スピーカースタンドのお薦めは? part 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:28:09.10 ID:Um/IRTb9
そんなだから本業の家具でふるわなくてスタンドなんかに手を出してるのか。納得。
938926:2011/12/22(木) 18:50:44.08 ID:3w6Pl1rb
スタンドやっとこさ届きました。
以下、経緯報告。

月曜日(19日)、やはりスタンド届かず。
夕方に携帯に電話するも、やはり留守電。
月曜にはブチ切れてもいいという話だったが、あくまで粛々と
「貴社の債務不履行で契約を解除します」と留守電に入れた。
火曜、やはり連絡なし。
自分は朝から仕事が忙しく、夕方「今年中に返金してね。でなきゃ訴訟するだけだから。
訴訟用の証拠資料として内容証明も送っておくからちゃんと受け取ってね」
とメール発射。
その後内容証明で送る通告書を作成。
作るのに結構時間かかったので、翌日(水曜)速達で送るつもりで封筒に入れる。

そしたら昨日、朝から「申し訳ありませんでした、スタンドは完成して既に送りました」
ってメールが来てて、同時にスタンドが届いたよーと嫁からメールが…。

なんてタイミング(´・_・`)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:17:51.17 ID:ILMbiwxa
面倒になりそうな脅しをかけるとようやく対応するあたり、海外の適当ショップみたいだなw
940926:2011/12/22(木) 19:21:12.05 ID:3w6Pl1rb
嫁にはあまり心配かけたくなくて、今回の経緯については話してなかったので
何も思わず受け取ってしまった。
自分がいれば受け取り拒否したかもしれんけど、まぁ物を目の前にすれば実際のとこはわからんなぁ。

昨日は本気で返送するか考えて、結局まだ包みを開けてもないんだよねw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:25:43.37 ID:lOIIIyHQ
まぁ届いてよかったじゃん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:46:53.92 ID:1wT8sXVu
RKST-75買ったんだけどインシュレーター持ってないから
説明書に書いてあった袋ナットを買ってきてスパイクに付けた
確かにフリーボックスに載せていた時よりは響きは良くなったけど
Q100-TX8050っていうプアな環境のせいか感動する程ではなかったな
ちゃんとしたインシュ付けたらもっと音良くなる?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 06:37:30.93 ID:9+sZyUf6
J1、ティグロン、サウンドアンカー、アコースティックリバイブ、タオック

ここらのスタンドはどれも上手くできてる
これらでダメなら使い手の腕がダメなだけ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:24:22.72 ID:9teDeAuZ
腕って具体的になんすか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:21:25.07 ID:f59Gh27E
フリースペースにスタンド立てて正三角形作って聴いても箱載せと変わらないなら
装置が糞か耳が糞か脳が糞の何れかだと思うが、そこまで酷い装置じゃなさそうだし…
テレビの横に詰め込んだりしてないよね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:23:34.84 ID:kkOE8fmT
>>943
てことは、ここらのスタンドを使うためには腕が必要なんすね
そんな面倒なのは勘弁っす
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:34:25.83 ID:T25mXXNk
スピーカーの置き台は三寸五分か四寸の柱材だな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:49:56.06 ID:Eq9hoQNi
セッティングがひどけりゃどんないいコンポーネントでもくそ
949942:2011/12/24(土) 23:29:18.65 ID:Y3xoHQ/h
あの後ケーブルをBELDENに変えてバイワイヤリング接続にしたら
音がまろやかになり浮き出てくるようになってオーディオすげえっw思った
しかしDAC1000が届いてつないだら高域が綺麗になったけどまろやかさが無くなり
音が全体的に薄くなって微妙な結果にorz
エージングで変わって来るだろうと思って今無駄に鳴らし中

>>945
6畳間の和室で部屋の角にTAOC製オーディオボード置いてスタンド立ててる
スピーカーの間に机置いてPCしながら聞いてるけど壁から40cm以上離してるし
そんなに窮屈に詰め込んでないから大丈夫だと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:51:43.76 ID:tsPs+Gh+
山崎やっぱり待たせているようだなw
お盆頃に入金して届いたのが11月頭だった
で、作ってもらったのが↓なんだが
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up74045.jpg
来年早々にも引っ越しなんでとりあえず置いただけなんですけどね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:55:20.25 ID:eZyCS60X
4425のオッパイホーン懐かしいなあ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:05:23.47 ID:sxKsVGT/
バスレフや密閉にそれぞれ向くスタンドとかってあるの?
ATCのSCM7なんですが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:18:40.97 ID:MSjmRW7S
j1のスタンドってどんな傾向の音になりますか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:29:18.75 ID:hbMIBSI1
J1のスタンド安くなってたので買ってみたけど・・・コレはどうだろ?
組み立て式なので、剛性感にはかなり不満が。
TAOCやアコリバの溶接モノに比べると、ちょっと不安が。
金属脚を触るとややビリビリしていて・・・共振を押さえ込まない
設計なのかもしれませんね。

あと、増し締め時にネジ穴をねじ切っちゃったかも。
少しでも剛性を思って締めすぎました。
(とはいえ、腰痛もち文型人間の人力でネジ切れるようでは
 ヤワすぎるんじゃ)

あ、ちなみに音は普通です。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:34:04.98 ID:hbMIBSI1
追記。

J1のスタンドに変えて、高音の伸びがよくなり、中音域の太さや
低音の量感はやや減退したように感じています。

スピーカーはSPENDOR SP3/1とATC A7。
長所を伸ばすという意味では、SPENDORのほうがあってますね。
ATCにはもっと重いヤツがよさげ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:12:44.02 ID:t31BYSBM
>>955
情報乙!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:36:18.72 ID:9Uz+GBEw
PM1は純正しかないのかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 05:31:37.04 ID:VkhU3BY5
サイドプレスかったお
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:41:16.44 ID:HqNqPLDg
>>958
インプレ頼むお!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:42:31.28 ID:nHJP1F/5
>>959
310に小型用の買った
スピーカー自体金属質だからセットした見た目は悪くない
黒色ならいいが木目調のスピーカーだと違和感でるかもしれん
直線や四角形デザインで部屋のなかインテリアも統一してるので
スピーカーをセットした見た目は気に入ってる
地震対策も兼ねているのであとは純正かアコリバ特注くらい
純正から変更したが見た目より安定してる
水平も出しやすい

明るいカラーのスピーカーの人は実物レンタルして見た目チェックすすめる

961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:50:36.76 ID:nHJP1F/5
サイドプレス大事に使うが山崎創作かっこいいのあるな…
962926:2012/01/05(木) 00:35:46.92 ID:WzOfvuF1
「納期を守らない、遅れる旨の連絡もしない」のが気にならない人には
いいメーカーなんじゃないかな>山崎創作
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:17:16.87 ID:Gyzrb0x5
>>962
届いた?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:10:20.65 ID:PmQde9S1
>>960
肝心な音はいかがです??
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:15:08.15 ID:6qY3dqxW
>>962
それは嫌ですね…

>>964
純正スタンドから変更ででよければ

純正のスタンドのスパイクはイマイチだったせいか
サイドプレスにしたら低い音が聴きやすくなった
締まった感じです。
あくまで同じ位置にセットした感想ですが。

966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:51:10.81 ID:osjiMVLc
>>965
ということは違う位置で変わったということ??
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:47:11.18 ID:6qY3dqxW
>>966
あい、低い音が聴きやすくなったと思う


968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:44:01.68 ID:wKFISYuf
>>962
皮肉うめえw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:14:55.56 ID:gqxzpOAG
>>967
レスを見る限り、あまり劇的な変化は
感じられなかったようですね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:35:37.90 ID:BNisJU9w
>>969
セッティング次第だよ
初心者は他人のアイテム交換の効果を気にする傾向
部屋が違うんだからさ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:02:29.26 ID:dsDtnu2X
926氏は結局送り返したのかな?
972926:2012/01/08(日) 12:46:08.82 ID:Df8E4yNl
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvv_ABQw.jpg

ごめん、普通に使ってるわ(´・ω・`)
ただ962に書いたのは半分皮肉、半分本音でさ。
販売店としての対応は最悪なんだけど、スタンド自体のデザインや質感なんかは悪くないんだよな…。
たまに今回の対応を思い出して気分悪くなると思うけど、これからも普通に使ってしまうと思う。
ヘタレ野郎ですまん。
商品を一回嫁経由で受け取ってしまって、結果頭を冷やす時間ができたのも大きいかな。
自分が受取人だったらハンコ押さずに受け取り拒否してたかも。当時はかなりイライラしてたから。

あの後某雑誌社がうちのシアタールームを取材に来たんだけど、その時はまだ吹っ切れてなかったから
事情を話してわざわざセンタースピーカースタンドだけ取り外した状態で写真撮ってもらったよ。
人には到底お勧めできない店の宣伝になるような事はしたくないって言って。
まぁ、自分の中だけのささやかな抵抗だなー。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:30:21.36 ID:gPTg9FI7
金が余っててもそういうとこはやっぱいらつくもんなんですね
ドンマイ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:55:03.75 ID:NkLGy6tk
済んだことだし気にしないほうがいいんじゃね。
山崎二度と使わなければいいし。まあそのうち新たな被害者でそうだけどw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:20:55.39 ID:HjjlsvY4
>>971
いやいや、どんまい。
>>931>>971だけど、もし送り返したなら海外の情報いるかなと思って。
海外も納期破り普通だけどさ。
山崎に罪はあってもスタンドには罪はないし、大事にしてやんなよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:27:17.45 ID:GT0qT6Sd
>>972
届いてからは向こうとやりとりなし?
しれっと送ってきただけなら腹立つな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:18:21.54 ID:5uyeW8dW
届いてから何をやりとりするんだ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:12:37.17 ID:GRX9J6Uv
まともな取引の後なら「届きましたよ〜ありがとうございました〜」くらいはメールするわな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 04:24:09.00 ID:t1OVXLXI
俺は買う側だったらそんなんしないけど。
相手に親切にしてもらったらするな。
売った側なら発送後改めて連絡とお礼のメールは確実にするが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 06:45:59.53 ID:q35RnTn+
次スレ立てておいた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326145341/

山●●作は対応に問題がありそうなのでお勧めせず
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 07:58:06.39 ID:b8Sljsug
第3の被害者が出ないように注意書きでも入れとく?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 10:20:59.44 ID:P+IdoMt2
> 発送後改めて連絡とお礼のメール
んなもん来た事ないわ。メルマガ勝手に送ってくることは多々あるが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:07:01.18 ID:q35RnTn+
>>981
注文時の対応善し悪しもお勧め条件に入るね
当事者の注意書きは役にたつかも
よろしく
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:46:54.63 ID:t1OVXLXI
>>982
いや、単に発送の連絡と伝票番号、この度は〜ってテンプレ文章だよ。
上の方読む限りそういう連絡すらなく突然届いたみたいだから。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:01:56.95 ID:zw6ZcHPp
wifiってやつのPC買ったんだが、マックで
ネットできるってことだったんだけど、
なんかできないんだが、店で電気入れてない
とことかあるのか?
小心者なので店のやつには訊かないで帰って
きたが。
なんかそのあたりの事情に詳しい人ちょっと
来てくれ。
986名無しさん@お腹いっぱい。
>>985
ネットをするには、プロバイダーの契約が必要です。
wifi(無線LAN)で繋ぐには、無線LAN用のターミナルアダプターが必要です。
金があるならNEC、ないならバッファローがいいかと。