいしか無いだろう。
5諭吉、海外のNAKS党が言っていたが格安だそうな。
ナカミチのCDプレイヤーのMB-1Sって、定価は幾らだったのカニ?
ネットで検索しても、MB-1しか、紹介記事が見つからないにー。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:21:45.25 ID:UbxNgHiT
ヘッドラッピングは寿命となったヘッドを最後の手段として磨くので、これでダメになったらヘッド交換しか道がなくなる。
諸刃だね。
ギャップディプスって0.05~0.1mmだったような
ラップ1回が限界か
>>784 MB-1sって、16年前に1台買ったけど、そいつは110V仕様で日本向けに作られたものではなかった。
100→110V昇圧トランスが付いてきた。外装ダンボールに、黒ではなくてオレンジ一色の印刷。Made in China.。
110Vで電源入れたら、「ブォーーーン…」と筐体がうなって気持ち悪いので、目下100Vで使ってた。
そういえば、取説も厚みのある上質紙ではなくて、ペラペラな再生紙だった。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:37:55.53 ID:jN47lI/9
>>788廉価モデルのMB-4S、当時新品購入していまだに現役で使ってます。
うちのも昇圧トランス付きですが異音はしません。
当時店頭で、同価格帯の一枚がけプレイヤーのPhilipsとMarantz、そしてMB-4Sを同じアンプとスピーカーで試聴比較して一番良く聴こえたのがこれでした。
>>785 おおう、たんくー☆
そうか、17万円か、MB-1と同じ価格だったのか。。。
そのMB-1sをどうしたのか?
1.近くのドフにあった
2.もらった
3.なくした
4.頭に被った
>>790 MB-1sでクラシックとか聴いた直後にOMS-70(2)とか聴くと、なんとなくぼやーーんとしてるね。
MB-1sって、小ぢんまりしたものをそれなりに小ぢんまり聴かせる能力があるのかね?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:01:07.54 ID:mdkwXEDa
今さっきにCR-70で録音していてフェードアウトしながらテープをエンドまで
送り自動停止しました。そして巻き戻しをしようとしたら、操作不能になりました。
再生その他のボタンを押しても作動しません。電源を一度切り、再度入れると
1秒くらい向かって左のリールが巻き戻し作動をします。イジェクト操作をして
フタを閉めた時も同様の動作をします。困ったな…
_ ∩
( ゚∀゚)彡 修理!修理!
⊂彡
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:49:00.30 ID:rHVDs1AE
ロータリーエンコーダーもどきの問題じゃ?
>>794 電源入れたときとイジェクトからセットしたときに巻き戻し動作するのは
テープのたるみをとる動作でデフォルトの機能じゃないの?
俺もそう思った。
>>794 後半3行はデフォ、正常ですよ。
前半2行は異常ですので
>>796さんの指摘部、
又はモード切り替えモーターかその周囲、
又はテープ検出スイッチの不具合ではないでしょうか?
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:09:31.47 ID:QaBLNCBd
カバーを開けてデッキメカ右側のカムスイッチ(リーフスイッチ)をクリーニングだな。
オクのTX-1000が売れない。パーツも。
さすがにアフターが期待できないメカに多額の投資は怖いのだろう。
今1000ZXLが12マソスタートで出てる。
CR-70やCA-70のリモコンもあるな。
TX-1000
いくらなんでも、90万では、いつまでたっても売れないだろうね。
値段付けの感覚が狂ってるとしかおもえない価格設定。( ´△`)
これが50万になったら、俄然ウォッチリストに入ってくるんだろうが。
1000ZXLのヘッドがオクに出ているな。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:57:01.30 ID:DdSJwKZG
もう終わったよ。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:57:54.87 ID:QSSdjUWj
カセットデッキの1000と1000Uはどのように違う
のでしょうか?みたところ外観からは録音感度の
調整が全面パネルに来た位しか分からないのですが。
>>808 日本じゃどこのメーカーも話に乗らないからって、「海外で売り出そう」ってフランスに渡米した時が、1000。
それなりに売れて、だけど後になって、「20kHzまで伸びてない」みたいなクレームっぽいのが結構出て、
それらの対策と、その時点で望みうるブラッシュアップをついでに施したのが、1000(2)だったと思う。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:41:01.85 ID:b5O1DxY6
>>809 詳しくありがとうございます。
あとヘッドがパーマロイから寿命の長くなるものへ
変更されていた様で実質入手不可能な現状を考えると
リスクは減るような気がしています。。どちらも磨耗
していたら一緒ですけどね。
700も1000も1000Uも、中古が不当にどの系列の店でも高い。
当時の夢を見ていた連中が値付けをしているのだろうが。
値が不当かどうかってのは価値観によるものだからな
自分の価値観に合ってないから不当なんだろうが
自分の価値観が絶対的なもんでも無し
所詮道楽品だから相場なんて有ってないようなもん
自分の手に届かない(高い)から不当と嘆くのも致し方無し
相手も商売で所詮儲ける為で趣味でやってる訳でも無し
カネが無い自分を恨むしかない
>>813 どうって言われても、丸DINで繋ぐ、ホームデッキ用のワイヤードリモコンユニットってだけじゃん。
CA-70でワイヤードされた状態のデッキ群が、CA-70のワイヤレスリモコンから集中操作できるっていうオプションもあった。
soundspace5ってどうなの?
ネットであんま評価聞かないんだけど
816 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/11/13(火) 22:36:53.96 ID:J4jdg/3p
MB-1S、なかなかいい音だん。
MB-10より、いい感じに聴こえるどん。ヽ(・∀・)ノ
MB-10はカタログスペックだけですからねぇ、、、。
そりゃナカミチオリジナルのEL20ビットの方が良いでしょう。
そういやぁ千子さんはネットワークプレーヤーには手を出さないの?
ハイビットハイサンプリングとか。
スペックはとても魅力的なんだけどねぇ。。
あとは私自身が欲しい楽曲のソースが揃わなければ、
手を出し難いよね。。。
CD再生でさえ、まだまだやる事がありそうなのに。。。
820 :
イモ野郎:2012/11/13(火) 23:19:28.48 ID:L8yOJBA0
NIROって終了しちゃったの?!
>>819 CDリッピングしてNASで聴くだけでも、かなり良い音で聴けますよ。
本当はe-onkyoやHD Tracksで192khz/24bitをダウンロードするのが
良いのですが、日本国内では基本的にはe-onkyoくらいしかありません
けどね。
>>820 国内では終了ですね。米国では新製品を出してる模様ですが。
>>820 ほとぼりが覚めたら、またこっそりと1.5倍に値上げして復活するよ。
そして1年でまた逃げる。
824 :
778,782:2012/12/23(日) 05:38:49.46 ID:sW2JI0a/
>>778,782 です。お早うございます。(=゚ω゚)ノ
DRAGONですが11月末にエムエーサービスに修理に出して昨日戻って来ました。
依頼内容はテープキャリブレーションの不調の修理で
原因は再生ヘッドの摩耗劣化によるf特の悪化でした。
ヘッドの新品部品がないため、禁断のヘッドラッピングとなりましたが、
私の場合は成功した様で、その後可動部・消耗品の交換と調整を行なっていただき
生還しました。
現在、動確中ですが今のところ問題はなく非常にいい感じです。
修理は職人的なとてもクォリティの高いもので最高だと思います。いい仕事です。
修理伝票と修理履歴のシールにはナカミチロゴがありメンテナンスの継続を
感じられました。お値段は九州からの送料とヤマトの代引込で約2.3諭吉でした。
SAECのアームの修理(というかOH)にもとても感心しましたが、今回も同じ印象です。
ビンテージ品を常識的な価格で現在でもメンテいただけるのはありがたいですね。
ナカミチのデッキは初めてですがツルンとした再生音でとても良いです。
直して良かったです。
>>779 ありがとう。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:48:00.98 ID:C7JGaGRw
700ZXLが中古で12万であるけど悩んでいる
誰か背中押してくれ
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 07:37:15.01 ID:rgIiUbNi
ブスッ
行けっ!
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>825 ── .=≡( ノ =≡ -=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 03:12:25.58 ID:DSbE4soJ
冗談ではなくマジで迷ってる
所有している人いたら助言頼む
>>828 最高の音質と素晴らしいデザイン、まだアフターサービスやってる安心感
何を迷う事があるのか、サッサと落ちなさいw
>>828 それで何を録音してどう楽しむのか。メタルテープなどの良質な生テープは持ってるのか。
俺は引き留めてみるわw
>>828 買ったらええやん
700zxlとzx-9を持ってるが、700zxlは手放す気になれん
場所は取るが、明かりを暗くした部屋で使うといい感じ
ただ、テープの違いを楽しむとかは、なくなってしまう
クソテープ以外は、ほとんど原音との違いがわからないから
>>828 俺は700ZXE持ちだが、デザイン良いから置いとくだけでも格好いいぞ〜
SP-K300持ってるから中古の試聴機欲しいけど、CDはもうHDDに入れてるしなあ
アンプかEQであの音でないかな
ハードオフにスピーカーあったあああ
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:35:27.89 ID:gNeRmrJ2
みんな新規のテープはどう確保してるの?
ヤフオクなんかで金に物を言わせるとかは無しでさ
俺も。
未だに手元に100本以上は残っているわ。
ZX-9のジャンクをドフでサルベージ。
どこで直そう、エムエーサービスかな、、、。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:31:42.58 ID:HZYcM0Z6
DRAGON走行系不動品50000円は相場的に
ちょっと高い程度でしょうか?
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:16:31.71 ID:DqUwtC/w
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:24:29.89 ID:HZYcM0Z6
>>841 ああ、ちょっと前に見たことがある。
高いね。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 02:55:18.16 ID:gVOUWXBW
昔の安物テープだったBONをナカミチで試した人いるかな?
NAACのカリカリ病は修理可能なのかな
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:11:20.69 ID:Hma8CJNc
で?
やほ〜ぃ♪ IDがZX7!ヽ(・∀・)ノ
あのブルンブルンするのが好き。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:44:13.29 ID:aBmJERJa
>>843 BONはないですがTDK(東京電気時代)の紙箱の
テープはABLEをかけたところエラーになりました。
しかしその後、新品再生ヘッドを入手し交換後は調整に
かなり時間がかかりましたが完了し、ソースとテープ切替で
聴感上ほぼフラットになりました。
BONはワコー電機で¥68だったのを覚えています。
30年以上前、埼玉の大宮にまだスケートセンターがあった頃、
駅西口から消防署方面に20分ほど歩いたところに東京無線というアマチュア無線ショップがあって、
そこで1個\100で売ってた。
特性バラツキの前に、走行させるだけでハーフがガラガラいうのがあったりで、
当たり外れが激しいテープだった。1個試したところで全貌がわかるはずないので、
今発掘してもデッキなんかでかけない方がいい。
激安テープはサンドペーパーみたいな表面だから
ヘッドがガリガリ削れるから掛けるなよ!糞野郎ども!
赤井のGXヘッドなら大丈夫。
今ではナカミチと同じグループ会社だし、株主も社員も所在地も同じなんだからナカミチファンでも使っていいよ。
強力な生わかめ製造機になる予感
ウェイパァーと豚コマ、玉葱キャベツ人参、緑豆もやし用意して待機してまつ
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:49:10.08 ID:AFmqrw1G
たしかに。ヘッドの状態なんて自己申告で真偽なんてわかんないし、レタリングも消えかかってるのにね。
だいたいヘッドの特性値ってナカミチで測定してんのかね?
まあ、株で儲けてる連中もいるだろうから。こういう値が付く時があってもいいんじゃね?
>>857 これこそがオークションの醍醐味だからね(笑
バブルの頃に取引先の副社長(二代目のボンボン)が「1000ZXL limitedを三台持ってるよ」とか言うので「見せてください」と言ったら本当に見せてくれた。
「これね、老舗の中古店に捜させて一台たった50万だった。俺の小遣いはね、月1000万なんだ」とかホラだと思ったら本当だった。
一度だけ上司や同僚と銀座に連れて行ってもらったけど、「キミたちだと安く付くね。たった150万だって」とか狂ってた時代だな。
バブル崩壊後に夜逃げして行方不明w
仲良くしてれば夜逃げを手伝って一台くらいもらえたかもと後悔したのを思い出した。
オレも某社のボンボンが外車乗り回して3LZが好きなのを知ってる。
・・・バブルって、いいなぁ。。。( ´△`)
そうか千子さんはバブルを知らない世代なんだね。
若いなぁ。
バブルは90年代初頭くらいであろう?
まだ中学生くらいだったかな?世の中浮かれていたね!(w
郵貯の定額が年利4〜8%あった時代…
オレが死んでもお前らに完動品ZX-7はウラン
それまで完動品でいられるかどうかは不明。
>>867 そんなこと言ってても、どうせ遺族が邪魔になって
遺品整理屋に手数料払って引き取られて
オクに出されて業者が大儲けして終わり
>>870 仕入れ値がゼロか−だったら十分大儲けだと思うが
20年前に桶川の古物商から\85,000で買ったCR-70
今でも普通に動作するんだけど、電源入れて30分くらいすると、
塩酸のような薬品の臭いが部屋中に蔓延する('A`)
加齢臭というか、なんというか、、、、
>>872 突然壊れちゃう前にMAサービスに出してメンテしてあげて下さい…
>>872 昔のスレでも話題に出てたけど、その臭いは正常。
俺のCR-70もそういう臭いがする。
メンテに何回か出してるけど特に変化はないし、そういうもんだ。
部屋中に蔓延はしないとおもうが。
>>872 >塩酸のような薬品の臭いが部屋中に蔓延する('A`)
以前、持病のエンコーダーを掃除するときにカバーを開けたら、バックアップの電池が盛大に液漏れwしていた。部品の一部も腐食していた。
それと同じような気がする。
その後、アルコールで掃除して代わりの電池と交換した。
うちのZX-7も独特な匂いがする
コンデンサ交換しても変わらんから基板の匂いなんだろうな
>>876 バックアップ用電池って、CR2032くらいの大きさでしょ?
あんなサイズから出る臭いじゃなくて、もっとスケールのでかい臭いだよね。
電源周り…トランスの焼ける臭いとか、整流ブリッジスタックの過熱。
あるいは、それで熱せられたケミkおっとあぶない…
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:27:28.70 ID:Tqn5zwFx
どなたか教えてください。
TD-1200SE-LTDとDRAGONでは音質の差はどうなんでしょうか?
TD-1200SE-LTDを車から降ろしてリスニングルームで使用しています。
今回中古のDRAGONを購入しましたが、高域の伸びが明らかに劣ります。
DRAGONの実力がこの程度なのか、
あるいはDRAGONのヘッドの磨耗を含めた不具合なのか計りかねています。
よろしくお願いします。
>>879 ドラゴンの方がなんらかの不具合と考えられる。
俺はドラゴンを2台持ってるけど、そのうちの1台の
高域が眠いので、テストテープで測ってみたら
片チャンネルが10kHzで1.5dBほと落ちてた。
ヘッドがダメなのか調整でなんとかなるのかわからないから
ナカミチにメンテに出してみたらいいよ
TD-1200SEとDRAGONを昔使っていたけど、確かにTDの方が高域の伸びは
良かったね。
882 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/02/26(火) 21:55:07.52 ID:O0seDvc2
どーらーヾ(`Д´)ノ ごーんー!
DRAGONってそんなもんだよ。ZXL/ZXE系に比べると音が薄い。
TD-1200SE-LTDとDRAGON。前者は現在使用、後者は発売時の聴感の記憶に頼る所から
話すと「突き抜ける高音」はTD-1200SE-LTD、全域に渡るどっしりとした安定感はDRAGON
という感じですね。逆に言えば、厚みや重心はDRAGONの方が低い。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:25:09.50 ID:Hn1dcMb0
DRAGON壊れてるに一票。NAACが壊れてるだけでアジマスずれちゃうでしょ?
もうヘッドが死んでるよ
再生ヘッドが摩耗してf特がおかしくなるとまともにキャリブレーションができなく無くなるよ。
オレのDRAGONは福岡に入院してヘッドラッピングの施術を受けてフカーツしたケドいつまで
持つことやら・・・。ヘッドの状態のいいジャンクを確保したいぜ。ヽ(`Д´)ノ
888 :
879:2013/02/28(木) 13:20:45.39 ID:TJkWHt5m
皆さん、早速のご回答をありがとうございました。
とても参考になりました。
DRAGONは返品しようと思います。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:10:57.32 ID:SFRygSi/
さよならドラ。
>>883 DRAGONもCR-70も使ったことがあるが、
再生アジマスの調整にそんなにこだわらなくてもと思ってる
我が家の現行機は700zxlとZX-9だが、他デッキ録音テープの再生も
コモリなく綺麗に再生してくれてる
再生アジマス調整出来ないのだから、本当に上まで出し切ってるかどうかなんてわかんねーじゃん。
こもってないと感じてるならそれでOKだと思う
再生アジマス調整出来ないのだから、本当に上まで出し切ってるかどうかなんてわかんねーじゃん。
>>890 アジマスは振幅に対しては案外ブロード
位相の方がシビアにわかる
自動アジマス調整が位相使ってるのはそのためでもある
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 03:22:55.71 ID:mmx5aqQl
BX-150を使ってるけどここの仲間だよね
>>890 音の彫りの深さはアジマスとは違うんだよなあ。
しっかりアジマス合わせても、ナカミチの3ヘッド、0.6um系再生ヘッドはハイスピードでエネルギッシュな音楽をちょっと別な物にするんだが、
決して、それはそれで不快な聴こえ方をしないのが面白いところなんだよね。しっかりとした空間表現がある。
歪みとか曇りとかそういう、「このブラックボックスでは電気的に限界なんだよ」って嫌な雰囲気を醸さない
特殊なフィルタが耳にかけられたような不思議な感覚で聴かせる。
エネルギッシュで彫りの深い表現は、ナカミチの場合は0.8um系再生ヘッド(3ヘッド)に座位を譲る感じかな。
いずれにしても、クリスタロイと呼ばれていたパーマロイ系ヘッドは、俗に言う「デジタル音源」じゃなく、
自然界にある音源を録音再生する分には申し分ないスペックだったんだろうね。
位相っていう言葉が出てきたけど、ソースも含めて位相を気にして使ってやると、ナカミチの3ヘッドは
カタログスペックなんかより空間表現を大事にしたモデルが多いんだなって感じることができると思うよ。
>>895 1.2umセンダスト(2ヘッド機)は、交響曲録りの中で、シンバルとかキラッとする部分をピンポイントでみせるんだけど、
録音レベル気にしないで録ると、空間表現いきなり破綻するね。トライアングルとか、ジャリン…ってなるし。
おいらのBX-150は、ナカミチのMobile Sound System買った時の景品テープ、「Delos The Four Seasons」を再生すると、弦楽独奏が軒並み濁った。
クルリンパでお馴染みのRX-202後期デモ量産機でも、弦楽独奏で、ビリビリと弦楽独奏が濁りをみせた。
三協メカの兄貴分、ZX-5ではそれがみられなかった。上述はシングルキャプスタン系の限界なのかな?
それと、パーマロイは「クリスタロイ」って命名してるのに、センダストはセンダストのままだったよね。OEM供給の汎用ヘッドだったのかな?
BX-150、大事にしてあげてね。
897 :
896:2013/03/02(土) 20:34:26.89 ID:CLBadUqo
自己で補足。
> 0.6um系再生ヘッドはハイスピードでエネルギッシュな音楽をちょっと別な物にするんだが、
0.6um系再生ヘッドと組み合わせる「録音ヘッド」の方が、ハイスピードでエネルギッシュな音楽の記録を得意としなかったんだろうね。
ヘッドの種類なんか何でもいい
大事なのはイコライザーとアンプだ
プッヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
それ、誰のキャラ?
基準テープの特性があって、そいつに読み書きするヘッドの特性があってだな。そいつに損失補正をかけてだな。初めt
TEAC MTT-316とかF特用のテストテープ
さすがに10kあたりから怪しくなってきた。
もう売っていませんよね。パスは30回くらいかな
質問です。
ドラゴンの生産台数って
どれ位ですか?
DRAGONって、ずいぶん長い事、販売されてたよね?
何年くらい売ってたんだろう??
>>903 よくわかんないけど、DRAGONは7年目のロングランに入った時、そのまんまの見出しでレコパルとかFMfanとかに広告が出てたね。
あの頃からだったっけな?復刻版RX-202(10万ポッキリ)や並行してCR-20(7万ポッキリ)が出されたり、
「CR-70買いませんか?DRAGON買いませんか?5万円相当のクロックラジオおまけに付けちゃいますよ」
ユーザー登録している台数分、まったく同じダイレクトメールが(自分の所は延べ10通)届いたりする一方、
他方では、地方ホームセンターとかで思いっきり叩き売り状態になってたり…
今思うと、デジタルで売れない分も含めて、その頃から必死に再起にかけてたんだろうね。
…で、肝心のDRAGON自体は、10年は軽く新品があっちこっちに余ってた気がする。
ドラはもういいだろ。
906 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/03/14(木) 21:02:54.08 ID:BrWESgN+
そか、なんやかんやで10年近く新品で手に入る状況だったんだね。( ´△`)
他社がカセットを縮小していく中で、最後のカセットデッキとしてドラゴンを買う人が結構いたのですよ。
同時期、CR-7という型番でCR-70も海外に最後の拡散をしていったわけだが。
ドラゴンってメカ好き向けのデッキだからな。音質は別として。
たまにオークションに出てる、CDプレイヤーのCD−4とかいうのも、
海外モデルなのかな?
>>910 ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _ ズコン!
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _ ズコン!
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _ ズコン!
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /! ズコン
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /! ズコン
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /! ズコ
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _ ズコ
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL ズコ_
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-'ーr‐'"==-
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /! ズコンズコン
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ::-‐'ーr‐'"==- ズコン
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /! アータタタタ
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /! タタタタタタ
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /! アーチャチャチャチャチャ
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /! アータタタタタタタ
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /! タタタタタタタタタ
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /! フワチャーーーッ!!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
お前はもう死んでいる
○ アチャー
く|)へ フォワチャー
〉 アチャー
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ヾ○シ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ヘ/ > ← センコ
T | l,_,,/\ ,,/l | ノ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
>>910 1990年製造の、18bitデュアルD/Aコンバーター、8倍オーバーサンプリング搭載モデルですね。
国内の詳しいサイトは見ないですが、現物は店舗に普通に展示してた記憶がありますよ。
AA荒らしウザい。
>>915 オレも気になってたCD-4とかいうプレイヤー
あれは実売でどのくらいで店頭に並んでたのかね?
>>911-914 なんなんだ、こいつは?
やってること、千個姉よりよほどウザいのわからんのかね?
へー、そうなんだ、国内でも普通に売っていたのか。。。
ネットで調べてみても、でんでん情報がないよ。。。_| ̄|○
110Vステップアップトランスが付いてくるやつじゃなかったかな?
研究所組織で立ち上げた、何かをブレイクスルーしようとするような黎明期のナカミチの存在はもはやそこにはなく、
今売れるのは海外だからと、ドル-ドル間差益でひたすら繋ごうとし始めた頃。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:43:14.85 ID:KkuQ5eMS
>>904 最後は営業マンを解雇して個人代理店にさせるようなことをしたからそのあたりの人が数字稼ぎのためにやったのでしょう。
>>922 最後の方はそうだったのかな。
でも、あのダイレクトメールに関しては、差出人ちゃんと小平市鈴木町本社だったし、
封筒の表、宛名書きには、個々に登録製品のシリアルNo.が傍記されていた。
>>919 ナカミチ製品の一つとして興味を持って調べてみるのはいいことなんだけれども、
DR-1とかMB-1sとか…ダンボール外箱が、嘗ての黒文字で製品名+Nakamichiでなくオレンジで書かれるようになった頃から、
新しい何かを造ろうというナカミチの姿はなくなっていたよ。
段ボール箱までこだわりがあるのは凄い!w
まあ、コストカットなんだろうね、簡易な包装印刷も。。。
>>921 登記は研究所名称でも、フィデラブランドやOEMで普通に製造会社やってた
>>926 ああ、オープンリールメカとかもOEMでやってたんだよね。
で、データストレージでとんでもないスペックが得られるテープトランスポートが実現できちゃって国内行脚するんだけど、買い手がつかなくて…
…っていう、遠い国のおとぎ話。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:11:26.92 ID:1rT7JYQS
実家に帰省したら親父がナカミチのドラゴン売りたいと言ってたんだけど
今いくらくらいで売れるもんですかね。
親父はこれは絶対売れるって言っててヤフオクでも10万とかでの開始価格
なんだけど。
>>928 ナカミチに点検に出して、そのまま伝票付けて出すと
少なくともその費用分くらいは高く落札されると思いますよ。
あと、高く売れるポイントは電源とイジェクトのボタンの表示
(金色の印刷)が薄くなっているかどうか、再生などの操作ボタンの
プラスチックに指で擦れたような跡があるかどうか等
その辺の状態が良ければ、そこを写真で拡大した画像を出すと効果的
930 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/03/19(火) 21:14:36.80 ID:MFRZK8Yf
あくまで個人的な意見ではあるけど、ヤフーオークションを何年もウオッチしていての
ドラゴンの落札価格の相場観的なものでは、だいたい、動作品で、65.000〜85.000円の間くらい
で推移してるように思うデッ。
動くけどカチカチ病もちとか、何か不具合ありの場合は、45.000円前後が多いみたい。
8万以上で落ちる場合とかはそうとう落札者が大盤振る舞いしてきた時に限られる様に思うのさ。
(・`ω´・)ノ
>ヤフオクでも10万とかでの開始価格
~~~~~~~~~~
ないない。
福井のタ○ベ系ハドフにナカミチ信者のオッサンがいるけどな。
そいつのせいでドラずっと10マソオーバーwwww何年も売れていない。
そういうのは、それでいい。
それが価格の自由競争。
888 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE sage New! 2013/03/22(金) 23:49:37.18 ID:wsO6fEe7
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 888ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
937 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/03/23(土) 18:10:54.87 ID:rCr5KwAM
Limitedって下手に手を出すと、それまでにメンテを受けた結果
中身は通常品のパーツになってたりするんでしょ
>>938 その通りだけどメンテ歴無しでは既に使い物に成らないからね
ま、メタルテープも無くなった今ではメンテしても初期性能を堪能する事は不可能だからね
Limitedは置物としての価値でしょ
カセットデッキそのものが最早、いやなんでもない。
CR40を中古で3万くらいで買った。半年に一回くらい使ってる。後悔はしていない。
お経のテープ用にお寺とかに需要があるのかな?
943 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/03/27(水) 18:24:47.69 ID:SMCdOhFv
( ´△`)お金持ちなら全部まとめて面倒みたい所さ。WW
666 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE [sage]:2013/03/27(水) 21:15:21.61 ID:SMCdOhFv
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 666ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
そうは思わない。持ってるやつはここぞという時は投資するよ。
950 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/04/02(火) 23:18:44.32 ID:sMwyCIEM
しょえ〜。
オクのNakamichi 1000ZXL Limitedの動作品、
568,000 円で落札だって。。。すごいなあ。。。
リミテッドバブルが終わると何やら寂しい。。。(´・ω・`)
レスが950を超えると、1日書き込みがないだけで、スレッドが落ちちゃうんだ。。。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:58:51.99 ID:fLFgJF9X
じゃあこれから毎日これ貼ってやるよw
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:38:18.05 ID:CEi1hY2Z
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
ほらよ、このパンチは俺のおごりだから気にするな
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 10:28:34.32 ID:REijB8R/
ドラゴンの新品ヘッドを持ってます。
以上、報告おわり。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:26:07.56 ID:h+wZwijM
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:20:12.50 ID:vUXW7vds
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
コピペ荒らしは纏めて削除依頼
あちこち同じく荒らしてるから悪質
運営はこう言う奴は永久アク禁にする
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:47:19.72 ID:MQnAH9LV
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:02:24.07 ID:MQnAH9LV
950超えになったらdat落ちになるって話を信じ込んでるのかこのコピペ荒らしクンは。
だっせえw
千子に粘着してる理由は嫌いだからかと思ってたが、実は千子のことが大好きだったんだなw
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:17:31.73 ID:MQnAH9LV
その通り、大好きなんだよw
僕なりの愛情表現だよwww
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 06:23:26.22 ID:xG9aBQNu
1000ZXLの新品ヘッドを持ってます。
以上、報告おわり。
使えよ
ナカミチの3ヘッドってみんな同じものだろ?
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:26:40.64 ID:llZt7QWA
TD−1200SEの新品ヘッド持ってます。
以上、報告おわり。
TD-1200(2)のヘッドなら、ジャンクから取ったのが3つあるな。
特性はわからないけど。
もう車の中でカセットを聞くことは無いな、、、。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:05:56.67 ID:AMpAby3t
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:11:17.54 ID:boMwX1fx
原音忠実なら1000ZXL
味のある音ならDRAGON
そんな感じ。
以上、報告おわり。
>>968 そんなことは全然無いな。Nakamichi TD-700C Limited (10th Anniversary)で聴く突き抜ける
高音とダイナミックレンジは未だに惚れ惚れしている。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:11:05.47 ID:boMwX1fx
TD−1200SEとDRAGONの再生ヘッドは形状が違う。
以上、報告おわり。
┌ SP-300 (higher than 80Hz)
TD-1200(2) - EC-302 ┼
└ PA1002 - B&W Solid Bass (lower than 60Hz)
┌ SP-65C (higher than 100Hz)
TD-1200(2) - EC-302 ┼
└ PA1002 - B&W Solid Bass (lower than 80Hz)
中堅SP・廉価版SPいずれも経験したんだけど、TD-1200(2)だと高域方向大人しくなっちゃうな。
あう。。。フルレンジ側、PA1002の入れ忘れがあるな。。。
>>973 SP-65Cはやめた方がいいと思うよ。Nakamichi ファンの自分でも実際の音聴いて「こりゃ、駄目だ」
とオモタ
SP-300はもっと悪い。スピーカーは大切ですよ。
>>975 >スピーカーは大切ですよ。
同意。
単純に歪み率だけに着目するならば、スピーカが音響機器の中でもっとも数字を左右しやすいと言われてるけど、
こと、車載用音響に関して言えば、ユニットがどうのこうの前に、そいつのマウント方法、背面音圧の逃がし・共鳴対策だと思う。
車載用はどうしてもその方面の制約が大きすぎる。
そういったことを考慮しても、SP-65Cは複数買っておいたんだけど、固体バラツキが大きすぎる印象。同梱LR間ですでに違う。
その点だけは、SP-300の方が管理されてると思うけど、音像がぼやけて、ボーカルソロが大口開けてのたまわってる印象。
ちなみに、SP-400は紙コーン・エッジで、1年と経たない内に紫外線にやられてしまって論外。
SP-80に至っては、どこがサブウーファなんじゃゴルア!!
結論、Nakamichiの車載用スピーカーはダメぽ。
ポリプロピレンコーン・ウレタンエッジのミッドレンジを他社で検討中。
SP-300が大人しいのは、あのソフトドームツィータのせいなのかな?
レスポンスカーブスイッチもイミフ。AでダメならBに切り替えればいいっていうような単純な問題じゃなかった。
(こういうのはもちろん低域側をどれだけ伸ばすかっていうのとの因果もあって、サブウーファも弄りだしてワケワカメになる)
>>979 カートリッジとか針とか、今のご時勢でどうすんのかなあ…
目玉のアブソルート・センターサーチがあっても、年齢が年齢だろうから、回転系、ワウってないのかな?
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 07:29:10.46 ID:/KkESQ1E
「タデ食う虫も好き好き」 だな。
まあね。
今となっては、ネットワーク・オーディオプレーヤに耳が慣れつつある。
今のご時世でも、アナログカートリッジは結構、色々出てオルよ。
地味にアナログも流行っているからね。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:18:25.48 ID:AlVD1gwD
777 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE [sage]:2013/04/11(木) 22:16:12.27 ID:54arbd3f
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 777ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
ナニヲシタイノカワカラナーーイ
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:33:14.29 ID:hrnsNZwB
アブソルート・センターサーチ よくやったもんだ。
理に適っているものの、実現するのは不可能と思われた。
回転制度と慣性質量を重視する大手メーカーで出来ない、隙間狙い。
アジマスに執着したしたのも、同類か。
>>988 Cカセットのアジマス精度は、20kHz再生を保証する上ではなくてはならないもので、
1000出してフランスに渡米した時に飛びついた実力者層から散々クレームが出たから、
プロジェクト組んで対処せざるをえなかったんだろう。
で、そのアプローチの仕方を、後になって売り物にしたと。
渡仏
渡北
ZX-9はかっこいい。ヽ(・∀・)ノ
ZX-5はそうでもないな。
995 :
1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2013/04/13(土) 21:31:17.40 ID:76ODXxS0
BXシリーズと言えばさあ、
ヤフオクなんかに、BX-125とかその辺りの機種を
10.000円以上の値段をつけて出品してるのを見る度、どうかと思う。
おまけにジャンクだったりするストアとか、ナカミチだったら
なんでも高額な値段付けをしたらばいいとでも思っているのかん?( - ""-)
>>995 ::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _ ズコン!
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _ ズコン!
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _ ズコン!
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' . ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/:::::::ツ { r'、 ,,';;; ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /! ズコン
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /! ズコン
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /! ズコ
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _ ズコ
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /!
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL ズコ_
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ:::-'ーr‐'"==-
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙''ミ } ...| /! ズコンズコン
.,/ :ヽ、、, _}`ー‐し'ゝL _
" ::::l:::::::\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
..:::::l:::::::::::/゙' 、 ノ`ヾ::-‐'ーr‐'"==- ズコン
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
むしろLX-3とか、いいのが欲しい。
ヽ(・∀・)ノ のだ”!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。