【電波】ProCable 17【ゆんゆん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
677名無しさん@お腹いっぱい。
基本的に科学の諸説に対しては、安易に「何故」と問う前に、'How?'「如何にして」で考えて欲しいのです。

原子は「何故」存在するか? これは、ナンセンスな問いです。
原子は「如何にして」存在するか? これは、科学的です。

光は「何故」一定速度で飛ぶのか? 「神の意志です」とでも言えば、宗教家は喜ぶでしょうね。
光は「如何に」一定速度で飛ぶのか? 相対性理論が生まれた基礎です。

リンゴは「何故」落ちるのか? 「子孫を増やすため」に決まっています。
リンゴは「如何に」落ちるのか? ニュートンはここから考えました。

安易な目的論に流れないためには、安易に「何故」と言ってはいけない、ということです。
「何故」という言葉は、科学を非科学にしてしまう危険を秘めていることを認識しておいて下さい。

擬似科学の特徴的な例としては

1.論理に自己矛盾がある
2.既存の理論の無理解
3.信頼できる実験ないしは観測結果の無視
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/katsu-san/audio/do_sceience.html

プロケの嘘を自分で説明できるように、その根拠となる知識を自力で得ていくようにしないと、
プロケには引っかからなくても、他所でまた引っかかる。