【ONKYO】D-312E D-412EX D-77MRX その12【笑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ONKYOの現行SPについて語るスレ。
またの名を笑男隔離スレ。

電源やケーブル等についてもどんどん騙りましょう。

以下テンプレ
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 08:47:53 ID:2Dye+a+P
DACとかCDPとか、原価はただ同然なのに、
なんであんな糞高い価格設定だと思ってるんだよ?笑

メーカーは音が変わらないとわかっているから、
わざと善良な一般には手の届かない価格設定にして、
馬鹿なニッチどもから、金を毟り取る商売にしてるんだよ笑

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 08:53:06 ID:wsX2GBwu
>>965
答えになってないぞ。
以前、トランスの数やガレージメーカーだとバカにしたソウルノートはどうだったんだ?
試さないと何一つ分からないんだよ。

いい加減、妄想で語るのは卒業しろ。
そしてバカじゃないなら学習能力を身につけろ。

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 08:56:54 ID:GBkZXUaQ
>>965
暇なら心療内科に行くといいよw
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:12:10 ID:VmA4WLVl
960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:13:40 ID:AFCuvmbb
CDPによって音の違いは大きいだろ。DACを含んでるんだから。
笑男はソウルノート派に転向したなら
ソウルノートで最も評価を受けてるDAC買えよ。



961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:18:23 ID:NpV/x7mn
IV変換後の音はアナログだし変化あるよね


962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:25:11 ID:2Dye+a+P
>>960-961
DACなんて大差ねーよ笑
そんな技術は当の昔に枯れているだろ笑
たかだか数十〜数百kHz程度のデータの精度が出ないチップなんぞ
今時存在するわけねーだろ笑
ミニコンとかわざと安物を積んでいれば別だが笑
S/N保ってりゃそんなもんで音が変わるわけがないんだよ笑
ついでに言うと、CDじゃ1bitも意味がないからな笑


963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:09:09 ID:wsX2GBwu
>>962
何度も言うけどさ、試しもせずに思い込みで語るのはいい加減にやめろよな?

あれだけバカにしてたソウルノートや小型SPの件で試さないと分からないと学んだはずだろ?


964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:16:29 ID:GBkZXUaQ
笑男の物事の価値を判断する理論は、いつも終始一貫して自分の思い込みを語ることだけになっているからなぁ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:13:41 ID:VmA4WLVl
D-77MRX=\151,200(ペア定価)
805S=\346,500(ペア定価)

D-77MRXって805Sと比べて糞スピーカー笑
位相的にもベストは805Sだけどな笑
あと俺の805Sはバフバフ唸ったりしないぞ笑

俺は一切貶してないぜ笑
お気に入りの805Sでオーディオを満喫しながら2chしているので
心にゆとりがあるからな笑

805Sより音のいいスピーカー教えろ=価格倍以上のSP持ってくるのが目に浮かぶけどな笑

テンプレ終わり
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:25:22 ID:7cyhHzu2
まあオーディオ初心者は805だろww
5UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit:2010/02/07(日) 23:37:57 ID:A2n+pZbR
漫画しか読まない人間って、すごく気持ち悪い。

毎日の主食がスナック菓子だという人間に会ったら、気持ち悪いと思うだろう。
タンパク質はどうやって摂取してるのかな?骨はボロボロなんじゃなかろうか?
などと想像してしまう。

漫画しか読まない人間の気持ち悪さはそれと同じで、
こいつが人生の理想を抱いたり、他人の不幸に同情を寄せたりするときの
精神活動の元が漫画によって作られているかと思うと、ぞっとしてしまうのだ。

人間の姿をしているが人間ではないもの、というかんじがしてしまう。
マトモな社会人はラノベラーメンで自己啓発を計るのに。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:38:07 ID:trx+bLyS
何かとバカにして相手をけなす事しか出来ない
哀れな笑男が何スレ目にやって来るか期待age
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:42:26 ID:6M/XvMDy
>>1
いち乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:43:46 ID:6M/XvMDy
>>6
もう来てるん茶羽化
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:13:15 ID:HfuPGQGM
オンキヨーのD-77MRX使ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。

そして音がいい。アンプに繋ぐと鳴り出す、マジで。ちょっと感動。

しかも30cmウーハーだから迫力があって良い。バスレフは低音がボケると言われてるけど個人的にはクリアだと思う。密閉と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ大音量とか出るとちょっと怖いね。窓ガラスがビビって割れそうになるし。

音質にかんしては多分MRXがD-312よりも上でしょ。D-312使ったことないから知らないけどデカいのに音悪かったらアホ臭くてだれもMRXなんて買わないでしょ。個人的にはMRXが最高に鳴っている。

嘘かと思われるかも知れないけどハ○ファイ堂でマジで神のDS-32Bよりも良く鳴った。
つまりは神のDS-32BですらMRXには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:33:11 ID:mb1XD3KF
もう何年前になるんだろ、その元ネタ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:48:56 ID:V3IdajUj
>>10
元は何だっけ?車だっけ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:30:36 ID:mb1XD3KF
神のGTOだよね。
つーか、笑男が居ないとみんな静かなモンだw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:24:47 ID:PVbWLk4Z
D-412ってこのスレ的にどうですか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:43:21 ID:TRhFYuhv
D-412なんて買わずにこっちにしとき
ttp://www.amtrans.co.jp/jp/201002/pt_yellowdrop.shtml
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:16:49 ID:Yxlh0Oz4
>>13
312よりも劣るらしいから相当酷い音なんじゃないか?
D-77MRX買ってda1.0クラスのアンプで鳴らすか
他社のSPを買った方がいいよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:18:22 ID:FLL6jo9P
412の導入を考えている人に対して、その代わりとしてMRXとda1.0は薦められないなぁ。
まず、なんでアンプを買い替えなきゃならんのかと。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:47:18 ID:Yxlh0Oz4
ルパンの音凄いぞw
805Sだと躍動感有り過ぎ笑
ボンボン弾むわ笑
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:15:18 ID:HQ9j7Sdk
スレ主が完全にスレ違いになっちゃったwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:08:28 ID:eitzBzYt
803Dが通常特価よりも20万以上お得って書いてあるが
まさかペアで30万円代で買えるのか!?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:13:06 ID:eitzBzYt
すまん一本の価格だった笑
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:47:36 ID:OF1XhyV6
B&W笑
完全に笑男専用スレwwwwwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:41:53 ID:I5oFTT9g
日本のスピーカーで真面目に作ってるのはオンキヨオ、パイオニア、ビクターくらいだよな
ケンウッドやダイアトーンは今や見る影もなく
D77MRXはオーソドックスで価格も手頃でいいよな!
それかパイのS-A77TBを探すかだな!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:44:49 ID:spi8DiK7
オンキヨオ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:30:04 ID:lqAOR5mm
>>1がふざけたスレタイにしたせいで人が寄り付かなくなったな
ONKYOに対する営業妨害も甚だしいぞ
もう訴えられても文句が言えないレベルだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 09:40:31 ID:mZXnXOsc
笑がついてるから笑男専用って事だろう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:51:19 ID:asUarW83
スレタイ以前に前スレが2週間経っても埋まってないw
笑男の妄想書き込みが無いだけでこのザマとはな
前スレから糞スレと言う事だなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:04:05 ID:gUWvxuJ5
te
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 05:58:09 ID:p2OCzP4j
877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/21(日) 16:04:25 ID:ryRJ5D54
D-77MRXを買う予定なんだが
805Sを持っていて美音をかなでている
俺には不要なレヴェルのSPかな笑

D-77MRXよりいいのがあるなら教えろ笑
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:07:48 ID:PnLClIlz
俺は笑男じゃないから、笑男の言う良い音は解らんよ。
単純に良い音のスピーカーを教えろというのに答えるのは無理
ペア10万前後のスピーカーならMRX含め、どれも一長一短だしな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:24:03 ID:cPb0q9yq
それは俺じゃないぞ
俺はMRXも805Sもすでに所有している

vipのノリだか知らんが成り済ましとか
くだらない人間が居付きやがったせいで
過疎が進んでしまったな
何かONKYOの新製品とか、明るい話題がないと
このスレの勢いが戻ることはないと思う
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 08:54:03 ID:WVkj+4ba
オンキヨーはもうオーディオには興味なさそうだなぁ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:12:45 ID:R1uF+IsT
パソコンも利益でないだろ。
Onkyo的には北米市場向けのAVアンプがメインだからな。
A-1VL、C-1VLはかなりの出荷数だったと販売店には聞いたよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 08:37:54 ID:rDoLKWZG
D-302Eいつの間にか無くなっとる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:39:39 ID:7y9chEVS
後継機のD-412EXが有るんだしいつディスコンになってもおかしくなかっただろう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:01:33 ID:v//M9Ytx
412が七万切ったら買うぜ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 10:59:12 ID:g/EOCAwq
むしろ気になるのは
「D-312E」系列の今後……

後継は出るんだろうかねぇ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:49:30 ID:RDT/OrJl
ONKYOは完全に初心者プア路線にシフトしただろ。
開発力もないしA-5VL+412がこれからのフラグシップだろうよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:11:34 ID:XL089XPv
パソコンなんて、赤字事業を抱え込んでしまって、どうなることやら。。。

従来のミニコン路線に戻ったと考えればいいんじゃねえか。

CR-D1シリーズの新機種出し続けているところを見ると、
オーディオ部門の開発力は残ってるよ。

ピュア的にはスピーカーが不発だったのが痛い。

ソフト系の技術者の募集を掛けているところみると、LinnのDS路線に走りそうな予感。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:10:30 ID:xJVZRFAY
ところでみなさんに質問があります。

D-412EXLTDっていつ出るんですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:27:04 ID:xAKboMxS
>>38
C-RD1笑
オーディオじゃなくてミニコン部門だろそれは笑
まさにプア路線だな笑
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:14:04 ID:BUNdhwnb
金かけて作り込んで312のような駄作しか出来ない様じゃ
今の開発者はセンスが無いとしかいいようがない
もうあの後継機種に10万以上出す人間は居ないだろ
ミニコン路線で行くのが正解なんじゃねーかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:12:51 ID:c3BL1LrU
312は20畳くらいの部屋で200万くらいのアンプを入れれば
意外なほど良い音なんだけどなw

何を考えて作ったのか理解出来ないw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:31:24 ID:BUNdhwnb
おはよう

逆に訊くが、その条件で音の悪いSPってあるのかね?笑
俺の805Sは18畳程度の部屋で25万のアンプでも凄く音がいいぜ?笑

つか312はどうやっても音良くならんだろ
音が遠くて解像低いし、じゃあ広い部屋で音量上げると歪むわ箱が鳴るわで煩いだけ
定位も最悪、ケプラーの変な癖でベコベコした付帯音が耳に付く
あれは部屋やアンプで改善するものではないよ

アレを良いと感じるのはおそらく、
脳のエージングによる慣れで違和感を感じなくなったというだけだろう笑
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:29:45 ID:c3BL1LrU
取り敢えず>42の状況で一度聴いてみ。
>43の評価が一遍するから。
312は並みのアンプじゃ鳴らんと理解できる。

まぁ普通はSPとアンプに100万ずつ掛けるけどなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:04:48 ID:uoN/PU5H
………また、
しょうもない煽り合いの再開ですか。

まぁ、このスレの場合
予め>>1において
「隔離スレ」と認定されていますからね。

どうぞご自由に。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:12:50 ID:BUNdhwnb
>>44
評価は変わらんよ
それどんな糞でも金掛ければそれなりには鳴るって言ってるだけだから笑

まあ金掛けても、ユニットの歪みが減ったり定位が良くなったり、
ケプラーの変な付帯音が消えるわけじゃないんだけどな笑

寧ろda1.0の荒さが目立つ程高解像の805Sの方が
その状況でどんな凄いポテンシャルを発揮するのか興味あるわ笑
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:27:32 ID:xAKboMxS
>>46
お前は一向に成長しないな。
聴きもしないでオーディオを語れると思うなよバカが。


805S程度を高解像度とか言ってる時点でまだまだだな。
加えて言うなら805Sは大音量向きじゃない。
SPには最適な音量と言うものがあると知れ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:33:29 ID:BUNdhwnb
いや805Sは大音量でも活きる
音量上げても音が歪まず、また破綻もしないので煩く感じない
ダイナミックレンジだけが際立っていく感じだ
歪みや破綻の多い312が大音量向けだなどと言うような馬鹿にはわからんと思うが笑
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:37:20 ID:xAKboMxS
>>48
お前の言う大音量って犬小屋の9時前後だろ?

>歪みや破綻の多い312が大音量向けだなどと言うような馬鹿にはわからんと思うが笑
ゴミみたいなアンプで鳴らすから歪みが多く破綻するんだよバカが。
312のウーファーは生半可なアンプでは鳴らないんだよ。
設計者がバカだったんだろうが鳴らし難さではトップクラスなんだよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:03:45 ID:BUNdhwnb
クラシックなら11時でも余裕だがな
312はその音量では箱鳴りやら歪みやらで悲惨なことになる

ちなみに312の歪みが特に酷くなるのはツィーターの方な笑
音量上げるほど音が鋭く歪んで現実の音とはかけ離れて行く
ウーファーはベコベコした付帯音が増すだけで歪みはそれほどでもない
あとバスレフからの汚い音漏れもあるな笑
箱の作りが華奢過ぎるんだろうな

糞なSPはどんな環境で鳴らしても、良い音にはならないぞ笑
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:11:41 ID:xAKboMxS
>>50
>ちなみに312の歪みが特に酷くなるのはツィーターの方な笑
安デジアンは高域が汚いからな。

>ウーファーはベコベコした付帯音が増すだけで歪みはそれほどでもない
>あとバスレフからの汚い音漏れもあるな笑
>箱の作りが華奢過ぎるんだろうな
単に振動を上手く逃がせてないだけだろ。
糞みたいな足回りの定型的症状。

>糞なSPはどんな環境で鳴らしても、良い音にはならないぞ笑
糞なSPはな。
312は設計者がバカだっただけで糞と言う訳ではない。
レビンソンやジェフで鳴らしてみればそれは良く分かる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:15:38 ID:BUNdhwnb
そりゃそうだ
高いアンプで鳴らせばどんな糞でもそれなりには鳴るに決まってる笑
じゃあ逆に良いSPを高いアンプで鳴らしたらどうなるんだろうな?笑

ポテンシャルが低いからアンプで補わなければならないSPが312で
どんなアンプでも良い音で鳴るが、逆にアンプの荒さまで再現してしまうので
アンプに性能を要求するのが805Sだな笑
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:19:40 ID:xAKboMxS
>>52
>高いアンプで鳴らせばどんな糞でもそれなりには鳴るに決まってる笑
値段でしか判断できないバカだったか。

>ポテンシャルが低いからアンプで補わなければならないSPが312
それは違う。
極度に鳴らし難い所為で並みのアンプでは本来の音が全く出ないだけ。
A-1VLやda1.0では3割も鳴ってない状態。

しっかりした部屋と良いアンプで鳴らすと805Sより312の方が良い音が出る。
ヨーロッパでの評価が805Sより312の方が良かったのもこの辺が関係している。
ポテンシャルでは312の方が高いよ。
引き出すのは困難だけどな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:26:36 ID:BUNdhwnb
>805Sより312の方が良い音が出る
絶対に有り得ないな
中音の音の近さとか、ダイナミックレンジの深さとか
805Sは全くランク違いだ
ヨーロッパの評価とかは金で買える代物だから意味無いしな笑
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:30:24 ID:xAKboMxS
>>54
聴いてもないのに何故、絶対と言える?

>中音の音の近さとか、ダイナミックレンジの深さとか
>805Sは全くランク違いだ
そりゃ3割りも鳴ってない312と鳴らし切れてる805Sを比較すればそうだろうよ。
A-1VLやda1.0で鳴らすなら誰もが805Sが上だと言うだろう。
俺もそれは認めるよ。

>ヨーロッパの評価とかは金で買える代物だから意味無いしな笑
ONKYOにそんな金ないからw
そんな金があるなら国内でも金だして評価して貰ってるし
プア路線など歩んでない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:41:13 ID:BUNdhwnb
じゃあなぜ国内の評価が低いんだろうな?笑
俺にはONKYOは海外市場狙いに見えるが笑
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:46:04 ID:xAKboMxS
>>56
お前が言ったように国内評論家は他所から金を貰ってるから。

>俺にはONKYOは海外市場狙いに見えるが笑
お前がそう思うのは勝手だが、最適な状況で聴いた事もないのに
妄想でダメ出ししていい理由にはならないと知れ。

俺自身、ふざけた設計の312を良いSPとは思わないが
ポテンシャルで言うなら805Sより312の方が高い、これは間違いない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:53:27 ID:BUNdhwnb
312はレンジの下限が広いだけのSPね
下限は広いがダイナミックレンジは薄過ぎて
聴けるのは安っぽいボーカルものくらいしかない

クラシックなんか勢いが無くて全然話にならんね

おそらくダイナミックレンジというものを理解していないか、
ダイナミックレンジを必要としないソースしか聴いてないんだと思うが
ちゃんとわかってて聴いてるなら805Sの方が数段上の本格的な音が鳴るってわかるはずだぞ

まあアニソン一つ鳴らしても805Sは音が近くて全然高解像で比べ物にならんけどな笑
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:55:37 ID:xAKboMxS
>>58
だからA-1VLやda1.0で鳴らすとそうだと言ってるだろう。
それには異論はないから妄想で無理やりな結論を出そうとするなよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:59:03 ID:BUNdhwnb
細かな解像が要求される生楽器とか全然駄目だな312は
木製楽器なんか木の響き一つまともに鳴りゃしない
解像どうこう言うレベルじゃないね
はっきり言ってミニコンやカーオデの方がまともに鳴るよ笑

って言うとまた鳴らしきってないからだっていうレスが返ってくるんだろうなあ笑
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:03:21 ID:xAKboMxS
事実だからな。
嘘だと思うならレビンソンやジェフで鳴らしてみるといい。
そうすれば俺の言ってる事が理解できるよ。

試しもしないでダメと言ってる限りお前の発言に説得力はないし
妄想でしかないと知れよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:32:25 ID:BUNdhwnb
アンプ換えたからといって
ケプラーの変な付帯音が消えたりするわけじゃないんだけどな笑

レンジが広ければ音がいいと思っちゃう人なんだろうな笑

レビン損やジェフはここで良く聞くから
これらのメーカーを贔屓目に見てる人間の所有する喜びによる
プラシーボ効果も多分に含まれているんだろうな笑
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:26:54 ID:5kQlL/pk
と、いつものように聴きもしないで妄想プラシーボを語ってる笑男
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:41:26 ID:xebtxa96
別に贔屓目もなにも、このスレだけじゃなくピュアスレに居ればレビンソンやジェフくらい
持っていてもなんら不思議じゃないし、30年以上の歴史もつメーカーだから新旧も
グレードもピンキリだけど
低能率で鳴りにくいSPを試しにとりあえず鳴らしてみるアンプ候補としてはいいんじゃない?
レビンソンのNo23あたりなら30万ちょいくらいで手に入るしそんな今時これがマスト
だなんて悦に入るようなアンプじゃないけどドライブ力は高いし
312もATC並みに鳴らないから一度組み合わせて聴いてみてもいいね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:52:18 ID:8MqAEVlH
805Sの前はONKYOしかまともに使ったことないから笑男は妄想しかかたれんよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:39:59 ID:Xl4Qcl5W
今だにこの馬鹿男は、da1.0にプレステつなげて聴いてるのか?
レベル引く過ぎ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:13:45 ID:BUNdhwnb
PS3のDACなんか使ってる馬鹿なんて居たのかよ笑
俺のDACはAVアンプかソニーのSACDプレイヤーの1bitだぜ笑
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:14:00 ID:r/Q4c2wX
CDトランスポートやDACの原価を知らないらしいよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:45:22 ID:Xl4Qcl5W
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 08:47:53 ID:2Dye+a+P
DACとかCDPとか、原価はただ同然なのに、
なんであんな糞高い価格設定だと思ってるんだよ?笑

メーカーは音が変わらないとわかっているから、
わざと善良な一般には手の届かない価格設定にして、
馬鹿なニッチどもから、金を毟り取る商売にしてるんだよ笑
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:46:29 ID:Xl4Qcl5W
960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:13:40 ID:AFCuvmbb
CDPによって音の違いは大きいだろ。DACを含んでるんだから。
笑男はソウルノート派に転向したなら
ソウルノートで最も評価を受けてるDAC買えよ。



961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:18:23 ID:NpV/x7mn
IV変換後の音はアナログだし変化あるよね


962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:25:11 ID:2Dye+a+P
>>960-961
DACなんて大差ねーよ笑
そんな技術は当の昔に枯れているだろ笑
たかだか数十〜数百kHz程度のデータの精度が出ないチップなんぞ
今時存在するわけねーだろ笑
ミニコンとかわざと安物を積んでいれば別だが笑
S/N保ってりゃそんなもんで音が変わるわけがないんだよ笑
ついでに言うと、CDじゃ1bitも意味がないからな笑

71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:59:49 ID:xAKboMxS
>>67
>PS3のDACなんか使ってる馬鹿なんて居たのかよ笑
>俺のDACはAVアンプかソニーのSACDプレイヤーの1bitだぜ笑
正直、50歩100歩。


妄想垂れ流しのお前の発言は無意味。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:09:16 ID:BUNdhwnb
ゲーム機に積むDACなんてS/N100dBにも満たないだろ
プレイヤーのそれとじゃいくらなんでも品質が違いすぎる

プレイヤーなんてDAC部くらいしかコスト掛けようが無いからな笑
3万のプレイヤーでも十分な性能のDAC回路が組めるので
それ以上は必要無いんだよ笑
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:17:16 ID:xAKboMxS
>>72
また無知識の妄想か。
DACチップなんて安いし今時S/N100切る物を見つける方が難しいよ。

DACに重要なの回路部分よりむしろ電源周りなんだよ。
3万のプレイヤーで十分なDAC回路は組めるだろうが
電源周りやノイズ、振動対策は出来ないよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:20:37 ID:BUNdhwnb
いや回路のが重要だろ
如何に電圧を安定させるかが音質の焦点だぞw

大増幅を行うわけでもなし、そんな上等な電源積んだって
逆にリスクしかないだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:20:41 ID:Xl4Qcl5W
>>72

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:25:11 ID:2Dye+a+P
>>960-961
DACなんて大差ねーよ笑
そんな技術は当の昔に枯れているだろ笑
たかだか数十〜数百kHz程度のデータの精度が出ないチップなんぞ
今時存在するわけねーだろ笑
ミニコンとかわざと安物を積んでいれば別だが笑
S/N保ってりゃそんなもんで音が変わるわけがないんだよ笑
ついでに言うと、CDじゃ1bitも意味がないからな笑

--------------------------------
ホントに進歩しない奴っているんだな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:23:52 ID:xAKboMxS
>>74
最大出力と質を混同してる時点で無知なのがバレバレ。
回路レベルで話しをするなら少しくらいは勉強してきた方が恥をかかなくて済むよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:29:02 ID:BUNdhwnb
最大出力は要らないって言ってるんだがな笑
お前は回路レベルの話より日本語の勉強をしろよ笑
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:31:19 ID:xAKboMxS
>>77
日本語を勉強するのはお前だろう。
出力の大きさ=上等な電源ではないと言ってるんだよ。
そんな事も分からないからお前はバカなんだよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:34:30 ID:TbsGzeFZ
DACまわりの電源、アースにインピーダンスを充分に下げることは
とても重要
DAC前後の高周波、低周波両面で不要ノイズがトリマされていないといヶないよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:36:20 ID:BUNdhwnb
だから回路が重要だって言ってるんだよ笑
電源なんて大した電流を要求するわけじゃないんだから
上等な電源なんて積まなくて十分だろ笑
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:40:22 ID:xAKboMxS
>電源なんて大した電流を要求するわけじゃないんだから
>上等な電源なんて積まなくて十分だろ笑
だから妄想はもういいってば。
先ずは聴いてから語ろうな。

そもそも回路が見れるレベルなら
3万のプレイヤーなんて中を見れば如何に粗悪か分かるんだけどな。
それが理解出来てない時点で、バカが適当ほざいてるのはバレバレなんだよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:42:00 ID:xAKboMxS
あと電流の大小ではないと教えておいてやる。
如何にノイズを減らし、安定して流せるかが重要なんだよ。
上等な電源とはそう言うことだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:42:57 ID:BUNdhwnb
まあ何を言おうがプレイヤーやDACはブラインドで判別付かないのが真実だけどな笑
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:45:24 ID:xAKboMxS
何を言おうが試した事もないバカの理屈など何の意味無いけどな。
語りたいなら先ず試せ。
妄想など誰も聞きたくないんだよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:46:01 ID:Xl4Qcl5W
>>80
> だから回路が重要だって言ってるんだよ笑
> 電源なんて大した電流を要求するわけじゃないんだから
> 上等な電源なんて積まなくて十分だろ笑

お前が言ってる回路って、どの部分だよ。

CDP、DACの電源回路は重要だろ。
まともなオーディオ用CDPやDACの電源は、デジタル系/アナログ系で分離され、
トランスの二次巻線からデジタル系とアナログ系を分けているのが主流。
デジタル用とアナログ用でトランスを別々に実装しているCDP/DACもある。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:47:37 ID:TbsGzeFZ
ジッターの問題もあるよね、ジッターとひとくちに言ってもいろいろで
一般に問題になるのは高周波でなくて実はグランド揺れの場合の側面がある
いくら良いDACを使おうと実装時
グランド揺れまくりの100psオーダージッター発生しまくりなんてことも・・・
だからレギュレーターは重要で
ローカルにレギュレーションして高価なパーツをわざわざ使う場合もある
またDAC以降の高周波遮断フィルターも音を変えてしまう要素として重要
デコーディングにDSPを使う機器もあるからこの場合
当然乗せるソフトウェアで音が変わる、機種によってはフィルタカーブ
を何パターンも選択できるものもある、当然音がそれぞれ違う
さらにIV変換後のバッファはアナログ処理でオペアンプを使うのが一般的だが
オペアンプを変えても音は変わるし
ここをディスクリートにしたり真空管を使う機器もある、当然音も違う
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:05:59 ID:8MqAEVlH
そんなこといっても、どこがどう違うのか、どこにどの様な影響が及ぼすのか
笑男には全く理解できないから無意味だよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:01:23 ID:YMfTxjU6
>>72

> ゲーム機に積むDACなんてS/N100dBにも満たないだろ
> プレイヤーのそれとじゃいくらなんでも品質が違いすぎる
>
> プレイヤーなんてDAC部くらいしかコスト掛けようが無いからな笑
> 3万のプレイヤーでも十分な性能のDAC回路が組めるので
> それ以上は必要無いんだよ笑

自分では、ブラインドによるDAC部の違いが分からないと言ってるくらいだから、
笑男は、デジタルフィルタのシャープロールオフとスローロールオフの違いも理解してないだろうな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:37:29 ID:w3Xqdawk
頭も悪けりゃ耳も悪い笑男w
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:00:15 ID:l5rYH9PR
ブラインドでCDPの違いがわからないのは俺じゃなく誰でもなんだけどな笑
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:30:20 ID:w3Xqdawk
ケーブルはともかくCDPやDACの違いが分からないなんて
リアルに難聴だぞそれはw
デノンとマランツなら誰でも100発100中ってくらい違うから一度聴いて見るといいよw
それでも違いが分からないと言うならipodでも使ってた方が幸せだろうなw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:37:45 ID:O9mvYY8E
DACならブラインドテストで普通解るっしょ…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:53:41 ID:qWKHU5Ya
低能率SPは、低音が重くて遅いな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:55:21 ID:qWKHU5Ya
>ジッターの問題もあるよね

ケンウッドの実売3万のフルデジ(PMW)は、高精度マスタークロックで
ジッターを排除してから、PMW処理しているよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:26:50 ID:17GXVIIE
ジッタといってもいろいろ
クロック制度あげたからといって全てのジッタを抑え込めるわけじゃない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:49:03 ID:17GXVIIE
電源や回路グランドに起因する低周波ジッターは
クロックに入る手前で対策要るしね、3万じゃロクなフィルターも使えなさそうだから
位相問題とかホントに解決できるのかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:11:52 ID:XJjMT7qd
>>96
どう見ても無理だね
位相問題に大きく手を入れたDACってコレ位しかないんよ…
http://www.phileweb.com/news/audio/200810/15/8476.html
ビシッとフォーカスのあった音でキモチいいよ、と所有者が言ってみる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:14:49 ID:uToyWsSr
DACにdc1.0、スピーカーはd312eにアコースティクハーモネーター使ってる。
レアな使い方かもしれんが、かなり優しい音になってると思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:44:56 ID:dElHyB43
ミキシングやレコーディング段階で発生する遅延や位相は、
レコーディング段階で元の位相ズレがどのくらいなのかは不定なのだから、
元に戻せないんじゃないの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:51:06 ID:/VQaRqzk
……何故、SPスレでCDPネタ……
本当に、何でもアリだな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:39:46 ID:dnBp5LzT
>>99
それいいはじめたらF特事体スタジオで15〜20KHzまで綿密にフラットに調整して収録した音源
も一般家庭じゃ再生不能だし
DSP等で意図的に位相をいじった(ゆらぎ)音源もあるのだから、
位相パラメータだけじゃなく元に戻すなんて不能
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:45:43 ID:dnBp5LzT
あ、15Hz〜20KHzだった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:38:33 ID:qc1SiM/G
つまり、CDPなんて意味がないってことだな笑

ここはONKYOSPスレだぞ
スレ違いのオカルトの話題もほどほどにしとけよ笑
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:43:35 ID:4Fp4X0Ai
元に戻すことと、新たに変調を加えることの区別もつかんのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:50:03 ID:5ip8StBX
>>103
CDPが意味ないならAMPもSPも同列なんだが?
バカにはオーディオは必要ないなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:53:28 ID:qc1SiM/G
アンプは負荷変動の影響を受けるし、増幅度が違うからねえ
ブラインドでわからないレベルの差のDACと同列に考えられても困るねえ笑
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:54:01 ID:XeNj6N4V
笑男はこれまで数多く自己レスを自ら否定する結末ばかりで今に至るわけで

経験なし = オカルト

だと証明したようなものだからなぁ・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:07:31 ID:5ip8StBX
>>106
だからブラインドで分かるだけの差があるんだが?
と言うか、元通り復元できないから無意味と言ったんじゃないのか?
AMPもSPも元通りには復元出来んぞ?

まぁバカに何を言っても無駄かw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:11:31 ID:TAmVIQM4
>>106
どうしたらDACの音だけを聴くことできるの?

あと
CDPからヘッドフォンで聴く

アンプからヘッドフォンで聴く


これ同じ音する?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:29:05 ID:qc1SiM/G
馬鹿だなお前笑
だからブラインドテストに意味があるんだろうが笑

馬鹿はいちいち出てくるなよ笑
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:36:11 ID:+J52Hqoa
妄想男もいちいち出てくんなよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:37:06 ID:TAmVIQM4
説明も論拠も示せないと馬鹿よばわりか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:46:15 ID:qc1SiM/G
ブラインドテストって一番わかりやすい根拠だろ笑
CDPで音はかわるかもしれないが、
人間に聴覚することは不可能なレベルだって結果がブラインドテストで出てるんだから
CDPやDACで音は変わらないというのが真実で間違いないんだよ笑
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:54:40 ID:TAmVIQM4
つか、笑男のいいぶんだと、バッファアンプや出力負荷のちいさいアンプも

すべて音に差がない、ということになるな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:05:13 ID:dElHyB43
B&Wスレでは全く無視されるから、結局ココにいつくのか。

CDPの音質差が聴き分けられない馬鹿男は、中華CDPでも使ってればいいよ。

どうせ、スピーカの音の違いぐらいしか分からんお前は、
素直に805Dでも弄ってろよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:18:01 ID:TAmVIQM4
>>113
そのわりにPS3のDAC変換じゃだとか
SN100dB以下しか出ないチップじゃダメだとか言ってなかった?
そんな酷いチップや精度の悪いクロックなら
ブラインドでもわかるから
AV内臓DACや1ビットのSACDプレーヤー使っているんだろ?
そうでなければ使う意味はないねぇ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:28:44 ID:TAmVIQM4
SN
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:32:28 ID:TAmVIQM4
すまん

SN比100dBを基準にしたブラインドテストってのがあるの?

そのときの歪率は固定だよね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:43:15 ID:5ip8StBX
>>113
その一番分かりやすい根拠で判断出来ると言う結論が出てる訳だが?
CDPやDACを比較した事もないバカは引っ込んでな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:53:27 ID:BvTE9g3b
笑男は頭も耳も悪すぎだろw
オーディオやる資格も語る資格もないなこいつはw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:32:41 ID:EWo6/GJd
SN比でしか差異を判定できない時点で終わってる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:24:28 ID:3mXMpuEc
笑男は俺が昔このスレでアンプはソウルノートのデジアン、D312E、黒御影石で
聴いてるがSPにちょっと不満あるから新型出さないと805sに浮気するぞONKYO!って書いたら
煽ってたくせにそっくり真似して買ったのね。TAOCのSPスタンドとインシュ、
DACは買ってないみたいだけど。
煽りながら聴きもしないで真似するとか、それだけでも本当きもいんだが、
どうやらお金がもうなくなったらしく、これ以上何も買えないので、
何を言っても「それはオカルトだ。ほしくない!」と言って耳をふさぐつもりなんだよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:47:13 ID:3mXMpuEc
結局おれは805sの奥行き感は良かったんだが、なんかイマイチで買わずじまいで、
もう少し現状のd312eで遊ぶことにして、ソウルノートのDACつないだり
フェデリックスのアコースティックハーモネータつないだり、3万くらいの美音系のデジケー
つないだりオヤイデの壁コン工事したり吸音板おいたりしたら、
聴き疲れのないしゃっきりしてるけど、おだやかでいい感の音になってきて、
もう805sに魅力なくなったのね。
s805ならまだ考えるけど。
オンキョーが312Eの続きを出すか、805DがS805を超えてくるか。
まったりクラのBOX消化しながら待つとしようかってのが今の状態。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:25:23 ID:JTrwokNq
というか、もう412以上の機種は出ないのではないかえ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:45:11 ID:M7sAS7kl
>>122
確かにソウルのデジアンとか御影石とか符合するね
単にCPだけよさそうなの追ってたぶん聴きもしないで風評だけで買ったんだろう
まさにプラシーボなんだろうね。
本人もそこを気にして自信が持てないから、プラシーボやオカルトの言葉を吐くんだろうね。
よくわかるよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 03:32:19 ID:bpTARSqU
と言うかDACの違いも分からないなんて冗談抜きで糞耳過ぎるだろ。
耳鼻科行けよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 04:41:50 ID:gzv0st8L
笑男は自分が初心者だと自覚するべき。
口だけはバカデカイが知識と経験がないから間違った事しか言わない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 08:02:44 ID:S06oJank
>>122
自意識過剰な奴だな笑
お前の書き込みなんか覚えちゃいねーし、真似した覚えもない笑

ソウルノートのda1.0は安いから、805Sはデザインが好みだから買ったんだよ笑
312が805Sより良いなんて言うセンスの無い奴の真似するわけないだろ笑

あと絶対にCDPとDACは買わん
そんなものは意味がないからな
805Dはわからんね
セプター出るなら試聴してみてどっち買うか決めるよ

でも多分805Dだろうな
805sと312の価格差たったの10万でこの音質の差じゃあ
ONKYOの技術力が無いのが露呈してしまったからね
セプターも聴いてもガッカリな音だと思う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 08:24:15 ID:bpTARSqU
>あと絶対にCDPとDACは買わん
>そんなものは意味がないからな
まぁ糞耳は何を使っても同じだわなw

と言うか、da1.0を買う前も同じような事を言ってたなお前w
ホント、進歩のない奴だなぁw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:38:43 ID:ZgvMxAzx
>>128
お前はいい加減、身の程を知るべき。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:47:36 ID:IwSB9fAZ
>>128
そりゃそうだろうなあ、自分の足と耳で試聴に廻らずただネットを徘徊してコミュのぞいたり
スレで聞きまくって情報あつめたりで、その風評に賭けて購入とかだろうから
誰から情報もらったかいちいち覚えちゃいないだろーからな
だから実際比較して事前に耳で確かめたなんてひとつもないだろ?

だから音も買って聞いてからはじめて
はー、こういう音がいい音だったのかあ・・・とか、うん、違いがわかるぞ!
なんとなく今までの安物と違いがわかれば
もう自分のグレードが上がったような気になって、妄想、プラシーボ爆発させてるだけだろ?

da1.0買った後も散々アナアンをクソ呼ばわりしてたクセに色気だしてアキュスレでアキュのプリメインはどうですか?
なんてこっそりやってたろ? なんかご自慢のデジアンが心配んなったか?
君の大口は金なしと不安の裏返しなんだろ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 08:49:02 ID:75YhFL7X
>>131
お前人のことをこそこそ嗅ぎ回って、ストーカー気質だな笑
そういうのはネット上だけにしとけよ笑

ONKYOのMRXや312だと、da1.0は全然荒さが出ず、滑らかで
逆にソフトに感じるくらいなんだよ
あれは解像が低過ぎるからなんだろうな

805Sは煌びやかで綺麗に伸びるんだが、
音にアンプの荒さを感じるくらいに高解像なんだよね
B&Wのあの独特な形状のツィーターは凄いんだなって
聴き比べて実感したね
da1.0で鳴らすには役者不足だと思う

俺は別にアナアンが気になったわけではなくて、
805Sを鳴らすに足る、荒さのないアンプを探し求めて
アキュスレで質問してみただけなんだよ
どこの誰かも知らない自意識過剰野郎の言葉を真に受けたわけでは決してないぞ笑
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 08:56:32 ID:75YhFL7X
312やMRXと、805Sじゃ音の鮮度が雲泥の差なんだよ

前者はそれこそSPから1mも離れると
音が死んで聴けたもんじゃないが、

805Sは10m先で聴いても、それらより音が近くて活き活きと伝わってくる
あの近距離感は、まるでヘッドフォンで聴いているようだよ

312の方が良いなどと言う奴は所有してちゃんと聴いてないからだと思う
SPとして同列に語るのもおこがましいくらいの差があるよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:06:11 ID:VuzGTRg+
笑男見てると、厨二病を発症した中学生みたいだなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:32:53 ID:siAWXbaF
>>132-133
DACの違いも分からない程度の耳の人間が何を言った所で
あてにならないなぁw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:05:55 ID:Ph4FA/2I
どっちが自意識過剰なんだか笑
嗅ぎまわるまでもなく、このスレでお前がレスしてきた文面みてれば
いかに聴きもしないで買ったか普通にわかること
そこは否定しないんだな笑
音で選んでないのは直近のレスでも805Sは
>805Sはデザインが好みだから買ったんだよ笑 とレスしているしなぁ
だから
>B&Wのあの独特な形状のツィーターは凄いんだなって
>聴き比べて実感したね
も購入してオンキヨのSPと初めて聴き比べて違いを実感したんだよな?
つまりやっぱり805Sやda1.0揃えた程度で
自分のグレードが上がったような気になってるだけだろ?
アキュのオプションボード付けてる人いるか見にアキュスレに逝ったら
最安AVアンプアナアン持ってるだけでアナアン評価しちゃう
お前が出てきたからそんときゃ笑ったんよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:26:41 ID:2r5ag9OJ
過去スレ見たら買う前に805Sの事とかこのスレできいてたな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:50:51 ID:X0UcI33C
901 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/09/05(土) 23:27:28 ID:SqpwXrQ1
明日から糞売るも散々こき下ろすよ笑

995 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/10/24(土) 10:11:00 ID:eMhLC8c8
>>994
B&W805Sを年末に買う予定だ
MRXと、3倍額のミニコンとどっちが優れてるか評価してやるよ笑
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:54:09 ID:J/cVhqlw
SPは効率が高い方が、音が良いって言ってたのはどうなったんだ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:19:58 ID:aZvhd77S
DACの音の違いもわかんないとか、違いがわかる指標がSN比だけどか、
もうね・・?

312みたいな80dBそこそこのSPと、90dB前後のSPじゃ、後者の
ほうが鳴らしやすい、情報量を引き出し易いのは確か。
だから、誰かがレスした312みたいな小型SPを法外と思えるくらいの強力で低インビの電源の
で駆動すると暴れがなく忽然とした静かでダンピング効いた抑揚ある音に一変するのも
経験してみれば聴けば解ること、
そこまでする価格帯や性格のSPか?という疑問はあるけれど。
だから笑男がda1.0では805Sには役不足と思っているくらいなら、それこそ3倍以上価格のアキュの上のセパや
レビンソンクラス買って805S鳴らした後、312も聴いてみるといいよ、ま、買えないか・・・

笑男は未熟で薄い知識と経験ですぐに結論にもっていくからおかしなことになって
角度を変えたモノの見方や使い方や判断が出来なくて反感を余計に買うわけだよね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 08:12:34 ID:yuaWLhU4
>暴れがなく忽然とした静かでダンピング効いた抑揚ある音

312はda1.0でそういう音になるな
お前もどうやら経験不足らしい笑

確かに抑揚は出るが、それでも805Sの高ダイナミックレンジとは桁が違いすぎる
音に力強さや勢いが足り無いからクラシックなんか全然臨場感が出ない

静かで音でも特にボーカルが浮かび上がる感じってのはda1.0で鳴らしたMRXもそうだぞ
俺はそれをクール感と言っている
だが暴れなくても定位悪いわ、音が遠くて解像感が低いわで話にならない

高域も全然伸びず、音が汚くて中音量程度ですらビビリが発生するし
312は805Sと比べられるようなSPではないよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 08:20:19 ID:yuaWLhU4
805Sの銅鑼が大砲なら、312のそれはゴム鞠付いてるような音だぞ笑
あれで312の方が優れてるとか、Fレンジの広さだけにしか注目してない証拠だな笑
クラシックではダイナミックレンジも要求されるから
312はミニコンで歌謡曲を聴くのと同じ使い途くらいしか無いことがわかるはず

ケプラー臭いベコベコした変な音だから、俺は歌謡曲も無理だったけどな笑
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:29:52 ID:KvhSxJ/m
いつも思うんだが同じクラスの比較なら、単純に好みの問題じゃないの。
2chは何かと優劣つけないと気が済まない人が大勢いるようだけど、個人の評価こそが絶対的基準なのであって
それに対して優劣つけることなんてできるわけないと思うんだが。オーディオなんてまさしくそれだよね。
ましてや同クラスなら、完全に好みの問題だよ。気に入ったのなら聴き入ればいいだけ。
それなのに競合商品をわざわざ叩かないと気が済まないというのは「妬み」か「後悔」の表れ以外の何物でもないんじゃないかと
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:37:02 ID:n7d5C5/P
>>141 & 142
805Sと312の優越なんて一言も言ってないのに、
140の言ってる内容もまったく理解できなんだな。

まったく耳も悪ければ頭も悪い。
それとも143さんの言うように、
「妬み」と「後悔」で製品に優越付けないと気が済まないのかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:54:40 ID:I3EPgjPY
412とか112LTD系のデザインは最高に
カッコイイと思う。
146140:2010/03/10(水) 17:12:15 ID:N951yCDz
う〜ん、やっぱり会話は無理なのかなあ・・・そこをあえてだけど
>>142
>805Sの銅鑼が大砲なら、312のそれはゴム鞠付いてるような音だぞ笑
そうね、まさにda1.0クラスだとまだそういう鳴り方だと思う。
da1.0のCPの高さで選んだことやその良さは認める。
でもいつまでたっても
da1.0以上のアンプで聴いた感想は出てこない
だって、それは1.0が笑男くんのマスト経験であり、それ以上がないからだよね?
強力なアンプに変えると、意外なほど、それまでスピーカーのクセと
思っていたものが押さえ込まれたり、不思議なくらい消えたりするもんなのよ。
特にプレナータイプの大型をスウィングできるような
低域ばかりじゃなく高域まで低能率、低インピに強くF特等のレスポンスが安定
してる機器ね、どうしても大抵のデジアンはそこが弱いし・・・
しかしなあ、いつも自分の経験不足を忸怩たる思いでいるから、他人もそうだと思いたいのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:21:15 ID:I3EPgjPY
他人の機器を馬鹿にするようなヤツは
そもそも嗜好品の話をするセンスが無いんだよ
無視しようよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:43:22 ID:8zyDlSZ4
クチャクチャ音を立てながら
飯を食って、
食のうんちくを語るヤツと同類だからねコイツはw
と言うより人間感覚がハナなら無いのか、育って無いガキなのか。
でもこうゆうヤツでも
とりあえず声を出せるインターネットはある意味で福祉政策だと最近思う様になった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:39:05 ID:2iJlfo4Y
ご覧いただきありがとうございます。中古で譲り受けたのですが、それが半年ほど前です。いつ購入したものなのかは申し訳ありませんが分かりません。大きいウーハーだけあって低音はよく出る方だと思います。セッティングにシビアな気もします。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:06:46 ID:LN1Gg8sz
なんで藁男って自分の使ってる(た)製品変えると意見が180度変わるの?
こいつ戦国時代なら出世できたかもなwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:46:32 ID:P4452TJk
ああ、リンフィールドのL300やウィルソンのCUBなんかも
プアなアンプだと、まるでゴム臭するおおまかなピストン反応に終始するような音
ATCの小型も翳りが濃くてウェットすぎ、抜け切らない傾向に終始するね。
ちょっとしっかりしたアンプでも、L300は情報上がっても高域キツクなるばかりで
伸びなかったり抜けきらなかったり、いわゆる鳴らしにくい典型だった。
下手に大口径で、重い振動系質量のユニットを鳴らすより大変なくらい。
312Eもこの路線、類のスピーカーだと思うんだよね。

なぜこんなもっと上を要求するようなスピーカーにしてしまったんだろう?
なんとなくだけど、ユニットをできるだけ一体形成して製造過程を単純化して
コストを下げるのと同時に、単純化によって振動系強度を確保しようという
思惑でできたスピーカーのような気もする。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:00:44 ID:kbJAf8mY
てか笑男もうONKYO製品使ってないのでは?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:01:05 ID:8HcRWv7p
312から805Sに買い換えて後悔する奴なんて絶対に居ないと思うぞ笑
そもそも312はA-1VLでもそこそこ鳴るくらい鳴らし易いSPだからな笑
MRXの方がずっとアンプに性能を要求するよ

しかしアンプでケプラーの癖やビビリが消えるっての笑えるわ笑
そこまで行くともはや宗教だな笑
レビン損教
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:27:36 ID:BIyUvF8A
もうまともな会話は望めそうもないなぁ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:55:28 ID:8HcRWv7p
312は箱の作りが安くて雑だからパワー入れるとすぐ箱鳴りして破綻するしな笑
やっぱりレビン損ならなんでも良く鳴るっていうプラシーボ入ってる人が
妄想してるに過ぎないみたいだな笑
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 09:01:14 ID:8HcRWv7p
ATCっての俺が好きな自然系の音ではなく、
312のような不自然系の音みたいだな笑

俺は変人じゃないので、モニター的じゃない変な音は好みじゃない笑
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:17:01 ID:Jykbclud
>音みたいだな笑
また聞いたこともないのに妄想。

馬鹿で耳悪くて妄想癖。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:29:23 ID:9UWb72DB
おやおや、何言ってるの? 大丈夫?
>>156
ATCすら知らなかったんだね
ATCはEU圏でB&Wやフォーカルと並んで各国でスタジオコンソールモニターとして
使われているんだよ? 基本モニター用途が元のメーカーだよ?
ユニットも他社に供給されて、そこでもモニターSPが作られてるし・・
大型ラージモニタはジェネレック等の価格の安さのSPに圧されぎみだけど、
手抜きなしの物量、コストでモノはいい、と音も
評価されているんだけどね。B&Wの801系などもラージモニター用途は
3ウェイでは中途半端、おまけにフラットに鳴らしにくいということで
他社4ウェイラージ用を採用しなおすことが多いって・・・
ATCのパワードタイプは2ウェイでもマルチアンプのTw側にだって強力な電源の
アンプが入っているしね、
つまりそうやって性能だしているということ。
プアなアンプを想定して作っていないところが玉に傷。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:03:07 ID:BIyUvF8A
妄想を語るだけ語って馬鹿にされる笑男

312Eが非常に鳴らしにくいスピーカーという事をまだ理解しきれていない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:29:00 ID:oiZtdXT2
ケブラーの生成と製造、それから解析技術はフォーカルが一番進んでいるよ
B&Wもケプラー臭は有名な話だね、

それと、何もレビンソンである必要はない
コードでもいいし、パスでもいいし、アンプジラ、BATでもいい
ただ入手し易さ(供給の安定度、保守性からレビンソンをあげただけと思う
あとアンプ自体のカラーレーションも少ないから、かな
アキュのA60、65あたりでもいい
試聴には行けないなにかしらの理由があるみたいだから
見た目の好みで選んで購入して聴いてみたら?
CDPとDACの違いは無理でも、この312の伸び代の違いはわかる?はず?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:48:37 ID:Jykbclud
>>152
そうそう。モニター的ってことなら ATC>>>>>>>>>>>805Sだよね。

一時期クラシックのレーベルがB&Wのもっと上位機種をモニターに使用って表記
してることあったけど、B&Wったまったくモニター的じゃないよ。
モニター調と言われたら、B&Wのエンジニアだって不愉快だろ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:22:40 ID:BIyUvF8A
312Eは高級というか、非常に強力なアンプでないと鳴らしきれないからなぁ
鳴らしきるのに下手すりゃ100万以上するようなアンプが必要だからなぁ…

そこまでするなら、5〜60万の上質な小型スピーカーに、50万以内でスピーカーに合うアンプを組み合わせたほうが幸せだろうけど…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:39:23 ID:8HcRWv7p
>>161
B&Wのコンセプトは会社創始以来、ずっとモニターなわけだが
そんなことも知らないのか笑
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:46:44 ID:Jykbclud
>>163
B&Wのホームページの沿革のページ読んでみな。
基本はホームオーディオであって、スタジオモニターを目指した訳じゃないぜ。
どこかに創業以来のコンセプトがスタジオモニターって書いてあったら教えてくれよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:41:08 ID:8HcRWv7p
お前こそB&W買ってマニュアル読んでみな笑
エンジニアが不愉快とか、他人のことを勝手に決め付けるなよ笑
妄想癖でもあるんじゃねーの?笑
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:46:24 ID:BIyUvF8A
良し悪しは別にして、B&Wは高域に若干癖があるからなぁ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:51:31 ID:tqqitLOg
つーか、致命傷じゃないかな?
ATCを聴きもしないでモニター的じゃないとしたところが
CP優先の弱小アンプでは本来の音が出ないと言っているレスが理解不能だから・・・
どうしても妄想のたぐいになってしまうんだろうな

まあ、どうせ買えないだろうけども、da1.0が805Sに不満なら
ソウルに近いDレンジ、瞬発力的味わいを求めるなら>>160で選ぶとコードかな
日本の代理店通して買うと今やとんでもない価格だけど
ユニバーサル電源積んでるから直輸入を薦めるけども、それでも無理かな?
最近のレビンソンじゃフラットで大人しめになりすぎて
笑男ではまともな判断つきそうもないし・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:59:23 ID:tqqitLOg
ATCのユニット供給先はボクサー、ダイナオーディオ社だったかな?

生粋のプロモニター用ですね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:06:08 ID:vdUu/67q
805Sのダイナミックレンジを使い切れないアンプは糞だ

da1.0+805Sで銅鑼聴くとマジでびっくりするよ
MRXや312じゃ音だけ鳴ってる状態だが
805Sでは部屋がドーンと揺らぐからな笑
あれはサブウーファーの上を行くダイナミックレンジだよ笑
あのダイナミックレンジを使い切らないと805Sを鳴らし切ってるとは言えんね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:06:50 ID:61ybTH6H
>>165
創業以来ってどこに書いてあるんだよ?
広告コピー鵜呑みにしてんのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:10:23 ID:vdUu/67q
マニュアルのどこに広告コピーが載ってるんだよ馬鹿が笑

低学歴でもマニュアルの一冊くらい読破出来るだろ笑
隅から端まで一字一句逃さず読んでみろよ笑
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:20:26 ID:VvFz695j
B&Wは民生機から始めて、物理特性主体の論理的裏付けを掲げて
出発したんだけれど、幅広い製品展開でプロにも民生にも
一応の認知を得て成功したメーカーなんだよね
自社でアンプまで作れないのである程度どんなアンプでもそこそこ
鳴る設計だったが、マトリックス発表以降プロスタジオに
納入もされ始めてクラ用モニターとして本格参入してからも
民生機としてチューバ型とかいくつかの面白いモデルを出した
その後ノーチラス801というとんでもない鳴らしにくい15インチ
ウーハーモデルを出してクラ以外の用途も狙ったが
プロ用途でも不評も買った。
マトリックスシリーズではいかにしても低音がふやけがちだったので
クラ以外にはあわなかったのだろう
ノーチの鳴らしにくさを改善したDシリーズが今、という感じ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:44:30 ID:vdUu/67q
MRXや312でも音量を上げることで銅鑼の高音圧は可能だが
全部の音が大きくなってしまうから、
結果ダイナミックレンジが狭くて全体の音圧が高いだけの昨今の歌謡曲のような状態になってしまうんだよ

大音量312派のレビン損教徒は、ただ単にレンジ下限の音圧を無理矢理上げて
全体の音圧があるレベルを超えてしっかり聴こえるだけの状態を、良いと言ってるだけなんじゃないかと思う
下がお世辞にでも鳴ってると、音に量感が生まれるのは確かなんだが
それだけじゃ勢いや力感は到底出ないんだよね
歌謡曲ならそれでもいいが、クラシックでは臨場感不足で話しにならない

312のウーファーは反応がリニアじゃないから駄目なんだよ
鈍い物はどんなアンプを使おうと、遅れや弱さが出るのは必至だからね

音声波形に対して素直に反応してくれないとその分ダイナミックレンジが狭くなるから
低能率は一律糞だって俺は思うんだよね

MRXは高能率なのに銅鑼の音圧が出ない
安物だから、特定の音圧でしかウーファーが素直に反応しないんだと思う
だから適正音量みたいのが存在する
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:12:35 ID:VvFz695j
いっぱい書いてるけど結局
明けても、暮れてもda1.0+805S、da1.0+805S、da1.0+805S、か・・・
そりゃA1VL比較じゃいつまで経ってもね・・・もういいかげん
それはわかったんよ
他にネタないの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:23:38 ID:m9eOzLDz
>>173
>単にレンジ下限の音圧を無理矢理上げて

どうすればそんなこと出きるんですか?DSPでも積んでデジタル処理でもしているんですか?
下限の音圧が+3dBから+9dBにでもなると?単純な増幅アンプが?理屈は?でもそんな創作して勢いや力感が出るんですか?
まったく根拠ない妄想だと思いますが?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:35:40 ID:61ybTH6H
だから「会社創始以来、ずっとモニター」ってのは事実とは違う
広告コピーだろ。
コピーって意味分かってないだろ。
書いてる内容見ると、「モニター」てのもちゃんと理解してないみたいだな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:37:20 ID:vdUu/67q
馬鹿だなお前笑
そんなのボリューム上げれば嫌でも低音の音量が上がるだろ笑
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:39:30 ID:vdUu/67q
モニターてのは無駄に脚色せず、原音のままに鳴らすってことだろ
805Sは自然系の音だよ

不自然系の音ってなんか面白い言葉だよな笑
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:51:49 ID:61ybTH6H
ほらまた「脳内妄想定義」だよ。
話が通じないわけだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:23:38 ID:VsQ11wfD
何でコンプばりばりのアニソンばっか聴いてる笑男がクラとか言ってるの?
笑男のいう銅鑼って何?マクロスか何かデスカ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:29:04 ID:gQ7ZebCq
ひとりごとがはじまっちゃったね >>178
>>177
レビンソンは増幅でいったらパワー部+24〜26.5dB程度だし他社の安国産アンプと比べてみて
入力感度を加味しても実際のパワー部ゲインは低いくらい
同じボリューム位置なら他よりトータルゲインも低いと実際感じると思うよ
ボリューム上げても小レベルと大レベルのアンプの増幅比もまずかわらないはずだよ
da1.0と比べったって8Ω300W定格出力のレビンソンフルパワーと
低格出力3デシベルしか違わないし
最大でもよほどパルシブな音の追従の差がない限りそう変わらないんじゃないの?
もし変わったらda1.0のほうがかなり重大な問題があるんでない?

コンプレッサーでも使っていれば別だけど・・・それはまったくないし
別途イコライザーをかませたって勢いや力感はそう変わらないよ、逆に勢い鈍るくらいでしょ?
F特いじったら増幅量的な増減は当然あるだろけど・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 07:20:30 ID:JpvfElD0
805Sのアルミツィーター臭も感じれんのかw
あれが自然とか流石笑男だわw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 07:54:15 ID:vdUu/67q
>>180
普通にフルオーケストラのクラシック
親戚がいろいろ持ってるよ
なんならドラクエだっていい笑

>>182
312のケプラー臭がわからない奴が居るらしいぞ笑
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:02:13 ID:JpvfElD0
>>182
話しを逸らしたいみたいだけど
アルミツィーター臭が分からない事は否定しないんだなw
と言うか、生の音を知らない奴が自然も糞もないだろw
引き篭もってないでコンサートにでも行けよw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:40:05 ID:vdUu/67q
生の音くらいいくらでも聴いたことあるがな
オーケストラの演奏会だって昔は地域のホールによく来てたしな

ツィーターがアルミだろうが良い物は良い
全然ビビらないし綺麗に伸び切る
312のビビるわノイジーだわ伸びない糞ツィーターより
ずっと良い

まあダイヤモンドツィーターのモデルも買うけどな
節約しまくってもう30万貯まったわ笑
実売いくらくらいになるんだろうな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:48:42 ID:JpvfElD0
>>185
良い物はいいけどB&Wは癖が強過ぎて話しにならんぞw
それを自然と言うお前は糞耳過ぎるなw

あと312を語るならまずda1.0を卒業してからな。
da1.0ではポテンシャルを全く引き出せてないから。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:55:59 ID:vdUu/67q
いや十分鳴らし切ってるよ
ビビるわどん詰まるわの糞SPを何とか聴けるレベルに出来るのがda1.0だよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 09:03:00 ID:JpvfElD0
>>187
逆だバカがw
何とか聴けるレベルでしか鳴らせないのがda1.0なんだよ。
もっと上のクラスのアンプで鳴らせば分かるから話はそれからな。

まぁB&Wのアルミツィーターの癖も分からず
自然とか言っちゃう程度の耳じゃ理解出来ないかもなぁw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 09:07:43 ID:vdUu/67q
312のツィーターもアルミなわけだが笑

同じアルミでもなんでここまで差が出るんだろうな?
ノーチラスチューブってすげーわ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 09:25:38 ID:vdUu/67q
逃げたか笑
泳がせておいて、312もアルミは衝撃がデカかったようだな笑

まあ所詮自称オーディオ熟練者なんてのはこんなもんだってことだな笑
自分の耳を信じるのが一番良い笑
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 09:38:44 ID:CymRCgz0
>>189
素材が同じなら音も同じだと思ってるのか。
と言うか、漸く分かった。
笑男は耳じゃなく目で音を語ってるな。
飛び出てるツィーターを見て高音が綺麗に伸びると思い込み、
大きな穴を見て大砲のような低音が出ると思い込む。
それなら
954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/07(日) 21:35:57 ID:PbVwfjOZ (8 回発言)

モニター的な音が好きだからB&Wを選んだ
無駄な色付けなどいらんからな
B&WはONKYOの延長線上にある音作りだよ

このレスも納得がいくし、DAC違いが分からないのも辻褄があう。
耳ではなく目で音を聴くのが笑男。
通りで会話が成立しない訳だ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:22:38 ID:SXpe8yFM
平日の9時以降(社会人なら一部例外を除き就業中)に20分程書き込みがないだけで逃げたとか…w

馬鹿じゃないの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:50:43 ID:CymRCgz0
逃げてるのは自分の方なのにね。
da1.0より上のアンプで鳴らせと何度も言われてるのに。
現実逃避も程々にしろと言いたい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:17:16 ID:SXpe8yFM
あと、312Eは持ってないが、写真を見る限り、振動板には素材は解らないが、少なくともアルミを使っていないように見えるが…
因みに真ん中の銀色の物体はイコライザというんだが、それはアルミ製だね。
普通は音を発してはいけない部分だけどね…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:15:02 ID:VYzvNtGK
312EのTwは振動板のリンギングの発生の少なくアルミ等の素材のクセがほとんど出ない、
という点で構造として優れた方式
また磁気ギャップに安価で透磁率の低い素材を使っても比較的容易に均等な磁界をつくる
ことができる、で、低歪みでクセが出ないのがクセという感じの音になる、
ひとによっては物足らないかもしれないな
だけれど、どうしても構造上能率が低くなるので、あまり他社で広く採用されないタイプ

ウーハーの逆ドームのモノコック構造も能率が悪くなり高い周波側の再生が特に弱くなりやすく
この機種の場合ならTwとの相性がいいんでしょう
でトータルとしても高能率を望まないかわり低歪みな設計であることは明らか

あと、スリット状の深いバスレフもダンプドバスレフ動作的に働くので、通常の丸型より
バスレフ動作の効きは浅いが、そのぶんレベルは落ちてもローエンドを伸ばしやすいという設計
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:43:06 ID:JpvfElD0
>>189-190
引き篭もりのお前と違ってこっちは忙しいんだよ。

312がアルミツィーターなんてのは言われるまでもない。
同じアルミでもリング、ドーム、リボン、形状に寄って全く違ってくるし
振動版も違うので、それこそ別物と言っても過言ではないんだよ。
バカチャンプには理解出来ないか。
あとツィーターにも鳴らし難い物、鳴らし易いものがあると知れ。

まぁ、それ以前に材質でしか音を判断出来ないとか、耳に自信がない証拠だなぁw
頭も耳も悪いならオーディオは難しいから、もう辞めた方がいいぞ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:20:20 ID:SXpe8yFM
振動板となるリング部分はアルミなのかな?
黒く見えたからてっきり、ソフトな素材かと思ってた
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:04:54 ID:4Vrj9Uc1
リング形状ならチタン、マグネシューム等の金属系のほうが
普通に考えてオーディオ帯域をピストンモーションさせたいなら
簡単だろうね、紙や布素材ではムズカシイと思うし、そうするメリットも
みつからないなあ、412Eはチタンプレーティングのようだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:09:24 ID:j+nVNS/s
ビーダブのTwは共振をがちがちに抑えて低歪みを狙うのではなく
可聴帯域外へ共振点をまとめて追いやる、という設計
ケブラーのスコーカーやウーハーは
これも低歪みを狙うのではなく、共振のまんべんない分散化によって
目立たせなくする、という設計
ONKYOは共振をなんとかして極力抑えこんでしまおう、という設計
だから異種繊維素材を多重にし、結果重く強固な動きにくいが
歪みたわみのないコーンになる

ビーダブ処女作P-1、そしてDM1、DM3 は家庭用を前提としたSPだったな
家庭用でも壁反射、コーナー設置など設置環境で音響コントロールしないで
ダイレクトにユニットの放射を耳に届けるタイプを家庭用モニターとか言ったな
モニターというとスタジオを思い浮かべるから変なことになる
EMIアビーロード・スタジオは2000年前後はビーダブ + コードのアンプだったが・・・今は?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:58:59 ID:vdUu/67q
>>196
ならどっちがアルミの癖があるのか判断つかねーよな笑
どうやってアルミの音だって判断してるんだよ?笑

自分で矛盾抱えてることに気付いてないみたいだな笑

>>199
ONKYOはそうやって歪みを抑える代わりにダイナミックレンジや細かい解像をトレードオフしてるわけか
歌謡曲しか聴かない貧乏庶民向けのSPってことだな笑
間違ってもクラシックなど聴けるSPでは無い笑

まあでもクールで音が晴れるような感じはその歪みを抑えてることに因るものなのかもな

でもONKYOの低能率はベコベコした変な音だけどな
312はツィーターも明らかに音がおかしい
人の声が人の発した声に聴こえないからな
歪みはなくとも素材の持つ固有音が付帯してる感じか

ONKYOで一番の自然系はMRXだな
これは805Sよりも癖がないので一番好きな音だ

しかしMRXは疑問だな
312などのようにクリアでクールなのに
高能率で音は自然系、一体どんな設計なんだろう?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:16:41 ID:CymRCgz0
>>200
"耳"で判断してるに決まってるじゃない。
目で判断するのはお前くらいだから何も矛盾してないよ。

だからda1.0で鳴らした312の評価に意味はないってまだ分からないんだね。
本当に頭が悪いんだな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:20:58 ID:CymRCgz0
>高能率で音は自然系
なんだこんな事も分からないのか。
大口径ほど能率が上げやすく、能率が高ければ基本的に鳴らしやすい。
だからプアなda1.0でも自然に鳴るんだよ。

これで312を鳴らすにはda1.0では役者不足だと分かったかな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:22:14 ID:vdUu/67q
アルミの音をどうやって耳で判断するんだよ?笑
同じアルミでも構造などによって音が違うんだろ?笑
ならどういう音がアルミの癖かなんて判断しようがねーよな笑
それこそ個人の勝手な決め付けに過ぎないだろ笑

お前低学歴以前に知的障害がありそうだな笑
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:25:07 ID:CymRCgz0
>>203
本当にアホだな、お前は。
生の音を知ってて、アルミを叩いた時の響を知ってれば普通に分かるじゃん。

もう一度言うけど、普通は耳で判断するから普通に分かるんだよ。
目で判断してるお前だけが分からない感覚だろうね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:26:22 ID:vdUu/67q
鳴らしきればそれこそ素材や構造に因る不自然な癖すら抜けて自然な音になるのかよ笑
それじゃどんなSPも鳴らしこなす最高のアンプを使ったら

全 て の S P が 同 じ 音 になるな笑

もうここまで来ると詭弁だな笑
宗教懸かってるわ笑
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:28:22 ID:CymRCgz0
>>205
どんだけバカなの?w
鳴らし切れてないから本来の自然さが出てないだけ。
鳴らし切っても元が不自然なSPは不自然なままだよ。
805Sはどんなにアンプを奢ってもアルミの音が消えない様にね。

笑男は経験が浅すぎるとのと、目で音を判断するのを直さないと話しにならないね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:32:19 ID:vdUu/67q
生の音を聴いたことの無い人間なんて居ないぜ笑
アルミを叩いた時の響きを知らない人間も居ないだろう笑

まあ確かに805Sはバイオリンなどの弦楽器の高音は癖が強いな
アルミの響きっぽい感じもしなくはない
だが最も馴染みの有る人の声は十分モニター的と思う

一方312のツィーターはもっと個性の強い人工の音だ笑
人の声が高解像な電話の声みたいに聴こえるからな笑
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:34:02 ID:CymRCgz0
>>207
バカと会話するとなかなか話しが先に進まないな。
取り敢えずda1.0より上のアンプで鳴らしましょう。
そして耳で音を判断できるようになりましょう。

いつまでもda1.0の感想を述べても無意味だからね。
賢いつもりなら足踏みしてないで次のステップに進もうね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:35:30 ID:CymRCgz0
>生の音を聴いたことの無い人間なんて居ないぜ笑
>アルミを叩いた時の響きを知らない人間も居ないだろう笑

それが分かるなら不自然にアルミの音がする方は分かるでしょ。
そのはずなのに

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 22:22:14 ID:vdUu/67q
アルミの音をどうやって耳で判断するんだよ?笑
同じアルミでも構造などによって音が違うんだろ?笑
ならどういう音がアルミの癖かなんて判断しようがねーよな笑
それこそ個人の勝手な決め付けに過ぎないだろ笑

お前低学歴以前に知的障害がありそうだな笑


テンパってその場しのぎでレスしてるのが良く分かるね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:48:17 ID:vdUu/67q
805Sは音が近いから細かい部分までよく聴こえ過ぎるだけって感じするな
ONKYOは反応が悪くて薄らボケてるから素材の癖が聴こえるほど高解像には鳴らないってだけのように思う

TVに例えるなら、

ブ ラ ウ ン 管 で D V D を 観 て い る

感じか笑
俺のTVはフルHDなのでDVDは低画質が目立ってキツイわ笑
ONKYOがDVDなら、B&Wはブルーレイだな笑

まあでもONKYOの低能率は明らかに変な癖はあるよ
あれが現実の音に聴こえるというのなら聴覚障害を疑った方がよい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:50:46 ID:CymRCgz0
>>210
だからさ>207な訳ね。

音は目で聴くのに文字は目で読めないのかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:52:34 ID:CymRCgz0
>208の間違い

目も耳も塞ぐならオーディオなんてやらなきゃいいのに。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:59:03 ID:vdUu/67q
明日は朝から仕事なんでもう寝るわ
805Dを買うために休日出勤だぜ

何を言おうがダイヤモンドツィーターを買えば全て解決だしな笑
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:59:49 ID:CymRCgz0
逃げたかwはこういう時に使う言葉だよw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:25:51 ID:hJXrSspX
もしかしたら、そのうちスレタイがこうなるのかな?
【B&W】805S 805D ONKYOなんて糞【笑】
なんだかんだ言って、音よりブランド重視のブランド信者なんだな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:54:31 ID:/wQlI1DH
笑男に何いってみてもダメだよ

トールボーイはONKYOの安いのしか知らなくて、トールボーイはクソ
コンパクトSPを全てミニコンと呼び、ミニコンはクソ、今では805Sのユーザー
ソウルをクソと呼び今ではda1.0のユーザー
アナログアンプはと聞けば格安AVアンプしか体験なし

あんまり笑男をいじめても次の展開はないよ

シグダイアモンドを知っていればda1.0ではデジの高域のクセまるわかり
でも笑男のことだから桃源郷にでも行った気になるのは想定内、
美音系でどこまで805Dをまとめてくるか、
またシグダイアくらい正直な方向にもってくるのかどうか?
そこはB&Wの手腕に興味沸くところではあるのだけども・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:45:27 ID:7pzmv+Ta
ブラウン管なめんな
今も放送局のモニターはブラウン管だ
まぁ民生用とは値段が違うが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 04:20:33 ID:FPWSZdhk
>>215
そりゃ聞き分ける耳を持ってないんだからそうなるわなw
B&Wの音がONKYOの延長上とかマジで勘弁願いたいわw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 07:36:26 ID:vDTRJd2M
ONKYOの低能率は糞中の糞だが
少なくとも805SとMRXは音似てるぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:57:58 ID:8uQGP/WA
>>219
プアなアンプで鳴らすと糞の間違いだな。
と言うかいい加減学べないのか?

笑男は低学歴以前に知的障害があるなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:56:32 ID:rakUnzfX
スレが伸びてると思ったら(笑)が戻ってきてたのかw
相変わらす無知と思い込みのひどい知障だな・・・・

所で、ブラウン管は大きくて重かったから消えただけで
液晶ではブラウン管に永遠に勝てないほど
ブラウン管が高性能な件について…     本当に無知やねw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:34:31 ID:vkHRsZ0J
笑男の人間レヴェルはどう見ても老害民レヴェルです、ありがとうございました
1.人の言うことを聞かない
2.人の言うことを理解できない
3.自分で試してみる事ができない
4.世の中を知らない妄想世界の住人
5.俺様が神
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1437682.html
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:07:59 ID:ATeRyqcK
ダイヤモンドはダイヤモンドで音に問題があるかもねw
無駄金使わないように面倒臭がらずに聴きに行けよw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:12:04 ID:FPWSZdhk
>>219
さすが糞耳w
その二つが似てるなんて普通は言えないわw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:22:40 ID:PBgfB0Nm
口径に対して低域の伸びがある小型マルチ、例外なく
moが重量化され、相対的に中高域を過度に減衰、
結果的に過多な振幅をする事で下を伸ばすウーハー。
これで音楽情報の要となる400〜2000Hz付近も受け持つ・・
高域側ユニットは10デシ前後の抵抗による減衰でf特バランスをとる・・
結果、小型なのに低域を欲張る以上どうやっても感度の悪い低能率、低解像spとなる
しかし最近このようなゴミしか所有したことのない者がなんと多い事か
笑男の言う、近い遠い、すら理解できていない者が大半だろう
オレは笑男ではないが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:43:12 ID:IwWYa5hh
凄い自演をみた 
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:22:10 ID:hJXrSspX
凄い凄すぎる。ずっこけた。
「近い遠い」ってどんだけ初心者、どんだけ低ベルなの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:38:01 ID:PBgfB0Nm
もう少し具体的に突っ込んでくれんか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:54:56 ID:IwWYa5hh
笑男に近い遠いを理解できてるわけないだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:23:02 ID:PBgfB0Nm
>>227
ではあんたが実聴した上で思う「近い」ユニットなりspシステム、初心者のオレに教えてくれんか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:26:44 ID:3FKSjh87
805SはSig805と違って、
低域に元気さみたいな荒さがあるけど、高域にも妙な付帯音が乗るんだよね
アルミ臭とレスしている人の意見はこれかも・・・
もともと軸上で聴いたらハイ上がりのSPだし、気になると結構目立つよね
そこが味付けや個性と思えるかどうかですね

低域の荒さもSig805比較ならすぐわかるんだけど
一聴、元気いいのを瞬発力とか思いがちなんだけれども
張り詰めた緊迫感とか、もう一歩の押し出し感とか、落ち着き、そのへんで
アンプをクラッセとか良くすると805SとSig805の差が開いていくんですよ
試しにパナの安いデジアンだとどっちもあまり変わらない

なんか、笑男が805D買って下手にマンセーしだしたら一気に805Dの評判
落ちそうだから、止めてほしい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:27:07 ID:3FKSjh87
>>225
今問題にしているのは、高能率、低能率の絶対的優位性ではない
と思うが?
低能率、低歪み設計のSPには強力なアンプでないと真価が発揮しにくい
これには異論ないと思うが?
それをちゃんと認識できた上でSPの評価でできているかどうかだ

ある程度歪み率と情報量はトレードオフの関係にある
レーザー解析、フーリエ解析等、解析技術が進んだ今では低歪みで
あること、位相ズレに注力して作られていることが大半になった
アンプ側がハイパワー化したのも一因だろうね。
情報量と低歪み、位相問題を一気に解決したければ
100dBを超えるようなSPで、高価な高透過率のパーメンジュール素材
でも磁気ギャップに使っているホーンを6〜8ウェイくらいの
大規模ホーンシステムにしてでも使えばよいのでは?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:44:18 ID:PBgfB0Nm
やっぱSN論かい、まあいい
大規模ホーンシステム。どこで何をどの位聞いた?参考に教えてくれんか?
しかし位相問題を解決するのに6〜8ウェイって意味不明なんだが
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:04:12 ID:vDTRJd2M
>>231
上を見たら、そりゃキリがないと思うぜ笑
ここで議論しているのは、312はそれら全てが話にならないレベルだということ笑

MRXが一番自然で癖が無いのは3WAYで帯域ごとに最適化したユニットを使っているからだろうな
805Sを買ったときにも妙な癖があると書いたが、結局は2WAYと3WAYの違いなのかもしれん

50万出して805Dを買うくらいなら、ちょっと奮発してマルチWAYの802Dや3Dを買った方が良いかもな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:09:30 ID:vDTRJd2M
音が近い遠いは最も重要だぞ
遠いSPを買うくらいならヘッドフォン買った方がマシだ

俺がMRXの二等辺三角形に突っ込むようなセッティングで聴いていたのは
音の近さを感じるためだ
805Sと同じセッティングでMRXを聴いたら全く話にならないレベルだぞ
ONKYOは低能率も高能率も音が遠過ぎる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:40:13 ID:mHxciBkE
>>231
signatureモデルが癖強いのはB&Wの伝統みたいだね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:03:34 ID:XqlMFwlS
>>235
ちゃんとしたオーディオ店(予約できるプライベートな視聴ルームのあるとこ)行って、
一番音の近いSPを聞かしてくれって店の人に言っていると良いよ。
店員がどんな顔するか見物だ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:12:51 ID:ahpGG25q
ヘッドフォンがベストです、と答えるでしょう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:33:30 ID:ahpGG25q
>>233
ハイエフェンシーなユニットほど個体差でるのよ
8個同年代のウーハー取り寄せても特性測ると最大+-03dB
くらい差がでてしまうのもさらにあって
結局取り寄せてたうちまあまあのを左右に2個、スタガーさせて
合わせるみたいなことになったりしたよ
アナログ時代のセパレーションならともかく
今じゃ歪み云々の前に音場の再現狙うとなるとこれは致命的と思う
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:53:21 ID:ahpGG25q
>>233
1ユ二ット内でもホーンじゃ位相ズレおきるくらいはわかるよね?
放射角もダイレクトラジエ−ション型より放射エリア狭いよね?
帯域にもよるけどね、言いたいことわかるかなあ?

GOTOの38ウーハーのM0は15インチでも90グラムの超軽量だけど
鳴るまで渋くて随分大変なんだよね
知り合いにオンケンやGOTO、エールのユ二ットでマルチやってる人は
何人かいるからね、随分聴かせてもらってるよ

スロート前にフェイズ合わせの羽があろうが
チャンデバ使おうが何しようが1ユ二ット内の位相は厳密な制御できないので
どうしても細かく位相合わせしてホーンで音場まで追求してくと
6〜8ウェイ、10ユニットとか多チャンネルになるんだって
自分なんかは調整された4ウェイでも聴いて充分凄いと思ったけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:41:40 ID:UBC1sUEt
>音が近い遠いは最も重要だぞ
>遠いSPを買うくらいならヘッドフォン買った方がマシだ

こんなことを素で言うから笑男はバカなんだよなぁ。
何がもっとも重要かは人それぞれだってなんで分からないかな。
皆が皆、ソウルノートのような押し付けがましい音が好きじゃないし
距離より解像度や定位を取る人も居れば質感や量感を重視する人も居る。
242笑男は さい☆あく:2010/03/14(日) 01:42:33 ID:0Y5FlWdD
トントンシャリシャリでカサ付いた高音が売りの805Sの
ツイーターをダイヤに変えてカサ付き感減らしたら
それはもうB&Wじゃ無いような気がするのは俺だけかね?
カサ付いた荒さが美点なのに、それ捨てたら他のメーカーの
スピーカーでいいんじゃね?って事になるような…

>>239
すまんが、馬鹿な俺にハイエフェンシーの意味を教えてくれ
そんな言葉聞いたこともないんだけど?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:37:01 ID:GdE5o/ct
>>241
ロックやポップスなんかだと前に出た音もいいけど
クラやジャズはしっとり聴きたい曲も多いしね。
自分の好みを押し付けて客観性のない笑男は頭の悪いガキにしか見えないね。

>>242
805SではなくなるけどB&Wではなくならないよ。
B&Wも高域の癖は気になってた部分だったんだと思うよ。

と言うか、上位機種では既にダイアモンドツィーター使ってるんだし
何を今更と言った感じ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:18:56 ID:GDwO26bq
>>241
音の近い遠いを誤解してるな
音が遠かったら解像度は低いんだよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:22:55 ID:GdE5o/ct
>>244
誤解してるのは君の方でしょ。
音の近い遠いは音場形成であって解像度は関係ないよ。

音場がSPの前に展開するSPとSPより後ろに展開するSPがあるけど
前者の方が解像度が高くなるなんて事はないよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:25:11 ID:GDwO26bq
ヘッドフォンと普通のSPとどっちが解像高いよ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:34:52 ID:GdE5o/ct
同価格で比較するならヘッドホンだろうね。
だけどそれは作りの問題と外音を遮断するから聞き取り易いだけで
解像度自体が高い訳ではないよ。

と言うか、音場形成の差こそあれ同じように空気を振動させてるSP同士の比較と
ヘッドホンを一緒にされても困るのだけどね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:42:46 ID:GDwO26bq
同一SPで離れて聴くのと近付いて聴くのとどっちが解像高いよ?

音の近さって何で決まるのかねえ?
扱う空気の量と前方に押し出す正確さや瞬発力なのかねえ?

まあ805Sと312の両方を聴いたことがあれば
俺の言う音の近さの意味がわかるはず
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:45:40 ID:GdE5o/ct
>>248
君の言ってる音の近さと言うのは音離れの事かな。
da1.0で両者を鳴らした場合、鳴らし切れてない312は音離れ良くないだろうね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:19:15 ID:GDwO26bq
音離れじゃない、文字通り音の近さだ
312やMRXは音の鮮度が死んでるんだよ

805Sは奥行きもあるのに音が近いのが不思議だ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:38:13 ID:GdE5o/ct
>>250
だったら解像度は関係ないね。
単に音場形成の問題。
もしくはエッジが立ってるのを近いと勘違いしてるくらいかな。

>312やMRXは音の鮮度が死んでるんだよ
鳴らしきれてないからでしょ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:18:15 ID:GDwO26bq
エッジは関係ないな
音場が広いからなのかねえ?
なんかボーカルがすぐ側で歌ってるみたいで臨場感が凄いんだが、
こういうのはヘッドホンでしか無理だと思ってたよ

312やMRXだと、SPに近付かないとこういう感じには鳴らないんだよな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:37:41 ID:GDwO26bq
すぐ側で歌ってるってのもまた違うな
音場に因る位置が前にあるのとも違う

輪郭の細かい情報が失われてないんだよ
だから音がハッキリして存在感が前に出てくるみたいな感じ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:43:05 ID:BkwGdGkP
?????
通常のオーディオ(ハード+ソフト+セッティング)は
「ボーカルがすぐ側で歌っているみたい」な状態は目指していないでしょ。

実際の演奏を疑似再生するという目的から考えてみれば
それは不自然すぎる状態だから。

むしろヘッドホンの最大の欠点は、
その不自然きわまりない「臨場感」にあると認識していたのですが?

ニアフィールドリスニングなどで
そういうものに楽しさを見つけるのはおもしろいと思いますが・・・・・・

それなりの規模のオーディオに対する判定基準として
そんなものをもってくるというのは、さすがにどうですかねぇ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:43:27 ID:GDwO26bq
音が抑圧されてないから素直に前に出てくるような感じかなあ
ONKYOのは絞り出てくるように聴こえるわ笑
特にトールボーイな、アレは酷い笑
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:47:25 ID:GDwO26bq
>>254
上にも書いたけど、音場の位置じゃない
この差の正体がまだ掴めないんで言葉で説明出来ないが
312と805Sを聴き比べてみれば一目でわかるよ

805Sは音が近い
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:49:16 ID:BkwGdGkP
>>253
それは「解像度」あるいは「情報量」などといわれるものですね。
先ほどのレスとは、かなり意味合いが違いますよ。

解像度はリスニング距離をとると失われていきます。
この点においてヘッドホンの方が有利なのは自明のことです。

しかし・・・・・・解像度をもってMRXを語りますか?
もともと、そういうものを売りにしたSPではありませんよ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:50:01 ID:UBC1sUEt
>音離れじゃない、文字通り音の近さだ
>312やMRXは音の鮮度が死んでるんだよ

これを読む限りだと美音系の805Sの艶を鮮度と勘違いして
尚且つそれを近いと錯覚してるってことか?

ONKYOのSPは良くも悪くも無機質だから鮮度は低く感じるかもな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:58:54 ID:GDwO26bq
艶じゃなくて音が近いんだよ
つか聴いたことあるならわかるだろ笑

>>257
その情報量が、SPから離れても失われないんだよ
だから声のディテイルとか細部まで聴こえてくるんだよね

解像度が高いから音が近く感じるんじゃなくて
音が近いから良く聴こえる=解像度が高いって感じね

もしかしたら、音が近いんじゃなくて音がデカイのかも?
音量上昇に対して、ダイナミックレンジやF特がリニアで低歪みなんで
音量を上げても聴けるSPであるというのが原因かもしれない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:02:30 ID:GDwO26bq
結局は単純に音量耐性の差かもな
であれば、
805S>>MRX>>312であるのも納得が行く
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:04:29 ID:UBC1sUEt
>>259
さっぱり分からん。
805Sは聴いたことあるが、その様に感じた事は無い。

>もしかしたら、音が近いんじゃなくて音がデカイのかも?
そうなんじゃないの?
笑男の挙げてるSPの中じゃ一番能率高いし
同じボリューム位置なら805Sが一番音デカくなるわな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:08:01 ID:BkwGdGkP
>>259
もともと解像度が高いSPは、
距離を少々とっても、高解像度感が保存されます。

「解像度が高いから・・・・・・」云々というのは、
解像度に関する音の状態を、あなたの主観を中心にひっくりかえして
表現したもので、特に意味をなしません。

次々と話が変わっていきますね・・・・・・
もう少し個々のSPの特長を理解した上で語るべきだと思いますよ。

そのような粗雑で独善的な批評にさらされる
機器に同情します。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:29:53 ID:BkwGdGkP
前にあなたがMRXマンセーを軸にして、
このスレで暴れ回っていたとき、

「MRXは、そのカテゴリーは貴重だが、
そのカテゴリーのなかでは、凡庸なSPだ」

なんてことを、お伝えしたことがあります。

私は、その時のあなたほど
MRXをリスペクトしてはいませんが、

今のあなたほど、不当な蔑視もしておりません。

その機器を理解するというのは、
その機器の良さ悪さを知ることであり、
その機器だけの魅力を見つけることです。

そういうことができず、
一方的な絶賛中傷で機器を語るあなたの批評は、
人ごとながらカタワライタクなります。

それは結局、あなたの独善性や幼児性をさらして
自分をおとしめていっているだけです。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:35:32 ID:fU2EOBUr
お話の途中割り込んですみません。
最初から読んでみましたが、312は酷い貶しようですね。
貶す方は間違った前提で話されていますね
312のツィーターはアルミでは無いです、
クロス(布)製ですね、繊維が見えます。
今しがた届いて(笑い)聴いています、
とってもニュートラルなサウンドですね。
試してみたい事があって中古を買いましたが、素直なサウンドですよ。
DYNAUDIOのトールボーイを常用していますが、
現物を部屋に置いてみたらあまりにコンパクトでビックリしました。、
不毛な論争は止めたらどうですか。
話が抽象過ぎて意味不明な日本語になっていますよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:38:12 ID:GDwO26bq
312がニュートラルってどんな耳してんだよ笑
アレに違和感感じないって、聴覚障害疑った方がいいぞ笑
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:52:43 ID:fU2EOBUr
お尋ねしたいのですが、
自分の聴覚が絶対で他人の聴覚はゴミですか。
聞いている環境等も全然違うはずですが、
どうしてそう言い切れるのでしょうか?
それなら自分の感覚が絶対正しいという証明をしてください。
267笑男は さい☆あく:2010/03/14(日) 12:19:24 ID:0Y5FlWdD
すまんが、ハイエフェンシーの意味を教えてくれ

ハイエフェンシー(笑)

ハイエフェンシー(^〜^)

ハイエフェンシー…脳内造語か? 笑
268笑男は さい☆あく:2010/03/14(日) 12:25:29 ID:0Y5FlWdD
因みに笑男が代理レススレで書き込み依頼してたのは秘密w

過去も漁ってみたが自演や逃げのための

話題逸らし依頼し過ぎでワロタ(^〜^)

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1268322396/
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:44:52 ID:BkwGdGkP
>>267
「high efficiency」でしょ。
270笑男は さい☆あく:2010/03/14(日) 13:01:37 ID:0Y5FlWdD
サンクス、でも使い方待ちがっとるなw

high efficiency=高効率
能率=絶対量
効率=相対量
271225:2010/03/14(日) 15:20:03 ID:40NnXIiv
ザーと見たが・・
近い、遠い、解像度、
やっぱいろいろ聞いた事あるやつとそうでない奴が露骨に分かる会話だなあ・・
とかく最近多いのは実際聞いた事、体験した事ないのにネット弁慶で言い張るやつが大杉だ
オレは以前202Ax、302を所有してたよ
中低音しっかりしてるし確かに聞いてて疲れず気持ちいいのは認めるがね
「聞こえるべき微細音や複数音の分離が、聞こえにくい、聞こえない、」ってのは
SN論やらf特、ましてやユニット単体での位相ズレがどうとか言ってる場合じゃねーだろーが

とお前らに言いたい

オレはワラオじゃねーからな では アディオス
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:03:49 ID:qC+HN71n
高能率スピーカー・high efficiency Loudspeaker と表記されるけどなぁ

ttp://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&langpair=en%7Cja&u=http://en.wikipedia.org/wiki/Loudspeaker
>スピーカの効率は、サウンド出力電力を入力で割った値として定義されます。

Loudspeaker efficiency is defined as the sound power output divided by the electrical power input.


>スピーカーの効率も、スピーカーの感度として知られ、アンプの指定された出力量では、
>スピーカーの出力は、デシベル単位での測定です。

Speaker efficiency, also known as speaker sensitivity, is a measure of the speaker's output,
measured in decibels, with a specified amount of amplifier power.
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:26:26 ID:qC+HN71n
>>268
まさか笑男に間違われるとは思わなかったよ
こちらは
笑男に805Sをda1.0以外のアンプで鳴らしてみたら?とレスつけた者だよ
そしてついでに312も鳴らして聴き比べてみたらと提案したもの
>>64
>>140
あたり、
こちらはコンパクトSPならSig805やAE2Sigをセパレートアンプで鳴らしているけどね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:22:32 ID:GDwO26bq
そのレビン損の30万のアンプは確実にda1.0より上だって言い切れるんだろうな?笑
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:39:45 ID:GDwO26bq
つかレビン損無理だわ
いくらなんでも高すぎる

アナアン買ってみたいんだが、ma1.0が現実的かな
ダウングレードになりそうだが笑
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:47:21 ID:GDwO26bq
805D定価58万か
実売どれくらいになるんだろうな?

ONKYOも試しにダイヤモンドツィーターをパクっってみたらどうだろうか?笑
馬鹿な信者がポテンシャルは上とか騒ぎ出すと思うぞ笑
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:49:35 ID:UBC1sUEt
>>276
ONKYOはプア路線なんだからコスト面で無理。

と言うか、da1.0+312は鳴らし切れないからダメだって言ってるのに
池沼には分からないらしいなw

建設的なレスが出来ないバカは死ねよw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:07:08 ID:GDwO26bq
>>277
805Dの直輸入ってどうやってやるんだ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:53:03 ID:cF9VYsmG
>>278
知っているが、お前の態度が気に入らない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:49:47 ID:G9pYXZ7/
>ビビるわどん詰まるわの糞SPを何とか聴けるレベルに出来る
>>805Sの銅鑼が大砲なら、312のそれはゴム鞠付いてるような音だぞ笑
の評価

これはまさにN801をショボアンプで鳴らしはじめたたときの、
ベコベコ、ボコボコした音がする
重くエッジが動かない詰まって伸びのない、しかも厚みだけで重層感のない状態そのものだね
クラッセCAM400にしてようやくリニアになった、きちんと鳴らせれば特に悪いSPではないのだけど
805Sから805DならMicro utopia Be と悩むな、色の濃さとピアノ再生なら
Micro utopia Beなんだけれど、、
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:32:26 ID:3gBCOw4j
今更だけど、D-302E買ったです。 うーん、しまった低音で良い音している。
ボーカルも綺麗にキラキラ聞こえるし、良い買い物したです。
こんないい音するんだったら、もっと早く買っておけば良かった。
それとA-933のアンプをグレードアップしたいんだけど、やっぱりデジアンじゃないと駄目かな。
諸先輩方で経験ある方いらっしゃいますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:39:50 ID:K032oSLU
>>280
ならda1.0は112ELTDも鳴らし切れないわけか
112ELTDと312は同じベコベコ音がするぞ

俺はあの糞ケプラーのウーファーが元々そういう音なんだと思うけどね

あと高音伸びないのもアンプのせいかよ?
あのノイジーで汚い高音もアンプ換えたところで変わらないと思うぞ
ビビリなんてアンプでどうこうなるとは思えんしね笑
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:57:29 ID:K032oSLU
312のどん詰まるって表現は他人から拝借したものなんで少々ニュアンスが違うかな
逆にボーンボーンと溜めが無くあっさり抜けるんだけど、完全に抜け切らないで力感が感じられない状態

MRXは逆で抜けが良過ぎて溜めが無くて力感がない

805Sは溜まってドーンと抜けて行くから
高ダイナミックレンジ感が強いんだよな

ONKYOのSPは鳴らし切る切らないの問題ではなく、
作りが稚拙故の元々そういう音なんだと思うぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:12:07 ID:K032oSLU
312はウーファーのレスポンスが悪すぎて、ウーファーが動き切る前に空気が抜けて行ってるんだろうな笑

805Sはウーファーのレスポンスと空気の抜けが最適化されてるから
瞬間的に抜ける空気の量が多く、小型でも強烈なダイナミックレンジ感を感じるんだと思う
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:33:49 ID:1qSwxGIN
知障だから他人の言葉が理解できない笑男
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:04:41 ID:GCbcCmYu
笑男に言いたいのは、面倒臭がらずに店に聴きに行けよってことかな。

あと、笑男の言動から、人格障害が見られるから、一度病院に行くことを奨める
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:11:50 ID:5rqZ4qIM
>312のどん詰まるって表現は他人から拝借したものなんで少々ニュアンスが違うかな
>逆にボーンボーンと溜めが無くあっさり抜けるんだけど、完全に抜け切らないで力感が感じられない状態
なんだ、やっぱり302しか持ってなかったのね、やっぱり鳴ってないよそれ

>>274
レヴィンソンはNo27やNo23.5Lを持っていた時、低能率のATCのSCM20slに組みあわせていたりした
締まりが適度よく骨格感と音がグッと出るべき時前にきて中〜高域の切れる感じが出た
勢いと厚みが同時にくる、プリで音の質の違いもあるし、全体でよしとするかは別だけどね
今ある別SPにはNo27はちょっと中高域が硬目の音になり易いかな、
No432くらいの世代になるともっとフラットで中高域も落ちついたというか抑えた感じな鳴りだけど
・・・Sig805だとちょうどいい感じ、312も力感出るし抜けるよ
価格的に合わせるようなアンプじゃないけどね

288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:20:40 ID:K032oSLU
312は何度も写真UPしてるだろ・・・
今更何言ってんだコイツ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:24:06 ID:K032oSLU
ちなみに302は抜けすぎ
ズドンどころかボハッボハッってくらい抜ける笑
でも312よりは力感があるね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:27:41 ID:K032oSLU
>>287
da1.0は強烈に締まるぞ
MRXの低音ですら弾力のある塊になるからな

>骨格感と音がグッと出るべき時前にきて中〜高域の切れる感じが出た
da1.0の得意分野だな
そのアンプはda1.0と特性が似てるな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:35:56 ID:6Cd2+PY8
この人半年前は「MRXの低音は最強」とか言ってなかった・・・?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:49:56 ID:CwSlUp1T
バカだから仕方ないw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:58:51 ID:K032oSLU
まあ確かに312は低音締める必要はないな
A-1VLだって締まるくらいだし、元からそういう音なんだろう

da1.0だと締まり過ぎるくらいに締まって弾力感のある音になるが
やっぱりダイナミックレンジがさっぱりなんだよ

仮にda1.0以上に312にパワーをぶち込んだとして、
低音のダイナミックレンジが出たとする
でもあのウーファーは中音も鳴らすわけで、そこで絶対弊害が出ると思うんだよ
312の音が不自然なのってそういう無理矢理が祟ってギクシャクしてるからなんじゃないかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:59:50 ID:76AUYWCJ
>>283
ああ、ごめんよ、表現を他人から拝借したってことなんだね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:26:35 ID:2j+8KOrD
da1.0は妙に音締めました、勢いをつけました的でわざとらしいんだよね
他のデジアンと比べてもそんな感じ
高域歪はよく押さえこまれているほうだけど、なんか、スッと出てくる音じゃない
その意味では音作りは古典なのかもしれないな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:13:00 ID:NLh1x8Ga
>>293
結局、da1.0で鳴らした感想しか書けないんだな。
妄想ばかり垂れ流しても意味ないから先ず聴いてこいよ。

今までお前の妄想が当たった事など一度もないんだからなw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 09:17:51 ID:Tt1Sd1vT
お前もまずda1.0で312鳴らして聴けよ笑
312は何で鳴らしても糞だってわかるから笑

ついでに805Sも鳴らすと805Dが欲しくなると思う笑
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:05:02 ID:1cpbT1Ie
>>297
あんたはda1.0程度では312Eを鳴らし切らんって他の人が何度言っても理解できてないよね。
まぁ、そこまでするなら俺はATCのブックシェルフ買うがw

あと、自分の好み以外をゴミとか糞とか言うのは幼稚で見苦しいから止めなよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:18:40 ID:G5ZyFBDV
進歩してないみたい A-1VLは駆動力が有り過ぎだそうな

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 18:58:39 ID:xiuv7zDd
無知なお前に教えてやる
A-1VL+312EよりSA605+112ELTDの方が良く聴こえるのは
A-1VLでは312Eを鳴らし切れてないから
駆動力があると言われてるA-1VLでも312Eは鳴らし切れない
もっと駆動力のあるアンプを入れないとダメなんだよ

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 19:01:36 ID:D30Rc635
>>15
逆だな
A-1VLは駆動力が有り過ぎて312ですら受けきれない、
A-1VLは大型ハイエンドSP向けなんだ
A-1VL+112ELTDよりもSA605+112ELTDの方がいい音が鳴るのがそれを証明してる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:35:54 ID:cSO38zCH
>>288
こめん、まだ写真UPのとこまでたどりつけていない
でも進歩というか、路線変更はしたよね
PS3,PCトラポ→SCD-X501にしたっていう時のインプレ笑えた、あとスピーカー


31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 00:14:43 ID:3POaht7r
海外SPなんかいらん
家電は日本製(設計)が一番

俺もONKYO全部売ってヤマハのSoavo3買う予定だ

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 21:19:40 ID:++vAl4qq
>>160
俺は海外メーカーは絶対に買わない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:07:58 ID:dnU/nq4L
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:11:04 ID:NLh1x8Ga
>>297
da1.0とジェフで鳴らした結果da1.0が全然ダメだと言ってるんだよ。
他人にどうこう言う前にお前は先ずda1.0より上のアンプで鳴らしてみろ。

あと805Sを鳴らしても聴いた事もない805D欲しくなるなんて有り得ないから。
聴いたこともない機種が欲しくなるバカなんてお前くらいだよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:27:12 ID:1cpbT1Ie
思うんだが、笑男と似たような奴がいつもいるよね。
口汚く罵ってるだけw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:28:04 ID:q5/KBVj3
>>301
それアマチュアが昔コイルやトランスフィルター挟んで電磁ブレーキとかいってたのじゃないかな

しかし
MRXを買った当日は312Eの良さを再確認したといい、エージングはオカルトだといい
3日目には
>聴いたことない音が聴こえてきたり、
>MRXは毎日新しい発見があって、とにかく楽しくて仕方がない
>これがオカルト馬鹿の言うエージングなのだ

この頃ソウル使っているひとに
>そんな糞CP低いアンプなんか買ってられねーよ笑
>なんで個人製作レベルの製品が大企業の製品より高いんだよw
>開発費で言ったらONKYO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソウルノート
>ソウルノートで鳴らすから糞みたいな音になってるんだよ笑
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:30:25 ID:yLyJ9uGA
>>301
こういうの面白いな
片側だけ付けてみて、左右で音が変わるかどうか試すのが楽しい
ケーブルみたいに何の変化もなかったら笑えるよな笑
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:32:19 ID:yLyJ9uGA
>>304
エージングはオカルトだぜ
そのレスでエージングというのは耳の慣れのことだと書いたはずだ笑

肝心なところを端折られると、俺がまるでオカルト馬鹿みたいに見えるから勘弁してくれ笑
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:43:11 ID:BMAZDcjj
>>288
写真アップのレスやっと見つけたよ。びっくりしたけど、写真はみれなかったけど・・・
なんか、笑男くんて、本当にずっと前から張り付くようにこのスレに居るんだね

ONKYOは安トルボーイからD-302E、D-312E、SA605、A-1VLと50万円とか使ったらしいね
でも糞ウルと言って憚らなかったda1.0も買ってるし
絶対国産しか買わないと宣言してヤマハにいく振りしたわりにB&Wに逝ってる・・・
凄いね。
まあ、何買おうと購入動機がなんだろうと、お気に入りが何だろうと勝手なんだけど、
自分が買って初めて気が付いたことがけっこう書かれているね
断片知識で他人には理解しにくい勝手な自己解釈レスもいいけど、どなたか言ってるように
ゴミとか糞とか煽るような言動じゃなくて
もう少し抑えた方向の物言いと、知らないことは解らないとしたほうがいいよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:31:54 ID:1z7j2Nb0
>>306
ビーダブだってスタジオとかのユニット交換品
特にケブラーユニットのコーンエッジはコンプライアンスも少ないので、
製造時の形成歪みがあってそれがとれるまで
200時間程度のユニットエージングして数値特性でてから納入するってのに・・・
そんなずいぶんとオカルト色のあるメーカーを選んだもんだね

いくらコーンの形成やバインダー技術、エッジ接合術が進んでもね
何ヶ月も使ってないユ二ットとかね、慣らすの。
不審ならビーダブやBBCにでも、国内ならフォステクスにメールしてみ?
揃った特性が出ないと放送スタジオなどは受け付けないし
物理力学、音響学的な解析の術が充分でない昔から
スタジオ用、劇場用なんかも鳴らしこみして
片チャンが不具合起きたら両チャンの揃ったユニット交換したもんだよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:12:27 ID:CsG95Eqo
バカには常識も物理も通用しないから相手しない方がいいよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:11:23 ID:OHnjbWiT
>>806
試しに新品の805S買ってみ。
今使ってるのと違う音が出るから。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:20:30 ID:2T9OcXEZ
エージングというか、初期の可動部のゆがみストレスを取るブレークインは重要で
ロジャース、ハーベスなどSPメーカーに発注かける為のBBCの仕様の膨大な資料があるよ
SP設計者アラン・ショウは、資料を読破して設計にフィードバックしたという
ユニット選別使用してもエージング進むとインピーダンス特性も変わるから
物性が落ち着いたらNWの抵抗値を変えるとか・・・

卸し立てのSPとエージングの進んだSPの歪み率や音圧比にはっきりでる音の認知も
あるのを、オカルトだというくらいだから
それはもうCDPやDACの差よりは解らなくて当然なのか
もしかするとオクターブ3分の1区切りの1dB音圧差もわからないのでは・・・?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:30:39 ID:2T9OcXEZ
>それはもうCDPやDACの差よりは解らなくて当然なのか

それはもうCDPやDACの差が解らなくて当然なのか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:57:26 ID:yLyJ9uGA
そんなに個体差あるんなら、すぐに左右の音圧なり変わってしまって
SP長年使い続けるとか違和感出てきて無理があるよなあ笑
俺の805SもMRXも、もう結構使ってるが
そんな左右で音が違うとか全くないけどなあ笑

312は最初から左右音量が若干違ってて違和感があったかな
良く見ると作りがあまり精緻じゃないんで結構個体差があるのかもな

あとONKYOのAVアンプは1年キッカリで左右の音量が変わってしまったが
da1.0とA-1VLをパワーアンプとして繋いだらなぜか治った笑
電源がヘたってるのかもしれんなあ笑
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:41:22 ID:dX8lZ/m3
>>313
まったく理解できないんだろうね
ビーダブにメールしてみたら?
製造時にバラツキあっても振幅動作させエージングすれは、ある範囲の特性幅に落ち着く
ということだよ、といっても短期間ブレークインした後でも
無線別でユニット間の特性偏差0.15dB以下でペア取るのは至難と言うだろうね
たとえ結果マッチドペアとれてもまっさら新品なら特性偏差1.0dBとかそれ以上じゃない?

だからおなじ型番のSPにも厳密には個体差があって、左右Chで微妙に音が違うことも多いね
片Ch故障したら普通は両Ch交換になるし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:54:15 ID:xRV75Rrc
笑男は多くのまじめに製造しているスピーカーメーカーを否定して
しまったようだね
各メーカー製造精度を上げて均一なSP作りに努力してもあるていどバラツキは止むおえない
b&w なんかかなりがんばっている方だしね
それでも必要な作業と思うから、エージングとかやるわけで・・・
316低脳の戯言:2010/03/18(木) 00:57:51 ID:MWa+4Qqe
笑男は多くのまじめに製造しているスピーカーメーカーを否定して
しまったようだね
各メーカー製造精度を上げて均一なSP作りに努力してもあるていどバラツキは止むおえない
b&w なんかかなりがんばっている方だしね
それでも必要な作業と思うから、エージングとかやるわけで・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 08:48:36 ID:pRFUHu6z
805Sはやっぱり男性ボーカルがイマイチだなあ
低域の抜けが少し足りないから解像が出切らない感じがあるんだよ
FLOW聴くならやっぱりMRX最高だな

805Dはこの辺どうなってるのかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 10:15:23 ID:6yEfBvOz
笑男って、CM9やフォーカル等のトールボーイを買った方が良かったかもねw

因みに笑男は聴いたこともない機種を否定するなよ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:46:09 ID:tUdLtbbg
うん
CMシリーズはポピュラーやジャズまで幅広い音源で
音決めするスティーブ・ピアーズとスティーブ・ロウの両エンジニアが担当
そのせいか、落ち着きより
抜けや低域がタイトで鳴りっぷりの良さがそなわっているし、CM9は厚手の音なので
乗りがいい音と感じるかもしれないね、CM5はだいぶ響きが軽い

800シリーズはクラッシックに深い知識のあるエンジニア
ジョン・デウィブ氏が主な音決めを担当のせいか
805Sや804Sはもうすこしふっくら、高域もウエットにしないまま倍音を美しさで
聴かそうという感じの音調、響きの差があるね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:43:24 ID:pRFUHu6z
トールボーイはダイナミックレンジのレスポンスが激遅だから駄目だな
そんな庶民向けの歌謡曲や映画用のショボSP買うくらいなら
805Sの方がいいわ笑
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:44:52 ID:/uY7BXz1
AV用の安いトールボーイしか聴いた事ないのはバレてるから控えてくれ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:51:55 ID:pRFUHu6z
頭の上にツィーターが飛び出してないと
音が遠くなりそうで嫌だな笑

俺はそんな安物よりも805D買うからいいや
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:58:28 ID:/uY7BXz1
そんな安物より802D買えばいいのにバカだなぁ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:18:23 ID:pRFUHu6z
ローン組んで802Dもいいかと思ったが、70kgって洒落にならない重さじゃねーか?
設置するのが大変そうでさすがに踏み留まったわ笑

かと言って803Dや804Dはトールボーイだから嫌だしなあ
結局805Dがベストになるんだよな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:21:35 ID:/uY7BXz1
しっかりしたトールボーイはちゃんと位相を揃えてるから遅いなんて事は無いよ。
試しに803Dを聴いてみればどうだい?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:28:11 ID:LptO2jwk
スピーカーに100万をかけるなんてキチガイ沙汰・・・そう思ってた時期が僕にもありました
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:59:27 ID:FTRexnNb
>>322
また、聴いたこともない妄想ばなしが始まってしまったのかな・・・
笑男くん以外のみなさんごめんなさい

音場の広がりの豊かさ、響きの良さで追えば800シリーズですよ
むしろ広がりあるぶん、音は解析効果なくてふわーと前に出る感じではないんですね
バッフル面があったほうがむしろ集中力みたいな感じがでて
音響スペクトラル的にもエネルーギーが前に集まるんですけれどね

802Dも台座下にボールかませて、セッティング位置が決まれば、そこに固定
そう動かすこともないでしょう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:10:40 ID:avJB9XVP
アンカー付ける価値も無い書き込みだな
アンタ本当に805S聴いたことあるのかよ?

805Sは音が近くて相当に前に出てきて
音像が塊になって実在感たっぷりの音だぞ
ONKYOみたいに平べったい音場で二次元的に鳴ってるのとはわけが違う

ただ少々低域の抜けが足りないために
MRXや312に低域のクールさで一歩譲るが
抜けるべき高ダイナミックレンジの音ではこれらのSPよりも
遥かに強烈に抜けて行くんでそのためのトレードオフだと捉えるべきだと思う

机上の空論で音を妄想されても
実際に聴いてる人間には説得力皆無なわけだが
人の事をアレコレ言う前に自分の振りを見直した方が良いぞ笑
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:19:48 ID:K+xxGQqF
>>328
ビーダブのSPを比較してでのお話なんですが?
ちなみにビーダブは何と何を聴き比べたことがありますか?
比較インプレもお願いします。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:22:13 ID:jkCh96O1
JBL辺りを買ったほうが笑男にとっちゃいいんじゃね?
4429とかその辺り
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:24:44 ID:ks1AvOgC
>>327
全く同意。
>音場の広がりの豊かさ、響きの良さ
これがB&W上位機種の音だよね(個人的にはB&Wの音はあんまり好きじゃないけど)

>805Sは音が近くて相当に前に出てきて
>音像が塊になって実在感たっぷりの音だぞ

これは設置がまったく成ってないか、アンプが甚だしく性能が悪いかどっちかだな。
「音像が塊」これって最悪。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:33:26 ID:avJB9XVP
塊というのは一つところに音が集中する312のような欠陥品ではなく、
音像にしっかりした芯があって、音に実在感が有るという意味だよ

音場はもちろん優雅に広がるよ
ONKYOで言うと、D-112ELTDのように大きく広がるが
もっとソフトで広がりに余裕が有り、雄大な感じだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:36:37 ID:tF8w3z7Y
>>325
スピーカの位相を揃えるっていったいどーやって実現するの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:37:35 ID:K+xxGQqF
>>331
たぶん超二アフィールドの設置しか経験してないのでしょうね
ビーダブの、というか800シリーズの特徴を殺してますね、きっと、

ビーダブには潤いのある艶みたいな感触があるともっといいですね
自分はSig805をサブで使っていますが。。。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:39:55 ID:JcYWYHw+
おいおいここONKYOのスレだぞ
いくら笑男がうざくても他社のスピーカーの話は他スレでやれYO
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:42:50 ID:ks1AvOgC
音場を理解していない笑男には、B&WよりATCの方が絶対あってると思うぞ。
ATCにそんなに高価でないアムクロンとかの高出力のアナログアンプの組み合わせ。
音に芯が欲しいんなら、B&Wよりこっちの方が絶対上。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:47:11 ID:avJB9XVP
ニアだろうが離れようが805Sは音の芯はしっかりしてるよ
寧ろそっちこそ糞アンプ使ってて音が篭もってる感想しか経験してないんじゃねーの?笑
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:58:00 ID:avJB9XVP
ケプラーだけに意外と鳴らし難い可能性はあるな笑
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:02:00 ID:K+xxGQqF
>>332
結局805Sしか聴いたことない、ということでいいでしょうか?
いつでも結構なので回答と
複数機種の試聴体験があれば、インプレをぜひ!

>>337
805SのTwの振動版ユニットがだけ顔をだす30×20くらいのサブバッフルを置いてみてください
ボーカルのエネルギーがもっと増しますよ

CM9も別シリーズとはいってもクラも破綻せず鳴りますよ?
知りませんか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:16:24 ID:avJB9XVP
>CM9も別シリーズとはいってもクラも破綻せず鳴りますよ?

具体性が無くて全然わからんなあ
どういう状態を鳴ると言ってるのかねえ?

805Sをどんなアンプで鳴らしたのか?
俺の知ってるONKYOSPと比べてどういう印象なのか?
これを語ってくれなきゃ議論にならんよな笑
この人何が目的でこのスレに張り付いてるのか正直わからんわ笑
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:34:10 ID:jkCh96O1
>>340
アンタが一番具体性が無いけどなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:06:48 ID:ks1AvOgC
>>339
>805SのTwの振動版ユニットがだけ顔をだす30×20くらいのサブバッフルを置いてみてください
>ボーカルのエネルギーがもっと増しますよ

笑った。笑男にはこの意味が分かんないだろうね。
そんなに芯が欲しければ、もっとそれに向いたスピーカーがあるのに、
聞きもしないでまた無駄金を使いそう。

>>340
>この人何が目的でこのスレに張り付いてるのか正直わからんわ笑

このスレ見てる人は、笑男をコケにするために見てるんだよ。
その馬鹿さ、耳の悪さ(ってか聞いたこと無いんだよな)を笑うためだよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:10:00 ID:q0bu6ske
>>340
では >>329 に、まず具体的に回答をしてください。あなたのB&Wの805S以外の経験値がみえません
全ての過去レスを追っているわけではないので・・・
805S以外はONKYOのSPしか聴いたことがない。ということでいいんですかね?
冗談かと半信半疑でしたが、冗談でなくて?

>低域の抜けが少し足りないから解像が出切らない感じがあるんだよ

805Sについてこの言及があって、ならばCM9やフォーカルのほうが、と推薦したレスもあったので
こちらも知ってるCM9の感想をいってみたまでなので・・・
805SとCM9の比較や、ONKYOのSPならば、
312Eは聴いていますが
話だけで理解してもらえるかは、はなはだ自信がないですね
まあ、低域の抜け求めるなら、CM9の機器紹介をしたんですが、さすがにビーダブだけあって
800シリーズと違う路線といっても荒い音はしないし、そこそこのアンプで使えますよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:10:30 ID:q0bu6ske
>どういう状態を鳴ると言ってるのかねえ?
気になればda1.0持ってCM9を聴きに行ってください 805Dを聴きに行ったついででもいいですよ?
805Dまだ聴いてませんよね?

私はあなたではないのです

機種名と簡単な音の印象紹介は、きっかけに過ぎません。
まず、実体験のほどを・・・
そして経験して初めて理解した上で自身の言葉で語れて、共通認識も生まれたり、
その機器の使い方、可能性について理解を深め合えるでしょう
あなた自身言っているでしょう? 

>ONKYOSPと比べてどういう印象なのか? これを語ってくれなきゃ議論に
でないと、言葉尻をとっただけの、たわいのない妄想を羅列のみで終始しますね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:40:27 ID:avJB9XVP
すでに312とMRX、805S、da1.0、A-1VLという共通項があるだろ
アンタの言葉でこれらについてどんな特徴の差があるのか語ってみてくれよ

俺は頭が非常に良いのでそれだけ聞けば
アンタがどんな価値観を持っていて、どこに着目して
どういう音を良しとしているのかとか、
また、音の印象を言葉にする際に生じる齟齬の理解とかから
アンタが何を言わんとしているのか
全部読み取ることが可能になるからさ笑

まあ言ってみれば共通認識を得る為の翻訳作業みたいなもんだな笑
まずアンタが語ってくれなければ議論は始まらないよ笑
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:52:09 ID:N8X6jhTs
自分の事を頭いいと少しでも思ってる人って性質の悪い馬鹿か人格に致命的な欠陥があるなぁ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:08:08 ID:k2QIN6aB
笑男は逃げてるだけ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:17:22 ID:H+0db6WV
笑男は頭も耳も非常に悪いだろw

何度教えてやっても理解出来ないのだからw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:35:29 ID:okQl+ngb
「海外SPなんかいらん 家電は日本製(設計)が一番
俺は海外メーカーは絶対に買わない 」
  ↓
なぜか805s聴きもせず購入

「そんな糞CP低いアンプなんか買ってられねーよ笑
なんで個人製作レベルの製品が大企業の製品より高いんだよw
開発費で言ったらONKYO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソウルノート
ソウルノートで鳴らすから糞みたいな音になってるんだよ笑 」
  ↓
なぜか聴きもしないでソウルノート購入
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:55:28 ID:2eYIXNzf
>>345
天才的で熟練したSP設計者、製造者でも、あなたのようなことは言わないでしょう
作ってみなければ、聞いてみなければ文脈から全てを読み取れないと・・・

で、>>329の明快な回答はいったいいつになりますか?

800シリーズとCMシリーズは価格だけで性能のランク上下を決定つける
ものではないと思います
801、800 の高額機の存在がある以上フィロソフィの違いの問題はあるでしょう
CM5 と 805S ではもちろん細部は違うでしょうが、ほぼ同じグレードのユニットで基本はごく近いものです
CM9 はそれにウーハーをプラス、あなたがよく気にされるCPも高いと思います
まったく同ユニット使用でも、エンクの形状が奥にいくほど狭くなる形(円筒形やティアーズ状の場合
より単なる4面体の前後平行面あるエンクのほうが、背面負荷で押し出し感や抜け、
制動感のようなものは割りと出やすくなる傾向はあります。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 04:52:56 ID:7+t+qAX2
>>349
結局、金がないから貶してるだけで実は興味深々だからなw
金が貯まれば買うんだろうけど、貯まるまでは貶すだけw
貧乏人は心まで醜いから困るw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:28:50 ID:CxXdaKYg
な. ク 音. さ .最 俺  〈           ,,._ ,_             ,_,_          ) 成 成 ガ
.っ ソ 響 れ 強 の   >‐     , く  ヽ ヽ          r'^i  1 `メ、      < 功 功 ハ
た に .S. た 認 805  (´       , く  ゙ヽ  i_丿           ト、|_ |   / ヽ、      ) じ .じ .ハ
ぞ   P. .ぞ 定 .S.  .>     _∧  ヽ, ノ ̄   .             ~"ヽノ   ,ヘ     <、.ゃ ゃ ハ
    は     が.  (.   / ト、^‐r'"                       ゝィー-=ヘ     く
             > /  .|  `〈         _,,-‐=一- 、       八ー-一ト、    冫⌒Y⌒Y⌒Y⌒
                i′〈   }ー-/:.:i        /,,.-‐  ‐- 、ヽ    |:.:.\ _ _| ヽ,
γ⌒V⌒Y⌒Y⌒ヽへ!  1  |_/.:.:.:.i'⌒     .//,,.. --一テ‐、キ    /.:.:.:.:.:^'↓  ヽ
.′               1  レ゙.:.:.:.:.:.:.:i.     / ,,イ/ /笑/彡ヽi   ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  l
                  八/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ⌒ヽ レ'| |/ / / |)(・.)||   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|
              ,.-‐ '⌒}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   | | |/ /_{二}コ  ||  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  , - ‐、
            r'"´     ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.r.:.:.:.:^ー | | |/ヒニニ=ニニソ ||/ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l`゙′  ト、
      、_     l       {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:|.:|.:.:.:.:.:.:.:)ヘ{ |   ̄ ̄  /.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     ト、
.       )`Y⌒ 〉    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.:./|.:.:ト ヽ===彳トぃ.:.!::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  /l   _,,.
     / .丿 (     o |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.〈.:.|.:.:ト  .,,__/.:|::):i:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  / | /メ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:39:37 ID:D7l+MvY4
まあ元から買う予定だったから盛り上げるためにわざと貶していただけなんだけどな笑
CDPやDACは買う気は微塵も無いぞ笑
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:57:58 ID:X4QSKjZ6
貧乏のヒガミっていうよりもの凄く幼稚なんだじゃないか。
幼稚じゃないとしたら病気だな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:53:32 ID:Mldu2yaw
>>353
CDPやDACに興味はあるけど金がないんですね、分かります。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:10:05 ID:irgdx63D
「俺もONKYO全部売ってヤマハのSoavo3買う予定だ」

聴きもしないで何故か805s購入

「まあ元から買う予定だったから盛り上げるためにわざと貶していただけなんだけどな笑 」
357もう見てられない…:2010/03/20(土) 21:10:59 ID:CxXdaKYg
              ∧     ∧
   ハァッ… ハァ…  / ヽ    / ヽ
           : /   >_/;,;   ヽ
           //   ;;#  ,;.;::. ヽ :::\ : わ、わざと貶していただけなんだけどな笑
        :  / -==、   '  、==- ..:::::丶    CDPやDACは買う気は微塵も無いニダ!
            / ""   _┃_ ""  * .:::.:\ :
        :\ #;;:..  l/ニニ|  .:::::::/ ::::::/
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐' #  .,..;;#:::ノ
            >;;;;::..    .....;,.;-
          : /           \
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:58:06 ID:D7l+MvY4
>>355
金はあるが、CDPやDACには心底興味が無いので
ネタで買って試してみるつもりもない笑

今欲しいの805Dとミドルクラスのアナログアンプだな
ma1.0が非常に気になる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:02:02 ID:Mldu2yaw
>>358
金はないけど、CDPやDACには心底興味があるんですね、分かります。
マジで買ってみて試してみたいけど、金がないんですか。
頑張って貯金して下さいね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:09:17 ID:D7l+MvY4
何と言おうが買わんよ
そんなもので音は変わらんからな笑
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:13:39 ID:irgdx63D
「金はあるが、CDPやDACには心底興味が無いので
ネタで買って試してみるつもりもない笑 」

「節約しまくってもう30万貯まったわ笑 」
30万ためるのに節約しまくる人間を金があるとは言わない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:16:48 ID:Mldu2yaw
>>360
そうやって自分に言い聞かせて今は我慢してるんですね、分かります。
はやくお金が貯まるといいですね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:40:56 ID:X4QSKjZ6
アナナン最高、デジアン糞ってそのうち言い出しそう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:51:08 ID:1FrVvhsV
>>338
ケプラー:中世の天文学者。
ケブラー:デュポン社が開発した合成繊維。登録商標。

こんな輩が他人様つかまえて「低学歴」とか「知的障害」
呼ばわりしてるのって…。

365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:53:35 ID:Mldu2yaw
>>364
笑男さんは自称高学歴の学歴コンプレックス持ちですから
その辺を突っ込むと可哀想ですよ。
生暖かい目で見守ってあげましょう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:54:35 ID:1FrVvhsV
そーかー、だから誰も突っ込まなかったんだー。
俺って滑稽なピエロじゃん、テヘ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:10:01 ID:++PQDiBM
ついで:
>>272
>>スピーカの効率は、サウンド出力電力を入力で割った値として定義されます。
>
>Loudspeaker efficiency is defined as the sound power output
> divided by the electrical power input.

明らかな誤訳ですw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:17:57 ID:++PQDiBM
ついで2:
>>272
>スピーカーの効率も、スピーカーの感度として知られ、アンプの指定された出力量では、
>スピーカーの出力は、デシベル単位での測定です。

頼むから日本語でおk(←正用法)

ほとんど誤訳レベルw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:34:43 ID:cET1l7j0
笑男、30万貯めるのに節約しまくりってw
30万なんて実家に住んでるんだから節約しなくても2ヶ月もあれば余裕で貯まるだろw
もしかして年収500万以下なのか?w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:42:55 ID:++PQDiBM
でもこのスレで笑男さんを笑ってる奴のほとんどが
大して差はねぇわなって輩がほとんどじゃ?

にちゃんってこうだからいつまでたっても進化どころか
退化する一方。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:13:56 ID:ozUrSNlx
>>367
>>368
それじゃ、その正しい和訳と

米国で能率に相当する表記は何か教えてくれないかい?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:24:01 ID:++PQDiBM
当然efficiencyじゃね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:39:58 ID:ozUrSNlx
>>372
だから正しい和訳を、
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:51:02 ID:sWRcbaYy
ID:++PQDiBMて「近い音」で笑男を弁護した奴じゃないか?
「笑男さん」だって!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:21:09 ID:of5oz61Q
もうあれこれしての自演とかイラネェヨ

代理レスはここへ123
289 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :10/03/21 01:36 ID:9UOoOfbo
もうひとつお願いします
【スレのURL】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1265551879/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>372
だから正しい和訳を、
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 07:56:00 ID:/hghzQdj
>>369
実際二ヶ月で貯めた笑
今月は70h以上残業したから手取り10万近くUPだぜ笑
805Dは安くなるまで待って、
ma1.0かアキュのハイエンドプリメインでも買おうか迷うなあ笑
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:01:04 ID:UikLHnGT
70時間以上残業してなんとか10万近い手取り増加って…
薄給だね…

378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:52:57 ID:/hghzQdj
まあ爺どもから見たら薄給だろうな笑
うちの親父は30h残業で手取りじゃないと思うがが20万以上UPって言ってたからなあ
そりゃ物がバカスカ売れる時代なわけだぜ笑
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:00:03 ID:/hghzQdj
ああでももっとUPするかも
こんな残業したの初めてなんでいくら引かれるかわからん笑
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:04:36 ID:b8N4ijRC
親に寄生してピュアオーディオきどり
金はあると豪語してるのに残業&節約で30万捻出
70時間の残業代が10万円以下
聴いたこともない機材を罵倒
罵倒した機材を購入して絶賛
聴いてるソースの大半はコンプバリバリのアニソン
聴いたクラのソースは叔父さんの所有物(らしい)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:14:48 ID:/hghzQdj
>>380
モーツァルトのクラリネットのヒョロヒョロっとした小気味良い音色とか
ヤマハのアンプが得意だよな?
A-1VLよりマシならヤマハでもいいんだがなあ

ソウルノートと比べてドライブ力とかはどうなんだろ?
何せ超高能率なSPしか鳴らしたことないんでわからんな

筺体やメーター類、パネル、入力端子等に無駄にコストを割いて
割高なアキュとソウルノートやヤマハはどっちが音いいのかねえ?笑
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:30:32 ID:b8N4ijRC
機材のセッティングからやりなおせ
何買ったって無駄
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:47:16 ID:cET1l7j0
年収500万以下を否定しないのと書き込みを見る限り年収は300万前後って所かw
…コイツ本当に大卒なのか?w
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:07:22 ID:UikLHnGT
三流理系私立大卒で一年目の俺ですら、70時間も残業したら、計算上、手取りで12〜3万は行くからなぁ。

笑男の基本給の少なさに涙を禁じ得ない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:18:07 ID:/hghzQdj
>>384
だからいくら引かれるかわからんと言ってるだろうが笑
だって残業30hですら6〜7万引かれるんだぜ?
その倍以上やったら軽く10万以上引かれるだろ笑

つかお前保険とかちゃんと払ってるんだろうな?
俺はマイカー持ちだから車の保険だって引かれるんだぞ?笑
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:47:08 ID:5A2y1GS8
ボロが出てきたな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:23:47 ID:ozUrSNlx
>>375
どこか自演になってる?
>>371 も同じひとに代行してもらってるんだけど? 
ちなみにリブートすれば
いくらでもPC側で投稿のIDは変えられるから、代行さんにお願いしてまで自演の必要はないよ

>>374
そうかもね、でも「近い音」というと高能率SPでよく表現する、
押し出しよく前に出る音、遠くまで良く通る音、浸透力のある音、のことじゃないかな?
笑男くんの場合は単にボリューム上げた音を言ってそうだけど・・・

う〜ん、しかし年収2〜300万なら機器買うのもけっこう大変だな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:25:00 ID:ozUrSNlx
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:49:07 ID:cET1l7j0
>>385
車両保険程度でガタガタ言うくらい低賃金なのかよw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:50:15 ID:/hghzQdj
年収200〜300万て、さすがにそこまで少なくはねーよ笑

で、ヤマハのアンプはアキュやソウルノートと比べてどうなの?
好みの問題と言えるくらいにレベルの差は無い?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:56:56 ID:cET1l7j0
今のYAMAHAは低品質だよ。
AVはともかくピュアは無理。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:05:43 ID:/hghzQdj
昔の湧いて出るような高ダイナミックレンジの音は今のヤマハにはないのか
ならやっぱりma1.0を買うのがいいのかねえ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:30:14 ID:xLpUw8rw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:24:21 ID:Jg9zSYbC
>>392
面倒かもしれないけど秋葉原かどこかの店に聴きに行けばいいじゃんw
好みのアナアンや同価格帯で805Diamondよりも好みに合ったスピーカーが見つかるかもしれないよw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:03:40 ID:N/0Hf4Ib
昔は母の実家近くにオーディオショップがあって
叔父に連れられて何度かそこ行ったんだけどなあ
今はもう潰れて残ってないや

田舎はもう嗜好品店は壊滅状態で、実用品とか食料品の店くらいしかないな
車は一人一台が当り前なんでカーショップだけは馬鹿みたいにいっぱいあるがな笑
都会はいろいろと選択肢があっていいな
まあでも都会の犬小屋で糞ショボいミニコンをデスクトップで聴くくらいなら
夜中でも大音量な田舎の方がいいが笑
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 03:25:06 ID:y/qR5LF6
言い訳ばかりしてないでたまには外出しろ引き篭もり。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 12:18:40 ID:8tuPR/Hr
笑男と会話しようとしてもできないのはなんでだろう?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:09:54 ID:y/qR5LF6
知恵遅れとまともに会話出来る訳がないw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:33:15 ID:8IqUsbLb
>>397
冗談抜きでIQの低さと誇大妄想壁の所為だと思う。
結果、正しい会話のキャッチボールが出来ず、あらぬ方向へ話しを膨らますのが笑男。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:02:40 ID:mb1KHPXd
>>390
車も持ってるって言うから、聴きに逝けって話になるんだけども
ソウルからヤマハとか全然音の傾向変えたいとか、別システムと併用したいならわかるけど
da1.0からA-S2000とかに全体のグレードアップ目的なら薦めにくいな
レベルの差というより音色の差を感じるだろう
ちなみにA-S2000を聴いてみたが
da1.0比較だと勢い、メリハリ感がまず後退する、弦楽器は細身で綺麗な音で大人目
声はより明るく軽やか、響きは膨らみがあって広がるda1.0よりたぶん下まで伸びがある低音なんだけど、
各楽器の音像が薄くて芯が硬いというより、ほぐれない感じはあるかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:05:44 ID:l5Kk/KnY
ヤマハは駄目か
やっぱり和製メーカーは価格なりだな笑
素直にma1.0買うわ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:32:36 ID:L1kwKXhR
そして無駄金を使う笑男だった
遠いかもしれないが、秋葉原かどこかに聴きに行けばいいものを…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:37:51 ID:l5Kk/KnY
秋葉原って東京のどの辺だっけ?
とりあえず自宅から池袋まで150kmある
あともう仕事行くわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:38:32 ID:wJwR4sJI
ma1.0は805Sより312との方が相性良かった
da1.0は312より805Sとの方が相性良かった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:59:40 ID:XS4yykVn
ONKYO は
3月に新規会員をポイントで釣つって
個人情報を抜いて、
低価格商品を入荷せずポイント切れまで逃げ切り独走中である。

ONKYO HPはウソ偽りばかりである。

やはり、糞ーテックブランドなのかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 04:28:44 ID:XU9BvraM
笑男って買い物下手だね。
流石は中卒といった感じ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:11:34 ID:fBR+7gKu
>>404
805Sはアナアンだと少し緩くなるかもな

312はレスポンスが糞なだけで緩くは無いからアナアンでもいいかも
だがアナアンだと音の立体感が出ず、篭もる感じ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:32:50 ID:5Q4V8vo0
da1.0で312を鳴らすよりma1,0で鳴らした時の方が立体的な音だった
音が篭るどころか逆だった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:01:12 ID:XU9BvraM
>>407
おい中卒。
いい加減、思い込みだけで語るのは辞めろよ。
音を語れるのは聴いてからだと分かれよバカが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:08:14 ID:fBR+7gKu
立体感と音場感は違うぞ?
立体感て音が締まるほどに出てくるものだぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:24:48 ID:5Q4V8vo0
聴けばすぐにわかる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:27:55 ID:fBR+7gKu
そうかならma1.0買って鳴らしてみるわ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:34:06 ID:2C+QDkWH
笑男には、聴きに行くという選択肢が無いんだねw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:46:30 ID:lPOxNQpg
引き篭もりですからw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:11:19 ID:mUYqMB8N
>>404
SPの音の特徴を生かす方向性で、音色が合う合わないでいけばそうかもしれない
でも
ma1.0はda1.0に馴染んでしまうと、妙に落ち着きのある暗い音と思うかもしれないな
ma1.0は定位の立体感はよく出るほうだけど、闊達さでいけばda1.0だろうし

あとma1.0は小出力素子をBTLにしたアンプなのでSPとの相性もda1.0より大きく出るんじゃないかな?
明快に能率高めでインピも高め、周波数レンジは控えめSPを想定した設計に見える
さまざまなSPの能力を充分引き出す万能タイプとは思えない
それにしてもソウルノートのボリュームパーツはしょぼいね、ギャングエラーも酷いし
まわしたときの質感なんてあったもんじゃない
仕方ないからDACのデジタルボリュームで0〜-15dB程度の範囲で絞るなりして
ソウルのアンプ側で使えるボリューム位置探してなんとかだし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:42:22 ID:aJiVNMiX
412って何であんなカサカサした音質なん?
あれエージングでどーにかなるモンじゃないと思うんだが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:57:23 ID:lPOxNQpg
>>416
どんな環境で聴いたの?
アンプは何だった?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:33:35 ID:fBR+7gKu
ギャングエラーってSA605のパワーアンプ挟んだら治ったアレか
da1.0だとそんなの起こらないけどな
よほどの小音量で聴いてるか、
元 々 左 右 の 耳 の 聴 力 差 があるだけなんじゃねーの?笑
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:49:45 ID:lPOxNQpg
DACの差も分からない難聴が他人の聴覚をどうこう言うなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:58:02 ID:9u7poMs/
>>418
>SA605のパワーアンプ挟んだら治ったアレか
Volが原因だって特定したの? どうやって?

ふふ、SPのエージングの変化もわからないようじゃそうだろうね
da1.0で起きてることなんだけどね
使っていて気になって
ウェブスペクトラで計測してもはっきり波形に出るんだけどな
フリーウェアだからインストしてモノ音源で調べてみたらどうかな?
うちのソウルVolは規格内ではあるけどもソウルのVolは
Aカーブ減衰特性で0dB 〜 -40dBの範囲ではトラック間誤差0.3dB以内のものなんで
-40〜60dBくらいだと個体差もあって軽く0.6〜0.8dBくらいにもなるんだけどね
耳がまともでSPのセッティングがマトモならさすがに気が付くよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 05:28:43 ID:Q+rhRBVS
頭も耳も可笑しい笑男は一生気付けないだろうね。
まぁその方が幸せとも言えるけどw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 07:26:27 ID:U7EMpZ3U
いやあ1dB程度じゃ気付かないと思うぞ
普通に考えて自分が左右のSP間の真ん中に居ないんだろうと思って
音の弱い方に寄るとかするよな笑

俺がAVアンプの音量差に気付いたのは
突然右の312とMRXが5dBも弱くなったからだし笑
これはAVアンプで音量調整して確かめた
買い換えようかと考えていたときに
da1.0買ってA-1VLとda1.0をフロントサラウンドのパワーアンプにしたら
治ったので電源がヘタったのが原因と特定して間違いない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:03:45 ID:Q+rhRBVS
DACの違いも分からない超鈍感な人には分からないんだろうけど
敏感な人は0.5dBも違えば分かるし、普通は1dBも変われば余裕で分かるよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:39:24 ID:U7EMpZ3U
805Dが実売45万か
思ってたより安いな
805Sより低音出るようになってるんだろうか?
思い切って804D行った方がいいのかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:52:15 ID:5aCMrzMA
>>420
もう、やっぱり会話は本当に無理みたいだけど

>電源がヘタったのが原因と特定 = ボリュームのギャングエラー ?? はあ?
ひとつのアンプ内で
音量調整するボリューム(減衰器)の不具合が原因で、音量差が起きたのか
別のリレーやスィッチ等の接点部分の不具合が原因で、音量差が起きたのか
その他回路上の問題で、音量差が起きたのか
その切り分けができたのか? と聞いたんだが?

ソウルの普通のディテントボリュームなら
各トラックの回転する可変抵抗体がピタリ同じ回転開始位置からまわらなかったり
抵抗体の変形、塗装ムラがあったり、接点ブラシが均質に抵抗体に当たらないなどで
回転角度対抵抗値の変化が全く同一ではないために
トラックごと減衰量に差がでる、これをギャングエラーというんだよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:34:50 ID:9frKudw9
笑男は聴き分ける耳も無けりゃ知識もないから話しにならんよ。
妄想理論を垂れ流す事しか出来ないし、IQ低いから学習出来ないし。
マジで障害者の域だよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 07:32:56 ID:PJVaV4Tc
>>425
805Sの中高域が活き活きしてるのって
低域の量が少ないから際立って聴こえるのかねえ?
中高域の鮮度を保ちつつ、低域の量も出るSPってこの価格帯ではないもんかね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:59:28 ID:e7YxIDfq
アンプのボリュームについて語ってる人に対して805Sについて普通聞くか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:21:30 ID:tvB+Ln17
>>427
ソウルda1.0はアルプスのミニディテントの2連クリックタイプだけどクリック感悪いし
da1.0の入力をロー受けに切り替えても、トラック間回転角偏差の絶対値が改善するわけじゃない
ちなみにπの4万円台のアンプのほうが1ランク上のディテント型だった

ma1.0はフルバランス構成BTLアンプのため、同アルプスミニディテントの4連で
Vol精度の悪さはさらにチャンネル内で問題になる4アンプ回路構成だからもったいないと思うんだよね
もう少しなんとかならんかったのかなと思う
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:59:27 ID:AVpE8EHg
>>429
アキュのがいいの?
でもちょっと高いよなあ
なんで電流計や電圧計なんか付いてるんだよ
そんなもん眺めて喜ぶような奴いるのか?笑
余計な物取っ払ってシンプルな構成にしろよ
端子類も多すぎ、AVアンプじゃないんだからさ笑
コストは音質向上に充てるべきだろ
なんていうか、見掛け騙しの本末転倒なメーカーみたいで嫌なんだよな笑
ONKYOのA-1VLの後継でも買った方がマシな気がする笑
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:26:16 ID:jkEwskaO
>>430
引きこもってないで聴きに行けよwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:18:13 ID:edd0mGbY
>>430
最近のアキュのプリメイン? なら、知 ら な い 
セパならパワー持ってるし、
プリも1年ちょっと最近まで使っていたけどね

ところで、身障なのかい?
交通機関使っても聴きにいけなさそうだし、マイカー有ってもオーウィオ店に出向けない、
って相当な理由がありそうだね、身体以外にも何かありそうだけど・・・

あと、アキュのVUメーターは一時メーター無しのモデルを出したら
以前からのユーザーに不評で止めたんだそうだよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 07:31:51 ID:X0bjjMi/
爺ども、要らんクレームをつけやがって笑

あと身障じゃねーしヒキコモリでもねーよ笑
出不精なんだよ笑
つか一人でオーディオショップとか行きにくくねーか?
買う気ないのに試聴とか頼んだら嫌な顔されそうだし笑
ジーンズとかの貧乏ファッションだと余計に白い目で見られそう笑
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:06:48 ID:PBPS2uOQ
うちの実家の近くのオーディオショップは、冷やかし上等、作業着のおっちゃんがフラフラと一人で寄るような店だよ。

ジーパン姿でも別に何の問題もない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 13:45:41 ID:b9a7IfQH
>>433
おいおい、せっかく足を伸ばして東京まで行くんだったら、
専用試聴室のある店に前もってメールを入れて、
聞きたいSP&アンプを用意しておいて貰えよ。

確かに敷居の高い店もあるけど、たいてい試聴だけでも歓迎してくれるぜ。
店としちゃ、試聴を重ねていつか客になってくれれば良いっていう考えだろ。
そんな1回の試聴ですぐ買う奴はあんまりいないよ。そういう付き合いを重ねれば、
SPはちょっと無理だろうけど、アンプやCD、DACは宅急便で送ってくれて自宅試聴
とかもできるようになるよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 16:08:04 ID:HyYUIrJj
>身障じゃねーしヒキコモリでもねーよ笑

それマジだとしたら、そのほうが異常なんじゃないか?
極度のコンプレックス持ちか、躁鬱か?

オレなんかは中学の頃から普通にレヴィンソンとか店でグリグリつまみ回して聴いてたからなぁ
セータのDACの音が好きで、持参CDかけながらよく店長と話したけども
セータ?欲しいの? はは、社会人になるまで待つこったね、とか、良く言われたもんだよ
今もオーディオ続けてるのは
二年間くらい24畳部屋で常時30〜50Wピークくらいのパワー送ってセプター悠々鳴らしてた頃の
体験があったからだろうなぁ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:05:24 ID:1CrhQY52
なんか笑男に優しいなおまいらw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:09:32 ID:1CrhQY52
まぁ俺みたいな貧乏な餓鬼でも店主は歓迎してくれた
最初は緊張するかもしれんが(特に田舎だと他の客も少ないし)試聴しなくても実物を見るだけでもテンション上がるよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:03:01 ID:kzpoX3jf
>>433
E530、E308世代なら店頭で聴いたことがあるけどなぁ
今もう2世代進んでE560が現行で、店頭在庫で残ってるくらいでしょ?
E250、E350あたりじゃ、
アキュプリメユーザーにもあんまり評価されてないようだし、
E450かE560を好みで選択という感じじゃないのかな

元々アキュのプリメインはこちらは眼中にないのでね、これくらいしか言えない
細かくはアキュスレで聞いてくれ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 19:28:57 ID:0aKyJyFR
生身の笑男がこのスレの言動通りの人格だったら一度心療内科か何かに行ったほうがいいだろうね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 13:52:44 ID:YZhpR77e
笑男って学歴コンプレックス以外にも外見コンプレックス?も持ってるのか。
今時デニムをジーンズや貧乏ファッションとか言う辺りもド田舎のバカ丸出。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 07:15:16 ID:jaWUkb1b
>>441
けいおんてダイナミックレンジ狭くてきつくね?
煩くて聴いてられんわ笑
なんでこんなのが売れるんだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:47:37 ID:9l01LLSY
けいおんとか知らんよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:50:00 ID:hN16S3lg
>>442
da1.0って安っぽいし音場は嘘臭いしギャングエラーもきつくね?
気持ち悪くて聴いてられんわ笑
なんでこんなのが売れるんだろ

つまりそう言う事。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 18:31:01 ID:jaWUkb1b
どういうところが安っぽくて
音場が具体的にどう嘘臭いんだよ?

そもそもスタジオ録音ソースの時点で本物の音場なんて無いのに
勝手に音場を定義するのは馬鹿らしいと思うが笑

つまり、da1.0レベルのアンプにケチ付けてる奴は
ただ自分の好みを語ってるだけの自己満足野郎だということだ笑
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 18:45:42 ID:hN16S3lg
>>445
明らかに筐体が安っぽいじゃん。
信者にはフィルター掛かってて分からないのか?

>そもそもスタジオ録音ソースの時点で本物の音場なんて無いのに
>勝手に音場を定義するのは馬鹿らしいと思うが笑

生の演奏を聴いたことない引き篭もりには理解できないのかも知れんが
不自然に張り出した中音は何度聴いても気持ち悪い。

da1.0程度のレベルで万属してる奴は
見る目も大した耳を持ってない糞耳野郎だと言う事だ笑
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 18:47:35 ID:hN16S3lg
あと酷いギャングエラーな。
こんなにもデカイギャングエラーにも関わらずトンコンも付いてないとか
明らかに子供騙しのガラクタ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 18:56:29 ID:jaWUkb1b
生演奏くらい聴いたことあると何度も書いたがなあ笑
それ言うと、そもそも生演奏を録音してるのかよって話になるが笑

あとギャングエラーってお前のda1.0が不良品なだけだろ笑
なんでトンコンなのかわからんが、そんな無駄なもん付けて
コストの関係で音質が低下したら敵わんわ笑
まあでも多分、左右の聴力が違う爺が騒いでるだけだとは思うがね笑
右が弱かったら、自分が右に寄るか右のSPを近づければいいんだよ笑
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 18:58:55 ID:jaWUkb1b
あと筺体の作りなんてどうでもいいだろ
筺体に金かけて音が悪かったらオーディオ製品の意味ないしな

インテリア的な意味もあるSPの外観に凝るなとは言えんが
アンプの外観に拘る奴は小洒落たiPodでもアップルに要望した方がいいと思うぜ笑
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 19:07:03 ID:hN16S3lg
>>448
LIVE盤とか聴いた事ないのか?
生演奏録音のCDなどいくらでもある訳だが。
スタジオ録音だからと言って音場がデタラメで良いと言う理屈にもならないしな。

>あとギャングエラーってお前のda1.0が不良品なだけだろ笑
三度返品交換したが、どれも同じだったよ。
俺のda1.0が不良品なのではなく、da1.0自体が不良品、ガラクタなんだよ。

>なんでトンコンなのかわからんが、そんな無駄なもん付けて
>コストの関係で音質が低下したら敵わんわ笑
音質低下以前に揃ってない時点でゴミ、ガラクタ。
商品として致命的欠陥を持ってると何で分からないかな。

>まあでも多分、左右の聴力が違う爺が騒いでるだけだとは思うがね笑
俺はまだ20代前半なんだが。
何よりda1.0のギャングエラーはスペクトラで計測で出るんだよ。
それともお前は科学を否定するオカルト野郎か?

>右が弱かったら、自分が右に寄るか右のSPを近づければいいんだよ笑
da1.0が大好きな信者はそれでいいかも知れないけど
普通は気持ち悪くて耐えられない。
もっとまともなアンプを買うわ。
何よりda1.0の欠点はギャングエラーだけじゃないしな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 19:08:10 ID:hN16S3lg
>>449
>あと筺体の作りなんてどうでもいいだろ
それはお前の主観だろ。
お前はいいかも知れんが嫌な人も沢山いるんだよ。

>筺体に金かけて音が悪かったらオーディオ製品の意味ないしな
SPだけがインテリア的な意味もあると思ってるのもお前の主観だろ。
貧乏部屋だと違和感無いのかも知れんがあのチープさは部屋に浮きまくる。


>アンプの外観に拘る奴は小洒落たiPodでもアップルに要望した方がいいと思うぜ笑
i-podが小洒落てる?
ただの子供向けのおもちゃだろ。
冗談も大概にしてくれよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:04:51 ID:+ihLtGXr
>>450
ディテント型だとギャングエラーはつきものだから、
-40dBまで0.3dB以内規格のものを何度も不良品とか言って返品するのは、それはそれで無知ですることだろうね

ソウルのミニディテントは27ミリ径の抵抗体のもので、ミニディテント型としては製品ばらつきが少なく悪くないのだが
-40dBまでで0.2dB、-40〜-70dBの位置で0.5dB以内、-100dBで1.0dB以内を保障するくらいのにして欲しい
ということならわかる、
ギャングエラーがきになるなら、42ミリ径の抵抗体ぐらいの上記規格くらいのものに交換するといい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:10:03 ID:hN16S3lg
>>452
ギャングエラーはつきものか知らないけど、いくら何でも酷かったので
不良品を疑ったんだよね。
あれが仕様と言うなら本気でヤバイレベルだと思う。

ギャングエラーだけじゃなく、独特の音場も合わなかったのでda1.0は処分したよ。
da1.0は良くも悪くも個性的過ぎる。
嵌る人は嵌るんだろうけどね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:48:50 ID:jaWUkb1b
>>452
トンコンで左右の音量補正してるらしいから
おそらくコイツのSPの方に偏りがあるんだと思うぞ笑

アンプのせいにされるメーカーや販売店もたまったもんじゃねーよな笑
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:49:35 ID:jaWUkb1b
けいおんのCD買ったがyoutubeソースほどダイナミックレンジ狭くないな
ノリが良くていいわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:55:16 ID:hN16S3lg
>>454
いつトンコンで補正してるって言ったかな?
俺が言ってるのは左右を揃えれないならトンコン付けろって言ってるんだよ。
妄想バカはコレだから困る。
人をどうこう言う前にお前の偏った思考を直した方がいいぞ。
知識も0のようだしな。


アンプの所為も何も事実、da1.0のギャングエラーは酷い。
詰めの甘いガラクタだよ。
子供騙しもいいところだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:55:54 ID:jaWUkb1b
ちなみにうちの312は売り物じゃないレベルってくらい左右の音量が違う
50dB付近でだが聴感で軽く1dB超えてると思う
MRXも少々偏っていてTVのSONYの文字の位置からボーカルの定位が少々ズレる
805Sはぴったり真ん中に定位するので
高いだけあって品質も結構違うと思う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 00:23:00 ID:e4CM0lKw
>>456
デザインから音から気に入らないものをなぜ購入したのだろう? とふと思う
製品として詰めが甘い、のはその通りだと思うが・・・

da1.0は前後定位もちょっとおかしい、SP面より後方に音場を広げたり立体定位求めるならda1.0はダメ
選択を間違えたというしかないよ
二アフィールドでそこらを狙って購入したなら特に
むしろSPからリスニングポイントまで3メートル以上距離をとって使いたい代物だし
メインシステムで使うアンプとしてはちょっとね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 00:27:01 ID:EKjDQT3r
>>456
デザインから音から気に入らないものをなぜ購入したのだろう? とふと思う
製品として詰めが甘い、のはその通りだと思うが・・・

da1.0は前後定位もちょっとおかしい、SP面より後方に音場を広げたり立体定位求めるならda1.0はダメ
選択を間違えたというしかないよ
二アフィールドでそこらを狙って購入したなら特に
むしろSPからリスニングポイントまで3メートル以上距離をとって使いたい代物だし
メインシステムで使うアンプとしてはちょっとね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 05:25:12 ID:pfeJQ28U
>>459
容姿にコンプレックスがあるヒキコモリで心身患ってる障害者だから
試聴に行かずに通販で購入したんじゃね?笑
前々から俺に絡んでおかしな事を言う奴がいるから何かと思ったが
自分のことを言ってたんだな笑

ところでda1.0って前後定位おかしい?
ちゃんと前にも奥にも音が広がるし、A-1VLと比べると
音は立体的でとくに低音などは良く締まって立体的な塊で鳴ってるように聴こえるがなあ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 05:36:30 ID:NcYGXYgB
>>459
筐体は音さえ良ければ目を瞑るつもりだったんだけどね。
試聴した時はセッティングがデタラメで音色くらいしか判断出来なかったんだよね。
音色は悪くないんだけど、音場はデタラメだわギャングエラーは酷いわと処分に至る。
da1.0はサブに買ったんだけど、そのレベルにすら達しないガラクタだったわ。

>>460
自己紹介乙。
もう少し自分に自信を持てるように努力しろよ。

>ところでda1.0って前後定位おかしい?
そんなことも聴かないと分からないレベルの耳で語ってたのかよ。
恥を知れ恥を。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 07:06:40 ID:WZ1nsG3e
>>461
OK!
頓珍漢じゃなくて話が通じる相手でよかった、
筐体だけじゃなくソウルはコネクタ端子類もショボイね。コスト範囲内で鈴木流の音と中身のアセンブリに全力投球したのかな?
でもステレオマイクのダミーヘッド録音ソースかけると一発で定位や立体感。移動感が可笑しいのがわかるね
結局うちのソウルは壁埋め込みのLINNのサテライトSP用になっているよ
壁全体バッフルの半円状放射のみの形態でなら、音場のことははなから抜きに気楽に使える
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 08:17:05 ID:pfeJQ28U
マジだわ・・・
バイノーラル録音てやつ聴くと左右の移動はともかく、
後ろから前の前方向が浅いというか途中で頭打ちになるのがよくわかる
音の立体感は確かにあるんだけど、鳴り出す位置が駄目なわけか
それで楽器の多い一部のソースだと音が平面上に定位して喧しく感じたりしてたんだな

だがda1.0のボーカルの張り出しも捨て難いな
ボーカル引っ込むようなアンプじゃ聴いてて楽しくないしな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 10:44:40 ID:bvh3nGG4
笑男は自分を叩いてる人間を一人だって事にしたいんだなw
安心しろ、少なく見積もっても4〜5人はバカなお前を叩いてるよw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 12:05:18 ID:rMl9lVcw
笑男の場合、アンプ以前にスピーカーの配置から変えたほうが良さそうだ

というか、A-1VLと比較したんだろうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:50:35 ID:NcYGXYgB
>>462
端子類もチープですね。
もう少し何とかならなかったのかと思う。

定位や奥行きを考えると個人的にはda1.0は在り得ないですね。
聴いてて凄く不自然で気持ち悪い、。

da1.0は個性的な音だけど、フロントとの繋がりはどうですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:39:44 ID:pfeJQ28U
>>465
A-1VLと比べたらあらゆる点でda1.0が上だぞ
問題の奥行きだってda1.0のがずっとある

だがda1.0はバイノーラル録音で後ろから来た車が前へ通り過ぎて行くやつ聴くと
SPより少し後ろ行った時点でずっと同じ音量になる
たしかにこれはよろしくないな

まあボーカル聴くなら後ろに引っ込むよりかはマシな気がするがな笑
要するにソースとの相性次第ということだ笑
なんでも決めてかかる頭の固い馬鹿には理解出来ないと思うが笑
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:47:32 ID:bvh3nGG4
>>467
>なんでも決めてかかる頭の固い馬鹿には理解出来ないと思うが笑

頭の固い馬鹿ってのは全部思い込みで語ってるお前の事じゃんw
アナログアンプは緩いだの能率は高くないとダメだのデジタル最高だの
まともな機器を使いもしないで語るお前そのものw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:29:49 ID:73wN5IMx
笑男くんは無理しないで、今持っている機器で大人しく楽しめばそれでいいのではないか?
これまでのレスで明らかなのは
オーディオの常識、経験、ノウハウに圧倒的に乏しいから、コミュ能力がほとんど無いのはわかるし
SPセッティングも満足に出来なさそうで
805Sとは全くランク違いと呼ぶ312ひとつにしてもセッティングがちゃんと出来ているのだろうか?
それすらかなり疑問になる
アンプどうの語る前に、断片的で脆弱なセッティング経験の見解を押し通しただけじゃないのだろうか?
ボーカルが前に出てこないとダメとか、ただ中音域が張っていればいいのだろうか?
コーラスやオペラならどうするんだろ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 06:26:39 ID:I+zYQF2/
コーラスやオペラは聴かないからわからんねえ笑

あと312はセッティングでどうこうなるもんじゃない
セッティングなんてのは実際慣れとプラシーボが大半を占めるからな
品質悪いし音は変だしであれはどうやっても聴けたもんじゃないよ
アンタ多分お金持ちだろうし、一度買って聴いてみたら?
俺が言ってることがわかるはずだよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 19:25:21 ID:e8pD9aic
実際、セッティングで様々な点で変わるんだけどなぁ…
測定するときっと解るよ
因みに下手にスピーカーを交換するよりもセッティングの方が音に対する影響は大きいよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:50:25 ID:visj5WSE
セッティングがプラシーボとか?ん??
海内SP(ボストン・アコースティックやレベルオーディオなど)では説明書に
SPの設置位置、有効放射角、リンスニングポイントの距離、高さ、最低必要なスタンドのあるべき仕様について
メーカー指示やSPセッティング例がいくつか説明されていたものまであった。
スタンドに乗せる場合のSPのキャビの背圧や不要振動、共振を逃がす為の支持の仕方とかね
推薦アンプはABクラスなら200Wの安定出力可能な電源を持ったアンプを使えとか
DFが150以上あること、とか
それが、良いか悪いか、全て実現できるかは別としても、そうしないとメーカーが目指した能力が充分発揮できない、
ということだね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:47:09 ID:I+zYQF2/
そんな当たり前の話はどうでもいいんだよ
糞はどうセッティングしようが糞以上にはならないと俺は言ってるんだ笑

312は定位最悪で音がダブるし、音が人工音で不自然系笑
一見クリアに見えて、細かい音が全く鳴ってない低解像だし
音が遠くて鮮度が悪く、像が曖昧で大音量にしないとまともに鳴らないくせに
箱が華奢ですぐ音が破綻するわ、高音ビビりまくりだわ、ノイジーで汚いわだし
セッティングやアンプでどうにかなるレベルの代物じゃねーよ笑
こんな物買うくらいならハイコンポ買った方がよほど纏まりがある音が鳴るぞ笑
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:12:28 ID:e8pD9aic
糞耳の笑男君が何言ってるの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:26:05 ID:I+zYQF2/
da1.0を気持ち悪いと言ってる奴が312のような不自然系SPを使ってたら
お茶噴くぞ笑
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 02:08:37 ID:aPcdLZXP
>>473
その当たり前のことがわかるのなら
805Sのウーハーキャビネットがなぜ、あのような形状なのか、
Twがなぜキャビネットから独立してキャビ上に乗る形になっているのか、
このあたりはセッティングにも関わることだけど
説明してくれ
にしても、なぜその不自然なSPを使っているんだ?

あと
コーラスは聞かないというけども、複数ボーカルの前後定位がおかしければ、
同じ帯域を担当する楽器も定位の位置関係おかしくなるでしょ?
da1.0でピアノの前でバイオリンが演奏しているはずなのにピアノと音域によって横並びになったりとかしない?
だとしたら耳おかしいよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 03:04:13 ID:aPcdLZXP
>>470
セッティングがプラシーボとか?ん??
海内SP(ボストン・アコースティックやレベルオーディオなど)では説明書に
SPの設置位置、有効放射角、リンスニングポイントの距離、高さ、最低必要なスタンドのあるべき仕様について
メーカー指示やSPセッティング例がいくつか説明されていたものまであった。
スタンドに乗せる場合のSPのキャビの背圧や不要振動、共振を逃がす為の支持の仕方とかね
推薦アンプはABクラスなら200Wの安定出力可能な電源を持ったアンプを使えとか
DFが150以上あること、とか
それが、良いか悪いか、全て実現できるかは別としても、そうしないとメーカーが目指した能力が充分発揮できない、
ということだね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 03:10:04 ID:SUlqsSKW
何でも良いんだけど、エージングってちょうど、靴に例える事ができないかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 03:24:16 ID:aPcdLZXP
>>473
>セッティングやアンプでどうにかなるレベルの代物じゃねーよ笑
アンプはA-1VLとda1.0、あとAVアンプだけでしょ?
今までどんなセッティングしてきたの? 何パターンくらい試してみた?
312どんなセッティングしてるの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 06:49:03 ID:oJzr9/18
ちょっと待て

>da1.0でピアノの前でバイオリンが演奏しているはずなのにピアノと音域によって横並びになったり

いくらなんでもこんな鳴り方はしないぞ
それこそSPやセッティングに問題あるんじゃねーの?笑
da1.0はSPの前にならちゃんと奥行きのある音場が出来るし
SPの後ろ方向が浅いってだけの話だぞ?

あと312はもう使ってないよ
音が不自然で、自然系の805SともMRXとも相性が悪すぎ
仕方ないからサテライトにはD-112ELTDを使っているが
これもケプラー臭い不自然系
805Dを買ったら805シリーズで贅沢にシアターを組むつもりだ笑
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 08:09:47 ID:SUlqsSKW
不自然なのは残念ながら、笑男の耳だけだなぁ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:37:28 ID:ZlQZpD5d
>それこそSPやセッティングに問題あるんじゃねーの?笑
どうかなぁ? 他の4種類のアンプだと定位の問題ないからねぇ
CDとDVDの映像で同じソース演奏位置見て確認したよ
ヤマハチップの鎌ベイや、黒モグに比べればマシだけどね

>da1.0はSPの前にならちゃんと奥行きのある音場が出来るし
それじゃあ、805Sの特質が生きてないよ、ますますCM9あたりにすべき
やたら前に音出てくるのが好きみたいだね、古典派の爺さんタイプ?
そういうのも嫌いじゃないけど
>>476
>>479
にもちゃんと答えてみてくれない?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:43:45 ID:oJzr9/18
GWに遠出していくつか試聴してこようと思うんだが
候補は今のところ

・B&W 804D、5D
・dynaudio X32、X36

辺りなわけだが、他にオススメはある?

あとda1.0より高性能なアンプもあったら聴いてみるつもりだ
アキュのE400〜500とma1.0とかだな

まあアキュをジョーシン電機で取り扱ってるのかは疑問だが笑
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:14:24 ID:jmYX2eNM
MRXのスピーカー間の間隔はどれくらいがベストなのでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:50:27 ID:6jb5VoMn
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:25:27 ID:Qkqv1RYx
onkyoのSPのネットワーク改造してる人いる?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:07:56 ID:KeO/uvDy
久しぶりにMRX聴いたらベース音の量感の違いに愕然としたわ笑
けいおんがドンシャリスカスカからブリブリな音になった笑
805D駄目かもしれん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:32:11 ID:960n0VRP
けいおん(笑)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:31:27 ID:ko+ruMaP
ただのアニオタw

MRXは安っぽいソースを鳴らすには805よりもいいかもねw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:46:08 ID:KeO/uvDy
805Sって不思議だよ
ベースがスッカスカなのに
クラシックで銅鑼が鳴ると大砲だもんな
下がもっと量感あったら最高のSPなのにな

MRXはベースはブリブリなのに銅鑼が太鼓笑
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:48:49 ID:Gfy/uHuj
会話不能者にレスしても無意味だと思う
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:04:18 ID:/VLRnGFi
>>486
俺は、ネットワークは弄る派。

セメント抵抗 → 酸化金属皮膜抵抗
コンデンサ; ムンドルフ辺りの無誘導型

これだけ交換するだけでも、音抜けはかなり改善される。

B&W805でもネットワーク用パーツは、ビックリするくらいの廉価品しか使ってないよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:51:38 ID:tV9Z5pnF
>>492
それ当然左右の片側だけ変更して音が変わることを確認したりしてるんだよなあ?笑
ケーブルでもなんでもそうだが、左右で片側だけ音が違えば聴覚に違和感として
ハッキリ違いがわかるから、オカルトなのかどうか試してみる価値はあると思うぞ笑

俺はここで進められたオーテクの何たらってケーブルでこれをやって
音が 全 く 変 わ ら な い ことを確認した笑
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:08:13 ID:BNvHzgQK
>>490
なんで不思議なの?
推論も立てられないの? それが限界? 測定も出来ないの? それもオカルトなんじゃないの?

>>493
ケーブルとMWパーツもいっしょくた?馬鹿なの?

笑男は
教えても理解力ないから放置で・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 07:38:06 ID:18rc5Hm+
>ケーブルとMWパーツもいっしょくた?
訂正:ケーブルとNWパーツもいっしょくた?

B&Wは教科書どおりというか、シンプルで補正回路は入れてないのが多いみたい
コンデンサはソレン、ムンドルフがいいね、
ベニックもまじめに出来ていて安いけど最低ラインかな?
コイルは2ウェイのクロスならジュンセンの銅箔空芯つかいたい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:55:05 ID:shBkUmnE
それから
>>492
805SもCM5もパーツ自体はちゃんとしたパーツだよ
ムンドルフのノーマル「サプリーム」と、2o径銅線のコイルだけの-6dB/Octのごくシンプルなものだけど
パーツ自体は充分なものがはいっているので
交換する必要は感じない
N805までは確かにしょぼいパーツだったけれど、-12dB/Oct-18dB/Octでパーツ点数が多く
補正抵抗入りだったから、それ見たんじゃないのかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:08:45 ID:tV9Z5pnF
調べるほど低音出そうなトールボーイがわんさか出てくるんだが、
これらより高い805Dって割高過ぎじゃね?
50万出して低音スカスカならトールボーイやセプター買った方がいい気がしてきたわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:58:25 ID:twydcMLw
新型セプターなんていう幻想はもう止めたら?

今のオンキヨーが出すとは思えないw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:46:34 ID:tV9Z5pnF
単純にアンプのアップグレードした方がいいのかねえ?
da1.0も酷評されているようだし

だが俺にはda1.0はそんな酷いアンプだとは思えないんだよなあ
音滑らかだし、MRXの低音すらブリブリに締めるし、
ダイナミックレンジは下位のアンプと比べたら雲泥の差、
音が近くて高解像、かと言って小音量でさらっと流すにもクールで心地よいし
良いアンプだと思うけどなあ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:23:17 ID:+MrlLJOA
>>499
必要だと思うならアップグレードすれば良いだけ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:19:46 ID:AqmaDbne
本人が悪くないと思うなら今のままda1.0でいいでしょ?
良くも悪くも中低〜中域元気なのが特徴の音だし、それが自然だと違和感なく聴こえるならね
アキュのプリメじゃ、
たぶん一聴してda1.0より音がハキハキ前に出てこなくて好みに合わなそう
SPも持ってるMRXと805Sの二組を使い分ければそれでいいじゃない

笑男たぶん2チャンネル再生で、どのくらい音場が広がって聴こえることがあるか、理解できていないと思う
SPのセッティングも自身を囲うようにして音に埋もれるように聴いて
音圧の強弱と前方に出る勢いだけ追って判断してるっぽい
そもそも、マトモな音場情報を知る音楽ソースも聴けてないのかもしれない
マクロスやけいおんでDレンジ感じて楽しいらしいのも??だけど
クラも聴くらしいけどクラCDでこれ良く聴くってレーベルとタイトルはなんだろ?
でも、自分が不都合感じなければそれでいい、すなわちSPもアンプも現状のままでいいと思う
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:26:35 ID:AGofABA7
マクロスやけいおんじゃダイナミックレンジはわからんぞ
クラシックならわかるがな
805Sは抜けるときの力強さが違う
もちろんA-1VLで鳴らすとその力感は出ないが

あとマクロス馬鹿にしすぎ
下手なクラシックより音場広がって聴こえるソースがあるぞ
YoutubeでいいからマクロスFで検索してみな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:23:27 ID:dCr2W39v
ダメだこいつ…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:26:50 ID:AGofABA7
>>501
モーツァルト
ヒョロヒョロっとしたクラリネットの音色が
音場の奥から響いてくるよ

前に出過ぎな気もするが、SPの前に音場が出来るんだから
自分が後ろに下がればいいんじゃねーの?笑
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:29:21 ID:AGofABA7
むしろボーカルが後ろ行くとかが嘘だろ笑
どこのボーカルが楽器の後ろで歌うんだよ笑
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:27:23 ID:Mc+Nnx5F
ボーカルが引っ込んだのはMRXだよな?
もしかして805Sもそうだと言うのか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:00:13 ID:AGofABA7
805Sはボーカルがめちゃくちゃ近いよ

しかしMRXもやっぱいいな
久しぶりに聴くと低音のエッジが凄え
ダダンていう硬さが最高にいいわ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:21:02 ID:AGofABA7
MRXとda1.0の相性は最高だな
低域が締まって明瞭で最高にクールだわ
これで805Sみたいに強力なダイナミックレンジがあって
音が近ければベストなSPなんだがなんとかならないものか
中古のセプターとかはやっぱり805Sと比べると数段劣るSPなのかね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:33:20 ID:GCbYC4Oo
マンガは見ない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:15:11 ID:Ts6y5enI
どう考えても笑男には805SよりCM9の方が合ってると思う
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:38:13 ID:NBLljrx8
805Sの優雅に広がる音場がCM9で再現出来るのかよ?
あと汚い高音は嫌だぜ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:23:52 ID:c999a9x6
笑男はそういう選択を思い込みで潰しちゃったからなぁw

513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:55:11 ID:PptMDwAy
>>502
ごめんよ、本当にごめん
>>http://www.youtube.com/watch?v=hEUpMvzM2Jg マクロスF OP トライアングラー
>>http://www.youtube.com/watch?v=cYEq2GO9o0o&feature=related&fmt=18 マクロスF OP/ライオン【立体音響】
>>http://www.youtube.com/watch?v=yIuJFMMuwhk&feature=related 『ライオン』(最高音質+歌詞あり)
どおりで...まさかこれほど抑揚感ないボーカル物聴いてると思わなかったもので、、、
見事にイヤースピーカー、卓上SP向け直接音の加工音源だね
SPより前しか音場出来ないね
小骨取った魚料理みたいな感じで、細かい音はほとんど抜いてるから分離いいように聴こえるよ
da1.0が適音だね、これがいわゆるアニメの高音質ソースなの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:14:00 ID:+QFKbYVb
マンガは見ない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:18:43 ID:gO7ISl63
>>513
それらは馬鹿みたいに音圧が強くて最もきつい部類に入る音源だな
特にライオンは耳が死ぬ笑

真空のダイヤモンドクレバスとか聴いてみな
ちゃんと後ろにも音場広がるぞ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:38:55 ID:MTkyiX2j
どっちにしろ、チープな聴環境向けの音楽だなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:40:40 ID:zTYmhHQ5
>>515
真空のダイアモンド クレバス
相変わらずSP並行面に貼り付いているんだけど。。。ボーカル
とにかく情報量が足りないね、マルチ加工音源だから仕方ないが、、、
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:14:49 ID:gO7ISl63
それお前のアンプやSPに問題があるんじゃねーの?笑
フルオーケストラ並とは言わないが、
年配者が聴く歌謡曲並には奥行きがあるぞ笑
まあ俺の805Sがそういう特徴を持ち合わせているおかげかもしれんが

糞SPの音が篭もってるのを勝手に奥行きと思い込んでるだけなんじゃねーの?笑
試しにSP晒してみろよ笑
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:11:35 ID:gO7ISl63
というかflying dogのCDってどれもこれも馬鹿みたいに音圧高いから
元々ダイナミックレンジの足りないアンプやSPだと飽和して平面になっちゃうかもしれんね
ONKYOのSPじゃ聴いてられなくて男性ボーカルばかり聴いてたくらいだからな

高音の音圧も滅茶苦茶だから805Sのツィーターでもないとビビッてまともに再生出来ないしね
1wayのインナーイヤーとかだとそもそも高音さっぱり鳴らないからどん詰まりのような音が鳴るんで
聴き比べない限りはよく鳴ってるように聴こえるけどね

マクロスFは805Sで聴いてから気に入って、毎日聴くのが日課になったよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:48:57 ID:ds/dU4NO
>>519
一つ聞きたいんだけど、友達と遊びことある?
そしたらいろいろのスピーカーとか聴けそうなんだけどね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:04:11 ID:Kdkyaewb
>>517
所詮、アニソンの優秀録音はジャズやクラの並録音以下の音質だからね。
そんなものをリファにしてる時点でお粗末な耳なのは間違いないでしょう。
まぁDACの違いも分からない様なので、期待はしてませんでしたけどね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:41:07 ID:cpxm2GuE
>>519
本当に直接音の音圧の強弱と左右セパレーションだけで前後感とか奥行きを言ってんじゃないの?
コンパクトに各音像が定位しないから無理もないソースだけど
コンプ&エフェクトを抑えて間接音成分と位相情報もナチュラルに織り込んで収録したソースじゃないと
立体定位とか音場感の評価はできないよ
ラインで位相ももろにいじって、ギミック的な音場と移動感楽しむようなソースもあるけどね

そもそもマクロスFなんかだと元々個人的には聴く気しない楽曲だから、
ダイアモンド クレバスも
ひきつけ起こしたかのようなボーカルの歌い方が気持ち悪いし、ツルツルしていて変な質感だし
馬鹿にしないで聴いても一度聴くくらいで勘弁なんだけど;

ちなみにSPは802Dで聴いて、DACでもプリ入力のバッファやフラットアンプでもゲイン変えられるし
そもそもオーバーロードで飽和なんかするアンプって...ヘッドホン出力からアンプへ入れるとかか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:37:28 ID:gO7ISl63
>>522
マクロスFの曲の音場が作り物なのは確かだな

試しにyoutubeで録音状態の良いソースというものを聴いてみたいので
何かあったら挙げてみてくれ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:51:27 ID:gO7ISl63
>>522
つか802Dだと音源デカ過ぎて805Sほどの音場感が出ないんじゃねーか?
デカいと位相情報とか狂うよな笑

大型のMRXは312よりはマシだが
805Sと比べると音場感さっぱりだぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:51:41 ID:sRBuwTlG
マクロスって人工的で不自然だね
浸るように聴く音楽ではない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:50:03 ID:RpxCuFEK
>>523
機器情報だけじゃなくて、ソースまでクレクレ君なのか・・・

まあyoutubeはレア音源探すかBGMにくらいであまり使わないからわからんね
しかし高音質といっても、いろいろなファクターがあるからなあ
クラならハルモニアムンディのBOXでも買えばいい

とりあえず、AKIRAのアニメ音楽にも取り組んだ
http://www.youtube.com/watch?v=RUYxiIoWGF4&feature=related 3分10秒以降
http://www.youtube.com/watch?v=Kvgl86cCibA&feature=related

>>524
ほほう、チャンネル間位相も狂うと??
つか再生側大型マルチウェイで帯域間位相が狂ったとして、Digチャンデバで位相補正とか思いつかないと?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:37:25 ID:0ksFsKQM
>>526
遠くから響いてくる感じだな
ちゃんとda1.0と805Sで再生出来ているよ

あとまさかとは思うが>>513の音質や奥行きをCDソースと同等と捉えていないよな?
あんな糞圧縮音源とCDの区別が着かないんだとしたら重症耳だぞ笑
マクロスFの音場は確かに作り物だけど
Youtubeソースにあるほど酷いものではないよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:40:21 ID:0ksFsKQM
>>526
位相補正とかの問題じゃねーよ
部屋の広さの問題だよ

大型を点音源として見るには相当な部屋の広さが必要だろう?
大型をニアで聴くとごちゃまぜで音場感なんてあったもんじゃないからな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:40:16 ID:Jh6uQQ4l
802Dの人は部屋が狭いともニアで聴いてるとも書いてないが
自分の都合の良い方に持っていきたがるんだね
530ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/17(土) 10:22:16 ID:nNxsIReE
相変わらず笑男っているのか。
とりあえず
B&Wやソウルノートが好きならONKYOスレに来るなよ。
冗談抜きに邪魔だからさ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:32:01 ID:g+2duvtv
>>529,>>530
笑男は治療が必要なくらい精神が逝かれてるよ
532最強スピーカ作る1:2010/04/17(土) 12:14:07 ID:Lif8qoc9
お前らが購入したD-77MRXの画像をガンガン貼り付けてゆけ。

D-77を6本買って5.1chやってる奴とか当然いるだろ。

そういう奴がガンガン張ってゆけ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:05:14 ID:EzaROWgE
俺は今でもMRX好きだよ
だが残念ながらMRXは805Sには到底敵わない
中高音や定位、解像が勝てないのはコスト上仕方ないとしてもだ

大口径の低音でも全く歯が立っていない
こんな小さなSPからあれほど強烈なダイナミックレンジが出るとは思わなかった
MRXが勝っているのは、ちゃんと低音部を締められるアンプで鳴らすことを前提にしても
量とレンジだけだ
MRXの低音に部屋を揺るがすような力強さは無い
534最強スピーカ作る1:2010/04/17(土) 14:34:12 ID:Lif8qoc9
値段考えれ。どう考えてもD77で5.1ch組んだほうが威張れるだろ。

MRX・・ペア11.5万・・・3組6本買ってようやく805と同じ値段。

805S・・ペア30万以上
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:35:27 ID:oCi22WCC
>>527-528
>遠くから響いてくる感じだな ちゃんとda1.0と805Sで再生出来ているよ
よかったな、じゃそれで満足してればいいんよ
で、遠くから、って一番遠い音でSPバッフル面からどのくらい後方から聴こえる?
そっちこそただのYoutube参考ソース>>526の音質や音場をCDソースなんかと同等と捉えないで
興味あれば、リマスターCDでもUS「AKIRA」Blu-rayでも買うといいよ
マクロスFも馬鹿にすなYoutubeで聴けって言うから聴いたまでで、でも不自然な加工音源だったからあんまり・・・

>大型を点音源として見るには相当な部屋の広さが必要
そんなセット前の前提条件の話されてもな、
君二アばっか?
ちなみに802Dで点音源とみなせるSPからリスニングポイントまでの距離はどのくらいが必要と考える?
805SもMRXも二アで?
スピーカー間は何m?、スピーカーから耳までは何m? 内振り角度は何度くらい? SPの高さは? スタンドは何?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:29:22 ID:EzaROWgE
>>534
いや悪いけど音の鮮度や定位が違いすぎるよ
805SはセンターSP置かなくても映画やTVの声が明瞭だが
MRXは少々難があるのでセンターSPを置きたいところ
しかしMRXのスケールに合うセンターSPは存在しないので
結局フロントは2chにせざるを得ない

かと言って805Sだと下スッカスカでサブウーファーと全く繋がらんので映画には不向きだな笑

映画用に一番いいのは312のような気がする
単体じゃ音が全く広がらないのに
音源が小さいからシアター組むとそれなりに繋がるし
低音出るからサブウーファーもOK
まあこれも糞定位だからセンターSP必須だが笑
音が元々良くないせいか安物小型センターが合うのでそれほど違和感感じないしな

>>535
やっぱda1.0はSPより後ろがほとんどない
50cmくらいかな
その代わり前に音場が発生するので離れればちゃんと距離感を感じるんだけどな

これって日本の住宅事情を察してSPの前に音場を展開するという音作りにしたんではないかな?
da1.0は低音の締まりがしっかりしてて量より質で勝負するすっきりタイプだから
壁に近づけてもA-1VLのように低音飽和という風にはならないし
537ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/17(土) 18:46:51 ID:nNxsIReE
>>533
805sを推奨するならB&Wスレへどうぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:53:21 ID:EtVh5c30
>>536
50cmフイタw
やっぱり全然奥行き出てないね。

>これって日本の住宅事情を察してSPの前に音場を展開するという音作りにしたんではないかな?
良い音場と言うのは壁を感じさせず奥まで広がる音場を言うんだよ。
壁があるからそれ以上、奥に広がらないって事はないよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:04:11 ID:EzaROWgE
>>538
壁があってもさらに奥から聴こえてくるような情報をアンプで再現するってことか?
ならなんで805Sのツィーターは飛び出してるの?
あれ音の後ろ方向への回折を狙ったものなんでないの?

つかそこまで奥行き出るアンプを教えてほしい
da1.0よりもモニター的なアンプを買わないと
805Sが宝の持ち腐れのような気がしてならんわ
ソースをソースなりに再現するとなると、やっぱそういう社名のとこか?笑
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:14:09 ID:yYuE6zAC
>>536
えっ?? 50cm?
それ、完全にSPがどうのとか、ソースに音場情報が足らないとか、アンプの問題じゃないよ

完全にセッティングが悪いか、音場や定位を理解してないか、元々音場や定位を記憶出来ない脳の障害があるかのどれかだよ
ミニコンアンプに5千円くらいの安いTEACのSPでもピント合わせればもっともっと奥行きでるよ
まして805Sでしょ? 大丈夫??
だから、スピーカー間は何m?、スピーカーから耳までは何m? 内振り角度は何度くらい? SPの高さは? スタンドは何?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:38:46 ID:0m/Adcm0
お前らONKYOの話しろよ…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:33:33 ID:yYuE6zAC
>>539
キャビネットの振動を受けないようにして綺麗に高域を出す為でしょ。
飛び出したツィーターと奥行きは直接的な関係はないよ。
そもそも奥行きってツィーターだけで出すものでもなければ、出るものでもないし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:38:56 ID:JK18Rb0p
312ってボリューム思いっきり上げてもうるさくならない。
あれはなぜだろう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:41:34 ID:EzaROWgE
>>540
俺は誇大評価よりかは過小評価する主義なんでね
プラシーボの逆志向で気分に左右されないように意図的にネガティブ思考にしてる

実際には50cm以上は悠にあるよ
だが現実のライブでああいうの聴くと
もっとずっと奥行きや距離感があるんだよね
とくにああいう日本舞踊?みたいなので
俺昔太鼓やってたんでよくわかるんだよね
それと比べたら話にならないレベルの奥行きなんで50cmと言った

アンタが言うにはda1.0は奥行きが足りないんだろ?
ならばその奥行きが出るというアンプを教えてほしい
散々言われているように聴いて確かめるのが一番手っ取り早いだろ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:44:32 ID:EzaROWgE
>>543
低音は弱ショボいからデジアンでもないとそういう状態になるが、
中高音のことならアンプの出力が足りないか
アンタが高音聴こえないおっさんだからなんじゃねーの?笑
あれはまともな聴力の人だったら煩くて聴いてられないくらいの高音だぞ笑
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:48:40 ID:JK18Rb0p
>>545
レスありがとう。

30代前半のおっさんだけど、高音そんなに出てるのか。
アンプは806で、地響きするくらいにボリュームあげても
我慢できない感じにはならないんだよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:49:30 ID:5xcnP/LR
>>546
>>545の言うことは当てにしちゃいかんよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:59:54 ID:EzaROWgE
>>546
いや年齢大して変わらないがそれ間違いなくAVアンプのせいだぞ
高音歪みまくりのA-1VLはともかく、da1.0でも結構きついぞ
実際805Sは高音はもっと高解像できついし、上限も高いんだが音が綺麗だから聴いてられるんだよね
312は音がノイジーで強いから駄目なんだ
マクロスFなんて耳塞ぎたくなるくらいにビビるからなあ
俺は最初CD収録音がそういう音なんだと思ったくらいだ笑

312が気に入ってるならそれでもいいと思うけど
一度805Sの高音聴いちゃうと手放すことになると思う
もちろん高音だけじゃないけどね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:06:15 ID:EzaROWgE
ミニコンはレンジ上限が低いからビビるほど高音が出ない
312は強度無視して高音のレンジを上げてビビリまくりという感じだな笑

製品レベルのバランスに達していない欠陥品という意味では
ミニコンに劣ると思うとは過去スレで何度も書いた
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:14:58 ID:JK18Rb0p
>>547 >>548
レスありがとう。
皆さん参考になる情報親切にどうも。

家のスペースに限りがあるのと、312専用スタンドが大きすぎて
今は買い換える気にならないので、当面はこのままいくつもり。
別室のSPとは音の傾向が全然違うから、これはこれで気に入ってる。

大きな家にでも引っ越したら802Dをメインにしたいと思ってるので
B&Wつながりで805Sを検討したこともあったけど、
奥行きが若干大きすぎたのでやめました。

A-1VL持ってるけど、あれも高音にクセがあるのか。
ちゃんと聴き比べしてないから繋いでるSPのせいかと思ってた。
たしかに高音キンキンする。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:11:47 ID:yYuE6zAC
>>538
そうそう、SPの位置を無視したように、SPの外周、壁より奥まで広く、2チャンネルでも時として
リスナーの真横から聞こえたりするものだしね

>>544
ネガティブ思考という思考が入っている、ダメ、ありのままで頼む
それを抜くと何mなの? 少しは問いに答えてくれよ

どうも定位、音場に独自の認知と解釈があるようなので、不自然を感じなければda1.0で良いと
ずっと言っている
da1.0の音場が狭い、奥行きが無いとはこちらは一度も言っていない
定位の位置関係がおかしいと言っている
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:45:55 ID:yYuE6zAC
>>544
それから、SPのセッティングを詰めて良いホイントが見つかると、一気にザーっと音場が開けるんだよ
今まで奥行き1mだったのが、3倍にも5倍にもそれ以上ね
生で距離感がわかるなら、50pや1mなら完全にセッティング不足だろうね

で、答えてくれないから、もういちど聞く
805Sのスピーカー間は何m?、スピーカーから耳までは何m? 内振り角度は何度くらい? SPの高さは? スタンドは何?
あとSPから背面壁までどれくらい?

簡単にリスニングポイント移動して距離をとって音場が前方で変わったなんていう聴き方してたら
一生SPの能力もソース情報もは引き出せないと思うよ
がんばって!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 04:39:53 ID:ZMKe848T
>>544
つくづく自分が見えてない奴だなぁ。
A-1VLやMRX、今は805Sとda1.0だけど、明らかに自分のお気に入りの機種を過大評価してるだろ。
デジアンにしても過大評価し過ぎだし、何より自分を過大評価し過ぎだろうw
554ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/18(日) 07:41:17 ID:nYPmdWRy
笑男ってキモいよな。
それと、ここはONKYOスレなので。
B&Wやソウルノートの話は他でやってくれ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 08:25:28 ID:3O3YnBZR
>>552
>一気にザーっと音場が開けるんだよ

実際にそういう状態なってるよ
静粛な中からシャーンと音が響いてくるところとか
本物のLIVEで録音した音だなあって感じする

だがやっぱり奥行きが浅いんだよね
ああいうホールでの実際のLIVEの深さってあんなもんじゃない

>805Sのスピーカー間は何m?、スピーカーから耳までは何m? 内振り角度は何度くらい? SPの高さは? スタンドは何

SP間2.5m、耳まで2.5m、内振り角度25°くらい、SPの高さツィーターの上まで1.1m、スタンドはKRYNAPRO Mk.II
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 08:28:42 ID:3O3YnBZR
奥行きが浅いってか近くで聴いてるみたいに聴こえるのかもしれん
やっぱり805S+da1.0は音が近くて鮮度が高いんだよ

MRXや312だと多分遠くで鳴ってる音が壁一枚隔てて聴こえてくるような感じになると思う笑
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:39:42 ID:FJFePAcy
>>555
>本物のLIVEで録音した音だなあって感じする
>ああいうホールでの実際のLIVEの深さって
ホールの生禄だと思ったの?
ハズレ、実はホールで実演した収録じゃない、とびはねる肉声音のトーンクラスターも合成音
巨大太鼓かと思う響きが実はで擬似エフェクトを加え作った日本の平太鼓
合成とエフェクトを駆使した完全な人工ソースなんだよ?
ただ現実にホールで実演して音の残響や位相情報を加えつくられているので奥ゆきも感じられるのよ

どう? なかなか違和感を感じないでしょ? 一聴して人工音とわかるマクロスFと違うね
ということで挙げたんだけどね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:47:02 ID:3O3YnBZR
そういうことだったのか
通りで奥行きイマイチに感じたわけだ
てことはda1.0と805Sの組み合わせはさほど悪くないってこと?

あとマクロスFは妥協の産物だよ
これでも最近の邦楽ではマシな方だよ
実力派のボーカルなんだから
アニソンだからって妥協しないで
ちゃんとした環境で収録してほしいなとは思うね

あとSPのセッティングはどうなのかね?
必要なら写真もUPするが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:20:14 ID:bN2tutsL
笑男って意見がコロコロかわりすぎ
560ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/18(日) 15:30:29 ID:nYPmdWRy
お前ら学習能力ないな。
B&Wとソウルノートはスレ違い。
その話は他の板でやってくれ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:58:01 ID:y99ZPLY+
久しぶりにda1.0からA-977に312を繋ぎなおしてみたが高域が綺麗だね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:18:05 ID:XibsO46w
>>558
山城組の音源はミックス時にどのくらい奥行き感、広がり感を出すかの目標値が設定してあったそうだ
ホールの実演そのものの音場収録を目指した(できるはずもない)わけではないが
擬似であっても、奥行きを50p程度で収めようなどと想定して作られてはいないんだよ
もちろん数値パラメータにだけ依存せずモニターSPで聴きながらリトライを繰り返し録音されているから
ホールかと君が思ったように不自然さはあまり感じられない

おおよそ耳で素直に感じ取らずに、過小評価思考でリミッターを利かせて解釈、偏重判断すると
50pになってしまうワケだね? 本当はどのくらいの距離に聴こえたの? 自分の耳を過大評価して報告してくれないか?
素で50pならかなりひしゃげた音場だと思う
MRXでも聴いてみるといい

セッティングについては、わかった。そりゃそうかって感じだよ

563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:29:20 ID:3O3YnBZR
>>562
ホールかと思ったほどだから実際はそこそこ距離感あるよ
でも本当に奥から聴こえてくるわけじゃなく、
それらしく小細工してるような不自然さを感じるんだよね
奥行きというよりは、静粛の中で響いてくるという感じだろうか
音の鮮度というか混じり気の無さみたいのがやけに高すぎる
本物とはやっぱり違うんだよ
だから50cmと言ったまでだよ

アンプのせいなのか、セッティングが悪いのか、はたまた元々そういう音なのかはわからんがね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:17:36 ID:XibsO46w
>>563
余計な勘案しなくていいんだよ
ホールエコーもろくすっぽ入ってないクラソースだってあるじゃん
だから、擬似だろうが、本物だろうが何mに聴こえたの? 今さら不自然て・・・ホール収録と思ったのに?

ところでモーツァルトのヒョロヒョロっとしたクラリネットのソースってCD?
レーベルとタイトルと品番は? 奥行き出る?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:02:45 ID:Ip5vO+OB
>>563
アンプも悪ければセッティングも悪い。

奥行きに関して把握出来るだけの聴力もないみたいだね。
誤魔化してるけど、結局、適当に50cmと言う事しか出来ないみたいだし。
如何にいい加減なレビューか良く分かったよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:36:35 ID:3O3YnBZR
奥行き把握出来ない人間がいたら知覚障害だよな笑
それこそそこらじゅうで事故起こしまくるだろう笑

俺は本物の奥行きじゃないって最初の書き込みから言ってるがね
SPの後ろ50cm程度しか実際はないよ
もっとあるようには聴こえるけどね

だって1m先は壁だし、壁の中に音源があるとでもいうのかよ笑
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:39:48 ID:3O3YnBZR
音が耳の横や後ろに回り込んでくるソースなら
May'nのメインストリートやStyleなんかそういうの多いな
もちろん作り物だけどね

312はda1.0で鳴らしてもそういう感じに鳴らないけど
MRXや805Sは奇妙な鳴り方をするよ
312は音場表現が音の強弱以外に無いSPだね
568聴覚異常者:2010/04/18(日) 19:51:55 ID:kDajyuE5
>>563
本物のホールと変わらないとくらい自然な音場の収録ソースあるなら紹介して!
それでないと山城組の音場をホールの生音と比べられても仕方ないから
で、
 >SP間2.5m、耳まで2.5m、内振り角度25°くらい、SPの高さツィーターの上まで1.1m、スタンドはKRYNAPRO Mk.II
これってミキサーコンソール前の小型モニターの二アフィールドの拡大したっぽい設置だね、
中低〜低域、SP間の中央中抜けしてない? その帯域の密度感減って平たい音場になりそう
それからハイ上がりで、軽い低音じゃないかな?
ミキサー作業はマルチチャネル音源をミックスしやすいように左右のセパレーションを重要視して
両翼にエキスパンドした設置にすることが多いからね
直進性の高い音域主体の設置かな、中央にボーカルをしっかり定位させたい場合にはそれでいいかもね

>音が耳の横や後ろに回り込んでくるソースなら
やっぱり上記のとおりか。。。もういい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:57:26 ID:3O3YnBZR
いや中抜けしないね
むしろパワフル過ぎるくらいに前に出てくる
平たい音場にはなってないね
山城組のやつちゃんとホールのような奥行き出ているよ
あと低音は元々駄目だ
805Sは扱える空気の量が少なすぎる

60dBくらいまで上げるとおっと思うような低音が鳴るけどね
それはクラシック等の質のいいソースじゃないと煩くて無理だ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:31:45 ID:O69FpDKs
>>566
>だって1m先は壁だし、壁の中に音源があるとでもいうのかよ笑
根本的に理解出来てないのは良く分かった。
笑男にステレオ再生装置は宝の持ち腐れだなぁ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:32:28 ID:O69FpDKs
>>569
クラソース知らないんでしょ。

スタジオのTADや木下モニター、ジェネレックは大抵バッフル平行壁埋め込みだよ。
おたくの理屈でいくと音場奥行きゼロモニターだね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:46:39 ID:HAks9Wly
笑男にはPC+PC用スピーカーが似合ってるな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:50:46 ID:3O3YnBZR
だからステレオ効果で音場を作り出してるわけだろ?
なら正しい音場なんてものは存在しない
SPの前に音場を作ろうが後ろだろうが
そういう音作りなだけだろ

前に出てくるda1.0が正しくないということは無いということだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:36:54 ID:MKNzy4h3
>>573
>だからステレオ効果で音場を作り出してるわけだろ?
>なら正しい音場なんてものは存在しない
ステレオ効果で音場を作り出すんじゃなく、再現してるんだよ。
ステレオ効果なら正しい音場が存在しないなんて理由にもならない。

まぁda1.0の不自然さを本人が感じ取れないならそれでいいと思うよ。
安い所でゴール出来てよかったじゃないか。
おめでとう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:43:50 ID:3O3YnBZR
無駄金はたいてプラシーボで満足出来てよかったな笑
自分の買った物が正しいって、そりゃオーディオの真理だわ笑
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:54:13 ID:MKNzy4h3
>>575
だから満足してるなら、おめでとうと言ってるじゃないか。
俺はまだ満足出来るシステムが出来てないから試行錯誤の途中だよ。
ゴール出来たあなたが羨ましい限りだよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:59:22 ID:MKNzy4h3
だからグレードアップなんて考えないで一生da1.0で聴いてろってことw
症男独自世界にひきこもって
他人に何がええの?なんて聞くなってこと。
578ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/18(日) 23:09:26 ID:nYPmdWRy
とりあえず。
笑男は、価値観を人に押し付けるなよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:53:47 ID:yw5b9+sU
チェスキーレコード社のはね、奥行きを重んじるの
ボサノバ風のジャズとかが多いけれど、制作側で意図してSPより奥に定位させる録音が多いよ
音が遠い独特の音場
ミキサー等のライン処理一切無しの録音、でも高能率モニターで音決めしてる
ボーカルなど再生側で前に飛び出す音像定位を作り出すのは至難かも・・・


なんかナカーマが2人ほど居ますね


580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:24:26 ID:vPOzy0ig
笑男はA-1VL+MRXの辺りで落ち着いとけば良かったかもねww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:51:53 ID:wgcJoW5r
>>575
うひゃあ、それ自分のことだな
なんでも自分が理解できない、不利になるとプラシーボを持ち出しやがる。
ミニコンでも奥行き50センチはないだろ、50センチはなあ・・・

笑男は、アニソンやJPOPくらいしかマトモに聞かないから、そういうセッティングや
機器選びで満足できるんでしょ、それだけのことだと思う。
自分の買った物が正しいってやつ。
もしちがうなら国内アニソン、JPOP以外で
市販のソースこれは録音がいい、ナチュラルで音場が広く人工感がない、そういうソースだしてみ?
国内クラシック、ジャズでもいいし、民謡でもいい
海外クラシック、ジャズ、ポップスでもいい、民族音楽でもいいよ。
582最強スピーカ作る1:2010/04/20(火) 20:56:28 ID:JOumbbtk
スリーブラインドマイスのジャズはD−77にぴったりやで。

前に出てくる感じが。まあ、ジャズ聴くならD−77だろう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:50:39 ID:jl7UlV+W
ジャズはMRXの低音の硬さが良く合うな
もちろんちゃんと低音が締まるアンプで鳴らすことが大前提だが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:23:29 ID:jl7UlV+W
805Sは切羽詰まったような、奥底から迫ってくるかのような表現が得意なんだよな
その代わりジャズのような淡々とした音楽だとイマイチ抜けが悪くて
クールさが出ない

反面MRXはあっさり抜けてしまって力感が無いが、
ジャズだとその抜けの良さがクールで心地良く感じる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:49:06 ID:RvbtkisM
>>581
CDPの音の違いがわからない
バッファ(DAC含む)の音の違いがわからない
SPのエージング、ボリュームのギャングエラーなどの音圧差の変化すらわからない
奥逝きも出せない

そんな奴に聞くな!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:27:56 ID:/Ry4bG1g
>>584
音楽ジャンルでひとくくりにする馬鹿
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:35:25 ID:ffp7N9/W
誰も笑男に同意しない件について
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:44:52 ID:L8O0Iep0
独自の解釈と表現すぎるし
このレーベルのこの曲、と言ってくれないから同意のしようがないな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:30:48 ID:IdY1vOM2
誰も笑男の耳を信用していないし笑男の耳レベル趣向に合わせられないw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:06:52 ID:Gmwjr3E9
基準になるリファレンス音源が無いから右往左往するんだね
再生するSPが耳(マイクで拾った生音)の代わりの役割と、発音体(再生)の両方の役わりを兼ねていることに頭が回らなくて
発音体であることしか念頭におけないと、

>だって1m先は壁だし、壁の中に音源があるとでもいうのかよ笑

思い込みでこんな事を言い出してしまうんだろうね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:23:40 ID:Gmwjr3E9
SPはいわばSPが聴いたものをリスナーまで受け渡しするもの
当然だけど
SP :音源に収録されたステレオフォニック ← 録音現場の位相間情報が充分収録、再現されれば、壁奥にも定位
SP〜リスナー:再生側の環境ステレオフォニック ← SPより奥に定位は無理、SPとリスナーの位置関係で相対的に音場が変化
SP〜リスナーが
>>ステレオ効果で音場を作り出してる
と笑男が指摘した部分はこっちだと思うんだ

この2つのステレオフォニックの合成音をリスナーは聴くわけで、左右の放射エネルギーバランス、放射エリア
の折り合うところをみつけるのが良いセッティングだけど
元々自然な残響成分の位相間情報が充分ある音源でセッティングすれば、それなりに壁奥にも定位したりするけど
そうでない音源ベースだと生のような広がり、奥行きある再生は無理だからね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 07:13:15 ID:lYkFOEZe
いや実際遠くで鳴ってるような感じには聴こえるよ
でも本物じゃない
現実の定位はSP奥50cm程度の位置だよ

録音状態の問題か、あるいはアンプやSPの性能不足、セッティングのせいなのかはわからないが
それらしく聴こえる偽の距離感だね
作り物らしき嘘臭さを感じる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:59:55 ID:73wGOMUY
結局、壁の奥から聴こえた経験ないってことでしょ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:55:44 ID:1MpSwaS9
つか笑男は、前に前に音が出なきゃ話にならんだろ!奥行きなんて糞喰らえ、オレのシステムで出たらおかしいだろ?
ぐらい言い切ったほうがよくね?
どうせ他の人の意見取り入れるわけでもないし、会話にならんし
どっちみち笑男に合ったオーディオなんか誰も知らんしょ。好きにしたらええがな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:50:47 ID:jEs9TKhI
笑男は明らかに精神疾患(人格障害)を患ってるからちゃんと治療して欲しいね
存在するだけで笑男は周りに迷惑かけてるからなぁ

596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:58:42 ID:lYkFOEZe
804Dが気になるなあ
ローン組んで買おうかなあ

あとSP間を離し過ぎると中抜けするとか言ってる人がいたが
週末MRXを中央に寄せて試聴してみるわ

でもおかしな話だよな
805SはMRXと同じくらい左右離れていても
中抜けどころか滾るほどに中音が前に出てくるけどな

312は部屋改装したときに壁が近いとどうこう言われたので
中央に2台寄せて鳴らしたけどやっぱり音遠かったな
805Sがイヤホンで312は普通のSPってくらい音の鮮度に差があった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:02:05 ID:MDE2Sydb
>>596
だからda1.0じゃ312は無理だって何度言えb
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:05:17 ID:lYkFOEZe
>>597
ならMRXもda1.0では無理なのかね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:08:04 ID:MDE2Sydb
>>598
MRXは特別鳴らし難いSPじゃないからda1.0でも十分鳴る。
312はキチガイ的な鳴らし難さ、数あるSPの中でもトップレベルに鳴らし難いと思っていい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:22:32 ID:qU7dTB35
>805SはMRXと同じくらい左右離れていても
>中抜けどころか滾るほどに中音が前に出てくるけどな

そりゃそうだ

中音が中抜けなんて言ってないからな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:22:38 ID:lYkFOEZe
何を基準に鳴らし難いと言ってるのかわからんな

例えば定位はA-1VLで鳴らした場合は
ONKYOSP中じゃ312が一番だが
da1.0で鳴らすとMRXも312も同レベルな時点で
MRXのが鳴らし難いSPだと言えるし

低音の締まりについても
312はA-1VLですら締まりまくるが
MRXはda1.0じゃないと全く締まらないから
MRXのが鳴らし難いと言えるはずだ

そして締めた低音の表現力は312なんかと比べるべくもない
質の高さだし、ポテンシャルはMRX>>312だと思う

何を持って312がそんなポテンシャルを秘めてると言えるのかわからんなあ笑
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:28:35 ID:lYkFOEZe
左右のSP近づけると分解能悪化するし、
定位が不鮮明になるよなあ

マクロスFのトライアングラーFight On Stageなんか
シェリルとランカの位置が近すぎておかしなことになるし笑

デュオだと普通そんな近くで歌わんだろって感じだ笑
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:28:45 ID:MDE2Sydb
>>601
>312はA-1VLですら締まりまくる
駆動力が足りなくて解れてないだけ。
312のウーファー、マグネットはバカみたいに重いからね。
そう言う意味では低域の緩いA-1VLと312は相性は良いのだろうね。


>何を持って312がそんなポテンシャルを秘めてると言えるのかわからんなあ笑
何を持ってって体験談に決まってるじゃないか。
オーディオは理屈で答えは出ないよ。
体験してこそ語れるものだ。
取り敢えず、クレル、レビンソン、アキュ辺りのアンプで鳴らしてみるといい。
良い耳を持ってるなら理解出来るはずだよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:30:55 ID:lYkFOEZe
>>600
312とかの音場感のないSP使ってるからそうなるんじゃねーの?笑
805SはSP離しても音場の密度感はたっぷりだぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:32:41 ID:MDE2Sydb
あとAS-1E。
あれは安かろう悪かろうの欠陥品だから、使ってるなら処分してまともなスタンド買った方がいい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:38:22 ID:qU7dTB35
>あとSP間を離し過ぎると中抜けするとか言ってる人がいたが
>週末MRXを中央に寄せて試聴してみるわ

MRXについてもそんなことは言っていないな
MRXのSP間距離については、はじめて聞くはなしだし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:44:42 ID:qU7dTB35
>>599
まったく同意
MRXはda1.0で充分だと思う
まあ、312 いわゆる鳴らしにくいSPの代表、だからいいSPとは思えないけどね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:45:51 ID:lYkFOEZe
>>603
>駆動力が足りなくて解れてない

そうか?
312はda1.0だともっと締まるぞ
だがMRXが同じくらい締まって追いつかれるので
逆にそこそこの性能はあるがポテンシャルが浅いSPって印象だがなあ笑

要するにA-1VLに合わせてガチガチに固めただけのSPであって
工夫もへったくれもない、アンプに頼らないと何も出来ない駄作だと思う笑
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:50:53 ID:MDE2Sydb
>>607
確かに良いSPとは言えないね。
正直バカ気てるとしか思えない設計。

鳴らし切った所で凄まじい音が出る訳でもないし
普通に考えたらSP変えた方が早いしね。


>>608
da1.0とA-1VLだと音作りが違うからね。
締めまくった筋肉質な低音のda1.0と比較すればそうだろうね。

>工夫もへったくれもない、アンプに頼らないと何も出来ない駄作だと思う笑
その通りだよ。
ただ鳴らしきれば805Sよりは良い。
もっとも鳴らし切った所でその程度なんだけどね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:55:11 ID:lYkFOEZe
そもそもアキュのアンプはda1.0より優れてるのかよ?笑
俺はあの計器類や端子の数の多さがコスト馬鹿食いで
純粋に音質に関わる部分ではda1.0のがコストかかってるんじゃないかと思うんだが笑
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:58:59 ID:MDE2Sydb
>>610
何を持って優れてるかは人によるけど
駆動力と言う一点に置いては間違いなく上だね。
基盤を見れない以上、憶測でしか物が言えないのだろうけど
アキュは中身もしっかりしてるよ。
と言うか筐体はともかく、計器や端子のコストなんてたかが知れてるよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:02:51 ID:lYkFOEZe
端子付ければ回路が必要だし、計器だってそうだぞ
レイアウトはAVアンプみたいだし、筺体にショボイ基盤が窮屈に押し込められてる感じだがなあ笑
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:03:33 ID:qU7dTB35
>>603
笑男くんにまともなアンプを薦めるのはあきらめたよ

感覚が違い過ぎるから
フラットなアンプじゃダメなんじゃないかな、アニソン、JPOP向けならda1.0でいいでしょ

クレル、レビンソン、アキュ辺りのアンプ、 どれも満足しないんじゃないか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:08:03 ID:MDE2Sydb
>>612
だからそれらの値段なんて知れたものだって言ってるんだけど。
まぁ批判は聴いてからにしようね。
da1.0も散々バカにしてた割りに今に至る訳だし、聴かない事には分からないよ。
オーディオはね。

>>613
アニソンはあまり聴かないけど、自分が聴くとしたら真空管かなぁ。
コンプのキツイソースをda1.0で聴くのを考えるだけで頭が痛い。

J-popならda1.0で十分でしょうね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:11:27 ID:lYkFOEZe
どう見てもda1.0のが基盤デカいがな笑
アキュのE-560とかどう見てもAVアンプだよ笑
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:14:24 ID:MDE2Sydb
ちょっと待てw
デカい=良質だなんて小学生じゃないんだから勘弁してくれw

昨今のAVアンプの端子の多さはあんなものじゃないけどね。
そもそも一昔前の正統派のアンプはみんなあー言う作りだよ。
別段可笑しくも何ともない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:16:47 ID:lYkFOEZe
知ってる
親戚のヤマハのアンプもデカくて端子だらけだった

あと基盤デカいってことはレイアウトの自由が利くということだぞ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:20:03 ID:MDE2Sydb
>>617
左右独立のセパレート式なら別に大きい基盤を用意する必要もないから。
と言うか綺麗に纏まってるのはどう見てもアキュの方。

基盤を見る力はないんだから、語っても無駄だね。
取り敢えず聴いてから感想書いてよ。
基盤を語った所で出てくる音は見えないし聴こえないんだからね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:24:49 ID:CiopgR7g
>>614
その、頭の痛いソースがメインらしいよ。

クラ、ジャズなんて口走っても何も具体的なソース出てこないし・・・
感覚が違うんだよ
レスの仕方や内容みればわかるじゃん、可笑しいんだよ。
620ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/23(金) 00:25:36 ID:xCDo3aNz
>>610
筐体は明らかにアキュの方が優れている。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:29:21 ID:X9SZukIW
結局、笑男は色々と聴いたことも無いから妄想しか語れない
622ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/23(金) 00:49:27 ID:xCDo3aNz
805sやソウルノート
それらは、2ちゃんで話題になっただけ。



実際に店頭試聴だと
フライングモールSA10、ヘリコン400、エラック310シリーズ、QUAD11L、フォーカル辺りが名作

623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 06:20:54 ID:xTOsAdDL
>>622
SOULNOTEはともかく、805Sに対してそれは無いわw

モグラのSA10って如何にもデジタルな音で全然良くない。
奥行きも浅いし子供騙しもいいところだぞあれは。

SPに関してはお前が高音好きだと言う事は分かったけど
皆が皆高音重視って訳じゃないからな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 06:29:34 ID:8GgTMORf
いかにも知ってるっぽいことを言うが、本当は聴いたことがない笑男
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:30:53 ID:wkwWJHv2
高音好きなら805Sいいだろ
煌びやかで凄く綺麗だぞ

それにマクロスFとかビビらず真面目に鳴らせるのは
B&Wくらいのもんだろ笑
626ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/23(金) 07:34:18 ID:xCDo3aNz
ブランドに踊らされる笑男だな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:35:06 ID:wkwWJHv2
ソウルノートはCP高いと思うぞ
A-1VLからの買い替えだがたった10万弱プラスしただけで
こんな本格派の音が鳴るとは正直嬉しい誤算だった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:35:58 ID:8GgTMORf
ア二ソン
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:46:18 ID:2R7kQvGS
マンガは見ない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:54:33 ID:xTOsAdDL
>>625
805Sは安物アルミツィーターの所為で癖のある高音だからなぁ。
お世辞にも綺麗とは言い難い。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:57:21 ID:wkwWJHv2
でも全くビビらんぞ笑
ダイヤモンドツィーターにしたらどんないい音鳴るのかねえ笑

804Dの実売はいくらになるんだろう?
3Dは部屋的にちょっときついよな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:14:48 ID:xTOsAdDL
安く見積もってもペア90万前後だろうな。
803Dにしろ804Dにしろアンプも買い換えないと話しにならんぞ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:28:53 ID:wkwWJHv2
たしかにda1.0は荒すぎるな
アキュのE-450ならちゃんと鳴るかね?
あれなら比較的安くて買えそうなんだが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:47:39 ID:c0Z07Zaw
アキュがどうのこうのとか、試聴しに行けばいいだけの話

特に笑男は俺らとは感覚がちがうからアドバイスできないんだけどなw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:24:34 ID:ilg4u+RT
da1.0+805S 以上の音死らないなら、それが最高でしょ?

そのままでいいのに・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:48:20 ID:ilg4u+RT
まあ
アキュなら自宅貸し出ししてくれるから、比較すればいいだけ
da1.0のように元気に前に音がでてこない、プリメはまとまりはいいだけ、やっぱりアキュはセパだろうね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:59:08 ID:wkwWJHv2
>da1.0のように元気に前に音がでてこない

篭もってるのに駆動力があるとか笑
312を褒める奴の言う事なんざ信じるもんじゃないな笑
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:04:54 ID:XbNwgNUW
>>637
いや、da1.0が特殊なだけであってアキュが篭ってるなんて事は無い。
ソウルノートは良くも悪くも個性的過ぎるから、それが気に入ったなら
そのまま使った方がいいよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:13:31 ID:wkwWJHv2
ボーカル引っ込んだら歌じゃなくてただの楽曲になっちまうよな笑
わざわざレコーディングでそんな音作りするわけないし
それが普通とかただの自己都合に因る決め付けだろ笑
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:16:14 ID:XbNwgNUW
>>639
勘違いしてるみたいだけど、引っ込む訳じゃない。
da1.0が不自然に張り出してるだけ。
取り敢えず聴いてみたら?
聴かずに語る癖はいい加減直そうな、みっともないから。


まぁ不自然なda1.0が気に入ってるなら聴く必要はないけどな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:21:32 ID:wkwWJHv2
でもさ、da1.0のようにボーカルが際立たなかったら
BGMと混濁して分解能落ちるよな笑
そんな音作りレコーディングでするだろうか?笑
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:21:56 ID:ilg4u+RT
>>640
な? だから笑男はda1.0をノーマルな絶対値だとおもっているんだよ
レファレンスなんだろうな

だから無理なんだよ、笑男に機器薦めるのって自体w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:23:55 ID:XbNwgNUW
>>641
取り敢えず聴けよ。
ボーカルが際立たない事はないし、オケと綺麗に分かれてるから。
妄想吐くしか能がないのか?

>>642
誇大妄想壁持ちの様で
ごく普通の会話が出来ないから困るw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:29:46 ID:wkwWJHv2
数有る駄作アナログアンプがリファレンスなのもどうかと思うぜ笑
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:31:50 ID:XbNwgNUW
安AVアンプみたいなガラクタ使った程度で
アナログアンプを語るとは失笑せざるを得ないなw
妄想もそこまで行くと笑いを通り越して哀れ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:34:28 ID:wkwWJHv2
傾向は同じだろ笑
篭もっているわけではないが
あの音に輪郭や立体感がなくて、実体が無い感じとか
アナログアンプの特徴だろうが笑
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:37:22 ID:XbNwgNUW
>>646
それは安AVアンプの特徴であってアナログアンプの特徴ではない。
取り敢えず語れ。
それとも妄想を吐く事しか出来ないバカか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:37:33 ID:ilg4u+RT
>>644
IcePowetのアンプも持っているし、いくつか聴いてるよ、デジアン
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:39:44 ID:XbNwgNUW
×取り敢えず語れ。
取り敢えず、聴いてから語れ。

>>644
と言うか笑男より経験の少ない人間は此処にはいないだろうね。
笑男は安AVアンプとA-1VL、da1,0しか聴いた事ないんだからw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:46:57 ID:FvRNsxh+
個人的意見を言わせてもらうとda1.0のようなデジアンをノンNFBでって設計が信じられん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:46:34 ID:W6rYflyw
>>633
>アキュのE-450ならちゃんと鳴るかね?

ならねーよ。気にすんな馬鹿!


鳴るかね?、と聞きながら

>輪郭や立体感がなくて、実体が無い感じとか
>アナログアンプの特徴だろうが笑

そんな自分で結論でてるもん、買おうとすんな、馬鹿! あたま可笑しいだろ!

NmodeのPM1
SD05
S-A10
RB1091
MODEL102S
IA-7V3
No53
これらデジアンのどれがda1.0のようにボーカルがとび出して来るんだ? え?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:16:33 ID://zkv6Rq
ボーカルがとび出すとか、ここは爺さんがスレ主のスレでつか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:19:16 ID:qXgqml+m
da1.0って そんなに良いのか?聴いてみたいな
ノーマルモグラより良いかな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:35:48 ID:+3APDQYv
黒モグ比較だと中〜高域の荒さが抑えられてるし伸びもあって全体としてワイドレンジだよ
低域はl黒モグも結構おって音出すけどね
骨太な音像向けなところは似てるかも、中域が張り気味なのでそこが好みの分かれ目ってとこ
655名無し:2010/04/23(金) 20:47:47 ID:oXHF4xLG
スレチだったらすいません。
馬鹿な私に猿でもわかるように教えて下さい。

TV(REGZA 55Z9000) レコーダー(VARDIA D-BW1005K) ケーブルチューナー(Panasonic TZ-DCH1820)
がありHDMIでつないでいます。
昨日スピーカー(ONKYO HTX-22HDX)を購入し、上記の物にHDMIでつなぎ
スピーカー通しての音にとても満足してました。
欲がでて今日センタースピーカー(ONKYO D-108C)を購入し、早速結線を行い聴こうと思ったら
センターから音がでませんでした。説明書を確認したところ、
設定⇒SP Config⇒センターをonにしたら無事センターから音がでました。

しかし(長文すまん。こっから本題)地デジとケーブルはセンターから出るのですが
DVDで音を確認しようとしたら、センターから音が出ません。。。
設定画面を確認したらセンターはonになってました。
どのようにしたら出るようになるのでしょうか???
656ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/23(金) 23:01:40 ID:xCDo3aNz
ソウルノートや805sが好きならONKYOスレに来るなよ。

冗談抜きに目障りだからさ
657最強スピーカ作る1:2010/04/23(金) 23:13:46 ID:FgFNmxhr
D-77MRX、他に回答は無いな。

フロントメインの2本はこれで決まりだ。
658ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/23(金) 23:31:48 ID:xCDo3aNz
MRXとか……古いっすね
659最強スピーカ作る1:2010/04/23(金) 23:35:36 ID:FgFNmxhr
>>658
古いのはお前の頭じゃ!

高級オーディオに古いも新しいも無い!

高級品の最大の特徴は普遍。 安易に変わるようなのは

安物のハイテク製品だけじゃ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:38:41 ID:dP+dVreZ
D-77最終版のMRXはシリーズ中一番コストカットされちゃったね
661ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/23(金) 23:45:12 ID:xCDo3aNz
古臭くてコストダウンとか最低ですね。

最新の設計の物が良いですよね
662最強スピーカ作る1:2010/04/23(金) 23:47:46 ID:FgFNmxhr
大容量キャビネットの
3ウェイ大型フロアスタンディングタイプ

シルク繊維と熱硬化性樹脂によるマトリクス構造を
ベースに開発されたシルクOMF振動板を30cmウーファーと
12cmスコーカーユニットに採用。
大型でありながら固有の音色を極小まで低減することに
成功しています。ダンパーにいたってもノイズ排除思想を徹底して
固有共振の少ない素材を採用しています。ツィーターユニットは
2.5cmアルミマグネシウム合金ドームと4cmバイオクロスコーン
を組み合わせた複合型コンビネーションタイプを採用。
高域再生範囲は60kHzまで伸び、パワフルな低域と均整のとれた厚みの
ある中高域再生を実現しています。また、響きの自然なMDF材を
キャビネットの六面すべてに採用しました。
中でも特に強度が要求されるフロントバッフルボードには、
42mmの厚みを確保しています。
スコーカー後部には木製のバックチャンバーを組み込んで
独立したスペースを形成。
キャビネット内部の動的な気圧変化に伴う
ユニットの相互干渉を解消しました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:53:50 ID:dP+dVreZ
Mgコーンはいいけど
クロスコーンの複合型はバインダー部が剥離しやすいね
MDF材も旧型より薄くなっちゃったね
スコーカーのバックチャンバーも安っぽいね
664最強スピーカ作る1:2010/04/23(金) 23:53:54 ID:FgFNmxhr
ポイント
◎高域再生範囲は60kHz・・・・超ワイドレンジ
◎フロントバッフルボードは42mmの厚み

◎30cmウーファー・・・12インチウーファー
◎12cmスコーカー・・・5インチ
◎ツィーター・・・2.5cmアルミマグネシウム合金ドームと
4cmバイオクロスコーン の複合型

◎シルクOMF振動板・・・1世代前のONKYOの技術。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:58:13 ID:dP+dVreZ
ONKYOのF特値を信用しちゃだめだよ
-18dBくらいでもレスポンス範囲に入れちゃうからね
-3dB範囲で表記して欲しいね
666最強スピーカ作る1:2010/04/24(土) 00:07:25 ID:Dl77k5ra
それは世間一般のサブウーファーにも言えるな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:12:23 ID:1p+SlGiO
実測だと軸上45Hz〜23kHz -3dBくらいだね
サバ読みすぎ
45Hz以下だと音階がおかしくなるね
でも安い旧型タイプの12インチブックシェルフとしては貴重だね
できたら内容量70〜80リットル欲しかったな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:35:08 ID:e47o21Lw
>>654
ありがとう
da1.0聴いてみます
モグラも改造してみます
パーツは揃ってるが暇が無くて
669ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 00:44:23 ID:9/PEABZV
>>668
フライングモール話は他でやれ。
目障りだ。
670最強スピーカ作る1:2010/04/24(土) 00:45:05 ID:Dl77k5ra
うむ。ここはD-77MRXを語るスレだ。
671最強スピーカ作る1:2010/04/24(土) 00:47:05 ID:Dl77k5ra
池袋のBICカメラだが、オーディオフロアが半分となり、
D-77MRXが置かれていなくなった。

実に困ったものだ。私が学生時代のときは家賃2.5万でも
自転車はコルナゴに50万円出したものだが(現在でも所有)

貧乏と言われながら、実際には今の若者の方が贅沢な
生活をしているというのにな。
672ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 00:53:03 ID:9/PEABZV
吉祥寺のヨドバシにMRX置いてあるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:00:10 ID:1p+SlGiO
>>670
da1.0 でそこそこ綺麗に鳴っていたMRXから
最近マーチンローガン モノリスUを中古で仕入れてda1.0 で鳴らしてみているところだが
まるで鳴らんわ。
ある程度予想はしていたが
皮だけ突っ張った肉の無い人間が歌っているようになってしまった。
SONYの業務用古アンプだとボケボケ
メインのアンプ持ち出すしかないか・・・
やっぱりda1.0 はMRXクラスのダイレクトラジエータータイプまでか・・・
最強さんはMRXは何で鳴らしてるのん?
といちお振ってあげる。
674ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 01:03:27 ID:9/PEABZV
ソウルノートとかの話は他でやってくれ。
冗談抜きに目障りだからさ。
675ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 01:05:03 ID:9/PEABZV
ここはスピーカー専用スレ。
アンプの話をしたいなら他でやってくれ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:05:19 ID:1p+SlGiO
普通にMRXをドライブするアンプONKYOである必要ないだろ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:06:10 ID:1p+SlGiO
スピーカー単体でどうやって語れってんだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:06:49 ID:QqwgPG/5
やっぱり大型の方がアンプに左右される部分が大きいよな
アンプ換えると全然音が変わるし
鳴らし難いのって大型の方だと思う
679ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 01:38:13 ID:9/PEABZV
>>677
単体だって話は出来ますよ。

○○からMRXに変えたとか

MRXの○○が気にっているとか




他社のアンプの話とかONKYOスレではNGでし。
ソウルノートの話がしたいならソウルノート専用スレに行け
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:49:26 ID:fQQUyl1l
>>675
>>1のテンプレ見てくれ、ここはもう大半が笑男を隔離してONKYO総合スレ他を守る為のスレ
なんだけど・・
肝心のONKYO総合スレも最近は悲惨なもんだな。新作がしょぼいし、出ないから仕方ないか・・・

>>678
いや、小型も鳴らし難くて変わるのあるぞ、うまく合うと突然鬼気として鳴り出すことがある。
それに比べると大型はアンプグレードによって段階を踏んで良くなっていく感じかな。
もちろん大型もアンプに大きく左右されるけどね。

ところでもうMRXは製造中止じゃないのか?
まだ新ロット出てる?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:38:02 ID:QqwgPG/5
805S左右のSPを近づけると全然駄目じゃねーか笑
広がりのある音場が左右押し潰されて窮屈になり、像が縦長に伸びるぞ笑

805Sの音場を扱いきれてないな笑
312を褒めるだけのことはある笑
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:45:36 ID:Gpgxmkwm
さあ、笑男くんに宿題

このソースはどう聴こえるかな?

SPの高さより高い場所にピアノ音像が結ばれるはずだけれど、奥行きはどう聴こえるかな?
奥行き何mくらいに定位してるかな?

これならSPのセッティング間隔も関係ない
最も単純で簡単な再生だから。。。

>http://www.youtube.com/watch?v=fxKDQi4XFX4&feature=related

聴いてみてレポよろ!!

>>681
聴いたソースは?SP間隔は?

はいがんばって!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:57:02 ID:Gpgxmkwm
>像が縦長に伸びるぞ笑

まるっきり人工ソースでしょそれ、
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:21:58 ID:QqwgPG/5
>>682
遠いような近いような
回折音だからイマイチ距離感がわかんね笑
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:24:08 ID:QqwgPG/5
つか聴いた瞬間Angel BeatのOPかと思ったわ笑
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:31:33 ID:Gpgxmkwm
>>684
自作専プラのレス入ったビープ音で反応してまっせ
笑男くん!

生音で間接音少ないからわかるはず、ごまかし無しで聴こえたままを答えてみて!

あとセッティングせばめたという間隔と内振り角度ね、リスニングポイントは変えてないでしょ
ソースはマクロスFなの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:35:18 ID:QqwgPG/5
Standing Bird
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:42:37 ID:Gpgxmkwm
http://www.youtube.com/watch?v=D9Z_Mb3Np34

なら渋いと思うが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:57:28 ID:Gpgxmkwm
つか、笑男くんが生ホールの奥行きがどうのというから出してみたんだよ

ダミーヘッドのシンプル録音だと普通もっと
マイク周辺のホールエコー拾っちゃうもんだけど、>>682 くらいなら充分ピアノのだいたいの位置は
わかると思ってさ
ピアノだけだし、音域によって反射音が変わるのもわかるでしょ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:00:20 ID:QqwgPG/5
わかるね
だが距離はさっぱりわからん
カメラの位置とおんなじくらいな気もするし
もっと遠いような気もするが
近く聴こえることも
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:10:32 ID:Gpgxmkwm
ホール収録でこれ以上わかりやすい音源ないよー

マルチマイクでピアノそばに1本マイクおいて、ミックスダウンのとき定位強調とかしないと・・・オケもそういうの多いし
でもこれはダミーヘッドの2ちゃんダイレクト基本の録音だからねぇ

結局判断つかないわけね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:13:59 ID:QqwgPG/5
これなら山城組のやつのが距離わかるわ

ちなみに何m?
回折音ていうか、低性能マイク?で情報の欠損が多すぎて
現実の音とはかけ離れてるので俺にはさっぱりわからんよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:29:13 ID:Gpgxmkwm
いや、ワンポイントだとあんなもんよ、人の耳のようにはいかないよ
逆に高感度すぎると、周辺の環境雑音ばかり
拾っちャうわけ

何度も言うように、だからマルチマイクで録ることが多いの
笑男くんは人工的に音にエッジ(強調)をつけた音源でないとわかんないんだね
山城組も50センチじゃないよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:36:39 ID:QqwgPG/5
人工音のがもっとわからんわ笑
ただだいたいこのくらいのきょりだろうなあってのを想像して
きいてるだけ
コンタクト外したからなにもみえん笑
五時あったらごめん
もう寝るおやすみ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:43:25 ID:Gpgxmkwm
別に正解を当てろってことじゃないんだけどなぁ、

ホントにわかんないのか・・・なんでわかんないかわかんないや

おやすみ
696ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 05:07:20 ID:9/PEABZV
俺の感想だが

ステレオ効果0%。
距離や定位とか全くわからない。
697ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 05:30:03 ID:9/PEABZV
>>笑男
書き込みに自信がないなら書き込むな。



所詮、お前は2ちゃんで話題な製品を買っているだけで
何が良い物か全くわかっていない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 06:30:52 ID:RS9hocVG
>>694
お前の定位感は全部プラシーボかよw
どおりで話にならん訳だw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:25:32 ID:QqwgPG/5
正確に何mとかわかったらすげーと思うよ
左右の位置はわかるけど、前後はそこまではさすがにわからんわ

>>696-697
糞耳コンビニバイトはONKYO総合スレへ行けよ笑
お前はこのスレに居ていいレベルじゃねーよ笑
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:57:39 ID:U1FOmhfs
IDかわります

>>696
>ステレオ効果0%。
ステレオ効果薄いのはあたりまえでしょ、センターちょい左上のピアノ単音源なんだから。

>>699
おはよ、
まあ、笑男くんのいうように抜群の録音じゃないね

でもピアノは確かに鳴っているわけで、SP間のどこかの場所に形成されてるよね
ホールエコーと混濁はしていてもぼんやりとエコーの発生源がたどれると思う。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:00:29 ID:QqwgPG/5
マルチマイクだろうが、現実の定位に近い方がピュアだろ
ダミーヘッドのやつはどう聴いたって現実の音じゃねーよ笑
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:03:38 ID:U1FOmhfs
それから、前に車が向かってくる音源を笑男くんが聴いて
奥行きがよろしくない、と言ってたけれど
あれは、たぶん仕方がない、野外でバイノラールやってもエコー成分が拡散してしまって
集音器でもかぶせないと距離が離れると、収録できないんだろうね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:05:58 ID:QqwgPG/5
ならda1.0の定位は正確ということか
篭もってるアキュはずっと遠くを車が走ってる感じなのか?笑
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:10:21 ID:U1FOmhfs
>マルチマイクだろうが、現実の定位に近い方が

それは絶対無理、マルチを合成する際に音源とエコーの放射角成分を切り分けできないから
あくまで擬似音場になる、かなりかんばってやったのが山城組だと思うよ、
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:16:23 ID:U1FOmhfs
>>703
ピアノソロならその解釈も成りたつが大編成になった場合は?
そもそも、どのへんにピアノの定位というか、音場できたの?
SP後方1メートルくらいから前あたり?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:29:13 ID:QqwgPG/5
>>705
よくわかんね
遠くから聴こえるような音なんだけど
定位の位置はやっぱり近いんだよ

>SP後方1メートルくらいから前あたり

こんなもんだと思う
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:33:46 ID:ws0snHFu
>>703
アキュが篭ってるとかどんな糞耳だよww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:38:17 ID:U1FOmhfs
>>703
つか、アンプテストやSPテストの段階じゃないよ、セッティングの初歩の確認レベルってことで
709ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 09:59:27 ID:9/PEABZV
で答えはどうなんだ?
こんな音源で距離、定位が判断できるとか信じられんが。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:08:51 ID:5pNkpvFC
最近来てるミスターブシドーって何者?
ちょっとうざいんだが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:12:24 ID:R5YNZvDf
ムウじゃね?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:31:11 ID:QqwgPG/5
同じ音量だとMRXの銅鑼の方がすげーわ
思った通り、MRXの低音のダイナミックレンジが足りないのじゃなくて
音量耐性が無いので音量上げられないのが原因だわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:12:16 ID:RkbYwvpt
ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE
こいつムゥっぽいな
ここじゃなくてAV板でも行っとけw
714ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 20:31:33 ID:9/PEABZV
312 412 MRXのどれかを所持してない人は目障りだから消えなよ
715ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 20:36:19 ID:9/PEABZV
>>713
目障りだから消えなよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:37:35 ID:QqwgPG/5
左右のSPを寄せるとMRXでも結構いけるな
超ニアで小音量だとMRXのバランスは抜群で
805Sすら凌駕するわ

だがこの配置でも2mも離れると、荒さや箱鳴り、音の広がりの悪さ(主に上下左右、フルオケの奥行きスケールではMRX>805S)、定位の悪さ等が
目立って805Sに遠く及ばないのがわかってしまう
717ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 20:47:33 ID:9/PEABZV
805sの話がしたいなら他でやれ。

B&Wスレで歓迎してくれるぞ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:48:23 ID:QqwgPG/5
805Sは高音の広がりの制約の無さがすげーよ
頭に飛び出たツィーターの効果なんだろうな
このおかげで箱の存在を意識せずに済むのが素晴らしい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:52:04 ID:RkbYwvpt
ぶっちゃけ、ここって笑男を隔離する為のスレでしょwww
720ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 20:52:19 ID:9/PEABZV
お前最高にキモいな。
顔も最高にキモいんだろな。
721ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 20:56:10 ID:9/PEABZV
笑男がキモすぎるからONKYOスレから追い出したいんだよね。

俺の予測だが
笑男はとんでもないキモオタだと思う。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:56:36 ID:QqwgPG/5
だが近くで聴いた時の雑さ荒さが離れると洒落にならない差になって現れてくる感じ
音が死ぬのはこのためなんだろうな
MRXが優れてるのは小音量時のユニット間のバランスだけだな
723ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 20:59:54 ID:9/PEABZV
誰もお前の意見なんか聞いて無い。
とりあえず805sの話をするなら目障りだから消えてくれないか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:12:34 ID:QqwgPG/5
俺はキモくはないがゲオタアニオタオーオタなのは事実だな
漫画やラノベも読むし、根暗な趣味持ちで出不精だが
オタ趣味に嵌るというのは学の高さに直結していると思う

容姿にコンプレックスを持ち、異性に媚びて異性といちゃつきたいとか、
そんな本能丸出しの輩は、大脳新皮質の発達していない高卒低学歴に良く見られるものだ
動物だった頃の名残の小脳しか発達していないから
本能的なことにしか興味が持てないんだよ

そんな奴は社会に出ても決まってフリーターやコンビニバイトくらいしか勤まらない
なぜなら人生の目的が異性を見つけて子孫を残すことにしかないので
やりたいことが見つからないからだ笑
725ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 21:15:45 ID:9/PEABZV
思い込み激しすぎ。

お前って冗談抜きにキモいだろ。
書き込みの内容でわかる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:20:29 ID:ws0snHFu
>根暗な趣味持ちで出不精だが

世間ではそれをキモイと言うんだw
引き篭もってアニメやラノベばっか見てる奴なんて
端から見たらキモオタ以外の何者でもないw
727ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 21:26:59 ID:9/PEABZV
よく都内とか行ってさ

「顔は不細工でイケメンぶってる人」が沢山いる。
此がキモオタだと思います。


引きこもりで根暗でも整っていればキモオタじゃないと思います。
728ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 21:54:27 ID:9/PEABZV
>>726
キモいって言えるだけの顔してるのかよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:56:23 ID:rsnuZ5jL
こいつムウか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:56:25 ID:QqwgPG/5
とりあえずここは容姿スレじゃないのでスレ違いだ
容姿の話がしたいなら美容板?へ行け

あとコンビニバイトやめてちゃんと就職しろよ笑
731ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 22:03:44 ID:9/PEABZV
805sの話がしたいならB&Wスレに行け
732ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 22:07:48 ID:9/PEABZV
それと美容版には興味ないな。

不細工が悪あがきをするみたいで見苦しい(笑)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:08:49 ID:QqwgPG/5
大型は小音量でもバランス良好で落ち着いていてよいな
BGMとして鳴らしっ放しでもゆったりとくつろげる
こんなときは2chが進んでしまうという弊害もあるが笑

だがMRXはデカいので805Sの横に置いたままには出来ないんだよ
805Sは欠点のないSPだけどBGMとして聴くには少々解像がキツイ

何か小型で豊かでかつまったりなSPがあるといいんだが
ONKYOはそういうの作ってくれないものだろうか
反応の良さに重点を置いた、廉価なアンプでも良く鳴るSPがいいな
734ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/24(土) 22:17:33 ID:9/PEABZV
ヘリコン400がオススメ。


ヘリコン400を買ってONKYOスレに来ないでください
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:41:56 ID:RkbYwvpt
ムゥって何でこんなにキモいんだろうか?
736ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/25(日) 07:30:35 ID:HfuPmxHH
俺は昔からキモオタを目指してるからな。仕方ない。
737ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/25(日) 07:40:56 ID:HfuPmxHH
>>735
人にキモいって言えるだけの顔してるのかよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:56:50 ID:QDloOG+h
おまえがろくにONKYOのSPについて語ってないだろ
739ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/25(日) 08:58:49 ID:HfuPmxHH
D-TK10最高!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:12:31 ID:Nysz3odQ
>>706
うん、その位置なんだね? なるほど・・・
さすがにピアノの鍵盤の前後感はでない
低いほうの鍵盤が鳴ると、ホールの床反射の響きせいか音場がゆらぐね

>>709
正解はおのおの、でいいんだよ
マイクからピアノの距離が正確に収録できてる自体思えないわけで
とりあえずこれで聴いてみてってこと
どんなふうに聴こえるかさ


ちなみにPC繋げたサブシステムの、SPバッフルから後ろの壁まで80センチの場合
ピアノ打音はSPの高さ20センチくらい上の場所で、センターからやや左から
壁の向こうから聴こえる。
ジャズソースにしたら一気に音が前にくるわけだが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:25:50 ID:Nysz3odQ
元々アニソンやJPOPしか聴かないとうな趣向のひとらには
音場は関係ないんだろうな、

マルチ音源でただセパレーションがよければいい、あとは音色の問題なんだろうな
よくわかったよ。
笑男くんとか、ムウとか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:28:07 ID:IEJ0uZIV
関係無くはないが、フルオケの音場とかda1.0や805Sじゃ無理だろ
あの奥行きスケールは大型SPを存分に鳴らしこなさないと出ないぞ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:31:34 ID:8smAnPBW
>>742
君の805Sは泣いてるなぁ。
定位や音像は小型の方がハッキリ出ると言うのに未熟過ぎる…。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:33:29 ID:IEJ0uZIV
わかってないのは多分アンタの方だと思うぞ
奥行きスケールは大型の方が全然デカい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:40:11 ID:Nysz3odQ
http://www.youtube.com/watch?v=ve82FdDfEHM&fmt=18

これ、音場おかしいだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:41:59 ID:8smAnPBW
もしかして音場と音像の区別も付いていない初心者さんでしたか…?
あまりにも稚拙な感想が随所に見受けられますが。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:43:28 ID:IEJ0uZIV
俺はスケールのことを語ってるのに音像のことで俺にレスしてくるアホはお前だろ笑
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:49:06 ID:8smAnPBW
>係無くはないが、フルオケの音場とかda1.0や805Sじゃ無理だろ
>あの奥行きスケールは大型SPを存分に鳴らしこなさないと出ないぞ

1行目は音場の大きさを言ってるのは分かりますが
2行目は音像の話になっているように見受けられます。
この辺りで音場と音像をごっちゃにされてると思ったのですが。
足りないのは国語力の方でしたか、失礼しました。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:55:32 ID:IEJ0uZIV
スケールって言ってる時点で音場だろ笑
お前が何言いたいのかわからん笑
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:57:23 ID:IEJ0uZIV
>>745
俺、ボーカロイドとかはネタでしか聴かないぞ・・・
アニソンでも聴くのはタイアップのやつのみだ
あと5.1chはHDゲームとアニメ、映画用
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:58:18 ID:8smAnPBW
スケールだけなら理解できますが
奥行きスケールなどと言う変な日本語?を使われていたので。
教養の低さは良く理解できましたし、やはり805Sも泣いている様ですね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:04:17 ID:IEJ0uZIV
小型と大型の奥行きのスケールの違いがわからんの?笑
大きさの違うSPを聴き比べたことないんだな
大型は後ろがもっと広大で密度がビッシリなんだぜ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:05:27 ID:Nysz3odQ
>>750
だかたどこが、どうおかしいか指摘してくれない?
おかしくないの?
聴けるよね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:06:08 ID:Nysz3odQ
だかた
○ だから
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:06:32 ID:8smAnPBW
>>752
小型、大型で比較擦るのではなく、普通は音像型SPと音場型SPで比較しますね。
小型だから奥行きが出ない、等と言う話しでは有りません。
MRXと805Sを比較するなら805Sの方が確実に奥行きが出ますよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:09:42 ID:8smAnPBW
密度が薄い、と言うのはSP間隔の取り過ぎでしょう。
俗に言う中抜けしてる状態ですね。
これも大型、小型で単純に比較出来るものではありません。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:11:41 ID:Nysz3odQ
>>752
音場の密度と広がりをごっちゃにしてない?

フルオケのグランカッサだって、鳴っているはずがMRXでもまったく聴こえない場合もあるけど
どんな大型で聴いたの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:16:32 ID:IEJ0uZIV
奥行きは805Sのがあるに決まってるだろ馬鹿が笑
その奥行き部分のスケールが大型のが全然デカいんだよ
フルオケ小型と大型で聴いてみろよ
大型は腹に来るような音場で包まれるからさ笑
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:21:39 ID:8smAnPBW
>>757
ID:Nysz3odQさんは基本が出来ていない様ですね。
言ってることがデタラメ過ぎます。

>>758
>大型は腹に来るような音場で包まれるからさ笑
腹に来る様な音場…?
大型の量感を音場と履き違えてる様ですね。
自分の無知を棚にすぐに人をバカとは教養の低さが窺い知れますね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:23:49 ID:IEJ0uZIV
俺の感覚だと量感は広がりの情報の中の一つだけどな笑

例えばボエーっと響く音があったとして
下スッカスカだったら広がりなんて全然感じられない笑
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:25:40 ID:Nysz3odQ
コンパクト2ウェイとしては805Sはスケール感で出るほうだと思うし
音場の前後左右の広さ、
音像定位の確かさでいけば、MRXより上

低〜中低音の面で押してくる音を密度、スケール感と呼ぶならそうかもしれない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:30:44 ID:IEJ0uZIV
低音楽器って大抵編成の後ろで左右の端に配置されるよな
でもって低音出なかったら奥で音が鳴らないわけだから
奥での広がりなんてあったもんじゃないよな笑

そういう意味でスケールは大型>>小型と言ってるわけだが
自称玄人の素人さんには理解出来るかな?笑
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:31:40 ID:Nysz3odQ
>>759
笑男くん向けに話をしましょう

事実
>下スッカスカだったら広がりなんて全然感じられない笑
こんなことを言っているわけで
こちらが笑男くんが思っているであろうことを語ってます
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:37:04 ID:IEJ0uZIV
低音は出なくても楽器はそこにあるのは確かだ
だがフルオケを生で聴いたときのような
音場に包まれるほどのスケールを感じないのも事実だろ

音場のスケールって音が鳴ってりゃいいとか、そんな単純なものじゃないんだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:38:45 ID:8smAnPBW
>>762
恐らく私の事を言ってるのでしょうが
自称玄人などと申した覚えはありませんが…。

低音が出ないと言っても全く出ない訳ではないですし
超低音が鳴ってないだけで、奥に有る楽器の把握は
普通の耳を持っていたら十分理解出来ます。

>>763
独自の解釈が多過ぎてとてもじゃないですが、説明し兼ねますね。
取り敢えず、セッティングも耳も不十分なのは把握出来ましたが
はてさて、どうしたものか。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:39:58 ID:Nysz3odQ
>>764
低音は出なくても楽器はそこにあるのは確かだとわかるソース教えて?
で再生の話だから、
生音を持ちださないように
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:19:11 ID:IEJ0uZIV
>>765
だから楽器があるのは把握出来るって言ってるだろ笑
スケールの話してるのになんで音像の話になってるんだよ笑

>>766
生音じゃなかったら何と比較するんだよ
それこそ自己都合の勝手な解釈に過ぎないだろ笑
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:22:02 ID:8smAnPBW
>>765
>だから楽器があるのは把握出来るって言ってるだろ笑
その様な答えは見受けられませんが…。
君の言うスケールの定義がイマイチ理解し兼ねるのですが。
音場の広さ=スケールではないのですか?
独自の理論が多過ぎてサッパリです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:24:58 ID:IEJ0uZIV
>>768
その通りだろ笑
だから左右で低音が弱かったら
劇場が低音に包まれない=スケール感が薄いってことだよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:26:48 ID:IEJ0uZIV
中高音だけでスケール感なんか出ないぞ
PCで低域カットしてフルオケ聴いてみろよ笑
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:33:21 ID:pKWY/DCd
話にならないな

思いきり音場を理解できない人と思われ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:36:21 ID:IEJ0uZIV
中高音だけじゃ音場の密度はスカスカになる
何も無い空間を満たすのは低音だ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:39:21 ID:pKWY/DCd
>>767
あまえ馬鹿だろ!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:42:08 ID:pKWY/DCd
>>767
おまえ、どの録音ソースも生現場で聴いてるのか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:42:35 ID:IEJ0uZIV
低域をカットすると、ポツンポツンと楽器が点在しているだけの音場になる
楽器の分布が広ければスケールが大きいと言うのであればその通りなんじゃね?笑

俺はそんなもんをスケール感として認める気はないが笑
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:48:37 ID:qo/YCcv8
バカ男の言う低音って何Hz以下だよ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:52:18 ID:IwcGOY9i

笑男は音圧が全てなんだよ

実は低音も糞も関係ない


右、左で違う音が出て、ドカドカ音が前に来る  それが全て

会話は不能
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:01:26 ID:IEJ0uZIV
理解出来ないならそれでいいんじゃね?笑
生音と比較でもしない限り、その人にとっての最高の音とは
自分の気に入った音なんだからさ笑
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:02:11 ID:qo/YCcv8
>>778
だからお前の言う低音って何Hz以下なんだよ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:15:50 ID:c3JN8VMq
笑男は音圧が全てなんだよ

実は低音も糞も関係ない


右、左で違う音が出て、ドカドカ音が前に来る  それが全て


共通認識が持てない、異常者

議論の切り分けもできない


会話は不能


回線切って、自己満足してろ!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:45:50 ID:c3JN8VMq
ONKYOのスピーカーを語れという、ムゥのONKYO レスはこれだけ



658 名前:ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE [] 投稿日:2010/04/23(金) 23:31:48 ID:xCDo3aNz
MRXとか……古いっすね

672 名前:ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE [] 投稿日:2010/04/24(土) 00:53:03 ID:9/PEABZV
吉祥寺のヨドバシにMRX置いてあるよ

739 名前:ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE [] 投稿日:2010/04/25(日) 08:58:49 ID:HfuPmxHH
D-TK10最高!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:28:28 ID:r6dYTUsu
笑男のいう
奥行きスケールって変な言い方だな、普通で言う、低音の厚みとか深みとかじゃね?
奥行きっていったら普通音場を指す

音場のスケールなら
各位置する楽器の配置分布が広くエーコー成分分布が広い、スケールが大きい
ってこと
こっちが一般的に共通解釈が成り立つ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:58:30 ID:9prBMKzK
音場の話になると、逃げるしかない笑男w
784ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/25(日) 19:07:26 ID:HfuPmxHH
朝っぱらから皆さん元気だな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:25:44 ID:h/UlzgTv
笑男がアニヲタはわかったが
やっぱ音圧なんだろな、アニソン聞くひとらって
普段アニソンを聴かない者にとっては、未知の世界だった

頭痛くなりそうなONマイク主体音と
それになんとなくエコーらしき音がくわわっていれば、それでいいみたいだ
よーつべの
高音量レベルで入ってる音楽で、超高音質なんてタイトル打ってあるのだと
まあ、イヤースピーカー、ヘッドホン向けなんだろうが
立体音響とか言って
ピアノの中から生えて歌っているようなものもある
いくらギミックだとはいえ湯船に浸かったようなリバーブと人工エコーとコンプ丸出しのものなど
でも
音質めっちゃいいスゲー、とか、神!とか、 音良すぎるとか
そんなコメが連続で入ってたりする
元のソースの再生レベルが低くてそこそこ変わらない音入ってても、音いいかぁこれ?ってコメあるし

難聴集団かと思ったが、やっぱり環境や感覚が違い過ぎるのだろうな
これはこれで、クラ、ジャズ再生とは別システムで組むべきなんじゃないか
786ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/25(日) 19:53:27 ID:HfuPmxHH
>>785
録音について語りたいなら原音再生スレにでも行ってくれ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:54:37 ID:h/UlzgTv
はやくONKYOのSPについて語ってくれよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:57:01 ID:IEJ0uZIV
>>785
Ipodとかのプアなシステムで聴くとああいう音作りの方がいい音に聴こえるんじゃねーの?笑
ONKYOはそっち向けに完全にシフトしてしまったみたいだが笑
789ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/25(日) 20:00:24 ID:HfuPmxHH
D-TK10最強!!┐(´〜`;)┌
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:05:00 ID:h/UlzgTv
>>788
君の聴いてみろ、と言ったマクロスFも同じようなもんなんだが・・・
お勧めある?

あと、クラのちゃんと低音楽器がホールの後ろから聴こえてくるというソースも頼む
CDなどの媒体音源なら、レーベル、タイトル、品番も
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:05:37 ID:IEJ0uZIV
>>785
flying dog=JVCはそれほど悪くないソースもあるぞ
山城組みたいに空間情報を取り込んでミックスしてるようなのも結構ある
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:07:43 ID:IEJ0uZIV
>>790
如何せん、Youtubeは音質が悪すぎてなあ・・・
最高でもmp3の192kHzくらいの音質しかないだろ
実際のCDソースはあそこまで酷くはないんだよ
793ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/25(日) 20:08:01 ID:HfuPmxHH
録音について語りたいなら原音再生スレへ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:08:03 ID:h/UlzgTv
>>791
具体的に教えてもらえるか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:10:01 ID:h/UlzgTv
山城組なんてあれアナログカセットテープ音源だぞ、カセットテープ笑
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:11:56 ID:IEJ0uZIV
Youtubeで高音質と謳ってるのは大抵音割れの酷い64kbpsくらいに再エンコードされた音源だからなあ
山城組のやつはなぜか音質いいけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:17:11 ID:IEJ0uZIV
JVCとは関係ないが、
うちの母が秋元なんたらって人の歌謡曲CD持ってるけど
アレも変なエコーっぽい音作りで805Sで聴くとやっぱり不自然なんだよなあ
歌唱力のある歌手なのにね

最近の歌ものは全部あんな感じなんじゃないの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:17:27 ID:h/UlzgTv
>>790
の返事待つ
それと、flying dog の例えば何?タイトル、品番

買ってみるから
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:19:24 ID:IEJ0uZIV
flying dogはJVCのアニソンレーベルだからクラシックなんてないぞ笑
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:25:41 ID:h/UlzgTv
だから、クラだって聴いているんだろ? そのレーベルだよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:30:58 ID:h/UlzgTv
だからさぁ、笑男くんの言う

>その奥行き部分のスケールが大型のが全然デカいんだよ
>フルオケ小型と大型で聴いてみろよ
>低音楽器って大抵編成の後ろで左右の端に配置されるよな
>でもって低音出なかったら奥で音が鳴らないわけだから
>奥での広がりなんてあったもんじゃないよな笑

このフルオケのソースだよ、教えて?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:38:12 ID:h/UlzgTv
本当はアニソンとJPopだけ?
クラとかジャズとか、他のソース持ってないの?
803ミスター・ブシドー ◆7Y/zL9GeiE :2010/04/25(日) 20:54:53 ID:HfuPmxHH
流石笑男

お前にはヘッドホンで十分かもな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:06:17 ID:IEJ0uZIV
>>802
そうだな
Youtubeでわかりやすいのだとドラクエ交響曲とかでもいいよ
ちょっと音質悪いが、480pだと幾分マシになる

http://www.youtube.com/watch?v=N0mlTOJYWSs

大型と小型で聴いてみな
後ろのスケールが全然違うから
ちゃんと音量を上げて聴くこと

805Sは音場は広い方だと思うよ
312なんぞは全然音広がらんしな笑
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:12:09 ID:h/UlzgTv
>>804
だ、か、ら さぁ

Youtube じゃなくてさぁ、レート低くて音質悪いんでしょ?
持ってないの?

別に責めてるわけじゃないから、気軽に教えてくれよ

ドラクエ交響曲か、ちょっと聴いてみる、 91dB のSPでピーク出力30〜50Wぐらいでいい?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:12:31 ID:IEJ0uZIV
これ805Sだと楽器スカスカみたいに聴こえるけど
MRXで同レベルの音量だと後ろがもっと広くて音場に包まれるんだよ

まあ音がビビるんで昨日までMRXで大音量試したことがなくて、
805Sのが低音のダイナミックレンジも完全に上だと思い込んでたわけだが笑

MRXというかONKYO全般は箱の強度不足だなあ
箱の作りに対して低音の量が出過ぎる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:44:46 ID:h/UlzgTv
>480pだと幾分マシになる
幾分どころか、だいぶ変わるな、30〜50Wなんていらんかったわ
奥行き感はあるね、高さが出ないのが惜しい
あと、フルオケなのか? 音数少ないな
これで
ズンと低音くるところも形がとれてるが、で、どれくらい後方から聴こえる?

それはそうと
まさかとは思うけど、PC音源がほとんどだからCDPやDACに興味ないとか、じゃないよね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:57:24 ID:vvNIp8yO
笑男の音源はCDやレコード等ではなく、ニコニコやYouTubeじゃないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:02:59 ID:IEJ0uZIV
PC音源ならDACに興味が湧くんじゃねーの?笑
俺はAVアンプのDACで十分だが笑

あとCDは気に入ったらちゃんと買うよ
Youtubeは一応著作権料払ってるから違法じゃないが
メディアを衰退させたくないから金は払う
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:03:14 ID:h/UlzgTv
だからCDPやDACには興味ないのか・・・
おいらは
PC〜DD〜DAC だけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:08:49 ID:h/UlzgTv
>CDは気に入ったらちゃんと買うよ
じゃあ
>>798
に答えてくれないかなあ、これから買うって話じゃないよね?

なぜ隠すの? その理由がわからん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:22:37 ID:IEJ0uZIV
http://www.youtube.com/watch?v=MbZdwoJdkfE

例えばこれとか
これも192kbpsくらいの糞音質なんで奥で鳴ってる音の音場感が出ないわ
まあCDでも山城組みたいに奥行きが出るわけじゃないけどね
ちゃんとBGMとボーカルの位置が分離してる程度
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:25:46 ID:h/UlzgTv
だめだこりゃ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:26:31 ID:IEJ0uZIV
128kbpsくらいかなあ
聴き比べるとどん詰まりだわ笑
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:29:11 ID:h/UlzgTv
クラ、ジャズソースは持ってないんだね?

はい。わかりました
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:29:58 ID:IEJ0uZIV
クラシックのことか?
ならわからんわ
ずっと前に図書館で適当に見繕って借りただけだから
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:31:35 ID:qo/YCcv8
語れば語るほどボロが出るバカ男w
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:33:09 ID:IEJ0uZIV
ジャズはこの間のアレだよ
地下鉄が入ってるとかいうやつ笑
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:33:29 ID:h/UlzgTv
最初からそう言えばいいのに。。。

レートが低いのなんのって、比べられないじゃん
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:35:12 ID:h/UlzgTv
>>818
>ジャズはこの間のアレだよ
知らない
CDかい?タイトルとレーベルと品番は?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:35:23 ID:IEJ0uZIV
レートが低くても低音は結構わかるぞ
圧縮で情報が目減りするのは高音だからな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:36:28 ID:qo/YCcv8
>>818
WALTZ FOR DEBBYは幾つも出てる訳だがどれよ?

>>821
低音も明らかに減衰するだろバカが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:37:41 ID:h/UlzgTv
>>821
じゃあなぜレートのことを言ったんだ? そっちが言い始めだよ
824最強スピーカ作る1:2010/04/25(日) 22:38:06 ID:pUsnawZT
ONKYOインテグラって現行モデルがあるじゃねーか!
しかもインテグラリサーチと違って激安!

はやく言えよ、はやくよう。しかもAMX対応というじゃねーか。

インストーラーショップで買えば良いんじゃん。
しかもアバック、ダイナ、ロイヤルオーディオとか
買ったことあるショップばかりやし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:41:37 ID:h/UlzgTv
>>822
さんきゅ!
WALTZ FOR DEBBY か、地下鉄ゴッゴッにグラスカチャカチャのね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:45:43 ID:IEJ0uZIV
>>822
低音と高音の情報量の違いもわからんのかこの馬鹿は笑
圧縮率が高いほど高音の減衰が大きいが低音はほとんど変わらんのだよ
ただ高調波が減衰してしまうから位置情報が曖昧になるというだけだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:48:14 ID:qo/YCcv8
>>826
はぁ?
圧縮した時の低音の減衰も分からんのか?
解像度がダラ下がりで篭って聴けたものじゃないんだが。
ただ出てるだけでいいって言う糞耳みたいだな。

いい加減、お前の言う低音が何Hz以下か言って見ろよ。
一般的に中音とされる部分まで低音と言ってそうだがなこのバカはw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:48:39 ID:h/UlzgTv
低音楽器は意外と高次の倍音を持ってるから変わるんだよ
そんなこともしらんの?

WALTZ FOR DEBBYのレーベルは?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:49:41 ID:IEJ0uZIV
だからそれ高調波が鳴ってないから楽器の音色とかも曖昧になってるだけだから笑
話がややこしくなるから低学歴は黙ってろ笑
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:51:12 ID:qo/YCcv8
>>829
話しをややこしくしてるのはお前だろバカがw
いい加減、何Hz以下が低音って言ってるか言えよだよ?
もしかしてそんな事も分からずに低音低音言ってるのか?
低レベルにもほどがあるぞバカ男w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:51:19 ID:h/UlzgTv
とりあえず
WALTZ FOR DEBBYのレーベルは?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:08:56 ID:IEJ0uZIV
>>830
俺は最初から低音で音場のスケールが決まるって言ってるだろ笑
だが糞圧縮のYoutubeソースだと高音が減衰して
楽器の音色や位置が曖昧になっちゃうからCDほどにはわからんって言ってるんだよ

それでも低音の多いクラシックソースなどは
Youtubeでも十分なスケールを感じられるけど
J-POPやアニソンともなると、話は別だってことだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:10:07 ID:qo/YCcv8
>>832
話しが噛み合ってないんだが。
お前の言ってる低音って言うのは何Hz以下な訳?
それとも周波数が何かすら分からんバカか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:13:14 ID:IEJ0uZIV
悪いがもう寝るわ
睡眠不足だと知能が低下してお前みたいになっちゃうからな笑
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:14:45 ID:qo/YCcv8
>>834
端から低下する程の知能を持ち合わせてねーだろw
結局、今日も逃げるだけかこのバカはw
明日になったら周波数の勉強して何Hz以下が低音と言ってるのか答えを用意しておけよ。
これは宿題だからな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:51:10 ID:h/UlzgTv
>CDほどにはわからん
って言ったって
結局さ、圧縮、低レートのソースしか聴いてないってことじゃん、返答ないし
それは、もういいわ、わかった

>低音って言うのは何Hz以下な訳?
の単純に返せるレスも出来ないし、何度聞いても答えない、答えられない
苦し紛れに学歴持ち出して煙にもまけてないし…

まあ、笑男くんの現状はわかったよ。ゆっくり休んで明日 >>833 さんの問いに答えてあげてね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:15:12 ID:2UmMZYdb
おまえら、何度言えばわかるんだ


笑男は音圧が全てなんだよ

実は低音も糞も関係ない

圧縮音源も糞もない


右、左で違う音が出て、ドカドカ音が前に来る  それが全て
ドカドカ音が前に来る  それが全て
ドカドカ音が前に来る  それが全て
繰り返す ドカドカ音が前に来る  それが全て


共通認識が持てない、異常者

議論の切り分けも、まともなレスもできない

言い逃れしか能がないのだ



超、会話は不能 無理


笑男は回線切って、自己反省してろ!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 05:25:19 ID:8F7Kqnpz
笑男は超頭悪いから基礎から分かってない。
こんな奴がオーディオ語れる訳が無い。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:41:01 ID:Lrmrd0gr
笑男は治療の余地がまだあるな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:44:20 ID:wBJ0aqkz
人間性の治療は無理
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:56:48 ID:Lrmrd0gr
笑男はオーディオどころか何も具体的には語れないだろう

元々のスペックもひくいし自分だけの世界を作り上げているしな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:07:28 ID:tT/iJu5l
笑男のリファレンスは圧縮音源である

>>835 の宿題に答えたいな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:45:30 ID:TAh1uVbJ
こちらも新たに笑男くんに質問します

>糞圧縮のYoutubeソースだと高音が減衰して
>楽器の音色や位置が曖昧になっちゃうからCDほどにはわからんって言ってるんだよ
では
例えば、LPCM CD-DA(48kHz 16bit) 音源を mp3 に変換して
mp3 で 128kbps 仕様なら、何Hz から高音減衰が起きますか?
mp3 で 192kbps 仕様なら、何Hz から高音減衰が起きますか?
あと
youtubeの360pと480pの音声ビットレートは最大128kbps AAC 44.1kHz ではないのですか?
↓ 笑男の紹介音源
http://www.youtube.com/watch?v=MbZdwoJdkfE
http://www.youtube.com/watch?v=N0mlTOJYWSs
どうも
他のを聴いてみると360p選択だとモノラルや64kbps程度の音域しかない音源もあるように聴こえるのだが?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:44:30 ID:OSphc3La
>>843
静止画のだと音声にビットレートを割り振れるからもっとビットレート高いのがあるよ多分
HDのやつは言わずもがな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:45:35 ID:TAh1uVbJ
>HDのやつは

HD で 720pの場合、232 kbpsでアップされたのは見たことがあります
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:22:56 ID:TAh1uVbJ
>>844
笑男くんに質問したので、笑男くんの返事だと思うけれど
>>833 さんの問いにも答えてあげてね

それから>>843 の残りの問いにも 答えてね
わからないなら、わからないでいいから
では宜しくね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:10:21 ID:hngXAI0x
B&W800シリーズの飛び出たツィーターの音を経験したら
同シリーズ以外で他のSPに選択肢がなくなるよな

ああいう飛び出たツィーターって他には変な形のイロモノSPしかない笑
がそこらのツィーターが箱に埋もれてるSPより高音の伸びは良さそうだ笑
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:27:14 ID:hngXAI0x
ONKYOはなんであのツィーターをパクらんのだろう?
312みたいに音の鮮度重視?で細く削り出して強度不足でビビるくらいなら
800シリーズみたいに上に置いて鮮度確保すればいいし、
そうすることでキャビネットのレイアウトの自由度が増して
805Sのような箱の中で豊かに響く音作りとかも可能になるだろうに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:35:21 ID:f9Oka5NJ
各ビットレート高音が減衰周波もわからんのか
よくそれで糞圧縮とかいってたな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:56:05 ID:GnuBz+Si
突き出している意味が一番分かってない奴が、また妄想三昧。
B&Wのエンジニアがこのスレ読んだら、泣くだろな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:04:52 ID:0hBeOsby
805SのようにTwをスコーカー部やウーハー箱と分離するのは各バックキャビの共振の
振動モードを分散する意味が確かにあるが、Twの高域が伸びるわけではない

スコーカー部やウーハー部が受け持つ帯域は指向特性で放射エリアが広くバッフル面の解析効果が起こりやすい
バッフルを小さくとり、音の回り込みなどをなるべく小さい範囲でスムーズにしたい
できる限り各バッフル面をコンパクトに、の意味が大きい
ユニットどうしの解析のモジュレーションを押さえ、音場の自然な広がりを重視する手法

レイアウトの自由度が増すように見えるのは結果であり、本来の目的ではない
2ウェイで点音源に近いレイアウトをとれば、必然的にウーハーをTwに近いウーハーキャビ上部配置になるので
それほど自由度が増すとも思えないね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:26:07 ID:C1C6QfrQ
>>847
低音の件はどうなっているのかね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:28:26 ID:zBnp8Mo8
低学歴でも答えれる様な事も答えられない自称高学歴の人ってw
笑男は中学も出てないのかもなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:20:34 ID:XsQYu8RT
まあ、笑男は音圧というか音響エネルギーだけで音場を判断 = 奥行きスケール なわけだ
オケの大太鼓一発はその他の楽器の総エネルギーを上回るからな
で、低音域をカットすると、ポツンポツンと楽器が点在しているだけの音場になってしまうんだそうだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:16:15 ID:hngXAI0x
解析効果とはなんだ?
無知な俺に詳しくかいせつしてほしい笑

あと伸びってのはレンジの伸びじゃなくて、
音が広がっていくときの制約の無さっていう意味で使ったんだが
まあ要するに自然な広がりのことね

一般的なSPの場合、高音が放射されるときにツィーターが箱に埋もれているために
高音が箱のふちに当たって高音の回折が上手く行かず
音の指向性を無理矢理抑えられたような感じになるのだと思ってたが
ウーファーやスコーカーの発する音との干渉でそういう状態になってたのか
ちょっと誤解してたわ

312の砲弾みたいなツィーターは音の発振源を先に追いやって
箱との干渉を防いで鮮度確保みたいな意味が有るのかと思ってたが違うんだな
ありゃどういうものなんだ?
実際鮮度はMRXよりは上でも805Sと比べたら死んでるし、音が広がらないが笑
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:19:01 ID:zBnp8Mo8
>>855
妄想は良いから早く低音の件に答えてやれよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:28:10 ID:hngXAI0x
>>856
でも高音の鮮度は312>MRXでもMRXの方が広がりはマシなんだよな
312はそもそも高音が広がるように放射されていない感じか

まあ805Sは鮮度も広がりも格違いだからどうでもいいんだが笑
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:29:31 ID:kBMPCwoi
800死リーズはキャビから追いやられた姿、そのほうがリニアフェイズにもしやすい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:30:59 ID:kBMPCwoi
>高音が広がるように放射されていない感じか

高域の指向性について考察せよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:31:36 ID:zBnp8Mo8
>>857
そりゃホーンとドームを比べればそうだろう。
当たり前。
そんな事は誰でも知ってるし、知らないのはお前くらい。

いい加減、低音の件にも答えてやったら?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:38:47 ID:kBMPCwoi
>>860
ん?なぜにホーンが?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:40:44 ID:zBnp8Mo8
>>861
ああ、312はリングだっけか。
どのみち広がりはドーム>リング>ホーンだけどな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:50:54 ID:hngXAI0x
>>862
だが鮮度でも805Sのドーム>>312のリングなわけだが笑
何の利点もねー笑

>>859
高音の回折っていうかツィーターのふちに近いところから放射される高音が
箱に当たって音の広がりが死ぬ感じか
分かり易い例だと
メガホンで叫ぶのと何もなしで叫ぶときの音の広がりの違いだよ
メガホンで抵抗受けると解像も落ちるし、ビビリのようなノイズも発生するよな
805Sと他SPの高音はあんな感じの違いがある
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:54:00 ID:zBnp8Mo8
>>863
リングツィーターは鳴らし難いからな。
その代わり強度は高いから805Sみたいな汚い金属音はしない。

で、低音の件はどうなったの?
まさか本当に答えられないの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:02:26 ID:6Ob0Lw6J
>>864
じゃあなんでビビリまくるんだ?
やっぱ箱に当たってるのか?

つかちゃんと312聴いたことあるのかよ?
あのツィーターは癖があって凄くノイジーで金属音臭い音が鳴るぞ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:03:57 ID:yEecxcKB
>>865
設置が悪い。
標準のバスプレートのまま使ってる。
エージング不足。


いくつか心当たりあるだろ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:06:08 ID:VY2BoMoB
例えば、LPCM CD-DA(48kHz 16bit) 音源を mp3 に変換して
mp3 で 128kbps 仕様なら、何Hz から高音減衰が起きますか?
mp3 で 192kbps 仕様なら、何Hz から高音減衰が起きますか?

これも頼むよ、症男くん

早くおねがいだよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:09:46 ID:6Ob0Lw6J
どこか良い音響ルームで聴いてその印象が残ってて美化してるとかいうオチじゃないよな?
312が音綺麗とか聴覚に問題抱えてるとしか思えんぞ
ありゃ凄く音の汚いSPだ笑

MRXも設置が悪いのか
D-112ELTDもビビるな
マクロスFの高音圧の高音なんか
ONKYOのどのSPでもまともに再生出来やしないが
805Sだとただスタンド乗っけただけでも全然ビビらんな
不思議な現象もあったもんだ笑
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:14:00 ID:yEecxcKB
>>868
いやぁ、妄想はいいからさ。
誤魔化してる所をみると実際問題どれか思い当たる節があるんだろ?

312と805Sは同じスタンドに置いてる訳?
と言うかツィーターにも能率がある事も知らないみたいね。
良くそんなんで恥かし気もなく語れるなぁ。
厚顔無恥とはこの事か。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:14:30 ID:VY2BoMoB
312ならATCに逝くな、でもATCもドームだね。 でもATCパワードSPのTwも、ウーハと同じ電源、出力のパワーが入ってる
やっぱ、能率低くて,強度強いと鳴らしにくいんだろうね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:26:23 ID:6Ob0Lw6J
強度強い割には312はモロに金属音だが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:27:39 ID:ir/Q1J8T
>>871
いいからまず出てる質問に答えろよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:28:30 ID:yEecxcKB
>>871
お前の劣悪な環境ではそうなんだな。
改善したいと思うなら>866を試す事だな。

もう一度聴くけど312と805Sは同じスタンドなの?
それともブックシェルフは足回りが重要って事も理解出来てない?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:29:00 ID:6Ob0Lw6J
つかスタンド変えただけで金属音が癖のない音になるのかよ?
ちなみに312もアルミツィーターだぞ笑
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:31:30 ID:yEecxcKB
>>874
そりゃスピーカーはスタンドの音がモロに乗るからな。
材質だけで語れるほど単純な物でもないって事も分からない?

何と言うか基本が出来てないとは思ってたけど
此処まで基礎の基礎から出来てないとは思わなかった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:31:37 ID:6Ob0Lw6J
二言目には鳴らし難いかよ
MRXも312も音が同様に死んでるから
ONKYOには元々その程度の技術しかないと考えるのが妥当だと思うぞ笑
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:32:23 ID:6Ob0Lw6J
>>875
なるほどねえ
じゃあ805Sがアルミ臭いのはスタンドのせいだな笑
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:33:47 ID:yEecxcKB
>>876
いや、鳴らし難いのも事実だけど、取り敢えずそれは置いといてもいいよ。

で、312と805Sのスタンドは同じものじゃないの?
>866は試したことあるの?

それらを答えられないなら、単に使いこなせてないだけと言う事になるけど。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:35:48 ID:yEecxcKB
>>877
805Sはどんなスタンドに置いても金属音が多いよ。
と言うか、家のスタンドは木製だしスタンドの音で金属音は在りえないから。
805Sは安物アルミツィーター、アルミの振動版の音がモロに出てる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:36:45 ID:6Ob0Lw6J
>>878
同じスタンド試しても無駄じゃね?
だって805Sがアルミ臭いの乗っけてるスタンドのせいだし笑
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:37:33 ID:yEecxcKB
>>880
金属音は残るかも知れないけどビビリは無くなるかもね。
取り敢えず、オーディオは先ず試してから。
体験無くしてオーディオは語れない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:38:47 ID:yEecxcKB
取り敢えず、312と805Sは違うスタンドに乗せてる訳だ。
それではとてもじゃないけど公平な評価とは言えないよ。
ブックシェルフの足回りってある意味ではスピーカー以上に重要だよ。
スタンド次第で良くも悪くもなるからな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:42:10 ID:ir/Q1J8T
>標準のバスプレートのまま使ってる。

これ結構でかいよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:43:54 ID:6Ob0Lw6J
MRXのビビリもスタンドのせいかよ

あとビビるばっかじゃなくて
レンジの上限が足りなくて音割れたみたいになってしまうのもあるよ
マクロスFのノーザンクロスなんか312とMRXで音割れしまくりだ笑
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:44:00 ID:ir/Q1J8T
今夜もごまかし逃げ切りで終わるのか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:44:49 ID:ir/Q1J8T
>マクロスF

でた〜
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:46:01 ID:6Ob0Lw6J
>>883
MRXはシングルワイヤだけどビビるな笑
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:46:53 ID:yEecxcKB
試さないのは笑男の悪い癖だなぁ。
すぐに試せる環境にあるなら何でも試してみたくなるものだと思うんだけどなぁ。

マクロスなんて聴いた事もないから知らないけどソースの時点で割れてるって事はないの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:47:57 ID:ir/Q1J8T
>マクロスF - ノーザンクロス

全然ビビらないんだけど・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:49:15 ID:yEecxcKB
>>889
312の話し?
MRX?

どっちにしろビビらない訳だ。
笑男は設置が悪いのか、部屋の何かが干渉してるかのどっちかかな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:52:30 ID:pAWNTh8a
マンガは見ない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:55:25 ID:6Ob0Lw6J
ノーザンクロスも若干だがビビるし
音が割れたみたいになってMRXや312じゃまともな音が鳴らない

とくに「死にたーいよー」ってとこが割れまくるよ
ここは少しビビリも出る
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:56:45 ID:yEecxcKB
>>892
>889さんが言うには全然ビビらないらしいけど?

設置が悪いか何か干渉してるんじゃないの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:57:53 ID:ir/Q1J8T
>>890
312 だよ、スタンドはAE製の鉄製27kgのやつの支柱にジルコンサンドいれて
SP下にコーンで3点支持、バッフル前方両側ギリギリのところの
下にコーン2つだよ、底板フリーの状態にした
20〜30Wぐらいはピーク出力でてる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:57:57 ID:6Ob0Lw6J
いやそもそもノイジーでまともに鳴らないから
そういうレベルの話じゃない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:00:52 ID:yEecxcKB
>>895
今までの話だと、そのノイジーと言うのも胡散臭いなぁ。
何かと勘違いしてるんじゃないの?
何かオーディオに関して全く理解出来てないっぽいし。

取り敢えず>866を試して、805Sのスタンドに乗せてみれば?
問題解決とまではいかくてもヒントくらいは見つかると思うよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:02:11 ID:ir/Q1J8T
頭依託なってきた、
もう止める。ビビるビビらないの問題より曲が無理
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:04:24 ID:6Ob0Lw6J
>>897
312の限界が見えたか笑
これ805Sだとまともに再生しちゃうんだぜ笑
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:07:46 ID:yEecxcKB
>>898
いや、ソースの問題でしょ。
コンプ臭いアニソンなんてフルレンジでもないと長時間聴いてらんないでしょ。

取り敢えず笑男は”まとも”なセッティングをした上で語ってよ。
スタンドが違う状態で、公平な評価なんて出来ないんだからさ。
今までのレビューは全部当てにならないって事だけしか伝わってないよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:08:07 ID:ir/Q1J8T
>>898
ごめん、802Dでも全然無理。Dレンジもなさすぎ
ちなみにこれ
http://www.youtube.com/watch?v=-IhELdtSxes の480p
スペアナ見るとあんまりハイ伸びてないね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:10:27 ID:6Ob0Lw6J
>>900
音悪すぎて元々割れてるじゃねーか笑
CDはもっとキツイ音で音圧が強烈だぞ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:12:15 ID:ir/Q1J8T
>>901
品番教えて?買うから
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:17:09 ID:ir/Q1J8T
>>901
もう一度別のコンパクトSPで聴いてみてる
音の飽和感、音割れは似たようなもんなのでソースの問題と思う
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:19:06 ID:6Ob0Lw6J
娘たま♀(アルバム)かライオン(シングル May'n/中島愛)に入ってる
flying dogね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:19:48 ID:ir/Q1J8T
>音圧が強烈だぞ

やっぱ音圧なのね、そりゃそうだねこんなソースだとがなり立てて聴くしかないもんね
気持ちいいの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:21:07 ID:yEecxcKB
>>904
待て待て、どっちだ?
CDに寄っても音って違うもんなんだけど、もしかしてそんな事も分からない?

あと露骨に俺のレスをスルーしてるけどさ、そんなに思考停止したい訳?
高い金出したから805Sが良い物だと思いたいのも分からないでもないけどさ、
ちゃんと正当に評価しようよ。
正当性無くした評価なんて何の意味もないよ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:24:47 ID:ir/Q1J8T
>>904
は?
品番教えて、アニソン知らないから
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:26:17 ID:yEecxcKB
>>907
VTCL-60100-1とVTCL-35033。
これくらいググろうぜ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:26:51 ID:6Ob0Lw6J
VTCL-60100〜1、VTCL-35033
これか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:32:12 ID:ir/Q1J8T
>>908
OK! すまん何種類かCDやバージョンあるのかと思って

>これくらいググろうぜ。

なら出てる質問にも、サクっと答えちゃおうよ。 低音とか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:33:37 ID:yEecxcKB
>>910
いや、俺は笑男じゃないw
取り敢えず笑男のリファはどっちなの?
安いからライオン買った後にそっちはダメだは無しだよ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:36:06 ID:6Ob0Lw6J
どっちも同じ音だからどっちでもいいよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:36:30 ID:yEecxcKB
笑男の宿題まとめとくわ。

・低音は何Hz以下の事なのか。
・mp3 で 128kbps 仕様なら、何Hz から高音減衰が起きますか?
mp3 で 192kbps 仕様なら、何Hz から高音減衰が起きますか?
・312のセッティングの改善…少なくとも805Sと同じスタンドに。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:37:33 ID:ir/Q1J8T
すまん>>911
ポチリそうになったけど、レンタル屋先に逝ってみるわ。こんなの持っててもしょうがないし・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:38:47 ID:6Ob0Lw6J
なら娘たま♀借りて来い
マクロスFのファンになるぞ笑
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:38:53 ID:yEecxcKB
>>912
本気で言ってる?
マスタリングスタジオも違えばエンジニアも違うのに同じだと?
ああ、そう言えばDACの違いも分からないんだっけ?
CDの差なんてもっと無理か。

分からないなら分からないでいいけど、どっちを良く聴くの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:39:41 ID:yEecxcKB
>>915
こんな気持ち悪い歌声を好きになるなんて事は無いと思うけど…。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:40:15 ID:6Ob0Lw6J
両方聴けよ
ブラインドでどっちがどっちか当てたら褒めてやるよ笑
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:41:35 ID:ir/Q1J8T
借ります


笑男の宿題まとめとくわ。

・低音は何Hz以下の事なのか。
・mp3 で 128kbps 仕様なら、何Hz から高音減衰が起きますか?
 mp3 で 192kbps 仕様なら、何Hz から高音減衰が起きますか?
・312のセッティングの改善…少なくとも805Sと同じスタンドに。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:41:53 ID:yEecxcKB
>>918
ブラインドで当てる自身はあるけどさ、両方聴いたところで
笑男と同じ音源じゃないと話しにならないだろ?
今までそんな適当に何でも評価してたの?
正直、人間性を疑うんだけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:43:41 ID:ir/Q1J8T
あと、ビビるのって何Hzぐらいなの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:43:52 ID:6Ob0Lw6J
それリマスタリングでもなんでもないぞ
全く同じソースだ笑
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:44:39 ID:yEecxcKB
笑男まとめ その2

・評価は公平に行われてない…お気に入りの機種を好評価。
・DACの違いは分からない…当然CDの差も。
・分からない事、自分に不利な事は完全スルー。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:45:52 ID:yEecxcKB
>>922
いや、リマスタとかじゃなくてだな。
マスタリングスタジオとエンジニアが単純に違うんだわ。
調べたら出てくるしジャケにも書いてあるんじゃない?

それでも同じに聴こえるならその程度の耳って事だけど。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:47:15 ID:6Ob0Lw6J
・評価は公平に行われてない…お気に入りの機種を好評価。

これそのまま312厨に返す
805Sと312では好みの問題でなく音質の違いが誰にでも客観的にわかるほどレベルが違う
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:47:19 ID:yEecxcKB
もしかしてCDがどうやって作られるかも知らない?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:48:32 ID:yEecxcKB
>>925
だから、そう言う事は同条件で比較しないと意味がないんだって。
805S有利なセッティングで805Sが悪かったら話にもならないでしょ?
比較って言うのは同条件でないと在り得ないんだよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:48:47 ID:6Ob0Lw6J
いやそれボーカルアルバム集だから笑
スタジオとか違うのは新規楽曲が入ってるからだよ笑
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:50:26 ID:yEecxcKB
>>928
ボーカルアルバム集?
何言ってるの?
レコーディングスタジオ、エンジニアは同じみたいだよ?
違うのはマスタリングスタジオとマスタリングエンジニア。
この違いも分からない?
どんだけ素人?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:52:01 ID:ir/Q1J8T
こっちも、両方聴いてみればいいね 同じマスター音源でも盤違うと違うことあるし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:53:43 ID:6Ob0Lw6J
先ず聴いてみろ
そしてブラインドで聴き分けてみろよ
体験無くしてオーディオは語れないんだぜ笑
知ってたか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:54:25 ID:yEecxcKB
>>931
すまん、それ俺の台詞だし、実際聞き分けれるから言ってるんだけど。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:55:10 ID:6Ob0Lw6J
つかそんなもん両方持ってるからどっちでもいいし
どっちも312やMRXではビビリ音割れがある
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:56:44 ID:yEecxcKB
>>933
いや、お前はどっちでもいいかも知れないけどさ。
そこで思考停止するならピュアオーディオやる意味すら失いそうだけど。

じゃあ俺が聴いた方が音の悪い方で悪評価つけてもいい訳だ?
あとで言い訳は聴かないよ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:57:13 ID:6Ob0Lw6J
もう寝るわ
午後から仕事とはいえ、2時くらいまで起きてると
昼まで寝ても疲れ取れないし、肌荒れするからな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:58:42 ID:ir/Q1J8T
さすがにもう寝るよ

ごくろうさま
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:59:59 ID:6Ob0Lw6J
>>934
俺でも悪評価つけるレベルのソースだから別に構わんぞ笑

俺はマクロスFの音質云々じゃなくてメロディが気に入ってるんだよね
ちょっと他にない独創的な曲ばかりだから
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:01:13 ID:yEecxcKB
じゃあ俺も寝る。
取り敢えず今日のまとめ。
明日は宿題忘れないようにな。

笑男まとめ

・評価は公平に行われてない…お気に入りの機種を好評価。
・DACの違いは分からない…当然CDの差も。
・分からない事、自分に不利な事は完全スルー。
・思考停止。


宿題。

・低音は何Hz以下の事なのか。
・mp3 で 128kbps 仕様なら、何Hz から高音減衰が起きますか?
 mp3 で 192kbps 仕様なら、何Hz から高音減衰が起きますか?
・312のセッティングの改善…少なくとも805Sと同じスタンドに。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:43:49 ID:EOXchcmt
>>892
ノーザンクロス
http://www.youtube.com/watch?v=bYYOJl7Xpzc&feature=related
これだとモノ音源だな。&fmt=18追加する
あと
http://www.youtube.com/watch?v=ctsGKYaXBQI&feature=related
のがマシ
「死にたーいよー」ってとこは
大型、小型と
3タイプのSPで比べても312だから特別っていう音割れ、ビビリないよ
若干高域の粒子が大きくなる

ビビるって何? わからん、ボーカルがビビるのか?

元のソースが悪い?からどのSPでも飽和感リミッタ感、歪み感は超ある、荒れて抜けも悪いね
楽曲はムカムカしてくるな


あとはCDで聴けばいいわけだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:53:02 ID:6Ob0Lw6J
おいおいそれ下のやつめちゃくちゃ音割れてるじゃねーかよ笑
上より下のがマシって正気か?笑

アンタそれでブラインドテストで当てる自信があるとか吹いてるが
相当な糞耳の持ち主だと思うぞ笑
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:56:59 ID:6Ob0Lw6J
あとすまん
アルバムとシングル聴き比べたけど
シングルの方が全然音質いいわ笑
娘トラ♀の方は高域が粗い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:01:14 ID:6Ob0Lw6J
下のは耳垢穿りたくなるくらいどん詰まった超圧縮音源だぞ笑
もしかして結構年の行ってる人?笑
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:02:12 ID:EOXchcmt
>ビビるわノイジーだわ伸びない糞ツィーター
>マクロスFなんて耳塞ぎたくなるくらいにビビるからなあ

と言っているから、歪みっぽさとは違うのか。
312壊れてない? 重い霧ハズレの買ってしまったとか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:05:40 ID:EOXchcmt
>>940
音割れしてないよ、元々の音量差はあるけど

どっちみち汚い音源だから、ハイ落ちしてるほうがマシってこと
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:09:10 ID:EOXchcmt
ビビるって何? 本当にわからんのよ、ボーカルが張った時ビビるのか?
ボーカルと他の音が重なった部分なのか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:10:49 ID:EOXchcmt
>アンタそれでブラインドテストで当てる自信があるとか吹いてるが

すまんが一度も言ってないよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:11:24 ID:6Ob0Lw6J
多分下のは64kbps
上の&fmt=18のは96kbps〜128kbpsくらいの音質だな
悪いけどそれが音割れて聴こえないっての
耳が悪いか312の解像が低すぎるかのどっちかだと思うぞ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:11:35 ID:Ki8iUB9Q
MRXにローテルRB-1080繋げてみました。
高域が抑えられ、全体的に音が太くなって聴きやすくなったが、
今まで使ってたマランツSR5003そんなに変わらない感じです。

低音は以前より増したみたいですが、部屋の定在波の問題が強くなり
低音が味わえない。

ちょっとやりすぎた
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:14:32 ID:Ki8iUB9Q
MRXのビビリはバスレフの乱れた空気がスコーカーやツイーターに
影響を与えるために起こると思います。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:15:32 ID:EOXchcmt
>>941
同じと言ってなかった?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:16:10 ID:6Ob0Lw6J
MRXはda1.0で低域を締めて無駄を減らした方がいいと思う
あれ?低音出なくなった?ってくらいから慣れていくと
聴覚が発達して上質な低音が聴き取れるようになってくる=俗に言うエージング笑
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:20:10 ID:EOXchcmt
>>947
あんたさ 64kbps てどこからハイ落ちしてると思ってんの?

音割れはどっちもある。比較して優劣つけるほどの音割れはなし 音量は揃えて聴いてるよね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:23:05 ID:6Ob0Lw6J
312ってこれだけ音源の音質に差があってもわからないほど低解像だったっけ?
いくらなんでもそこまで解像低くなかった気がするが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:28:54 ID:EOXchcmt
64kbps てどこからハイ落ちしてると思ってんの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:30:21 ID:EOXchcmt
で、ビビリと音割れの違いもよろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:33:09 ID:6Ob0Lw6J
仕事行くんで次スレ立てよろしく笑
遅刻するわ笑
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:04:42 ID:ajGmewAn
エージングと聴覚の慣れを同じと考えている時点でバカw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:46:46 ID:yEecxcKB
>>956
立てて来たけど、ちゃんとこっち使い切ってから移動しろよ。
毎回毎回、使い切らないでオチてるからな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1272425663/

で、ノーザンクロスなんだけど、一応どっちも聴いてみたけどビビリは無い。
音質に関しては笑男はシングルの方がいいって言ってるけど、どう聴いても良いのはアルバムの方。

シングルの方は音はシッカリしてるけど、全然伸びない。
ダイナミックレンジが不足してると言うか、出したら出しっ放し。
サビで伸びないので聴いてて非常につまらない。
点数をつけるとしたら10点中2点って所。

アルバムの方は若干マシで10点中3、おまけで4かな。
こっちもダイナミックレンジ不足で伸びないけど、まだマシ。
シングルと比べて線が細くて力感に欠けるから、この辺が笑男が音が悪いと感じたのかもね。

結論。
笑男は音圧が全て。
312の設置に何がしらの欠陥を抱えている。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:26:45 ID:glemj0+Z
もうCDのインプレしてる方がいる、仕事はや! これからCD借りてくる

>312ビビるわノイジーだわ伸びない糞ツィーター
>マクロスFなんて耳塞ぎたくなるくらいにビビるからなあ
>マクロスFのノーザンクロスなんか312とMRXで音割れしまくりだ笑
>ノーザンクロスも若干だがビビるし
>CDはもっとキツイ音で音圧が強烈だぞ

ビビる? ってなに? メカニカルな共振振動、共鳴してるような音?

>耳塞ぎたくなる ?
>若干 ?
どっち?
音割れは混濁して潰れ歪んだ音と解釈して答えてみたけど
↓↓↓
音割れってなによ? ラジオがチューニングズレて歪んでるような音?

ウェブソースのは音響飽和感、潰れ(音割れ?)はどっちもだ(SP以前のソースの問題)から
普通に音量上げて聴ける水準じゃない

>どっちも同じ音だからどっちでもいいよ

>アルバムとシングル聴き比べたけど
シングルの方が全然音質いいわ笑

いい加減すぎ
とにかくマクロスFを馬鹿にすんな、検索して聴け、のわりにソースの音酷くない?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:18:01 ID:6Ob0Lw6J
>>958
マジだわ
シングルの方音圧が高くてダイナミックレンジが狭いというか
楽器やボーカルの音圧が均一で分離が悪く聴こえる

まあ昨日眠い中パッと聴きだったからシングルのがよく聴こえただけなんだけどな笑
結局分析能力は俺の方が上なわけだが笑
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:33:46 ID:6Ob0Lw6J
>>959
最初に言っただろ、ノーザンクロスはとくに酷いって笑

もっとも、真空のダイアモンドクレバス、射手座、アナタノオトとか
音圧に開きのあるソースもちゃんとあるから
アルバム聴いてみろよ
BD欲しくなるぞ笑
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:45:06 ID:6Ob0Lw6J
つかなんでONKYOのSPのビビリが聴こえないかな?
とくに高音じゃなくてもピアノとかも普通にビビるし

http://www.youtube.com/watch?v=7Mwe-3V0bSQ&feature=related&fmt=18

これの00:40〜くらいのyou raise me upってとことか特にビビリそうでないところですら
ONKYOSPはビビるけどな
部屋の中の何かが共振してるのかと思ったけど805Sじゃビビらないし、
MRXと312は同じ場所でビビるんだよ
なんか設計上で共通する欠陥でもあるんじゃないかと思う

そもそもビビリが聴こえるほど聴力がよろしくない人には無関係な話だが笑
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:00:03 ID:nvsBybpZ
CD音源聴いたよ、今んとこアルバムだけだけど
ウェブソースより生理されて混濁感や音が張った時の硬さ、荒さからくるキツさは減った
逆に抑揚感はマシになる、といってもDレンジ狭!は仕方ない。もんね

相変わらず、ビビリ音? は無いなぁ、
無いよ、ホントに
ビビリ音て何Hzくらいなのかなぁ...

CDも平坦で表現は硬い、単調なぶんハキハキと聴こえなくもない

なんでも聴くほうだけど、
ふだんほとんど聴かないカテゴリの曲、苦痛な音作りだからどうしても聴き方ひろげられないの;
ビビるかどうかの確認で勘弁してね

>>862
じゃあ、よーつべの
>>http://www.youtube.com/watch?v=ve82FdDfEHM&fmt=18
歪んでる、定位が狂ってる場所を指摘してね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:01:26 ID:nvsBybpZ
あと、これはマクロスFの中で、いいわってソースも頼む
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:04:56 ID:nvsBybpZ
あ、ごめん >>963

>>862
>じゃあ、よーつべの

>>962
じゃあ、よーつべの
だったわ

ま。ビビリの解説もわかりやすく頼むね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:05:11 ID:6UgvDj8L
>>960
負け惜しみはいいから。
取り敢えず、笑男の312は設置か悪いのと聴力に難ありと結論が出た。
笑男のレビューは全く充てにならないと分かったのでもうスルーさせて貰うよ。
お疲れさん。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:14:53 ID:nvsBybpZ
>>961
真空のダイアモンドクレバス は、前よーつべで検索時に聴いた
たいしたことないね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:15:12 ID:G0fgK2M/
俺はスルーしないぜ笑
自称耳がいい人間がどうしてビビリが聴き取れないのか気になって仕方がないからな笑
おそらくビビリやすい特定の帯域に対して難聴であったり、SPから馬鹿みたいに離れて
死んだ音を聴いているという可能性が考えられる笑
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:18:45 ID:G0fgK2M/
>>963
それ常に定位おかしいだろ
ボーカロイドの声が破綻してキンキンした合成音に聴こえる瞬間は
定位の情報が消失してどこから聴こえるのかわからなくなったりするよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:20:35 ID:nvsBybpZ
>>968
自分だけビビリがわかって良かったね! 全然しあわせじゃないけど
だから ビビリ は何Hz〜何Hzくらい?

特定の帯域なんでしょ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:22:37 ID:6UgvDj8L
>>968
必死なのは分かったけど、面倒だからマジでこれで最後な。
俺は17KHzまで聴こえるけど鳴ってない音は聴けないよ。
笑男の312のセッティングが可笑しいのも間違いないし耳が悪いのも良く分かったから。
今までの書き込みが全てを表しているから、もう何も言わないよ。
バイバイ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:24:34 ID:nvsBybpZ
>>969
>それ常に定位おかしいだろ

はい、そこは正解!

>キンキンした合成音に聴こえる瞬間は定位の情報が消失して

ちょっとちがう

まあ
ビビリの解説もわかりやすく頼むね、何Hz〜何Hzくらい?
ビビる? ってなに? メカニカルな共振振動、共鳴してるような音?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:28:35 ID:G0fgK2M/
ビビるのは事実だけどな
ONKYOダイレクトでもD-TK10がピアノでビビるとか言うレビューも上がってるし
実際に312もMRXもいつも同じ場所でビビる
鼓膜の能率が低いから微小信号に対しての反応が悪いんじゃないのかね?笑
高音の上限なんてのは単純に脳が認識するか否かの場合もあるだろうしな笑
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:29:45 ID:G0fgK2M/
>>972
ビリビリっていうノイズが混じって聴こえてくるんだよ
なんで聴こえないかね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:31:32 ID:nvsBybpZ
>D-TK10がピアノでビビるとか言うレビューも上がってるし

機種が違うし、Twがビビるって特定されてるの?
あれは箱鳴りで音を作ってるね
当然
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:33:35 ID:nvsBybpZ
>>974
はい、CDではまったくそれらしい音は聴こえません
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:36:24 ID:nvsBybpZ
では、これにて

・低音は何Hz以下の事なのか。
・mp3 で 128kbps 仕様なら、何Hz から高音減衰が起きますか?
 mp3 で 192kbps 仕様なら、何Hz から高音減衰が起きますか?
・312のセッティングの改善…少なくとも805Sと同じスタンドに。
・ビビリの解説もわかりやすく頼むね、何Hz〜何Hzくらい?
ビビる? ってなに? メカニカルな共振振動、共鳴してるような音?

答えないと溜まるばかりですよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:38:06 ID:pRc2mUKW
偶には412の事も思い出してあげて下さい(。、ヾ
高/低音で音の傾向は違うかもしれないが312の弟、いや妹分、、いや従姉妹って感じなのかな?
それかみんなにとっては既に黒歴史だったり・・ ?
あと価格は中国製ということもあって安いが、もし日本製だったら幾らだったんだろうな〜
てか412をA-1VLかA-977に繋いだらどうなるんだろう、312と聴き比べた人いる?
何というか、あのウーファーのイコライザーの見た目に惹かれて買おうかと考えてるからこんな事を訊いてるんだがw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:38:35 ID:nvsBybpZ
>鼓膜の能率

では
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:40:08 ID:6UgvDj8L
ビビリじゃなくノイズならAMPかCDP、DACの所為でしょ。
バスプレート外してないみたいだからその辺で雑音拾ってる可能性もあるけど。
まぁ試行しない事には原因解明はありえないけどね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:40:09 ID:nvsBybpZ
>>978
>偶には412の事も思い出してあげて下さい(。、ヾ

もちろんですとも
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:57:57 ID:6UgvDj8L
>>978
412は特別安くないよ。
あれは312の後継機じゃなくて302の後継機だからね。
当然、音も312じゃなく302をブラッシュアップした感じ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:51:39 ID:pRc2mUKW
>>981
偶にだけですかそうですか・・でもありがとう御座います
>>982
なるほど、、という事は312も412も共に302からの派生型って意味では
412は312の従姉妹、、いや腹違いの妹(弟)と言っても良さそうだね。
(そう言えばnewA-OMFって312と10だけだっけ?)
とことん拘り抜いてもはや生まれ変わった312
新技術投入で新たな可能性を秘める412
どっちか欲しい・・・・
でも金ない・
ああ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 02:29:43 ID:nvsBybpZ
>>983
ごめんね、現行機種では312しかマトモに自宅で聴いてないんで・・・
MRXは店頭で何度も聴いてるけど
あと
412は昨年のINASでデモでちょこと聴いたけど、ぱーっと気持ちよく鳴っていたよ
ビビり音なんて皆無だったし、そこは安心していい。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:13:39 ID:G0fgK2M/
AVアンプのせいでビビるってのかよ?
だがその辺のシステムは805Sも同じだぞ

つかmp3の64kbpsの高音の割れに気付けない人って
312が805Sより良くなってしまうのも無理は無いと思う笑
ありゃレンジだけは広いから
大音量で鳴らせばズーン、ドーンと響いて
雰囲気だけは出るからな笑
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:27:20 ID:EqOcFazT
da1.0に312と302と412と803DとBS243を繋いでみたが全くビビッてないな

笑男の鼓膜が劣化してるだけだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:32:08 ID:G0fgK2M/
3DやBS243などの高額SPにONKYOのSP持ちとはなんとも胡散臭い組み合わせだな笑
ホラ話で他人を説得しようとか子供かよ笑
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:48:50 ID:EqOcFazT
この人都合の悪いことは事はホラにしたがるのな

君の糞配置と機器一式IDの紙付でうPしてみ?

その後少し散らかってるが俺の見せてやろう

逃げるなよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:52:39 ID:EqOcFazT
ちなみにBS243のどこが高額なんだ?
onkyo以外は全て高額扱いか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:05:35 ID:G0fgK2M/
俺は過去に何度もUPしてるぜ笑
アンタもUPしてみろよ笑
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:07:13 ID:EqOcFazT
過去は過去
日本語理解出来ないのか?早くしろよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:14:37 ID:G0fgK2M/
言い出したお前が先にUPしやがれ笑
俺は安デジカメの画の歪みを理解出来ない馬鹿が
アレコレ突っ込んでくるのでUPはしない笑
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:16:59 ID:EqOcFazT
ほら都合が悪くなったらすぐ逃げる相手なんて信用できないだろ

ホラ吹き早くしるよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:18:14 ID:WyWdxRYb
そういえば、笑男の805S見たことないな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:25:46 ID:G0fgK2M/
仕方ねえな
次スレで805SUPしてやるよ笑
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:26:48 ID:EqOcFazT
日本語理解出来ないのか?
全部だろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:27:40 ID:G0fgK2M/
805S写せばMRXも写る
312はもう押入れにしまったので出すのめんどくせえ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:28:27 ID:EqOcFazT
ちゃんと配置も写せよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:28:56 ID:G0fgK2M/
お前が先にUPしやがれ笑
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:31:19 ID:EqOcFazT
見苦しいからはやくしろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。