電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった41
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
これからこのスレを読む人へ
「ケーブルによる音の変化は単なる思い込みだった」という タイトル通りの結論が出ていますので、
あとは業者やオカルト信者がお茶を濁すだけのスレとなっています。
Q.ケーブルで音は変わる?
A.1 ケーブルに抵抗をつけたり、さびまみれのケーブルなどの極端な例でなら機械での測定値は変化しえるが、
通常の製造工程で作られたケーブルなら高いのも安いのもどれも一緒。人類の聴覚能力では知覚できないほど小さい変化だ。
(これがケーブルで音は変わらないという「否定派」。科学的にもこれは実証されている。)
----------------------こえられない真実(否定派)↑と虚構(肯定派)↓の壁--------------------------------
2 音が激変する。誰にでもどこででもわかる。(テレビのスピーカーでも変化が聞き取れたぜ)
3 わずかに変化する。
・耳のいい人ならわかる(いつでもどこでも挑戦を受けるぜ。)
・高級オーディオならわかる。(これならテストできまいと逃げ口上w)
・オレの部屋のオレのセッティングでならわかる。(ついに自宅まで逃げたw)
・人前で証明できないほど繊細(=チキン)なんだよオレ(大変なんですね音楽一つ聴くにもw)
4 火事場の糞力みたいに、人間追い込まれるとわかる(どんなオーディオ環境だよ…)
ケーブルで音は変わるという「肯定派」は、最初は2になり、問い詰められると3から4へとグダグダになっていき、
ついに反論できなくなるとあとは否定派への人格攻撃や自己洗脳のためのオウム返し、テスト音源うpでの自作自演や、
そもそもこのスレは根拠がないと言って自我崩壊しだす。ネタスレなんだってことにしようともするw
それも駄目となると、このテンプレのあとに「真のテンプレ」や「現在の状況の確認」などと称して勝手に結論が出ていないことにし始める。
結局なにも反論できないと、人は論に反論せず自己完結した脳内結論を一般化し、それを唱え始め、
その脳内結論に反する人に対しては人格攻撃を始めるしかなくなるというサンプルになるスレですな。
人はかくも愚かで脆い。
>>2-10あたりにケーブルはオカルトだというテンプレ続く
FoobarでABXテストが個人で簡単にできる。 ケーブルで音が変わると思ってる人はまずこれで確かめましょう。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/ABX_and_ABCHR/index.html オーディオカードやらFireFaceやらで出力→ケーブル1(安物)→入力 といれて録音。
また出力→ケーブル2(高級)→入力といれて録音する。
この二つのwavファイルを開始と最後の無音部の長さも完全にあわせてABXテストで判別できればケーブル聞き分けてるというわけだ。
(無論、確率的に2の10乗=1024人に一人、1024回に1回は10回連続正解がでるが。)
これでケーブル以外は環境が同じテストということになる。
しかしこれで聞き分けられたという人はまだ一人もいない。
ハイエンドスピーカー以上に物理特性がよいのがヘッドフォンだが、それでもききわけられない。
もしききわけられたとしたらそれはファイルの無音部分の長さがわずかに違うとか、ノイズが混入しているとか
録音音量が違っているとかいう比較前提を構築することに失敗しているのを見直したほうがいい。
スピーカーケーブルを交換すると多くの環境で多くの人は音が変わったように感じます。
これは紛れもない事実です。(科学的にも「彼の脳内の中でだけ」では変化しています。)
でも実際には聞き分けているわけではなく、思い込みなどにより空耳を起こしているだけなのが真実です。
いわゆるプラシーボです。実際の音はまったく変化していません。
スピーカーケーブルによる変化は理論的にとても小さく、また測定からも
そのことは確かめられています。
そして、その変化は人間の弁別閾(実際に実験して得られる聞き分けられる耳の限界)
よりもはるかに小さいことが明らかになっています。
そしてなによりも直接聞き比べて聞き分けられた例が古今東西世界中でただの1件も存在しません。
聞き分けられると主張する人たちは、実際に聞き分けているか試すとことごとく 失敗してしまいます。
以上の理由よりスピーカーケーブルによる影響を聞き分けることは出来ないと考えられています。
論理的な考察能力もしくは優れた耳のどちらかをもっていればたどり着ける結論です。
■オカルトオーディオヲタクのいう良耳とは・・・
インシュレーターの違いが分かる!ケーブルの違いが分かる!ジッターの量が聞き分けられる!w
何を変えても激変につぐ激変!
(激変が何度もあるようだw それ変える前はそんなに激変する余地があった糞音だったのかよw)
彼らいわく、
「こんな違いも分からないやつはどんだけ糞耳なんだよ。 ある意味幸せな奴らだなw」
「お前のシステムでは聞き分けできないだけw 貧乏人はちゃんとしたもの買ってねえんだろうな。」
彼らをたとえるなら「裸の王様の愚民」だ。
裸の王様を見て、「さすが上物のお着物(ケーブル)だ。うっとりする・・・。私は違いの分かる男だ。ほら、お前もそう思うだろ?」
オカルトオーディオヲタクの思考回路例
問:この音源の違いが判るか?
はい ――― 『素晴らしい、やはりケーブルで音が変わることは証明された』
いいえ ――― 『おまえ機材は何使ってる?』
│
├─自他共に認める高級ピュア機材
│ └─『おかしい、判るはずだ。お前が糞耳だから判らないのだ』
│
└─ノーマル機材
└─『ある一定以上のランク機材でなければ判らないのは当然』
でてきた結果から事実を得るのではなく、自分の望む結論から物事を見ようとする傾向がある。
人はそれを妄信といいます。
■真実の良耳とは、
変らないものをきちんと変らないと判定する。ごく自然無垢な姿勢。
裸の王様をきちんと「あれはただの裸だ。」と言える「ピュア」にふさわしい態度。
そこには科学や論理があり、結論は裏付けられている。結果の再現性もある。
米国の『The Audio Critic』という雑誌のご紹介。
メーカーやオーディオ評論家の利益とは無関係に純粋にオーディオの問題を考えるという
スタンスの同誌の25号には「オーディオ界の騙しワースト10」と題した記事が掲載
されており、“ケーブルの騙し”を“オーディオ界で最も大規模で、最も汚く、
それらしい屁理屈をもったいぶって押し付け、人々を騙して最も多くの利益を上げる
最悪の騙し”として挙げている。
http://www.theaudiocritic.com/ 詳しい実験結果や議論は同誌の16号、17号に載っているとの由。
オーオタ・コムAudioholics.comに、Audioquest社に送られたメールと同社から
の回答、そしてその回答をあざ笑うような突っ込みが掲載されている。
http://www.audioholics.com/(トップページ)
http://www.audioholics.com/FAQs/Audioquest.html(記事)
Audioquest社あてのメールの趣旨は次の通り:
* お宅のサイトのFAQの内容は電子工学の初歩を知らない人を欺くものだ。
* 証拠もないでたらめな話を書き立てる企業倫理感覚を疑う。
* 事態改善のためFTC(連邦取引委員会)の介入を望む。
アコリバCD事件まとめwiki(アコースティックリバイブ・音元出版・Studio migmig) - トップページ
http://www8.atwiki.jp/acousticrevive/ 雑誌にオーディオアクセサリー比較CDがつく
↓
デジタルなのにバイナリ不一致 しかもなぜか自社ケーブル使用のほうは0.5dBの音量アップ
(一般に音量があがるとだけで音は良く聞こえるという人の性質を利用したのか?)
さらにUSBメモリにマイナスイオンをふりかけるとなんとデジタルなのにデータが変化したw
↓
2chネラー追求
↓
雑誌サイトなどでこのことを論じるのがなぜか禁止される。
まとめwikiの管理人の職場にアコリバから電話で追求までしてきて個人攻撃。
そんな業界です。
-------------------------------
騙されていたと認めるのは、つらいと思います。
でも、まだ遅くはないと思います。
せめて、業者といっしょになって他の人を騙すのはやめよう。
金運アップする壷を他の人に勧めているようなものです。
自分では変ると思っていても実際変りません。その差を本当に自分が感知しているか確かめてください。
オーディオ業界は本当に無知な小金もちを騙す業界に成り果てています。
ケーブル屋の広告みると面白いよ。
「具体的な『音』の変化」については書かないようにしている。
書かれているのはたいてい、構造・材質の自慢か、謎の理論か、何か精神論的なこと、そして意味不明なポエムのような表現だけだ。
たとえば「高域が伸びます」とか具体的なことは一切書いていない。書けないのだ。
なぜなら「高域が伸びます」と書いて実際にそれを確かめられるわけではない(そんな数値得られない)のに、
そんな効用があるように売っていたらそれは詐欺になるからね。どうやってたしかめたの?って言われたら何も証拠がだせないし再現性がない。
そういう「効能」は、評論家に言わせている。オーディオの評論って笑えるような修飾語、ポエムにあふれているだろう?
さすがだよなw これで詐欺にはならないね!w
そういう仕組みなのさ、この業界。
否定派は理論上差異が発生しないと言ってるだけだから新しく証明は要らない。
すでに各種テストで何度も確かめられている。科学的にも研究され、人間の聴覚も調べられて証明は既に出ている。
肯定派はその主張が誤りであるという理論、または客観的な判断が可能な検証結果を持ってくればいいだけでは?
なぜ持ってこない?あるはずのないものをもってこれないからだよね。
「俺にはこうきこえる」、「俺はこうおもう」 ってんじゃ読書感想文にしかならんよ。
否定派のほうがお利口な人が圧倒的に多い。論理が伴っている。
勉強してきただろうしそれなりの地位と名誉もあることでしょう。
生活もその分豊かでしょうね。騙されるのはいつも弱者。
泣き叫ぶだけが関の山。挙句の果ては差別用語を持ち出して人格否定。
底辺の人にありがちな流れです。ほとほと呆れますね。
ピュアといいながら業界の体質自体は 腐り切って真っ黒
以下の構造によってオーディオは宗教と化し、信者獲得によって金を稼いでいる。
・メーカー=理論的根拠のかけらもないモノをつくってばかり
ガワだけ立派な利益100倍商法 ケーブルにいたっては数千から数万倍のぼったくりでウッハウハ。
・評論家=1消費者のふりをして、メーカーが直接商品説明に書くと詐欺になってしまうありもしない「効能」を付け加える役目を業界内で担っている。
原稿料に応じて「ポエム」を書き分けるのである。
例:「このケーブルは深いコクを見事に表現し、時よりフワッと舞い降りる浮遊感がたまらなく気持ちよい。
聴覚で感じる色彩美にハッとする。わずかに高音が強調されたこのケーブルにはダンスミュージックがよく似合うだろう。」
脳内のプラシーボにより作られた音をポエムの根拠とし、およそ音を表現するに適さない、イメージさえできない言葉でポエムを作り上げる。
対象の欠点を欠点と見せないようにカバーする技も駆使する。
彼らもブラインドテストでは何も聞き分け成功した例がない。理系的知識すらない場合も多い。
・専門誌=専門誌という名の洗脳誌。もはや中身はカタログ広告誌でしかない。発行社と評論家が活動するための聖域、「サティアン」。
メーカーからの広告収入だけが頼り。テスト機材や裏情報、最新情報をメーカーから譲り受けるためにマイナス面はなるべく書かないメーカーの犬。
・ショップやハイエンドショー=メーカーと結託したやらせ試聴会で信者獲得。裸の王様をしたてあげるための「サクラ」役。
オーディオをオカルトにしてしまうと進歩はなくなってしまいます。オカルトを排除をしてオーディオを停滞させないようにしましょう。
オーディオのロマンはオカルト領域にあるのではありません。
このテンプレのあとに、「真のテンプレ」や「現在の状況の確認」などと称して勝手に結論が出ていないことにし始める者がいます。
テンプレは最新のスレッド内の結論により更新されるものです。
彼らのようなテンプレートを直接いじることによって結論を振り出しに戻そうとする者はいわゆる「肯定派」です。
テンプレートを更新するには、現在のテンプレートを覆す論理と結論をもってこなくてはいけません。(科学的にありえませんが)
その論理と結論がないにもかかわらず、直接テンプレートを振り出しに戻そうとする悪意ある者に気をつけてください。
現在のピュアAU板では通常スレッドの勢いは5以下ですが、
このオカルト啓蒙スレッドだけは桁違いのスレッドの勢いがあります。
それがいいのです。
スレッドの勢いでソートができる専用ブラウザなどで目に付きやすくなりますし、
常に目に付きやすい場所にageられることによってオカルト啓蒙効果が増します。
オカルト啓蒙スレッド数が伸びていくことにより、googleなどの検索エンジンにもひっかかりやすくなります。
業者などのオカルト組がムキになってレスつけるほどオカルト啓蒙に役立ってくれるわけですw
捏造し放題、自作自演パラダイスでありながら何度も定期的にでてくるネット音源うpテストは無視してください。
コピペマン式テスト(ネットテストする上での妥協策)やpiyo式OFF開催テスト以外は自演・捏造し放題で意味がありません。
実際過去に何度も自作自演や捏造によるテストが行われました。
詭弁のガイドライン
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
結局なにも反論できないと、人は論に反論せず自己完結した脳内結論を一般化し、
その脳内結論に反する人に対しては人格攻撃を始めるしかなくなるというサンプルになるスレですな。
人とはかくも愚かで脆い。
以上テンプレ終わり
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:28:59 ID:2N020EhO
あげ
電源では音がかわるけどなぁ。
高級オーディオはわからんが、PC付属の糞スピーカなんかは、電源のコンデンサを
日本製の一般品に、高周波ノイズをとるためのセラミックコンデンサをマイラに
とっかえると3000円くらい高価なスピーカと同じような聴きやすい音になる。
ちなみに使った部品は日本製ですが10円100円の一般品です。
電源ケーブルなんかは、松下のドライヤーなど大電流が流れる部分に使われた
良質のものを転用します。
トータル800円かかってねーんじゃないかな。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:37:24 ID:hiDtqI3G
それは2重ブラインドで最低でも確かめたんだ?
明らかに違って聞こえるのはプラシーボがかかるのは当然だよ。変わって無くても。
PC用SPもってない人にやる為に、あまりにも酷い音を修正したのがそもそもの始まりですから。
ちなみにマイラはスナバ回路に投入した奴だよ。
もとの奴はコストダウンの為にマイラを投入すべきところにセラミックが入っている。
あと電源のパスコンに大容量で電解/小容量のセラを突っ込むのがオーオタ、
というかノイズ測定好きの大学生の間で一般的らしいが、すくなくともKh
zオーダーの世界ではセラをつっこむと音がシャリつくようになる。
まるっきりAMラジオの世界的な。
この変パラのセラはとっぱらうか、マイラなど高周波特性が悪いほうが
マイルドな聞きやすい音になる。
実際思い込みは捨てていろいろやったから。
OS-CONのSPもつけたが、セラより酷かったら外したし。
高いものがよいとは限らないが、つかうべきところに適切なものは投入せねばならん。
ようするに試行錯誤して楽しかったからいいんですよ。
金持ちは金持ちらしく。
貧乏にんはそれなりに。
まあでも、そのSP渡した人は、それでニコ動やYouTubeみたいな適切な糞ソース
聞いてるようだからまあナイス選択じゃね?
最低限の部品は使いましょうってのはオーディオに限った話じゃねぇ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:54:33 ID:dNUhgONG
肉便器だろ
ケーブルで音が変わらない(正確には変わっても分からない)ということは理解してます
で一般的なケーブルじゃなくてそれなりの大きさのLCRを伴ったケーブル使うと音は変わりますか?
これだと変わるんだよね?
LCRの具体的な値がどのくらいから効いてくるか知らんけど
>>22 厳密に言えば変わる可能性もあるんだろうけど
オーディオみたいな低インピの環境では
測定誤差レベル
ましてや人間の聴力の限界を遙かに超えており
絶対に判りません
4芯のカナレとかのケーブルで、RCAケーブル2ch分作ったとしたら
どうなの?やっぱまずいかな?
秋晴れのごとく澄み渡る音が聞けるケーブルを教えてください。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:32:45 ID:fs9aL4V7
age
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 08:57:48 ID:apQuyZPV
>>29 >>26は否定派の餌のない釣針ですよ
否定派が釣り上げられてどうするのですか
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:36:48 ID:KY5KbmEV
ひどいもんだな。なにが絵画技法だw
絵画技法てどこのことだかわからんし。断面が中世の曼荼羅模様状ってことかな?
同軸ケーブルはみなそうやんか・・・
しかも名前がエビデンス(証拠)。
ブラインド・テストして証拠立証してみい、て言いたいわなwww
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:36:45 ID:bBHYTghf
ブラボー!
プラシーボ!
馬鹿の一つ覚えって本当に素晴らしい!
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:22:26 ID:jtzzPGeq
ブラインドテストしない教団の誓い
1. 我々は断固としてブラインドテストをしない。
1. 我々はブラインドテストを迫る迫害者とは闘い続ける。
1. 我々はブラインドテストがいかに愚かな行為であるかを世に広める使命を持つ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:08:07 ID:DIgWKM5C
ケーブルを変えて音が変わるのは事実ですが、
同じ価格帯の別のに変えてどう変わったか識別するのは
至難の業!!
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:25:28 ID:fdJP72a8
>>37 価格帯の異なる物なら識別可能と言う事か?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:05:06 ID:76O4QLgP
ベル伝と悪路の違いなら素人でも分る
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:28:59 ID:Ql25/dby
見た目と値段の違いはね
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:53:08 ID:1iz6gP90
>>37 じゃあ、あなたはハンガーの針金とモンスターケーブルの差を聞き分けられると?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:32:25 ID:67RMft2i
>>37 じゃあ、あなたは平行線の0.5SQと平行線の2.0SQの差を聞き分けられると?
フォノケーブルなんか、ケーブルを手でこするとその音がスピーカーから聞こえますけど?
この場合でも音が変わらないの?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:46:08 ID:epTJiy8i
>>43 音は変わったの? 変わらなかったの? ドッチですか?
>>43 電源・スピーカーケーブル・フォノケーブル・アンプ・スピーカー位置・カーテン等単なる思い込みだった
>>43 マイクにバランスケーブルを使うのも雑音を相殺するためだし
増幅前の微弱信号を扱うケーブルについては否定してないでしょ
一部の
「SPケーブル否定⇒他のものも巻き込んで全否定」にすり替える業者を除いて
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:45:09 ID:fSzdEO12
アンプの中身のケーブルに何が使われているかとか、
電柱から家の配線までの電源コードにどんな品質のものが
使われてるかは考えなくていいの?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:52:12 ID:RoBZ57l7
ケーブルで音が変わるのか?
そんな荒唐無稽な話はさておき、
現実を見つめてみよう。
通常の50-60Hzの電力線は、有酸素/非超低温処理の普通の銅線で構成 されている。
電力は、鳥の糞で汚れた電力線を通って変電所から数百キロも伝送されてくる。
その後は、もっとありふれた電線で構成された変電トランスをいくつも経由し、
さらに十数メートル以上にも及ぶフツーのキャブタイヤ等の屋内配線を経由して、
やっとコンセントにたどり着くわけだ。
最後の1.8mだけをらせん状に巻かれた超低温処理の無酸素銅電線に替えたり、
高いタップ、コンセントに換えたところで何か有意差があると考えられるだろうか。
古くて錆びたハンガーをはんだ付けして長くつないだものを電ケーとして使用しても
実際には音には何も差はあり得ない。
そんなことはちょっと電気工学の基礎をかじれば誰にでも解ることなのだが、
オーディオの世界だけは何故かそんな常識が通用しない実に不思議な世界
のようだ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:57:01 ID:rI+xbUqo
朝から否定派のタコ踊りwww
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:40:31 ID:RoBZ57l7
肯定派とされる人たちには共通点がある。それは「自分の頭で物事を考えない」ということだ。
ショップや専門誌の情報を単純に信じ、音楽を楽しむより人より高いシステムを自慢するだけ
が生き甲斐で、メーカーが広告料や原稿料で操作する何も根拠のないデマに流されて生きている。
業界挙げての騙しである「ケーブルで音が変わる」というキャンペーンにまんまと乗せられて
一斉にそれを求め、「なぜ音が変わるのか?」という論拠については一切知ろうとしない。
さらには「ケーブルは思い込みに過ぎない」という数多くの科学的な立証や理論については
耳を塞ぐどころか「判らないのはお前が糞耳だから」「お前のシステムが安物だから」
「否定派のタコ踊り」を連呼するという具合である。
その市場心理は非常に強力で、いったん動き出した流れは頑として変わらないばかりか、
評論家という「金さえもらえれば平気で嘘をつく」ことを生業としている人たちの記事をなんの
疑問も抱かず鵜呑みにしてしまうので、強力なバイアスがかかってますます増幅されていく。
それは、肯定派が「評論家やショップの店員がケーブルで変わるといっているので、その通り
なんだろう」というスタンスで何も考えずに思い込んでいるからである。
メーカーからみると、こういう消費者の単純な性質は商売する上で実に都合がいい。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:44:55 ID:RoBZ57l7
ケーブルに高価な素材をちょこっと混入して、さらに構造をいじって見た目を立派に仕立てる。
あとは、専門誌という騙しのグルの広告媒体で評論家「力感と解像度が 格段にアップした」とか
言わせれば、たちまち売れるという寸法だ。
これが、安易なガラクタアクセサリーが溢れるもとになっている。
こういう商売のパターンが成立するのは、業者のせいではなく、ユーザー側に、
ウソを見抜き、本当に良いものを自分で考えて求めようとする意識が少ないせいだろう。
こういう意識が芽生え、自分の頭で物事を考えるようになれば、詐欺まがいのガラクタ
商品ばかりのガレッジメーカーは淘汰され、まじめな商品開発を通じ本物の良さを訴えるような
メーカーが発展するという健全な業界にまた戻れるはずである。
そしてそれは音楽を良い音で楽しもうというオーディオ愛好者の利益に直結することなのである。
>>50 肯定派が「タコ踊り」って言うのは、前スレか違うスレで、
否定派に意味不明のことを「タコ踊り」と評されて、それを
まねているだけ。
自分で考えもしないで鸚鵡返ししてるだけだから、笑って無視
が一番。w
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:44:27 ID:HoQYrj27
肯定派と否定派がタコ踊りのレッスンをしているのはここですか?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:01:22 ID:rI+xbUqo
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:15:27 ID:RoBZ57l7
>>54 少しはまともに反論くらいできないものかな
っていうかぼったくり目的でウソをついているだけの
詐欺師には何を言っても噛み合わないけどね
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:46:23 ID:rI+xbUqo
>>55 精度の悪い機器の結果論を並べられてもタコ踊りにしか見えないなwww
もう少し実験にふさわしい機器を選んでくれw
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:23:57 ID:RoBZ57l7
>>56 精度の良い機器での結果論とやらを示して下さいな
詐欺師さんw
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:47:44 ID:rI+xbUqo
>>57 ろくに調べる事もせず、都合の良い記事集め
いわゆるタコ踊りねw
ゴクロウサンwww
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:45:25 ID:RoBZ57l7
>>58 で精度の良い機器での結果論はどうなったんですか
またまた肯定派は逃げ足だけは
100メートル5秒ですか?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:49:59 ID:U2Gyh7N6
秒速20m
分速1200m
時速72000m(72km/h)
車の話しですか?w
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:38:15 ID:8UGnCFOO
詐欺師の逃げ足の早さは
車を軽く超える
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 07:17:59 ID:Tt5q1rtK
どんなに肯定派が「俺にははっきりと判る」
というウソを並び立てようが
結局は
交換するケーブルの情報を一切遮断されてしまうと
聞き分けできるどころか
換えたのかはたまた換えなかったのかすら
まったく判別不可能に陥るということが
実に滑稽ですわな
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 08:52:47 ID:MaYqK/+z
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 09:16:18 ID:g0KHqOxX
>>62 と言ってる人がオーディオショップで売ってるメーター単価600円とか1000円
とか見栄えの良いケーブルを使って居たら笑えるね。
80円/メートルの4S6で十分
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:14:01 ID:cRkBqqyu
やっぱ笑える スピーカーケーブル有名メーカーだ!
トモカ電気で一番安いの書いてみただけですが何か?
近所の電器屋で買ったソニーのスピーカーケーブルより安いんだもんなぁ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:40:58 ID:bZNzdf1C
スピーカーケーブルなんかその辺で売ってる平行線で充分ですよ。
ホームセンタで売ってるでしょう。
太さも0.75SQ〜2SQ程度で自由に選べば良い。
それより、ケーブルなんか使ってませんと言うほうがインパクト大だw
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:45:40 ID:SyfVpq57
コタツコードが良いよ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:49:05 ID:bZNzdf1C
>>69 アンプ端子とスピーカーユニット間0cmもやったこと有るよ。
なかなか良いもんだよ。
否定必死派にとってオデオって大変な趣味なんだねw
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 15:31:14 ID:d9lwiJAL
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:25:51 ID:1EzNDqU+
age
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 13:33:15 ID:eGnsqNz7
新スレ記念age
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 14:40:13 ID:2iY9MZfh
春霞のようなマターリした音で聞いていますが
秋晴れのごとく澄み渡る音が聞けるケーブルを教えてください。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 14:44:10 ID:94/sAvVo
>>77 ご使用のシステムと部屋の大きさ、リファレンスにされてるソフトは何ですか?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 15:06:16 ID:2iY9MZfh
長岡式のフォステクス20cmとドームの自作品です。
ケーブルは太目の平行ビニール線ですが製作説明のような切れの良い音がしません。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 15:10:16 ID:2iY9MZfh
よく聞くソフトはロック系が多いですがジミヘンのシャープなギターソロが
クロード・チアリの演歌調のマターリギターになります。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 18:27:02 ID:94/sAvVo
>>78 長岡先生のスピーカーでしたら、まずはケーブルなど替えずに
構造や合板の厚さや種類、吸音材の種類や量の調整を見直しされた方が良いでしょう。
接着剤はタイトボンドを使われていますか?
長岡スピーカーではそれなりの音しか出ないがケーブルが安い銅線や
ベルデンのような錫メッキ線の場合は縒り線はホンワカした音になり勝ち。
今よりクッキリした音にしたければ単線にしたほうがいい。
6N,7Nにするとさらにクリアに澄み渡った音になる可能性大。
>>79 ケーブル交換の前にまたーりしたドームを外してホーン型に替えろ。
ネットワークも鉄心コイルや電解コンデンサーでけちっていないか。
長岡先生指定の空芯コイルとフィルムコンデンサーに取り替えろ。
指定どおり作れば長岡SPがまたーりなはずない。話はそれからだ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 19:54:21 ID:X6ovBd3B
長岡スピーカーには太めの6Nがインピーダンス的にもいいね
また6N厨がわいているのか。鉄ちゃんのスピーカーはキャブタイヤで十分だろ。
今のHDMIはほとんどバージョン1.3対応の機器とケーブルだろ。
クロックも送れない欠陥規格。こんなケーブルで音は変わらない。
HDMIを語るならもっとVR1.4が普及してからのことだ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 23:53:20 ID:dCy05Xdy
>>76 どこが新スレだよ
冬の間埋もれていたスレを掘り起こしてきただけじゃないかw
ま、すぐに糞レスで埋められるんだから廃物利用でいいけどな
リサイクルは環境に配慮した立派な行為です。
今後ともサーバログ資源を大切にしませう。
有害物質を規制してECリサイクル基準に匹敵する好スレにしませう。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 03:03:22 ID:phCHWOqG
>>85 6Nに関しては経験知的に効果は確定してるけどね。
芸術としての音楽を聴く耳を持たない人がオーディオ板で
何をしてるの?
>>90 >>経験知的に効果は確定してるけどね。
www
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 09:25:35 ID:phCHWOqG
6Nすら否定する否定厨はラジカセ聞いてれば?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 11:59:42 ID:OGGD+irL
一口に6Nと言っても、芯線の太さでかなり変りますね。
芯線数を増やして、芯線の細いケーブルは低域の漂う空気感は増えますが
全体的に雑味が多く、オーディオ的にはヌケの悪い音です。
逆に芯線数を減らして、芯線の太いケーブルは全体的にクリアになりますが
少しキツイ音になり、心地よさは足りなくなります。
7Nのケーブルはあまり試したことがありませんが、
使用したケーブルは力強さが足らなく、全体的に滲んだ印象でした。
ポエムとおっしゃる方もいますが、五感で感じ取るものですから
表現が少ないと面白くありませんね。
ポピュラーなラーメンでも「うまい」「マズイ」「しょっぱい」だけでは
何とも面白くありません。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 12:07:46 ID:OGGD+irL
ケーブルの自作はメーカーとの比較であまりの違いにやめてしまったのですが
自作していた頃の経験では
「線材」「線材の太さ」「線材の本数」「被覆の素材」「被覆の形状」「防振材の有無」
「防振材の種類と形状」「コネクタの種類」
それから、「方向性」と「長さ」
これら、すべてで違いがありますから、自作でよいケーブルを作るには
時間とたくさんの材料を用意する必要があります。
方向性w
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 12:18:40 ID:OGGD+irL
ケーブルの違いがわからないのは何故でしょうか?
週刊誌の書かれていた立体的に見えるステレオグラムを立体的に見ることができない方も
いますから、ひとつには能力の差もあります。
しかし、多くはオーディオシステムの格差があります。
セッティングを怠ったり、満足のいくものではない場合
汚れた試験管で培養実験をしてるようなもので、ケーブルの差は感じられないもしくは
無視して良いぐらいの差になってしまいます。
井上卓也氏が言っていたセッティングと(ケーブルやインシュレーターを替える)チューニングは別である
って事のとおり、先ずはセッティングを行なうべきです。
残念な事にオーディオ雑誌で評論をしている現在の評論家には満足のできるセッティングを
行える方はほとんどいません。
ですから、セッティングの教本など存在しないのです。
ユーザー自ら、色んな場所に出向いて立体的に聴こえるセッティングとは何かを
感じ取り、実践するしかありません。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 12:20:07 ID:OGGD+irL
ちなみに私は宮崎氏ではありません。
>>96 あなたは聴覚だけではケーブルの違いが判らない
判るといってるけど、聴覚だけで判った試しが無い。
それだけだよ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 12:51:22 ID:OGGD+irL
>>98 ほとんどの人はわかりますよ。
あなたはケーブルの差がわかるシステムで聴いた事がないだけです。
>>96 と
>>99 の話は矛盾しないのだろうか?
セッティングの影響で聞こえなくなってしまうような差に1本数十万円の投資w
セッティングの違いで聞こえなくなるようなら、耳の位置は
正確に同じ場所に置いとかないとダメってことだな。
ケーブルAとBを交換したときに、セッティングの差でその相対変化を
感じ取れなくなる音質差ってどんな差分なのか教えてくれないか? ----->
>>96 どんな原理でそうなるのかの説明ができないなら、君の論はケーブル
の音質差同様に幻想でしかないよw
音質差を感じなかった者のセッティングがダメだということが
何故言えるのかの証明もして欲しいな。音質差が初めから存在しない
という可能性をどうやって排除できたのかの説明責任も生じてるしw
つまりは、『音質差が存在すること』 『セッティングの影響を受ける原理があること』
を証明しなければ、君の論は通らないわけだw
もっと言うなら、音質差があるかないかの問題を話し合ってる状況で、
音質差があることを前提にしなければならない論へと結論誘導してる
馬鹿さ加減は、もはや病的でもあるww
まあ、早い話、ID:OGGD+irL の言い分はソレ自体が論理ミスをしてるということだw
>>104 その差があっても、肯定派は実地で全く判らない糞耳なのが笑えるw
両スレ掛け持ちで同じことを言い回っているのか?w
実践のMkUスレではまた公開合同ブラインドを企画して否定派にも
実地で違いが判るところを見て納得してもらおうと思っている。
興味あるオフ会だろ、ぜひ見に来てくれ。
なぜ音がかわるのか、理論付けをしてもらわないと。
実験で音がかわるのかわらないの、嘘くさくて信じられない。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 17:28:36 ID:OGGD+irL
>>102 あなたの書き込みで3つの事がわかります。
1.あなたがセッティングの事がわかってない事
2.あなたのシステムのフォーカスが合ってない事
3.あなたが今までキチンとフォーカスの合ったシステムを聴いた事がない事
キチンとセッティングを行ない、フォーカスの合ったシステムでは
例え、1mリスニングポイントからずれた場所で聴いたとしても
例えば、ボーカルなど(中央に録音された)はスピーカーの間に定位します。
全くわかってないのは、志賀氏のHPにも見られますが
リスニングポイントが移動した時の音の違いとケーブルによる音の違いは全く違います。
志賀氏のシステムのフォーカスも合ってない事もわかりますね。
>>101 >セッティングの影響で聞こえなくなってしまうような差に
この書き込みからもセッティングの重要性が全くわかっていません。
オーディオシステムで一番重要なことは機器でもケーブルでもなく
セッティングによりフォーカスを合わせる事なのです。
>>108 という肯定派の主張に全く裏づけが無いことが、悲しくも笑えますねw
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 17:39:40 ID:OGGD+irL
>>109 裏付けも何もオーディオの基本です。
もし、
>>108の書き込みが理解不能でしたら、色んなシステムを聴いて理解するしかありません。
正しいセッティングを身につける解説書などはありません。
フォーカスの合ったシステムの音を聴き、実践で覚えるしかありません。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 17:50:51 ID:ittd+iZ6
批判派の発言は、ペンなんてどれだって同じだろ、
と言って100円のボールペンを持ち出して万年筆を
全否定するひとに似てますね。
肯定派は裸の王様に似ていますね。
裸の王様を笑う子供はまだ自分の目で見てるけど、否定派は
又聞きか思い込みで裸じゃね?って言ってるだけだからなあ。
どっちが滑稽なんだか。
>>113 服を着たことの無い肯定派が何か言ってるなぁ…w
>>114 せめて表に出て自分の目で見た方がいいぞ
目の前のハコばかりに頼ってないで、な?
>>115 まぁ、自分で確認したからどうであろうと正しいと思い込んでいる肯定派に
『変わったように思い込んでいるから確認方法を変えたほうがいいよ』
と教えてあげても、何一つの確認すらしない現状ではねぇ…
肯定派に客観性がまるで無いのが不憫です。
>>116 その教える方に実地が伴わないからナメられてんじゃないの?w
>>117 別にいくらナメようと、こちらとしては関係ないもんなぁ…
『肯定派の自称と違って、ブラインドテストではケーブルの差を聞き分けられない』
という事実が残って、汚名挽回のチャンスを肯定派が自ら捨ててるだけだし。
煽り側がナメきられてて、虚勢張るのが精一杯じゃ煽りになるはずがない。
立場が低いにもほどがあるよ。
ぶっちゃけもっと努力してくれないと空気過ぎるw
>>120 まぁ、信心深い肯定派そのものを相手にしてるわけではないからなぁ…
肯定派のように自己認識が弱くて深く染まった人を改心させるなどムリだよw
ま、肯定派がやっていることの現実を淡々と指摘しているだけ。
『肯定派の自称と違って、ブラインドテストではケーブルの差を聞き分けられない』
事実として情報がある事で、これから参入しようとする人への何らかのブレーキになれば幸い。
または肯定派が、少しでも疑問に思うきっかけを作れればなおいいね。
肯定派もこの事実の指摘を甘んじて受けていて、自分たちの努力によって挽回しようとしないしねw
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:19:16 ID:OGGD+irL
>>121 セッティングの話は理解できましたか?
ご自分のシステムのフォーカスは合ってますか?
参入する方の心配をするよりも、ご自分のシステムのセッティングができるよう
スキルアップして、早く初心者から初級者になるようにされた方が良いと思いますよ。
>>122 早めに肯定派さんへ「ケーブルの違いが判る」セッティングをしてあげてください。
だれも判らないままでは、肯定派の面目丸つぶれのままですからw
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:30:19 ID:OGGD+irL
>>123 セッティングが満足にできず、フォーカスの合ってないシステムの結果を
実例として出されても(例:志賀氏のHP)
汚れた試験管で行ってる培養実験のようなものです。
あなたのシステムも汚れた試験管ですか?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:33:39 ID:OGGD+irL
セッティングはしてあげるものではありませんよ。
たくさんのシステムに立会い、学び、実践し身に付けた知識と経験により行うものです。
>>124 結果の出せないセッティングにとり憑かれていてもねぇ…
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:35:30 ID:OGGD+irL
>>126 あなたがキチンとフォーカスの合ったシステムを聴いた事がないだけです。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:38:17 ID:OGGD+irL
>>126 ケーブルはチューニングですから、あなたにはまだ早すぎます。
初心者らしく、先ずは色んなシステム、楽器の音、色んなジャンルの音楽を聴いて
色んなシステムのセッティングを行い、スキルを身に付けて下さい。
>>127 まぁ、そういう主張を続けることで肯定派がどんどん及び腰になっていって、
「自分が聞き分けを証明してやる」って肯定派が居なくなっているんだろうねぇ…
まぁ、汚名のまま満足してハードルを上げつづける外野の肯定派って、
肯定派側からみても迷惑なんだろうとは思うよ。 頑張ってください。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:48:05 ID:OGGD+irL
オーディオ雑誌にもルームチューニングの特集が組まれていますが
市販のルームチューニング材は効果が有り過ぎる為
初心者、初級者には危険です。
初級者の方のところに行って聴かせて頂く機会があり、
部屋に入ったら、エコーバスターなどのチューン材が置かれていて
システムの音を聴いたところ、帯域バランスが崩れ
低域がやせ細り、グラデーションを感じる事ができない事があります。
色んなシステムの音を確認せずにセッティング、チューニングを行うと
特に初心者、初級者は全体の帯域バランスを聴いてない事が多く
ある帯域だけこだわり、セッティング、チューニングを行なってる事が多いです。
これを解消するには時間をかけて、色んなシステム、楽器の音、色んなジャンルの音楽
を聴くしかありません。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:50:51 ID:OGGD+irL
>>129 まずは自分のスキルをあげてから、オーディオに取り組んで下さい。
フォーカスの合ってないシステムのユーザーの方とでは
申し訳ないがレベルが低すぎて、話が噛み合いません。
>>131 『肯定派の自称と違って、ブラインドテストではケーブルの差を聞き分けられない』
という実証結果としての事実を提示しているだけですからお気遣い無く。
俺、MAスタジオで働いてるけど
ケーブルなんて絶対聞き分けられないってw
そりゃ特性が違えばかわるだろうけど趣味の問題
ちなみにうちのスタジオはメーター3千円、プラグはハンダだよ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:03:01 ID:ittd+iZ6
そういう耳の人もいます
>>133 モニタースピーカーは何を使っていますか?
>>108 ID:OGGD+irL
***********
俺がセッティングを判っているかどうかは何ら話に関係ない。論点のすり替えだ。
君がセッティングの必要性を科学的・技術的に証明すればよいだけのこと。
***********
君の言い分を通すのに必要な説明責任を君自身が果たせるかどうかが重要なポイント
↓
1.ケーブルAとBを交換したときに、(セッティングの差で)その相対変化を
感じ取れなくなることの原理説明
2.音質差が初めから存在しないという可能性をどうやって排除できたのかの説明
3.君の論は『音質差があることを前提にしなければ通らない論である』 と指摘したことへの反証
さぁ、インチキ論の証明をドゾw
論負けしてることすら判っていないのは君だよw
>>135 頻度が高いのはgenelecのパワードsp
>>136 君の論理では、五感で感じるもの
例えば、料理や調味料など違いがない、違いがわからないのは
当たり前と取れるな。
そういう事は心理学者に尋ねてみたら如何かな?
>>137 TADの方が優秀だと思うのですが、
genelecってどういう印象や特長ですか?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 23:07:39 ID:ittd+iZ6
音像の輪郭をフォントに例えると解りやすい。
安いケーブルの音はMSゴシック。
いいケーブルの音はMacOSのフォント。
>>138 また、はぐらかしたw
3つの課題をちゃんと解決しようねw
-------------
>>138 >君の論理では、五感で感じるもの例えば、料理や調味料・・・
そういう個人的感覚だけに基づいた評価を世間ではこう呼ぶ 『主観評価』。
すなわち、是、思い込み也。
実証検査をして有意差を確保できなければ、単なる『味見』 でしかないのw
君がウマイと言い、俺がマズイと言う。君の味覚評価と俺のそれとが一致しないわけだ。
こういう状況を招く評価は、それぞれが思い込みでしかない結論付けだからだ。
こんな事も自問自答で片付けられないんだから、肯定派の思考力の低さには困るよなw
>>141 方向が違うはずが無いケーブルの方向が逆で
ある事を当ててますからね。
>>136の論理は的外れですね。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 00:00:48 ID:Sh9u/Ccb
方向性が違うはずがない、と主観で決めつける訳か。
>>142 ケーブルの方向を当てる話と、君の言い分が通る条件を満たす話とはぜんぜん関係ない。
的が大ハズレなのはお前だろうが。 ちょっと馬鹿すぎwww みっともなさ過ぎwww
>>142 2択における当たりハズレの問題だけで、主観評価を
客観評価のごとくに扱える能力があるというわけじゃない。
甘いか辛いかを言い当てたからと言って、料理を評価した
コメント全部が正当化できるわけでないことと同じ。
その評価が主観でなく客観であるとすることも出来ない。
客観視できたのは、甘いか辛いかの事実だけ。
すなわち、ケーブルの方向を言い当てたという事だけが客観視できる事実だ。
>>144 馬鹿って言葉を聞くと、論理に詰まっているんだなと思います。
冷静に成りましょう。
No43が終了して次スレを探したがなんでNo41なんだよ
使い古した旧スレで代用してレスも古い話に逆戻りだなw
>>142 よって、
>>136 の3課題を解決しなければならない責務が、未だ君に生じている。
それとも、
****************
ケーブルの方向を言い当てるだけが目的のケーブル信仰・音質評価なのか?w
****************
自身が抱え込んだ問題点すら解決せずに放置しようとするから、利口になって行けないんだぞw
そんな人間では、論理的思考力が成長するはずもない。
>>136 の3課題を片付けなくても良いとする理由が 『ケーブルの方向を当てた』 からと言うなら、
肯定派のやってることは、
****************
ケーブルの方向を言い当てるだけが目的のケーブル信仰・音質評価である
ケーブルの方向を言い当てるだけが目的のケーブル信仰・音質評価である
ケーブルの方向を言い当てるだけが目的のケーブル信仰・音質評価である
****************
ということだな(爆笑)
10回テストして10回ともあてられなければ聞き分けたとは認定できないな
>>149 ケーブルの方向の違いを聴きわけたのは
たまたまです。常に方向が逆では?などと
意識してるわけでは、ありません。
また、全体を見渡すような聴き方といくつかの
チェック項目を持っていなければ、開封した新品のケーブルで、接続したのはもちろん他の人で、その人も逆に接続されてるとは
知らず、試聴して方向が違う事を当てる事なんてできません。
ネタなら、もう少しおもしろい芸風でお願いしたいw
>>150 前から言ってますが、重要な事は
セッティングでフォーカスを合わせる事
ケーブルなんかは、後で構いません。
>>154 事実であり、真実ですから、ネタと言われても困ります。
>>155 ケーブルの方向は言い当てられても、自分の主張方向は見失う人だったんですねw
10回中8,9回当てただけなら、聞き分けたことになりませんから。
聞き分けたというのは100%判別できたときのみ言う言葉です。
事実・真実に基づくと、ID:c8BmtK/R は↓この問題を未解決のままであるw
1.ケーブルAとBを交換したときに、(セッティングの差で)その相対変化を
感じ取れなくなることの原理説明
2.音質差が初めから存在しないという可能性をどうやって排除できたのかの説明
3.君の論は『音質差があることを前提にしなければ通らない論である』 と指摘したことへの反証
>>158 私の主張は変わりませんよ。
セッティングが出来てもなく、システムのフォーカスが合ってないのだったら
ケーブルなんかは、変える必要はありません。
やはりID:c8BmtK/Rに論理的反論は無理みたいだなw
論理の方向性が逆だからなw
いや、方向しか判別できない読解力と思考力としておこうw
ずっと黙ってたが・・・
「システムのフォーカス」ってなんだよ、まったく。可笑しくて腹痛い。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 09:00:07 ID:c8BmtK/R
>>166 双眼鏡は使った事ありますか?
中央と左目のダイヤルでフォーカスを合わせるのです。
オーディオシステムにおいても同じ様にフォーカスを合わせる必要があります。
双眼鏡はフォーカスが合ってないとぼやけてて見にくいのですが
オーディオシステムではフォーカスが合ってなくても音は出ますし極端に変な音と言うわけではありませんが
実は双眼鏡でフォーカスが合ってないのと同じ事なのです。
つまり、焦点の合ってないぼやけた音を聴いてるわけなのです。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 09:07:42 ID:c8BmtK/R
>>160 1については
>>167を参照して下さい。
2はキミは焦点の合ってないぼやけた音を聴いてるわけですから
違いについては感知できないのですよ。
「イ」の字を映し出した初めてのTV型受像機と現代のフルハイビジョンぐらいの
解像度の差があると思って頂けたらわかりやすいと思います。
3はキミのシステムの音とは精度が全く違うって事ですよ。
汚れた試験管で行った培養実験を違わない前提とするには厳しいものがあります。
>>167-168 そう思い込むことは自由だよ。
実際では肯定派がケーブルの違いを聞き分けられない
という事実に対して…言葉だけでは弱すぎるね。
あなたが実際に、その、自分の環境でフォーカスを合わせた環境とやらで
ちゃんと聞き分けが出来るかの実証をしないとねぇ…どうせやらないだろうけど。
かわいそうに…肯定派は、聞き分け出来ない事実を認めるというだけでは済まなくなってしまっている。
こうやって『○○が出来ていないからだ』と様々な理由付けをしてしまったが故に
自らの言葉から逃げられなくなっている。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 12:01:48 ID:c8BmtK/R
>>169 オーディオの基本も理解できませんか?
まずは、ケーブルなどに捉われず、スピーカーの調整をして
音のフォーカスを合わせてみて下さい。
否定派はよくプラシーボだというけど、ふつうケーブルを選ぶときには
なん種類かを用意して、自分のシステムではどれが一番合うかを試聴して
判断するんだよね。
その場合、このケーブルはこんな音がするなんて情報はない。
俺の場合はまず用意しないし、人がどう言ってるかはキニシナイ。
自分で聞いて、なんども交換して、好みのものを選ぶ。
どんな音がするはずだって情報がないとき、それも5本ほど比べるときプラシーボはどんな効果になるのかな?
変わるのはともかく、どんなふうに聞こえるかは自分で無意識に決めるのかな?
>>168 その話では、まったく説明になっていない。要をなしていない。
音のフォーカスとは何ぞや? まずはそこからの説明が必要。
定義が存在しないものでの説明は、理屈として成立しない。
答えを予想して封じておくと、『シングルコーンフルレンジとヘッドフォン』w
3についての言い分は、そもそも、論理のフォーカスがボケてるwww
ID:c8BmtK/R は
>>160 の課題をちゃんと解決して見せてねww
でないと、言い分がまったく通らない。
>>171 事前情報がない場合、無意識のうちに自分で「こんな音」と
決めてるのではないでしょうか?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 12:51:15 ID:c8BmtK/R
>>172 教本などありませんからね。
また、フォーカスの合った音を文章で伝える事はできません。
自らフォーカスの合ったシステムを聴いて体験するしかないのです。
言い訳をするつもりもディベートで勝ち負けを付けるつもりもありません。
事実を伝えてるだけです。
キミ自身がフォーカスの合ったシステムの音を体感するしか解決は無いでしょう。
>『シングルコーンフルレンジとヘッドフォン』
全く違いますよ。両者では音の表現に限界があります。
そうですかねえ?
ラーメンの食べ歩きの人もそうじゃないですか?
高い値段のものほど美味しく感じますか?
他人が褒めているものほど美味しく感じますか?
とあるラーメンを食べて、自分なりの感想を持ち評価を下したとき、それはプラシーボですか?
では真実の味とはなんでしょうか?
ケーブルが音を変化させることが科学的な事実である以上、感じ方を論じ始めると
本人の感じるものが真実であるとしかいえないのでは?
>>171 >その場合、このケーブルはこんな音がするなんて情報はない。
『音が違うであろうという妄想的情報が既に君の中に存在してる』 から、
ケーブルの比較試聴なんていう行動を、君は起こしてるんだよw
その時点でプラシーボが成立する。
そもそも、その比較試聴で二重盲検を実施しない理由は何なんだい?
やるべき方法(盲検)をとってこそ、評価として正当だと認められる。
プラシーボが成立するかいなかの問題以前に、検分検証としての
手法(正当性)に問題があるということに気が付こうねw
プラシーボの定義(現象)をググってみたらいいよw
>>175 >高い値段のものほど美味しく感じますか?
そう感じない、判定しないという保証をどこで確保してるんだい?
その保証が確保できていないから、プラシーボ(思い込み=主観評価)の
可能性が残されてしまうってことを忘れたらイカン。
他方の可能性を合理的に排除できてこそ、一意の結論を得ることが出来る(自明)
そもそも、ラーメンの食べ歩き(味見)による結論は主観評価だ。
実証は、何かをすればそれで良いと言うものはない。科学的信憑性を確保しなければ実証ではない。
そんなのはただの実践だw 実践した事自体で科学的裏付けが保証されるわけじゃない。
>>171 太いケーブルより細いケーブルのほうが音が繊細だ
銀色の線はギンギンの音になる
1万円のケーブルより10万円のケーブルのほうが輪郭がはっきりした音だ
こういう情報も隠して聞いているのか?
>>179 > 太いケーブルより細いケーブルのほうが音が繊細だ
> 銀色の線はギンギンの音になる
> 1万円のケーブルより10万円のケーブルのほうが輪郭がはっきりした音だ
> こういう情報も隠して聞いているのか?
そもそもそんな情報信じてないよ。
信じてるの?
ID:c8BmtK/R に、また新たな課題が増えましたww
↓↓↓
4.ケーブルの差分が、シングルコーンフルレンジ(or 同軸SP)とヘッドフォンの
音の表現の限界を超えたところにしかないことの説明。これらでは検証できない原理説明。
5.シングルコーンフルレンジ(or 同軸SP)とヘッドフォンが
音の表現の限界を超えられていないことの原理説明(フルレンジは免責してやるよw)
**************
部屋の影響問題をできるだけ避けて差分比較するなら、ヘッドフォンを
使うか、フルレンジSPや同軸型SPでニアフィールド試聴をするといい。
**************
肯定派はこんな知識すらなくて、試聴なんて偉そうなことを言ってるんだろうなw
しかもフォーカスがずれると言っていながら、部屋の定在波や耳の位置は無視ww
>>180 いや、そういう意味で書いたんじゃない
太いケーブル、細いケーブル
銀色
1万円、10万円
という情報も隠して聞いているのか?
>>183 隠してようが隠してなかろうがなんの影響も与えない。
影響をうけるのは信じてる人だけでしょう?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 14:58:54 ID:c8BmtK/R
>>181 同軸SPの事はふれてもないのに、なぜだが追加されていますね。
キミがディベートでの勝ち負けを考えてるようですが
真実は変りませんからね〜。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 15:35:08 ID:c8BmtK/R
シングルコーンフルレンジでは楽器の音色の再現や例えばオーケストラの再現には
周波数帯域の問題で限界がありますね。
部屋の定在波は無視できない問題ですが、ある帯域しか聴かずにセッティングしている為
デッドニングのし過ぎの方が多いのです。
たぶん、キミも部屋の定在波という意見が出るって事は何らかの形で
デッドニングをしてると思うのですが、バイオリンの再現はできてないでしょう。
また、耳の位置ですが、キチンとセッティングを行ない、フォーカスの合ったシステムでは
例え、1mリスニングポイントからずれた場所で聴いたとしても
例えば、ボーカルなど(中央に録音された)はスピーカーの間に定位します。
全くわかってないのは、志賀氏のHPにも見られますが
リスニングポイントが移動した時の音の違いとケーブルによる音の違いは全く違います。
志賀氏のシステムのフォーカスも合ってない事もわかりますね。
今のところ、「フォーカス」についてはまともな説明が一つもない。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:13:36 ID:c8BmtK/R
>>188 あるわけが無いですね。
何度も言ってます。
文面かできるのであれば「オーディオ教本」にもなってますし
オーディオ雑誌にも特集されているでしょう。
だったら「音がかわるような気がする」だけの話だね
ファイナルあんさー?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:31:16 ID:c8BmtK/R
>>190 どうしても変らない話にしたいみたいですが
変わるという事実は変わりませんからね。
>>185 気にしてないよ
太いとどうとか、銀だとどうとか、勉強したこともない。
妄言を理屈に見せかけようとして妄言を重ねるID:c8BmtK/R であったw
嘘に嘘を重ねる様子に似ているなw
ヘッドフォンでもレンジ不足になるのか?
フルレンジで帯域制限されることを理由にするということは、
ケーブルの音質差はそこにしか存在しないということでOKなんだな?
Y or N
音のフォーカスを問題にしてるのに、
音のフォーカスが何であるかを説明できない
ID:c8BmtK/R であったw
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:56:02 ID:c8BmtK/R
>>194 自分のシステムの音のフォーカスが合ってたら良いのですよ。
他の人は、色んなシステムの音を聴き、生の楽器の音を聴き
色んな演奏を聴き、そして、色んなシステムのセッティングを行い
スキルを上げて、所有しているシステムの音のフォーカスを合わせて下さい。
基準の曖昧な脳みその感覚に頼るのではなく
理論的にケーブルで音が変わる理屈を説明してほしい。
「音が変わる」は聞き飽きた。
説明できなければ音は変わらないと言うことだ。
>>196 のシステムの良さとスキルの高さなら聞き分けられる
おまいら頑張ってシステムとスキルを高めろよな
話はそれからだ
肯定派の理屈がワケワカメな点
* 特別のセッティングが必要であると断定してること。
* ケーブルAとBの差分が消失する(相対比較ができない)こと。
* ヘッドフォン等では聴き分け不能になること。
* フォーカス的要素があるにも関わらず、耳の位置(部屋の定在波)を考慮してないこと。
* 音のフォーカスの定義(原理・現象)が不明なこと。
* 音質差がとてつもなく些細なものであると言ったり、否定したりすることw
>>192 質問は気にしているか気にしていないかではない
隠しているのか隠していないのかだ
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:01:53 ID:c8BmtK/R
>>193 ヘッドホンにも色々種類もグレードもありますし
フルレンジにも色々あります。
一口にフルレンジといっても、エンクロージャーの材質、構造、吸音材によっても違います。
また。そのスピーカーを制動するアンプの質、ソフトを再生するトランスポートによっても変りますし
もちろん、セッティングも重要です。
オーディオにおいて、ひとつの要素で判断する事などできないのに
判断させるID:7z+oqtCsはレベルが低いとしか言い様がありません。
ああ、一番おかしいのを忘れてたw
↓
※ 音質に差があるかどうかの問題で、差があることを
前提にして音質差の確認方法が問題だと主張する点w
>>201 ヘッドホンすべてにおいて音質差を確認することが不可能である。
Y or N
ID:c8BmtK/R 、おまえ、もういいよ。
相手するのも馬鹿らしいぐらい、反論として要をなしていないわw
********************
とりあえず、音のフォーカスの定義付けしないと、それに基づいた言い分はどれ一つ通らない。
*********************
まずは、『音のフォーカス』 を何よりも優先して説明責任を果たしてくれwww
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:09:57 ID:c8BmtK/R
>>199 * 特別のセッティングが必要であると断定してること。
オーディオの基本です。
* ケーブルAとBの差分が消失する(相対比較ができない)こと。
気のせいで済ませられる差ではなく、能力的に欠陥がある人以外
ほとんどの人がわかる差ですから
* ヘッドフォン等では聴き分け不能になること。
ヘッドホンではケーブルの差を試聴した事はありません。
* フォーカス的要素があるにも関わらず、耳の位置(部屋の定在波)を考慮してないこと。
キチンとセッティングを行ない、フォーカスの合ったシステムでは
例え、1mリスニングポイントからずれた場所で聴いたとしても
例えば、ボーカルなど(中央に録音された)はスピーカーの間に定位します。
リスニングポイントが移動した時の音の違いとケーブルによる音の違いは全く違います。
定在波を考慮しないで良いとは一言も言ってません。
* 音のフォーカスの定義(原理・現象)が不明なこと。
色んなシステムの音を聴き、生の楽器の音を聴き
色んな演奏を聴き、そして、色んなシステムのセッティングを行い
スキルを上げて、所有しているシステムの音のフォーカスを合わせて下さい。
* 音質差がとてつもなく些細なものであると言ったり、否定したりすることw
システムによって違います。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:13:09 ID:c8BmtK/R
>>202 ケーブルなど二の次で良いのですよ
問題はケーブルを替えても変わらない鈍感なシステム
これでは理想の再生音、音色、音場を再現するのは無理です。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 17:15:04 ID:c8BmtK/R
>>204 部屋に篭って理屈を捏ねてるだけでは、一生オーディオ初心者のままですよ。
色んなシステムの音を聴き、生の楽器の音を聴き
色んな演奏を聴き、そして、色んなシステムのセッティングを行い
スキルを上げて、所有しているシステムの音のフォーカスを合わせて下さい。
208 :
173:2010/04/05(月) 17:20:18 ID:KCSQlfiu
>>175 >>ケーブルが音を変化させることが科学的な事実である以上
これは違うと思います。
このような情報は知りません。ていうか実証されてないのでは。
オーディオシステムに金をつぎ込みすぎて、後に引けなくなってしまったんですね。
わかります。
ID:c8BmtK/R
これほど身にならない適当な物言いの奴も、肯定派にですらなかなか居ないだろw
客観性を持たない事を正当化する思い込みって面白いなぁw
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:17:06 ID:c8BmtK/R
>>210 キミにとって都合の悪い意見だからかな?
ディベートの勝ち負けでは真実は変りませんよ。
ですから、正当化する必要もありません。
事実のみを話せばいいのです。
本日のタコ踊り、ID:c8BmtK/R。w
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:30:45 ID:c8BmtK/R
>>209 ある程度の初期投資は必要ですが、それから先はゆっくりセッティングを行ない
理想の再生音、音色、音場を再現していけば良いのですから、お金などかかりません。
好きな時間に好きな音楽を聴けるのですから、良い趣味です。
>>208 > このような情報は知りません。ていうか実証されてないのでは。
信号をまったく変化させないオーディオケーブルの存在こそ実証されていません。
なにか勘違いされています。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:56:39 ID:NX0ZmPc7
ケーブルで音が変わることをいちいち説明しないと
いけない時代が来たか。
まさにピュアオーディオ冬の時代。
>>214 ケーブルの左右ペアで、全く同じ変化をするケーブルは有りません。
あなたはこの左右のバランスの崩れに気付かないのです。
>>216 でしょうねえ
それもまた真実です。
あとは変化量の問題ですな。
>>217 ま、それに対して
ケーブルの変化量では違いが判らなかった…というのが現状ですよ。
実に信心深い肯定派で、『変化しないケーブルは無い!』とする輩は
『左右のペアケーブルで全く同じ変化ではない』という事を認めませんからねぇ。
変わっているはずなのにその違いを認識できてないという事実が、肯定派の絶望感を煽るようです。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 20:27:41 ID:7z+oqtCs
音のフォーカスさえキチンと合わせれば、
ケーブルに音質差がないことは誰にでもわかりますよ。
>>218 > 実に信心深い肯定派で、『変化しないケーブルは無い!』とする輩は
> 『左右のペアケーブルで全く同じ変化ではない』という事を認めませんからねぇ。
じつに矛盾していますね。
近似していることは十分に考えられますが、まったくおなじということは物理的にありえません。
もちろん確率論的に言えば、可能性は0ではありませんが。
まあ実際には左右のケーブル長ぐらいに気を使っておけば十分です。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 20:34:02 ID:7z+oqtCs
思うに、ID:c8BmtK/R のシステムでは音のフォーカスを追い詰めても、
音の色収差や音の非点収差、音の球面収差と歪曲収差が多すぎて、
違いがあるかのような虚像を錯覚で見てしまってるのです。
これがケーブルに音質差があると妄信してしまう原因なのでしょう。
フォーカス君の主要システムと部屋のつくりはどんななの?
まさか理論だけのオーディオとかじゃあないよねえ。
茶化してるんじゃあないよ、活字プロレスとかっていう趣味のジャンルもあるぐらいだから。
まさかいろんな店で試聴してはフォーカスがぴったりのセッティングを堪能してる、とかじゃないだろうねw
それからカキコする時は「フォーカス君」とか「セッティング博士」とかのコテハンでやってよ。
その方が見やすいから。
>>139 レス遅くなりすみません。うちはTAD導入してないのでよくわかりませんが
コンソールまで約2mのやや近いところで使っています。
音の方向性としては、張り出しが良い方割には、
色づけまではいっていない、とても気持ちよく聴けるモニターです。
スレの本論について、私がクソ耳なのかもしれませんが、
正直2本を比べたら違いをいえますが、前後の違いで判断しているだけで
3本以上をランダムに代えたら言い当てる自信はありません。
少なくともMAスタジオのケーブルはこのオーディオ的には激安ケーブルが多いです。
MkUスレにもエンジニアの話がある。
彼も仕事では在り合せのケーブルで済ませているが仕事と趣味は別、
自宅ではお気に入りのケーブルを使用しているという。そして
460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 16:22:09 ID:IoqKgayw
>耳の良いアーチストやエンジニア本人もじつは(ケーブルが変わる事を)分かっている。
>
>村治佳織がイクリプスのPAスピーカーの音が気に入らなくて業者手持ちのケーブルを
>いろいろ比較してカナレのスターカッドに交換させた話は既出だが
>彼に訊ねるとPAはやったことがないが現場ではありうる話だと言っていた。
>大多数の観客は分からないから事務的にセットするのが普通だが中にはうるさい演奏家がいて
>あれこれと注文をつける。エンジニアはバレたかと思って交換に応じるが業者仲間では
>うるさ型の演奏家としてマークされるそうだ。
>しかし業者も細かくいうと違うのは分かっているからこの演奏家には次回からはベストな
>セッティングを心がけることになる。二度とクレームを言わせないのがプロ。
>違いが分からない客ならエンジニアは馬鹿にしているわけだ。w
>>224 > 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/06(火) 00:46:40 ID:odyxLy5V
>
>>478 > バッファのメモリーで音が劣化するんだよ。
> だから音が劣化しない高級メモリーを発売したメーカーもあるだろ。
DACでバッファを使った場合の、肯定派の見解。
まぁ、こういう主張をする人が肯定派なんだなぁ…って事だけ。
一度インチキを始めたら後には引けませんw
これがケーブルで音を変えるために必要なセッティングですw
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:16:34 ID:WRhG0ijf
ケーブルで音が変わる
というウソを
繕うためにまた
ウソをつく
それを繕うためにまた
ウソをつく
最初のウソと次のウソの矛盾を
あっさりと論破されて
逆ギレ
判らないのは糞耳だから
判らないのはシステムが安物の糞だから
判らないのはセッティングが悪いから
を連呼するタコ踊り
判らないのは、フォーカスがあってないからです、ってまた言うんだろうな。
もういいかげんウンザリだ。
あいつの頭のフォーカスの方があってねえのになw
インチキ話をでっち上げ、すべての反論に理解を示さない。
これがケーブルで音を変えるために必要な音のフォーカスですw
電源・スピーカーケーブル等 単なる重いゴミだった。
>>224 ケーブルで音は変わると思いますが、善し悪しとは別次元の話ではないでしょうか?
うちのgenelecで音決めしたのを例えば高級ケーブル使ってTADで聴いたとして
それはもはや「原音再生」ではなく「趣味」なのだと考えています
もっとも音を自分好みにしたいなら、ケーブル変えるよりも
PRO TOOLSに取り込んでいじったほうがよっぽど安上がりだと思います。
面倒なので自分の趣味としてはやりませんが・・・
調整が重要なのは分かるけれど
これ以上はプラシーボ、と思える限界まで調整しきるには相当な労力が要る
にもかかわらずケーブルを交換してしまったら調整はまたやり直しだ
(ケーブルで音が変わるかどうかに関わらずスピーカーはわずかでも動いてしまうし
精神的に落ち着かないから結局バランスも調整し直しになる)
これはもう勘弁して欲しい
少なくとも調整しきったという時点では満足に鳴っているわけだから
その後で気に入らない音が聴こえても
自分なら体調や録音のせいにしてしまって
調整や機器、増してやケーブルなんぞのせいにはしないな
ケーブルを買うお金があったら新しいCDでも買う方が楽しいと思うよ
(ミチョランマが高くなる一方かも知れんけどorz)
相対比較ができなくなるのは、相対的差分が神隠しに遭うからですか?w
ヘッドフォンなら無調整でOKなのに。
結局、肯定派は比較条件・手順を考えさせても、トンチンカンでダメダメじゃんw
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 07:18:45 ID:8Ct9/vUr
いずれにしてもオーディオにおいて
ケーブルは単なるドレスアップツール
音には関係ない
赤黒スピケーや赤白インコネじゃぁ
せっかくの高い機器に不似合いという
気分の問題
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 09:50:15 ID:P/K6cKdh
>>223 genelecモニターのレポありがとうございました。
多くのスタジオに採用されていますので、良いモニターなのでしょう。
激安ケーブルを使用されている件は、納入業者の意向が大きいのでしょうか?
ケーブルまで拘ってるスタジオは個人スタジオが多いような気がします。
クソ耳は関係ありませんよ。
経験と音のチェックポイント、音に関する表現を増やせば
仕事にも役立つと思います。
>>232 私は
>>224さんではありませんがレスします。
原音?スタジオで作成された音を再生するなら
スタジオで使用されたモニターSPを使った方が良いかもしれませんが
実際には、そのような方はほとんどいないでしょう。
また、付属よりも良いケーブルを使う理由のひとつとして
「見通しが良くなる」「倍音が豊かになる」もあります。
逆を言えば、付属のケーブルが見通しが悪く、倍音も乏しいという事です。
バイオリンやピアノの本来の音を再生するには
付属のケーブルでは限界があります。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 10:02:47 ID:+/5Y9MAb
RCAケーブルで付属品から2万円ぐらいのに変えると概ね飛躍的に音質はよくなる。
しかし5万円→10万円は音質がよくなったのか、自分の好みに近く(遠く)なったのか、
よくわからない場合のほうが多いです。
それは思い込みだよw 、と言われて反論できない肯定派が
何も自分を省みられずに、思い込みの指摘を受けたまま一生懸命書いてるのが笑えるw
> 「見通しが良くなる」「倍音が豊かになる」もあります。
ならないって。そうなる理由が無いから。
> RCAケーブルで付属品から2万円ぐらいのに変えると概ね飛躍的に音質はよくなる。
ケーブルが極端に長いとかの悪条件なら音が変わる(良くなる)可能性はある。
しかし飛躍的とはね・・・ 貴方たちみたいなのが、メーカーの「鴨」なんだろうね。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:59:10 ID:P/K6cKdh
>>239 オーディオシステムには格差がありますからね。
違いが出ないのでしたら、ケーブルなど替える必要は全くないですし
意識する必要もないでしょう。
>>240 左右ケーブル物理的な違いが出ている事でのバランスの崩れに気づきませんか?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 13:11:17 ID:P/K6cKdh
>>240 同一のペアケーブルであれば、違和感を感じた事はありませんね。
あなたはありますか?
左右のスピーカーはいかがですか?
トランスポート、アンプは左右の信号が正しく伝送されていますか?
>>242 物理的に違うケーブルなので、全く同じ変化はしないはずなのですが…
あなたの様な肯定派としても違和感は感じませんでしたか。
肯定派と言えど、差があろうと違いを感じ取れない一例ですかね。
私も違いを感じませんし。
244 :
rca:2010/04/07(水) 19:42:17 ID:70A4qG1d
RCAのピンケーブルは判るよ。
245 :
rca:2010/04/07(水) 20:08:02 ID:AeTGjPdv
てかスピーカーケーブルの差が判らないのはその程度の
システムしか使ってないから。
差を感じたとしても、それぐらい微塵な差でしかないわけだ。
微差といって切り捨てるならオーディオなんてやる意味ないだろ
>>245 じゃあ、具体的に判別できるシステムの例を示してよ
>>247 世界一の音を目指すのだけがオーディオじゃないだろう
自分で満足できる音を目指すのもオーディオ
それなら切り捨てられる微差もある
ていうかケーブル以外にもっと大きく変わる部分があるから
そっちに注力した方が満足な音に早く近づけると思う
逆、機器を追い込むとケーブルの差の方が大きくなる
機器の性能が上がるとケーブルの変化が分かりやすくなって、結局は最後はケーブルも無視出来なくなる
オカルトオーディオヲタクの思考回路例
問:この音源の違いが判るか?
はい ――― 『素晴らしい、やはりケーブルで音が変わることは証明された』
いいえ ――― 『おまえ機材は何使ってる?』
│
├─自他共に認める高級ピュア機材
│ └─『おかしい、判るはずだ。お前が糞耳だから判らないのだ』
│
└─ノーマル機材
└─『ある一定以上のランク機材でなければ判らないのは当然』
うむ、まさにテンプレ通り
>>247 微差に1本数十万円の投資・方策ということでいいんだな? Y/N?
>>250 差が大きいなら、機器の違いやセッティングの影響が大きいわけがない。
都合よく現れたり見えなくなったりするのは、まるでお化けみたいだなw
差が出るともでないとも判らないのに、どうやって自分のシステムで出る事
前提でのお店試聴(比較購入)が成り立つんだ?
あまりにも言い分が自分勝手過ぎるだろw
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 03:01:13 ID:s1btanYa
純粋にケールで変わるかどうかって、無響音室できいたほがわかりやすいと思うのだが、
反射音なしで直接スピーカーの音聞いた穂が判りやすいんで?
スピーカー作ってるメーカーのほが判っているような気がするが。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 07:59:28 ID:f6yY7epL
そんなことしなくても普通に部屋で聴いてて判るのに
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:11:05 ID:Z14TSYdk
今どき、無響室って・・・
あんな特殊な空間で音作りしてるメーカーは無いだろ
また、残響成分を吸音されるからケーブルの違いはわかりにくくなるかも
部屋の残響が必要なら、SPのセッティング云々はまったくのデマだったわけだ。
残教室を否定するって、どんなセンスしてるんだよw
不要・不確定要素を残したまま検証する方が良いなんて、さすがは肯定派、言う事が違うw
科学的・学術的・技術的考察センスがないんだなw
信号を測定する時も、エコーマシンで残響成分を付加して測定するのかい?www
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:03:30 ID:Z14TSYdk
残響は否定してないけどね。
無響室って入ったことあるの?
私が学んだ学校には「音響」という学科があり、無響室で授業を受けた。
耳に圧迫感を感じる異様な空間だ。
昔のメーカーは無響室のデータが正しいとして
2S-305なども無響室のデータが添えられていた。
しかし、実際のユーザーの部屋は無響室とは大違いだ。
メーカーも残響時間を計算された部屋での開発に変った。
しかし、ホールの残響時間は1980年代の基準と現代とは違いがある。
最適の残響時間はオケと弦楽四重奏とは違うとも言われている。
>>255 『ケーブルで音が変わるかどうかを知るのが目的なら・・・』 の流れでの話だよ。
何勘違いしてんの?w
響きがあろうがなかろうが、ケーブルを変えて音の変化を感じないなんてありえない。
まずgdgdいう前に試すべき。
試してない意見こそまさに”思い込み”w
>>261 あなたの試し方、に問題点が在るって…何度と無く肯定派に教えてあげてるのにw
ちゃんと聴覚だけで判定してくれよw
別などんな条件でもシステムでもいいよ
とにかく、い・ち・ど・で・も
試してからにしようよ
じゃないと相手する価値がない。
>>263 聞き分け出来なかった事例をどんなに出しても認めないくせにw
肯定派:「だがおれはできる」
否定派:「…いや、聴覚だけの判定は出来てないよ?」
…肯定派がそこから話を進める番なんだよw
そこから進められないから
『肯定派は、自称と違って、聴覚だけではケーブルの差を知覚出来ない』
なんだよなぁ…
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:07:14 ID:Z14TSYdk
>>260 アンカー間違いの間違いですか?
冷静に・・・
ケーブルで音が変わるやつはほんま幸せもんやで〜
>>264 話噛み合ってる?
噛み合ってないよね。
たのむよ否定派くん…
>>267 んー、そうやって聞いても、何の足しにもならなかったんだよねw
…という過去事例を忘れて、1からまた牛歩作戦をやりたいのかなぁ…と
聞いた結果です、と言うだけで肯定派として受け取り方の何が変わるの?
ケーブルの変化は知覚できないのが当然、という主張を受け入れるのかな?
>>269 事例はどうでもいいんだよ。
そんなものは賛であれ否であれ、しょせん参加者の取捨選択の一つに過ぎない。
でしょ?
まず聞きなさい、試しなさいよ。
そこが立ち位置であり、入場券。
>>270 結局
「肯定派の考える 『俺にはわかる』 の判断基準がおかしい」
という指摘なのにねぇ…
事例はどうでもいい、とか言っちゃう人ってw
ID:gIzp8WZD は日本語がわかんないのかなあ
まず”自分で”聞きなさい。
事例だなんだの話はそれからです。
あなたはまだそれ未満の人
>>272 さてはて、過去に繰り返したこのお話…結局、なにか話が進展したのかなぁ
…まぁ、グダグダにして自分の実力を隠し通すのが肯定派の思惑だからなw
結局は、聞き分け出来ない結果しか残ってないわけだし。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:21:27 ID:Z14TSYdk
>>259 >『ケーブルで音が変わるかどうかを知るのが目的なら・・・』 の流れでの話だよ。
残響はオーディオにおいても、掘り下げていくとケーブルで音が変わるって事でも重要ですよ。
>>274 >また、残響成分を吸音されるからケーブルの違いはわかりにくくなるかも
ここで言ってる「残響成分」って
ソース自体に含まれてる音のことじゃないですよね
要するに部屋の壁に跳ね返された音がスピーカーを揺らして
その時スピーカーがマイクとなって発生する音声電流が問題であり重要だと
そして、その変化の仕方がケーブルによって激変すると
こういうことですね
凄い世界だなぁw
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:41:43 ID:Z14TSYdk
>>275 周知の通り、音は空気の振動によって聴覚に伝わります。
電気工学だけを考えてる、または小さい問題と無視すると重要な事を見落とします。
>>276 ああなるほど
ケーブルが振動してケーブル自体から発生する音が問題なわけですね
部屋の残響にゆすられてケーブルが鳴らす音を聴き分けているわけですね
ケーブルを導線としてしか見ていなかった自分が愚かでした
改めて、凄いですね
あ、決して馬鹿にしてるわけではなく
昔、金子さんという評論家が
ケーブルを片っ端からブチルゴムで巻いてたのを思い出したので
念のため
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:59:29 ID:Z14TSYdk
>>277 >部屋の残響にゆすられてケーブルが鳴らす音を聴き分けているわけですね
不確かで申し訳ないが、これについては問題は少ないのでは?と思う。
部屋の残響の大小はケーブルに伝わる振動よりも
再生音の影響の方が大きい。
吸音材の有無を比べたらわかる。
>ケーブルが振動してケーブル自体から発生する音が問題なわけですね
ケーブルの下に置く木材の種類による変化、ケーブルに巻く防振材の有無による変化を
考えると、ケーブルからの振動もしくはスピーカーや機器からの振動が
ケーブルに与える影響があるのだろう。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:56:04 ID:/zi1Xd1D
ケーブルを物理的に揺らせば自ずから信号に変調成分が
加わるのも自然。
分かっている人にはあまりにも当たり前だが
部屋も音響機器も特性があるものだから、
ソースによって善し悪しの相性が「とても」あるわけで
汎用システムを目指すならケーブルなんてアンテナ効果の飛び込み
ノイズさえもらわない、まともな品質のものなら無視してよいレベルのもの。
だからプロのスタジオは安物ばかり。
まあケーブルは基本的に宝飾品と同じで高級「感」を売っている商売だから
ぼったくりと思えば買わなければよいし、ステイタス感じるなら買えばよい。
あくまで「良い音」とは別次元の話。
純粋に「良い音」聴きたいなら、聴く曲ごとにEQすべきだし
それをしないで自分の「システムは最高に音がいい」というのは
全然セッティングつめていないF1マシンで「どこのコースでも優勝だぜ」と
言っているのと同じ。ほとんどの肯定派がこうだからバカにされるのだと思う。
まあお金かけたら引っ込みつかないのはわかるけど。
ただ一言言えばソース関係なく「見通しがよくなる」なんて絶対にないっ
だから良い音がEQで得られると思っていることに肯定派は失笑を禁じ得ないんだけどな…
固定焦点の使い捨てカメラも同然のスピーカーを使ってる分には
どっちもどっちだけどね
EQ以外に周波数補正を積極的にする方法があるなら教えてくれ。
>>282 「良い音」とは感性のもので、数値化できない。
だから、ソースごと聴く部屋ごと何より聴く人ごとにセッティングするわけで、
レコーディングエンジニアはそこに勢力を傾けてEQ(MIXバランスやパンの振り分け
などあるが総称としてEQでまとめる)しているし、
アーティストは「曲ごとに」モニター環境をとてもシビアにつめる。
まさか今時「EQは歪みが」とか「ノイズが・・・」とか言ってるわけじゃないよね?
EQが音を悪くするって考えてるなら、かなり遅れたオーディオセンスだなw
ああ、ケーブルで何とかしようとしてる事自体、既に遅れてたなww
逆だよ、スタジオが良い音になるように力を入れてEQしたものを、自分の部屋でうまく鳴らせないからEQしているのが滑稽なんだよ
もちろん元の音源がクソなことはあるけ、それは良盤を選んでないことにオーディオ的には突っ込みを入れたい
>>287 >自分の部屋でうまく鳴らせないからEQしているのが滑稽なんだよ
音響工学の知識の乏しさがバレバレになる肯定派であったww
お前の部屋は定在波や残響が発生しないのか?
↑これがどんなに凄いことなのかも判っていないんだろうな、きっとww
ふーん、定在波が出る様な環境で満足してるんだ
ルームチューニングくらいしろよ、ばうおじさんじゃあるまいし
LEでいいからPRO TOOLSに取り込んだのをEQしてDAC出ししてみるといい。
ケーブルなんてほんとに割の合わないものだと思うから。
それと「音楽」が好きなはずなのになぜ聴きたくもない「良盤」を選ばなきゃいかんのか?
それこそ滑稽そのものじゃないか?
それが「オーディオ的」作法というなら、気持ち悪いので「音楽好き」くらいの呼ばれ方でいい。
>>289 俺の心配しなくても、お前の部屋でも定在波と残響が出まくりでまんねんw
>>291 無響室をお持ちで、しかもあの圧迫感のある不思議な部屋で
気持ちよく音楽が聴ける特殊能力の持ち主なのかも知れませんね
いや、否定派ってケーブル以外で投資してるもんだと思ってたんだけど、ルームチューニングとかしてないの
QRD位には手を出している物だと思っていたんだけど……
別にそういう市販品じゃなくていいけど、吸音材使ったりして部屋のチューニングくらいしてるんだよね?
論理的に考えてる否定派なら普通一番影響が大きいだろう部屋に手をいれるよね?
いや、冗談抜きで
この板の住人なら
平行な壁面を潰す程度のことはやってるんじゃないかな
肯定派、否定派を問わず
ルームチューニングしてれば、ルームアコースティックで生じる問題が
全部解消できてると思ってる肯定派w またしても業者のカモww
四方を厚手のカーテンで全部囲んでその中で聴いてみるぐらいのこと、やってみろw
測定で効果を確かめもせずにルームチューニングするよりは、よほど意味がある。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:11:51 ID:sHyFCYQR
5万のAVアンプに6万のHDMIケーブルで2万のBDプレーヤつけてるお
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:35:23 ID:Lmy4glKn
>>281 >プロのスタジオは安物ばかり。
納入業者は100Mロールで在庫しなければならない為
不良在庫にしないように、定番のカナレとかになる。
それから、今まで使用した感想なんだが
スタジオモニター(TAD)は優秀なものが多いが、アンプは繊細さがなく
レンジもけっして広くないものが多いと思うのだが、
ID:76Ebo3WVはホームオーディオとプロ用と比べた感想はどうですか?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:03:57 ID:Lmy4glKn
すみません。
敬称が抜けてました。
○ID:76Ebo3WVさん
300 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 18:37:20 ID:/awc/ujZ
>>299 丁寧にどうも。
それほどホームオーディオマニアではないので参考にならないかもしれませんが、
プロ機器は、とにかく「壊れない」wことにつきます。
音については、スタジオの作りが自宅の作りと全然違うし
何より出している音量が全然違うので、比べようもなく
これまた印象にしかすぎませんが、genelecは十分繊細な音も出ます
業務用のACCUのPROシリーズはカチッとしている分、腰高ですが
音のエッジがはっきりしているのでディティールはつかみやすいです。
まあ、ディティールがぼやけて気持ちよく聞こえてもスタジオ機器としては困るのだけど・・・
スレの議論で言えば、高いケーブルを何本も買って「音が変わった!」「良くなった!」
ってのは、効果はちょっとなのにずいぶんと高いEQ代だなあと思います。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:54:23 ID:oYbyM1w4
>>301 レスありがとうございます。
genelecは多くのスタジオが採用している良いモニターみたいですね。
アキュフェーズもPROシリーズを納入するようになってから
ホーム用のアンプの音作りもかなり変ってきました。
以前は昔の国産車のサスペンションのようにフワフワでディテェールも甘めでした。
さて、ケーブルですが、効果についてはシステムによって大きく変わります。
また、EQやチャンネルディバイダー、タイムアラインメントなどの数値を変えた場合とは
音の変化が異なります。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:56:29 ID:uLn7qJ1/
かわいそう
瓜を買ってきて、メロンだと言い張るお母さんみたいですよねw
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:05:23 ID:zeZFGtdQ
スピーカーケーブルで音が変わるかどうかは、
スピーカーの抵抗値による。
基本的にHIFIのスピーカーの抵抗値は4Ωか8Ω。
だから、否定派は4Ωのスピーカーを使用している可能性が高く、
肯定派は8Ωのスピーカーを使っている可能性が高い。
で、8Ωのスピーカーを使っていてケーブルで音が変わらないと言っている人は糞耳で、
4Ωのスピーカーを使っててケーブルで音が変わると言っている人はプラシーボということのようだ。
以上
公称インピーダンス
周波数によるインピーダンスの違い
釣られちまったぜww
>>305 出会い系サイトで亭主と出くわしたお母さんみたいな理論ですねw
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:55:05 ID:zeZFGtdQ
スピーカーケーブルで音が変わるかどうかは、
スピーカーの抵抗値による。
基本的にHIFIのスピーカーの抵抗値は4Ωか8Ω。
だから、否定派は4Ωのスピーカーを使用している可能性が高く、
肯定派は8Ωのスピーカーを使っている可能性が高い。
で、8Ωのスピーカーを使っていてケーブルで音が変わらないと言っている人は糞耳で、
4Ωのスピーカーを使っててケーブルで音が変わると言っている人はプラシーボということのようだ。
以上
デマやインチキな主張なら、瓜メロンお母さんにでもできる。
異常
インピーダンスは関係ありません。
ケーブルの差よりも地磁気や電磁波の影響の方が大きいのです。
ケーブルの差よりも体調変化の影響の方が大きいのです。
ケーブルの差よりもプラシーボの影響の方が大きいのです。
ケーブルの差よりも端子の接触圧力の差による影響の方が大きいのです。
ですから、音が違って聴こえるのです。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:07:31 ID:R5WsZ8AG
インピーダンスよりもユニット、エンクロージャー、ネットワークなどの質と
スピーカーとしてのトータルバランスの方が影響が大きいですね。
俺のGTーRの電子スロットルのケーブルをオーディオクエストの芯線バラして取り付けたら
レスポンスも吹け上がりも比べもんにならないくらい良くなったよ
富士だったら、確実にコンマ5秒はラップ上がると思う
っていったら、頭疑われるだろ?でもケーブル商売のほとんどはこのレベル
高いのを使ってるってことが優越感と安心感を満足させる
液晶テレビが5年でコスト3分の1になってるのにオデオは進歩遅すぎだわな
>>312 ってゆーか、否定派のレベルを疑われるよ
そんな馬鹿書いてると
日本語版Wikipediaの江川三郎のページには
「ケーブルで音が変わる」という説は未だに科学的な証明はされていない
と記述されている。
肯定派よ!立ち上がって一般民衆の認識を矯正するのだ!
ブラインドテストすれば済む話。
否定派に論破されて済んでる話w
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:51:12 ID:3pocR5Nj
論破ってwww
>話をおかしくしているばかりの奴には、口汚くもなるぞw
>彼女を変えずにコンドームを変えて満足してるようようなものだwww
>バカ相手に偉そうにして何が悪い?w
>スピーカーには周波数特性、アンプには歪み率やリンギング特性やダンピングファクター
>の違いがあることが、科学的・技術的差分として存在してることが既知だ、アホンダラw
>勝手な邪推を言ったり、要を得ないことばかり言うのは、頭の出来のせいですか?w
>で、質問の回答と反論はせずに、またタコ踊りか?w
>・あ・ほ・か? ・お・ま・え・は?ww
>>317 瑣末な煽りに乗せられやがってw
できるといってる側が、聴力だけでの実証の一つも出せない時点で
肯定派としての議論はだいぶ末期な感じですね。
>ユーザー側
違いがわかる男を演じて悦に浸れればいい
理論や根拠なんてものはどうでもいい
システムをがちゃがちゃいじることで自己満足
>メーカー側
高く売れればなんでもいい
ていうか否定派なにそんなに必死になってんの(笑)
ケーブルの違いなんて命にかかわることでもあるまいに
なあ?
う
ブ
?
詐欺・インチキ・デマも、命に関わる事がないから放置で良いと考えてる人も居るんだなw
『命まで盗る訳じゃない』 の言い分は詐欺の常套句だよねw
鳩「私の命には関係ありませんので、米軍基地は沖縄のままで良いという結論に至りました」
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:18:11 ID:HGrpLiMF
鳩政権の命は6月にはおわってますけどね〜。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:39:50 ID:OcSLFPXd
CD・アンプ間のケーブルとスピーカーケーブルは音の劣化に違いが出るよ。
>>325 このスレに書く分には構わないが
初心者スレにまで書いて初心者をたぶらかそうとするなよな
スピーカーケーブルでもめてるんか?
基礎的なこと書いとくよ
例えば太いケーブルで繋ぐのと細いケーブルで繋ぐのとでは低音の出方が全く違うよ
(抵抗値が変わるんだから音が変わって当たり前、銀線ケーブルを使えばもっと有利)
それから単芯ケーブルか複芯ケーブルかで高域の出方が変わってくる
(周波数が高くなるほど銅線の表面部分を伝わる為)
他に、ケーブルは硬い方が良いと言われる
(ほとんどが複芯ケーブルな訳だが、音声信号による芯線の振動を抑えたほうが良い)
そんな訳で、高級ケーブルを買う人はそこらへんを極めたいんだろうけど
現在安物の装置を使ってる俺は、100V配線用の単芯ケーブルで良いかなと思ってたりするw
>>327 基礎的なことを書くと。
書いてるあなたも、聴覚だけでケーブルを判定しようとしたら…違いが判らないね。
>>328 高級ケーブル同士の判定ができるかって意味かな?
俺には無理
だけど、
>>327に書いた太い線と細い線
それから単芯ケーブルか複芯ケーブルかの違いくらいなら分かる
というか、これらは誰でも分かる程度の違い
ID:x+/+DaqL は無駄なことはやめた方がいいよ。
その論法で聞き分けが不可能なことを示すには、過去現在未来の全人類をテストする必要がある。
例をいくら持ち出してきても証明にはならない。
まさに徒労と言うものだ。
>>331 いや、単純に
肯定派の自称と違って聞き分け出来ない事実を指してるだけだしw
出来ると自称してる肯定派が聞き分け出来てない
という事を指し示すには十分だよ。
>>327 > 例えば太いケーブルで繋ぐのと細いケーブルで繋ぐのとでは低音の出方が全く違うよ
> (抵抗値が変わるんだから音が変わって当たり前、銀線ケーブルを使えばもっと有利)
> それから単芯ケーブルか複芯ケーブルかで高域の出方が変わってくる
> (周波数が高くなるほど銅線の表面部分を伝わる為)
> 他に、ケーブルは硬い方が良いと言われる
> (ほとんどが複芯ケーブルな訳だが、音声信号による芯線の振動を抑えたほうが良い)
それぞれ計算値及び実測値としてどれだけの変化が生じるか示さなきゃ
意味ないぞ。
>>332 ググると地球上にいま人類は68億人以上、累計で200億人以上
あなたの示す実例が1であろうが10であろうが、それはナニモノも示しませんよ。
ゴミです。
>>334 まぁ、肯定派が聞き分け出来ない事には変わりないからねぇ。
無駄とは判りつつ、がんばってほしいね。
>>335 > まぁ、肯定派が聞き分け出来ない事には変わりないからねぇ。
根拠の示せないことを断定するようじゃ、白旗も同然ですよ。
>>336 そこで、サクッと「聴覚だけでケーブルの差異を聞き分けた例」を出せればいいのだが
…残念な事に肯定派はその例を出せないままなんだよねぇ…
これは笑い話だね。
太いケーブルと細いケーブルとの音の違いが誰にでも判るなら、こんなスレは生じていない。
太いケーブルと細いケーブルとの音の違いが誰にでも判るなら、そのことの立証(実証)が
容易なハズなのに、誰もそれを請け負えていない。
太いケーブルと細いケーブルとの音の違いが誰にでも判る事を証明せずして、その結論を得る
ことはできない。何ひとつ、真実を示すことには繋がっていない。
確か、通常使用しないような極端に細い線と十分な太さがある線とでは、
『音に違いがあると考えてよい』 と否定派も承認済みだったハズから、
具体的どれぐらいの差がついたら音に差がでるのかの立証も必要になる。
不思議なことに、肯定派はいつも自論が自分の首を絞めるきっかけになるんだなw
インチキを働くとそうなる。 インチキ話であることの 『状況証拠』 とでも言いましょうかww
あと、これが一番笑えるところなんだが、
太さに違いがあればどんなケーブルでも必ず差が生じるとするなら、
この論だけで言い分として完結できてるからあとは実証さえすれば良いわけだが、
もし、
太さが違うだけで必ず音が変わるとまでは言っていないなら、具体的にどのぐらい
差がついたら音に差が出るのかの情報も添付しないと論として完結しなくなる。
それは、『太さが違っても音に差がない(有意差を得ない)』 場合があるという
結論を自分で出してしまったことにもなるww
太さが違うことで知られてる性能差は、通過電流の許容値と電気抵抗の差だ。
物理的に差があるということは既知なんだよ。問題は、それが聴感上どの程度の
有意差を得るか(確保できるか) の話までしないと、太さが違う事実だけですべて
において音質差が有効な存在(有意差)であるとはできない。この話は何度もされて
来てるハズだろ。
前から疑問だったんだが、2wayスピーカーでトゥイーターとウーファーで
2端子あるやつあるじゃん。
あれデフォルトだとショートしてるけどさ、あれ用のケーブルとかはまあ置いといて。
トゥイーター側に繋ぐかウーファー側に繋ぐかで音が変わるとか言ってるけど
変わらないよね?
片方上に片方下にするとまた変わるとか言ってる人もいるけど
かわらないと思うよ
なんかねぇ
スピーカーに太い線で繋ぐか細い線で繋ぐかってのは
普通にケーブルを繋ぐか間に抵抗を入れて繋ぐかの違いだって意味で書いたんだけどね
話がかみ合ってないみたいなんで朝書き込んでみたけど
ますます噛み合わなくなるね
否定派って本当にオーディオの事知ってるの?
って思う
単にデータだけで話が付くなら
歪率の一番低いアンプが一番良い音が出るはずだよね?
実際にそうなってる?
>>344 > スピーカーに太い線で繋ぐか細い線で繋ぐかってのは
> 普通にケーブルを繋ぐか間に抵抗を入れて繋ぐかの違いだって意味で書いたんだけどね
として、
>>327 > 例えば太いケーブルで繋ぐのと細いケーブルで繋ぐのとでは低音の出方が全く違うよ
> (抵抗値が変わるんだから音が変わって当たり前、銀線ケーブルを使えばもっと有利)
と「低音の出方が」違うという話の根拠は?
そうか
俺もスレタイだけ読んで、お互いの言うことを理解してなかったようだ
で議題になってるのは
どんなスピーカーケーブルでも、交換しても全く音は変わらないと言いたいのか?
それとも
一定の質以上のケーブルなら、交換しても音質差を聞き分けることは出来ないといいたのか?
いったいどっちなんだ?
>>347 もし変わらないようなら
経費削減のために細いエナメル線を繋いでおくと良い
>>349 > 自分でやってみれば直ぐ分かるよ
あなたの主観的評価ではなく、理論的根拠を求めているんだけど。
もしダンピングファクタ云々とでもいうなら、ある程度の(経験的に適切とされる)径の
範囲なら話にならんよ。
>>351 >ある程度の(経験的に適切とされる)径
って何?
コード変えても音は変わらんのでしょ?
どっち?
>>352 左右ペアケーブルの音の違いも判らないくせにw
ペアケーブルなら全く同じ音が出ているとでも思っているのかw
>>352 カナレがダンピングファクタを根拠として推奨してる線径・線長はあるので、
個人的にはその範囲内であることを最低限の前提として「変わらない」としている。
まあ、その範囲外としても肯定派が違いを聴き取れるかどうかは怪しいがw
>>355 つまりそれ以下だと音が変わるということを認めるわけだね
>>354 違うケーブルをペアにしても気付かない肯定派だしなぁw
>>356 ペアケーブルで音が変わっていても、そのバランスの崩れに気付かないんだよね
…ま、そのラインが、「どのケーブルでも気付かない」ってだけだよw
>>358 じゃ
>もしダンピングファクタ云々とでもいうなら、ある程度の(経験的に適切とされる)径の
>範囲なら話にならんよ。
はどういう意味で書いたんだ?
>>359 > どういう意味で書いたんだ?
その範囲内なら話にならん、と書いただけで、その範囲を外れたら必ず違いが
聴き取れる、などとは言ってないもの。
>>359 適切な径以下で起こされる変化が劣化だから。
ピュアなのに、肯定派が音の劣化を楽しんでいるとは思わなかった。
>>360 なら、君にはスピーカーケーブルとしてエナメル線をお勧めする
エコにもなるしw
>>361 >ID:LUiE8P9C は適切な径以下でも音は変わらないと言ってるよ
>>363 ま、正直判る人間なんて殆ど居ませんよw
あなたのような自信を持っている肯定派も、試してみたらぜんぜん聞き分け出来ないからねw
>>364 高級ケーブル同士の違いなんて俺にも分からんよ
スレタイでは何を使っても同じと読めたから思ってることを書き込んだだけで
ところで
変化と劣化の理論的違いは何?
>>365 なんだ、違いの判らない低レベル肯定派か…
>>366 なんだ、説明すらできない池沼なのに変化だ劣化だと言ってたのか。。。
>>367 んー、聴覚上で変化を感じるまでケーブルで音を変えていると思っているんだよね?
残念
説明させておいてツッコミ入れてやろうと思ってたら逃げられたw
しまった
>>369を書くんじゃなかったw
手の内出してしまったから、もう止めとこか。。。w
>>370 w
残念
説明させておいてツッコミ入れてやろうと思ってたら逃げられたw
さて、気が向いたらまたこのスレに来るよ
じゃあなw
>>372 ほんとに逃げられたw
肯定派は堪え性が無くて逃げ足が速いなぁw
>>373 逃げてないよ
気が向いたから戻ってきた
さて話を続けようぜ
変化と劣化の理論的違いを説明してみなさい
ダンピングファクタがどれぐらいの影響を与えるか、
アンプとSPの間に抵抗を挿入していけば実験ができる。やってみたらいい。
ケーブルでありえないような抵抗値(0.5〜1オーム)を与えても、聴感上、
音質の変化を感じ取るのが困難なはずだ。
とりあえず耳が良くて、オーディオ分かってる肯定派さんたち。
せめて5本くらいに音のいいケーブル、意見まとめてくれないかな?
理屈ばっかりで具体的なこといわないからどんどん霊感商法っぽく思えてくる。
肯定派は理屈なんて無くてインプレが集まってるだけだと思うがな
むしろ理屈ばかりで、これこれで音は変わらなかった、とか言う意見が本当に全く無いのが否定派
ケーブルの意見が欲しければ肯定派のケーブルスレでも覗いて見てくれよ、理屈はともかくある程度指向性のある感想群が見られるだろうからさ
意見をまとめるのは否定派?な君でも出来るだろうから自分でやっておくれ
>>377 指向性のある感想? 肯定派は付和雷同しちゃうだけだからなぁ…
と言われて返す言葉が肯定派に無いからね。
…個人でちゃんと聴き分けが出来てる? そのソースが出ないw
んで、否定派は個人でちゃんと理論立ってるw?
何か否定派同士でもつぶし合いしちゃうくらいいい加減みたいだけどww
>>379 「肯定派が自称と違ってケーブルの聴き分けが出来ていない」
というスレの本題としてはまとまってるよw
ていうか「これだけは回避すべき糞ケーブル」を教えてほしい
それ避けて適当なの買うからさ
>>380 このスレのそもそもの本題は、否定派がケーブルの交換してみたら音の変化を聴き分け出来なかった−、だろw
>>381 じゃあ個人的な感想を教えてやるよ
PAD、NBS、Nordostとかは選ぶ必要なし、というか俗に言う高級ケーブルと言う奴は基本買う必要なし
大体癖が強くて、音としてはまるのは10人に1人くらいで効率悪い
だいたいケーブルなんて必要悪なんだから、もととも無味乾燥な音を
目指すのが使い方として正しい。十分な線径の短いケーブルを使えば
(できれば単線は避けたいが)出てくる音は「無味乾燥」になるわけで、
それは特別良い音でもなんでもない。
だとすれば、長いケーブルを使って「特別な音が出た!」とすれば、
何らかの色付けがされているということで、そっちのほうがよっぽどおかしい
ということに気づくべきだ。
高級ケーブルをばっさり否定することで違いのわかる自分を演出
AETなんかは恰好の踏み台ネタブランドだわなw
俺はCHOSEALのケーブルが最高だし否定派の皆さんにも強くオススメしたい。
何しろごついのに安いしかっこいい。
>>382 いるいる、こういう根本から勘違いしてる肯定派がw
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:41:35 ID:ecWYPUkE
いまだにケーブルなんぞで音が変わると信じている
情弱バカがいること自体がオドロキ
ケーブル信者はシンガーと呼んでもらえないラッパーみたいなもんですか?w
いまだにケーブルで音が変わらないと信じている
情弱バカがいること自体がオドロキ
しかも自分じゃ聞いてないとよ
( ゚д゚)ポカーン
(゚Д゚)ハァ?
( ゚Д゚)ゴルァ!!
( ´,_ゝ`)プッ
┐(゚〜゚)┌
>>388 その差異を知覚出来ないことは常識なのにねw
>>388 ネッシーの存在を認められないと主張するには、ネス湖へわざわざおもむき、
湖の全域調査をわざわざして 『存在していない事を確認して来い』 という
のが君の自論なわけだね。
ネッシーが動かず、隠れていない事を祈るばかりだね。
非存在の証明要求をするような思考力しかないのが、子供ケーブル肯定派w
何よりも、『自分じゃ聴いてない』 なんていう事実をどこで知ったのやらw
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:28:11 ID:ecWYPUkE
>>388 情弱とかの問題ではなくて
やっぱ騙されるには騙されるだけの
才能(=自分の頭で考える習慣が完全に欠如)
があることだけは良く判った
>>390 えw聴いてたんだww?
そうやって聴いていないのに、自分はそうは言っていない、とか言う詭弁を使うのは止めたら?
さすがに普通の人から見ても見苦しいよww
>そうやって聴いていないのに、
ほらほら、またまた想像力豊かなオナニーw
『聴いていない』 と勝手に断定した上でのインチキ論法w
>>393 うんうん、本当は断定はいけないよね、相手を全く尊重していないよね
で、いつになたら聴いた上での意見だ、という言葉が出てくるのかなw?
>>394 肯定派の、聞き分けられる、が客観性を持って語られる日を待ってるよ。
>>394 俺にネス湖に行けといわれてもなぁ〜〜〜〜〜www
ネッシーの存在証明はできないけど、非存在証明もできていないから、
『学術(科学・技術)的になんら根拠を得ないことは認められない。』
とした主張が誤りだとでも思ってるのかい?www
それじゃぁまったく、論理を尊重していないよねwww
なんでいつも水掛け論になんの?
「論理」があるなら、その論理に基づいた「証明」してよ。
こんなに論理が先行して証明があいまいなのってサギだろ?
良いのでも悪いのでもだれかはっきり言ってくれよ。それ買うから。
>>397 音に差があるとしたことが何も証明されていないというのを論理としてるわけだが。
おかしな言葉遊びしても始まらない。事実の積み上げが論理的であるかどうかが問題。
証明を請け負わなければならないのは音質差があると主張する側。
水掛け論じゃなくて、決着済みの論。
ケーブル肯定派がそれを認めたくないだけのこと。
子供肯定派が何の根拠も無いままいきなり結論付けしてるだけのこと。
>>396 ん?俺がいつネス湖に行け、みたいな無理を言ったのかな?
ここって趣味板だろ、普通これこれしたらこうだった、みたいな話になって当然だろうが
俺が言ってる事って、要するに「ご飯に卵と醤油掛けたらおいしかった」、程度の話だろうが
何故あんたは、「ご飯に卵なんて炭水化物にタンパク質が混ざって美味いはずがない、食ったこと無いけど」、みたいなことを言うんだ?
正直そこまで固持する理由がさっぱり分からん
>>399 >要するに「ご飯に卵と醤油掛けたらおいしかった」、程度の話だろうが
だったら、それは思い込み程度の話ということで決着だ。
ケーブルに音質差があるかどうかの点では争わないということでいいんだな?
Y or N ?
>>399 > 普通これこれしたらこうだった、みたいな話になって当然だろうが
そこで、
本当かい? って聞いたら、なんだか要領を得ない返事しか返ってこない。
耳だけで判断できてるのかい? って聞いたら、それでは判るはずがないとか言われた。
…肯定派が情けな過ぎるw
>>400 まずお前のスタンスを教えてくれよ
今までケーブルを交換して音なんて聴いたことはない Y or N
俺がずっと書き続けている内容だからさwww
>>401 ふーん、自分にそこまで自信が持てるんだ
じゃあ早く理論だけでケーブルで音の変化は聴き分けられない、アンプはデータで見える差があって聴き分けられる、と理論で証明してくれよ
批判するだけならどこぞの無能な野党でも出来るからさ
>>398 俺、397だけど、スタンスは否定派。
でも音は変わると思う。
SPケーブルだけでもモニターPC、ベルデン、キンバー、クエスト、ゾノトーンと散財したんだよ。
モニターは高音がつまって「何か抵抗入れてんじゃないか?」
ってくらいのダントツクソケーブルだったけど他も、つなぎかえるごとに微妙に違ってはいる。
その上、昔、BOSEについてきた安ケーブルにつないだ方が良く聞こえることもあって、
結局、面倒くさくなって、今はゾノで放置している。
そんなこんなで、個人的には、ケーブルって「良し悪し」じゃなくてソースとの相性、
システムの特性を変えてるフィルターだと思っているのだが、
それでも「良し悪し」を言う人がいるので、具体的に製品名を挙げてほしいなと。
でなきゃ、肯定派のだれか人柱で製品ごとにテンプレ作って議論してくれ。
自慢のシステムと耳がありゃ少しは証明できんじゃないかい?
>>403 普通に全員人柱しているのが現状です
その上でオヤイデのTUNAMIなら低音に特徴がある音とか、PADなら音のエコーというか余韻、Nordostなら高音、みたいな傾向は出ています
ただ肯定派のスタンスとしては、システム毎で相性があるし聴くソースの問題もあるので自宅で自分で試聴してくれ、というのが現状
いくらシステム自慢しても、部屋が違うだけで音の感じ方がどうしようもないレベルで変わるしね
つか否定派というのは何度言ってもどうしてか分からないみたいだけど、ケーブル買う時は試聴するのが基本です
>>404 結局そういうことになるんですかね?
システムや、特にソース毎で変わるもんに何万もかけるのは
いろんなソース聞きたい自分には金の無駄。
ボッタクリメーカーの買い替え促進スパイラルにはまるのも
プロのスタジオが安物使ってるのもある意味納得できました。
そりゃケーブルごとの聞き分けなんてできるわけありませんね。残念です。
>>405 別にあなたの考え次第なのでどうでもいいじゃないでしょうか?
いろんなソースを聴きたいのなら、あなたの趣味はオーディオではなく音楽鑑賞だった、と言うだけのことです
別にそれで幸せになればいいと思います
ただ非効率的と思うかも知れませんが、一つの好きな音楽を聴くのに最高の環境を用意したりする楽しみ方もあるんですよ
スタジオ云々というのは、あなたは録音のプロではないですから勝手な想像をするのはどうかと思いますが
しかしケーブル毎に音が変わると言う割には、機器分けは出来ないと言う主張ですか
あなたみたいな人が試聴会に参加すると言ってくれると面白いんですがね
>>404 試聴って自宅で試聴するのか?
長さとかどうすんの?
>>404 あなたでも聞き分け出来ないんだから、ケーブルは試聴する価値が無いと思うよw
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:21:37 ID:CFYpkc5w
>>404 ケーブルの試聴ほど無意味なことはない
音の違い自体がないんだから
ケーブルはあくまでドレスアップツールなので
見た目で選ぶべし
でも、どうやって試聴するのか興味あるだろ。
俺はぜひ教えて欲しい。
>>403 それ書いてる内容が否定派になってないじゃない。
それは肯定派と同じ
まあ、接点がかっちり接続できてない場合とケーブルが断線しかけてる場合には違いが出るだろうな。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:22:19 ID:yLaFkHy5
ピンケーブルで悩むわ
シールドケーブルでも悩むわ
最後の詰めはケーブルのチョイス(組み合わせ)だな
高額のはさておいて数千円程度で探すのは難儀だ
変わらんとほざいてるのは逝ってヨシ!
>>413 聞き分け出来たことが無い肯定派が何を言ってるのやらw
ID:YG3uN3IX はまず自分で聞けよ。
それまでは発言禁止
>>413 ここでいうシールドケーブルって何?
ピンケーブルもシールドケーブルではないの?
>>415 聞き分けられない肯定派はプライドを守るために必死だなぁ…
>>417 プライドじゃねーよ、常識
こんな場所で誰々さんはみんなこう言ってるよーとか力説されても
なんの足しにもならねーんだよ、クズ。
又聞きをエラソーに吹聴されるこっちの身になれっての。
ウンザリ
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:40:43 ID:CFYpkc5w
>>418 ケーブルにまつわるあらゆるウソがネタバレされて
ここのことろ商売あがったりの
ボッタクリケーブルヤクザさんですか?
>>419 発言禁止っつったの聞こえなかったのか?
ぼくちゃん
自分で聞きもせずしれっと議論に加わってくるなよ。
カーチャンに言いつけるぞw
自分で聴きもしてない = 自分でネス湖へ出かけもしていない。= 自分で幽霊を見ても居ない。
ネッシー探しに行ってやるから、旅費と休業補償してくれよ、子供肯定派さんw
音を聴き比べしてやるから、君達がケーブルの購入資金か比較するべき現物を負担してくれよw
---------------
アレ? 俺達の機器では判別できないし、俺達の耳は糞耳って言ってなかったっけ?
なのに、俺達に聴いてみろって?
ものすごい矛盾だし、 随分かってな自己都合的論理だなwww
テキトーなことばかり言ってる肯定派。主張に整合性と一貫性がないwww
>>422 ネス湖見たこともない人間が、ネス湖に恐竜がいるとかいないとか断言して誰がとりあうんだ?
見たというから真偽が問題になるんだろうが。
もちろん幽霊を否定してもいい。
オレも見たことはないからな。
だが生まれついての盲目に否定されても扱いには困るわな。
聴力障害者のオーディオは美談になるが、聞こえるのに聞かないとなれば話は違う。
そんな奴がなにを否定しても、犬の糞ほどの価値もないんだよ。
>>423 ネス湖にネッシーが居ると主張してる者が『ネス湖に行きもせず』 の
話をネッシー否定派に押し付けてるのであって、君の言ってる状況
では、事実確認(状況説明)が不十分だ。考察の仕方がおかしいw
ぐだぐだとトンチンカンな屁理屈を言っていても埒があかない。
『ケーブル肯定派の音質差があるとした主張』 にこそ差分存在と有意差実証の
証明が必要なんだから、何よりも優先してそれを果たすべきだ。
**************
『聴きもしないで』 なんていうのは、差分が存在し得ることが証明されてから要求するべき課題だ。
**************
ネッシーや幽霊が居たことの証明となるものが提示されてからの課題。
否定派は音質差の存在すら、否定もしくは疑問視しているのだから、
『聴きもしないで』 の状況を作ろうとしてる事自体が、トンチンカンw
徒労に終わるだろうことを請け負う必然性はない。
>>423 >そんな奴がなにを否定しても、犬の糞ほどの価値もないんだよ。
そんな奴がなにを肯定しても、犬の糞ほどの価値もないんだよ。
(↑聴いてみるだけの価値があることを証明できてもいないのに・・・)
論を裏返してみて簡単に『真』を得るようなことを言うなよw
---------------
そういう論理的脆弱性を見て、水掛け論になってると勘違いする者も出てくるんだからw
発言者当人も含めて、論破されてるのがどっちなのかも判らない人も居るんだよなw
趣味のオーディオで最終的には本人の耳によるものが絶対であり大前提であるにもかかわらず
一方的に他人を糞耳と切って捨てるやつがいるけど、おまえ趣味楽しむ資格ないんじゃねの?
ケーブルで変わる変わらない、分かる分からないはともかく、
暗示効果や交換したという行為による期待感・満足感から音が良く聴こえることはあるのだから
その点のみから「ケーブル交換行為によって聴こえ方が変わることもある」は事実。
素人のオーディオファンが責任をもって言及できるのはここまでだ。
これ以上突っ込んで何か言いたいならば、「ポエムですが」という前提で語るか、もしくは
ケーブルで音が変化することを客観的に証明する/提示する責任が伴う。
世間一般に事実として成立していない事象を、ただ「自分が体験した」を理由に吹聴するべきではない。
「自分が体験したこと」をもって他人に意見をゴリ押ししたいならば、まずは他人を貶すのではなく、
「こうすれば違いがわかるよ」と積極的に提示するべきだ。(例えば違いを録音して提示するなど)
その努力を惜しんで一方的に「糞耳、糞システム」の連呼、及び芝生を生やすような言動は、
趣味としてオーディオを楽しむ資格のない人間であると自らが認めている証拠でしかない。
真空管アンプの球を変えると明らかにわかるのだが、
ケーブルはな。
>>426 そういうことだな。そういうスタンスでケーブル比較を肯定してるならそれでいいわけだ。
音が変わらないと、科学的に確定していないのも事実だから、有意差の問題はさておき、
科学が進歩したいつの日にか、音が変わる事実(研究結果)だけでも手にできるかも知れ
ないことを夢見ていればそれでいいわけだ。
ある種の価値観を共有してみたい気持ちは判るが、宗教とおなじく、非現実的な信仰で
あることも承知しておくべきだ。早い話が、『可能性を期待して何が悪い?』 ぐらいに
開き直ってしまえばいいわけだw 『思い込みだろう』 という指摘を甘受してしまえば
いいだけだ。
『可能性を信じて何が悪い?』 というスタンスであることを自ら認め、それを守るのが肯定派にとって吉なわけ。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:09:49 ID:yLaFkHy5
球より変わるのがケーブル(配線材も)
ケーブルごときで騒ぐのもどうかと思うが
変わらん連呼してるのはオタやる価値ない無駄だよ
>>430 もう病気というか、潔癖性とおなじにおいを感じるよ
>>430 >変わらん連呼してるのはオタやる価値ない無駄だよ
↑
論を裏返しようが無いことを確認してみたか? やって見せようか?w
『変わると連呼ばかりして何も実証せずに居る奴は、オーディオマニアを自称する資格がない。
まさしく、妄想のとりこ(=オタク)であって、探究者(=マニア)とは呼べない。』
主張するなら、こんな風に十分な効力が発揮できるように主張しようなw
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:36:51 ID:yLaFkHy5
オタで実証など出来るはずがない
数値もグラフも音質に関係ない
あんたらにゃあ分からんが聞けば分かる
説伏しようとは思わんから反応するな
>>433 わからない例ばっかり量産しておいてよく言うよなぁ…
>>『可能性を信じて何が悪い?』
ひょっとして肯定派は↑ここだけを固持しようとしてないかい?
甘んじて受けるべき言葉がこれと同時に生じることも理解しておくべきだね。
可能性を信じてるさまは、『思い込み』 だw
思い込みであることを思い込みだと認める必要がないと考えてるなら、それは思い込みw
>>433 >オタで実証など出来るはずがない
音を聴いてみることぐらいはできると言ったのは君自信だがww
君自身が試してみろとした主意を伝えてることが実証には当たらないと言うのかい?
なら、なんでそんなこと↓を要求したんだ?ww
>変わらん連呼してるのはオタやる価値ない
>あんたらにゃあ分からんが聞けば分かる
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:52:29 ID:CFYpkc5w
しかし、ケーブルのレポートとかで適当なデタラメポエム
吐きちらしている
オーディオ評論家っていう奴らは
いくら商売のためだとはいえ、恥とかモラルとか
いう意識はまったくないんでしょうかねぇ
一度合同聞き分けテストでも受けてもらいたいもんだ
まぁ絶対に逃げるだろうけど
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:56:09 ID:yLaFkHy5
反応するなと書いたんだが・・・
過去に高額のケーブルを買わされたが音が悪くて悔しい思いをしたんだろうね
高額ケーブルは特徴(癖)があるから素人が買うのは難しいんだよ
オタのケーブルは紛い物が多いから研究心が無いと堂々巡りになる
大方の否定派の現状はこんなとこじゃないの・・・
>>438 >大方の否定派の現状はこんなとこじゃないの・・・
そんなとこに現状問題は存在していない。
君の主張が主張として要を得ていない点が、現状の問題ww
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:14:30 ID:yLaFkHy5
一例を挙げればJBLが大蛇みたいな純正SPケーブル揃えてるのは何だか分かるか
これはケーブルまで含めた音作りをしているからだよ
変わらなければそこらの電線でもいいわけだ
ところがこの太いケーブルでなければ全体のバランスがとれないんだよ
他のSPでもケーブルまで含めて調整するのは初歩的な事だと思うが
ヤフオクでカルダスの中古や平行輸入品を買ったりすると
ケーブル否定派になっちゃうんだ。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:19:08 ID:6LEEHdhw
>>438 ピンケーブルとシールドケーブルってナニが違うのか
聞いてるんだけど?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:20:56 ID:6LEEHdhw
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:40:28 ID:CFYpkc5w
>>440 ケーブルも含めて
金儲けしてるだけですよ
本当にバカだねぇ
スピーカーコードなんぞイェロー○ットの赤黒ケーブルで十分だろw
>>424 なぜわざわざ否定派のために分かりやすい例えを出してやったのに、ネス湖ネス湖と騒ぐのかねぇ
多分こいつはよっぽどネッシーの事が嫌いなんだろうな
肯定派が試しもせずに〜と言っているのは、内容が「ご飯に卵と醤油を掛けたら美味い」程度のことだからだと言っている
その程度のことを何故「炭水化物であるご飯にタンパク質の卵が合うはずがない!、食ったことは無いけど」と執拗に否定するんだ?
それともアマゾンでボタン1つ押す程度のことが、ネス湖に行く事並に苦労する位不自由な方なのですか?
>>446 今まで肯定派が試したのに、聴覚だけではケーブルの違いを聞き分け出来なかったからさ。
肯定派に向けて指摘している根本の原因はこれなんだけど
…肯定派のちっぽけなプライドのために無視し続けるのも大変だよねw
>>447 だからその回答は「太陽が赤かったから」と同じくらい内容が繋がってないから、やはり不自由な方?
オーディオコンサルタントの加銅鉄平がマニア7名でブラインド実験を行った。
平行ビニールケーブルとPCOCCのアズキャスト線
20問で75%正解2名、80%正解1名、85%正解2名、90%正解2名、平均正解率83%だった。
【総評】ブラインドテストでは、測定で把握できないアズキャスト線の音質の良さが
個人差を超えて一様に評価できています。音質評価で現在取りうる最善の手段として、
聴覚によるテストが欠かせないことを改めて認識しなければなりません。
90年代前半のラジオ技術にもケーブルブラインンドの記事がある。
平行線と6Nのキャブタイヤのスピーカーケーブル
母集団は厳選して執筆者2名、アンプ自作派の読者2名、編集員2名という構成で
偏差値のレベルを高めて実施したら正解率は88%という結果になった。
【コメント】この頃は専門誌でもブラインドがよく実施され検証も盛んに行われた。
今は変わるのが当然という確認が終わって記事の価値も無いからめったに見なくなった。
ブラインドをしたければ個人でするという時代になっている。
mkUスレのテンプレとして入っていたのに、執拗に否定派は消そうとしていたね
肯定派、つーか俺がスレ立てた時にでもテンプレ消したりはしなかったんだけどねぇ
>>448 人間は空中浮揚が出来るぞ!w
って書いてあるのを信じるのと同じだな、それw
ID:YPKo0NxR みたいな聞いていないレベルは否定派扱いはやめよう
否定する資格はないんだから、カテゴライズすると懐疑派だね。
ID:YPKo0NxR は懐疑派
いや、懐疑も何もこいつ真面目に話してる否定派でも貶すぞ
ただの愉快犯
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:34:59 ID:yLaFkHy5
ケーブルも含めて
金儲けしてるだけですよ
金儲けるそれが商売だよどこが悪い
慈善事業や本当に良いものを突き詰めて売って要るわけではない・・・幼稚
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:06:58 ID:6LEEHdhw
******************
自分で聴きもしてない = 自分でネス湖へ出かけもしていない。= 自分で幽霊を見ても居ない。
******************
『聴きもしないで』 なんていうのは、差分が存在し得ることが証明されてから要求するべき課題だ。
******************
俺の言い分は↑これ。
論破されてくやしいのはわかるけど、人物評価に話を置き換えても、タコ踊りに見えるだけwww
いいんじゃない?
懐疑派の意見としてはw
大抵否定派って自分で試してからアンチになるけど
こいつだけは異端だよな
愉快犯というのは同意
オーディオマニアですらない
****************
科学的に証明されていないことを、真実として認めることはできない。
****************
↑これも、俺が言いだしっぺなんだが、断定的否定文が懐疑的存在になるとは知らなんだwww
こうみると、懐疑派の意見ってのはまったく心には入らないもんだな。
気持ちよく右から左に抜けていく
IQ3 w
君に相応しいIDだなw
脳に入っていかないのはそのせいか?w
w
>>461 言い分途絶えて敗北宣言 乙w
言葉に窮して敗北宣言 乙ww
さしずめ、タコ踊り専門の君らは沈黙派?www
>>459 ま、耳に入らないのは自由なんだけど。
肯定派が自称とは違って聴覚だけではケーブルの聴き分けが出来ていない
ってのは事実だしなぁ…ま、なんとなくでいいからかみ締めててくれw
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:19:05 ID:yvQUAgrj
大気中の酸素濃度で音が変わるキリッ
みんなはなんぱーが好き?
ちゃんと否定派が出てこないと盛り上がれないな。
エセ否定派の懐疑派だけじゃつまらん
釣りがしたくて仕方が無いところを見ると、肯定派が論破されてることがよほど悔しいんだろうな、IQ3はwww
いや正直なところぜんぜん
キミらのはなし、本当につまんないんだよ。
だから誰も反論しないだろ?
ちゃんと否定派が出てくるまでもうだめだな。
>>468 反論出来ないもんな…いいね、そのプライドの守り方。
いま懐疑派しかいないんだから、なにいっても無駄じゃんw
聞いたこともないものを否定って、変な宗教にハマってる人みたいだよネ。
>>471 そんなツマラナイ芸風しかないなら、そろそろお引取りくださいw
晴れて否定派になれたらお相手してあげるよ
なるほど、IQ3のIDをやはり気にしていたのですねwww
懐疑派しか出てこないということは、聞いてしまったら最後
否定できなくなるということを示唆しているよね。
子供的肯定派は、過去に高額ケーブルを買ってみても音に違いを感じず、
家族からもケーブル信仰を馬鹿扱いされて悔しい思いをしたんだろうね。
だから、言葉でしか音質差の存在を語ることしかできず、何も立証しようと
しないだね。
まあ、大方のケーブル肯定派の現状はこんなとこじゃないの・・・
昔はケーブルなんぞみんな気にしてなくて
カートリッジを交換して楽しんでたもの
今でもケーブルを交換する時間と金があるのなら
DACでも買って使い分ける方が余程楽しめると思うのだけれどね
ま、ここはケーブルスレだからね
過去に高額ケーブルを買わされたが音の違いが判らなくて悔しい思いをしたんだろうね。
家族にもケーブル信仰を馬鹿にされたりして追い詰められたから、掲示板で言葉を語る
だけの気楽さに逃避してしまい、音質差を証明することにアレルギー反応を覚えるように
なったんだろうね。
ケーブル信仰に拘ることに意固地になっっちゃってるだろうね。
家族への面アテのつもりなんだよ、きっと。
だから、何も立証したがらないし、ケーブルの音質差の話には触れられないんだろうね。
ある意味、IQ3も被害者なんだね、かわいそうだね。
低知能な人ほど騙されやすいのが詐欺の特徴なんだよね。
意地で買い漁るようになってるなら、みごとに詐欺の手中に落ちてるね。
子供的否定派は、過去に高額ケーブルを買ってみても音に違いを感じず、
家族からもケーブル信仰を馬鹿扱いされて悔しい思いをしたんだろうね。
だから、言葉でしか音質差の存在を否定することしかできず、何も立証しようと
しないだね。
まあ、大方のケーブル否定派の現状はこんなとこじゃないの・・・
となればまだマシだったんだけどなww
ここの子供的否定派はケーブルを買ってもいないし、もしかしたらお小遣いしかなくて買う金もない?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:24:54 ID:z+TS3deM
>>480 もういいかげん
金のためとはいえ
ケーブルで音が変わるなんていう
ウソをつく生活はやめにしたらどうでしょう
根っからの極悪人なら別ですけど
そんな薄汚い金でいくら高級車乗り回しても
寝覚めよくないでしょうし
>>481 嘘をつくのは良くないよね
ピュアの世界でも
アナログアンプの新製品よりも
デジタルアンプの新製品の数の方がすでに多い
ましてやアンプというより広義の世界では
もはやデジアンが主流
とか言って、オーディオ初心者が勘違いしたら大変だもんね
>>480 『科学的に何も立証されていないことを認めるわけには行かない。』
という結論付けは、初めから言葉でしか否定しようがないんだよ。
しかもこの主張は真実だから、否定派の主張は言葉だけで十分に有効なわけ。
肯定派の主張には『立証、実証、客観軸評価の確立』が必要だから、言葉だけ
では主張として不十分なわけ。立証責任が伴わなければならないわけだ。
肝心な事(=立証責任が肯定派に一方的に生じる事実)が何も理解できていないんだねw
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:47:48 ID:z+TS3deM
お馬鹿なユーザーは別として
業者は理解した上で
もともと「ケーブルで音が変わるという
ウソ」からはじまっているぼったくり目的の話だから
絶対に議論がかみ合うはずがない
否定派は肯定派の立ち位置のことまで考え、信仰が続けられるように
しておいてあげてるのに、牙を剥けてきてるんだよな(子供的肯定派は)。
否定派が提案してる立ち居地は、個人でのケーブル信仰なら何も問題なく
受け入れられるハズだ。しかし、インチキ商売やインチキ業界の人間には、
否定派が示した立ち居地では都合が悪いわけだ。
*************
『可能性を信じて何が悪い?』 のスタンスではインチキ商売ができなくなるからだ。
*************
今なお、くだらないタコ踊りをする者が何者なのかは、この状況証拠を見ても自明だねww
むしろこれだけ自分で試せと言われて、ここまで固辞する理由が分からんけどな
あと否定派は、
『科学的に何も立証されていないことを認めるわけには行かない。』
という信条を掲げる以上、科学的に証明されうることについては勉強して、それを立証していかないといけないはずなんだけどな
或る肯定派は
『ブラインドテストはオーディオのような変化を鑑別するのに相応しくない』
という主張をしている
科学的な否定派だと言うのなら、科学的に音質差を証明できるアンプででもブラインドテストを行って、この肯定派の主張を完全に粉砕するのが義務なはずなんだがな
何故かタコ踊り、とか意味不明な発言をして自己の主張を叫ぶだけなんだな
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:54:26 ID:z+TS3deM
ケーブルを換えると音が変わるように感じる
(=真実=肯定派の立ち位置=否定派も許容)
ケーブルを換えると音そのものが変る
(=ウソ=ぼったくり業者の立ち位置=否定派は弾劾)
>>487 正解ですw
----------------
『可能性を信じて何が悪い?』 の立ち居地ではインチキ商売ができなくなる、詐欺師的肯定派ww
>>486 >科学的な否定派だと言うのなら、科学的に音質差を証明できるアンプででも
>ブラインドテストを行って、この肯定派の主張を完全に粉砕するのが義務な
>はずなんだがな
義務があるのはそっち。こちらにはない。
同じテストでしかないのに、存在否定(=非容認)してる否定派が
わざわざ手間と労力と時間とお金を浪費する理由がない。
君らには、その主張を完結するために必須だから、立証義務が生じる。
オマエラに真実を悟らせる行為は、それ自体がボランティアでしかない。
科学的にも、試して見る価値が見出せた時、否定派が動くのが定石。
肯定派が、音が変わったという実証結果を何度も再現できた時に、
否定派が動くのが、科学的研究者の常識。
**************
予想どおりの結果になるだろうことを予想してる側がリソースを使わないのは自明。
(=予想どおりの結果になるだろうことへのリソース消費にはソレ相応の動機が必要だ。)
**************
>>489 の話だって、何度もしてきてるんだよな。
決着済みの争点を何度も蒸し返されては、タコ踊りに見えても仕方がないw
>予想どおりの結果になるだろうことを予想してる側がリソースを使わないのは自明。
>(=予想どおりの結果になるだろうことへのリソース消費にはソレ相応の動機が必要だ。)
肯定派はブラインドテストをしても絶対当たるから、否定派参加じゃないと面倒臭くてやれない、とも言ってるんだが
この考え方は理解出来る?
それとも肯定派がこう言うと、業者の引き延ばし戦法に見えるとかww?
それならもう病気だろうけど
>肯定派はブラインドテストをしても絶対当たるから、
>否定派参加じゃないと面倒臭くてやれない、とも言ってるんだが
>この考え方は理解出来る?
君らの主張には証拠が必要。
そういう性質の言い分であったことが理解できていないから、そういう詭弁をいう事になる。
詭弁であることなら理解できてるよw
否定派参加を障害理由にするにしても、テスト方法の妥当性と、実証結果が何度も再現でる
ことが確保されなければ否定派が動くはずもない。交通費や、出張手間だって、リソース
だってこと忘れるな。
問題の本質を理解しようとしていないお前が引き延ばし犯ww
>ID:KrYNYNru
『可能性を信じて何が悪い?』 の立ち居地では何か都合が悪いのか?
しっかり説明してみろw
問題の本質は否定派はケーブルの音の差が無いと思い込んでいること
肯定派はケーブルの音の差があると思い込んでること
これ以上でもこれ以下でもない
つまりお互い不干渉で幸せになれる
どっかの馬鹿が肯定派スレに乗り込んで自分から挑発しなければな
何でその程度の事が出来ないの?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:06:58 ID:z+TS3deM
>>495 まぁ
そういう的外れな結論づけがボッタクリ商売を続ける上では
都合がよいことだけは良く判るけどな
いつもながらまともな反論は何一つ出来ず
逃げ足だけは
100メートル5秒ですかw
ちなみに肯定派が否定派の試聴会への参加を求めるのは、各個撃破していった方が楽だからでもあるな
ピュアの世界でも
アナログアンプの新製品よりも
デジタルアンプの新製品の数の方がすでに多い
ましてやアンプというより広義の世界では
もはやデジアンが主流
みたいな素敵な発言と一緒で、参加したテストで差が出たら証明にならなくても口が出せなくなるからね
とりあえずID:z+TS3deMとかは既に笑いものにしかならないww
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:14:27 ID:z+TS3deM
>>497 論破されると話題そらしのタコ踊りに終始ですか
バカをそれ以上を曝すよりも
早く逃げ出した方がいいですよ
ウソツキを生業とするぼったくり糞紐詐欺師さんw
>>496 その素敵な発言の原文はどこで読めますか?
いや、というのもあれよ。
肯定派の中にも適当な発言するやつが結構居てさ、
ピアニストのなんたらがケーブルで音が変わると言っている
なんて与太こいてたりね。
だから原文をまず見たいので教えて下さいな。
問題はそれ以前にここには否定派など一人もいないってことだよw
ここで煽っているのは否定派ではなく、懐疑派
驚くべきことにこの連中は今まで自分では試したことがないらしい。
すべてが他人任せで、自らの足元すら確保してない軟弱集団さ。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:46:17 ID:3FoAYJcM
懐疑派を落とせない説得力のなさは棚上げ方式かw
軟弱のなのはテメーじゃね?
単線⇔撚り線
メッキ⇔非メッキ
オーディオブランド品⇔業務用品
こういう試行錯誤を繰り返して
そしてどうでもよくなった
>>500 まぁ、聴覚だけで試した奴が、全員聞き分け出来てないからな。
一番の問題は、売る側のメーカーやショップが聞き分け出来てない事だろ。
しかも良く喋るだけのキチガイか嘘つきの詐欺師ばかりだし。
>>495 ID:KrYNYNru
詐欺に引っ掛からなければ良いとした発想で、詐欺が横行してはならないとした考え方
を否定することはできない。君ら肯定派は、詐欺に引っ掛かりさえしなければ
それで良いと考えてるのか? それじゃぁ、社会人として失格だな。
あと、
>>494 から目を背けてるその様が、自己都合的に議論をふっかけるタコ踊り状態だw
ちなみに
>>494 の 『立ち居地』 は 『立ち位置』 の間違いなw スマン。
みな、特別の才能に憧れるのです
出来たか出来なかったかではない。
やろうともしない輩になんの権利があろうか。
黙って推移を見守るべき。
>>507 理路整然としてしまっては、詐欺が成り立たなくて困ると考える人が、よくそんなことを言ってマツw
他人の口を塞ぎたがるのは、詐欺師の利権主張ww
----------------
必要のないことをやろうとしない否定派
必要なことをやろうとしない肯定派
>>508 それは否定派ではない、懐疑派
カテゴライズは正しく
おっと、エライところを脱字しておったw
>>493 訂正
× 否定派参加を障害理由にするにしても、・・・
○ 否定派不参加を障害理由にするにしても、・・・
またまたスマン。
>>509 ↓これのどこが懐疑的なのか説明してくれ。主張はこれ以下でもこれ以上でもない。
※ 科学的に証明されていないことを、真実として認めることはできない。
----------------
あと、否定派と懐疑派を分ける必要性も頼む。
そういう問題意識の持ち方が子供っぽい反応に見えて仕方が無い。子供的肯定派諸君w
必要のないことをやろうとしない否定派
必要なことをやろうとしない肯定派
名文句だねw
>>511 科学的に完全に説明がついてることの方が世の中には多いと思っているのかな?
相対性理論の証明が進む近年まで、人々はなにを信じてきたか。
その相対性理論によっても説明できない現象が観測され、明日には何かにとって代わられる。
それが科学と理論の関係でしょうに、あなたはなにに縛られているのでしょうか。
>科学的に完全に説明がついてることの方が世の中には多いと思っているのかな?
それも、インチキを正当化する奴がよくいう常套句だよね。
袂を分かつという発想がもてないのか?w
科学で説明が付かないことで、しかも有意差すら科学的に確保できていない。
状況把握は正確になw
どう言い繕おうが、ID:5h8YqnNs くんが懐疑派であることは覆らんよ。
分をわきまえ、言動に気を付けるべき。
>>515 言い繕って論破されてるのは君じゃないかw
懐疑派でも何でもいいよ、論破されて泣きが入るよりはマシだろうww
懐疑派すら落とせない脆弱肯定派だって指摘されてるじゃないwww
>>516 論破?w
懐疑派にできるのは疑問を呈することだけで、否定する立場にはない。
その程度の輩を相手にするかどうかは個人の自由だな。
俺は懐疑派の雑音にはなんの興味も湧かないが、誰か興味を持ってくれる人がくるのを待つのは、
それまた個人の自由というもの。
懐疑派の懐疑派たる範囲でせいぜい疑問を呈し続けてくれたまえ。
>>517 とまた、なんら主張らしい主張がなく終わる、負け組派であったw
その懐疑派と称させる者の言い分が、ここまで無敵状態だから笑えますww
ケーブルに音質差があることについての主張を何一つできない ID:kg2kKsEr であったw
>懐疑派の懐疑派たる範囲でせいぜい疑問を呈し続けてくれたまえ。
疑問提起で論が押し切られるほど、子供的肯定派の言い分は脆弱なんだwww
あまりにもID:5h8YqnNsがうるさいから真面目に書くぞ
ID:5h8YqnNsも真面目に答えてくれ、答えなかったらもう知らん
肯定派の考えというのは、経験則としてケーブルで音が変わると思っている、だ
肯定派同士がネットや店頭、イベントでケーブルについての話が出来るのはこの共通認識があるからだ
ID:5h8YqnNsがよく言っている、ケーブルで音が変わることの科学的証明はあるのか、と言う質問に対する答えは、
音が変わる仮定はあるが科学的に証明されてはいない、で肯定派全員の意見は一致する
だから肯定派でも一般人には「ケーブルで音は変わる」、とは言ってもそれの根拠は「自分で聞いているから」と答える
ここで「科学的にケーブルで音が変わることは証明されている」、と答える奴が居たら普通に突っ込みを入れるだろう
では科学的に証明されていないからケーブルなんて同じか、と聞かれたら話は違う
否定派は認めたく無くとも、オーディオの世界ではケーブルで音が変わることは常識であって、オーディオでの会話はそれが前提だ
ID:5h8YqnNsは「科学的に証明されていないことを、真実として認めることはできない。」と言っているが、それはケーブルでの音の変化を否定することにはなっていない
否定派はケーブルで音の違いが無いことを主張しては居ても、詐欺だとかインチキだとかいう証拠は全く持っていない
よって否定派がケーブルでの音の変化は証明されていない、そんなものに金をつぎ込むのは無意味だ、という主張をするなら受け入れよう
しかし、ケーブルなんて詐欺だとかインチキだとかいう筋合いは否定派には無いはずである
肯定派スレに出てきてわざわざそのようなことを言うのは間違っているのではないか
そして間違ってはいないにしても、ケーブルで音が変わることについてのスレで、ケーブルを買えている人を馬鹿だの阿呆だのというのはマナー違反ではないか
言いたいことは以上だ
>>499間違えてた。
>>497 その素敵な発言の原文はどこで読めますか?
>>kg2kKsEr
wikiでは懐疑派(懐疑主義)↓こんな感じでした。
懐疑主義とは、基本的原理・認識に対して、その普遍性・客観性を吟味し、
根拠のないあらゆる独断を排除しようとする主義である。
さらには科学的懐疑主義なるものもあるようなのでご自身で調べられたし。
否定派が懐疑主義なら肯定派はさしずめ神秘主義とでも言いましょうか。
神秘主義
人智の及ばない事物(神秘)が存在する考え方。
神秘主義思想・・・神秘を体験するための技法や体系など。合理的科学的な手法を批判的に捉える傾向がある。
※1文字スペースの行はウィキペディアより引用
>>519 結局、聞き分けに自信のあった肯定派が、ことごとく聞き分けに失敗している。
この事実を指して、肯定派は聴覚だけでケーブルの聴き分けが出来ない、と指してもなんら嘘ではない。
あっそ、幻滅したわ
>>519 君は都合の良い結論を欲してるだけであって、結果として取るべき事実を理解していない。
君がだらだらと主張したことの結論は、
>>487 が簡潔かつ完結的にまとめてくれてる。
詐欺やインチキ商売の根拠を話あうのは論点がずれる。
単に君が社会勉強できていないだけのことだろう。
事実に基づいて、誠実な結果をもたらす販売をしなければならない。
そこに曇りがあってはならないことが理想だ。社会性を鑑みる姿勢があれば良いだけのこと。
君にも尋ねてみよう。その自論であるなら、
『可能性を信じて何が悪い?』 の立ち位置では何か都合が悪いのか?
しっかり説明してみろw それが議論マナーなんだろ?
>>522での態度がマナーに沿ってるのか?
もう幻滅しきったからこれが最後な
貴様は日本語が本当に読めているのか?
俺はもう答えただろう
『可能性を信じて何が悪い?』 の立ち位置では何か都合が悪いのか?
の答えは
音が変わる仮定はあるが科学的に証明されてはいない、で肯定派全員の意見は一致する、だ
肯定派は可能性を信じて何が悪い、で問題ないと言っているだろうが
それなのに何故貴様らは可能性に掛けている、と言ったら詐欺幇助だのなんだのと言うんだ
だから貴様らは一般人からはオーディオだと嫌われ、オーディオマニアからは否定派と嫌われるんだ
一生ここでやってろ、阿呆らしい
>>524 だったら、それで答えが出てるじゃないか。
取るべき結論は、
思い込みである指摘を甘受せざるを得ない状況にある。
ってことだ。
>>522 や
>>524 みたいに、勝手に切れて、勝手に議論放棄する態度のどこがマナーなんだよ。
口先ばかりでモノをいうな!!
都合の悪い結論付けを承服せざるを得なくなると、そうやって逃げてるんじゃないか!!
詐欺が横行するような社会にしてはいけない。
企業姿勢において、誠実さが欠けてるだけでも十分断罪に値する。
詐欺だインチキだの発言は言葉の綾だ。
実際にそれに当たるかどうかが、個別の検討であり、逐次逐一処理されるべき問題だ。
この重大な社会意識が欠けてるから、肯定派はそんな口先だけのことしか言えないんだろうな。
自分の希望どおりの結論を欲してるだけのことだ。
現状の高額ケーブル販売のありさまは、事業主として社会的に誠実さに欠けてる。
企業意識に規範とするべきもの欠けている。
ひとことで言うなら、
無責任なありさま
ってことだ。
ああ、いかん、どうしてこいつの発言は突っ込み所が多いんだろう
口先ばかりでモノをいうな!!
都合の悪い結論付けを承服せざるを得なくなると、そうやって逃げてるんじゃないか!!
とか言って正義気取りだからだろうかね
もう書き込むの止めるな
前もこう言ったけど本当に阿呆らしくなった、もうタブ閉じるわ
どうして自分の書き込んでいる内容が自分にも当てはまると思えないんだろうか
本当に俺の書き込んでいる内容を理解出来たなら
そして間違ってはいないにしても、ケーブルで音が変わることについてのスレで、ケーブルを買えている人を馬鹿だの阿呆だのというのはマナー違反ではないか
と言う内容に対し
詐欺が横行するような社会にしてはいけない。
企業姿勢において、誠実さが欠けてるだけでも十分断罪に値する。
詐欺だインチキだの発言は言葉の綾だ。
実際にそれに当たるかどうかが、個別の検討であり、逐次逐一処理されるべき問題だ。
などという肯定派を詐欺業者扱いして、その侮辱発言を、逐一処理されるべきとか言って適当に誤魔化そう等としないはずであろう
こいつは日本語が読めないんじゃなくて頭がおかしい、そう判断するよ
もうここは読まないからこの意見は変わることは無い
おめでとう、俺の中であんたは永遠に頭のおかしい人間と認識するよ
>
ぉっと、投稿ミスw
>>529 ------------------
>・・・とか言って正義気取りだからだろうかね
>・・・適当に誤魔化そう等としないはずであろう
>おめでとう、俺の中であんたは永遠に頭のおかしい人間と認識するよ
↑ホレ、相手の考え方を精査して反論せず、相応の理由も添付せずに勝手な人格批判をしてる。
俺の人間性に話をすり替え、議論放棄するための理由付けを詭弁でまかなってる。
議論放棄したあとは、トンズラして、ID変えてタコ踊りでも始めるのか?
口火を切ってるの、いつも肯定派じゃないか。
議論放棄するよな顛末しか取れない奴が、偉そうな口を叩くなwww
議論放棄するよな顛末しか取れない奴が(←相応の理由付け)、偉そうな口を叩くな(←結論づけ)www
ID:TWPZdMGq は議論放棄、理由付けのあいまいな人格批判しかできませんでした。
ということでいいんだな?
>>528 >などという肯定派を詐欺業者扱いして、
君は、やはり、業者だったのか?
『詐欺を社会に横行させてはならない』 という概念は、業者、消費者に関係なく、
一社会人として持つべき概念だ。そういう話をしてるのに、どうして肯定派が
悪徳業者であると決め付けた話になるんだ? 説明責任を放棄せずにちゃんと説明してみろ。
他方の見解が取れないことをちゃんと立証してから批判しろ。
>>528 オマエこそ、口先ばかりでモノをいうな!!だなw
肝心なメーカーとショップが聞き分け可能な事を実証せず口先ポエムだけってのが問題なんだろ。
まあ、口先ポエムが大袈裟であればあるほど儲かるんだけどね。一般人に笑われるようなものでも
有名なレコーディングスタジオでも普通に120円/mのカナレなのに
何十万もするケーブルって正直意味がわからんのよ
12万で1000倍だよ!プロ使用の1000倍って
そりゃ全うな商売じゃないだろw ま、何を言っても無駄だろうが
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:02:48 ID:I/cDVtqM
レコーディングスタジオで使ってるから・・・オタとは違う事を心得るべし
カナレは素直?癖が少なく面白くも何とも無いケーブル安いから使うだけ
プロ使用とはそんなもの
音楽を鑑賞するには5分も聞いてれば胸糞悪くなる
誇張であろうがリアルに聞き込めさせるケーブルなら100倍位は安いもの
>>534 かつホームオーディオとはダンチの長さのワイヤリングだかんな。
プロとアマ、どっちがクオリティを上げられるかと言うと、圧倒的にアマチュア
ま、アホは勘違いしがちだがな
無駄なことに金をつかわないプロのほうが利口と言えるけどね
プロは客観的に通用する音を出す。
アマは自分好みの偏った音を出す。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:24:04 ID:I/cDVtqM
↑
それを言うなら
プロ現場は出来るだけ癖の無い機材やケーブルを使う(安いに越した事無い)
アマオタはそれで作ったしょうもないソフトを味付けし何とか聞けるようにする
>>540 ↑
まぁ、結局聞き分け出来ないけどね。
プロは規定予算と時間の中でクライアントを満足させる水準の成果物を提供する。
基準が自分の中にない=ゴール(妥協点)が明確であるということ。
アマにはゴールが無い。
到達したらそこで趣味が終わっちゃうw
ここの懐疑派のような連中はモノ作りや研究には向いてない。
試しもせず、『〜であるはずがない』なんて思考は、百害あって一利なし。
おいおい…懐疑なくしてはそれらの端緒に至ることすらないのに
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:39:51 ID:I/cDVtqM
>>543 いまだ存在するオ〜オタおーばかばか
そんなの聞き分けてなくても音楽で判断せよ
>>546 馬鹿はおまえだw
Jazzに向くとか、クラシックがいいとか、1つのアンプとっても全然ターゲットが定まらないじゃないか
これを聴けばすべてわかる!というジャンルがあるのか????www
>>545 そりゃ都合よく言葉を弄びすぎだよ。
ここの懐疑派は思考放棄して落ちてくるりんごを待つ連中。
努力を嘲り、結果だけを甘受したい人種だよ。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:57:25 ID:I/cDVtqM
wはうざい
万能なものなどあるわけない
いろいろ聞くのよ
ターゲットって何なの????www
>>549 自分でw使ってりゃせわないわ
ターゲット?おまえが聴きたい音楽だよwwwwwww
>>544 そうだよな。
ダブルブラインドテストもせずに『思い込みであるはずがない』なんて思考は、
まさに百害あって一利なしだ。
>>548 元来の争点(議論点)で思考放棄・議論放棄してるご一行様がよく言うよw
懐疑派の話しかできないで、思考放棄・議論放棄しちゃってたのは誰?ww
懐疑派に↓論破されてケツまくって逃げた肯定派のお友達。
ID:KrYNYNru
ID:kg2kKsEr
ID:sPhVIFhC
以前、『LANケーブルでの音質変化があるような気がする』 とした旨の
某オーディオショップのビデオ(YouTube)が紹介されたが、
『LAN転送でケーブルの音質変化があるような気がする』 という営業姿勢は、
技術製品を販売する側として責任感ある仕事ぶりだと言えるのだろうか?
『無責任』 という言葉が似つかわしく思えるのは俺だけだろうか?
都市伝説的な話を吹聴するような企業人に責任感があると言えるだろうか?
>>552 訂正
× ID:sPhVIFhC
○ ID:TWPZdMGq
ハハハw orz
>努力を嘲り、結果だけを甘受したい人種だよ。
まさに、実証放棄、議論放棄して、都合の良い結論のみを欲した肯定派のことじゃないかw
よほど痛かったみたいだね。
まあ落ち着いて、あまり血圧あげちゃダメよ。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:25:45 ID:DlPZiTre
ケーブルより天井の明かりを電球色LEDに変えたほうがいい音になるかもね。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:10:24 ID:I/cDVtqM
実際ケーブルで悩んでるものからみれば
変わらん連中がどんな機器で何処のケーブル使ってるか知りたいな
たぶんドンゾコチープシステムだから言わないだろがね
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:33:36 ID:x+Ve86TO
>>558 他人のシステムなんかどうでもいい趣味だがな
おれにとってはお前のシステムなんかゴミでしかねえわ
これでいいか?論点ずらしのスレチ野郎
思い込みだったかどうかを確認するために、
改めてケーブルや電源を買ってこないといかんな。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:04:50 ID:EpQt0/O2
スピーカーを買ったときに付属していた細くちゃちなスピーカーケーブル買い換えたら、
劇的に音が良くなりおったぞ!!プラシーボ効果かも知れんけど、感動を覚えた。
何で探究心の深いケーブルに高級品ウン十万、中級品ウン万って相場あんだよw
性能やコストから導かれた値段じゃなくて、搾れとれそうな値段の方が先に決まってるからだろ?
聴いたことのないヤツばかりだろうが、良いレコーディング(MA)スタジオって
ちゃんとした音出るぞ、カナレでも10何メートル引き回してても・・・
ケーブルで音が変わらんとは言わんが、詐欺、もしくはファッション業界的な
テキトーな商売が横行しているのに、ダメケーブル、良ケーブルひとつ
総意をもてない肯定派にはとても味方できない
音楽配信(販売)がネット中心になる頃に、高音質LANケーブルとか言い出して
悪徳商売をやり始めるんだろうね。あのビデオがそのための布石か?ww
家庭内のLANケーブル交換だけでも高音質!(爆笑)
>>563 ケーブルは良し悪しじゃなくて相性だから総意なんかでないよ。
予算の範囲で試聴して、金額に惑わされずに選べばいい。
相性ときたもんだw
金額に惑わされてるかどうかケースが生じると認識できてるなら、
詐欺が横行してるだろう問題も認識できてるわけだ。
で、肯定派はどうやって詐欺の横行を未然に防止するんだ?
無責任なセールストークで、詐欺が蔓延してしまう状況をどういう方法で防ぐんだ?
自分だけが騙されていなければそれで良いって発想なのかい?
>>566 なんども言われているだろう。
詐欺業者があるなら告発すればいい。
それだけのことだ。
ここでなにを言っても警察は動いてくれないよ。
>>567 告発可能かどうかの話なんかしてない。
詐欺に繋がる行為の見逃しや詐欺まがいの横行を問題視してる。
そりゃ、肯定派の考え方だと、未然に防止することはできないよな。
否定派の考え方だと、こういった状況にも対応できてるけどな。
機能・性能(事実)に沿ったセールストークでなければならないのに、
可能性を以って善しとする工業製品とは是如何にw
>>568 > 告発可能かどうかの話なんかしてない。
> 詐欺に繋がる行為の見逃しや詐欺まがいの横行を問題視してる。
それは違法行為なのか?
詐欺でも何でもいいが、違法行為を知っていてあなたが告発しないのはおかしい。
>>570 金額に惑わされてるかどうかケースが生じると吐露しているのに、
そこに詐欺的行為の横行が問題にならないという矛盾を言うとは是如何にw
違法行為になっていないなら、全部、清廉潔白で誠実であることが保証されてるのかい?
君の社会勉強って、その程度?
>ID:a2ooEVNX
君にも是非答えてみて欲しい。
『可能性を信じて何が悪い?』 の立ち位置では何か都合が悪いのか?
>>571 分からない人だな。
あなたはケーブルビジネスに犯罪行為が横行していると主張しているのだろう?
違うのか?
犯罪を知っていながらなぜ告発しないのかと聞いているんだが。
容認しているのか?
>>573 >ケーブルビジネスに犯罪行為が横行していると主張しているのだろう?
違う。如何わしい状況にあるというのが、俺を含め否定派が懸念してる点だ。
詐欺が成立するようなことなら、それこそ君が言うとおり、警察に任せておけばよい。
犯罪と断定にいたらないであろう、如何わしい行為がはびこらないようにするための
考え方をそこねるような風潮を肯定派が垂れ流してしまってるということを言って来てる。
ケーブルでひょっとしたら音質差が性能表記できる時代がくるかも知れない。
現状のありさまが何も問題ないとされているなら、このありさまでの
販売も認めなければならなくなる。そうなった時、君らは初めて現状のありさまに
問題意識を持てるようになるのか? なぜ、今持てない?
問題点をシンプルにすれば、
何の根拠も持っていない都市伝説が共有可能な情報として流布することに何の問題意識も持たなくて良いと考えてるのか?
ということだ。
あと、詐欺は罪になるが、嘘は罪にならない。
嘘をついてはいけない状況でしか罪にはならない。
>>576 修正
△ 嘘をついてはいけない状況でしか罪にはならない。
○ 嘘をついてはいけない状況でしか罪には問えない。
>>574 >
>>573 > >ケーブルビジネスに犯罪行為が横行していると主張しているのだろう?
> 違う。如何わしい状況にあるというのが、俺を含め否定派が懸念してる点だ。
犯罪ではないのなら、あたかも犯罪であると誤解させるような噂を
このような場所で流すのは、それこそ犯罪ではないのか?
明確に犯罪でないのなら、是正すべきなにものもそこには存在しないということで
その業者になにも強制することはできない。
一体あなたがなにをしたいのは私にはさっぱりわからない。
問題にしたい業者、あるいは製品があって、是正させたいと考えている点が明確になっているなら
ぜひここで詳らかにしてみてもらえないか。
それならあなたの憤りが妥当かどうか、ここで議論することはできる。
>>578 心配せんでも法に触れない程度にやってるよ、君ら側と同じww
業者に強制なんて何もしてない。
詐欺、インチキの話なんて掘り下げる必要はないんだよ。
>>575 の問題から派生してきた言葉の綾でしかないんだから。
ケーブルの音質差は単なる思い込みであることの真偽が本来の問題点。
詐欺・インチキの言葉は君らがタコ踊りばかりし始めるから出て来るんだよw
主旨が脱線気味だから、この話はここまでにしとく。
それより、
>>572 の質問にも答えてくれよw
>>579 それはケーブルビジネスが詐欺やインチキだとする発言を
撤回するという意味か?
>>580 (断罪)していないことを撤回することはできない。
ケーブルビジネス全部を知ってるわけでもないし。
君はケーブルビジネス全てが詐欺でない証拠でも持ってるのかい?
たらればの話なら、詐欺インチキ呼ばわりしても何も問題ない。
当人が 〜したら、〜ならば、の条件に当てはまらなければ良いだけのことだ。
こちらに責は生じない。
そもそも、販売時には法に触れないでおいて、掲示板ではやりたい放題して『いたら』
インチキだよね?w
で、ケーブルに音質差があると主張するには、
1.その存在の立証
2.その存在の有意差を実証
3.その存在を客観評価できる評価軸の確立
を果たさなければ、『思い込み』 の言葉を甘受せざるを得ないハズの
肯定派さんなわけですが、この3点において、ご意見はもう何もないのでしょうか?
そもそもここに業者云々、ビジネス云々を持ち出すのは ID:sPhVIFhC なのに
突き詰めると
>>579 のようなことを言い出す。
どう理解すればいいのだろうか。
そもそも肯定派と実験したこともなくする気もないという懐疑派では
永遠に話は咬み合うはずがない。
試さない(聞かない)=なにを言われても自説を曲げる気はない、なのだろう?
一方的に雑言を振りまくのは議論や情報の共有とは言わない。
ここまでの発言もそれを裏付けているようだし。
販売者が何もしていないように見えても、評論家にちょうちん記事を書かせていたら、
これもインチキだよね?w
>>585 相手に合わせて自説を曲げることが議論なんですか?
他説を合理的に排除してみせるのが議論だと思っておりますがw
肯定派さん、何か論を通した実績があるなら教えてください。
実証責任がある肯定派が何も実証せず、ただただ、俺達に付き合えとした論法が
情報の共有手段として落ち度が何もないと言うのでしょうか? どうして実証結果を
何度も再現できてもいないことに、否定派・懐疑派がそれに付き合わされる必要が
生じるのですか?
メーカー自身が
音質向上を示すだけの説得力を持ったデータを提示できず
広告でポエムと第3者の感想の掲載に終始して
自分では口が裂けても音質向上を謳わないのだから
信用できないのが当たり前
しかし最も非難されるべきは無責任に音質の評価wを行なって
初心者を惑わしている雑誌などのメディアだと思うな
肯定派は論法がインチキだから、詐欺・インチキの言葉が出てきてるんだろ。
散々タコ踊りしてきたくせに(今もなお懐疑派なんていう言葉遊びを続けていて)
何を仰いますやらw
何か論が一つでも通っていて、それが否定派に歪曲されてるというなら、
それを示してみよ。
詐欺・インチキの話だって、散々状況設定がなされた上での『たられば』の
話であったはずだ。闇雲に断罪していたわけじゃない。
音質差があることの有効性を何も証明できずに、音質差がある事が前提の話を
することはインチキじゃないのかい?
少なくとも、評論家と子供的肯定派の無責任な音質評価は、その手法がインチキと同義だ。
インチキと招く結果が同じであり、それを避けようとする努力が見て取れない。
結局、ケーブル業者が高値利益を得ていて、特に是正する動きがないのは、
ケーブル高値消費者とのバランスが取れていて、その高値利益を是としているからだろ?
そういう意味ではケーブル業者は不当な利益を得ているとは言えないだろうね。
否定派から見るととんでもなく犯罪的に見えるが。
何がインチキであるかどうかの話に終始するなら、総じての問題としていくらでも掲げることもできるだろう。
実際、音質評価の手法自体がデタラメな方法なんだからな。
ここに起因することは全てデタラメになってしまう。
>ID:a2ooEVNX
君にも是非答えてみて欲しい。
『可能性を信じて何が悪い?』 の立ち位置では何か都合が悪いのか?
インチキ・詐欺は、そもそも君らの言い分に向けられていた言葉だw > 肯定派
俺は懐疑派との議論にはまったく興味はないので、まあ好きにやっててください。
個人的には否定派に出てきてもらいたいねえ。
聞いたこともない、聞く気もないなんて公言する人と話なんかする気にならない。
>>561 宮崎勝己というのは元ステサンの編集者らしいな。「ケーブルに方向性がある」と確かに書いている。
>はっきりと書くが、ケーブルの方向性について、頭から「オカルトだ」と否定する人がいる。
>どん吉さんも、そのひとりだが、なぜ「オカルト」なのかについては説明されていない。
どん吉さんの質問から逃げているばかりだ。
>製品として発売されてる電源ケーブルを交換したところ
>何か不自然な音が気になり、指摘しメーカーにも問い合わせたら
>ケーブルの方向が逆だったという経験もあります。
これはありうるのかy/nで簡潔に答えて戴きたい。「わからない」と言うのは逃げである。
そう、貴殿は逃げている。
>別に逃げているわけではありません。
とはどの口で言えるのか?
>「オーディオにおける電源コードに方向性があるかどうかの話」はしておりません。
とは逃げ以外の何物でもないではないか。
私は、それならと以下の記述を行った。
>1.電源コード以外の「方向性のあるケーブル」とは何を指すのか。
>2.貴殿がサイトに於いて触れている「大手のケーブル会社」とはどこか。
>3.「電源コードに方向性は無い」と貴殿が揚言したと見做していいのか。
>以上にまずお答え下さい。
これらを無視し、答えないのを逃げと呼ぶのではないか?
>>497 その素敵な発言の原文はどこで読めますか?
これに対する答えもないね。
>なぜ「オカルト」なのかについては説明されていない。
に対しては、「ケーブルの中を流れるのは“交流”であるから電源コードに方向性は無い」と申し上げました。
これに対する答えはどこにも見当たりませんが? また逃げですか?
確か方向が書いてある電ケーだったんだよな w
電源ケーブルの方向性はYESだろ。
自作でも3ピンの場合は気をつけないと間違えるし
レスにある出たら目メーカーは間違えた粗悪な作りだったのだろう。
>>599 こういうバカって。交流も知らないのかお前。
MkUスレではとっくに結論が出ているんだよ。
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:09:34 ID:69xpmwz7
家庭内電源は交流なんだから仮にケーブルに製造時の方向性があったとしても
一方に合わせると片方は逆になる。結局、導線の向きというのは無いんだよ。
しかし+、−、Gの3線構造の場合、業務用でもヤマハやローランドの場合
一方向はダミー接続というものがある。この方向を間違ったのだろうというレスが既出。
俺もケーブルのダミー側の方向が逆だったと解釈して納得しているが。
3線構造なんてどこのアンプメーカーがやってるんだよ。
一般家庭の壁コンセントなんてどうせアースが地下に落ちていないんだから
コンセント側は変に接続しないダミーの方でよい。
コンポは一点アースがしっかり落ちているからG接続した側はコンポの方に使う。
導体に方向性は無くてもケーブルとして製品になれば方向性があるんだよ。
だいたいこの話はMkUの43,44の昔話だ。
旧スレはまだ41、数ヶ月くらい進行が遅れているんだねw
>>602 別売されている電源ケーブルのほとんどが+、−、Gの3線構造じゃないか。
それも知らないなら否定派は数ヶ月どころか10年遅れているw
電源ケーブル買い換えるほどアホじゃないからさw
だからさー、
>導体に方向性は無くてもケーブルとして製品になれば方向性があるんだよ。
こういう与太書いて、ブラインドテストになると逃げるんだろ?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:04:26 ID:4mvyibeJ
>>805 負け惜しみでつかw
電源ケーブルのほとんどが+、−、Gの3線構造で方向性があるんだって・・・
だーかーらー、その方向性とやらをブラインドテストで言い当てられるかって言ってるの。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:12:46 ID:4mvyibeJ
Gアースの方向が逆だから無音部分でノイズの量でわかるんでないの
やってから言えよ。
要するに結果としてホットとコールドを逆に接続したことになったっつーことなら
それで聴いて分かったというのも分からんではない
が、それなら「ケーブルの方向」というのは本質を突いた表現とは言いがたいな
それかアースをシールドとして使ってるというのなら
そこがホットになってしまったとなれば、これは酷い不良品ということに
そういう話かも知れんね
が、それならやっぱり「ケーブルの方向」というのは(ry
>>604 +、−は極性の話だろ。
>製品として発売されてる電源ケーブルを交換したところ
>何か不自然な音が気になり、指摘しメーカーにも問い合わせたら
>ケーブルの方向が逆だったという経験もあります。
この話はそれとは別に方向性があると言う与太話だ。
ケーブルの先がG接続、元がGダミーという方向のある市販ケーブルなのに
先と元の方向が逆になっていた。
方向性が真逆の欠陥品ということだね。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 05:16:53 ID:5cDP2dql
LANケーブルとか異種電線類を流用したり
裸銀線に好みの被服かぶせたりとかして楽しんでるやつはいいと思うが
完成品買ってくるだけのやつが
探究心がどうたら言っても、単なるバカとしか思えない
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 07:36:43 ID:6GNfefbJ
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 08:28:27 ID:ZO3gXFtA
以前ある生真面目な個人ショップがオリジナルケーブルを作ったことがある
勿論自作ではなく線材会社にこのように作れと凝った物を依頼するのだが
最低の長さでも数百mは注文しなければならないらしい
そうして製作金額は数百万かかったと言っていた
これは単純な製造コストだからいろんなもの合わせればメーター3万位は
いただかないと商売にならないよね(音は感心したものではなかったが)
否定派がギャアギャア騒いでいるがケーブルごときでも案外金掛かるよ
とても素敵な特徴のあるケーブルが出来たら何十万で売っても問題ないだろう
高額な音響機器でも中身はたいしたことないものが多いんだから詐欺よばわり
するのは実に大人気ないし自分の無知をさらけ出してて見苦しい
昨日シールド線の被覆を2枚剥がして他の被覆に替えたが良くなったね〜w
売り側が効果を全く実証せず激変ポエムだけで売ってるから詐欺っていわれてるんだろ。
まあ、激変ポエムで買っていく無知なヤツが詐欺師を育ててるんだけどね。
>>615 自作の肯定派 > 吊るしの肯定派 = 実践否定派 >>>>>>>>>>>>>>>>> 口だけ懐疑派
こうだな
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:29:12 ID:ZO3gXFtA
激変ポエムに惹かれて買っていくうちに自ずと成長するんずら
出来もしない実証を期待する何もしない天から和尚はまずいずらw
ヽ ´ / . . /:::| : : : : :l : : : ミ川川川彡
ヽ、 __\.「ヽ -――- 、 / . . : : : : /::/ヽ: : : : :ト: :_:| : : : : : . . . ミ 彡
>ー: : : :| : : : : : : : : : : :/ : : ::/ : : :::::|:::| |: : : :::| ヘ: : :ヽ`ヽ: : :、: : : 三 そ 三
/: :/ : / /l:ヽ: :ヽ:ヽ: : /: : : :, </ : : :::: :ィ个ー ヽ: : : | \::lヽ、: : : ヽ: : :三 ギ れ 三
/-/: :/: :l / |:| x―、レ::::: ィ:ヘ: ::/ : : :::::: :/l:| ヽ: : :| tz弋T又 、: ::|: : :三 ャ は 三
/ ´ /: : : l 'フ|/ l | ヽ_/,ヘ´ : : ::∨ : ::::::::::: { j i七ヽ ヽ: ::l 1::::::\:|冫: : ::|:: :三 グ 三
|/:|: : | / | ヽ. 彳テヽ トヽ: : |: | : :::::ヽ::: |:l |f::::::', ヽ::::l ト:::ノl:::| |ヽ: :::|:::三 で ひ 三
/: ::| : :|:|t=テ、 r:ソ:|〃ヽ: ::|ヽ: ::::/ト:!::::l:ヽ.∨ソ| ヽ:l ヒ三〃 |:::ヽ:::|::: 三 言 ょ 三
|: :∧: : :ヽr:::l ヽ::ノ ∨レ| ::/ヽ_ヽ:::::::1 ヽ ' , ヽ ... ゙ |::::::ヽト 三 っ っ 三
|:/ |: :ルiヽ' , '' !:|r |::/l| | ∨:::|:l /::/:::::|: :三 て と 三
/ |:| .l u - _jィ.|l .||!j ∨|:l.、 ‐- /::イ::::::: : 三 る し 三
ヽ ヽ、 ...::::ィ彡' ||j `| : .t 、 .......::::::/:/ |::::: : 三 の て 三
1||`ー- t:::: |ヽ` || j : : :| ::| ` ー ┐::::/:/ .j::: : : :三 か 三
!|| ,l \. ´ l : ::::| ::| j::::// /: : : /: :三 !? 三
´_ ィ匕 -― // ̄ `ヽ. | : : :|::/ __, イ /' /:: : :/7 ヽ彡 ミ
/ // !.| ...::l | : : :レ ,イ:::/ー ' 'フ : : /:/ 彡川川川ミ
まさかこんなところでAAにお目にかかるとは…
ID:a2ooEVNX も、結局、議論放棄して逃げちゃいましたねw
首が締まる質問をされると、懐疑派認定委員の人たちは皆逃げてしまいましたね。
これで4人目ですw
ボッタクリ商売してる人って、議論でもボッタくって逃げるんでしょうねw
言いたい事だけ言って逃げるやり口が身に染み付いているのでしょうね。 --->
>>619
中身のない話で利益をもくろむw
まさに、裏付けが取れた議論でしたww
本日の不要ID=ID:y1+jLjZl
w
>>626 ま、結局どんな肯定派だろうと、
聴覚だけでケーブルの聴き分けが出来てないもんなぁ…がんばれよ、肯定派。
聴き分けの実証をしないのは、音質差がないことを知ってるか、
聴き分けできないことを知ってるかのどちらかでしかないからね。
肯定派もほんとは利口なんだよ、きっとw
このスレにはまともな否定派はいない
(そりゃそうだろう だれもこんなバカと同類に見られたくないもんな 『バカの壁』とはよく言ったもんだ)
ここにいるのは自称否定派の懐疑派のみ
(そうは見えないが複数IDを駆使して自作自演しているつもりらしい)
客観的な根拠もなくトンデモ理論の妄想憶測を喚き散らすのみ
(テンプレ
>>1の客観的な根拠すらもまともに示せないもんな)
論理的にも科学的にも破綻していて信憑性はゼロ
(それでも自分では論理的で科学的だと信じこんでいるらしい 思い込みとはかくも怖ろしい)
都合のわるい事実は華麗にスルー 立証責任は一切負わず 最後には「逃げる」
(みずから行動することを絶対的に否定する懐疑派の存在を確認した者はいまだ一人もいない)
議論になどならないし 議論などできないし だれからも相手にされない
(あきれられて相手にされなくなることを「論破」であると勘違いしているらしい)
得意技はグーグル検索とコピペと詭弁
(情報源はネットだけ その内容は人工無能のごとく そのままパクったような詭弁)
四六時中2ちゃんに張りついてクレーマーの練習をしているらしい
(メーカーや消費者庁などに対する行動を起こそうとはせずつねに庇護された安全地帯にいたいらしい)
その誹謗中傷はまさに鏡のなかのもう一人の自分に向かってつぶやいているかのようだ
(もう一人の自分を肯定派に投影しているらしい 独り言だったらチラシの裏にでも書いておけよ)
結局は
「「ケーブルによる音の変化は単なる思い込みだった」は懐疑派の単なる『思い込み』だった」
~~~~~~~~~
という結論が出ただけか。
また、否定派を話題にして話をボッタくってるよw
音質差についての話がなぜできないんだろ?
いつも、肯定派がこういう展開を始めるんだよねw
1本数十万円の価値を何に見出してるのかも、肯定派は述べておくべきだろうね。
詐欺やインチキでないとしてるなら、何を以ってその価値を認めているのか、
販売者の責は横に置いといて、肯定派の目的がなんであったかで、詐欺やインチキ
の話になっていないか、考察するべきだよね。
肯定派は、証明されてもいない音質差をケーブルの価値として認めてるんだよね?
懐疑派の「www君」にピッタリの愛称を考えてあげたよ
VIP(Very Important Person)ならぬ「ピップ君」(Paranoid Indoor Person)
ピップエレキバンなどの磁気マグネットは効果の原理が不明ながらも
二重盲検法で検証が行われて医療器具として認可されたそうだから
それにちなんで二重盲検法信者の懐疑派にはとてもふさわしい愛称だと思うな
ピップ君は寂しがり屋みたいだから みんなもこんな風に声をかけてあげてね
「ピップ君 こんにちは 今日もがんばってね」
>>561,601
電源ケーブルの方向を間違えて接続した製品をボッタクリで売っていたという
肯定派の報告があるんだよな。
アクロか、モンスターか、ガレージか?こういう事柄こそマジに追求しないと・・・
肯定派は、証明されてもいない音質差をケーブルの価値(1本数十万円)として認めてるんだよね?
1本数十万円なのにボッタクリで方向逆さまだったという報告じゃないのか?
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:29:44 ID:e5rX3uJ+
多分レコーディングスタジオのケーブルでも数千円/mぐらいのものしか使ってないと思うんだ。
マイクから録音機材のケーブルが普通の物で良くて、再生機器からスピーカーまでが数万円/mの
ものを使う意味が一体どこにあるのだろう?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:09:17 ID:9vWqy1Qi
>>636 スタジオモニターを使用してるが、誰が聴いてもわかるほど変わるぞ
納入業者が色んな種類の在庫を持ちたくないから、ケーブルはカナレやベルデンの安もんになる
100mロール単位だからな
スタジオモニターといっても千差万別だよ。
マスタリング時に小スタジオで使うTAD2402等は敏感でケーブルやセッティングで大きく変わる。
秋葉原のショップの試聴会でもチューニングの名人といわれる井上卓也がセッティングしたという
2420は素晴らしい音をだしていた。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:12:49 ID:1cawhMlW
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:30:01 ID:qmeKcpN9
変わって欲しくないからMIT要らないや
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:35:59 ID:9vWqy1Qi
お、それそれTAD2402使用中
井上卓也氏がセッティングしたものなら確かだね
使用してたシステムはとうとう明かさなかったが、ドライバー+38ウーファーとマルチの
システムだったんじゃないかな?
メーカーにこびる事のない凄腕の本物の評論家だったな。
どちらかと言えば否定派の音響屋さんの意見
> 確かにケーブル1本に莫大なお金を掛けているオーディオマニアの方々を否定するつもりは有りませんし、
> 販売しているメーカーさんを否定するつもりも有りません。
> しかし、録音の時に CANARE のケーブルで録音した音を
> 1本数万するケーブルを使って再生して「良い音でしょ」と言われても何も説得力を感じないのです。
「オーディオマニアとエンジニアの視点の違い(ケーブル編)」
http://www.junkstage.com/kashiwa/?p=67 > 高いもの=良いもの という固定概念で雁字搦めになってしまうよりも、
> 純粋に「音」を楽しんで頂きたいと思います。
> 自宅でクラシックコンサートの音場を再現しようと莫大なお金を掛けるより、
> 実際にコンサートに足を運んだ方が良い音で聞ける訳ですから。
> 限り有る機材で録音したものをいくら自宅で再現しようとしてもそれは無理な話しですし。
> コンサート録音は良い意味で、「作られた音」で有って、実際のコンサートの音では無い訳ですから。
「オーディオマニアとエンジニアの視点の違い(電源ケーブル編)」
http://www.junkstage.com/kashiwa/?p=68 1本数万円のマイクも百万円超のマイクもあくまで消耗品の単なる「道具」
そんな「道具」としての高額機材が当たり前のようにならぶ音響の世界と比較して
機材を抜きにケーブルだけを語るのも何だかなあと言う気もしますが一部同意できる内容も含んでいます。
普遍共通のよい音など存在しないなかで「自分好みの音をつくる」趣味としてのオーディオを理解していないのでしょうが
それでも個人的には数十万円のケーブルはやはり費用対効果が小さいと思います。
しかし そもそも趣味なんて費用対効果を考えるようなものではありません。
オタクであるならば全財産をなげうってシステムを構築することだってアリで自由なわけです。
いずれにしても 多様な価値観を認めることなく単なる『思い込み』で陰謀論よろしく
他人の価値観を貶めて嘲り笑うだけの懐疑派が悪趣味であるということだけは間違いありませんね。
ケーブルで変わると大々的に公言するエンジニアもいるね。
杉本一家、小鉄徹、古くは高和元彦・・・オーオタと同じで両派共存なのさ。
>>643 舐めてかかって来ても結構ですが、残念ながらそこはアナルです、ハイw
君の、多様な価値観の話は、詰まるところ有意差を確保してこその話でアナル )*(
残念。
懐疑派にすら論破されてしまう肯定派w
肯定派はどうしてこんなに探究心の深いひとばかりなのに何一つ客観化できないのか?
ケーブルに絶対的ランクつけられないなら、システムや部屋の特性毎の
最良ケーブルの一覧くらい作れてもおかしくないのに
最後「相性」に逃げ込むのは、毛生え薬、やせグスリの類いのうさんくささや値段の付け方と似ている
むしろ今では毛生え薬、やせ薬の業界のほうがよっぽどマトモか・・・
>>643 多様な価値観をお持ちの方にお聞きします。
ケーブルの音質差が合理的に実証できないなら、
『可能性を信じて何が悪い?』 の立ち位置では何か都合が悪いのか?
多様な価値観において、
肯定派は、証明されてもいない音質差をケーブルの価値(1本数十万円)として認めてるんだよね?
この質問に答えもせずに勝手に議論放棄・思考停止しておいて、『貶められ嘲り笑われた』 とは是如何に?
>>646 懐疑派はどこまで人任せなんだよ…
おまえさんのオーディオは全部誰かに選んでもらったのか?
AよりBがいいとか、それがベストな選択である客観的データとやらを誰かに出させた結果か?
ずいぶんふんぞり返った趣味の嗜み方だなw
ヲイヲイ、主張に必要な立証責任すらトンチンカンな理屈で押し付けておいて、
それを合理的に否定派に排除してもらった肯定派が、 『人任せだ』 とは是如何にw
他人任せで社会勉強してる肯定派w
>>643 客観ではなく、多様な価値観のひとつでしかないのなら、
『可能性を信じて何が悪い?』 の立ち位置がどうして取れないのですか?
っとw
終わったなw
掃き溜め見たら ID:y1+jLjZl は今日も頑張ってたんだなw
ごくろうさん
ID一つ消しとくだけでずいぶんスレが読みやすくなるもんだ。
>>648 その必死さ業者か?
人任せってw少なくともケーブルの善し悪しって科学だろ?
じゃあ ちゃんとケーブルの効果謳ってるメーカーあんのか?ないだろ?公取怖いからな
プロはなぜカナレ使うんだよ?
「フラットだから」
は?他は客観化できなくてカナレだけはできんの?wそんな訳ねーだろ
「エネルギー感」だとか「透明感」だとか結局なんなんだよ?
マジで「Aより1khzで1dbアップします」ってちゃんと謳ってるケーブルあったら紹介してくれ
ま カルトに何言っても通じないとは思うが・・・
>>652 それもこれも自分でまずちゃんと聴いて、それから。な?
>>645 ピップ君 こんばんは 今日もがんばってね
あまり下品すぎると女の子からも嫌わてしまうよ
(だれからも好かれてやしないだろうけれど)
>> 647 懐疑派は不可能なことを要求することが大好きみたいだね
“ケーブル”を“音楽”に代えるだけでいかにナンセンスなことを言っていることが分かるよね
「音楽に絶対的ランクつけられないなら、システムや部屋の特性毎の
最良音楽の一覧くらい作れてもおかしくないのに」
>>648,650 ピップ君 こんばんは 今日もがんばってね
また飽きもせず「多重質問の誤謬」の詭弁ですか?
懐疑派の論理って詭弁のことだったのか 道理で論理が破綻しまくりだったわけだ
いつも詭弁ばかり考えているとキモイしコミュニケーション障害になっちゃうよ
(もうすでにコミュニケーション障害になっているかも知れないけれど)
自分だけはプラセボなんかの「脳の思い込み」から無縁と
信じられるなんて、おめでたいな〜。
ちょっとは自分の耳(じゃなく、脳だけどね)を疑うってこと
知らないと、カルトと言われても仕方ないよね。
>>655 > 自分だけはプラセボなんかの「脳の思い込み」から無縁と
> 信じられるなんて、おめでたいな〜。
誰もそんな主張はしていないね。
俺もしないよ。
だがそれもこれも、まず自分で試した相手が言うなら対等に話もするが
懐疑派がなにを言っても耳を貸す気にはならんな。
意固地になって証明を放棄し、否定派論者をその場で作り上げた定義の懐疑派なる立場へとおしやったうえ
懐疑派は相手するに及ばず、と証明や議論の放棄を正当化している肯定派の方がどうみても負け犬
こんな調子ではあと30年もすれば死滅する種族なのは間違いない
>>655 プラセボの可能性を考えるのはいいと思うけれど
プラセボがすべてというのはあまりにも何だかなぁ
それでプラセボの寄与率は具体的にどの程度の数値になるの?
> 自分だけはプラセボなんかの「脳の思い込み」から無縁と
> 信じられるなんて、おめでたいな〜。
と言うくらいだから 懐疑派は「ケーブルで音は変わらない」というプラセボを排除するために
当然 ケーブル以外を含むダブルブラインドテストで検証したんだよね?
カルトの人にカルトと言われても全然気にならないなぁ。
悪いね、単なる「常識」だよ。
別に人に迷惑掛けないならいいんじゃない、カルトさん。
>>659 > 悪いね、単なる「常識」だよ。
それをなぜ思い込みだと疑ってみない?
>>660 肯定派が聴覚だけでは聞き分けに失敗し続けてる事実があるからさw
>>660 ネス湖にネッシーがいるというのが思い込みだろ。いないが常識。
ケーブル入力前と出力後に何ら電気的変化は見られない。つまり、音は変わらないが常識。
否定派から懐疑派に変わったように見えてるなら、それは何か譲歩してくれたからじゃないの?
それを揶揄してツバを吐きかけるような真似してる肯定派が、人となりを語るのはおかしいよ。
譲歩してもらった相手にさえ毒づくのは人間のくずだよ。
肯定派の人はどうしてそんなに自分の心を自分で痛めつけるのかな?
>>662 過去に何回ネス湖で科学的調査が行われたことか。
仕掛け人の告白も行われている。
懐疑派から言わせれば、彼らは”常識”知らずの愚か者で、嘲りの対象だろうが
アンタの”常識”は彼らの”無駄な”努力の賜物なんだよ。
しょせんは他人に任せた安っぽい”常識”なのに、その自覚がまったくない。
それが懐疑派の実態なんだよね。
> ケーブル入力前と出力後に何ら電気的変化は見られない。つまり、音は変わらないが常識。
しかも↑みたいな非常識ぶり。
このファンタジー世界に暮らしてらっしゃるんですか?
>>663 > 譲歩してもらった相手にさえ毒づくのは人間のくずだよ。
バカバカしい
正体がバレたのが譲歩だなんて、図々しいにもほどがある。
>>665 >
>>663 > > 譲歩してもらった相手にさえ毒づくのは人間のくずだよ。
”人間のくず”。うん、閃いた。
こんなアイデアが出た。
まず、聴覚に優れ、入手が容易な動物である犬(複数)で以下の実験を行う。
話を単純にするため、電線をA,B二種類用意する。
数種の音楽ソースを用意する。
たとえば、電線Aを使って音楽ソースを流したときには箱から自動的にえさが出る。
同様に、電線Bを使って音楽ソースを流したときはえさは出てこない。
犬をしばらく訓練し、パブロフさんに判定してもらう。
たぶん、犬にはオーディオ趣味は無いと思うので人間よりは公正。
ど〜よ。
>>666 肯定派「俺が見たところ犬の唾の出方がAとBであきらかに違う
唾の量が何ccなのかを測るまでもない」
>>666 肯定派「犬の唾が A = 1.38461cc 、B = 1.38462cc でありはっきりとした違いがあった」
>>666 肯定派「犬では違いがないかもしれない、しかしコウモリではどうだろうか」
>>666 犬「電線Aと電線Bを切り替えるときのスイッチのかすかな音が聞こえるから
音楽を聴かなくても分かるんだワン」
なるほど、きょうは ID:MxVX++N/ をポイ
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:53:07 ID:LvaRTV1u
懐疑派 vs オカルトファン
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:58:01 ID:mrWF5hPx
懐疑派というのは賛否がデフォに近いやつが属する部分だな
金出す前に、多少首を傾ける行為は至極まっとうだろ
要は肯定派連中のプレゼンがアホ丸出しなだけ
反論できないのにわざわざやってくるマゾ豚=肯定派
>>487 を見る限り、否定派はちゃんと認めるべき事実は認めてるよね。
どう見てもその点だけは譲歩してくれてるように見える。
多様な価値観の一つであると肯定派自身が言ってることに対して、
『可能性を信じて何が悪い?』 の立ち位置まで示してくれてる。
これらを見てきたから懐疑派なんて言い出してるんでしょ?
譲歩してもらってるようにしか見えないよ。
正体がバレたなんて言い草は、肯定派自身で何かを成し得ていた時に言えることだよ。
何もしていない者がそんなこと言う資格ないよ。
証拠を揃えることができないなら、例え音質差やネッシーが事実であったとしても、
社会においての見解は『存在しない』 なんだよ。それを承服できないのは、己が社会性の問題だよ。
肯定派は自分の立場を哀れんで、認めてもらえなかったことに
被害者意識を膨張・暴走させてしまってるだけだよ。
どう読んでも、自分を哀れむような話しかしてないよね >
>>643 しかも、多様な『価値観のひとつ』でしかないことを自分で認めてしまってる。
宗教だって価値観のひとつだよ。でも、そういった価値観こそが正しいとされる
ことはない。まさに、『神の存在を可能性として信じて何が悪い?』 の立場だ。
『神の存在を可能性として信じて何が悪い?』 の立場 = 肯定派 = 懐疑派
肯定派こそが懐疑派と呼ばれる存在であることを証明できてしまったw
>>675 頭弱いの?
>
>>487 を見る限り、否定派はちゃんと認めるべき事実は認めてるよね。
懐疑派は音を聞こうともせず否定だけしたがる人のこと。
ケーブルを変えて音を聞いてみたなら、結論がどうであれそれは否定派であって懐疑派じゃない。
> どう見てもその点だけは譲歩してくれてるように見える。
ということで上記は完全な誤り。
> 証拠を揃えることができないなら、例え音質差やネッシーが事実であったとしても、
> 社会においての見解は『存在しない』 なんだよ。それを承服できないのは、己が社会性の問題だよ。
スレタイを見給え。
このスレはケーブルで音が変わらないことを立証したい人のスレ
肯定派は懐疑派の意見を変えたいと考えているわけじゃない。
自分で聞こうともしない連中など、はっきり言ってどうでもいい。
キャンキャン吠えさせておいてもなんの害もない。
証拠は自説の正当性を証明したい人が揃えるもの。
それを承服できないのは、己が社会性の問題だよ。
どうやら ID:nmK6g3RG もいつもの人みたいだから、くずかごに入れるかなw
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:42:07 ID:kCkiWLSw
>>679 相変わらずですなぁ
ケーブルによる音の違いが判る判らない以前に
ケーブルによってもたらされる音の変化、差分の存在自体が
何一つ実証されていないんだから話にならない
まずは「俺にはケーブルの音の違いが判る」っていうのなら
差分の存在を示して貰わないとね
そしてその後に
その差分の違いが認識できることを実証して下さいな
「100メートルを5秒で走れる」
「1キロ離れても針を落とした音が聞こえる」
「月面の米粒が見える」
っていうレベルの話じゃなくてね
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:46:16 ID:LvaRTV1u
んじゃ俺から先にNGぽん☆ミ
つーか肯定でも否定でもないノーマルの人に問うよ。
祈祷料が高いほど地鎮効果あると思うか?
坊さんに多く包んだほうが成仏してもらいやすいと思うか?
高いお守りのほうが効くと思うか?
つまりその程度なんだよ。
お守りの効果なんて気分の問題でしかねーからwといくら諭しても
きかん坊っているもんでね。そのうち屁理屈こねてきやがるw
お前は高いお守り・有名神社のお守りを買って使ったのか?使ってないだろ!と。
んで買ってないから否定する資格無い。お前は○○だ!(○○はどうやらレッテルらしい)
明らかに頭おかしいだろww
んで挙げ句に
「このスレはケーブルで音が変わらないことを立証したい人のスレ」
なんて書くけどさ、変わらないことを立証って?無いことの立証って?
お前の脳みそには皺が無い。立証したいけどさすがに無理だわw
主張が一貫してる側と相手の言葉を弄くるだけで決して応じない側
たった一つの証拠で白黒はっきりする事をいつまでもグレーにしてるのは誰なのかな
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:50:31 ID:kCkiWLSw
やりさえすればカンタンに白黒はっきりするのに
メーカーも評論家も
頑なにケーブルのブラインドからは
逃げまくる
それだけでもう十分に結論は出てるのにね
ここの肯定派は
本当のバカか
ウソツキだけ
例え音質差やネッシーが事実であったとしても、 証拠を揃えることができないなら
社会においての見解は『存在しない』 なんだよ。それを承服できないのは肯定派
自身の社会性の問題だよ。
社会で存在が認識されていなかった事において、ある時点でその存在を主張したら、
その存在主張した者が何かを成し得て存在証明するべきなんだよ。
それが理路整然とした考え方だよ。
音を聴こうともせずではなく、有意差確保をしようともせずという考え方こそが真っ当。
肯定派は多様な『価値観のひとつ』でしかないことを自分で認めてしまってる。
宗教だって価値観のひとつだよ。でも、そういった価値観こそが正しいとされる
ことはない。まさに、『神の存在を可能性として信じて何が悪い?』 の立場だ。
肯定的懐疑派の名にふさわしい立場をわきまえるべきだw
>>684 >>685 とこの言い分を、『肯定的懐疑派スレ』 で知らせてあげるといいよ。
アーメンw
有差確保の実験をすれば良いという否定派(否定的懐疑派?w) の言い分は、
ネッシーの存在確認をする方法を提示してることになる。
あとは、ネッシーを見たという者(音質差を感じたと主張する者)がその方法(二重盲検)で実証すれば良いだけ。
これも追加ね。肯定的懐疑派のスレが賑わいそうだねw アーメンw
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:53:39 ID:kCkiWLSw
>>687 ケーブルで音が変るかどうかなんて
ネス湖のネッシーレベルではなく
家庭用の水槽の中にカメがいるかいないか
くらいたやすく確かめられるのに
(ケーブルで音が変るなんて水槽の中にガメラがいる!
俺ははっきりと見た!というくらい
ばかげた話ではあるが)
いつまで立っても逃げまくるのは
何故なんでしょうねぇ
>>688 きっと、肯定的懐疑派である立場が楽しいのでしょうw
ケーブルより、立場を楽しんでいらっしゃるのですよ、きっとw
>>681 > んじゃ俺から先にNGぽん☆ミ
ん?
どうして ID:nmK6g3RG をNGだっつーと、キミからリアクションが出てくるの?w
まあどうでもいいよ。
懐疑派に用はないからサヨウナラ
ちゃんと自分で確認するようなまともな否定派はいないのかねえ…
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:55:24 ID:kCkiWLSw
またまた
幸福になる壺を試しに買えですか
ボッタクリ確定済みにも関わらず
いつまでも懲りませんねぇ
>>691 借りりゃいいって、何回言われりゃ気が済むの?w
そんなことよりパブロフやろうぜ!
犬での有意差を知っておくと、ペットに音楽を聞かせる時に役立つかも知れませんねw
>ちゃんと自分で確認するようなまともな否定派はいないのかねえ…
ちゃんと実証を伴った結論付けができる肯定的懐疑派はいないのかねぇ…w
根拠がないまま主張が事故完結w
肯定派 へ理屈はいいからせめて自分の持ってるケーブルで前のケーブルと
どう音が変わったか ケーブルの名前とオマエらの表現方法で教えてくれないか?
「とにかく聴いてみろ」?
公正取引委員会を黙らせるようなデータも提示できなくて笑わせるなw
>>696 いいから「とにかく聴け」w
聴いてもいない奴の話に、耳を貸す奴などいない。
>>697 「聴け」どころか「聴かせて」るよ
この間、大嫌いなクライアントが自慢のケーブル持ってきて
「ちょっと試してみない?」とか言うから何も変えないで聴かせてやった
そしたら「いいだろ?」って 笑いをこらえるのが大変だったよ
『とにかく聴く』 という姿勢だから、プラシーボの罠でカモられる肯定的懐疑派w
プラシーボの可能性を排除できずに居る始末w
>>698 そんな作り話ばっかしてっから馬鹿にされんだよw
『俺はお茶に煩い』 と言ってた客に、味の素を入れたお茶を出したら、
大そう満足していらっしゃいましたww
音が変わるというのは実は本当で、なにかインチキをしてるのではないでしょうか?ww
肯定的懐疑派のみなさん、インチキしていない根拠をどうやって確保してるのですか?ww
>>700 アップでいいなら今週中に仕事場のケーブルの写真お前の指定の構図で撮ってきてやる
カメラデータも残してやるから加工の心配もいらんぞ
自分を信じたいばかりに他人を馬鹿呼ばわりするのはやめた方がいい
ケーブルを繋ぎなおしてリスニングポジションに戻る。
このアクションに起因する感覚の差(時間差・耳位置のズレ)の方が余程
大きいだろうな。
人間の感覚って同時に提示された二者の差の識別については凄いんだけど
残念ながらオーディオはそうはいかないからね。
俺は福田さんに同情する。
分かりもしないものについて毎月ポエムを書かなきゃならない。
大体値段順に微妙に評価が上がるような書き方をしながら。。。
これは大変な仕事ですよ。
好きで商業ポエムで食ってるんだから同情もなにも。
>>697 いいから「とにかくダブルブラインドテストで聴け」w
ダブルブラインドテストで聴いてもいない奴の話に、耳を貸す奴などいない。
>>702 馬鹿も馬鹿、大馬鹿だなw
期待通りの反応をありがとう。
あんたが何をいいたいか読みとれなくはないが、残念ながら70億からいる人類の一人が
どうだったといってケーブルの何も示しはしない。
ま、あんたの腐りきった人間性はこれでもかと証明されてるけどなw
さてこっちが肝心だが、あんた自身はケーブルを交換して音の差をまったく感じないのかね?
70億はともかく、その一人が否定の反証として決定的なのになー
言ってる事があまりにどうしようもない
>>698 大嫌いなクライアント=糞耳
キミ=糞脳
でOK?
>>707 > 70億はともかく、その一人が否定の反証として決定的なのになー
最高だなアンタw
何の否定の反証として決定的なんだ?
まさかと思うが、ケーブルで音が変わらないことの?
プラシーボの存在くらいそれこそ”常識”だし誰も否定してない。
交換してないのに交換したと思い込まされていれば、違って聞こえる人も多いだろう。
で、それがどうしてケーブルで音が変わらないことに直結するのかな?
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:32:55 ID:1k7PE98P
>>709 だからといってケーブルで音が変ることにはなりませんから
ケーブルによってもたらされる実際に出てくる音の変化の「差分の存在」自体が
実証されていない
世界中どこを探してもまともなブラインドでは誰も聞き分けできた試しがない
メーカーも評論家もブラインドからは逃げまくり、見た目や素材、構造から想起される
意味不明なポエムに終始
これ以上何が必要なんでしょうかね
それでも「ケーブルで音は変る」
「俺にははっきりと判る」
って泣き叫んだって
ただのウソツキのバカとしか言いようがないでしょ
ガンバレ詐欺派!
かわると感じてる側だが 高いものは意味ないな 気持ちでwせいぜいメーター300円かければいい
理由はボイスコイル伸ばしてみ あれだけの長さかけて悪くしたものを2〜3Mくらいあがいてもどうにもならん
ましてやデカいL入ってる人ならなおさら
プラシーボ、プラシーボってウっせー未開人が多いが、
10年くらい前に特命リサーチ200XッつーTV番組でプラシーボ効果についてやってたことがあったよな。
それからだよ、未開人が馬鹿のひとつ覚えみたく「プラシーボ、プラシーボ」って喋りだしたのが。
そいう意味ではあの番組のそのたった一回の特集を恨むねー
でも些細な違いに気付く感性が無いと生きててつまんねーだろーなー、未開人ども
>交換してないのに交換したと思い込まされていれば、違って聞こえる人も多いだろう。
>で、それがどうしてケーブルで音が変わらないことに直結するのかな?
↑こんなこと言い出すんだからな、どんだけ頭悪いの?WWW
二重盲検で有意差を得ないってことを認めたことも判らないほど馬鹿w
ひょっとして本当に頭悪い?
>交換してないのに交換したと思い込まされていれば、違って聞こえる人も多いだろう。
プッw
真性か…
岡本真夜の曲を盗作した人みたいだよね。
一歩先の展開も読めないwww
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:53:18 ID:T0lHGY9T
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:23:04 ID:CFunmAny
ホンジャラカ野郎達に告ぐ
恐ろしいケーブルを手に入れるとシステム全体がぶち壊しになる
しかしそれは替える物が無いくらい素晴らしいので再構築に至る
それ以外は何か変わったかな〜・・・・レベルであるが変化はある
>>712 詐欺派といっても、
イーピン自演派、中世絵画派、コリバ捏造派、馬鹿鬼門派とか他にも流派が沢山あるんだぜ。
しかも協力会社でもなければ激しくバッシングしあうほどの仲の悪さw
>>709 脳みそツルツル君に説明しても分かるかしらンが、
「聞き分け出来る」人が70億人中一人でもいればケーブルで音に有意差があることを立証できる
散々こういうことを言ってるのにお得意の曲解で墓穴を掘って飛び込んで自爆してるのは痛々しいを通り越して寒い芸人みたいだ
>>723 …
懐疑派ってキミみたいな低脳しかいないの?
いくらなんでもその理屈は、お仲間からもツッコミ入るレベルだよ…
いや低脳とかバカの一つ覚え あ、バカですねまごうことなき
そういう問題なのに全く理解できてないってところがもう悲惨すぎる
バカ過ぎて辛いからって家族に当たって警察沙汰にならないでね
>>725 まじめに分からないようだから、一応説明しておいてあげる。
>>723 > 「聞き分け出来る」人が70億人中一人でもいればケーブルで音に有意差があることを立証できる
これは正しい。
だが
>>707 > 70億はともかく、その一人が否定の反証として決定的なのになー
これは成り立たない。
その一人を除いた残り ”70億-1人”の中に聞き分ける人がいるかも知れないから。
”〜ができない”コトを証明するためには、対象のすべてを調べ尽くさなければならないの。
自分のアホさがわかった?
だーかーらー
その一人が聞き分けられる人で肯定派の勝利の鍵だっつってんだろ・・・
あんた完全に気がくるっとる
カギって何?美味しいの?w
なんで一人否定されたら人類全否定なの?
何でこのスレいつも具体的は話になんないの?
映像のマスターモニターってクオリティが足りなくてなかなかブラウン管から
液晶・プラズマに移行しなかった
ところがスピーカーケーブルなんて有名どころはどこへいってもほとんどカナレ
アマの機材が優れてるとかいうやつもいるがプロ舐めんな
「クソ耳」って言葉も好きなようだが ロクに聞き分けられないんじゃ
それはボッタクリ、詐欺がつけいる隙満載のインチキ商品
もう気づいてんじゃないか?肯定派も将来が明るくないことを
せめてその素晴らしい耳で聞き分けたダメ(優良)ケーブルをインプレとともに
UPしてくれれば少しは聞く耳モテるのに・・まあ無理だろうな内輪喧嘩始まるしなw
試したこともない、試そうともしないものが自分の耳で聞くものを嘲笑う。
こんな滑稽がまかり通るから、話がちっとも具体的にならない。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:26:23 ID:zFyABuOE
>>730 詐欺確定の幸福の壺を試せ試せと言う
ウソツキのバカがまだいることのほうが滑稽だわ
>>731 べつに試さなくてもいいよ。
黙っててくれればなw
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:49:17 ID:zFyABuOE
>>732 とうとう
詐欺師の本性丸出しかw
ウソツキのバカの上、極悪人ときたもんだ
はぁ?
まあいいや、鬱陶しいからNGポイ
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:00:03 ID:zFyABuOE
>>735 タコ踊りが特技だけあって足が八本
またまた逃げ足だけは
100メートル5秒ですな
>>737 んー、ぜんっぜんわっかんないなー。
どこがおかしいのか説明してみてよ、できるなら、だ・け・どw
楽しみだな、なにが出てくるのか。
いろんなこといってるけど、スピーカを変えたときほどはケーブル単体を交換しても音は変わらないってことでどーぉ。
または、ケーブルは同じなのに、スピーカを変えたら劇的に音が変わったとか。
>>738 『
>>727 で指摘されていることを「わっかんないなー」と理解出来てない所』 が面白おかしいw
やっぱりなにも出てこない…
ツマンネー
ネタでもいいからもっとガンバレ
>>741 最初からわからんといってる奴に、どんな親切心を期待してるんだよw
>>742 文章を整理
最初からわからんとわめいているだけの奴が
否定派からのどんな親切心を期待してるんだよw
教えてあげただけでもありがたがれよw
じゃせっかくだから記念に掲げとくか
懐疑派の見識とやらをw
> その一人が聞き分けられる人で肯定派の勝利の鍵だっつってんだろ・・・
> その一人が聞き分けられる人で肯定派の勝利の鍵だっつってんだろ・・・
> その一人が聞き分けられる人で肯定派の勝利の鍵だっつってんだろ・・・
> その一人が聞き分けられる人で肯定派の勝利の鍵だっつってんだろ・・・
> その一人が聞き分けられる人で肯定派の勝利の鍵だっつってんだろ・・・
> その一人が聞き分けられる人で肯定派の勝利の鍵だっつってんだろ・・・
ウヒャヒャヒャヒャヒャ
>>744 ま、結局聞き分けられてない現状では、肯定派はどうしようもないしねw
がんばってw
証拠が提示できてこその主張を、証拠も無いまま結論付ける肯定派。
試す価値もない結論付けなのに、『試しもせず』 といい続けてる肯定派。
試す価値の無いことを試したりしない否定派
試す必要があること(二重盲検)を試そうとしない肯定派
『聴きもしないで』 なんていうのは、音質差が存在し得ることが証明されてから要求するべき課題だ。
ネッシーが居るというホラ話に付き合ってネス湖に調査しに行くのは、馬鹿。
ホラでないことの証も立てずに、存在確認を要求する奴は大馬鹿。
『聴きもしないで』 なんてことを空想・妄想で言う奴は、例えようがない馬鹿w
お店で試聴させてくれたり、貸し出ししてくれたりするシロモノじゃなかったのか?w
否定派は、誰もが聴いてみて音が変わらなかったとした意見を言ってるんだよ、きっとwww
>>745 いやー、そんな全人類を代表する重要人物が日本にいるとは
しらなかったなー
いや参った、恥ずかしい。
で、その方はいまどこに?
国家機密ですか?ですよねーw
言い分がホラ話でないことの証を、未だ立てられないケーブル肯定派w
>>747 さんざん自称で出来ると言い張ってた肯定派の中にすら、
実際には聞き分け出来る「重要人物(笑)」が誰もいないから面白いよなw
もともと、音に差があるとした話は、ホラ話・ヨタ話でしかありませんからw
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:04:40 ID:zFyABuOE
聞き分けできる重要人物なんて
いつまでたっても出てくるわけはない
だってボッタクリ業者が
「ケーブルで音が変る」っていう
ウソついているだけですから
詐欺幇助の評論家どももまた然り
で、その重要人物を否定できたらどうしてケーブルに差がないことになるの?
はやく説明してよぉーw
> その一人が聞き分けられる人で肯定派の勝利の鍵だっつってんだろ・・・
> その一人が聞き分けられる人で肯定派の勝利の鍵だっつってんだろ・・・
> その一人が聞き分けられる人で肯定派の勝利の鍵だっつってんだろ・・・
> その一人が聞き分けられる人で肯定派の勝利の鍵だっつってんだろ・・・
> その一人が聞き分けられる人で肯定派の勝利の鍵だっつってんだろ・・・
> その一人が聞き分けられる人で肯定派の勝利の鍵だっつってんだろ・・・
ウヒャヒャヒャヒャヒャ
ここの懐疑派にかかれば”悪魔の証明”なんぞ屁でもないらしいが
それって凄いことだよ。
誇れ
全世界に向かって誇っていいぞ!
>>752 肯定派の自称とは違って誰も出来ないまま、という事実を提示してるだけだよ。
…ま、誰も聞き分け出来てない状態…ってのを
受け取る心の器がないとお前さんみたいに喚くだけになるかもなw
だれか、ID:losdX9SJ が言いたい事を判るように説明できる人は居ないのか?
やっぱ、おなじ肯定派でも無理か?www
>>756 そういうお前も、
>>756 で何も説明できていないじゃないかw
自分でも説明できないぐらい、自分の主張が判らなくなっちゃったかな?www
問いかけられても、説明放棄する肯定派wwwww ---> ID:losdX9SJ
実は、自分でも自分の主張が説明できないwwww
実は、自分でも自分の見解に一意の論理があることを確保できないwwww
IQ3 に相応しい態度だねwww
>>757 ほんとうに
>>726 が分からないの?
どこが分からないの?
あまりにシンプルな内容だからただのネタだと思ってたけど
理解出来ないのなら、聞いてくれれば説明してもいいよ。
まあこれ以上ブレイクダウンできないほどシンプルな話ではあるが
努力はするよ。
詐欺派が努力するのかよ。困ったね〜w
次の広告のポエムでも考えるんだべ
>>759 肯定派の声の大きさだけは人一倍w
ID:losdX9SJ が、意味を
>>726でとり間違えていることに自分で気づくのはいつだろうなぁ…
ああ、やっぱ意味を取り違えてるのかw
どう読んだって、勝ち誇れるような話にはならないように見えたもんなww
というか、譲歩してもらったことにツバを吐いていただけだよなw
説明しろといい。
じゃ説明してやろうかといえば、こんどは逃げ腰…ヤレヤレ
> 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 03:04:50 ID:WxQ0RERk
> 70億はともかく、その一人が否定の反証として決定的なのになー
> 言ってる事があまりにどうしようもない
↑
じゃ、この2行のどのへんが否定の反証として決定的なのか
カッコよくご説明いただきましょうか。
ID:0Lmjl1DI
ID:pqruiOUe
どっちでもいいよ
ヲイ、ひょっとして、これはクスクスと笑いを堪える展開か?w > ALL
譲歩してもらったところに反意を振りかざし始めたぞwww
ID:losdX9SJ
なぞなぞ問題
否定を反証せしめたその存在は ナーンダ !? www
説明マダー?
黙っちゃったかな?
中世の絵画技法、みたいな秀逸なポエムをお願いしますね
ID:0Lmjl1DI
ID:pqruiOUe
煽るだけ煽っといて逃走か…
どんなオチを聴かせてくれるのか楽しみだったのに、ショボイなー
業者の人、乙
ID:losdX9SJ
また、タコ踊りで失態を隠蔽ですかw
君が発言主なんだからちゃんと君が説明しようねww
『否定を反証できる』 と告げられて、肯定派の君がどうしてその譲歩に
反意を向ける必要があるのか、判るように説明してねwwww
>>775 ああ、その言葉遊びがやりたかったのね。
俺ですらスルーしてあげたのに、懐疑派側のあんたが自陣にツッコミ入れたいんだ?
それ楽しい?
てゆーか、考えうる中で最低のオチだったな。
心底シラけた。
こんな程度だよ、懐疑派ってのは。
あーあ
ったくどんどん腹立ってきた。
そんなくだらないことを延々腹の中に温めてたのか?
これ言ったら大逆転だー!ウッシッシって?
はぁ…
恥ずかしさに悶え苦しんで死ねよ。
最低の演出したのはオメーだろバーカw
観客がどんだけガッカリしたと思ってるんだ
ID:losdX9SJ
俺は最初から“ 君の言ってる事がワケワカメだから何とかしてくれ ”
って言って来てるんだから、ちゃんと説明してよwww
『否定の反証として決定的』 の意味をどう捉えていたのかを説明しながら
君が勝ち誇る理由を教えてくれよ。・・・・・・・・・・・・・クスクスw
>>780 ID:WxQ0RERk の文意があんたの言うとおりならな。
こっちはそんなとこに突っ込む趣味はないし、くだらなさ過ぎる。
てかID:WxQ0RERk はアンタじゃねーの?
自分で自分をばかにしてどーすんの?
バカにされてるのはID:losdX9SJ
バカなのはID:losdX9SJ
↑の事実がわからず他人を散々バカにしてやったつもりでやっと誰がバカなのか気付いたのがID:losdX9SJ
今取り繕うのに必死なのもID:losdX9SJ
ID:losdX9SJ人生はとても残念な人生だな
なんだ、早とちりしてたこと、やっぱり気付いていたんじゃねえかw
俺はID:WxQ0RERk じゃねーよ、バーカw
ふーん
…で?
ナニか楽しいの?
あんまりバカって書きすぎて悪い気がした
正直スマン
適当に他の文字に読み替えてくれ
>>783 早とちりじゃないだろ、ID:WxQ0RERk の文意に合わせて会話してたのを
あんたが勝手にニヤニヤしてただけ。
今更そんなこと得意げに聞かされてこっちは心底呆れてんだけど、もうどうでもいいや。
で、けっきょくケーブルを持ち込んだおっさんに根性曲がりが意地悪しましたと。
交換したふりしてそのままにして、おっさんは得意げにほら凄いだろといいましたと。
それが懐疑派にとってなにか凄いことなの?
それでな・に・が否定出来たんですか?ん?
人間、間違いぐらいはあるから、そう気にするなw ----> ID:losdX9SJ
ケーブルに音質差を感じ取ったのも、きっとどこかで間違えてるんだよw
>>787 ま、勝手に勘違いしてささやかな幸せに浸っててくれ。
でも俺がちびっとでも恥ずかしく思ってるなんて誤解されると、それはちょっと腹立つな。
ただ呆れてるだけなのに。
>>788 まぁ、こいつは恥ずかしい奴だったなぁ、と思うだけだから気にしないでもいいよ。
…この肯定派は厚顔無恥だなぁ、というのが追加されるだけだからw
それはそれで勝手さね。
こっちはこっちで見下げて呆れて軽蔑してるからお互い様かなw
まあ元々懐疑派ってだけで見下げさせてもらってんだけどさw
俺は否定派を馬鹿にする気は毛頭ないし、頭から否定する気もない。
ちゃんと聞いて、自分でブラインドで実験して、ケーブルによる差異はないという結論に至ったのなら
それはそれで尊重されるべきだし、こっちが聞きたい話もある。
だが懐疑派はだめだな。
なにをいってきても相手をする気にならない。
言っちゃなんだが、オーディオ板の寄生虫だね。
>>791 まぁ、聞き分け出来ない肯定派はどうしようもないよなぁ・・・
もともと、ケーブル音に差があるとした言い分が、何の証も持たないホラ話・ヨタ話でしかないからねw
オイラの友人は100m先の新聞の文字を裸眼で読むことができる。
27レスか(janeで表示されるようになって便利)。。。
やっぱり宗教って凄いもんなんだなあ。
つうかちゃんと読んでないんだけど、このお方が懐疑派を見下げてるのは何でなの?
似非(敢えて少数派と言ってやってもいいけど)科学者が懐疑派を見下げるなんて
変な構図。理解を得るためちっとは例証でもしようとするのが普通なのにね。
まあコノ手の売り方をする人にとっては鬱陶しいんだろね。
皆さん、発想を変えましょう。
以下の提案をします。
1.肯定派・否定派は問わない。
2.自分の手持ちの装置を使う。
3.初期ケーブルの太さを直径2mm、長さを10mとする(単線とする)。
4.初期ケーブルからケーブルの太さを変えて、明らかに変化したと判定した線径を報告する。
*電線の電流容量の変化だけだが、これで充分だと考える。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:37:39 ID:nXFAJHuh
>>797 だから自分自身で交換作業を行なうという時点で
心理的作用を排除できず
もう科学的なテストとして完全に無意味なんですよ・・・
>>797 まだこんな、話の根幹を理解できていない肯定派がいたとは。
機材に500万かけるより音量メモリを1あげた方が音がよくなるってのは禁句中の禁句
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:38:50 ID:nXFAJHuh
0.5dBマジックw
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:39:25 ID:ZmVcEDbg
機材に500万かけるよりバッフル面の面積を大きくした方が音がよくなるってのは禁句中の禁句
人間の耳は前方からの音を聞き分けるのに最適な構造ではなく
耳を折り曲げるようにして聞く音に比べると通常時の音のごみっぷりが
CDを聞いた後のカセットレベルなので
そもそも音にこだわるのが無意味なのは禁句中の禁句
理性ある肯定派には立ち位置が出来て、
詐欺的肯定派には墓穴が出来てしまったことは
禁句中の禁句
つまり、あれか?
否定派・肯定派共々この問題について延々拉致のあかない議論を続けるのが楽しいって事でOK?
>>805 肯定派が負け続けているけど、それを見ているのは楽しいw
…ま、聞き分け出来るといってるのに、出来てない以上は仕方が無いよ…
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:15:26 ID:fc4gH7C8
つまりは、誰かがケーブルの音質差を感じ取れるかどうかの問題ではなく、
オーディオケーブルに音質差がある事が、世の中で確定済みでないという
結果(結論)を受け入れられないお者が存在してるって事でOK。
埒があかないのではなく、真摯に事実を認められない者が粘着してるって事でおk。
読みにくいなw
>>807 訂正
オーディオケーブルに音質差があるという事実は世の中において確定して
いないという結論を、受け入れられない者が存在してるって事でOK。
仕方ないよ。お金もかけたし他人にも自慢しちゃったし引っ込みがつかない
寄生有名人しか味方もいない。最後の砦が小室哲哉・・・もの凄い皮肉だな
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:59:37 ID:mwnqyHGu
光デジタル音声ってエラー訂正ってあるのかな?
あるんだったら、光デジタルケーブルに金をかける必要ないよね。
中級品であっても1m〜2mでそもそもそんなにエラーが出るとも思えないし。
結論をいうと、
ケーブルは腐ってたりしなければ差は気が違う程度だが、
見た目が立派だとプラシーボによって脳内的には
よく聞こえる場合もあるので、こだわりがあるひとは
太くて見た目がよさそうな、値段的に許容範囲のを買えばおk
これでもういいよ
>>810 今、2chを見て、読むことができるのは、データにエラーが無いってことだよ。デジタル音声もいっしょ。
つまり、訂正したものを読んでいるのか、訂正しようとしたけど必要が無かったものってことだ。
純粋にデータ転送ができればそのとおりだね。プロ用とすれば他の要素がありそうだけど。
>>811 そうね。
デジタル伝送なら多少のエラーがあってもエラー訂正があるからな
でもジッターがあるから完全な伝送はできてない
インターネットはまた別で、エラーがあるとパケット単位で再送させるからユーザーは気づかないけど
エラーが発生してないわけじゃない。
>>813 肯定派は、『デジタルケーブルでジッターの変化がありそれが聴覚のみで判別が出来る』
という事も示さねばならなくなったのか…大変だな。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:53:45 ID:kUfRmdkZ
ケーブルで音が変るというウソを一度ついたら
取り繕うために次々とウソを重ね
そのウソを指摘され論破されるとタコ踊り
肯定派の生態はこんなもの
なにもブラインドテストなんかしなくたって、肯定派が変わるというケーブルを2,3本用意して、入力側の波形と出力側の波形を
オシロスコープで計ってみればケーブルによって音が変わるかどうかわかるんじゃないの?
ケーブルで音が変わるってことは、出口側で測定した波形が入り口側と変わってるってことだよね?
書いておいて間違いに気づいた。
ケーブルの入出力側で異なるんじゃなくて、ケーブルを交換したら波形が変わるってことに訂正します。
川|川川 川
‖川 | | | ー ー|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |ー□--□l < きみ、電線で変わることも知らないの?
川川| | \ J/|| \_______________
川川‖ | ロ|/|
川川|‖\|__|l|l
/川川川__/川川
否定派になるためにはまず聞かないとね
こんな低いハードルがなぜ超えられないのかな、懐疑派は。
勇気がないのかな?
>>820 自称と違って聞き分けられない肯定派が何を言ってもだめな例だなw
まず聴いてみて、肯定派が大嘘付きであることが判った。
地上高1cmのハードルは、低すぎて何の意味もなかった。
千歩ゆずって高級ケーブルでたとえば100パーセント情報が伝送できたとしても
所詮CDであって、スペックの原音への届かなさはもちろん、
録音状態なんてcdの数だけあってそれによって
原音からいろんな成分が消失してるんだから
100パーセント分のcdの音を聞いてもそれはそれで不満がでるんだから
もうどうでもいいやって気分になるよ
何の証も持たないホラ話・ヨタ話でしかない存在 = ケーブルの音質差
事実として世の中において確定していない存在 = ケーブルの音質差
ケーブルの音質差は、試しに聴いてみても、だれも違いを当てる事ができません。
>>826 きにするなよw
『肯定派が自称と違って聴覚だけではケーブルの違いを聞き分けられない』
って事を淡々と広めていくだけだから、
別にあなたに相手をしてもらわなくてもいいのですよw
頑張って広めてくれよw
懐疑派の相手をしてくれる程度の人間にさ
詐欺派もガンバレ!
肯定派でも「800円/m以上は意味ない」とか言うヤツが出てくれば流れが変わるかもしれないが
悲しいかな「違いが分る俺」「細かいことにも金かけてる俺」を演出する高級ケーブルを否定できない
高級ケーブル買う行為がだんだん痛くなっていることに気づけよ 「レコード演奏家」wとかwww
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:14:59 ID:sXYzfIHL
>「800円/m以上は意味ない」
それはないな。
1000円/m程度クラスは見た目が貧弱、音が変わらないのだから、赤黒の方が
良く分かっているやつだ、で気持ちよく使える。
やはり、へびのようなグロテスクな外観が必要w
世の中は1万円/m以上のバカ集団、100円/m程度の分かっている集団の二極化するw
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:25:08 ID:vRW5b9ur
ケーブル演奏家の誕生ですね。w
値段が安いと音は変化して、高いと変化しないのか?
面白い理屈だな。
んじゃ年収が100億くらいあったらどうだ?
そうなるとメーター800円でも10万でも大差ないレベルになると思うがw
>>830 みたいな理屈にもなってない嫉妬丸出しのヨタ
書いている奴の程度がしれるっつーの
何をやっても変らんのにどうやって理想の空間再生を形成するのかい?
>>833 スティングは年収120億円だが、ケーブルで音が変わるなどと言う与太話に付き合ってはいないw
年収100億の客を対象にした商品なら
雑誌に広告など出さずに直接売り込んだほうが安上がりだろ
初心者の目に入れるんじゃねーよ、そんなもん
と思ってしまう
必死に話を逸らしてるようだけど、金額と音が変わるかどうかにどんな関係があるの?w
だから、スピーカを変えたほうがよっぽど変わるって。
ゴールド何たらの中身が国産の低価格のが製品化されてた事実を見る限り
ほんとスピーカー次第の世界だよね。
>>833 どんだけ馬鹿なんだ?
ケーブルが裏付けがほとんど曖昧(つかない)見栄とか知ったかぶりの象徴なのを
揶揄していってるんだろうに
まあ、年収100億ぐらいあったらとか言ってる時点で小学生レベル以下なわけだが
ひょっとして年収100億の人なんていないとか思っちゃってる?
相変わらず理屈の体を成してないし、進歩ないね。
以前のタイガーウッズが100億と言われてたがw
柳井正もせいぜい30億くらいじゃないか。
まあ、ケーブルを語る上でこんな数字を持ち出して
資産と年収の違いも分からない小学生と言われても仕方ないね。
>>830 のアホさに関してはなんの弁解にもなってないな
否定したい側が値段にこだわりすぎてて説得力がないんだよ。
音が変わる変わらないとなんの関係があるのか、キッチリ説明してみろっつーのw
何だ、単なるお子ちゃまか。
小学生な突っ込みして「小学生かよ」と言われてるだけだから
気にするな。安心して好きなケーブル使えよw
>「っつーの」w
あらあらあら
またあらぬ方向にごまかしはぐらかし目くらましw
楽しいなあ弱い者いじめは
どんなに金持ちでも詐欺に騙されていたら、その金は無駄金。そのザマは未熟。
信頼たることにお金を使ってこその賢者。
音量が代わると音質が変わって聴こえてしまう(プラシーボ的反応)ことがあるのは既知の事実。
何なら、音量変更ありの三重盲検テストを肯定派に受けてもらおうかwww
>>845 >弱い者いじめ
って、オデオケーブル業界自体が斜陽なわけだが・・・
いじめが楽しいとか、年収100億発言とか、
オマエ現実社会で友達いないだろ?
年収100億w
>オデオケーブル業界自体が斜陽なわけだが・・・
斜陽かなあ?
高級ケーブルは1本あたりの利益がでかいよ。
どっかのケーブルメーカーの社員は高級外車で通勤してるそうだし。
モンスターケーブルのは絶対に買うな!
>>847 それは違う
まずアンプやスピーカー特性など、出力側リニアリティの問題
さらに人間の耳や脳、音を感じる特性のリニアリティの問題
音量によって音質変化を感じるのはある意味当然のこと
相変わらず馬鹿だなw
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:45:34 ID:WVWLr/m/
ロジウムと金など
メッキの違いすらもいともカンタンに
聞き分けられてしまう
超人・福田先生にぜひ
ランディに挑戦して打ち負かして欲しい
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:58:22 ID:vSF8gwJm
福田君が超人ねーw
彼の勧めるケーブルはキンキンでろくなもんがネーぞwww
何をやっても変らんシステムだと苦労するねーwww
>>852 ボキャブラリーに 『リニアリティ』 が加わって、嬉しくて使ってみたのかい?w
君の話しはワケワカメで理にありてぃまいw
相変わらずなに一つ否定できない自分に泣ける?w
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:58:03 ID:Bw/rdqhb
20年もんのROXYのスピーカー。
捨てる前に、純正赤黒ケーブルをDENONの300円/mに替えてみたんだよ。
皮膜を剥いたくらいでは差が無かったのに、新品にしたとたん
もう、眼から鱗、耳から耳糞が大量にドバドバと落ちた。
新品だと、高級と低級では、変化が少ないのかもしれんけど、
劣化した古いケーブルと新しいケーブルでは格段の差があるんだろう。
そこにつけこめば、商売なりたっちゃうよねぇ。
ケーブル屋始めるかなw
>>857 そういう釣りは子供じみていて面白くもなんともない。
言い分を何ひとつ完結させていないのはお前らバカ的詐欺派じゃないかw
何の証も持たないホラ話・ヨタ話でしかない存在 = ケーブルの音質差
事実として世の中において確定していない存在 = ケーブルの音質差
何を言ってみたところで、この現実は動かない。
>>859 それきっと本気でそう言ってんだよね。
傍から見れば吸殻ほどの中身もないのに、本人は大まじめだったりするんだよ、面白いね
じゃキミの
>>856はものレスのなにを否定できてるのかな?
>>830 の擁護はどうしたのかな?
予言しておいてあげるけど、キミはきっとまたはぐらかすよw
>>861 どうでもいい枝葉の話だからなw
肯定派が自称と違って聴覚だけではケーブルの違いを聞き分けられない
という事実から逃げ続けてるんだもんなぁ…頑張って欲しい。
> 予言しておいてあげるけど、キミはきっとまたはぐらかすよw
俺についに予知能力がΣ(´Д`; )
>>863 『押すなよ! 絶対に押すなよ!』
…やらざるを得ないw
私はあなたの指定している彼とは違うんだけどねw
…いい肯定派の思い込みっぷりだw
>>861 ネタにマジレスごくろうさんw
ケーブルの音質差も予言どおりでしたか?ww
>>865 ああ、また予言が当たってしまった…
なにひとつ具体的に反論できない。
それが懐疑派
>>866 なに一つ具体的な反論を必要としない相手、それが詐欺的肯定派w
タコ踊りにマジレスが必要とは知らなんだwww
中身のない妄想や思想論や人物評価では、ケーブルに音質差があることの証として役立たずだォwww
結局、ケーブルに音質差があることの証はまだ立てられないのかい?w
ホラ話・ヨタ話でない証がまだ立てられないのかい?ww
世間に認知してもらえるだけの証をまだ立てられないのかい?www
skepticism
懐疑主義をハナからマイナスイメージで語ってる時点で単なる文系馬鹿でしょ。
どんなんでもいいから客観的証拠を出してみなさいな、独断主義者さん。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 09:48:13 ID:5FTuVfeU
オーディオとは 独断と偏見と自己満足の排他的趣味、
偉そうな人が偉ぶって色々ものを言うが全て受け流せ、
オーディオに客観は無い全て主観で有る。
自己満足する事が大事です、他者に振り回されるな。
自己を確立せよ、全て受け流せ。
SINANOのHSR-510などの電源整流器は音良くなりますか?
独断・偏見・自己満足なセールストークで商品を売ったらいかん。
それは、詐欺でペテンでインチキな商売だ。
『可能性を信じて何が悪い』 の立ち位置を取るということは、
自分の枠からハミダサナイということでもある。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:39:37 ID:41XlNbzR
>>872氏は売る方の話ね。
売る方の話しには馬耳東風で良い、聞き流せ。
>>873 自分から自分の枠を作るな枠からはみ出せ。
どうせ詐欺と詐欺まがいに引っかかる奴に何を言っても無駄。
>>874 >売る方の話しには馬耳東風で良い、聞き流せ。
詐欺やペテンの横行は放置でよいとするのは、君個人の考え方であって、
おれの考え方ではない。聞き流さずに問題提起するべきものと考える。
余計なお世話w
>自分から自分の枠を作るな枠からはみ出せ。
それは言葉遊び。自分の枠とは他人に迷惑を掛けない範囲を指してる。
『枠』 の解釈を間違えてる。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:02:05 ID:d5bwxO/F
自分で自分の考えをがんじがらめに縛ってアレも駄目此も駄目として選択肢を少なくしてどうするの?
ペテン師に引っかかる奴は同じペテンに何度でも引っかかる、放っておけ、
問題提起しても聴く耳を持たない、時間の無駄 此の書き込み自体時間の無駄。
他人に迷惑を掛けないのは社会通念、
生きていると言う事は他人に迷惑を掛けると言う事、
枠からはみ出し見方を変えてみると面白いよ。
2chは言葉遊びの場。
test
>>876 > 枠からはみ出し見方を変えてみると面白いよ。
> 2chは言葉遊びの場。
この時点で、発言者のお前が枠から出てないw
言葉遊びの場、以外の見方が出来てないw
自分の殻にこもって、真実に目を向けられない人はそうしてればいい。
唯我独尊を求むなら、ケーブルに音質差がないと言われようが言われまいが、
自分の道を歩めばいい。
社会に関わる以上は、たしなむべき事をたしなむべし。
社会との関わり方において、詐欺やペテンが放置でよいなどという発想は、
看過してもらえるものでない、こんな発想こそが、社会通念上、既知で自明。
言葉遊びで許される範囲を考え、たしなむべし。
『可能性を信じて何が悪い』 の立ち位置を取ることが、言葉遊びを楽しめる条件だ。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:58:31 ID:Tlgt/OGj
そうか、AET小原社長の大物専門プロデューサーもピュアAU的言葉遊びなわけだ。
>
http://www.atpress.ne.jp/view/14308 ><サウンドエンジニア兼プロデューサー:小原 薫>
>東京出身。経済人、文化人である実祖父から文化、芸術、経営の教育を受ける。
>科学、工業、中世芸術、心理学、音響心理学、ポピュラー理論、プロジェクト・ディレクター、音楽プロデューサー、音楽評論、オーディーオ評論、専門誌への執筆などが専門。
>音楽プロデューサーの傍ら、複数の会社の取締役を務める。
>団体理事や、政治家へ政策アドバイザー、地域経済アドバイザー、アスリートや俳優への心理カウンセリングなど、社会貢献活動にも積極的に参加。
>不動産会社の取締役から、その手腕を期待され音楽業界へと転身。
>サウンド・エンジニアリング、ディレクションをつとめる。浅野孝己や杉山勇司などのビッグネームが起用。「大物専門プロデューサー」としての地位を確立。
>伝説のブランド S/A、LABの開発やAETの設立にかかわり、世界中から評価を受ける。
>エアプレイ、TOTOのギタリストにして、グラミー賞受賞アーティストのJ.グレイドン氏から機材の開発依頼を受け、その実績から信頼と尊敬を得る。
>以降、様々なビッグアーティストのサウンドエンジニアやプロデュースを担当。
>その技術と官能的なサウンドは、グラミー賞受賞エンジニア トム・スイフト氏も絶賛。現在、最も評価とリスペクトの高いプロデューサーの一人。
本人はマジかもしれないけどw
小型アンプのためにLANケーブルでスピーカーケーブル作って繋いでみたが
まったく問題なく鳴っている。1M×2でamazonで320円。
まぁ、ビニル被覆剥くのとか末端処理がかなりめんどくさかったけどね。
スタジオでCANAREが多いのは「フラットだから」では無く、手に入りやすく、丈夫で並のコストだからだろ。
オ●セイゲンとかいうオカルトエンジニアはただのコンクリートブロックを1万で売ってたよな。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 06:40:57 ID:aJi6ozOu
>>880 そもそもケーブル商売以外で
この人の名前を聞いたことがないんだけど
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:11:23 ID:Ww0tQfcZ
信じる者は実際のところ救いがたい
それがオカルトオーディオアクセサリー類
電源の違いは全然違うからすぐに分かる。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:58:47 ID:g/zze9uv
在日朝鮮人の生活保護の実態 〜働かず年600万円で優雅な生活〜
在日の40%の生活保護者所帯への援助は年間平均一所帯600万円。
年計2兆3千億円が「在日朝鮮人の生活保護費」になっている。
≪都市部の30代母親と小学生子供2人の生活保護費の内訳≫
生活費として月に『15万円』
母子家庭なら母子加算と呼ばれる追加支給が月に『2万3千円』
教育費として給食費・教材費など『7千円』
住宅費は上限が決まっているが『5万円』全額支給される。
これだけで合計月に『23万円』
国民年金全額免除。上下水道基本料金免除。NHK受信料全額免除。
医療費は保険診療内なら全額免除。通院費も認められれば全額支給。
都営交通無料乗車券。JRの定期券割引。
年金は支払い免除のうえ“掛け金無しで”年金受給が可能である。
他にも名目を変え様々な給付や免除がある。
民潭の統計では在日朝鮮人約64万人中、約46万人が『無職』という。
つまり4分の3が無職である。 在日は「特権は存在しない」というが、
民潭が自ら「46万人が無職」と公言しているのである。
無職がどのように飯を食っているか考えればそんな嘘は通じない。
http://www.koreanantijapan.comze.com/index.html 今後、民主党がさらに在日優遇政策を進めるため大増税は免れない。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:03:04 ID:g/zze9uv
■ 生活保護だけではない在日特権の数々 ■
地方税 : 固定資産税の減免
特別区 : 民税・都民税の非課税 軽自動車税の減免
年 金 : 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
水 道 : 基本料金の免除
下水道 : 基本料金の免除 水洗便所設備助成金の交付
放 送 : 放送受信料の免除
交 通 : 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
教 育 : 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
清 掃 : ごみ容器の無料貸与 廃棄物処理手数料の免除
衛 生 : 保健所使用料・手数料の滅免
都営住宅 : 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
通 名 : 公式書類でも使える。(会社登記、免許証、健康保険証など)
→ 民族系の金融機関に偽名で口座設立→ 犯罪、脱税し放題。
→ 凶悪犯罪者の1/3は在日だが、実名では報道されない。
→ 職業不定の在日タレントも無敵。
生活保護 : 家族人数×4万円+家賃5万円 ほぼ無条件でもらえる。
→ 予算枠の大半を人口比率1%未満の在日が独占。
→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費。
→ 年計2兆3千億円が在日の生活保護費になっている。
→ ニートは問題になるも、この特例は問題視されない。
住民票 : 外国人登録原票は通常、一般人は閲覧できない。
→ 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧できる。
http://www.koreanantijapan.comze.com/index.html
単体電源で言えば、トランジスターが正弦波を作り直して、
電流を供給しなおしている音だとすぐに分かる。
しかも50hz、60hz、100hzなど判定できる。
単体電源をプリやフォノアンプに接続すると
明らかに音が変化するから、ケーブルよりも誰でも
分かるんじゃねーのかな?
コンセントよりもよっぽど分かりやすい。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:30:59 ID:to1MMNBm
ダイソーで買った100円のスピーカーケーブル持ってるんだけど
ブラインドテストに使用したいな。普通のお店のどんなケーブルでも
これと聞き分けが出来ないとヤバイよね?肯定派の人は。
誰でも分かるようなケーブルじゃテストにならんだろ。
確かに自分のシステムのしかも特定のソースでしかわからないくらいの違いにこだわる必要もないなあ〜
やはり数百円〜千円の太目のOFC程度でいいわ
針小棒大になりすぎると泥沼にはまる
SPケーブルは\500で十二分だわな。
他に金掛けるところが大量にあるし。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:58:09 ID:Ww0tQfcZ
ケーブルはドレスアップツール
それ以上でもそれ以下でもない
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:24:29 ID:waf7AYhh
>>891 もしダイソーのスピーカーケーブルでもわからなかったら、単なる思い込みだって説が証明される。
確かにスピーカーケーブルは分かりにくいからな。
ダイソーのオーディオケーブルとの比較なら100%いける。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:40:00 ID:/SIkpH8m
・・・・・鰯の頭も信心から・・・・・信じる者は救われる!・・・・・
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:52:08 ID:H150iKz8
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:10:49 ID:H150iKz8
ダイソーのケーブルって最スピでも分かるくらい悪いのか。
しかし余りアカラサマにいわない方がいい。韓国ヤクザに撃たれるぞ。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:27:42 ID:PzSpUq+s
再生音楽は大なり小なり聴く側の思い込みによって成立する部分が大きいからな。
いやいや、オーディオ機器そのもので決まる。
思い込みでは決まらない。
>>900 ん?恐喝か?通報すりゃ良いのか?
逮捕されんぞ。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:12:29 ID:waf7AYhh
ダイソーケーブルでブラインドテストしたいね。
うちでは5年前から使用しているけど特に問題は感じないし。
テストされたら困る人が話題をずらそうとしているみたいだけど。
ないない、それは無い。100円ショップの
ケーブルは使わないだろう。
まじめな話、ホチキスの針だってあまりのクオリティの低さに
捨てたことがある。なにしろまともに使えなかったから。
一般的に言えば100円ショップにまともに使える製品はほとんど無いな。
それは\290弁当と同じでクオリティが低いからだ。
結局、MAX針というやつを買ってきたからね。
ホッチキスの針もバカにできないと思ったものだ。
日本人は高品質に慣れ親しんでいるから、
緊急避難的に利用するなかろう。
>>898 ケーブルだけが勝っているって・・・
そんな妄想がらみで勝っても劣等感しか感じないが?
ダイソーだってケーブルなんか作ってるわけじゃなくて、
電線メーカーが作った物をパッケージングしてるだけだろ?
ホームセンターのものと変わらんと思うが。w
精神衛生上そこそこのケーブルにしとくのがいい
でも「ケーブルの音」(笑)とか言いはじめて
とっかえひっかえするのは叔母加算
>>907 韓国の人はこんなこと言っているのか
「核兵器でも作って日本に撃ち込むべきなんだ!」
こりゃ劣等感なんて生易しいもんじゃない。やっぱり脅迫だ
ダイソーのメーカーは世界4位の韓国電線メーカー LS電線や
大韓電線あたりだろうね。ホームセンターより品質いいかも。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 07:44:14 ID:Rrnx1AH+
>>906 ホッチキスの針の製造には
非常に高度な技術が必要
ということは本当だが
ケーブルで音が変わる
ということはウソ
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 07:47:58 ID:wPUKnEGy
ダイソーのケーブルで音が悪いのかどうか実際にブラインドテストをするべきだな。
100円のケーブルでも音が変わらなかったら良い証明になる。
変わったら変わったでそれも証明になる。やるべき。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:48:19 ID:/ROLvfG8
ダイソーのケーブルはどうしてもハングル語みたいな癖がある
キムヨナのような色気があるという人もいる。
ダイソー扱いのケーブルメーカー韓国LS電線は
米国電線大手Superior Essex Inc.(以下SPSX)を買収し韓国で最大、世界で3位にランクされる
電線メーカーになった。また、SPSXは巻線では世界最大手である。
格付けの見通しは安定的である。金融危機後の世界的な景気低迷により、世界の電線需要は
欧米先進国を中心に低迷し、厳しい経営環境が続いているが、LS電線は高い技術力を武器に、
国内外で着実にシェアを伸ばしており09年以降黒字を確保している。
おまいら、いくら頑張ってもちょんには勝てないって・・・
ぼったくりAETも逸品館もいずれ負ける
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:01:26 ID:iimUXMKo
おい、オマイら!
今こそm/¥50の平行ビニール線に戻る時だぞ!!
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:47:54 ID:DsHeM9ZV
ミニコンポのFMラジオのアンテナに使われているような細いケーブルは避けたほうが良いかと
聞こえないとはいえ、少なからず電磁波を拾ってるってことだから。
芯が十分に太い、ノイズを拾いにくい、金属部分が汚れやサビに強い
これらを満たしていれば1000円/m以下で十分かと。
あとケーブルは無駄に長くしないことだね。余った部分は切断してたるませない。
長いとその分ノイズを拾いやすい。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:05:21 ID:8QHpzA9Y
>>920 > ヘッドホンでもケーブルの両端プラグにしろよ
両端3極ステレオプラグで統一されても、4芯線でクロストークを下げた方が良いと考える
ユーザーには鬱陶しいだけだと思うが。
>>920 >>922 俺は「両端」って、左右両方という意味かと思ったがそうじゃなかったのか。
ケーブルの両端っていう意味だったのか。
左右なら両側というだろう。
ケーブルで両端といえば入口・出口の両方の端のことだろう。
そうでないと大きく変わるヘッドケーブルの体験すら出来ない。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:35:06 ID:LFLfhYAO
ヘッドホンだと、微妙な差がわかりやすいから、コードをとっかえひっかえできると
ケーブルを変える優位性があるかどうかが判りやすくなっていいよね。
そんなことしたら
なんも違わないって、バレちゃうじゃないか
>>926 変えたことを隠蔽する手法を肯定派が試さない限り
被害者は出続けてしまうんだな。
928 :
懐古じじい:2010/05/02(日) 05:32:56 ID:O0cnIlPr
5.1chになって6本ものケーブルとっかえひっかえするやつは
いないということを、昨日のBS−2特集で悟りました。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 06:06:39 ID:ino59Lef
ゼンハイザーとかはコード取り替えられるようにしてある奴が多く、
デフォのケーブルから変えたら音がよくなりました!っていうコメントを
多数見かけるけどね。
プラセボでここまでなるんだったら、催眠術師に1万払って、
貴方の手持ちのオーディオ環境は世界一素晴らしいと
暗示をかけてもらったほうが安上がりかと。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 06:21:09 ID:WhXzVdKw
線材はどこをとっかえても大なり小なり音は変わるよね。
機器のグレードにもよるけどね。
それと経験の差も。
そこがオデオの面白さだね。
変わるなんていう思想が既に似非科学だからな
似非科学を科学的だと思っている時点でダメダコリャなんだが
まず科学という同じ土俵に立つ努力をすることだ
聴き分けるという人間を公開の場につれてくること
そしてインチキ無しにブラインドテストで完全正解することだ
今のままじゃUFO研究家の韮澤さんが「近々、宇宙人が攻めて来ます」と
ありもしない妄想を恥ずかしくも無く公言している程度でしかないな
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:49:14 ID:RYwewoDn
>>928 5.1chでも追い込めばケーブルで変わるけど。
しかし、5.1chを本気で勧める評論家など糞中の糞だな。
それは2chでまともな音が出せていない証拠に他ならない。
ゼンハイザー使ってるけど変えようとは思わんな。
つかコネクタの接触トラブルをよく聞くから、負荷のかかるヘッドセット側は
コネクタにしてもらいたくないというか、コネクタ直出しにしない方がいいと思うんだが
ヘッドホンのケーブル変えれるタイプは良いな、断線しても簡単に交換出来るし
交換しても音変わらないけど
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:43:50 ID:rDxgFe4u
age
>>934 特にポータブルオーディオ向けの
ヘッドフォンはバッグにしまうとかの繰り返しで
すぐにケーブルが痛むからケーブル交換可能な
タイプがあり
交換しても音変らないけど
>>937 結果に同意できるかどうかは別にして、そういう事が起こりえる可能性は十分ある。
SPのように露骨に音が違って聞こえる機器でさえ、見分けが付き難く判別不能になること
が起こりえる。全てのアンプとSPが、全て判別可能な音を出す(判別可能な違いがある)と
考える方が不自然だろう。こんな状況が許されるなら、『再生装置』 などという名称は付けられない。
>>937 ほぼ差なし! ってことは、少しは差があるってことじゃねーかw
その差を定量してみたとかならともかく、客観データもなく、
自分のフィーリングで決め付けをする行為は、
ケーブルで音が変わる派の主張と大して変わらんよ。
全く同意する気はおきない。
>>939 バカかお前。
自分で交換して自分で聴いているから、客観的ではないですよ、の意味での「ほぼ差なし」で、完全ブラインドテストにしたら「全く差なし」ということなんだよ。
>>937 よほど程度の悪いアンプが混ざってなければ、ブラインドテストすれば
わからないか、正答率は下がるだろうけどね
俺はわからないからスピーカーにしか金かけてないけど
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:02:27 ID:eOV9H0r3
一つ聞きたいのですが、ミニコンの付属ケーブルよりはBELDEN のケーブルのが明らかに性能上ですか?
>>937 差を判別するための検証テストをやってないからだわなあ。
再生するのに難しいソースを用意して追従性を見れば一発でしょう。
100万円級のマルチPPの大型パワーアンプであれば
きっちり鳴らしきれるところが、5万のデジタルアンプじゃ
電流供給が間に合わず、鳴らしきれんでしょ。
基本的にアンプによる音の差は誰でも簡単に分かる。
アンプでの変化は5万円以上のアンプならほとんど検知不能
それは絶対に無いな。
アキュ-ラックス-マッキンにヤマハ、ケンウッドなどの手持ちの
パワーつなぎ換えると音は全然違う。
C7+M7の弦の鳴り方は素晴らしく、ここを聴くだけで
ラックスかそれ以外かすぐ分かるし。だいたいマッキンの低音は
明らかに他と違って分かる。ケンウッドの小型プリメインなんか
20Wしか出力が無く、歪そうですぐに分かるし、ヤマハはノイズフロアーが
大きいので(業務機だから)、SPに耳を近付ければ直ぐに分かる。
あと10万以下のプリメインは基本スカキンなので、
高音がキンキンして直ぐ分る。
ま、これはプリ部が低性能だからでしょう。
AVアンプはDSP音で明らかにそれと分かる。
国産限定で?
高い安い以前にどのメーカーも味付けしてるんじゃないの。
イコライジングかけてるみたいに。
949 :
懐古じじい:2010/05/16(日) 01:18:38 ID:UW3W3COC
デジタルアンプキットってさ出力のLPFパスしてダイレクト駆動すれば
どこのメーカーのでも同じ音質じゃね
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:01:47 ID:B04oi8xz
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:18:05 ID:oJcA5fDR
アンプで音変わんないなんて言ってる奴らは何なの?
追い込んでいくとそれこそ端子磨いただけでも音の変化に気付くはずなんだが・・・
ケーブルスレはどこも相当な格差社会が出来上がってるよな
正真正銘のプラシーボ馬鹿登場
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 06:36:55 ID:8Al/+Vij
>>951 こういう自称良耳自慢の
ウソつきがいるから
オカルトアクセサリーが蔓延る
本人は、自分が体験した神秘現象だから本当のことだと思い込んでるんだろうけどね。
グッドサマリタンたちのせいで、オーオタ=オカルトというレッテルを貼られ迷惑しているよ
コシヒカリとササニシキの区別ができる人とできない人がいるのと同じかな?
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:26:45 ID:8Al/+Vij
>>955 お米の銘柄のように成分そのものの違いがきちんと実証できるものを区別できることと
オーディオケーブルのように実際に出てくる音の違いの存在自体すら実証されていないものを
「俺は区別が出来る」とウソをつくこととはまったく違いますよ
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:29:05 ID:B04oi8xz
比内鶏と薩摩鶏と地頭鶏と名古屋コーチンと軍鶏の味が区別できる人っているの?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:32:06 ID:B04oi8xz
地鶏と廃鶏の味の区別すらつかないのが現実
>>956 オーディオケーブルの種類も様々ですが、少なくともラインケーブル・スピーカーケ
ーブル(アナログ信号)についてはケーブルで音を作ることは可能だと思います(抵
抗を入れる?コンデンサーのようなものを付ける?)。
また、極端な長さの違うケーブルを比べれば単純に抵抗からも違いは明らかとなります。
したがって「違いがない」などと言い切れるわけがありません。
本当にスペアナなどを使ってデータを比べていないのでしょうか?
オカルトものもある(多い?)と思います。
でも、米と同じように人によっては食べれば(聴けば)分かるものかと思います。
>>960 訂正致します。
「可能だと思います」→「可能です」
「分かるものかと思います」→「分かるものです」
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:28:39 ID:B04oi8xz
スピーカー自体での損失に比べればケーブルでの損失など計測不能なほど微々たるもの
>>962 おそらく仰る通りだと思います。
しかし、
「差は存在するが計測不能であるものと考えられる」と「差は存在しない。オカルトである」
とは根本的に態度が異なります。
「差は存在する」を前提に「人が感知しうる」「測定可能である」かどうかを議論すべきかと思います。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:58:47 ID:D/nPNC44
ここであーでもないこーでもないと議論しても無駄なので、誰かの部屋に集まって
ブラインドテストのオフ会を開かない?
当然ある程度フォーカスwのあるシステム所有者のところで。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:09:33 ID:8Al/+Vij
>>963 そんな差分の存在は1本何十万円でも売っているメーカー側が
きちんとデータ揃えて実証すべきことなんですよ。
判る判らない前に実際に出てくる音の差分の存在すら
証明されていないから詐欺商売だ!とかこのスレで
問題になっているわけ。
趣味の世界じゃなければ
高級ケーブルなんてとっくに排除勧告対象商品です。
>>965 マーカーが示さない理由はどこかに強調している音域があるからじゃないでしょうか?
ちなみにスピーカーケーブルですが、私は単線のNordost flat lineとベルデンの安いより線ケーブルの差は
分かりましたよ(以外にもNordostの方が高域寄りの音調)。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:40:46 ID:8Al/+Vij
>>966 あなたのように
「自分はハッキリと判る」っていう
人は掃いて捨てるほどいるけど
それを人の前で出来る人が世界中に一人もいないから
こういうスレが40以上続いているわけです
休日のところお疲れ様でした
>>967 差を人間の耳で検知するためには、その差を表現しうる他の機器・環境が前提となります
(塩辛すぎる料理ではそこに含まれる甘みの差は分かりにくい)。
ところで967さんはスピーカーの差は分かるのですか?
お疲れさまでした。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:01:08 ID:8Al/+Vij
>>968 スピーカーによる音の違い、差分の存在は
すでに実証されておりますし、また、その差分が人間の聴覚の
閾値以上有る場合には当然分かります。
>>969 それは良かったです(笑)。
多分、スピーカーケーブルの単線とより線の違いが分かりやすいと思いますので、例えばVVFと現在お使いのケーブル
(おそらくより線だと思います)を比べてみてはいかがでしょう?
VVFなら懐も痛みませんし。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:43:30 ID:8Al/+Vij
自分で交換するという行為自体が
「換えたんだから音も変わるはず」という思い込み
プラセボに直結するので
今度、友人に頼んで簡易ブラインド
をやってみたいと思います。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:58:56 ID:8Al/+Vij
>>970 それから単線とより線の違いが簡単にわかるほどの
超人的な聴力をお持ちならば
肯定派の代表として今度ぜひ
公開ブラインドでデモンストレーションを
お願いします。
ぜひ結果を教えて下さい。
でも「違いはない」という先入観もプラセボのうちになりますので、難しいですね。
オーディオは音楽を楽しみながら、音のこともあれこれ考える面白い趣味ですので
楽しんで参りましょう。
いまMkUスレでやっているようにシビアなテストソースをかけて
再生できるかどうかを比較すると良いね。
音が違うかどうかでなく聞こえるかどうかだからプラセボになる余地がない。
ひょろひょろに細い付属ケーブルで聞こえない人は
がっちりしたキャブタイヤに交換すると聞こえるようになるという話題も。
うちにはキャブタイヤンないから誰か試してみてくれw
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:16:42 ID:8Al/+Vij
>>973 思い込み要因を排除するために
交換したように見せて交換していないとかも含めて
ランダムにやってみますわ。
低音の良い6Nの太いキャブタイヤでこのテストソースが聞こえたインプレがある。
メーター数千円するのでないか。誰か試してみてくれw
言い値で音が違って感じるならば
それはそれで本人が満足感を得ているだけだからことさら問題にはならないが・・・
違いが分かると公言しておいて
実際には違いが分からないという現実に目を背け続けることが一番の問題だな・・・
違いが分かる、分からないでなくこの音が鳴るか、鳴らないかだから
公言とか満足感とかの問題じゃないと思うんだが・・・
>>974
あの花火の音は、インパルスレスポンスを全く分かってない肯定派が例として持ってきたモノだからw
なので肯定派の間抜けなレスが続くのを生暖かく見守るのが正解。
>極端な長さの違うケーブルを比べれば単純に抵抗からも違いは明らかとなります。
これは本当だと思う。
ラインケーブルについて、「バランス接続だとxxmまでは大丈夫、アンバランス接続だともっと短い距離しか正確な
伝送ができない」ということは「証明」されている。
したがって、「ケーブルを経由している間に信号は変化する」は正しい
音の違いが数メートルの長さのケーブルを比較した時に分かるかどうかは、その先の問題ですが。
ところで否定派の人たちは実際に試したことがあるのでしょうか?
「科学的に証明されていないものは存在しない」という教義を信じて、実際の経験はないのでしょうか?
>>980 実際に何も試してないだろ。現実に試した人はちゃんと答を出しているよ。
246 :229:2010/05/16(日) 23:51:24 ID:V/yWRUPq
ホームセンターでキャブタイヤを買ってきた。
オーム電機、メーター200円、付属の赤黒に比べたら驚くほど太い。
これに付け換えたらたしかに前半の打ち上げ音もはっきりしてきた。
後半ほどの音量はないが前のポッ、プチプチでなくバスッと発射の感じが聞こえる。
腹にくる重低音でないので倍音を聞いているのかしれないが取りあえず現実感は出る。
248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 07:18:57 ID:x7oo8DBa
ということでスピケーはキャブタイヤがC/Pも含め
最善の選択ってことでいいわけですね。
ところで肯定派の人たちは実際に試したことがあるのでしょうか?
「科学的に証明されていないものは否定できない」という教義を信じて、実際の経験はないのでしょうか?
>>981 のインチキ論法
×「科学的に証明されていないものは存在しない」という教義を信じて、
○「科学的に証明されていないものは存在を認められない」という事実(学術的定理)を信じて、
ところで肯定派の人たちは実際に試したことがあるのでしょうか?
二重盲検を実施し、何度も再現性を確保したという実際の経験はないのすね?
少なくともMkUスレの人たちは実際に試しているね。
本スレだけあって
>>982だけでなく何人かのテスト結果がある。
二重盲検で成果を得ることを試した人はいない
有効かつ必要な事を試しもせずに音質差があるとかどうとか > 肯定派
いまの話題は
違いが分かる、分からないでなくこの音が鳴るか、鳴らないかだから
ブラインド以前の問題だ。
>>279 「聞こえるか・聞こえないか」だけだから他人の二重盲検より自分で試してみる。
自分で試してみる話でしかないなら、こんなところで自己申告する必要はない。
他人がそれをしたかどうかを詮索する必要もない。
無意味で無用。
主張に必要なことを試そうとしない肯定派
これは押さえておくべき事実だし、とても重要な意味を持つ事実だ。
試したかどうかを詮索してみたところで、
『試してみたけど違いが判りませんでした。』
の返事で話が終わる。
そして、肯定派がタコ踊り(機材がどうたら、セッティングがどうたらの話)を始めだすということの繰り返し。
『試したの?』 なんていう詮索は、聞き手の好奇心を満たす以外、何の役にも立たない。
余計な詮索をしても、その結果で自説や自論が強固になるような問題でないことを
いい加減、自覚しろよ。論法・手法が稚拙すぎるということを理解しておけ。
試したかどうかの事実が有効になるのは、まさにそれが味覚評価のように
『脳内処理』 の問題でしかないときに言えることだ。
『脳内処理でしかない = 共有できない事実 = 思い込み』
音が「聞こえるか・聞こえないか」だけの事で他人様に二重盲検してもらわないと
いけない人ばかりなのか。否定派とはなんと世話の焼ける・・・・・・・・・
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:33:09 ID:l5bVj2kU
ケーブルで変わるという事実に反することを言うやつがいるから二重盲検しろと。
ところで、「科学的に差がないことを示した実験結果」ってあるの?
もうひとつ
「ケーブルを経由している間に信号は変化する」は正しい
この見解に対する反論はできるの?
995 :
懐古じじい:2010/05/17(月) 18:46:45 ID:FyxEdXkm
何も生み出さず死んでいくぽまえら
おっと悲しみと絶望は撒き散らしたか
ケーブルで変わらないという事実に反することを言うやつこそ二重盲検で確認だ。
ケーブル交換して分かるマニアと分からないマニアのどっちが多いか。
もちろん、ここの糞耳ではないよ。ちゃんとした普通のオーーマニで統計を取ってみろ。
肯定派の電波も息絶え絶えですね
最近ポエムが出てこないのは不況だからでしょうかw
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:52:31 ID:wF6cVtKw
電源ケーブルはたとえばパワーアンプを交換する以上に再生に
影響する。「電源ケーブルなど何を使っても同じ」と書き込んだ
香具師がいたらその時点でそいつの持つ機材の再生音は里が知れる。
逆にケーブルの役割を知らないレベルの適当オーディオで満足
できる奴は幸せだろう。感性か聴覚が鈍くてわからないんだから。
相手は肯定派じゃないにゃ。スレの相手はケーブルというオーディオグッズ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。