【ONKYO】D-302E D-312E D-412EX D-77MRX その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
544名無しさん@お腹いっぱい。
>>536
定在波の話はこのレスあたりでおしまいにしますが
一定条件(部屋)の中であたかも波の進行が止まり、振幅が同じ場所で繰り返されているように観測できる現象で
入力(基)波と反射波が干渉しあって、本来進行波である音波が特定周波で定在している状態にある
これが定在波です、よく間違い解説で平行面がなければ起きないと考えるのは間違いです
定在波は入力波、反射波の合成した新たな周波数を形成しますので、入力波と周波数が異なり振幅も増大したりします
つまり笑男くんは本来の定在波より広義に受け取られていると思ったのです
広義ということで
>>534 では部屋の基準振動モードの観点から特殊な意味での定在波になりますという
話をしたかったのですが説明不足ですね もうしわけない
部屋の壁から壁の間で一波長が形成される低周波の音波は
壁の近くと部屋の中央で音圧が最大、逆に1/4、3/4の2地点では(振幅がない点)理論上音圧はゼロです
あくまで理論上ですが・・・実際はゼロにはなりませんが

PS:明日なじみのAV店にMXRがあるというのでPC機材もって測定に行ってきます