【ONKYO】D-312E D-412EX D-77MRX その12【笑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
181名無しさん@お腹いっぱい。
ひとりごとがはじまっちゃったね >>178
>>177
レビンソンは増幅でいったらパワー部+24〜26.5dB程度だし他社の安国産アンプと比べてみて
入力感度を加味しても実際のパワー部ゲインは低いくらい
同じボリューム位置なら他よりトータルゲインも低いと実際感じると思うよ
ボリューム上げても小レベルと大レベルのアンプの増幅比もまずかわらないはずだよ
da1.0と比べったって8Ω300W定格出力のレビンソンフルパワーと
低格出力3デシベルしか違わないし
最大でもよほどパルシブな音の追従の差がない限りそう変わらないんじゃないの?
もし変わったらda1.0のほうがかなり重大な問題があるんでない?

コンプレッサーでも使っていれば別だけど・・・それはまったくないし
別途イコライザーをかませたって勢いや力感はそう変わらないよ、逆に勢い鈍るくらいでしょ?
F特いじったら増幅量的な増減は当然あるだろけど・