Pioneer【A-A6/A9】プリメイン【PD-D6/D9】SACDプレーヤー4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
MK2製品情報
http://pioneer.jp/components/pureaudio/index.html
前モデル製品情報
http://pioneer.jp/components/pureaudio/archives/index.html

前スレ
Pioneer【A-A9/A-A6】プリメイン【PD-D6】SACDプレーヤー3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1231645086/

過去スレ
Pioneer【A-A9/A-A6】プリメイン【PD-D6】SACDプレーヤ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1178993646/
Pioneer【A-A9/A-A6】プリメイン【PD-D6】SACDプレーヤー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168943438/

関連スレ
Pioneer【PD-D9】SACDプレーヤー専用スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1235773498/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:36:40 ID:FyWHEiLP
うんこ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:44:23 ID:iJOkYfc8
前スレは落ちたのか?
D9がようやく入ってくれて嬉しい限りだ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 05:26:32 ID:2YVDj3p8
新スレおめ
A-A系はよさげと思ってここに来たが過去スレ見れねえw
A-6もA-9も発熱が大きいって見た気がするんだけどそれであってます?
あとB&Wの686使ってる人がもし居たら相性的にどうなのか教えてもらえると助かるんだけど・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 11:23:17 ID:edArYv87
やけどしそうなNECのA10を長いこと使ってたので、
A-A9Mk2の発熱は、気にするほどの発熱と感じないのだけど。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 03:32:54 ID:ambXEbS9
A9MK2とD9MK2を先に買いスピーカーをどれにするか検討しています。

最初パイオニア推奨のS-81BにしようかとA9,D9との組み合わせで視聴したのですが、
良くも悪くも普通の音すぎて、クリアさやリアル感に欠け、
同じパイオニアのハイコンポZ9の音とそれほど違わない感じがしました。
同時に視聴したB&WのCM5やELACの320CEと比較するとクリアさや解像度でかなり劣ってるように聴こえたのですが
これはエージングとかの問題なんですかね?それとももともとそういう音なのか。

何かA9,D9と相性が良くて、クリアで解像度も高めでかつ癖が少ないスピーカーでお勧めのもはないでしょうか?
実売価格20万円以内で希望しています。


7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 07:58:56 ID:xk4KgGq1
Pioneer A-900っていうアンプをリサイクルショップで10Kで見つけたんだけど
どんな特徴を持っているか分かりますか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 09:24:29 ID:15Ueq89x
ググれば一発で仕様位は出てくるじゃん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:04:22 ID:nb8FdRLg
>6
価格安めだけどピュアモルトのS-A4SPT-VPが意外といいかも
あとはFOSTEX GX100やビクター SX-M3とかどうだろう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:09:29 ID:EmpoA01a
あとはB&Wの685も評判いいね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 10:53:04 ID:LevciEJP
A-A6で4312Bを鳴らしてる、低音がボワボワにならないから以外とシッカリ
駆動してるみたい、つかA-927と比較するのも何だけど音が速いな、解像度も高くなった、
薄くて軽くて安いアンプだけに驚いた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:22:29 ID:upOyI+mp
近所のオーディオショップでA-A9が55000だったので衝動買いしてしまった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 10:40:17 ID:gxrjsopu
>>12
安すぎです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 12:03:49 ID:NGpjFrOr
A-D5X聴いた事有る?
パイオニアはこの10年で進化していないね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:05:09 ID:nO8jtURb
A-A9からA-A6MK2にグレードダウン買い替えをした。
前モデルでは微妙な音量調整で苦労したが、
MK2はリモコンで1dBごとに音量を微調整できるのがいい。

音質もほぼ同等ぐらいの透明感があり満足です。
MK2のリモコンで旧A-A9の音量調整ができれば良かったのだが・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:24:21 ID:RcxWQp/J
A-A6持ちだがリモコンで小音量のボリューム上げ下げがしにくい
A-A6MKUはボタンから単4電池に変わったが、その新型リモコンでA-6が動かないかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:24:24 ID:LdykevM6
>>16
俺はA-9だがあの音量調節は話にならんね
買った人が軒並みボリュームの事言ってるのがなんでかよく分かったわ
机の横に置いてるから本体でボリューム調節できるからまだいいけど
リモコンで調節するのがメインならかなりストレスたまるだろうね
新型のリモコンで解消されるなら俺も欲しいわw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:55:33 ID:RcxWQp/J
>>17
A-A6MKUとA-A9MKUをビックカメラで視聴
どちらもリモコン一押しで1dBのアップダウンが容易に可能
長押しで急なアップもできる
DENONやマランツ、ONKYOなど検討したが
電源ON/OFF、微妙な音量調整、低音・高音の調整、バランスの調整の
すべてがリモコンで出来るのがこの2機種しか見当たらない
他にあれば教えて欲しい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:03:49 ID:Z8R4JGGA
PM-17SA→A-1VL→A-A9と渡り歩いて来ましたが、A-A9だけは残留ノイズが
全く無いね、PM-17SAはボリュームを絞っても常にジジジ…プップッ…とノイズ、
A-1VLなんて常にホワイトノイズの嵐だし、何よりテレビの電波(音声?)拾っちゃって
チュイーンとか鳴って大変だった、A-A9のクリアでハイスピードな音は気に入ってるんだけど、
筐体の厚みを殆ど替えずにもっと高品位なモデルも欲しいと思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:23:50 ID:0TN1k5h4
A-A9MK2
非常に良いです。
繊細なものから豪快なものまで
何でもこなせるのでは?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 09:56:14 ID:vChqgpew
MK2がシルバーかゴールドだったらなあ。
黒は無いわ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:47:28 ID:YLFgkpUF
何度も言うけど、初代モデルを使ってる人の為に、
アルミバージョンをWeb限定で良いから販売してくれ!!

色が揃わないから買えん!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:04:43 ID:zH6b1hOI
初代A9もちだがMK2のリモコン使ったらあのボリュームの調整は治らないかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:33:06 ID:K75RSvlV
学習リモコンに記憶させたらいけたよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 18:52:45 ID:KydRGwFg
>>24
え?じゃあA-6、A-9のリモコンのボリュームのボタンがタコだったせいだったの?
本体のボリュームのせいかと思ってた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:38:39 ID:noqujQCK
A6昨日きた、展示品格安、何故かリモコンA6MK2用、1dBのアップダウンが容易に可能
12時間経ってないので、結論は早いが、オンキョウのA-973との比較、A6は音質面で全て劣る、
100時間聴いて駄目なら、売却予定。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:59:48 ID:54+IjxlF
>>26
ヤフオク?
A-973はあんま好みじゃなかったな、俺の場合
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 05:29:33 ID:noqujQCK
ヤフオクで値引き交渉したら、直接取引で、24000円送料込み
ちょっとキズある、リモコンだけじゃなく、保証書もMK2
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 06:16:02 ID:54+IjxlF
へー、そういう買い方もできるのか。あれはなんで保証書が違ったんだろうね?
安くで買えてるから気に入れば本当にいい買い物になるだろうね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 07:38:53 ID:82vpiq2U
A-973は値段の割に電源しっかりなので、
そのせいかクラなんかの音の立ち上がりはいいよね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 10:33:30 ID:noqujQCK
A6、昨日から20時間電源入れっぱなしで、大分音が変わって来た、室内温度12℃、天板ほとんど
熱く成らない、A-973よりちょっと熱い程度。多少霧が晴れてきた印象。低域の力はまだ出ない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:54:05 ID:G/Bc9kp3
A-A6は低音に押し出しは無いよ、A-A9だと多少マシだけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:57:15 ID:CGcJn+g0
それでもトータルでA-973に負けるような代物では無いと思うけどな。
34http://119-230-122-180.eonet.ne.jp.2ch.net/:2010/01/16(土) 14:59:12 ID:S4P1NlYH
guest guest
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:12:55 ID:noqujQCK
A6、24時間が経ちかなり良く成って来ました、A-973はデジタルアンプ、かなり個性が
違います、高精度クロックCDPで聴くA6スピード感+雰囲気+美音ですね。気に入って来ました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:53:57 ID:oXYjq7UP
http://www.kit-ya.jp/blog/index.php?eid=2804
貶されてるのってここのかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:06:29 ID:vsjxQKeg
ttp://www.audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/a-04.html
今のパイオニアのどのアンプもA-04にすら勝てない。
A-A9MK2<<A-05
パイオニア退化の象徴、プリメインアンプ。
倒産は必然。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:20:11 ID:CGcJn+g0
>>37
君が何を信じていようと構わないが、アンプは最新型が一番だよ。
嘘だと思うなら比較してごらん。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:24:02 ID:eNyDJquq
デザインは今のほうがかなり良い
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:05:44 ID:vsjxQKeg
>>38
メインテナンスしなければ古いアンプは駄目だけど、
メインテナンスしていれば同じ土俵で闘える。
コンデンサとヴォリューム等の接点、バイアス電流をチェックすればよい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:12:01 ID:4KtlBxkj
MK2シリーズ、高級クラブみたいな雰囲気のチューニング
悪くない。しかしそれではより広い支持は得られない。
アコースティックなほうへチューンすべきだった。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:15:13 ID:54+IjxlF
>>高級クラブみたいな雰囲気のチューニング

そうか?全くそうは感じなかったけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:52:12 ID:mah7NnUs
絶対、見た目だけで言ってる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:07:44 ID:Vg7B55qj
A-A9ってiPodをUSBケーブルで繋いで再生出来るんですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:19:02 ID:/USGFcOg
それは無理
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:47:05 ID:Vg7B55qj
あ、そうなんですか。
パーティーの景品でiPodクラシックを手に入れ、HDDの容量も大きいから
ロスレスで取り込んで再生しようと思ったんですけどね…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:54:18 ID:/USGFcOg
それだったらPCのUSBを繋いでロスレス再生した方がいいんじゃないか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:30:47 ID:Vg7B55qj
>47
PC〜アンプまでケーブルを取り廻すと12メートル以上必要なんです、
PCはオーディオと反対側の壁にオーディオと背中を向けるように設置
しているのです、ソファに座るとPCは見えないといえば解り易いかも知れません。
ちなみに12畳洋間です。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:33:42 ID:Vg7B55qj
と思ったら10メートルは売ってるんですね、ちょっくらアンプ設置場所から
PCまでの正確な長さ測りますわ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:03:29 ID:Nwkcw9D4
>49
AMEで無線もありじゃない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:39:02 ID:mtKFgTap
>>48
PCって母艦だけなのか?
オレはデスクトップ(といっても職場ので私用は初めからノート)
にさよならしてもう15年くらいにはなるな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 05:42:12 ID:akhptQHN
俺は動画やら音楽ファイルの容量多いからデスクトップだなぁ
持ち運びしなくてサイズが大丈夫ならノートより安いし大容量
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:05:30 ID:2jtKKSOp
D9Mk2でのCD再生と、iPod→ND-S1→HP-A7とだとどちらが高音質だろうか?
総額はそれぞれほぼ同じだが。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:16:56 ID:BLiTmfqs
DAC付きのヘッドホンアンプなのかヘッドホンアンプにDAC機能が付いてるのかどっちなんだろ
最近この手の製品増えてきたな、一昔前のヘッドホンアンプにDAC機能が付いてるのは
便利さはあったけど音質的にはそこそこってイメージがあるんだけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 05:55:20 ID:Q8Roy+k1
アメリカ在住なんだけど、ここではアンプはSX-A9-Jという名前の、ラジオチューナー付きレシーバーとして売ってるな。マーケティングの結果だろうけど、過小評価されないだろうか。また、余計な回路による音質低下は無いのかな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:27:03 ID:I6mmOr9q
>>54
誤爆か?これがヘッドホンアンプに見えるわけ無いしな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:45:21 ID:Jcl/YlGL
久しぶりに来たけど過疎ってるなあ…

出張用にUMPCを買ったんだけど、最近のUMPCってHDDが250GBもあるのに驚き、
音楽用にも活用したくて既に持っているA-A6からA-A9に買い換えた、
実質トランスとシャシー構造位しか違わないんだから、音も変わらないんだろうと
思ってたけど結構違うね、A6の時はBASSを+2にしてたのにA9だとトンコン弄らなくても
大丈夫、しっかり低音が出るようになって満足。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:09:45 ID:pRGO2han
A9はダイレクトがデフォだよね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:24:15 ID:l5E/nlra
だよね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:48:58 ID:kKL71P2b
それはすごいことを発見したね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:24:05 ID:qUAsHIDe
うん!こんどしんがっきのじゆうけんきゅうはっぴょうかいではっぴょうするの!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:15:16 ID:BNlMwwC6
良く出来ました
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 03:51:10 ID:jz0mHdGN
ダイレクトってダイレクトモードか?

味付けが濃すぎるというかなんというか悪くないんだけど常にonにはしてないなぁ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:50:25 ID:1DYBrFa+
ダイレクトってその名の通り、なにも足さず引かずな訳。
味付けの意味・・・分かってる?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:04:05 ID:oaq+9qEN
すまん、逆だったわ…
ダイレクトonだと何も無しで
ダイレクトOFFだと味付けされんのね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:22:37 ID:COaBdcr4
そだよ。
まあ、この辺は好みもあるよね。
積極的に補正使う人も居るし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:49:03 ID:7X0YDzO7
俺の耳が駄耳だからだと思うが、
A9MK2にPCをUSB接続で繋げて出す音と、
D9MK2から出した音とでほとんど違いが分からなかった・・
これだったら無理に合わせてD9MK2買わなくも良かったかと思った。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:46:12 ID:wyieS8T5
俺はCDはFLAC形式にしてCDで再生する事がめっきり減ったな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:28:20 ID:fGc/NhRy
しかし>>67がうらやましい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:56:18 ID:wcfuSqDM
え?なんで??
俺の耳が駄耳だから?
そりゃ、どっちが幸せか分からんよ。
ちなみにUSB接続は別のUSB DACを使ったとかじゃなく、
A9にあるUSB入力で接続しての音ね。
ようするに俺にはA9内蔵のDACもD9内蔵のDACやデジタルフィルター等の違いが分からなかったってことだ。
ちなみにスピーカーはb&wのCM5。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:54:19 ID:kYpCIxue
>70
そういうの素直に認めるのって結構難しいから、とか。わからんけど

便乗だがここにも駄耳仲間がいるぜw SX-M3、A-A9にPD-D9とDV-800AV
繋いで聞き比べしたらJ-POPだとさっぱり違いがわからなかった。
同じ音源を2枚のCD-RWに焼いて同時に再生して入力を切り替えながら
聞き比べしたけどほんとにわからなくてマジに泣ける

クラシックとか生楽器主体のだといくらか違いがわかるのもあるにはあるけどね
合奏よりも独奏の方がわかりやすい感じ。USB入力はノートPCが壊れて次を
検討中なんでそのうち試してみるわ。
7269:2010/03/09(火) 00:00:21 ID:ZIpOxTwS
あああ、ごめんなさい
a9mk2買うことにしたけど、金の問題でd9まで買えなかったもんだからww
駄耳の問題もあるけど…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:25:16 ID:6im0tSEV
sonyのV626ってアンプを貰った
当時はまあまあ人気あったらしくサラウンドのプログラムも多いし中々面白い
ただ2chを再生すると薄っぺらいというか腰の入ってないような音だった

A-A9と比べたらステレオ再生では比較にならなかったわ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 03:23:19 ID:eLUsFEKg
>>71
PD-D9とDV-800AVの違いは、どんなソースだろうとすぐ分かったけどな。
そんなに高いスピーカーとか使ってないけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:48:25 ID:lAWogBek
A-A9からusbで直接パソコンにつなぐより
SE-U55SX(W)を間に入れて繋ぐ方が音が良いと思う。
asio4allを使える差だと思うが。
でも更にCDプレイヤーからの出力の方が
わずかだが上だと思う。

でもほとんどめんどくさいので
パソコンから小音量で聞くのが大半。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:56:38 ID:yGC8ylro
A-A9のUSB入力はあんまり力入ってるような部品使ってる訳じゃないって見たが実際どうなんかねー?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:49:48 ID:lAWogBek
あまり期待しないほうが
PCからDACを通すほうが良いと思うよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:58:13 ID:LEhDlzWL
>>77
そのPC⇒DACへの通し方なんだけど
こちらのネット上の調査では
@同軸デジタル
A光デジタル
BUSB
(※XLR入力除く)
の順なんだけどどうなんだろうね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:44:18 ID:fkz7Gn4w
アンプがA-A9のみなので
パソコンからUSBでDACへ
DACからアナログでアンプにつないでます。
参考にならなくてゴメン。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:50:15 ID:6eFJp7dr
経年劣化で定位が微妙にズレて来たのと、デノンの濃い音・アップテンポな楽曲に疲れたのもあり、
PMA-1500RUからA-A6MK2に乗り換えました
低中音はすっきりして中高音は綺麗になり、アンビエントの小音量再生の質もあがって満足です
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:48:38 ID:l0R7hWyJ
JBL4312mk2WXとA9mk2コンビで鳴らしてます。
以前使ってたマランツPM-17+CD-17Dと比較すると、全域で解像度が上がり、
中でも低音の締まりと浮かび上がってくるヴォーカルには心奪われます、
動かしにくいといわれる4312のウーファーを、これだけキビキビ駆動出来るいう事は、
以外と電源部が強力なのでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:28:33 ID:eot8H51k
A9使いだけど、A9は駆動力あるってネットでは言われてるけど、
店ではA9とかはミニコンポの延長にあるような物だよとか言われた。
デノンのほうがずっと駆動力あるよって。
ちなみにその人はデノンの販売員でした。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:25:00 ID:kbVdU/eA
A9mk2のシルバー出してくれー。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:51:02 ID:Ce6/7L80
そりゃデノンの販売員だからじゃね?
俺はPMA2000V使っててA-A9に乗り換えたがPMA2000は駆動力自体はあるね
ただ低音がズンドコすぎてバランスやら普段聞きとしては?が付く
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:54:27 ID:l0R7hWyJ
>84
PMA-2000初代が出たときにオーディオ始めたんだけど、コンセプト自体が
元気いっぱいで解り易い音って事だったらしいからな、でも、定番のサンスイ607を
追いやってベストセラーになった背景は店頭に置いてあった透明ケースで作られた
PMA-2000のカットモデルを見て買っていく客も多かったとか、あの物量を見せつけられたら
欲しくなるわな、あとは本来は20万で売り出すはずだったって殺し文句ね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:00:09 ID:Ce6/7L80
>>85
あー俺も当時の店で言われたわw>>本来は20万で売り出すはずだった
透明ケースも見せられたな

当時大学生でバイトしながらだったので苦労して金貯めて買いに行ったが
雑誌はどれも絶賛、行った店でどこも勧められるし中身見せられて本来なら〜って言われたら
周りにオーディオ詳しいのも居ないしネットも無い時代だしホイホイと買ってしまったな

A-9買う時にヨドに居たデノンの販売員が接客してくれたが基本的に昔と押してくるところは変わってね-なーと思った
その人はそんなに他のメーカーは否定してなかったけどね
8785:2010/03/20(土) 19:16:40 ID:l0R7hWyJ
>>86
やっぱ言われましたか、私はダイアトーンのDS-800ZXとケンウッドDP-5090と一緒に
買っちゃいましたわ。
デノンは音も販売員も押しが強いと言うことで…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:22:26 ID:Ce6/7L80
>>87
まああの手の宣伝文句はDENONにとって常套手段なんでしょうね、今のPMA2000も透明ケース見せられましたよw
私はその後D-66RXって音のスピーカー買いました、まあこれは電気屋の処分で相当安かったからですが

昔からデノンと音は電気屋に営業を派遣しまくってますからねw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:52:54 ID:eot8H51k
それで結局A9MK2はドライブ力あるほうなのでしょうか、無いほうなのでしょうか?
現在はブックシェルフに使用していますが将来もっと大型のトールボーイとかに変えてもしっかり鳴らせるほどなのか。
81さんのレスを見てJBL4312mk2ってのがどんなSPか調べましたが、
これウーファーが30cmあるやつですよね?
それでもしっかり鳴らせてるってことはやっぱりドライブ力あるほうなんでしょうか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:37:52 ID:n2iND2u0
>89
A9MK2でJBL4307(25pウーファー)使ってっけど
鳴らせてると思う。
30pだとどうかは判らんがね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:55:06 ID:7UmnmCJc
大型のトールボーイ買ってから考えればいいんでない
実際の音自分で聞いて、十分だと感じたらそのまま使う
物足りないと感じたら変更すると

今すでに使ってて具体的に不満感じてるとことかあるの?
ないけどデノンの人に言われた事が気になるのよ、ってん
なら2000AEでも試聴しに行って自分で確かめるのが
一番すっきりするかと
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:33:28 ID:eot8H51k
ドライブ力とは違うのかもしれないですけど、
ロックとか聴くと明らかに音が薄くてそのままだと聴いてられない音なんですよね。
それでBASSを+4、TER+2にすると随分マシになるって感じです。
スピーカーはb&wのCM5です。
A9の特性なのか、スピーカーがそういう特性なのか、あるいは元々その音源が低音抑えて録音されてるのか分からないのですが。
A9使われてる方達はロックなんかもトンコンいじらずにダイレクトのままでも十分鳴らせています?

93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:16:05 ID:6tSt95bt
>>92
JBL LE8T 20cmフルレンジではBASSのみ+4〜+6dBにしないと物足らない。
JBL ランサー101 35cmウーハー2ウェイではダイレクトでも低音の量感あり、
ダイレクト以外の場合音質劣化を実感する。

DENONのように低域の押し出しがなく、パイオニアは高音域がクリアーなアンプ
なので、30cmウーハー以上でダイレクトになりそう。


9493:2010/03/20(土) 23:29:02 ID:6tSt95bt
追記
MK2使いだが、とてもいいアンプだと思う。
購入動機が、リモコンでの操作だった。
電源ON/OFF、1dBごとの微妙な音量調整、低音・高音・バランス調整、
入力切替のすべてあるプリメイン・アンプが、これしかなかった。
消極的な選択理由だったが、大正解だった!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:29:20 ID:7UmnmCJc
>92
自分の好みに合わない選択をしてしまったのかもね…

A9は音場広くてすっきりした音で濃ゆい押し出し感はあまりないと思う
音離れがいいスピーカーじゃないとその良さも出にくいんじゃないかと
CM5もあまり音離れがいいスピーカーではないようだし

SOULNOTE da1.0とかPMA-2000AEあたりの方が好みに合ったん
じゃないかなあ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:24:06 ID:FqRBaNSI
自分はSPがVPでボリュームが-30db〜-20位で聞くんだけどみなさんはどの位で聞くのかな?
音量によって周波数の聞こえ方も違うと思うけど、自分の聞く音量だと低音は出過ぎるから-4にしてる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:35:56 ID:g/OG8eB0
いや、バイオリンとかクラシックギターとかの音は大満足なんです。
ただやや骨太なロックになると音が薄くて軽いなぁ・・と。
ロックを聴く頻度もそう多くないのでそういうソースで視聴しなかったのも悪いんですが。
購入前にあるブログでダイレクトで聴くとデノンに負けないくらいパワーのある音とか見たんで
それで衝動買いしてしまいましたw

こういう場合システムはそのままで良質なサブウーファーを追加すると全体的に変わってくるもんですかね?
出来ればトンコン弄らずに済ませたいので、
ダイレクト+ウーファーで今のトンコン弄った音以上に音が厚くなってくれるのなら考えたいです。
9885:2010/03/21(日) 00:54:32 ID:fcpGPyWu
>>93
4312のウーファーもダイレクトで良く締まった音を出してくれます、
確かに量感は少ないです、ダイレクト未使用時の音質劣化は激しく同意。
>>97
つか、スピーカー・アンプ共に骨太なロックにはどうかと思いますが…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:22:07 ID:eWN2XMIH
CM5で骨太は無いだろう
10069:2010/03/21(日) 01:55:24 ID:LaGIgCCI
一度思い込んだ感触は何を言われようが変わらないと思うな。
そもそも、何と比較手して音が薄いと言われてるのかな?
まあ、買い替えをお勧めする。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:28:19 ID:bTGnWd2D
>>97
俺は上でPMA2000の話してたモノです。私もロックやメタルはよく聞くのですが
あんまり低音がドコドコするよりもキレや芯のあるような音が好みです
PMA2000Uの方が明らかに低音のパワーに満ちあふれてますw
ただキレがあるよりも緩い感じの低音なのでロックやメタルに向いてるかと言うとやや疑問ではあります
ヒーリングや弦楽器はPMA2000の方がいいかもしれないですけどね

所謂ドンシャリサウンドとかは苦手ですがA-A9は今のところ割と満足してますよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 04:09:13 ID:m+EK824a
>94
>1dBごとの微妙な音量調整

2dbずつだ。1dbごとは出来ない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:22:29 ID:L5O4PNAp
>102
それは間違い
A-A6MK2/A-A9MK2はいずれも音量はリモコン1押しで1db単位で上下に変わり
デジタルで数字表示される

2dbずつは、BASSとTREの音質調整だ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:24:09 ID:L5O4PNAp
>102
それは間違い
A-A6MK2/A-A9MK2はいずれも音量はリモコン1押しで1db単位で上下に変わり
デジタルで数字表示される

2dbずつは、BASSとTREの音質調整だ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:50:43 ID:eWN2XMIH
>102
それは間違い
A-A6MK2/A-A9MK2はいずれも音量はリモコン1押しで1db単位で上下に変わり
デジタルで数字表示される

2dbずつは、BASSとTREの音質調整だ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:51:35 ID:o6Zl1qdW
>102
それは間違い
A-A6MK2/A-A9MK2はいずれも音量はリモコン1押しで1db単位で上下に変わり
デジタルで数字表示される

2dbずつは、BASSとTREの音質調整だ

107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:57:03 ID:p40hcYSL
>>102
それはmkIIになる前の機種じゃないの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:40:01 ID:m+EK824a
>106
あ、ごめん。
トーンコントロールが2dbずつで
音量調整は1db単位で可能だった、スマン。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:50:01 ID:4twZ9O0D
>96
以前PMをノーマルA9で鳴らしてたけど-40dbいかないくらい
だったと思う。クラシックの静かな曲でも-30dbまでほとんど
上げなかったかな。
合わせにくかったがノーマルでも小音量十分きれいで夜中
静かな時-65dbくらいで聞いてたがD9がうるさくて泣いたorz
機器がSP間にボード直置きで周囲が結構静かなせいもある
けど。空調かけちゃうともちろん無問題。
11085:2010/03/21(日) 22:39:27 ID:fcpGPyWu
4312mk2WX使用、ジャズしか聴かないが、録音レヴェルによって差はあるけど
45〜38かな、それ以下でダイレクトモードだと低音が足りなくなる、
ちょっとうるさいな〜って位からウッドベースの音階が実に明瞭になってくる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:08:25 ID:yTlm6rkn
ELACの203Aつかってるけど-45位かな
-50前後から突然音が良くなる感じ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:11:10 ID:za/D9YEr
こちら7畳の部屋
レベル低いやつで-39dbくらいまで
今時の新譜はは-47dbでやや大きめ⇒23時まで
23時以降は-55db
寝るときは-75db(笑)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 08:03:42 ID:ifY0K8Oq
S-A4-LRとA6だけど、ポップスは昼間-72db、夜間-76db
ジャズはソースによるけど-60〜70db
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:14:23 ID:bjMRxLGo
たまたま知人でA9Mk1持ってた奴が居て、
俺のMk2聴きたいと言うので、持って行って聞き比べてみたが、
A77TBだと二人とも違いが分からんかった。
もっと良いスピーカーなら違いも分かるのかな?

ただ、色はやっぱシルバーのが良いと思った。
あと、音量調整が糞ってどういうことか分かったよw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:02:44 ID:WvKgXv05
評論家様しか解からないだろうよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:11:57 ID:x4N54mGR
A9は大体フラット傾向と思っていいのかな?
それとも若干高音寄り?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:06:34 ID:gwXUe61d
味付けは無いしデノンと比べればフラットと思うけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:27:34 ID:NC5hzYtu
味付けは無いしマランツと比べればフラットと思うけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 10:40:04 ID:S/qWyofV
初心者の自分に教えて欲しいんですが、
フラット=味付け無し とは違う?
フラットだけど味付けあるもの、フラットではないけど味付けはないとかってあるんでしょうか?

入門者の自分はフラットで味付け少ないものをまず選びたいのでA9を検討しているのですが
そのような志向に合っていますか?
正直いくつか(同価格帯のマラ、ヤマハ、ラックス)視聴しましたがどれがフラットで味付けが少ないのか分かりませんでしたw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:08:05 ID:KrYxBHKP
>>119
理由はわからないが、周波数特性がフラットでもキャラクターは付くよ
さらさらした力のない感じとか(80年代に流行った)
設計の古いアンプだと躍動感があるのとそうでないくて抑圧感があるのとか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:07:06 ID:yh/Fq+RJ
A-A6とA-A9って安っぽい音や無理した汚い音が出ないから安心して使えるね、
強調した感じが無くて実感無いかもしれないけど低音も高音も無理なくスーッと伸びてくる、
デノンやマランツに違和感を感じる人には最適かと。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:12:29 ID:L1WRDbZ6
A-A9MK2ってJBLとの相性はどう?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:56:27 ID:oVa+1axN
十数年ぶりにレコードを聴きだして、アンプが欲しくなったんだが、
80年代のパイオニアと比べてどう傾向が変わってるのかな?

124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:57:48 ID:Zsx85kXr
>>122
中型以上のスピーカーなら最高。
4312M等のミニモニターなら低音の分厚いDENONになるかな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:26:24 ID:uqD7Lca3
>>122
mk2WX使いです、A-A9+PD-D9で聴いてます、クセの強いSPだからこそ
クセのない駆動系を使いたかったので満足してます、
デノンとか聴いた後だと物足りなく感じるかも知れませんがね。
>>123
20年以上前の機器との比較だと厳しいよ、フォノ関連の機能も当時とじゃ
省略されすぎててどうしようもないでしょ、ヤマハだと昇圧トランス積んでるから
アナログ再生にもマジかも知れない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:01:20 ID:fAEKOOr2
>>125
PhonoはFRの昇圧トランスを使うからその辺は問題なし。
何というか、当時はおとなしめの柔らかい音だったが、
今はどんなかなと思って。

田舎じゃなかなか試聴に行けないからねぇ。

ちなみに、SPはCORAL X-Z
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:11:44 ID:7V8zRWzg
>124
さんくす。
中型以上って4318とか4319だな。
4307はギリギリ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:13:38 ID:7V8zRWzg
>125
さんくす。
やはりJBLは癖ものだ(爆)。
その癖をA-9はちゃんと鳴らしてる訳ね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 04:23:47 ID:Jw12aL2C
連投でageか。
とりあえず2ちゃんまだ向いてないよあんた。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:25:24 ID:tNhVGmUQ
A9+D9からそれぞれmk2に変えてみた。

・・・・。やっぱ音は全く一緒だなw
上でもあるよーにA77TBじゃ分からんのかも知れん。
期待してなかったからいいけど、ボリュームがマトモになったので良し。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:57:07 ID:sHmesyQ5
D9持ってるが、リモコンだけは羨ましい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:05:32 ID:hNvqetM8
A9,D9と同傾向で癖の少ないフラット系の物で
明らかにクラスが上(価格ではなく性能で)の機種ってどのような物があります?
将来グレードアップする際の参考にしたいです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 16:20:29 ID:KrkffQgY
店で試聴するのが一番
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:06:03 ID:zS0UE0wG
>>131
πのサービスで取り寄せれば?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:59:32 ID:MqRkSuUO
しらんけどYamahaのSシリーズはどう?20万くらいかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:10:34 ID:lQ8K5QEe
A9mk2二台使ってのバイアンプと、倍価格のプリメインでのシングルアンプではどっちのほうが良いだろう?
もともとチャンネルセパレーションの良いA9でもバイアンプで更に良くなるかな?

137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:17:29 ID:FtvLZo1c
後者だな、プリメンイン2台でバイアンプなんて意味が解らない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:34:43 ID:y/w/Fqn6
2台使い<倍価格のアンプ≦差額を他(スピーカーやプレーヤー)に振り向ける
じゃないかなあ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:26:55 ID:gvrHpD9Q
あげておこう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:58:37 ID:jNtzIYH/
スピーカーは、タイムドメインのTD510を買おうと思っているのですが
組み合わせるアンプに迷っています。
とりあえず比較的安価なモデルにしようと思うのですが
PD-D9とA-5VLだとどっちが相性いいでしょうか?

音の傾向とか教えてもらえると助かるのですが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:07:22 ID:kaSnM0cP
中古のA-D5をゲットしました!
GS10ちゃんよろしくね///
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:50:24 ID:DgR6dQIx
a-priceでA-A6MK2で43,083円購入できました。
少し前から購入を検討をしていたのですが、通常価格よりも11000円以上安いので、
反射的にポチってしまいました。

http://www.a-price.co.jp/sub/search_ret.jsp?searchword=a-a6&ctgupid=&x=5&y=12

現在は売り切れだけど、定期的にこんな破格で販売しているのかな・・・。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:59:47 ID:qcbcOJnj
初代A9使ってます。Mk2のリモコン使ったらあのボリューム調整のやりづらさは治りませんか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:59:20 ID:ZB0bg5dK
治るんじゃなかったか?過去ログにはそういう報告あったよ、学習リモコンでもいいみたい
本体のボリュームに問題があるんじゃなくてあのリモコンが問題あったって事なのかな

しっかしA-A9はえらい熱持つな、SONYのTA-DB790ってAVアンプも持ってるがA-A9の方が熱い
AVアンプの方がデコードやらなんやらで熱くなるってイメージだったんだが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:03:46 ID:7LzkotOc
パワーアンプのアイドリイング電流を多めに流してるんじゃないかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:45:57 ID:MJ8O67PT
>>143
Mk2のリモコンで改善できると思う。
なんならπのサービスに問い合わせしてみては?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:58:48 ID:b5Xtk5b4
Mk2のリモコンの件。
今、パイオニアのサービスにメールで問い合わせして見ました。
返事が来たらまた書き込みます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:44:56 ID:d1a/+PmR
パイオニアより返事来ました。

>>>>>>>>
お問い合わせいただきましたリモコンでの操作につきまして、【A-A9Mk2】
のリモコンと互換性があることから、【A-A9Mk2】のリモコンを【A-A9】で
ご利用頂く事は可能ですが、ボリュームの仕様に関連しての動作となりま
すため、誠に申し訳ございませんが、【A-A9Mk2】のリモコンをご使用いた
だいても「微妙な調整」を行うことができないと思われます。

 「A-A9MK2」では、ロータリーエンコーダー方式のボリュームになって
 います。 
 ロータリーエンコーダ方式は、通常のAVアンプ等で使用されている
 方式で、ロータリーエンコーダーからのデータにより電子ボリュー
 ムをコントロールするため、正確な数値で音量の調整が可能になる
 という長所があります。
   
 【A-A9】の場合には、昔のアンプのような、ボリュームに接続された
 抵抗による音量調整の動作に近くするため、ボリュームに接続された
 抵抗の電圧値から、電子ボリュームのレベルををコントロールする方
 式となっております。このため、ボリュームをある程度まわすと、昔の
 アンプのボリュームのように止まります。
 ボリュームに接続された抵抗のボリュームの特性(変化量のカーブ)により、
 微妙なボリューム調整が困難かと思われます。

他のお客様からも同じようなご指摘を頂戴しておりますが、製品の仕様となり
ますこと、何卒ご理解ご了承賜りますようお願い申し上げます。
>>>>>

うーん。。。 Mk2のリモコンを使ってもやっぱりダメなんでしょうか。。。
実際に試された方いませんか???
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:15:10 ID:RaZSQGv5
リモコンの送信コード(Up/Down各々のシリアルデータ)はおそらく共通だろう。
受け側の構造的な問題だからムリだね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:45:33 ID:EcZon9k/
でも過去スレにMK2のリモコンと学習リモコンで改善されたって報告あったよね
あの純正よりかはマシになるって事なんじゃないかと思ってるんだけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:37:06 ID:z9V66ar4
ガセネタか勘違いだろうな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:59:21 ID:CTpmEWFA
ここのログはAV板にあったの以外は持ってるけど
ざっと見た感じじゃ見あたらないな、いつ頃?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 06:01:03 ID:ZLJ2232E
前スレくらいにMk2のリモコン買ったらかなりマシになったみたいな報告あったと思うけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:46:47 ID:nnbu6yDd
「学習」と「リモコン」で検索して流し読みした範囲では
ノーマル持ちがMK2のリモコンだけ買って改善されたよ
って報告はないようだ、他所と勘違いとか?

リモコンだけ買おうかな、ってのはいくつかあったし
その内の1レスは俺で結局買わなかったがw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:42:04 ID:QZHXwXco
本体側でプログラム制御してんだからリモコン変えたら挙動が変わるなんて無いって
あるとしたら誤動作くらいだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:26:44 ID:hiwvnwQY
憶測でカタルの会?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:58:23 ID:X7xPN6lx
このスレの>>24-26あたりのことじゃないの?
自分は本体もリモコンもMK2だから、正しいかどうかは知らない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:36:12 ID:LQy5sueb
新A-A9MK2 と 旧A-A6 の両方持ちです。
リモコンの互換性は上記メーカーの返答が正解です。

旧A6と新A6MK2は両方とも電子ボリュームで、どちらのリモコンでも1dB単位の
ボリューム調整が可能です。使いにくい薄いリモコンから通常の大きなリモコン
に変わったので押しやすく使いやすくなった事を前スレでは勘違いされたと思います。

旧A9と新A9MK2はどちらも抵抗式の従来のボリュームなので、小音量時の微調整は
どちらのリモコンでもA6MK2のリモコンでも出来ません。本体の仕様なので
学習リモコンに新型の信号を記憶させても無理です。

音源や曲によって音量は変わりますので、マンション暮らしの当方では
もっぱらA6を使っています。
A6MK2とA9MK2では価格ほどの音質差はありませんので、音量の微調整のしやすい
A6MK2の方がお勧めです。
購入を検討されている方への参考になれば幸いです。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:56:07 ID:Kv2SOK9D
>>158
適当なことぬかすな。
A-A9もMk2も中に電子ボリュームが入ってるんだよ。
>>148の回答にあるようにな。
A-A9のツマミの先にある可変抵抗器はポテンショメータとして使ってるだけ。
可変抵抗器に電圧を掛けて電圧値の変化をA/Dして
角度の変化を読み取った結果で電子ボリュームを上げ下げしている。

電子ボリュームに昔のアンプのような操作感を演出しようとしたのが仇となり
リモコン操作性のクレームが多かったからA9Mk2ではA6Mk2と同じロータリーエンコーダになった。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:36:58 ID:An1D8f5k
旧来のモーター付ボリュームだって微調整はし難い。
そのデメリットも再現してしまった、ということだな。
同じような方式はA-S2000のように他社にもあるんだが
A9のそれが不評なのは音量表示があるために
リモコン制御の荒さが目立ってしまうせいだろう。

そういえば別の問題で発売直後に出荷停止になったりもしてたし
単品アンプの開発にかなりブランクがあったから
細かいところに目が行き届いて無かったんじゃないか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:58:39 ID:JPR3QyE1
結局どれが真相なのでしょうか?
A-A6MKUはリモート・コマンダーのボリュームひと押しで1DB
ふた押しで2DBと微調整できるのは過去レスで間違いないようですが、
他の機種はどうですか?
A-A9の中古か A-A6MKUで迷っています。
よろしく。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:11:34 ID:3mFNfvCB
値段にも拠るがA9買っとけば後悔ないと思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:27:05 ID:JPR3QyE1
>162
161です、ご返答ありがとうございます。
ほとんど同じ値段です。
でもA-A9なら深夜に小音量時、微調整できませんよね。
できないならA-A6MKUかA-A9MKUにしようと思いますが、
A-A9MKUでも1DBの微調整ができますよね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:09:07 ID:5bgDEk+u
>>163
おまい、そりゃ9のMK2買えるならそれが一番だべ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:35:44 ID:2pmjvHxD
>>159
ごめん、許してよ・・・。
158ですが、型番が反対でした。

新A-A9MK2 と 旧A-A6 の両方持ちです。
・・・はA-A9 と A-A6MK2 に訂正します。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:42:47 ID:915Wm/kO
いさぎよし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:59:19 ID:t90Ufjgq
俺10年以上PMA2000U-R使ってるけどあんな急激なボリューム変化にならんし普通に使いやすいけどなぁ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:23:49 ID:Uj/YzN4/
>>163
他人の価値観に物言うのもなんだけど、
作りは全然違うからね。A9とA6じゃ。

ボリューム操作感は目をつぶってもA9orA9MK2行ったほうが・・・。
慣れればボリュームも問題ないと思うよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:13:19 ID:q30iu2Go
PD-D9持ちだが、PURE AUDIOボタンって、何であんなに音質が良くなるんだ?
ボリュームいじってるかのような音質の変化がある。
常にONしてるから、おかげで何曲目だか分からない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:10:27 ID:uaqCn97r
ボリュームいじってるかのような変化なら
OFFにしてボリュームいじれば?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:55:42 ID:q30iu2Go
それくらい分かりやすい変化って言う意味なんだけど・・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:11:46 ID:snakOubm
まあ普通はわかる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:37:21 ID:MtS7LZmI
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:33:26 ID:lasCdQ9D
A-A9MK2での USB接続ですが
Windows7にも対応しますか?
実際に使用されている方がおられましたら ご連絡ください。
メーカー確認では動作保証無しですので・・・。
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:22:00 ID:zqsSiZhj
PD-D9(初代)、雑誌のレビューが信じられん
さえない音質なんだが、国内生産でないので
バラつきあるのかな。
176A-A9+ヘッドホンアンプ:2010/07/18(日) 11:31:27 ID:sNe32SEP
最近A-A9購入して、スピーカー(JBL)への出力は大音量でなくてもなかなか音質が良く満足した。
ヘッドホン端子出力もまあまあ良いと感じだが、ヘッドホンアンプDr.DAC2改造品(オペアンプはオール627化)
を元々所持しており

ヘッドホン端子出力の音質を比べたら
A-A9(電源入)のプリアウトからDR.DAC2<A-A9単体<
A-A9(電源入)のTAPE RECからDR.DAC2<<<DR.DAC2直差し
に感じた。

A-A9通してDR.DAC2使うのも、A-A9の電気代がもったいないし
直差しに比べるとはっきりと音質が落ちるように感じた。

DR.DAC2直差しの音質にこだわって
毎回ケーブルを抜き差しするのは大変だし端子も劣化しそうだ。
このままではDR.DAC2が宝の持ち腐れになる。

何かいい物はないかと探したら、AST-3G(パッシブセレクタ)が逆差しで使えることがわかった。
セレクタのOUTに機器の出力を入れて、INにA-A9の入力とDR.DAC2の入力を入れてる。
これで、INを切り替えれば、出力が切り替えられるようになった。
音質も、直差しと全然変わらないように聴こえる。 

ヘッドホンアンプ検討してる人は参考まで。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:47:47 ID:qlFkj82X
A-A9MK2はFOCALの2本セット 30万〜50万あたりのトールボーイを鳴らせるだろうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 04:28:47 ID:9cqRq9g4
旧A6とエレクトラ926だけど余裕で鳴ってるよ、音質的にも前に使ってた
XR55より数段上。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:42:53 ID:RxMVArAx
所詮は安物
SACD対応で20万以下の製品は信用出来んなぁ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:08:16 ID:8iS4ZBqR
値段見るだけの能無し相手なら
ムンドみたいな商売でも成立するんだね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:21:46 ID:MdbHEycd
>>178
サンクス
現状 JBL 4307なんだけどグレードアップ候補はFOCALとかKEFなんだよね〜。
アンプはA-A9MK2をじっくり使っていきたいんで
励まされた感だ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:19:08 ID:Y18CU1ZD
もう新製品だす余裕ないね。

ケンウッド・ビクター・パイオニア
かつてのAVファンあこがれのメーカー

栄枯盛衰ですなあ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:05:46 ID:6Xn/ubBZ
>>182
もっと古いことを言うと、サンスイ・トリオ(現ケンウッド)・パイオニアがアンプの
御三家だったけどね。それに、ソニーなんかも、昔はずっとブランド力が強くて
オーディオ機器の購入を検討する時には必ずソニー製品は候補に入っていた。
今じゃ大手は、AV機器にシフトしてしまって片手間でオーディオ機器を出して
いるようなもので、昔はほとんど候補に入ることが無かったデノンやマランツが
今じゃ筆頭候補になっている。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:30:09 ID:GZ/m6kDj
オンキヨーは昔どんな感じだった?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:50:32 ID:vy+5ZhNc
20年くらい前だけど、
オンキヨーはとにかくヘルパーで押しの強い売りをするって感じだったな。
曲者が多かった。

デンオン(当時)はCDプレーヤーが強かったけど、他はそうでもなかった。
ハイコンポが出る前はミニコンポは全然売れなかった。

パイオニアとケンウッドは指名客が多かったな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 08:38:52 ID:wElxG3cY
そういえば10年くらい前ヨドバシでしつこく
オンキヨーのインテック進められた。
音質は他メーカーと比べて飛び抜けてるって説明だったけど
その店員は他と比べるととび抜けておっちゃんだった。

ヘルパーだったのかな。

ふとヨドバシ店内を見回すとおっちゃん店員少なくなったね。
あの喧騒で働くのはおっちゃんには無理なのか。
187183:2010/07/26(月) 19:18:15 ID:gjWY6iFA
>>184
オンキョーも定番メーカーの1つだったな。特にアンプとスピーカーは定評があった。
プレーヤーはイマイチだったけど。ビクターは、スピーカーとプレーヤーに定評があって、
アンプがイマイチだったかな。当時デンオンとマランツは、コレといって取り立てた物が
無かったな。デンオンのPMA-2000とDCD-1650がヒットしてから、今のような地位を築いた
感じかな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:08:30 ID:BbZPNQtV
今のような地位を築いた?

成り下がったようにしか見えんが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:50:50 ID:S+cHvsUY
>>188
他が自滅するなかで生き残ったと言うべきか。

当時はデンオンは存在感薄かったね。
AKAIかナカミチのカセットデッキ、サンスイのアンプ、
ダイヤトーンのスピーカー、
大人になったら買いたいと思ってたけど、
まさかメーカー自体が消えてしまうとは。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:12:22 ID:8aCvHEIO
ダイヤトーンのメーカーは消えてねえよw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:25:47 ID:Mufol3qB
>>189
DS-MA1買ってやれよ。

・本体(スピーカー2台・税込):2,100,000円
・輸送費(地域限定):24,000円

合計:2,124,000円

ttp://diatone.mee.co.jp/index.html
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:17:23 ID:3bEkhJAf
米Pioneer Electrionicsは現地時間8月5日、HiFiオーディオコンポーネントの新製品となる
“Elite G-Clef”シリーズのプリメインアンプ「SX-A9MK2」など2機種を8月に発売する。

今回発表されたラインナップは、プリメインアンプ「SX-A9MK2」(1,500ドル)、
「SX-A6MK2」(700ドル)の計2機種。どちらも英国の著名録音スタジオ「AIR Studios」の
エンジニアとの共同開発による音質チューニングを施している。

ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201008/06/26547.html
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:04:54 ID:6Fs2mgko
↑のアンプは日本でも発売されるんでしょうか。
ちょうどA9MK2を買おうと思ってたんだけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:39:55 ID:I+ca2L2L
ヤマハのcd−s2000が2年で壊れたんで前に買ったpd−d6久しぶりにつないだ。
電ケーは津波gpx、RCAはサエクSL−4000。クラしか聴かないが空間表現はd6の方が上。
確かに音場は少し狭くなったが、ヤマハのように上品すぎず、全音域に厚みがあって
中低音の細かな音が聞こえるようになった。こっちの方が楽しいから、イイ。
高域も伸びきってるし。d6からs2000に変えた時はとても綺麗な音になって
喜んだのですが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:44:04 ID:UYAeM+yC
人間の聴覚なんてそん時の嗜好によって変わるからそんなもん。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:59:37 ID:cDSL/btS
>>67同様CDをPCで再生してUSBで出力するのとD9mk2で再生するのとで違いが殆どわからなかった
若干USBからの音は硬い気がするけどどちらが良い悪いとか言えるレベルの差じゃない
それどころか俺にはSACDとCDの差も手持ちのクラシックのハイブリッドCDじゃわからなかったw
高い買い物だっただけに残念だ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:21:30 ID:3Rarl9s5
どうせSPが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:58:57 ID:qmJzFNgM
>>197
どのスピーカーなら違いがハッキリわかるのか参考までにお前のを教えてくれよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:45:52 ID:i1FEegY9
お前呼ばわりする様な人に教える義務ないし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:48:16 ID:ZYdSR4mR
・・・義務って              ぷっw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 07:52:56 ID:76vO7unN
お前呼ばわりする様な人www
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:52:17 ID:vP04Nwco
いちいち反応するんだ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 05:23:35 ID:J5sDd0b6
A-A9MK2って割とくせのない音なんですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:15:46 ID:NLoGg3H8
DENONの2000のアクを取った様な音
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:17:18 ID:q1STTNhd
>>194
ヤマハは放置かよw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:44:19 ID:URDfQxMi
プレーヤーのD6MK2って寒色系、暖色系どちらですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:46:24 ID:///FuxeJ
百合系
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:50:11 ID:1NkTvPnX
スレに一人空気読んでないのが混ざってるな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:42:36 ID:bOsrLGsi
>204
さんくす。美音+透明系ってことでいいのかしら?
そうするとJBLとは合わないのかな・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:41:03 ID:lIPLgbvr
>>209
押し出しはDENON並にある。か細いマランツなんかとは全然違う。
DENONの少々汚い部分、中高域の少々雑味に感じるところがパイオニアにはない。

A-A9Mk2は優れたアンプであることは間違いないけれど、
あの操作性が馴染めない人も居るから強力に勧めたりしない。

JBLは…恥ずかしながら店頭でしか聴いたことないから相性は分からん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:59:02 ID:ZxuojPjN
だめだよ、だましてJBL買わせなきゃ
後でわらいモノにしないと
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:00:52 ID:TC7uOFUp
JBLと合わせてるけど聴き易いよ
マランツから買い換えて本当に良くなった
これで不満ならあとは高級価格帯のアンプに
手を出すしかないんじゃないかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:05:24 ID:UEaZJr6N
前に使っていたマランツは何?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:08:30 ID:WPypteX5
貶す気か?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 05:08:43 ID:wb/3CkcW
デノン初代2000死んだのでa-a6Jを安かったので二台買った!
iQ3にバイ接続して楽しんでみる。
高音低音、左右別チャンネル、一台だけとの比較いろいろしてみる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:01:15 ID:0LiQA8l6
>>215
デノンより良い、でFA?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:56:17 ID:axa7GHFW
>>215
音沙汰がない。
どうした、実験中に死んだのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:07:35 ID:cH6SJNoh
残念な結果にショックで寝込んでることだけはないように・・
219215:2010/10/15(金) 06:11:22 ID:7Z/fQN7C
すまん忙しかった
いまのとこCDの出力をYケーブルで2出力にしてそれぞれのアンプにつなげてる
このアンプはトーンコントロールを通る音はすごい劣化するので(ブラインドで100%分るほど)
いまは高音低音セパレートでダイレクトを使いながら各々のボリュームでトーンを変える事ができる
低音+3dbで俺の部屋とスピーカーにはちょうどいい。
あとリモコンで2台同時コントロールできるのは便利。(高低のバランスをとるときは手動で)

まあ音はさすがに全然違う、俺の中でバイアンプはパワーが増える代わりに
電源も2倍、接続、ケーブルも2倍になるのでノイズをひろう要素は2倍になり
SN比は悪くなると思ってたが、なんと言うか、ユニットの動きを完全に制御してる感じがする
ブレイクに入る瞬間なんかはユニットの根元をがっしりつかんで完全な静音になる感じだ。

PMA2000との比較だけどまあ13年間ほぼ毎日5、6時間も使ってたので劣化による正確な比較にはならないと思うけど
まあ、俗に言う”ボワボワの低音”でしたな。解像度が全然違う。特に低音。まあこれは酷使による劣化でしょうね

一台$270、2台で$540(北米パイオニアのクリアランスセール)でこんなに楽しめるとは思いませんでした。
XQ10 or 20程度のいいスピーカーが欲しくなりました
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:40:08 ID:VmB2ZHcL
それは同じA6でのシングルと比較してもほぼ誰でもブラインドで判別出来るような違い?
よく分からないが解像度とか空間表現力とかも上がるんだろうか?
自分A9mk2持ってるけど上の感想聞くとバイアンプも考えてみたくなったな。
221215:2010/10/16(土) 11:47:46 ID:YHZkbn4r
同居人にはバイアンプの違いはわからんと言われた
自分のいつも音質チェック用の曲(Massive attackのFuture ploof)ではすごい違う、駆動力?が違う。
http://www.youtube.com/watch?v=atbPFkhTzh0
この曲は透明度が高く、単音、込み合った音、左右の振り分け、ブレイクがあるので
ケーブルやスピーカーの位置かえたりするときに使う
でも自分もそのへんの生楽器のCDをかけて比べてもわからんかもしれん。
(配線めんどくさいのでもう比べるのが嫌だ)

多分A9と低音が普通に出るスピーカーだと全く問題ないんじゃないかな?
SPケーブルとか配線2倍めんどいし機材たくさんあるなら配線全部Yケーブルにしなきゃいけないし
要はiQ3の非力な低音、A6のフラットな特性、トーンコントロール使用時のくそっぷりを解決する
苦肉の策だと思って欲しいです。
(しかし見た目、夢のバイあっmぷ達成感はいいもんだ)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:10:02 ID:ykcW32nh
新興宗教の洗脳CDみたいだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:05:59 ID:kUppol93
パイオニアのプリメインに、パワーアンプ入力が欲しい。
それがないおかげで、DENONかマラかYAMAHAを選ばざるを得ない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:54:29 ID:bL3O0GxE
それは同意 改造したいが知識がない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:40:40 ID:X86cmh7A
A-D5ってオクですごい安いから買ったんだけど
これ390より全然いい音じゃん。まさに必要十分って感じ。
なんでこんなに安いんだろう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:17:25 ID:XOrGNLfF
A-D5
例外なくコンデンサが妊娠するので安い。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:21:35 ID:1bwouBN7
>>223
パワーアンプ入力って効果あるのかね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:48:46 ID:IN3R+FYf
ワットチェッカー買ったんで色々計ってみた
参考までに
A-A6 59W
A-A6 Mk2 50W
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:24:24 ID:Gh/Kjx2o
ヤフオクで買ったA-D3使ってるんだが、A-A9mk2に変えたら幸せになれそうかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:29:43 ID:+7UdcEW1
うん




                                           ち
231愛楽人:2011/01/14(金) 21:15:57 ID:OlkB5GOH
音楽こそ我が人生
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:54:58 ID:85XizUFS
寂しいね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:05:08 ID:5CZljwOl
中高域の質感が、なんか単体プリアンプ導入したかとおもうような音でびびったわ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:04:12 ID:QDRdoErj
それにつけても金の欲しさよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:58:57 ID:1yIQNnce
D6MK2のプレーヤーって幾ら位の実力?


15万円位の品質は無いかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:18:52 ID:EJwRg7h4
ない。夢見すぎ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:59:37 ID:oJndtXED
同感
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:47:10 ID:u+sy1bhb
電子工作が得意でクロック換装できるなら、はるかに音質を上げれるよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:34:39.95 ID:V4xfT1Cb
アキュの10年物のCDPが地震で落下して壊れたので、繋ぎのつもりで
PD-D9(初代)を近所のハードオフで58kで買ってきた、
これ良いじゃん、上下は多少薄口な所に価格を感じてしまうけど、
古いジャズから小編成の室内楽まで幅広く上手く鳴らしてくれる、
これなら繋ぎどころかメインで使えちゃう。
ちなみにアンプはE-407、SPはJBL-S101。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:18:40.08 ID:edX/e4fb
>239
コテコテなSPですな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:10:31.73 ID:J701yS5X
地震でアンプ壊れたんでA-A9mk2の購入を考えてるんですが、ヘッドフォン端子は
どうでしょうか。高インピータンスのヘッドフォンも大丈夫でしょうか。
集合住宅なのでスピーカーで鳴らせない時間も多いんです。
資金的にヘッドフォンアンプまで手が回らないので。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:45:24.29 ID:M3MjwxA/
A-A9ってUSB入力があるってことはDAコンバータ内蔵なんですよね?
後継モデルでは光デジタル入力端子付けてほしいな
それで日本製なら買いなんだけどなぁ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:48:48.77 ID:9Z4KGPlf
>241
初代A-A9の話だが、音量取れるかの心配なら大丈夫。
K501で耳壊せる音量余裕で取れる。mk2は小音量再生も
良いらしいからスピーカーでも夜中案外いけるかも。

HP出力の音質はおまけと考えれば悪くないがHPAよりは
だいぶ落ちると思う。EHP-1入手後A9のHP出力はまったく
使わなくなった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:52:26.51 ID:lErbWKuS
>243
有難うございます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:31:58.75 ID:ENql23c2
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:19:12.25 ID:pHI7B85u
A-A9っても、所詮は石アンプ。。
シャコンヌやブルのトランペットが耳に突き刺さるだろうなあ?
キンキンキンキン・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:44:51.32 ID:Fp0Yb2Iu
なあ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:11:43.13 ID:YHYwX1CB
いま語尾に「・・・かなあ」「・・・だなあ」とかつけんのが流行ってるのかよ?w
良く耳につく。。 これは“独り言”なんだよ、あるいは酒の席でつかう言葉。
政治家や企業幹部が公式の場で頻繁に使うようになってるってのは亡国フラグ、、

かなあ

と思う。w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:11:51.95 ID:bWDZpnSD
リサイクルショップにA-A6が5千円であったんですが、ヘッドフォンしか使わない僕が買っても幸せになれますか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:24:33.93 ID:6SOv+t3J
普通にヘッドホンアンプ買うのがいいよ
これからの時期暑くなるし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:45:57.94 ID:QVMBG12B
あれーA9MK2買おうかとおもったけどあんまり絶賛スレって感じじゃないなぁ
同価格帯のほかのメーカーの方がいいの
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:23:29.04 ID:RgW5Sizw
それじゃあ釣れねえわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:40:19.25 ID:IOjsu2C3
A-A6Mk2とQuad 11L2・12L2のどちらかと組み合わせたいです。
このアンプの設計の考え方が好きです。
ただ、SPに低音の制動力が必要みたいで、その点が心配です。
アドバイスお願いします。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:00:24.80 ID:bwXRC4Tn
ボリュームがエンコーダ方式らしいけど、
増幅はアナログでやっている。
ボリュームICはどうやって音量を上げるのに使っているんでしょうか

デジタル化した音量はどういった仕組みなのでしょう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:48:14.74 ID:uU8iL55W
音声信号をデジタル化しているわけじゃない。
電子ボリュームの中身は抵抗分割のアナログ処理。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:57:10.07 ID:JwjaxC69
チームバチスタ3でA-A9とPD-D9の組み合わせが出演していた。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 03:27:09.82 ID:oGfW3y4I
PD-D9M2は素晴らしいプレーヤーだよね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:05:54.80 ID:X3tDjzEY
他のメーカーに比べてだいぶ安くなってるみたいだけど
DENON,YAMAHA、ONKYOの上位機種と比べてどうなんだろう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:10:58.89 ID:ZFmJrQNz
うーん・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:50:08.65 ID:90Nog9rd
D9MK2と音調が同系統でかつ更に高音質なプレーヤーって何がありますか?
実売30万以内で。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:46:48.53 ID:P+2M2W+F
スレ違いですいません。ヤフオクでA-D5X買ったんだけど、ツィーターからのサーって音が大きい。仕様なんでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:11:31.77 ID:8ncRTd+C
>>249

安いな。買いたいくらいだわ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 21:06:24.75 ID:sqGToPAO
PD-D9M2買ったよ〜ん!
しばらくはモデルチェンジしないでネ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:10:47.90 ID:q5vQc1TR
D9MK2とN-50とだとどっちが音質上なんだろう。
というか何故パイはN-50のカラーやデザインを同社のアンプに合わせなかったんだろうか・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:19:03.80 ID:MJbTx8i/
無印が2007年、mk2が2009年
流れ的にはそろそろマイチェンか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:52:48.27 ID:/6jqoeAJ
パイオニアってデザインで損してるよな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:26:36.73 ID:tiOCKvI0
一概にそうとも言えないだろ。
マーケと販売戦略が下手だけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:37:32.46 ID:+J7YWPUO
デザインはイマイチだと思う。
音はいいのかもしれないが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 02:10:57.28 ID:TMX33i03
おいおいデザインなんて嗜好以外の何者でもないぜ。
とりあえず機械のデザインなんて絶対的な基準は無いよ。
自分が良いと思えば問題なし。
そこがファッションと違うところ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:36:37.12 ID:0YAvcBb0
>>266
悪いというより個性的で、パイオニア同士で組み合わせるしかない。
そこは損をしているかもしれませんね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:19:14.80 ID:7PJeMULj
>>270
他と組み合わされるよりもセットで買ってもらう戦略を取ったってことかなあ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:56:25.35 ID:x68ciGHw
CDプレーヤー/欠陥品(大鬼門)読んでマジ笑ったw

>最初に、SCSIケーブルの良品でさえ、情報の30%が消えるということを、書きました。
>CDプレーヤーの読み取り部分、その回路、次にケーブルを通過、デジタル信号の処理
のプロセス、オーバーサンプリングして、さらに基板を通過、そして、チップに入って
>DA変換して、アナログにして、音になります。

>ただの一カ所も、コンピューターがしているようなデジタル信号の照合作業と訂正作業、
>すなわち、「エラー訂正」処理は、なされていません。

>上記の複雑なプロセスと、通過ケーブル類、基板類、通過チップの中で、どれだけのデジタル
>信号が死んでいるのでしょう。私は40%から、ひどいものですと、60%が死んでいると、
>「音から」断定しています。

http://www.procable.jp/setting/19.html


273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:17:41.39 ID:TDcgUeTr
>>272
【電波】PRO CABLE プロケーブル 27【ゆんゆん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1320918179/l50
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:22:32.42 ID:GhstNeww
結局今年はMk3は無しか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:37:09.41 ID:Uma87t7C
A9とD9をセットで購入
SACDの音質は期待はずれ、というか期待しすぎたか
CDの音は期待以上だった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:49:57.62 ID:zcR1QRvJ
SACDとかオワコンだろw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:23:50.41 ID:thsHWo9g
>>270>>271
でもN-30とN-50が。
πスレで書いてもレスがないのでここで書きますが
A-A9mk2でEXシリーズのSPはちゃんと鳴らせるのでしょうか
278名無さん@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 00:00:06.81 ID:k8ASsvvc
>>277
少なくとも鳴らせないことはないと思いますよ。

PD−D9MK2はハードロックやヘビーメタルには合わないなあ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:16:39.41 ID:dm+Gt3QI
>>278
ありがとうございます
十分以上には鳴らせそうではなさそうですね
いろいろ調べましたが、A-A9MK2には高能率SPがいいそうで。
自社ブランドよりいいSPがあるっぽいですね。KEFとかモニオとか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:46:36.24 ID:755g3VlD
A-A9mk2って繋げられるCDプレーヤーは一つだけなん?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:43:24.90 ID:nd5CKeT3
CDって書いてあるところは一つだけど、AUXとかにも繋ごうと思えば繋がる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:00:11.34 ID:TwIeKLe5
>>281
AUXとかだと音質は下がっちゃうんですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 06:52:28.55 ID:elBGW4JH
>>282
昔、CDが出始めのころはCD(DAD)入力だけ、良い入力端子とか内部配線の
機種もあったりしたけど、今はそういうことないんじゃないかな。
テープ(モニタ)入力の方が若干有利という説はあるけど。
一番効果があるのは、聴く機器だけしかアンプに接続しないことだな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:00:14.80 ID:z33wNgf2
>>283
サンクスでした。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:08:13.93 ID:e0hoETfZ
このすごいPD-D6MK2の写真は何でしょうか。
トロイダル2発に中身ぎっしり。
http://www.passion-tube.fr/sacd-passion/modifications.htm
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:20:37.51 ID:kuTi7JBj
見ての通り、改造品だろ。
トロイダルではなくRコアな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:47:17.69 ID:lVP42gkV
そうでした。PD-D9MK2と同じくRコアですね。
しかし、改造品にしても電源の基盤から丸ごと入れ替えるなんて、
普通のレベルを遥かに超えていると思いますが・・。
いっぴんかんとかでも難しいのでは?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 09:37:16.01 ID:AUEvoYmh
そろそろA-A9MK3が発売しそうな周期だけど、次こそは同軸デジタルつけて
シルバーに戻してほしいわな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:38:10.85 ID:ib30LbZQ
しかしスピーカーSEXシリーズに見合うアンプ、プレイヤーを出さんかの〜。TADは買えんし(笑)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:38:57.42 ID:j3Z1gfGK
A-A9MK2が気になるんだけど単体のUAB DACを持ってるから使いもしない内蔵USB DACが何か残念っていうか損した気分になりそう
かと言ってA-A6MK6に行ったら妥協した感が付き纏いそう
もうこの際だからヤマハにしようかと・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 04:05:25.01 ID:D3TXodAk
サウンドレトリバーがあるだけA-A6MK6より買った価値はあると思うけど
内臓のUABが安物だからな。
俺もラトックのUAB-DACを中継してPCに繋げてるよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:36:03.41 ID:89UjuBqj
UABwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:42:03.33 ID:1aEm4YPo
ビクターのヘッドホンも
HP-FX55とかから、HA-FXシリーズになってるんだな。
あるいはUAVというのは無人戦闘機なんだな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:29:53.66 ID:P+MH3S5B
USBは安物だけど音は悪くない
10万クラスのDACとソース切替で聞き比べして
結局内臓の方を使うことにしたよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:59:19.62 ID:j/1ewx+H
A6の電源を入れて出力リレーがつながるとスタンバイランプが点滅してスタンバイ状態に戻される。
これって保護回路が作動しているってことだよね?


296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:59:03.88 ID:sB7hzLLQ
A-A6/A9Mk3はそろそろでますかね?
Mk2の値段が急に下がってきました
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:44:00.64 ID:8l2VmP5D
A-A9MK2が8万以下で買えるね。
使用中のCDPがC-1VLなんだけど、CDPが力不足にならないかな?

298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:20:54.34 ID:Utr8onKb
A-A9MK3まだー( ´Д`)y━・~~
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 03:53:01.05 ID:2WmDZkM+
Mk3は20万以上していいからもうちょっとパワーアップしてほしいわ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:24:46.06 ID:MMDhoa7c
スピーカーがkefのiQ9ってやつなんだけど、アンプはA6とA9どっちがマッチしますかね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:37:18.82 ID:SzbxxidK
音は基本的に同じだけどPCで聞くならUSBが付いてるA9のほうが便利だよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:30:26.88 ID:MMDhoa7c
>>301
ありがとうございます
性能的にはそんなに違わないってことでしょうか
PCで再生するってことは多分ないので、A6のほうでいいですかね・・・
田舎なので試聴できるところがないので、なかなか踏ん切りがつきませんでした
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:15:47.51 ID:SzbxxidK
プレイヤーもセットで買うならA6のほうが値段も安いし、重ねたときに薄くていいかもね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:31:56.79 ID:ZV5iEoqt
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:33:59.71 ID:SzTFJJzG
デジアンかー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:10:32.00 ID:O4lzsjxo
>>304
プリメインアンプとSACDプレーヤーの外見が非常に気になる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:02:02.49 ID:imnSGxhh
電子ボリューム搭載でハーフサイズなのも出して欲しい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:05:58.85 ID:5OzH/ApB
プリメインにパワーダイレクトつけてほしいな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 04:50:46.08 ID:iPlsu/69
デジアンっていっても、アナログ入力のPWMアンプでしょ?
こっちのほうがフルデジタルアンプより音がいい場合が多いからこれでいいんでは?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:48:48.57 ID:xZMvSaWE
http://www.avmagazine.it/news/sorgenti/pioneer-nuovi-sacd-con-funzionalita-dac_6958.html

プレーヤー、DACチップは何を搭載するんだろ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:22:01.40 ID:wxxS2v3A
公式情報

New Pioneer audiophile Amplifiers and Super Audio CD Players
http://www.pioneer.eu/eur/newsroom/news/New_Audiophile_Amplifiers_and_Super_Audio_CD_players/index.html
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:39:40.14 ID:+2KtaE0K
>>310>>311
乙。
A-70の情報がないねぇ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:52:00.38 ID:5/bMocff
パイオニアとヤマハは見難いHPですごく損してる感じがする
A-A9の後継は無いのか・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:19:50.91 ID:3Q+/H5jR
プリメインだけ欲しいのに液晶ディスプレイが付いてないのかよ...
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:04:51.66 ID:D78Iz/1l
>>310
PD-50はESSを1ch/1DACと書いてあるけど?本当かどうかはしらんが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:38:56.60 ID:xZMvSaWE
>>315
9018かな?アノ1920倍オーバーサンプリングっていう超ハイスペックの。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:47:43.67 ID:IJgQPKrS
ES9018は、そもそも、入力のサンプリング周波数とDAC駆動用のサンプリング周波数が
非同期もいいっていう設計のチップだし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:00:15.82 ID:WhrCt54q
どうせならアナログマルチもつけてくれよ。
マルチCHDACを1ch/1DACとか無駄使いすぎるだろ・・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:46:17.51 ID:4GPVXRcz
クラスDでDAC搭載・・・新モデルはオンキョー?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 02:22:51.83 ID:xNIFGaTF
>>319
中身見たらOEMかもな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:39:35.88 ID:tqep3W2W
PD-50(日本では型番変わるかもしれないが)は期待出来るね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:27:27.31 ID:STA/RVTU
D級ってことはスイッチング電源かな。
筐体を薄型でコンパクトにしてほしいな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:38:17.94 ID:STA/RVTU
見つけたので貼ります。
http://www.hdfever.fr/2012/05/10/pioneer-a-70/
A-A9MK2大きさも重さも変わらないなぁ。
999ユーロだから価格もそのままかな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:51:25.86 ID:txsw+9vY
新しいの見た目がだせえーなぁ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:52:36.17 ID:STA/RVTU
結局、A-A9MK2発注しました。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:37:12.61 ID:WeQ7u/+o
A-30と見た目が同じで上位機種感がまるでないじゃんよ...
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:39:22.15 ID:WeQ7u/+o
A-30と見た目が同じで上位機種感がまるでないじゃんよ...
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 05:28:59.58 ID:Vl2+jJ7B
>>326
>A-30と見た目が同じで上位機種感がまるでないじゃんよ...
見た目がA-30の箱の中味が、
・デジタルとアナログ部で独立のトロイダルx2? (定価10万級だな)
・D級アンプ (ICE Power ? πはAV機で採用有り)
・ES9018 (これ積んだDACだけでも、20万超だったが)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:01:58.03 ID:knmporJ7
>>322
ほとんどの単品コンポーネントの家庭用D級アンプは、従来型の普通の電源+D級アンプで
SW電源は使われてない

ただし、ゼネラルオーディオ等は別
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 04:05:10.71 ID:wJfDB9bZ
なんか外注っぽいな
A-30も側がパナのXRと同じっぽいし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:42:11.14 ID:mkF9Oocs
どこが同じなんだよ?w
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:36:08.19 ID:wJfDB9bZ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:33:38.52 ID:KKIRDFH2
A-A9MK2をA-30の筐体に詰め込んで最新DACを付け足しただけっぽいな。
A-A9からA-A9MK2もリモコン以外は何も変化は無かったし、最近のパイは商売っ気だけが強すぎて
手抜き感がハンパないよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:42:55.19 ID:0e3ABQKn
見た目や構造はともかく音質さえよくなってればそれでいいよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:55:09.97 ID:CLpL++uE
ONKYOの後追い
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:04:34.43 ID:SOILViv/
とりあえずSACDPが気になるわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:05:29.25 ID:SOILViv/
アナログマルチありなら発売日に買う。なければ評価待ち。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:25:52.09 ID:WfEGv7HM
A-A9mk2のPC接続って ウィンドウズのみ対応ってなってるけど、Macでは全くつかえないですかね
誰か試した人いませんか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:37:19.15 ID:0gf/QjmH
なんでデジアンにするかなー…
A-A6、9のシリーズ凄く良いのに
まさかディスコンとかじゃないよな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:03:26.30 ID:PpjDae6o
今の節電の流れに乗ろうとしてるとかじゃね?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:37:01.61 ID:dJhsm6sf
パイのZ10の音がデジアン臭くてA-A9mk2に買い換えたんだが、あれと同レベルだったら厳しいことになるぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 04:12:44.70 ID:e7bN45ui
このデジアンに対する風当たりを払拭出来るか否か、パイオニアの腕の見せ所ですな
デノンは諦めたらしいけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 04:25:30.79 ID:tnCWD0qa
そんな大層なもんじゃないよ
PCオーディオ中心の層が対象なんだし、ここの住民はハナから相手してないでしょ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:55:42.25 ID:5gOuMqYZ
省エネってわざわざそれなりの値段の単品オーディオ買うやつがそんなの気にするとはおもえんから
省エネなんて不要
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:22:26.99 ID:X19msgaw
多分使えそうな気がするが…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:23:01.32 ID:X19msgaw
>>338
番号抜けた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:00:33.87 ID:2bXtdQDY
温暖化、エコ、節電と言う名のビジネス
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:57:03.53 ID:WfLMD71q
2chに依存して情強を名乗る情弱相手には節電というのもよいのでしょうね。
TADはピュアだが他は家電という扱いなんでしょ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 08:34:42.94 ID:h/Fq4cfe
デジタル系に挑戦するのは良いんだけど
ピュアモルトシリーズのようなコンセプトのアナログな方向性も並行してやってほしい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:11:54.86 ID:oYc0f4Dv
A-A6とS-A4-LRの組み合わせでPCの音源聴いてるけど、低音がスカスカで物足りない
A-A6にはS-A4は荷が重いのか、単純にデスクトップオーディオにはS-A4が大き過ぎるのか…

A-70が日本でもでたら試してみたいなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:46:55.57 ID:3Y0BhrDS
・A6の前段の送り出し側の低音がしょぼい
・ボリュームが小さいのであまり低音が聞こえない
のどっちかじゃね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:07:44.45 ID:IAcL05Ad
>>351
PCにはサウンドカードにAudiophile2496を使ってて、
音量は-72dbから-60dbくらいで聴いてます

以前はパイオニアのFILLっていうコンポのアンプとスピーカーでしたが、中低音の厚みだけならそっちの方が上でした
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:34:10.49 ID:g4cNWJNK
Maudioのインターフェースは中低域少ないイメージだな
確かに解像感のある音では有るんだけどね
A-Aシリーズが帯域欲張ってなくて低域少な目なのも間違ってないと思う
帯域欲張るとどうしてもドンシャリ気味になるからこういう調整なんだと思うし
良い調整
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:02:40.14 ID:4BWoPXzb
>>353
なるほど、そうなんですね
アンプやDACを変えるよりも、サブウーファーの追加やスピーカーの変更で考えてみようと思いました

EmobileからでころころID変わってごめんなさい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:10:54.40 ID:QIssFCuq
A6は低域の押し出しや量感を強調するような音ではないが、
それなりに低域が出るよ
SPも同様

低域が出ないと感じるのは、スピーカーの音が小さくて、そのスピーカーがターゲットとしてる音量に届いてないか、
もしくは送り出し機器の時点で低域が出てないんじゃないかな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 09:36:02.79 ID:+5qTeF4Q
>>355
そうなんですか
送り出し機器は上に書いたもので、また一時期MDプレイヤー(ケンウッド DM-9090)でも同じような傾向でした

質問スレにいってみようと思います
どうもありがとうございました
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:28:59.15 ID:8QBdVkyV
マンションから一軒家に引っ越してボリューム上げたら、
生き返った様に鳴りはじめた経験がある。

スピーカーに関しては、ある程度の音量って必要だと思う。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:19:01.99 ID:XGBjqzd0
>>338 自分はos10.6.8の環境かでは問題は無いよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:08:21.41 ID:0QRajfC1
>>358
ありがとうございます
自分も10.6.8なのでこれで安心して購入できます
お礼レス遅くなってすいません
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:18:02.91 ID:Q0gq9L8p
もう高級ラインは出さないのかね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:44:32.73 ID:AOZL1clV
いまさらDSDディスク対応とか需要あんの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 04:46:13.35 ID:xY+g5FCh
DSDディスク対応なんてファームウェアちょこっといじるだけでできるんだから
べつにそれはそれでいいだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:22:53.37 ID:G8+Qj8rP
>>360
また側だけ変えたA-A9MKVなら出るんじゃね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:35:33.99 ID:tSqqVAw3
次は例のデジタルのだろ
A-A6やら9やらがシリーズオワコンにならない事を祈るわ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:54:43.88 ID:z5mgHfk+
〜DSDディスクが楽しめるピュアコンポーネント〜
スーパーオーディオCDプレーヤー「PD-30」「PD-10」を新発売
http://pioneer.jp/press/2012/0607-1.html

欧州で先行発表されてた奴が日本でも発表されたぞ
ただし、PD-50に関してはまだ発表されてない

PD-50はまだか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:57:26.41 ID:z5mgHfk+
パイオニア、DSDディスク再生可能なSACDプレーヤー2機種
−63,000円のPD-30、37,000円のPD-10。iPod接続も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120607_538406.html
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:09:57.97 ID:z5mgHfk+
http://pioneer.jp/components/pureaudio/img/img_cd/img03.jpg
この写真を見ると、今度のPD-30/PD-10のDACは、AKMのAK4480
http://www.asahi-kasei.co.jp/akm/japanese/product/ak4480/ak4480.html
を使ってるみたい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:05:53.83 ID:Kp4DJDpd
どうせ中国か韓国が作ったやつでしょ?
パイオニアのロゴつけて売ってるだけ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:53:56.16 ID:tSqqVAw3
onkyoのOEMな気がする
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:39:13.05 ID:w7EAstQy
アンプぐらいデカいCDプレーヤーなんていまさら需要があるの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:23:00.05 ID:zzKnu+g4
>>370
自分を中心にマーケットが動いているわけじゃないことに気付こうね。
外に出ていないからわからないのかもしれんけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:16:07.00 ID:4mLgeIqr
横置きしたときの見た目って重要だと思うよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:46:10.69 ID:aVRIqnya
見栄えが大事なんだよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:32:33.21 ID:i9p/aFWb
>>365
こういうのって、PC内のiTunesからUSB経由でも再生出来るのかな?
PCオーディオに興味があるんだけど、何から始めたらいいのかサッパリ解らん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:43:16.50 ID:4mLgeIqr
各社ともUSBとネットワーク機能付きで、
DSDデータの入力にも対応したSACDプレーヤーを出すべき。
欲を言えばHDMI付きでマルチにも対応。

これで20万程度だったら売れるんじゃね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:51:56.62 ID:li/wVusJ
PD-50って日本では発表されてないけどPD-D9MK2のフルモデルチェンジ版と考えていいのかな?
それとも定価はかなり落ちる?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:20:25.75 ID:q3RQfoAm
分からないけどどっちかと言うとD6MK2の後継なのでは。
その後でD9MK2の後継になるPD-70なんかが出そう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:05:17.07 ID:Gp4M/oYD
この会社って上位機種を隠して悪質な売り方をするからな。
Z7とZ9が販売されたときに誰もがZ9が上位機種だと思って購入したと思うんだけど
翌年にZ10が発表されたときはさすが引いたな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:22:51.72 ID:/OiTcDGf
は?

Z7、Z9 '07年7月下旬
Z10 '09年5月下旬

2年も間が経ってるのに文句言うほどのことか?
しかも買ってもいない奴がw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:38:54.85 ID:B8SZFZXT
あ〜、二年しか経っていないのにメーカー的には買い換えさせたいんだな?
PD-50も日本は発表していないけど、PD-30を買った人間に買い換えさせたくて隠しているんだよな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:36:09.48 ID:10LZop8e
PD-50はDACチップが違うから開発に手間取ってるとかじゃね?
開発に手間取るようなDACチップといえばES9018くらいしかおもいつかないが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:05:26.62 ID:YF5zQLDr
この会社w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:05:46.27 ID:YF5zQLDr
この会社w
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:57:49.60 ID:CDcPUpp1
>381
アナウンスされた情報から推察するにES9018っぽいな。
ES9018乗せたプレイヤーは高級機くらいでしかみられないから、出たら結構話題になりそうだ。
8月辺りに正式アナウンスでるのが楽しみな一作だ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 04:42:50.01 ID:MyFPY8aO
生音をそのまま生音っぽく聞きたいっていう用途だと現状ES9018が最適だな
自分の好みの音で聴きたいっていう用途には、やっぱりバーブラウン系か?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 04:56:05.62 ID:LUZhW6Ji
A-20とか出すぐらいなら
ハーフサイズを出してくれ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:16:46.81 ID:t3b+7Aux
ES9018ってカプリースに乗ってるやつだっけ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:12:49.04 ID:kQzfOSuT
デジアン、実はA/D変換部がダメなのが多いのではと。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:10:18.13 ID:xxFS1ahu
PD-50はいつ出るの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:15:15.56 ID:cFDHgAdq
個人的にはD9MK2を上回る音質のネットワークプレイヤーを出してもらいたい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:49:27.49 ID:K8fWklPT
ESSの32bit DAC搭載2chプリメイン「A-70」
−USB DAC機能付きで約18万円。10万を切る「A-50」も

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120911_558653.html

A6/A9はディスコンなのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:58:27.01 ID:9LnzQth9
PD-70はないのか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:23:37.90 ID:cTR5ME41
PD-90
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:57:03.80 ID:jEWSIXS7
PD-70きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:12:08.86 ID:M28F6J6Q
パイオニア、USBメモリ再生も可能なSACD「PD-70」
−32bitに拡張し、32bit DACで処理。94,000円
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120912_558676.html
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:16:24.15 ID:kLgJT5zl
価格と内容から言ってD-70はD6MK2の後継?
アップサンプリング機能も無いみたいだし。
このあとD90が来たら良いが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:01:34.53 ID:T+kVrR4m
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/558/676/pio21.jpg
http://pioneer.jp/press/2012/img/0912-1-3.jpg

DACチップの名称はニュースやプレスリリースにはのってないが、
この写真からすると、AKMのaudio4proのDACが使われてるようだね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:03:57.19 ID:T+kVrR4m
パイオニア、DSD再生対応の自社製ドライブ搭載SACDプレーヤー「PD-70」
http://www.phileweb.com/news/audio/201209/12/12470.html

ttp://www.phileweb.com/news/photo/audio/124/12470/feature.jpg
この記事にのってた
DACチップはAKMで確定
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:21:51.45 ID:6THkCstt
AKMは良いのかなあ。
PD-D9使ってる俺としてはWolfsonでお願いしたかった。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:31:13.89 ID:9J9T+1T9
旭化成のは低コストでDAC周り作れるけどスペックは最低レベルな
要するに手抜き
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:33:36.69 ID:8U1KDAJy
ES9018を採用したPD-50のウワサがあったけど、あれはどうなったんだ?
計画中止?それとも、計画は続いててPD-90あたりの最上級機として発売?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:27:12.67 ID:vB1h4P3z
アンプとプレーヤー両方にUSB-DAC付けてもしょうがなくね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:15:47.75 ID:JLtfWqFf
>>398
DACはAK4480x2個。

いつもどおりの低コストだったな。PD-90がありそうな予感w
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:18:11.66 ID:JLtfWqFf
http://www.phileweb.com/news/audio/201209/12/12470.html
>DAコンバーターは、同社のネットオーディオプレーヤー「N-50」にも搭載された192kHz/32bit DACを、L/R独立基板で2基乗せている。
何気にさらっと同じと書いてあったな。自分は画像とスペックから判断したけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:22:30.94 ID:JLtfWqFf
>>401
予想だけど25万ぐらいのフラグシップ機が出るかと思うな。
それにESSのDAC積んでくるんじゃね?

>>402
両方買う人には無駄かもしれんが、どっちか買う人のことも考えてるんだろ。
それに基本使いまわしだし・・・・。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:27:40.54 ID:JLtfWqFf
DAC2個だし、AKは悪くはないが・・・・

AK4480ばっか使いまわしてんじゃねーよボケ!!
CDP、ネット、AVアンプみんな一緒じゃん・・・。どれかっても同じで面白みがまったくねーんだよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:11:23.98 ID:Ls4cKCRE
>>402
これってUSB-DACなの?
USBメモリ上の音楽を再生するだけで、PCにつないでUSB-DACとかはできないんじゃ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:13:10.07 ID:Ls4cKCRE
AKMのDACチップは、CDの44.1をそのままDACチップに入れずに、
あらかじめ別の高音質なデジタルフィルタでアップサンプリングしてから入れると
それなりの音になるとおもう

そのままDACに入れるとちょっともう一つな印象
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:39:36.75 ID:Q6zWpoRx
A-70に搭載されてるDACってどうなの?
A-70とPC繋げるより、普通にA-70と同価格帯のプレイヤーと繋げたほうが音は遥かに良い?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:49:50.47 ID:fPty6oyu
パイオニアの今度のアンプ/CDPは、デザインが普通であまり好きじゃないな
なんかそのへんにある普通のアンプ・プレーヤっぽい

A-A9MK2やら、PD-D9MK2はデザインも良かったのに、あの路線はやめちゃうのかな?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:57:31.79 ID:fPty6oyu
しかしなんで今度のアンプは電子ボリュームやめちゃったんだろうな
前モデルの中域〜高域の音の鮮度の良さは、やはり電子ボリューム効果が高いと思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:35:07.80 ID:MxidnXKV
あれ?
電子ボリュームやめたの?
どこかに書いてある?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:48:03.18 ID:fPty6oyu
やめたかどうかはわからんが、
電子ボリューム採用とは書いてないし、
減衰量の数値表示もないから、やめたのかなって思った
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:05:19.22 ID:KltepW2P
>SACDプレーヤー「PD-70」

レガートリンクコンバージョン機能は付いてるの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:00:36.47 ID:MxidnXKV
>>413
A-9,A-6の頃も特にそれほど電子ボリュームの採用を謳ってたわけでもないし
他社には電子ボリュームでも表示が無い製品もあるから断定は出来ないんじゃないの?

ただ今回のA-70はボリュームつまみに切り欠きがあるから
A-6やA-9Mk2のようなエンコーダではないのは確か。
操作性にクレームの多かったA-9と同じ構造にあえて戻すという可能性が低いと考えれば
電子ボリュームの可能性も低いのかも知れんが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:46:39.73 ID:6jW5P175
どこのメーカーも、うちのオーディオ商品は他社の同価格帯の商品よりワンランク上の音質って謳う傾向があるが、
それがただの宣伝文句じゃなく、本当にA-A9MK2がワンランク上だったのは、
電子ボリューム採用したのもあるとおもう
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:25:41.72 ID:qoXTEglf
A-70はESS製DACなんだなUSB-DAC抜きのPD-50を出してくれよ
現状USB-DACダブリのムダを避けようとすればAKMのPD-70にA-50合わすしかない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:26:11.24 ID:YE1N5eop
N-50にもUSB-DACが付いているよなw
統一したコンセプトが図れていないというか、無駄に機種を増やして
赤字に陥ったテレビ事業に通じるものがあるよな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:56:01.69 ID:ETvoMQoV
いやだからPD-70にはUSB DAC機能はついてないぞ。
発表資料のどこにUSB DAC機能がついてるって書いてあるんだ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:44:26.27 ID:nn6ejA4f
ttp://www.pc-audio-fan.com/news/audio/20120808_21304/

ONKYOもプリメインを出すけど、この性能と価格はパイを潰しにきてるだろw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:54:54.40 ID:/KCMSWmS
>>420
価格帯から言って競合するのはA30になるけど、
音を実際に聞いてみないと紹介記事だけじゃどっちが良いかなんて分からん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 07:52:13.04 ID:CwAPN6/K
PD-30 PD-50 PD-70

PD-70はデジタル入力付きだけど、USBは付いてないね。

PD-90が出るのを待つか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:34:43.85 ID:DuyVR+Ej
約17万のアンプ出したんだから同価格帯のプレイヤーも今後出ると思いたいね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:42:52.56 ID:NHZyfgLo
17万だけど実質DACで半額みたいなもんじゃない?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:36:38.87 ID:DuyVR+Ej
DACのほうがおまけじゃないの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:51:20.27 ID:y4AXEycv
PD-D9Mk2から乗り換えられるCDP出ないかなあ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:45:57.80 ID:hIKbe69e
結局PD-D6/D9はディスコンせずに共存させるのか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:58:30.54 ID:DuyVR+Ej
いやディスコンだろ。
A6もA9も。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:13:14.10 ID:dZIPScc+
HPから消えてまっせー!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:34:28.23 ID:B+mUN4Jy
型番からするとPD-D9/A-A9後継はPD-90/A-90(あるいはPD-100/A-100)に
なると思うが発売するのかそれとも後継が無いままディスコンか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:19:02.93 ID:tevSLAEP
PD-D9MK2ディスコンぽいので買ってみた。初SACD。販売期間の割にはネット上
でのレビュー少なくて売れていないのを実感。

デザインが不評だったのかな?自分的にはありなんだけど。
スペック的にもチューニング的にもコストをかけていてハイCPだと思うんだが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:23:18.31 ID:3Wz1MhsH
>>431
おめ
かなり音いいでしょ、新型はどうなんだろう。
これを失うのは勿体ないと思うんだよね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:37:48.75 ID:tevSLAEP
>>432
さっそくありがトン。

25日に届いてまだ開梱もしてないんだな。26日じゅうにラックインさせる
予定なんだけど果たして出来るかどうか。CDP-557ESDのリプレイス
なんで気も機材も重い・・・。

音についてはWM8741載せてるし期待しています。このシリーズ続けて
欲しいよね。新型はいかにもコンサバにマーケティングしましたって感じで
個性が感じられないっす。(´・ω・`)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:39:28.00 ID:R+9RC41I
表示部がシャープみたいでなんか買う気がしなかったなあ
パイオニアの黒歴史だね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:34:16.79 ID:3Wz1MhsH
まあ、持ってない人はそういうよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:21:13.41 ID:xOmxQhUe
pure audioにしっぱなしだから、ディスプレイは気にしたこと無いな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:58:52.68 ID:YC31M8/6
>>430
後継無いままディスコンなのか…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:09:09.88 ID:e9fQaTB4
ディスプレイがしょぼいの事実だよ。
正面からしか見えないしドットの形がダサいつーか、ネオンの看板を近くみたような感じだな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:39:53.99 ID:2dweo606
SACDディスクをSACDプレーヤとブルーレイプレーヤで比べた人いますか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:11:10.90 ID:DuXR2JvK
>>438
pure audioで音が激変するから俺もほとんど気にした事ないなあ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:24:25.52 ID:D7LGv/TC
pure audio
442431:2012/09/29(土) 00:07:30.83 ID:9uFPyaRs
>>431 です。本日やっとのことでPD-D9MK2をラックインすることができますた。(=゚ω゚)ノツカレタヨ
リプレイス元のサブ機CDP-557ESDが岩のように重くて交換作業に難儀しましたがなんとか設置
して現在、試験的にCDを再生してます。(SACDはまだ入手できてない・・・)

入手したブツは電源ケーブルの生産年度が2012年でしたのでおそらく2012年製と思われます。
製造番号は900番台の一桁でした。生産国はマレーシアです。(中国ではないんですね)

--------
以下にいくつか気がついた点を書いときます(長文失礼)。

・デザインはかなり個性的ですが真っ黒なので自分のラック(内部が黒)だと周囲の色に溶け込んで
ガラス戸を閉めると輪郭すらみえなくなり全く気になりませんw PURE AUDIOモード(デジタル出力回路を
切ってアナログ出力に特化する)を有効にするとディスプレイも消灯しますので尚更です。

・物量は結構投入されていて重いです。リアパネルや底版に見られるネジは銅メッキです。

・インレットタイプの電源コードを採用していますが、本体コネクタにアース端子はありません。
付属の電源ケーブルは太くてプラグが金メッキされていて立派です。極性もNLの表記がありますが
マニュアルには全く記載されていません(時代ですかね)。本体側の電源端子は金メッキではないです。
RCA端子はアナログ、同軸デジとも金メッキです。

・付属のRCAケーブルはおまけ程度のものでした。

・ドライブメカはPC用レベルですが、トレイの開閉速度が2段階になっていたりとか限られた範囲ですが気を
使われていたりします。8cmCD対応ですw ディスクの風切り音はシャーって感じの音がします。
メインで使っているLHH700はティキティキティキって感じです。

・本体の再生/停止ボタンを押しながらイジェクトボタンを押すとトラックのスキップができますが使いづらいです。(´・ω・`)

・CDの音は今のところボーカルのサ行やタ行が刺激的に感じます。LHH700(バランス接続)の方が自然で音場感も高く感じます。エージングで
よくなるかな?SACDだとどうなのか早く確かめたい・・・。(アンプはサンスイAU-α907LTD、SPはB&W CDM 9NT)
以上。(=゚ω゚)ノ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 05:37:27.77 ID:KbbVsRQ1
2週間くらい適当なCD再生させっぱなしにしとけば音が落ち着くよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:30:26.37 ID:8vrNKyhH
444番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:08:42.40 ID:0Atuqr5s
ディスコンと聞いたら俺もPD-D9Mk2欲しくなってきたお
446442:2012/09/29(土) 20:04:36.83 ID:aoWBtsgx
>>442 です。(=゚ω゚)ノ

PD-D9MK2昨日から電源入れっぱにして朝からいろんなCDをかけまくった所、
高域はだいぶ落ちつき低音もきれいに出始めて良い感じになってきました。

レポに書き忘れましたがメカのレスポンスは悪いです。リモコンの選曲ボタンを
押したあと、曲に移行するまでに結構時間がかかります。まぁ自分はあまり気に
しませんが、参考まで。

>>443
レストンです。2週間ぐらい見てみます。

>>445
自分は798で購入しました。なかなか良いと思います。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:50:19.65 ID:rIe2Mp9U
A9MK2が安くなってるから買おうかと思ってるけど、
これ2台買ってバイアンプにしたら1台使いより確実に音良くなるかな?
あんまり変わらないなら1台にするけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 03:39:31.17 ID:fZHDiJgp
やってみなきゃ分からないってことだけは確か
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:29:58.48 ID:Gq4JLVoW
1台買ってスピーカー1つで試してみれば?モノラル音源なら分かりやすいんじゃね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:26:02.10 ID:p8Jr5X/v
>>449
ありがとうございます。
それ気づきませんでしたw
やってみますね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:59:00.24 ID:3/q9hP1b
ここでPD-10/30/70の話はしたらダメなの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:12:16.02 ID:FBBm8quv
べつにいいよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:58:18.69 ID:eHtS8l7H
そろそろA-70を購入した猛者はおらんの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:21:30.77 ID:OsxpbpLz
PD-10+A-10よりPDX-Z10のほうが高いんだな
音質はどっちがいいんだろ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:30:26.72 ID:LPgtSTHD
A-90が出ることを期待して我慢する
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:26:40.27 ID:lX236oD5
PD-70よりもPD-10+N-50の方が音がいいのと違うかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:38:40.03 ID:FVk00ADn
A9とD9が欲しくなった。
黒が嫌なんで初代探してるんだけど無いもんかな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:25:16.12 ID:bsv2MUoE
! 押入れの中のA9さんを思い出したw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 03:45:37.56 ID:oG6V5HAU
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:41:03.29 ID:ACnJ84zc
PD-D9MK2買いました。
マランツのプレーヤーがSACD読み込まない、読み込んでも途中音飛びするなどひどい状態だったので。パイオニアならドライブを信頼できそうということで、DACチップもここでは新型より評判良さそうだしね。
エージングどのくらいかかります?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:35:01.98 ID:lqALzqvc
AVで培ったクラスDをピュアへ。パイオニア「A-70」
クラスD & USB DAC。異色のプリメイン誕生の秘密
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20121204_577030.html
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:34:28.62 ID:XfHePaOc
D級アンプにDAC頼みの音ですか。。
パイオニアのエンジニアのレベルも地に落ちたもんだ。
本当にパイオニアで設計してるのかも怪しいけどw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:45:42.74 ID:02k8H5n+
フルデジタルだったりPrimareみたいに方式自体に工夫してるならまだしも、単なるD級アンプだからなぁ
正直10万以下で出すべき商品だったな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:57:15.03 ID:+jTnxZhH
462-463はPioneerのD級アンプ開発史をまったく知らないのか?

SC-LX90発売当初に音を聴いて以来、これが早くピュアに来ないか待って待って
待ちくたびれたんだぜ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:17:17.06 ID:02k8H5n+
言わなくても価格暴落してるなw
ところで、ドコカから怒られたのかレビューがグダってるw
http://www.digitalside.net/?p=736
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:22:27.00 ID:qGcYmxFO
AG-H600みたいなサイズの出してくんないかな
デジアンならせめて省スペースに
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:39:46.81 ID:XfHePaOc
はぁ?
ESSのDACのアナログ出力を
わざわざまたPWM変換してんの。
馬鹿と言うか能力不足と言うか。。。

こりゃガレージメーカーの工作の方が
よっぽどレベル高いことやってるわw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:34:12.24 ID:fak42Tdy
コストかかってんのは分かるけどスマートじゃないな
プライマーみたいにDACをオプションにすればA-50も要らんかっただろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:07:14.68 ID:I/W0KQva
店頭で視聴したけど、音に色気も何もなくて店員も予算があるならA-9000Rのほうを推していたな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:25:09.78 ID:VUrn45NC
>>463
デジアンはフルデジタルじゃないほうが音がいいだろ
フルデジタルでそれなりの音質出せてるのってかなり少ない
ソニーの高いAVアンプくらいか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:32:08.01 ID:VUrn45NC
> ――フロントのデザインはクラシカルな雰囲気ですよね。
> 田口:やはり単品コンポですので、他社さんの製品とも組み合わされる場合があります、
> そこで問題が出ないように、この製品だけ浮いてしまうような奇抜なデザインは避けました。

前世代のプリメインアンプは全否定かよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:22:47.96 ID:81YKo4/1
>田口:やはり単品コンポですので、他社さんの製品とも組み合わされる場合があります

大嘘つくなよw
N-50が予想外に売れたから同じデザインで便乗してアンプもリニューアルしたんだろうが
A-70は値段と中身が伴ってなかったな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 05:08:53.54 ID:YSqGskgw
>>471
A-A9世代で冒険してみたけどやっぱり壊滅的に売れなかったから
反省しましたってことなんじゃないの
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:25:53.55 ID:gaN1ZmZ7
ただ単に企画担当が代わっただけだろう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:35:52.49 ID:UGWazG5b
アキバのヨドでD9MK2の展示品を7万弱で売り出してたから買ってみた。
ようやくD6から買い替えが出来た。

>473
やっぱ売れなかったのかねえ。正直新しいのはあまりにも地味すぎてイマイチなんだが・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:52:49.74 ID:rB1KBCnp
A9mk2とA70はどっちがいいの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:37:54.81 ID:+G0Waceh
お前が試聴して良いと思ったのがry
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:10:29.64 ID:GkYIIpzS
音質はA9mk2、消費電力はA70
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:38:13.97 ID:uLJWZjgG
うおっ?!俺ズブの素人だが初めてアンプ買う予定なんだ

A-70はUSB-DACもついてお買い得みたいが、どうなんだと思ってこのスレに
きたがダメなのか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:40:37.42 ID:FRlnaoFp
ちゃんと試聴して
そのときスピーカーは自分の持ってるものか
ズバリがショップになければできるだけ近いものをつながせてもらって

試聴していいなと思えればそれでいいんでしょう

オーディオで音質無視して機能だけで買うのはないですよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:16:29.10 ID:lONCS39b
DAC内蔵はその時はお得と思うかもしれないが、長期的に見ればそうでもない
もし後から外付けDACを買ったらその機能は無駄になる
それにPCのみの利用ならいいけど、プレーヤーと使うなら当然そっちにもDACは入ってるしね
A-70と同じ金額でアンプ+DACとかもできないわけじゃないし、まずは視聴してみるといいよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:28:06.55 ID:MWMGyAX4
a-a9mk2はDACとかサウンドレトリーバーとかついてるけど
その分価格が上乗せされてるってことだよね?
アンプだけならYAMAHAのA-S700あたりのクラスのアンプってかんじ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:39:57.23 ID:3jcm7E5G
JBLのS4700の38cmウーハーはPAの派生で高能率なんだけど、A-A9MK2でドライブできるかな?
デノン2000系よりこっちの方が音色的にJBLに合わせやすい気がするんだよね〜。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:21:45.32 ID:HkXeZ9+H
もちろん音は鳴るけど余りに非力。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:18:28.15 ID:HkXeZ9+H
>>483
言いっぱなしじゃ申し訳なかったな。
俺もランクは全然違うが、4429をA-A9+PD-D9で鳴らしてた時があった、
4429+JS-350で予算使い果たしたせいなんだが…
その後、DENON PMA-SA11やLUX L-507u辺りを借りてみたんだが、一番音色が
合ったのがマラの11S2ペアだったんだな、SPにキャラがあるからなるべく薄口が
合うみたいだ、πにもっと上位機種があれば試してみたかったわ、
ちなみにA9ペアだと張りが無くて、特にウーファーは鳴らしっ放しな感じ、
明らかに駆動力不足。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:59:22.14 ID:+JeMiOXf
>>485
レスありがトン(´;ω;`)
うちもスピーカーに全予算をぶち込んじゃったパターンですわ…。
4429を狙ってたんだけど、S4700の音聴いたらスケールのでかさにやられた。
ちなみにスピーカーの納品はまだなんだけどね。
アンプは今PMA-2000(初代)を使ってるんだけどさすがに古いし、
PMA-SA11かL-550AX辺りを狙いたいけど今すぐは予算が無いし、
で、音質的にも好みなA-A9MK2はどうかなと思った次第。
でも気になるなぁ、A-A9MK2。
今の8万円切ってる値段って破格だよね。
自室用に買っちゃおうかな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:36:01.80 ID:HkXeZ9+H
>486
A-A9クラスだとウーファー押しっぱなしの「ドヨ〜ン」って感じの低音になると思う、
ランク上げるとウーファーを掴んで動かしてくれてる感じになる、
A-A9から低音弱めって評判のPM-11S2でも体感出来る程にウーファーが言うこと聞いてるの
実感できた、S4700位規模の大きなSPだとPMA-2000でも手に負えない、繋ぎでPMA-S10UとかVでも
買っておいたら? またはPMA-SA11なら特価出てるでしょ、いづれにせよセパに行かないと
納得出来なくなるSPでしょうから。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:44:11.76 ID:QmgKZB7N
一般家庭で使うようなアンプで駆動力とかオカルト杉だからw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:05:12.04 ID:XA0ktujG
>>486
そんなあなたにRotel
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:36:06.69 ID:vmCRGQDi
A-A9MK2買いました
おまけ程度のUSBDACでもSE-150PCIのアナログ出力よりは若干マシ…な気がする
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:32:41.61 ID:hE6nuXT5
>>489
おーこんな面白そうなメーカーもあるんだ。
ありがとう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:50:52.46 ID:VsinTl1f
>>486
安くて駆動力がある機種なら、
FIDELIX CERENATEはどうでしょう?
SW電源採用でサイズと値段からは考えられないほどの駆動力がある
(アンプ自体はデジアンじゃなくアナログアンプ)

ただし、癖がほとんど無いので、本当に素の音が出るので、
自分の好みの音で鳴らしたいタイプの人にはあわないかも
493"":2013/01/11(金) 23:41:53.64 ID:ddsbhEbq
klipschRB-51(i)、pioneer n50を所有しております。
カッチリスピード感のある感じで聴きたいのでパイオニアのアンプを検討してるのですか
pioneerのプリメインアンプでなにかオススメはありますでしょうか
主にロックメインで聞きます
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:11:10.84 ID:d0Oh6Llk
予算が許せばA-70一択じゃねーかな
まさにカッチリスピード感がある音作り

アンプ部としてはA-50とA-70はあんまり変わらなくてA-70はDACが内蔵されてる
ぐらいだが
N-50のDACがあんまり音質的に評判良くないところ、A-70はいくらかいい評判
なのでN-50をデジタル接続してA-70のDAC使うとN-50再生からまた味わいが
変わって楽しめるんじゃないか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:33:28.47 ID:pym7To3B
>>492
さんくす。
結局、ラックスマン逝ってもうた…。
金使いすぎ…orz
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:47:07.10 ID:d0Oh6Llk
そりゃ逝けるならそっちがいいだろ
相手が相手だし
このスレでカバーできる範囲じゃねーわ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:15:02.49 ID:QndbaL6e
>>494
N-50のDACって評判イマイチだっけ?それなりってのを見た気がするんだが
A-70のDACチップは結構新しいやつだから結構いいんじゃないかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:27:38.49 ID:ap65VSoV
>>493
かっちりスピード感でパイ現行モデルであれば
A-50、A-70で494に同意。
ただN-50でDACはあるのだから
A-70のDAC無駄になるかもしれんし、
アンプ部がそんな変わんないのであれば
安いA-50のほうがオレはいいと思う。
変化がほしくなったら、より上位のDACを検討すればいいんじゃ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:37:51.28 ID:ap65VSoV
ちなみにオレはA-A9MK2ユーザだが、
サウンドレトリバーの使いどころが今までピンとこなかった。
が、今日チューナー買ったので、FMで使ってみたら
まろやかウマーな感じになって、ちょっとウキウキしている。
皆さんお勧めのサウンドレトリバー使用方法はありますか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:13:32.81 ID:pHYURjuP
バター犬にするとか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:42:08.96 ID:cF0Uddih
A-A6mk2買ってきたけど電源on/off時にポップノイズがある
これって仕様?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:00:27.80 ID:5TEprnF0
アンプの音量絞ってもでる?プレイヤーがオン/オフでも同様?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:22:11.08 ID:knKOwENf
>>502
はい、音量絞ってもプレイヤーがOFFでも関係なく出ます
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:33:36.13 ID:RNhNaNji
>>501
それは仕方ないわ、せめてスピーカーの切り替えスイッチでもあればな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:56:59.25 ID:knKOwENf
>>504
今まで使ってたアンプでは無かったので戸惑ってしまいました
仕様みたいですね。ありがとうございました
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:03:57.70 ID:TJVdMPDm
  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_:;:;:,_:;:;:_:;:;:__ヽ__ヽ
  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ;:__________;〉
  |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;/::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::.、
  |:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;,r/___/.:::::::::::::::::::/:::::/:::::::.ィ::::::::::ハ::ヽ
  |:;:;:;:;:;:/;:/;::::∨ 〉〉 〉:::::|:::::::/::::;/::::/ /:::::/  Y:::.、
  |;:;:;:/:;:/::::::::::∨/ ,'::::::::|::::/</∠ミx'::/    i:::::::.
  |/:;:/ ::ァ'⌒''x≦|::::::::::|:/ `Y汽心ヽくヽ    }::::::::!
 〈__/ ::::::{ ⌒> Y{|::::::::::,′ 乂 {:::ソ^ )ハ、__, __i::::::::
   {:::::::::::八 く { 从i:::::::::|    `'ー==-‐┐rテミメト、::;′
    '.:::::::::::::::ヽ `'   !::::::::|          、ヒ::ソ ハ〈
     '.:::::::::::::::::ゝ-{...::::::::|              ` ト==ァ'
     ヽ:::::::::::::::::::ハ l:::::::|     、_  イ |::/
       ヽ::::::::::::/  l:::::::|       `  >  从 . < >>505
       ヽ:::::/   l::::::|             .イ/ ... < ちょっとまった。ポップノイズは普通対策されているはず。
        /::::l     ::::::|         ..:i::::/  .. < Pioneerのサービスに確認した方がいい。
      _ _/:::::::l    :::::|       / |::,′   < 多分初期不良
     / /::::::::::ト..     ヽ|  ´ / ̄ ̄   |,′
   _/_/:::::::::::::| \     ∧     /
  / /::::::::::::::::|   \    /.::::ヽ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:41:58.11 ID:QeMNn5+t
>>506
メーカーに送って確認して貰いましたが正常とのことでした
ご助言ありがとうございました
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:05:23.77 ID:QVovIqo/
質問です。
A-A9の入力USBは何kHzまで対応しているのでしょうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:37:14.62 ID:MQCR3173
今試したら96まで平気、96超でエラーになった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 08:56:14.52 ID:TdX6mPRN
>>509
サンキューです!
自分のWIn7だとなぜか反応してくれなかったんです。
96kHzですか。発売時期を考えればそんな所でしょうね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 05:45:25.12 ID:273Up9IN
USBDACヘッドフォンアンプ付のフォステクスH8  

「AKMの32bitDAC」あまり音がよくない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:39:11.20 ID:2Py1Hjdc
定価14万の。A-A9MK2のケミコンALL サムヨング汎用品、電源部だけがサムヨング低ESRだったよ。

でも、高音の細かい音もだすし、癖がなくいい音が出るから、音響用コンデンサー
高価格の音響用コンデンサーは無理して使用する必要はないか。
出来ればニチコンなどの国産メーカーの汎用ケミコン使ってほしかった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 08:59:57.09 ID:/yUhmB7D
サムヨングって書いてあるの?それともなんか見分け方でもあるの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:34:55.60 ID:yJO+n4+v
http://as.dip.jp/i/capacitor/
SAMYOUNG ELECTRONICS 三瑩電子工業

現在SAMYOUNGは「Evercon(GSC)」から供給を受けています。
EverconのHにSAMYOUNGのコンデンサ全品種を生産してることがトップページ
に掲載されています。いつ頃からEverconより供給が行われているのかは不明
ですが、予想ではSAMYOUNGのロゴが変わったタイミング辺りからでしょうか?。
 ちなみに旧ロゴは日ケミのロゴに「・」です。下記のページ内でもSAMYOUNG
の画像と情報を得る事が出来ますのでそちらも参照してください

GEN SALES ELECTRONIC CO., LTD=EVERCON(GSC)
・液漏れ報告:かなり多い
ASRock,Albatron,Jetway等各社マザーボード,周辺機器
コメント:GEN SALES ELECTRONIC CO., LTDでは以前GSCというブランドのコンデン
サを出荷していましたが、液漏れ報告多数によりGSCブランドでの存続を諦めたのか、http://www.gsc-cap.com/は閉鎖、新たに社名でHPを開設し、現在は
「EVERCON」ブランドで出荷しています。住所・電話番号・創業年数等はGSCの頃と一致。しかしながら過去の汚名を恐れて&これからの販売戦略を考慮してなのか、あえてブ
ランド名を出さないようにしているみたいです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:40:08.59 ID:yJO+n4+v
http://as.dip.jp/i/capacitor/
SAMYOUNG
SAMYOUNG ELECTRONICS 三瑩電子工業

ロゴ、画像で判断できます。
パイオニアも落ちたものです。

デノン、マランツのほうは
エルナーのシルミックックやニチコンゴールドやニチコン音響用
コンデンサーを多少しています、汎用品コンデンサーはは
エルナーです。 海外メーカーの前回コンデンサーは使用していません。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:33:55.48 ID:+ExNaOov
サイト案内ありがとうございます。
前にとったSC-LX81の内部写真(電源基板)を見たけど、構造確認なのでコンデンサがうまく写ってない・・・。

小さいやつで防爆弁形状がY、大き目ので形状が十でで黒と白?
のコンデンサが写ってたけどロゴが確認できなかったorz
ロゴが確認できたのは青っぽいELNAのコンデンサだけでした。。

A-A9 2006/12 SC-LX81 2008/10 A-A9MK2 2009/6?
結構離れてるけど内部的には一緒なのかな・・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:30:54.74 ID:Fyg5Nu70
A-A6MK2, A-A9MK2は同じサムヨングを使ってありましたよ。

AVシステムではわかりません。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 01:22:51.73 ID:2Bif/5Jw
PD-D6には、アナログ基板上に、エルナーのカスタムコンデンサーや
青のエルナーのコンデンサーが数個使ってあっただけで、あとがサムヨング
汎用コンデンサーでした。

でも音質が良いのであまり考えないことにします。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 09:37:28.70 ID:oHYol9wm
LX81はメイドインジャパンなので妥協する。組み立てが日本なだけだろうけど・・・。

ネジ多くてふた開けるだけでも疲れる。
一番奥地にあるパワーアンプ部分まであけるとなるとさらに大変。
フラグシップのLDPに比べたらなんでもないけどさw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:58:17.61 ID:nQrQ/N6i
サムヨングなんか使わずとも、ニチコンの汎用コンデンサーだって
十分安いの、デノンやマランツだできて、大手のπができない
中華ケミコンの寿命は?信頼性が犠牲になっている。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:50:29.71 ID:7uvVcdf2
海外に設計を丸投げでもしてるのかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:01:52.71 ID:ZwrqAmRp
今どき設計イチからやってるのって個人のガレージメーカーくらいでしょ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:06:23.94 ID:qmgyIEH1
たしか設計?は韓国のメーカーだったはず。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:47:59.98 ID:K7zjo1nu
もうカツカツで必死にコストカットしたんだろ、
晩年のサンスイがネジ一本ケチったみたいにさ、
いずれにせよ、もうπを買う事は無いな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:09:41.57 ID:5iVLZmHt
自分は、ブラック好きだから
D-D6MKU(マレーシア製)とA-A9MK2(中華聖)持っているけど
アンプの配線は余り汚いから自分で整えた、マランツPM8004(日本製)
のほうは良いケミコンを使用しとても美しい配線をしていたね。

でも、πを買ったばかりだし、音質が気に入っているから壊れるまで使うよ。



PD70はAKMの32bitDAC使っているけど、ケミコンはサムヨングを継承しているのかな?
526 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/06/02(日) 22:36:04.44 ID:7dud+te+
111
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:11:28.91 ID:vnaq6LqX
ロッテ電子(韓国)が廃業してπも韓国のODMから脱却するかと思いきや
最近は亜南電子(松下と合弁で始まった亜南電器)とかインケル(ElectroVoiceと合弁の旧・東原電子)とかのODMなの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:43:27.35 ID:wjMIQhNZ
πがどんどんキムチ臭くなってくるな。
こんなメーカーになってしまったんだねぇ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 06:00:23.56 ID:g12SaTgT
サムヨングの電解コンデンサー妊娠、液漏れせずに

7年は持ってくれますように。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:43:05.07 ID:wtFo3hWq
PD70は、サムヨング多用しているのか???
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:33:46.55 ID:KEyDAgGq
今のπは、サムヨングケミコン(中華のOEM)でもいい音出しているから、

後はOEM元の中華製ケミコンの寿命ですね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:16:35.25 ID:XO+7Y+JQ
未だに人気のあるサンスイみたいに末永く使えるアンプじゃないって事だけは
良く解ったわ、
韓国製コンデンサ使ったって事は国産コンデンサ使ってたら経営が成り立たない位に
ギリギリだって事だ、部品ケチられるのが大嫌いなオーディオ好きにとって
完全に購入の対象から外れたって事か?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:19:29.84 ID:q5ctPKXn
> オーディオ好きにとって
> 完全に購入の対象から外れたって事か?

その通りだね。本当、ザンネンではあるけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 07:13:46.28 ID:vS3SKmyB
もうこういった内部パーツをケチる事を覚えたメーカーは落ちる一方だな、
PCオーディオも視野に入ってる商品なのに、安物コンデンサー嫌いのオーヲタとPCヲタ、
両方から嫌われる方法でコストダウンしちゃったな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 10:57:34.03 ID:77vENTH8
ネットの時代で良かったと思うよ。こうした情報は購入者には大事だし、メーカーにとっては致命的だ。
πはオーディオメーカーとしては完全に終わった感じだね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:54:36.03 ID:vS3SKmyB
πはこれから先、普及価格品は安物コンデンサーしか使わないだろう、
老舗の料理屋が立ち行かなくなり、食材をケチり、やがてそれが悪評となり
店をたたむ事にならない事を祈るよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:23:49.17 ID:sr56Xrjq
さよならパイオニア
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:29:58.08 ID:avvjGN7M
ちくり板を見てるとπの社内は酷い状態みたいだな、
リストラに忙しくてまともな商品展開出来ないんじゃね?
こういうメーカーから良い製品は出てくるのだろうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:03:36.98 ID:5E8kCPNs
そらまあリストラされた側がチクってるんだろうから、
酷いことしか言わんわな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:24:39.67 ID:sqM3RALv
>>539みたいな単細胞ってやっぱ中学生なんだろうな。お偉いさんと話していて自社を褒められないのが苦心惨憺だと言っていたんだがな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:40:35.13 ID:Aju7gsYV
一方の意見だけ見て「酷い状態みたいだな」とみなすのって
一般的に単細胞っていうんじゃね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 18:51:15.17 ID:8FJ2Aww5
いきなり煽りだす餓鬼には何を言っても無駄
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 06:43:10.84 ID:mPoJhtia
πのサービスマンに、

Q サムヨングの電解コンデンサーは、OEMしている会社はEVERCON
(GSC)という中国の会社で、PCのマザーボードで液漏れ多発した
会社ですよね?

A、今採用しているパーツは、液漏れは大丈夫だと思いますよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 06:49:25.67 ID:mPoJhtia
A2、液漏れは昔の話で、ダメなパーツは会社が採用ないでしょう。

A、A2とという趣旨のことを聞けたから、耐用年数の7年は持つと思うけど。
低ESR電解コンデンサ(4700μF・8個)がのっている電源部の基盤ユニット、
2万以下ならπから購入しておこうか迷う。
他は、汎用電解コンデンサーだから妊娠しても、汎用ニチコンに交換すればいいし。

電源部のコンデンサーが一番妊娠しやすいからね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:NGXs7jZt
サムヨング プゲラですか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:83RbXTcR
とりたててハイエンドでもない普通の中級機で、しかももうディスコンなのに
よく特定の機種だけでスレが続いたものだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:xaSjtUr1
やっぱデノマラ以上のメーカー品じゃないとマトモなパーツ積んでないのか…
パイとデノマラじゃオーディオ用コンデンサーの発注ロットも違うだろうし
仕方ないんだろうな、
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:EwEkB9c0
マトモなパーツ積んでても音があの程度なのがデノマラ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:WTq+UXoA
何でも否定するオレかこいいwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:L0IbGA3x
同価格帯だと中華パーツ満載のAMP3000圧勝ってのもあったしねw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:x+Gl9G2Y
A-A6MK2って中古がやたら安値で叩き売られてるが
そんなに不人気機種だったの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:9GsgufTb
usbが付かないからPCオーディオファンにはニーズが無かったんでしょ
純粋なプリメインとしては良い物だと思うけどね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:r84jgo60
age
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:03:30.92 ID:ukMhxVt9
554
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:32:39.93 ID:UgavJ0d1
評判良かったけどディスコン
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:25:57.37 ID:kVQaSH/B
基本パワーは数値の大小ではないと思います。
AA9MK2の電源の低ESRコンデンサーは、片CH「4700μFが4個」
をパラレル接続して、低音のスピード感を出しています、
デジアンには多少遅れをとりますが、デノンよりもスピード
感があります。
電源がしっかりしているのいで55Wもあれば相当いけます。

トロイダルトランスはA9より改良しており鳴きが無く電源部が十分
でまずどんなSPであってもドライブしていくでしょう。
パワーでなく、ドライブだ、という典型アンプに感じます。
ボリュームがデジタル表記はいいのですよね。細かく変化できるし。
アキュフェーズもdb表記してきてますよね。

音は、低音デノンや高温マランツみたく押しつけがましい癖が少ない
ので飽きない音で、SPの個性が引き出せます。日本では、こういう
普通の当たり前の音がするアナログアンプは、とても少ないので貴重です。
A70はデジタルになっていきましたが、アナログプリメインの良い1台で
あることは間違いないです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 06:57:46.58 ID:CnF7SymR
デジアンに後れを取るという書き込みで程度が知れるなあ。初心者系だね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 07:33:22.00 ID:XcMIM6nO
A70ってデジアンだろ
何アナアンみたいな事書いてんだ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:10:21.89 ID:yDgIijgt
>>509
>>510

今更で申し訳ないんだけれどA-A9に搭載されてるのはPCM2702なんで
48kHz/16bitが最大だと思うよ。
96kHzが再生できた場合っていうのは
おそらくSRCでダウンサンプリングされた状態じゃないかな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 03:48:19.27 ID:9QKiDQlX
有名ショップがA-70ベタ褒めしてるね。
『ほぼ完璧なサウンド』のアンプだそう。
http://www.digitalside.net/?p=727
http://www.digitalside.net/?p=736
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 05:10:47.00 ID:yoLB9al9
真に受けて買うバカが出そうだなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 07:52:59.45 ID:Q43eOwt+
ヘビメタ聞くなら最高ってことだからな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:18:27.96 ID:T/eisHil
PMA-2000SEとA-A9Mk2を比較試聴したとき、一聴して似てると感じた。
どちらも素晴らしいサウンドだったが高音の透明感、倍音表現、
低音のレスポンスがA9MK2が良かった。
しかし、低音の量だけは2000SEが勝っていた。

個人的にDENONの低音ブーストはやり過ぎだと思っているけれど。
DENONの2000はやっぱり定番でありベストセラー。実際そちらを購入した。

よく言われている様に、A-70でパイオニアプリメインの低音が強化されてるとしたら、
なるほどと理解できる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:39:11.42 ID:wTMXT6op
A-70とsonyの新型のアンプどっち買うか悩んで寝れない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:23:28.99 ID:14DQHPoz
【パイオニアA-50】
ドライブ力・・6
スピード感・・7
低域のキレ・・7
透明感・・・・7
立体感・・・・6

【パイオニアA-70】
ドライブ力・・6
スピード感・・7
低域のキレ・・7
透明感・・・・7
立体感・・・・7

【オンキョーA-7VL】
ドライブ力・・7
スピード感・・7
低域のキレ・・8
透明感・・・・6
立体感・・・・7

A-50とA70の差は数字だけみれば僅かですが、トータルではもう少し差があるように感じるかもしれません。
A-7VLはもっと芯が太い鳴り方ですかね。低域はパワフルでアタック感が強いですかね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:54:28.72 ID:jE5vUJq0
πの次期モデルは、アナアンに回帰してほしいな。

もう技術者がいないのかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:29:51.93 ID:0DFduOeF
A6持ちなんだけど、このままだとSONYの新作買ってしまうわ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:52:51.49 ID:SXjMG8Ju
あれがF501の後継機なら買ってたんだがな〜
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 03:30:21.60 ID:gAehx+aC
A-A6MK2 縁側縁側さん COM. クチコミ投稿数:77件

Dyna-udia先生に従いさえすれば、すべての道は開かれますぞ!

2013/05/03 22:15 [16090832]
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:40:01.78 ID:qyfatN+y
A-A9からA-A6MK2にグレードダウン買い替えをした。
前モデルでは微妙な音量調整で苦労したが、
MK2はリモコンで1dBごとに音量を微調整できるのがいい。

音質もほぼ同等ぐらいの透明感があり満足です。
MK2のリモコンで旧A-A9の音量調整ができれば良かったのだが・・・。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:23:49.74 ID:12U27UKO
D9と新しいPD70ってやはり進化してるの?
前に視聴したD9が好きな音だったので悩んでる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:01:37.52 ID:XDpKB7TU
PD-30とPD70の差ってボディの剛性 DACがツインかシングルかと32BITアップサンプの有無だけのように思います。
これだけでも大分違う音になってるのでしょうか?
DSDディスクとSACDのみでの再生でCDはPD-HS7という古いのが気に入っててそれを使う予定です。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:51:02.06 ID:KfAAuTma
>>572
HS7のころと音決めの方向がだいぶ違うよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:48:40.45 ID:USKcHw6P
PD70は、旭化成のDAC使っているし、πの音は綺麗だけどそっけない音です。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:34:03.12 ID:eNpws8DX
D9はホントにイイ音!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 00:00:27.64 ID:IKjRLxl+
D6MK2は、バーブラウンDAC2個構成で中低域が厚くて高音がすっきりでいい音だよでも軽いね。

D9はさらに、ウォルフソンの高級DACを使っているし、
高音が澄み渡っている、現源回路も本格的で重量が重くコストをかけている。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:36:10.89 ID:CAoblky5
PD-70ってAUDIO GATEで作ったDSFファイルをUSB接続のHDDに収納して、
そのDSDファイルをUSBで再生する事って可能?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 00:30:56.17 ID:f50n3Ui2
PD70って、中低域に力のあるバーブラウンじゃなくて、
イヒのDACだよね、イヒのDACは、高解像度だけどそっけない音だね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:18:54.51 ID:zNC3Dyn2
>>578
そうでもないよ。
悪名名高いダイアトーンの600ZXで低音〜中広域の太い音が出てる。
これは少し改造してるので純正600ZXではないのだけどね。
(バイアンプ化してウーファーのみ別アンプでダイレクトに駆動させてる。)
CDは別機種なんで違うけど、DSDディスク+ピュアモードではそう。
この音はT07などのターンテーブルモデルを出していた時の音に近い。
それでいて、当時のレガートリンクより高音が伸びる。
中広域と低音が太いので音のフォーカスがピンポイントではなく、
どこで聴いてもそれほどバランスの悪い音にならず、
濃いけどパンフォーカス的に音を聴く事が出来る。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 16:52:37.14 ID:yAlRjCk3
ザ・ステレオ屋はレビューで、
「A-50とA-70は同じ傾向の音とはとても思えない」
とか書いてるけど、そんなに違う?

ほとんど同じに聴こえる俺はクソ耳なんかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:26:13.99 ID:zNC3Dyn2
雑踏の中で利き比べるのも困難だと思う。
聴きのスイッチを介する事での劣化もあるだろうし。
本気で買うってならお店もプレイヤーからアンプ、SPまで直付けで聞かせてくれると思うよ。
ただ、そのテストの時は必ず電源その他接続ケーブルは同じ物を使うように気をつけてね。
どちらか片方だけ聞いてブラインドテストしろってのは自分には無理だけど、
両方聴いてどちらが70でどちらが50ってのは多分分かると思う。
70のが音が濃いというか濃密なのでガッツリ聴くには良いけど疲れる。
で50の方が淡白で聴きやすい音になってる。

自分が聞いた感じだとMP3やAACを鳴らすならA30がレスポンス速いように感じたのはちょっと意外だったけどね。
アイポッド繋いだPD70をA70に繋ぐとノーマル再生では雑味が凄く出る。
良くも悪くも全部出すんだろうね。
そのあたりがA50よりA30の方が綺麗に鳴るように感じた。
その一方、DSDやSACD中心ならA30だとまったく足りない音でA50が最低。
音の傾向が自分に合ってるならA70を選択するのがベストだろう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:12:19.00 ID:DXgKKOZr
D9MK2を使っているが、無音部の静けさが凄い。
前はSA8400。
これに換えてから音の数が明らかに増えた。
澄んだ音に大満足中。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:40:48.15 ID:QT9U28oi
SA8004のメカは完成度不足でCDを聴くとシャリシャリ音がする。
音はDACでほとんど決まる
読み取りだけならパソコンのドライブでも同じ
但し、回転音がうるさい事がある
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 23:36:19.04 ID:x3PfYg9D
なぜにSA8004?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 02:12:22.87 ID:gukLYJ8+
http://www.hifine.nl/DP-550/content/dp_550_drive1_large.html

これは酷い、アキュのピックUPはは今でもこんななのか・・・

http://www.amazon.com/Original-Sony-KHM-313AAA-Mechanism-KHM313AAA/dp/B00AXUCGIG

どう見てもSONY製2600円です 本当にありがとう御座います
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:43:37.28 ID:9OGBWUFN
A-70底値かなぁ
増税前の駆け込み見越して、これ以上値下げは無いかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:34:25.72 ID:P6gPrN9S
A-70背面見ると安っぽいよね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:42:20.96 ID:E8HTnuX5
A-70は、電子ボボリュームなの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:01:08.98 ID:GpAeUAPP
>>587
天板ペラペラっぽく見えるな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:07:49.60 ID:uQHp3L9X
>電子ボボ

新手のオナホールか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:21:59.36 ID:xKBSNlv+
裸の大将なんだよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:18:29.21 ID:fEDMMJnw
PD-10壊れた。SACD傷だらけ。次からはパイオニアは回避する。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:50:13.10 ID:1nWpi2dA
>>592
kwsk
594592:2014/01/08(水) 18:51:39.61 ID:fEDMMJnw
>>593
ひと月くらいぶりにスイッチを入れ、SACDをトレイに載せ再生しようとしたら、ブーン、ギュルギュル、ブーン、ギュルギュルという回転音が鳴り読み込まない。
取り出しボタンや再生停止ボタンを押してトレイオープン。SACDの読み取り面を見たら淵から1センチくらいにうっすら擦過傷が(笑)。
カスタマーサポートスセンターに電話したらあっさり故障とのこと。明日、修理に出す。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:26:34.67 ID:1nWpi2dA
>ひと月くらいぶりにスイッチを入れ

その故障との因果関係になるか分からんが電源プラグはコンセントから
抜いていた?他メーカー(デノン)だが、抜いとかなきゃいけない長期間
の未使用期間ってどれぐらいか問い合わせたら「一週間を目安にしてください」
と言われた。いずれにせよ希少なSACDだったら凹むよね。お察しします。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:19:11.25 ID:icu+JuTv
>>592
A-A6MK2は、そんなことなかったぞ!

初期不良では?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:30:53.74 ID:fEDMMJnw
>>595

> その故障との因果関係になるか分からんが電源プラグはコンセントから
> 抜いていた?他メーカー(デノン)だが、抜いとかなきゃいけない長期間
> の未使用期間ってどれぐらいか問い合わせたら「一週間を目安にしてください」

普通、いちいち抜かんだろう(笑)。設定のメモリもあるとこだし

> と言われた。いずれにせよ希少なSACDだったら凹むよね。お察しします。

お慰め、ありがとうございます。それほど、大事なSACDではなかったので心の傷は浅いです。
今後は、パイオニアはなしだね(笑)。

>>596
初期不良ではない。ただし修理は2回目。前回の修理は購入後、半年でプリント基板を交換。
マレーシア製だっけか。あんまり信頼性は高くないのは覚悟していたが・・・安物買いの銭失いの典型だね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:03:18.74 ID:JNjDOczg
A-A6MK2もマレーシア製だよ。

中華製よりましだけどね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:07:54.78 ID:JNjDOczg
修理2回目とは、御愁傷様です。

最近のπは余り品質が良くないかも
BDPLX53開発に#資本がかいっていて、LX52と同じく画質は綺麗だけど
部品のコストダウンやや応答性があまり良くないから。

PD10〜70は、信頼性が低下しているのかな?
600592:2014/01/11(土) 15:32:44.31 ID:NFMy7Fzk
PD-10故障について続報
修理依頼の結果、ピックアップ部分の交換およそ14K程度(笑)
SACDの傷についてはピックアップが上がりすぎたせいだろうとのことで
それ以上の言及はなし
2012の夏に購入だから2年持たず・・・
しかも購入額は約3万

やはり不良品つかまされたのかも
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:10:34.88 ID:4Z58+807
>>600
保証期間が一年ってのは巧妙に仕組まれているってことなのかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:38:53.22 ID:8ALNt7MF
A9MK2買ったがインシュがすげえな。
この値段帯のアンプにはまず付いてない様なもんがくっついてる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:02:12.22 ID:ETUokhF2
>>602
無意味な所に金つかってるね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:54:06.32 ID:hzEelios
高級機の肝ですがな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:58:43.03 ID:PvJ8vX0B
今の投げ売り価格ならめちゃくちゃお得
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:55:59.13 ID:nrarllmu
A-A9MK2とPD-D9MK2持っているけど

タオックのインシュレータみたいの
がついている、驚いた。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:36:45.57 ID:UB9FU/Md
A-50とA-70ってOnkyoのA-5VLの機能にあるA+Bスピーカーのような
2種類のスピーカーを同時に鳴らすことって可能?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:07:29.02 ID:yp6WsGOj
え?
609とと:2014/01/25(土) 08:54:27.98 ID:quxSbFlH
PD-D6 SACDプレーヤー 改造法
出力のコンデンサー
バイパスして 直接つなぐと 音が良くなるべ
610592:2014/01/25(土) 11:43:11.40 ID:P4XXpa6h
>>603
うん、思いっきり反省。
修理から帰ってきた。傷が増えてた。修理時についたものだろう。
安物は安物なりの扱いしか受けないということか。
これも含めて今回の、πの対応にはがっかりした。
もう二度とπと取引することはないだろう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:33:12.14 ID:ye5gKWE9
>バイパスして 直接つなぐと 音が良くなるべ

5年保証が無効になるべw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:02:58.89 ID:/6vowr3Q
アンプに目を向けることは正しいことです。
ケーブルと呼べるものとしては、電源ケーブルやスピーカーケーブルがありますが、
電源ケーブルやスピーカーケーブルが音を左右するということはないです。
電源ケーブルやスピーカーケーブルに目を向ける必要はありませんよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:28:10.44 ID:sJ4Mzdtr
a-50 欲しい
dacいらねえから、a-70 でなくていいよね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:59:34.08 ID:hEM4iSKg
無鉛はんだになってから、各メーカーの初期不良率が高くなっていた。
#や中華製造製品は多かったらしいね。

無鉛半田は、今までの半田より高温でつけなければないから。
控除のラインでは、半田の温度管理がしっかりできなかったのだろう。
今は、初期不良率が減少して克服したようですね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:11:32.39 ID:J1t2Sqgj
>>613
プレイヤーにDACモードあるならいらんだろうな。
ないならあった方が色々と面白いぞ。
今じゃあテレビですらデジタルだしな。
良いDACかDAC付きの奴が一つあるとそれ以外の機器は安物で良くなる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:12:19.93 ID:i1vdYMq2
SPの真ん中にテレビ置いてるコアではないピュアオタならDACは家族の理解得るにはマジお勧め。
DVDを高音質で見れるしテレビも高音質で見れるようになる。
コアなオタはそれを否定するだろうが、家族持ちは家族の理解が得られずに孤立していく。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 08:24:43.30 ID:JGdC5gQ+
>>615
俺は映画を見るときのためにAVアンプはもってて、7.1chにしてるんだよ
というかサブウーハーは下に響くとダメだから使ってないけど
テレビ音声とかもデジタルでつないである
音楽だけ別にアンプとスピーカーを用意してあるんだ、あと安物だけどDACはすでに持っている
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 06:56:45.84 ID:Yp/MafMF
最近になってUD-501って言うのを追加したんだが内部DACとあんまり違い分からなかった
便利にはなったけど・・・うーん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:16:56.06 ID:+dQTPNZ/
じっくり使って音の違いを見極めればいいさ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:48:14.67 ID:A+BZNhRA
>>618
なかなか値ごろの買ったのね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:25:00.92 ID:GaslsRjp
A-70って使ってみて解像度も高く凄い良い音だと思ったけど、音が細く感じた。
それがデジタルアンプの特徴かなと思って、
若干解像度とレンジの広さは犠牲にして、アナログアンプに戻して今は使ってる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 13:25:28.99 ID:oA3VPgN7
>>621
まあデジアンらしい音だわね。
ボッテリした太さや、厚みみたいなものはない。
そこが好みに合うかどうか。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:00:39.26 ID:8XxzatzW
PD70・A70 総合評価

PD70とA70のセットは、価格を大きく超えるHiFiの世界をSACDのみで見せてくれます。
しかし、それと引き替えに通常のCDの再現性はあまり褒められたものではありません。

再生するソフトや組み合わせるスピーカーを「確実に選ぶ」という
Pionnerの上級ブランドTADの製品にも通じるその明快な性質は、誤解されることもあると思います。

使いこなしが難しく、ソフトやジャンルを選ぶ傾向は強いですが
「ここ一発の音」の凄さは、他メーカーのコンポとは一線を画しているのも事実です。
瞬間芸の切れ味!それは誰にも負けないのが、PD70・A70の組み合わせです。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:31:39.83 ID:MenbYCpX
A-A9MK2とかはデザインが賛否ありつつ独自だったけどA-*0シリーズになってから全く高級感がなくて欲しくならない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:13:39.63 ID:5ppNzZOX
確かに90年代の安物アンプみたいだよな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 06:19:25.02 ID:kpdKNWLG
PD-10をトラポに使おうと購入を考えたが、これiPod認識してくれないのね。
トラポ+充電用にと思ったのだが
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:19:32.24 ID:S5BNRVsF
ところで、パイオニアの
PD-10もPD-70も中身の写真見たら、
PD-70にさほど高価ではないトランスが1個多いだけで、
あとは全く同じ中身に見える・・・。
・PD-70
ttp://p.twipple.jp/zxNkP

・PD-10
ttp://zigsow.jp/portal/own_item_detail/225985/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 02:44:58.27 ID:cCah67Zg
70はDACが2個使いの左右独立になってるが
629627:2014/04/07(月) 23:24:49.18 ID:eYyT9T63
>>628
細かいところで差異はあるのでしょうが、
一見、中身がほとんど同じに見えるというのが少し驚きです。
前作のPD-D6mk2とD9mk2では中身に顕著な差があったのですが。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 02:21:37.91 ID:MaaOXpRd
音聞いて違いが感じ取れないなら安い方買えばいいだけじゃん

自分は高いほう買うけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:20:32.27 ID:/JsLPJ1E
あとはMain基板の大きさも違うな
FFCを挟んでいる中継基板がないからちょっとわかり易い
まあ出来る限り設計を共通化しているんだろう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:30:46.14 ID:ZBzGoAc6
フラッグシップがPD-70なら
次のフルモデルチェンジでは
物量投資のタイプはもう出ないかもね。
友人達はほとんどスマホかipodでのヘッドホンだし。
昔みたく、598のどでかいスピーカーを置く時代は良かったですね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:23:46.88 ID:eggteO/3
πのフラッグシップはTAD
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 14:19:26.51 ID:GjBLZ2OC
TADのフラッグシップはTAD PRO
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 00:56:59.31 ID:OJx9Tpfv
価格コムのレビューで、PD-D9MK2にPD-70は大きく劣り
買い換えたSA8005には満足、とある。
SA8005>PD-D9MK2>>>>>>PD-70のようだ。

中身がそのまま、とは言いたくないが・・・・。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:34:49.01 ID:n/+AuT3j
価格コム・・・。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:08:07.91 ID:HMcQNOD/
>>635
PD-D9だろ?
それもほとんど変わらないと書いてある。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:50:44.13 ID:AKFhV0n4
AV事業売却か…いよいよだめかも分からんね
A-70でも買っておくか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:35:50.62 ID:aDcXhXA9
S-LM2Bでも買っておくか・・・。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:39:43.12 ID:qu1cZr4A
スペックの数値だけ見るとPD-70も30も10もみんな一緒。
70は2DACのはずなのになぜか数値が変わらない不思議・・・

てか中身見ればPD-D9とD6のほうが良いのがよくわかる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:26:58.02 ID:q2sA2SW/
皆がPCオーディオで十分なら、
オーディオメーカーの存在意義は無いなあ。
ONKYOがパワースピーカーで頑張っても利益なんて無さそうだし・・。
ビクターはスピーカーやめてヘッドホンに注力してる。

1986年当時のド迫力の598スピーカーにAMPは3333ESXとかA-717の時代は
例えるなら恐竜が栄えた時代だったんでしょうか・・。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:42:02.95 ID:glqMM+7N
AV事業売却ですか。。なむなむ(-人-)
現在手持ちのA-A9mk2が、形見になってしまうのね。
PD-D9ほしかったぜぃ。PD-70はいらないけど。

欲しい物は今のうちにちょっと無理してでも買うが吉だな。
国内のオーディオメーカーなんてどこがいつつぶれても
おかしくないもんな。悲しいな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 03:17:12.50 ID:ToGaL23Z
PD-D9MK2使って数年経つが、多少シャシーとドライブユニット強化位でオリジナルに戻せる様にはしてあるよ。
あとクリーン電源位でレガートリンクが効いているのか解らんけど、20万クラスのヤマハと
それより10万高いアキュよりあの軽さで、自分のシステムではいいんだよね。
アキュは転売した。回路が短いせいか、エソよりはメカは脆弱だけど音はもうこれでいいみたいだ。
しいて言うならば奥行きとユニゾンの塊が若干多いか、メカ回転音が少し五月蠅い位かな。
アンプはKAV400XiでスピーカーはディナのコンターS3,4。パイはメカとか内容はともかく良い音作ったね。
クレルにはエソは合わなかったみたい、スピーカーのせいかも。音が良くなるまで1年はかかるね。
レコードが多いのでフォノイコがなじむまで3年かかったよ。劣化がいいのかもね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 03:52:01.60 ID:ToGaL23Z
すまん、PD-D6MK2だった。最近は安定しているので、最新のパイは聴いていないけれど
一部の技術者はSPECで企業してアンプ出しているね。MK2にしなかったのは
アンプが中高音に独特のしっとり感があるのでバーブラウンが合いそうな気がした。
マランツは繊細すぎて自分はパスです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:31:43.07 ID:YKV+gd2Q
すげー読みにくい。
ちゃんとした日本語で書いてくれ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 03:50:56.12 ID:fE77eeVZ
そのフラットさに魅かれ、とりあえず手元に置いておきたいと思い、
販売修了間近だったのでA-A9MK2とPD-D9MK2を買ったのですが
いまだにスピーカーを選べていません。
アンプの参考にしたのはこの動画(低音が叩かれていますが・・
なのですが、スピーカーはもう少し後一歩好みに届きませんでした。
どういうスピーカーがお薦めなのでしょうか?
よく聴くのは洋楽ロックです。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 04:11:26.58 ID:fE77eeVZ
すみません。動画のURLを貼り忘れていました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14101293
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 04:24:19.74 ID:hrhabAiu
4305Hとかじゃあなあ
JBLはもんのすっごくロックに向いてるけど、それは30cmウーファーな4312以上か
ツインウーファーなS3900だからなー

どっちにしても、そのへんの満足行くJBLは鳴らしづらくて、A-A9MK2では全然なんで
他社行くしかないね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:28:24.19 ID:H/58TXVq
>>646
パイオニアのスピーカじゃだめなの?
S-71以上のクラスなら何でもそつなく鳴らしそうだけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:16:23.64 ID:svtyY0qp
JBLはなんやかんや言ってもマッキンにしとくべし。結果お金節約になるから。4312〜4338までならma6900にしておきなさい。30〜40万で買えるから。
場所とお金が無い人はトライオードの88seに適当なプリ付けてもok。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 03:07:52.31 ID:Rq4+sBve
いまどきのわりとシャッキリしてるJBLにマッキン(笑)
聞いてもないのバレバレ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:57:39.74 ID:svtyY0qp
シャッキリが多少まったりしていいんだよ。それを言い出すと今時のJBL全否定しなきゃいかんわ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:03:58.46 ID:svtyY0qp
あと、JBLは低域の駆動が肝心だからそういう意味でもマッキンがベスト。マッキンはma6900より後はスッキリし過ぎて物足りない人もいるだろうから要注意。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:55:35.46 ID:Rq4+sBve
いやべつに
デジアンの駆動力をもってすればA-70でJBLの30cmウーファーは楽勝だし
音作りがあうかどうかは別として駆動力だけなら

38cmは試したことないので知らん
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:34:33.50 ID:svtyY0qp
確かにラックスの付属でも30センチは駆動できた。しかもなかなか魅力的に鳴る。ホワイトコーンの方だけど。

しかし、いざma6900で鳴らすとちょっと世界が変わる。嫌いな人もそりゃあ居るかもしれんがわざわざJBLを選んでJAZZなりロックなりを聴く人にはたまらん音がする。

A70も素晴らしいけど俺ならJBLには合わせない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:28:16.85 ID:fBwph9Fi
U-05でバランス出力付けたんなら、
次のアンプのモデルチェンジで
バランス入力対応してほしいな。
パイオニアのラインナップで各製品の
ポテンシャルを引き出せるようにしてほしい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 03:18:22.60 ID:VSsqxrjV
A-A9MK2とPD-D9MK2

πの現行モデルには、この組み合わせを超える音質はありません!!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 15:15:20.26 ID:Gi+1H/VB
まあ、年々コストダウンしてるのなら、
新型モデルほど音がイマイチという理屈になる。
PD-5000の中身はすごかった。1989年製
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:38:12.47 ID:ulLcfop4
A-A9(MK2)、PD-D9(MK2)は
音は良かったんだろうけど、デザインがひどすぎた。
誰も奇抜なデザインなんて求めていないのに・・・・。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:28:34.29 ID:fVRQMaHd
A-A9MK2は厨がステマ推ししてるだけの普通のアンプ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:40:07.38 ID:mFKvAFQ0
デノンみたいに低音がボーカルにかぶらないからいい。
マランツみたいに高音が綺麗だけど低音が薄くないのがいい。

低音から高音まで癖が少ない普通の音がするAA-9がいい
電子ボリュームだから小音量時のギャングエラーが無い。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:38:08.06 ID:FXQfNw6K
A-9のデザインは秀逸。
測定器のようなデザインセンスは国産品全般の問題。
好みがあるぐらいでちょうどいい。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 06:04:20.93 ID:VOzQ5U1V
非常に分解能が高いアンプ一つ一つの音を丁寧に拡げていく繊細さがある。
D-77FXUが高音域が割と強く、中音域が強く、セッティングでは音を固め
・冷ためにしているため、A9MK2の分解能が感じられた。

自然で、繊細、音楽を楽しめるいいアンプだと思う。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:11:15.40 ID:+72bvecQ
>>660
モッサリアンプのA9を持ち上げる厨が一人で必死なのがよく分かったwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 11:30:29.94 ID:S+zugTMG
>>662
単体での良し悪しでなくて、
他のコンポと合わないということ。
事実、それで売れなかった数も相当あるはず。
俺とか・・・。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:50:16.62 ID:eRoHiyze
TP60と390REで迷うわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:59:46.18 ID:AdiO8YQk
A-70デジアンは買いたくないな。

A5VLと同じ音の傾向だから。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:10:33.15 ID:TwQ9BXtz
モッサリアンプA9よりはマシだと思うけど。

それが好きで使ってるなら、別に他機種貶め工作とかしなくてもいいんじゃね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 02:27:54.00 ID:bnMNH5P+
A9…デザインが酷過ぎるわ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:34:35.80 ID:FU4Anb5k
A-D5Xを多少立派にしたデザインで良かった。
なんであんな奇抜なデザインにしたのか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:54:31.01 ID:2z5R4aUF
デザイン不評なんだな
パッと見で何の機械なのかよくわからん所
俺は結構好きなんだがなー

A9とD9以外の機器置いちゃうと合わないなあ、とは
確かに思うけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 18:22:19.83 ID:5gBbULkS
アキュフェーズの1990年みたく、
同じ中身で違うデザイン(伝統的と個性的)
の2種類に分けてリリースすればよかったのに。
アキュは型番で、DP-11とDP-60だったか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 09:44:09.36 ID:dql/TXoY
>>672
オーディオ全盛期なら出せるけど今の御時勢じゃとても無理だろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:05:54.16 ID:nPT2BbWe
>>673
だから2006年のa-a6/pd-d6リリース当時にだよ。
まあ、当時でも厳しかったかもしれないが、
時期的にプチバブル?でビクターもSX-L9なんて出してたし・・・。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:30:52.46 ID:DMuOFO6U
A-70のデジアンは、AVアンプの使い回しで開発費のコストがかかってません。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:14:41.31 ID:EE+ZzJb4
モッサリアンプA9よりはマシだと思うけど。

それが好きで使ってるなら、別に他機種貶め工作とかしなくてもいいんじゃね?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 02:34:28.23 ID:pRMNwh5r
AVアンプで練られたノウハウの集大成
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 04:09:14.90 ID:I75aeFSl
A-A6mk2、おまけなんだろうけどフォノの音質はひどすぎない?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:52:59.77 ID:1tyJ3l6V
πは音響と統合するんですね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 21:59:14.65 ID:W0eZ35Ew
A-70レビューでもあったけど、このところのΠのアンプは低音過多ぎみで使い方によっては
こもりがちに傾向かもしれないね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:37:28.18 ID:TMKcTwaz
確かに。
A-A6やA-A9で低音モヤモヤこもったマッタリサウンドでどうかと思ったけど、
A-70であっさりな方に振られているのでパイオニアも学んだのだろうね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:10:21.42 ID:udN2iMOI
>>680-681
なんか2人で150度ぐらいズレたこと書いてるように思うんだけど
おたがい話は通じてるんかしらん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:49:52.93 ID:wKgHp9DV
粘着A-A9MK2厨を皮肉ってるだけと思われ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:23:45.21 ID:udIl9l72
A-70も低音過多らしいね。
デジアンなんでスピード感はあるようですが。
話は飛びますが、ドフにA-6&9のmk2が仲良く並んで売られておりました。
共に傷だらけ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:54:55.21 ID:VwzkL8Pu
A9から乗り換えたけどA9は太くて厚みのある低音なので迫力は出るけどモヤつき易い、
A-70は締まって歯切れの良い低音なので迫力は出にくい。量的にはややA9の方が多いかな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 07:20:34.75 ID:u3oPNoOP
A-A9MK2よりデノン2000SEの方が透明感が無くもっさりだろう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:30:30.90 ID:23inI5Qp
A9は誇張が少なくナチュラル傾向で少なくともデノン2000より良いと思ったけどなあ。
物量設計が良い音と必ずしも比例する訳じゃないんだって素直に思った。
ヤマハの2000に乗り変えたけどね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:15:40.37 ID:niSjAydk
どんなスピーカー鳴らすかによるだろ

箱がデカい、ウーファーが渋いスピーカー鳴らしたければ地力のあるDENON2000の
ほうが駆動制動面では有利になることは十分考えられる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:29:54.01 ID:qWBF8V9Q
A9は筐体の妙なガッチリ感が20万円クラスだな。
690ひみつの検閲さん:2024/07/20(土) 22:11:33 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2016-08-12 00:21:18
https://mimizun.com/delete.html
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 00:54:31.14 ID:BjqakttK
オワコン
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:00:13.98 ID:H0+C6t3J
A-A9持ちでA-70買ったぜ。電源入れて数時間程度の印象だけど
ネットのレポで持ってたイメージとかなり違う音だったりする。

A9と比べると柔らかくて優しくふわっと広がる音でちょっと拍子抜け
ソロパートの表情の豊かさや音数が多いときの細かい音の描き分け
はA9より1枚上手な感じ。寒色系・硬質・キレがある音みたいな評が
多いと思うけど、家の環境でA-70と比較するとA9の方がむしろそういう
音に感じる…。あとちょっとだけトランスが唸る。無音状態で耳を近付け
るとわかる程度でPD-D9のドライブ駆動音の方がずっと五月蝿いんで
まったく問題ないけど、A9では唸りはなかった。

ちなみに環境はPD-D9、U-05、SX-M3、SPケーブル・LS-502、
電ケー・shima2372使用です。エージング?でそんなに変わっていく
のかねえ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 06:00:44.53 ID:ed90pPBL
A-70
解像度が高くハッキリした音、中域から高域にかけての帯域にほのかな繊細感ある。
トランジェント特性に優れ、ハイスピードで歯切れよく音を刻みます。

さっぱりした触感と硬質感があり、2000REの様に厚ぼったくならないスマートさが身上です。
素材(音源)のよさを生かした薄味で音を奏でます。まぁデジアン全般に言える事ですね。

音の分離がよく、複数の楽器の音がはっきり分かれて聴こえます。2本のスピーカーの中央に
ひとつひとつの楽器の音像があるべき位置に定位します。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:56:42.27 ID:yPpr0Wv3
「開拓者」でありながら、競争優位を保てず

パイオニアは11月7日、家庭用AV、電話機事業とヘッドホン関連事業を音響機器メーカー、
オンキヨーに売却すると発表した。これによりパイオニアは祖業のオーディオ事業から
撤退することが決まった。

同時に、収益性の高いDJ機器事業も、米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツへ
590億円で売却することを発表した。

これらの事業売却により、約800億円あるパイオニアの有利子負債は、2015年3月期中に340億円程度まで減る見通し。
負債圧縮で身軽になった同社は今後、経営資源を主力のカーエレ機器事業に集中して再成長を目指す。
695692:2014/12/14(日) 21:15:00.04 ID:HCTdA4qH
>693
今日電源を入れたらそういう感じの音に変わってるんだが

昨夜までは確かに柔らかくて悪く言えば若干ボケた音だったのに
何なんだ…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:39:07.31 ID:VLPQFAKk
土日祝と平日で音が変わることはある
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:48:53.25 ID:v27ewIOB
それはよくあるよね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 09:14:21.83 ID:a7KSympK
聴覚は体調、脳内のコンディションにも大きく影響されるし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:27:33.21 ID:bOmcPMtv
わかり易い例だと酒入ると高音が聴こえにくくなるから印象変わるね。
7001000ZXL子 ◇ZXL.Ko/NQs:2014/12/16(火) 23:23:59.71 ID:S4ps+QYJ
,,....................、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !' 
,,....................  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' 
,,..................../:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ 
,,....................゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r' 
,,.....................,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"   
,,...................."         ::::l:::::::\        、,,_ ‐''゙ ` ゙ / ノ‐''"   
,,....................       ..:::::l:::::::::::/゙' 、           / ,''"          
         /: : : /: : : : / : : __}     . .   7: : : :7´: : : : :
            /: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ         .ィ: : :,: :
         ; : : /:..:___: :./. `ヽ        _.. -‐ /: : ::
        /: :./:/: : |/    `    ´    /: : : : :
          / : .ィ´i: :../                 /: : : ::
       i: : : :i: _/               ト.、 : : : : :
        fi> ´                      ヘ: : \: :..
       ´             /         \: :.`¨: :..
    rッ:.:.;             ,               ヽ: : : :..
    .i.:.:.ノ             /               ∨: : ∨ |:
    .{                 ;       ,..:.:.:.:.:.:、      ',: :.
                      i       :.:.:ゞツ:.:.:      .}:.:
   .ri              {       ヽ:.:.:.:.:.ノ   __ i:.
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 17:08:40.91 ID:0mkH67FU
ラックスのCDPピックアップはπのいい奴使ってる
アキュはのCDPピックアップはSONYの3000円汎用パーツ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:14:55.75 ID:pIErJ28E
>>701
でもラックスのCDPよりアキュのCDPの方が音良いのなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:06:59.37 ID:6IuRCrBu
A-A9MK2 PD-D9MK2が押入れに眠っているので
手頃な価格で置き場所をとらないスピーカーを
遊びで買ってみようと思うのですが、
ロックを聴く場合の条件で候補がなく困っています。
もともとフラットなアンプなのでそこまで激しい感じは求めていないのですが
聞いていてどこか違和感のある大人しい感じになりやすく、これまでGX100 iq30などを試しましたが
音が透き通っていて、大人しい感じなのがロックなどを聴くのに違和感を感じてずっと気になってしまうのです。
唯一いいというかこれぐらいで十分だと思ったのが同じPionerrのS71だったのですが部屋の都合上もうこれ以上トールボーイは置けません。それでこのブックシェルフ版のS-71c-b-lrがきになっています。
この組み合わせで使っている人はいますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 17:07:24.09 ID:ooe+a7Tn
>>703
型番ぐらい正確に書かないといいアドバイスはもらえないよん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 04:44:55.50 ID:sx/qwfaX
このシリーズ、リファレンスにしたSPは何だったのかなぁ。
706名無しさん@お腹いっぱい。
A4とか?