【Logitech】Squeezebox/Transporterを語る3

このエントリーをはてなブックマークに追加
856名無しさん@お腹いっぱい。
コントローラアプリ?は
AndroidのSqueezeCommanderとiOSのiPeng両方使ってるけど、どっちもオススメ。
TrackStatのRatingを再生中に簡単に変えられたり、便利だよ。

電池の持ちはWiFi通信するアプリとして普通な感じ。

誰かの参考になるかもしれないから、感想書いておきます。
SqueezeCommanderとiPengの違いはAndroid/iOSの思想の違いがそのままアプリまで出てる感じ。

・SqueezeboxController(公式)
 Androidの非公式の無料のアプリ達よりは使える。可もなく不可もなく。SqueezePlayみたい。
 UIの作り込みが甘くてカクカク/操作毎の待ち時間長め。下の2つが有ると使う気にならない。
・SqueezeCommander
 最近のUpdateで機能が大幅アップしたけど、ちょっとbuggyになった。
 見た目はiPengと似てるけど、設定系とかは洗練されてなくてちょっと使いにくい。
 iPengよりも細かい設定/マニアックな機能(ファイルダウンロードなど)がある。
 所々日本語化されてるけど、ちょっと変w
・iPeng
 Player機能も(さらにお金払えば)追加できて便利。UIは一番洗練されてる。
 再生中のPlayListにサムネイルが出ない(SqueezeCommanderは出る)。
 横にすると再生系の機能がほとんど使えなくなって不便。

使用頻度はSqueezeCommander >> iPengです。