【ONKYO】D-302E D-312E D-412EX D-77MRX その10
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ONKYOのフラグシップスピーカーについて語るスレ。
電源ケーブルやスピーカーケーブル、CDP等、オカルトの話題は禁止。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 03:41:20 ID:Unf/TzQl
2get
MRXは悪くない。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 05:04:47 ID:qv27efJN
3get
MRXは悪くない。
と思うヤツの耳は悪い。
4get
俺様がミスターエックスだ
オンキヨーのD-77MRX使ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。
そして音がいい。アンプに繋ぐと鳴り出す、マジで。ちょっと感動。
しかも30cmウーハーだから迫力があって良い。バスレフは低音がボケると言われてるけど個人的にはクリアだと思う。密閉と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ大音量とか出るとちょっと怖いね。窓ガラスがビビって割れそうになるし。
音質にかんしては多分MRXがD-312よりも上でしょ。D-312使ったことないから知らないけどデカいのに音悪かったらアホ臭くてだれもMRXなんて買わないでしょ。個人的にはMRXが最高に鳴っている。
嘘かと思われるかも知れないけどハ○ファイ堂でマジで神のDS-32Bよりも良く鳴った。
つまりは神のDS-32BですらMRXには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/04(日) 10:54:43 ID:8B645wj3
オンキヨーのD-77MRX使ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。
そして音がいい。アンプに繋ぐと鳴り出す、マジで。ちょっと感動。
しかも30cmウーハーだから迫力があって良い。バスレフは低音がボケると言われてるけど個人的にはクリアだと思う。密閉と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ大音量とか出るとちょっと怖いね。窓ガラスがビビって割れそうになるし。
音質にかんしては多分MRXがD-312よりも上でしょ。D-312使ったことないから知らないけどデカいのに音悪かったらアホ臭くてだれもMRXなんて買わないでしょ。個人的にはMRXが最高に鳴っている。
嘘かと思われるかも知れないけどハ○ファイ堂でマジで神のDS-32Bよりも良く鳴った。
つまりは神のDS-32BですらMRXには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
・・・面白いと思って書き込んでるなら重症だな・・・
7 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/10/24(土) 16:57:05 ID:A0VnwKIU
D-TK10が一番良い。
412ってB&Wのパクリみたいに見えるが、音はどうなのかね?
前スレの人いつになったら312と比較した感想を報告してくれるんだい?
ときどき音像がスピーカーからはみ出したような方位から聴こえるときがあるけど
みんなも経験ある?
いいSPをしっかりセッティングすればそうなる。
俗に言うスピーカーが消えるとはそう言う事。
>>10 da1.0でMRX鳴らすとギターとかチェロとかそんな感じで
外に塊が出てくる
これが312だと塊に成り切らずに曖昧な音が回り込んで聴こえてくるだけなんだよなあ
ミニコンは音圧が足りないから、SPから距離があると明快な像を作ることは不可能なんだろうね
近くで聴いても大型に比べ、像の存在感が薄くリアリティが出ないのは小型の音圧不足によるものかもしれない
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:46:15 ID:wVflGB7C
312だけ聴いて小型全てを評価するとかバカなの?
312Eは特異な小型なのにそれを基準としてる時点で馬鹿なのは間違いない。
>>10 ヤマハのYSPシリーズはそれの現象だらけ
>>14-15 物理法則はどうやっても覆らないからな笑
小型は全部同じだよ笑
B&Wの802は77よりウーファーサイズ小さいが
802の方が駄目だと?
真性の馬鹿の様だから相手にしない方がよさそうだな。
D-302E買って、訳あり2年位一度も鳴らさなかったのですが、
今日、鳴らしてみましたらアンプA-933でボリューム9時半くらい回しても
ウーハーが前後にほとんど動かないのですが、こんなもんですか?
昔お店に展示してあったのはすごく動いていた気がします。
聴いた感じやはり低音が弱い気がします。 スピーカーのエッヂって固くなってしまうことってありますか?
>>20 勿論あるよ。
2年も空けていたら、
マトモにならないのは仕方がない。
まぁ、しばらく鳴らしてみることやね。
MRXとか超低域以外友人が自作した16cm2Wayのトールボーイに完敗してるんだがw
何を以って完敗というのかわからんな
もう少し詳しく言ってくれないかな
まさかあんたの好みの話じゃないよな?笑
Youtubeソースを安物AVアンプ経由で聴いた音だしな笑
そりゃ聴こえるべき音も聴こえんわ笑
言い訳乙www
Youtubeでもきこえる
AVアンプでもきこえる
笑汚だけ無理
俺のAVアンプはSA605だからな笑
SA507 で聴けるよ
MRXでもなんか聴こえるんだけど、何度聴いてもゴォォォじゃないんだよな
なんか爪弾く音かピアノのペダル踏むような音なんだよ
果たしてどちらがあってるんだろうな笑
それ、地下鉄の上の方しか再生し切れていないだけだよwwwww
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 05:49:18 ID:ZrPr+xPj
笑男は何処までも恥ずかしい奴だなw
まあいいさ、B&W805Sが届いたら改めて聴いてやるよ笑
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 07:18:36 ID:jzqxp7b1
805Sは低音の伸びは余り重視していないことを忘れずにw
その分中高域はこの上無く素晴らしいぞ。
PMCのがいいの?
さぁw
東京近辺まで来てから試聴してみたら?
低音が聞きたいの?
805Sなんて中途半端なのやめて、
金貯めて JBL 4338買った方が良いよ。
低音のレスポンスが悪いのは最悪だからな
da1.0で鳴らせるレベルの大型でないと選択肢にはならない
あと、構造がトールボーイっぽいPMCは低音が遅れて鳴りそうだからNGかな笑
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:47:35 ID:ZrPr+xPj
>>38 音の速さが分からんからMRXを絶賛してるんだろ?w
PMCはMRXより全然速いぞw
聴きもしないで偉そうに語るなw
PMC早いかなぁ???
あんまりそう思わないケド・・・
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:10:48 ID:ZrPr+xPj
>>40 PMC聞いたことないのか音の速さが分からないかどっちだ?
聴けばすぐわかると思うがMRXより全然速い。
と言うか立ち上がりの速さが売りなんだがな。
立ち上がりが速くても、トランスミッションラインで鳴るタイミングが遅れていたら
意味がない笑
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:30:24 ID:ZrPr+xPj
だから聴いてか語れよ雑魚w
MRXより余程まともに鳴るからw
音響迷路が速いとか笑わせんな
>>42 背圧抜きながらロードかけるタイプだろ?
反応しやすい音域とそうでない音域が小型ウーハーだと出やすいな。
小型でも音離れが良くポーンと出る低音だけど?
だからTB1あたりだと小さな巨人的かな?
どっちかっていうと反応の機敏さより低音の量感できかせるタイプだね。
PMCっていうとやっぱりMB2かな?
あれは反応いいし、反応も早いし低音も下までよく伸びてると思うよ。
それ値段がwwww
片方で車買えちゃうwww
PMC買うならTB2iだが、量感だけの糞鈍いSPなら要らないなあ笑
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:33:48 ID:r5cNOW18
StereoのE-412EXの評価見たけど…微妙だね。
笑男は低音ばかり聴いてるみたいだから、サブウーファーでいいんじゃね?
>>52 低音好きなわけじゃないんだよね
基音が鳴らないSPはリアリティがないって言ってるだけなんだよ
倍音だけのSPって、ボーカル一つ聴いても希薄すぎて人の声に聴こえないんだよ
302や312のように低音がモリモリ鳴るSPでもね
なんでわからないかな、この感覚
>>50 そのままあんたの使ってるアンプの事だと思うぞ笑
MRXはアンプの性格が素直に出るSPだからな笑
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:56:44 ID:r5cNOW18
>>53 俺はda1.0を使ってんだけど、おたくは何処のアンプ使ってるの?
MRXって中低域から高域にかけての音はそこまで良くないよねー
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:10:30 ID:r5cNOW18
低域も量は出るが質はよろしくない。
まぁ値段を考えれば仕方ないと言ったところ。
da1.0とMRXをUPしたら信用してやるよ笑
da1.0で鳴らしたMRXの低音は量感を伴って締まるため、
中高音の透明感を損なわずに、音に存在感を与えるという感じなんだがな
これを質の悪い低音と言ったら、ミニコンなんぞは全部論外になってしまう笑
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:26:03 ID:r5cNOW18
>>57 da1.0はアップ出来るけどMRXは処分したから無理だわ。
MRXの低音は解像度低いよ。
何と比べて質が良いと言ってんの?
>>58 ミニコン全部
逆に質問だが、あんたの感覚だとONKYOの302、312、MRXの中で一番低音の解像度が高いのはどれ?
>>58 今スピーカー何持ってるの?
超低域(50〜60Hz以下)以外は笑男がバカにしてるミニコンらしいもののほうがMRXより質がいいんだけどなw
ミニコンが312E等の最近のOnkyoのスピーカーのみを指すなら間違ってないけどw
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:38:33 ID:r5cNOW18
>>59 ミニコン全部って何?
全てのスピーカーを使ったことあるの?
そんな訳ないよね。
その中ではMRXだろうね。
もしかしてONKYOのスピーカーしか聴いたことないの?
>>60 B&W 802Dだよ。
ってか、802Dとかda1.0で鳴らしきるの?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:44:42 ID:r5cNOW18
>>62 全然無理。
da1.0はサブで使ってる。
メインはSD5だよ。
…………………ここは、相変わらずだな。
ペア150万のSPとペア10万のSPを比較する人って馬鹿だと思う笑
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:37:11 ID:r5cNOW18
>>65 別に802Dと比べて質が悪いと言ってる訳じゃないよ。
人格否定する前に質問に答えてくれないかな?
それともONKYOのスピーカーしか聴いたことないのに音質評価するバカなのかな?
DaliのMenuet2とMRXを比較した人いない?
全くタイプの異なるスピーカーだけどどんなものだろうかと
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:47:49 ID:r5cNOW18
>>67 Menuet2は大人しくて艶っぽい音だよ。
低域は弱いから、おたくには合わないだろう。
ところで質問に答えてくれないかな?
何か答えるとまずい理由でもあるの?
低音に拘ってるのは笑男じゃね?
俺はそこまで拘らんよw
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:12:45 ID:r5cNOW18
>>69 失礼、間違えました。
笑男さん?はONKYOのスピーカーしか聴いたことないのかな?
全てのミニコンを聴いたみたいに言ってるしキチガイの類いかな?
いまさら気づくのは遅いぜ・・・
同じMRX使いが迷惑掛けてるようですまない。
上 MRX本体
↓
スタンド本体
↓
下 スタンド付属リベット
↓
床
の順にセッティングしてるんだがスピーカーとスタンドの間にも適当なインシュ挟むと音質向上するかな・・・?
できればお勧めのインシュ教えてほしい
オーテクの安いのは駄目だった
却って悪化すると思うよ…
付属のコルク製パッチみたいのは使っていないのかな。
スピーカーの底板のカドに貼って底板の振動を床に伝わりにくく
するのがポイントかと思っているのだけどどうなんでしょう。
あまりマニアでないので分からないのですが。
最近、スピーカーボックスは多少振動しても良いのではないかと
考える自分。だから底板も振動できるようカドだけ押さえて浮かせたい
と思ってます。あと、スピーカのアゴ(ウーハーの直下)を押さえるのが
好き。山本音響のPB-12をバッフルに3個、後ろに1個設置している。
純正のスタンドは買う気が起きなかったが、グレードを求めると値段も
それなりなのでこの状態だが、高さがないのでやっぱりスタンド欲しい。
ごめん、ちょっと説明足りなかった。
バッフルが4cmほどあってそれを3点で押さえてます。
下が畳なのでそれぞれが程よく沈み込んで
3点でもなんとなくバランスがとれているみたいです。
床には向かないと思います。
エージング終わったので感想
高音好きな自分は
412>312>302だった
つくばのジョウシンで312聴いてきたけど、すげー良かった。
アンプがチa5vlだったけど、ぜんぜん問題なしに鳴っていた。
とてもふわっとした雰囲気がよかった。
ONKYOってショールームないのかな。
312Eを本気の大音量で聴いてみたいのだけど。
5VLなんて安物買う奴いるのか
80 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/07(土) 22:03:41 ID:a1omWQEb
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:12:44 ID:k5uEL1Yn
お前は、Qya8SFVkか・・・
キチガイだから他人の好みも自分の好みと同じでないと駄目なんだろう
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:14:32 ID:KGnKYxSm
D-TK10と、そのパチモンのkisoAcousticHB-1価格差10倍ってどう思う?
職人の自己満足で終わらせればいいのに、ハイエンド厨って足もと見られてない?
フルオーダーのギター以上のぼったくりじゃない。>高峯楽器
オーディオマニアってオーディオに大金つぎ込んでるけど、
あんまりお金持ちで品格溢れる感じの人って少ないよね?
貧乏でも車に入れ込む人みたいな感じだね。
よく似た・・・と言うかそっくりだな。
ただ、D-TK10よりも手間はかかってそうだね。
MRXのツイーター、良く見るとドームのふちに紙のコーンが付いてる。
面白い形。
B&W805S買ったけど、確かに中高音は綺麗だな
自然に広がるし、定位が良くて聴き取り易い
ツィーターがMRXより大きいせいか、
ボーカルの像が馬鹿でかくて、声の存在感がMRXよりも上だ
音の伸びや広がり、存在感は大型小型の違いではなくて、
ドームツィーターとリングツィーターの違いだったようだ
同じ小型の312は糞だがこれはMRXと同種の音でかなりいい
低音域もなかなかに密度感があって、管楽器の唸る感じなどはMRXにはない力感を感じる
低音の塊が耳の後ろまで通り抜けて行く奥行き感は圧巻だな
だが、重低音域が弱くて遅いせいで、MRXのようなクールさが出ないのが残念だな
打楽器のパンチなどももう少し欲しい
805Sは素晴らしいSPだと思うが、MRXとは一長一短だな
これはこれで良いが、312のような低域のレンジを伸ばした低能率で
大きなドームツィーターのモデルがあったら面白いのではないかと思う
やはり笑男は糞耳wwww
>>76 312はA-1VLだと高音が歪むからねえ
da1.0だと悪くない高音に化けるんだが
まあそれでも805Sとは引き合いに出すのも申し訳ないくらいに酷い高音だが笑
805Sダメだな
女性ボーカルのボワッと吹き掛けるような吐息の生々しさが出ない
やっぱり動かせる空気の量が少ないと、小さな音が潰れてしまうんだな
こいつはシアターのサラウンド行きで当面はMRXメインだな
後継機に期待するしか無さそうだ
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:22:17 ID:YYrWVbP6
そりゃスタンドが悪いわ。
どうせ糞みたいなスタンド使ってるんだろ?
小型はスタンドが非常に重要。
試聴もせずに買うとかバカなの?
というか、設置自体結構適当だったりしてなw
小型というか幅の狭いSPは結構設置がシビアだぜ。
>>90 KRYNA PRO mrk2な
805Sは低音スッカスカだよ
マクロスFのトライアングラーとか聴くと、
ベースが薄っぺらくて別の曲になる笑
312よりは生々しさは出るんだけどね
MRXと比べてしまうとやはり話にならない
管楽器の溜めとかはいい感じなんだけど、打楽器系の溜めが無さすぎなんだよな
このウーファー相当に下限が高い気がする笑
やっぱり高能率は大型じゃないとダメだな
本命はMRXの後継待ちだよ
音量上げても音が破綻しないのは凄いと思う
箱は軽いのにね
ついでに言うと、ウーファーが受け持つボーカルとBGMの分離がそんなに良くない
MRXどころか312にすらこれは負けてるのでボーカルの歯切れの良さみたいなクールさが出ない
人によっては312に劣るという評価を下すかもしれないねえ
まあ解像度は桁違いだが笑
C-1VL買わずにcreek EVO CDP買って正解でした
MRXの鳴りが違いますね
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:15:46 ID:YYrWVbP6
>>93 低音出ないスタンドの代名詞じゃん。
それで出る方がおかしいわ。
アホリバは?
>>99 ユニットの運動方向、つまり前後に支柱が2本、制振するのに理に適ってるので一目惚れした
余計な付帯音は無い方がいいからな
>>101 でも悪くないですよ
C-1VLは見た目がね・・・
marantzSA7001からのグレードアップなので十分満足しております
高音のダイナミックレンジの表現力がすげーな
やっぱMRXよりこっちのがいいかも
何倍価格差あると思ってるの
高音伸びすぎて笑えるw
この制約の無さは箱の外部にツィーターがあるからなんだろうか?
ONKYOもこれ真似すればいいのに
笑男ってコロコロ意見変わるよなw
そんな奴が褒めたり貶してる製品が可哀想だ
>>107 聴きながら耳のエージングが進んでいるからな笑
だが312に関しては最初から一貫して糞だと言い続けているがな笑
お前ら耳のアンチエージングのためにも毎日コエンザイムQ10を食えよ笑
俺はアマゾンで早速注文したぞ笑
この人大丈夫・・・?
ムウより酷い
そもそもB&Wはすれ違いだろうが
気付けばONKYO製品AVアンプだけになってしまったな笑
まあまだMRXは805Sの後ろに陣取ってはいるが笑
>>103 ぶっちゃけ見た目大差無いと思うが
大事なのは音
113 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/16(月) 02:04:49 ID:Fr818hb6
312と805Sは比べたのか?
312売って比べられないってオチはないよな(笑)
314はあの価格帯では優秀なスピーカー
結構お気に入り
だから414を聞いてみたいんだけどね
>>113 312売ってねーよ笑
売らなきゃ買えないって貧乏人の発想で語るなよ笑
805Sはスネアとか音に厚みが無くてショボくて泣けてくるが
中高音が凄く明瞭で綺麗でかなりいい
MRXの上半分切り取ってくっ付けたいくらいだ笑
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:34:51 ID:4lNbWAPo
ID付きの紙もって証拠のうpよろしく
>上半分切り取ってくっ付けたいくらい
半端ねぇ馬鹿だな。何を求めて805S買ったんだか。
MRXはスピーカーから何メートルくらい離れて聴くのがベターですか?
ちなみに部屋は12畳で縦に使ってます
MRXや312でビビってた高音が805Sでは綺麗に伸びる
でもツィーター見ると、それほどコスト掛かってるようには見えない
この程度のユニットならONKYOでも搭載出来そうな気もするが
技術がないんだろうな
セプターでも805Sの中高音に劣るのだと思うと切なくなるな
オンキヨーにはあのような独特な構造のツィーターの開発は不可能だろw
D-312Eの購入をマジで検討したけど、止めました。
ツートンカラーのキャビネットと白いウーハーが生理的にダメでした。
オーソドックスなローズウッドやマホガニーの突き板仕上げだったら、購入したと思う。
やっぱ外観も重要なんだよなぁ。
日本製スピーカーで、突き板の種類を選べるメーカーは少ないよね。
最近だと、フォステクスぐらい。
>>119 >でもツィーター見ると、それほどコスト掛かってるようには見えない
ヨーロッパのオーディオは一見地味だったりスペック的に劣ってるのに日本製品にはない、良質な音づくりをする製品のメーカーが多いように思う
アジア人は「このスピーカーにはこ〜んな素晴らしい技術が使われてるんですよ」とか表立って宣伝するからな
この滅茶苦茶デカイ音像は特徴的だよ
モニターライクではないんだけど、聴いてて楽しいんだよな
こういう面白い音はONKYOにはないものだね
ただひたすら卒なく鳴らしているだけって感じがする
高音が綺麗なせいか、女性ボーカルがやたら良く聴こえるので
マクロスFばかり聴いてしまう笑
シェリルがデカくてエロい笑
まるで口の中にいるようだ笑
これボーカルと低音の分離が悪いのではなくて、
低中域の痩せがなくて潤沢なんだ
ONKYOのSPとは真逆の音作りだな
慣れるとこっちの方が音楽性が強くていいな
低学歴にはスレ違いと言う事すら理解出来んのか。
でかけりゃいいってもんじゃないのが判ってよかったねー。
と言うことで、スレ違いなので笑男は去れwwww
デカイ方がいいに決まってんだろ笑
805Sはこの大型ツィーターあってこそのこの音質なんだよ笑
これでウーファーがあと5インチデカければ最高だったのにな
俺には30cm大口径の低音を締められる至高のアンプがあるしな笑
アレのどこが大型ツィーター?
後ろのチューブを除けばむしろ小型だと思うけどね
>>129 音を放射する部分の大きさが重要
だからリングツィーターはダメ
笑が抜けてる
>>118 6畳だけど2m前後。間隔も2mくらいで内向き。
>>127 やっぱりMRXは6畳には大きすぎるかなぁ。
でもこのあいだBSでやってたクラシックコンサートの5.1CHは結構良かった。
音量を上げなくても質感のある低音が出た。まあ良いといっても重いウーハー
がたまたま調和した感じて、別のジャンルには合わないかもと思わせるような
微妙な低音だった。
低音の質はちょっと好き嫌いの分かれる所かもしれない。男性の
声などはちょうどウーハーの重い部分にかかってしまい、なんとなく
生々しさに欠ける。
音像が大きい事がデカイスピーカーの一番のメリットで、次は中音の
厚み。音域で言うと100〜300Hzあたりか?女性の声の低い部分がうまく
出ている気がする。昔使ってた13cmウーハの時、はりつめた声に
なってた。
メインスピーカーはもうすこし口径の小さいのにして、低音は素直に
サブウーハーに任せるべきかも。そうなるとサブとメインを合わせるのに
苦労すると思うけども。
805Sに目移りした気持ちも分かる。16cmのウーハとかも試してみたい。
笑男はプレーヤー何使ってるの?
>男性の声などはちょうどウーハーの重い部分にかかってしまい、なんとなく生々しさに欠ける。
これMRXのウーファーを制動出来ていないからだな
アンタの使ってるアンプの駆動力はda1.0どころかA-1VL以下だと思う
ちなみに、2WAYの805Sだとこの現象で男性ボーカルのクールさが出ない
da1.0でダメなのだから、元々そういう音作りというか2WAYの欠点なのだろうと思う
>>133 プレイヤーで音は変わらんよ
da1.0で鳴らした805Sはボーカルの押し出し感が強く、中域が潤沢だが
これはプレイヤーとは関係無く、アンプと鳴らしきったSPの個性によるものだ
俗に言われているような、押し出し感の強いプレイヤーなどという物は存在しない
ゲーム機やiPodのDACを使用するような愚行でもやらかさない限り、
プレイヤーなんぞに差はないってことにいい加減気付こうな
>>132 >次は中音の
厚み。音域で言うと100〜300Hzあたり
なんじゃこりゃ?
なんつーか、笑男はまともなCDPを使った事ないみたいだねーw
確かに最近のCDPは定番のDACチップとアナログ回路がこれまた定番のOPアンプという構成が多いから、
別メーカーでも機種によっては似通った音がすることがあるけどね。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:48:44 ID:kyXwJSNJ
オンキヨースピーカー低能率ランキング教えて。
一番は何?
多分D-308Eが80dbだったような
>>136 説明が幼稚だった。
中域から低域までの繋がりが小型より良い感じになると言ってみたり。
>>135 駆動力がないのは確か、AVアンプだし。でもプレーヤーはコアキシャルで
繋いでいるので、低音以外は十分な音質です。
駆動力のあるアンプは試してみたい所。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:32:25 ID:kyXwJSNJ
楽器スピーカーもおんなじ能率なんだね。
アンプに力が必要だねえ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:33:45 ID:TnzVLBvh
>プレイヤーで音は変わらんよ
何と言う糞耳w
そりゃー持ってないんだからわからないとおもうが
プレーヤーはSPほどではないけど、音変わるぜ
>>140 da1.0がいいぞ
低域に付き纏う変な付帯音が消えて晴れ渡り、
硬くて明瞭でドッシリとしたクールな音になる
この明瞭さは805Sにすら無いものだ
805を使ってる人って、オーディオ雑誌の提灯記事を鵜呑みにして購入したんだろうね。
取りあえず、CDP買い換えろ。C-1VL買えよ。実売6万円ぐらいだから。
笑男ってこのスレに居る意味がなくなったんじゃない?
アンプどころかメインSPまでONKYOじゃなくなったから
805の音はONKYOごときとは比較にならんぞ笑
何を勘違いしてるんだ笑
MRXだけは低音部のみだが別格で、締まった時の低音の解像度は
805Sに匹敵するけどな
聴いたこともないような上品な鳴り方をするよ
あとCDPはソニーの2万のSACDプレイヤーで十分だ
SACDはソニー規格だしな
そもそも今時CDしか聴けないとか古臭いんだよ笑
ブリブリ鳴るって誰か言ってたな
上手い表現だ
大型の低音が締まると塊が出てきてブリブリ鳴るんだよ
小型でさっぱり低音出ない805Sでも
同じようにブリブリ感が出るのはすげーって思ったけどな
つまり
全体的に
805S > MRX
で、締まった時の低音が
805S = MRX
だと言いたいんですねw
いやあさすがに805Sに低音を期待するのは荷が重いね
低音は圧倒的にMRX
>>805Sだよ
ただ805Sには低音不足を補って余りある魅力があるっていうだけ
だからスレ(略
S805聞くともう805Sは聞けない
154 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/17(火) 22:40:51 ID:siseacxG
MRXが良いといってる時点で糞耳。
ちなみに
805sなんかよりソナスのアウディトールの方が格段に良い。
そのアウディトールよりD-TK10の方が格段に良い。
とりあえず、ヤフオフでガラクタ購入乙です。
もう一人の糞耳というかキチガイが沸いて来たww
アンプもSPも安物のムウなんぞもう何の参考にもならん笑
学歴と経済力で決定的な差が着いたな笑
あと、俺の805Sはヤフオクの薄汚れた中古品ではない笑
もはや殿堂入りだろこの二人
単純に、D-TK10がアウディトールより良いとか言い切るとか幼稚すぎるなぁww
D-TK10が805Sやアウディトールと比べて、どこがどう良いのか詳しく説明して欲しいね。
2人とも安物使っててこれでもかって位マンセーできる所が凄いな
初心者さんだから・・・
161 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/18(水) 00:01:11 ID:/EFAOF6B
>>156 とりあえず、A-1VLの後継機を待ってるだけなんだが
お金に余裕があるならAPX-2を買ってみた方がいいよ。
>>159 高いスピーカーは良いかもしれないが
ある程度の価格でも良い音が出る。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:06:01 ID:fC9VxGNv
D-TK10をL550AIIで鳴らすおいらが来ましたよ。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:57:15 ID:fC9VxGNv
D-TK10は鳴らし切れるけど、どんなアンプに繋げても
個性的な高峰サウンドのままだね。
それだったら好き嫌いが分かれそうな音だなぁ
MRXのよりも分厚い御影石を買ってしまったぜ笑
これでも低域の付帯音消えないだろうな
おそらく2WAYのノイズみたいなもんだからな笑
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:56:03 ID:fC9VxGNv
>>165 確かにアコースティックな音は独特。
クラやジャズは個性出るかも。打ち込み系なんかは比較的普通かも。
でもスピーカーが自ら音を奏でる感じは不思議。
低域の付帯音って何のこと?
アウディトールもD-TK10も
メインで使うようなSPじゃないな、3セットぐらい持ってて3番目の
使用頻度になるようなSP
170 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/18(水) 15:09:32 ID:/EFAOF6B
>>169 それはD-TK10の良さが解らないだけ。
ちなみに
使えば使うほどD-TK10の良さが分かる。
良い悪いではなくオールマイティーじゃないだろ?
どうかんがえても。
ムウはONKYO以外使えば使うほどというほど
いろんなジャンルのソースも
スピーカーも試してきたとは思えんな。糞耳だし。。。
>>154 805sもアウディトールも使えば使うほどつーくらい聞き込んだんだよね?
店頭試聴しかしてないよ。
174 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/18(水) 17:31:18 ID:/EFAOF6B
良いものは
一瞬で良いってわかるよ。
ファーストインスピレーション
此が重要。
175 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:35:28 ID:fC9VxGNv
LUXと高峰で濃厚サウンドになってしまった。orz
これはこれで好き。
でもリファレンスにモニター系SPも欲しくなる。
>>168 大きさの合わないユニットで無理にレンジを伸ばしていることで発生するノイズ
3WAYはこれがないので低音域が晴れ渡って非常にクールだ
>>167 木が鳴くみたいな鳴り方だろ?
そんなもんソースに生楽器が入ってれば
まともなアンプで鳴らしたMRXや805Sでいくらでも鳴るがな笑
わざわざ不自然な箱の付帯音なんぞを印加することはない笑
でも312だけはda1.0で鳴らしてもこういう音が鳴らないんだよな
ズーンとかゴーンとか、単調な音しかまともに鳴らないのは
能率が低すぎるからなんだと思う
D-TK10ってのは、低能率312で鳴らない音を、箱が泣いて聴かせるみたいなコンセプトで
作られたSPなのかもしれん笑
>>176 > 大きさの合わないユニットで無理にレンジを伸ばしていることで発生するノイズ
そんなもの初めて聞くんだが、どんなノイズなんだ?
能書きはいいから、具体的にどんなノイズか言ってほしいね
ただ単に、出るべき音がきちんと出てないだけじゃないの?
お前はウーファーから篭もった高音が出ていてもツィーターの音と区別が付かないのかよ?笑
>>174 じゃあ、いままで聴いたことあるスピーカー思いつく限り挙げて
>>174 凄いなぁ
一瞬で解るんだ。いったいどんなソースを使うの?
おいらなんか
まず大編成の蔵ソースで全体のエネルギーバランスやDレンジを確かめて
小編成残響たっぷり蔵ソースで繊細感やエコーの再現や音場感を聴いてみて
ジャズやポップスの打楽器系の瞬発力やギターの切れとか
人工的じゃないソースてひととおり聴いて
小音量でも音が痩せないかとか、大音量でバランス崩れたり、音色変わったりしないとか
いろいろ聴かないとわからないけど。
181 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/18(水) 19:33:21 ID:/EFAOF6B
>>178が答えだな。
312は
>>178のような現象が起こらないから楽器の単調な音だけなのかもよ。
>>178 >高音が出ていても
高音て何Hz〜のこと?
>>162 590AIIではなく、550AIIを選んでるのはセンスがイイよ。
3パラより2パラの550AIIの方が、パンチ力があって、俺は音が良いと思った。
>>156 売れてるのは事実だけど、805Sは、言われてる程、良いスピーカーじゃないよ。
高音はかなりキツめ。
ソナスやダリの方が俺は好み。
高音がキツイと感じるのはアンプの性能不足でハイ上がりに歪んでいるからだな
キツ過ぎるくらいの312でもda1.0で鳴らすと、MRXのようなソフトな高音になるしな
805Sはda1.0で鳴らすととても滑らかで綺麗な高音が鳴るよ
>>184 そんなこと言ったらS805はどうなる?
>>185 あの〜、答えになってないんすけど・・・
もしかしてムリなこと聞いた?
>>184 805Sはda1.0で鳴らすととても滑らかで綺麗な高音が鳴るよ
>>184 >805Sはda1.0で鳴らすととても滑らかで綺麗な高音が鳴るよ
何とda1.0と比べての結果?
実際付け替えた?
メリハリや伸びのある高音をキツイと言ってる奴は
加齢で鼓膜がビビッてるんだろ笑
>>189 A-1VL
>805Sはda1.0で鳴らすととても滑らかで綺麗な高音が鳴るよ
S805ならA-1VLでも滑らかで綺麗な高音が鳴るよ
解像が低いからだろうなあ笑
A-1VLの高音はトゲトゲのノイズだらけだよ笑
>>190 もう少しまともなの持ってないの?
両方のアンプともオーディオ始めた頃持ってたから参考にならないんだが
D-77MRXは値段にしては良いというだけで、仲高音の伸びや滑らかさ、
ユニット同士の音の繋がりがいまいちで買わないな。
S805も805Sも超高音はあまり変わらないんじゃないの。
B&Wのあのツィーターは素晴らしい。
低音は小型ブックシェルフだから我慢しないといけないところもあるけど、
だったらスーパーウーハーでも使ったら。
ビクターのSX-DW77はハイエンドなピュアに導入してる人いるよ。
スーパーウーファーって
ウーファーの代わりになるの?
オレは使ったことがないので知らんが、
知人がかなり否定的な見解を示していた。
>>195 ウーファーの代わりというよりも、ウーファーの超低域を補強するといった感じだね。
使いこなしが難しいと思う。
うまく設置や設定を行わないと不自然になるよ。
でも805SはMRXみたいに音が晴れないんだよね
何でだろう?
TV音声を聴くと、TVの音みたいに人の声を強調して聴き取り易くしたような
付帯音が混じる
MRXのような自然さがないんだよ
床と共振でもしてるのかね?
その割にはさっぱり低音出ないが
MRXが出す声が引っ込んでるだけだろw
>>197 別に「D-77MRX」を悪く言う気はないが……
「MRX」を音の規準とするのは、
流石にどうかと思う。
それぞれ違う個性を持っていると言うだけのこと。
>>192 S805のほうか解像高いと思うんだけど?
805Sは全ての面でほどほどに聞こえるんだけどね
もしかして存在すら知らないとか?
価格もS805のほうが上のランクだし、充分分解できないとトゲトゲのノイズだらけ
に聞こえるんじゃないの?
A-1VLはいまいち薄口なのにハキハキさせようとする音だから
そう感じるのかな?
A-1VLの音の荒さが聴き取れないとは、この人聴力に問題を抱えてるな笑
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:47:09 ID:cLpdyDew
CDPの違いも分からんお前には言われたくないだろうよw
>>201 S805より805Sのほうが基本的にアンプは選ばないんですよ。
また聞き比べたこともない断定ですか?
CDPの音が違わないというのは、どういう理屈からでしょうか?
理論的に答えてくださいね。
なぜブラインドで差がわからないのか
論 理 的 に答えてくれよ笑
>>203 アンプで差が付かないというのはポテンシャルが低いからだよな笑
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:56:36 ID:cLpdyDew
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:59:45 ID:5h4GSt51
むしろCDPで音が変わる理由が知りたい。ブラインドで聞き分けできたら偉業だぞ。
>>205 そちらの理屈でいうとS805より805Sのほうがポテンシャルが
低いということでいいですね?
805Sはアンプで差がつくと言ってるんだよ笑
どこをどう読めばそうなるんだよ笑
da1.0聴いてわかったがA-1VLは高音が汚いし、SPによっては
ハイが跳ね上がってメリハリのない音になる
さすがにA-973のようなヘリウム音にはならないが笑
あと低音もさっぱり締まらんね
A-1VLが締められるのはデスクトップSPくらいのもんだ
312だけは若干締まるが、それは硬過ぎるSPのおかげだし
そのせいで312は解像度を失ってる
A-1VLは根本的にダメだね
ミニコンの音を厚くした程度のものでしかない
反応の良い高能率SPと云えど、7インチともなると
もうA-1VLでは鳴らせないよ
よほどポテンシャルの低い作りでもない限りはね
210 :
208:2009/11/18(水) 23:33:10 ID:ChyrtbmW
S805は805Sに比べて鳴らしこみに時間がかかる
ここが評価を逆転させる場合があるんですけどね。
どちらも充分に鳴らし込みした後だと805Sは安っぽい普通の音でガックリ
S805はうまくセットするとスピーカーの存在が消えるように鳴る
低音もここぞ、という時に静かかつ沈み伸びるんですよ。
ウーハーもS805は強力でアンプ食いで鳴らすのが大変なんです。
高域も艶の無いそっけなさを好みにするなら805Sですが
情報自体はS805が上、生地の番手が細かくなる感じですよ。
全体的に言えるのはS805の方が805Sより綺麗になります。
つまり
805S+A-1VLより
S805+A-1VLのほうがずっときめ細かくなるんですよ。
音が不自然で慣れるのに時間がかかるってことだな笑
805Sしか知らないってことですね?
ただ、S505も800Dの前では糞も同然
でも
805SよりA-1VLでも高域ははるかに木目細かく鳴りますよ。
214 :
訂正です:2009/11/18(水) 23:52:54 ID:ChyrtbmW
ただ、S805も800Dの前では糞も同然
ノイズすら分解して耳あたり良くなります
216 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/19(木) 00:04:13 ID:XBW/2TLr
笑男はアウディトールやヘリコン400とか聴いたこと無いんだろうな(笑)
リアリティなボーカルとパンチ力がある低音のアウディトール
アンプに優しいヘリコン400
B&W805Sは
低音の強弱で駆動力が分かる。
俺が聞いた感じだと
60万くらすのアンプじゃないと うまく鳴らない。
ちなみにA-1VLだと良く鳴る。
鳴らないと言ってる笑男は判断の基準がズレている。
ちなみにシグネチャ805別物で
値段も違うが解像度も桁違い。
217 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/19(木) 00:09:19 ID:XBW/2TLr
>>214 800Dは低音が凄いからな。
桁違いと言えば桁違い
しかし、T-DK10を至高のスピーカーみたいに言うアンタにはいわれたくないだろうね。
T-DK10は良くも悪くも非常に個性的な音のスピーカーだ
そのような音のスピーカーは誰にでも受け入れられるような代物ではない。
221 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/19(木) 00:28:07 ID:XBW/2TLr
>>218 自分は、D-TK10を値段なりに頑張っているスピーカーと言ってるだけです。
ちなみに
値段の枠を無くしたら
ソナスのアウディトール
B&W800D
アダムオーディオのモニタースピーカー(型番忘れた)
フォーカルの1037
とかになってしまうんじゃない。
>>205 おたくの耳の悪さは以前のテストトーン試聴限界で自ら晒していたと思うが?
223 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/19(木) 00:48:36 ID:XBW/2TLr
とりあえず言えることは
A-1VLに駆動力不足なんてのは
100万以内のスピーカーでは まずありえない。
それと、B&W805を鳴らしきれるスピーカーは A-1VLか60万円くらすのプリメインが必要。
それと
アンプの差よりスピーカーの差が絶対的。
良いスピーカーは
ちゃんと駆動してれば良い音で
アンプの差は隠し味程度。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:51:31 ID:vl0C50KL
>>223 イレギュラーとは言え自社の312すら慣らし切れないんだが。
確かに
226 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/19(木) 01:12:14 ID:XBW/2TLr
>>224 VLデジタル2搭載のAPX-2なら鳴らしきれるよ。
A-1VLは312を鳴らし切れない
どんだけ糞SP!!
228 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/19(木) 01:15:54 ID:XBW/2TLr
今のうちに312を買っといて
VLデジタル2搭載の新型アンプでビシッと鳴らす。
言えることは
VLデジタル2は明らかに進歩している。
駆動力が桁違い。
229 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/19(木) 01:21:07 ID:XBW/2TLr
>>227 今頃何を言ってるんですか。
「最高のスピーカーを造ったが自社のアンプじゃ鳴らない」
って結構有名な話がある。
デジアンならもっとちゃんと負荷変動を考慮したアンプにしてほすいな
231 :
????:2009/11/19(木) 01:23:42 ID:SDIxPVJw
312 = 最高のスピーカー
312 = 最高のスピーカー
312 = 最高のスピーカー
312 = 最高のスピーカー
312 = 最高のスピーカー
232 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/19(木) 01:25:08 ID:XBW/2TLr
>>227 海外で高い評価を取ったのも
「312がハイエンドのアンプに繋がれていて 最高の状態だったから」
ってオチ。
国内じゃ
ハイエンドに繋いでテストしないから 無理なんだと思うよ(笑)
ムウしんでくれ
234 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/19(木) 01:30:09 ID:XBW/2TLr
とりあえず言えることは
VLデジタル2を待とう。
VLデジタル2では次世代デジアンとしては不十分
>>232 海外500万円クラスハイエンドアンプで312ドライブしても
312 = 最高のスピーカー
ならんかったわ orz
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:50:14 ID:+urPLFxB
>>227 50万以上のアンプを接続している人は稀だろうなw
そのまれの一人は俺。
感想はこの価格帯では非常に良い。
ペアの30万以上の中に入れても騙せるレベル。
ペア50万から100万を持っているが、なんかなー5倍の価値ねーなと
これでいいじゃんと思う
だから412をいたずらしてみたいんだけどね・・・
オーディオオタって俺も含め馬鹿だから、価格で所詮10万以下級でしょと
買う気になれなんだよな・・・。
312は視聴してこれはいけると買ったんだけどね、ここの田舎では412はまだ来てないやw
238 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/19(木) 01:53:02 ID:XBW/2TLr
>>236 312クラスの大きさなら最高だが
ハイエンドの巨大なスピーカーには勝てないよ
S805と800Dの差のように
INT150クラスなら312でも全体の統一感は出るな。
しかしViolaのCADENZA+BRAVOだと
の糊付けしすぎのワイシャツみたいぱつんぱつんのオーバーダンプサウンド
になった。
やっぱやりすぎはいくないぜ!
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:58:25 ID:+urPLFxB
俺は最高とはいわないけど、
まぁ50万以下のスピーカーの価値あるかなという意見。
細かさとかは若干劣るという感想だねww
うーん、だから現代的スピーカーならもっと安アンプ(A-1VLクラス)でも
ベストパフォーマンスといわないまでもこれで充分てくらい良く鳴らないとなー
購入層から
スピーカーはCP考えて選択するのにアンプはCP無視とか、そりゃーねーべって感じ
なかなか312に50万や100万以上のアンプは使われないだろ?
242 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/19(木) 02:17:51 ID:XBW/2TLr
50万のアンプを買うぐらいなら
ヘリコン400と安いアンプで楽しむと思う。
だろ?
だから312はねえーて話
244 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/19(木) 02:28:52 ID:XBW/2TLr
とりあえず、デシアンの進化に期待です。
245 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/19(木) 02:35:05 ID:XBW/2TLr
シグネチャ805を知らない笑男は消えたのか(笑)
>>245 俺は無職じゃないから夜中に書き込むのは無理だよ笑
それとA-1VLで鳴らしきれるSPてONKYOで言ったら112ELTDくらいまでだぞ
302や312、508は全然低音が締まらんので、木製楽器の木の優雅な響きとか
さっぱり鳴らない
まあ、ムウが言ってることは俺が通った道だがな笑
ムウはONKYOに拘ってるから一生ステップアップ出来なさそうだが笑
247 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/19(木) 08:06:45 ID:XBW/2TLr
シグネチャ805やCD プレイヤーの違いを知らないお前に評価される覚えはないよ。
とある某E社のCDプレイヤーは明らかに音が違うし
雑誌の評価もあながち嘘ではないとは思う。
それすら知らない笑男(笑)
312に100万クラスのアンプを組み合わせるくらいなら、
小型SP良さを生かした50〜100万くらいのスピーカーにA-1VLやデノンのPMA-2000クラスのアンプを組み合わせるなぁ
249 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/19(木) 10:42:33 ID:XBW/2TLr
理由は?
アンプを奢れば音が良くなると勘違いしている者が多い。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:40:47 ID:ubhk9nh9
小型ブックシェルフ
高解像モニター系
コスパ良し
50万くらいまで
アンプは純A級
なら何がおすすめ?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:07:01 ID:vl0C50KL
今日日、純A級って言ったらアキュかラックスくらいしかないんじゃね?
個人的にはどちらも勧め難いんだけど。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:36:55 ID:ubhk9nh9
まあ、純Aなしにしても
高解像フラットモニター系で超小型でコスパの良い小型ブックシェルフってあるんだろうか?
Elacの50万のやつとか?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:41:46 ID:vl0C50KL
何で超が付いてるんだw
小型で高解像度って言ったらディナじゃね?
あとアニマやカリスマかな。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:36:07 ID:ubhk9nh9
北欧デザインのカリスマ
すっごいいいやん!これは・・・
大きさもちっさいし。
だれか持っている人感想聞かせて!!
・感度: 85dB/1m/2.83V
・公称インピーダンス: 8ohms (7,9-24ohms)
・推奨アンプ出力: 30W以上
・寸法: 140×240×285mm(幅×高さ×奥行)
・重量: 7kg
一個で7kg??
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:53:23 ID:ubhk9nh9
あ、でも間違いなく棚か本をつん読している上にポン置きで使う。
せいぜい真鍮製インシュレーターかます程度。
それでもいい音出るなら買いだわ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:32:41 ID:vl0C50KL
カリスマは高解像度でフラット、細部まで描き出すけど硬くならず
何処かふわっとした音だね。
どちらかと言えばモノクロ寄りかな。
棚に置いた事はないけど、このクラスを買うなら絶対にスタンドを導入すべき。
棚に置くなんて勿体な過ぎるw
カリスマは以前からこの板でも良いと評判で挙げられていたね。
CHARISMA TUNING STAND 併用すると
制動を効かせようというようなムリが無いシームレスな繋がりの
気持ちいい音になる。
肩のちからを抜くと新たな先が見えるといった風。
>>258 そんな置き方じゃ…宝の持ち腐れ
どんなに良いSPでも、実力を発揮してくれないよ
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:19:19 ID:ubhk9nh9
スピーカーの置場所なんて電源ケーブルみたいなもんでしょ。
ある程度固いとこ置いとけばいいんじゃないの?
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
アンプの違いがわからず、プレイヤーの違いがわかるとは、
信じられん奴がいるもんだな笑
A-1VLで50万のSPを鳴らすのは有り得ないわ笑
空想で結論する奴よりマシ
アニソンとか、生楽器の入ってないソースならばA-1VLでもいいかもしれんが
やっぱり低音が脹らんで聴くに耐えない音になるけどな
でも生楽器になるとA-1VLじゃ全然リアリティが出ないんだよな
力感が鳴らずにあっさり抜けてしまうみたいな感じ、
アニソンしか聴かないムウじゃわからないだろうなあ笑
笑男は多分、
>>248の事を言ってるんだろうが、ちゃんと良く読もうな
どこからどう読んだらそうなるのかわからんわw
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:28:18 ID:ubhk9nh9
これはひどい
笑男くんはスピーカーは805Sがマスト
da1.0がマスト
それ以上の経験がないんだから仕方ないか・・・
これまでも
散々使ってもいない時は糞売る呼ばわりの一手だったのに
自分がその使用者になると
とたんに糞売るに比べA-1VLは根本的にダメ
ってことになってるからな。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:49:50 ID:ubhk9nh9
>>269 文句ある?
ヤマハの上に30kg積載w
大丈夫。音にこだわりたければ本とSPの間にインシュレーター挟んでるw
da1.0がマストともベストとも言った覚えはないよ
寧ろMRXにはもっと制動力の高いアンプが必要なくらいだ
あと805Sはベストではない
滑らかで綺麗ではあるが、透明感が足りない
MRXを312に例えるならば、805Sは302ってとこだ
MRXに勝っているのは解像だけ
でも自然な鳴り方をするのはMRXの方だけどな
>>268 これはムゴいよ。
ハヤミの安いスタンドと、テクニカの安いAVラック導入しなよ。
音がかなり良くなるよ。
アンプがA級だから放熱優先なのは分かるけど。。。
わからない
今のところベストなのが、MRX+da1.0ってだけ
ただ805Sを買ってみて、やっぱり小型は音が不自然だなとは思った
マストがあるとすれば、それは大型の中にしかないと思う
じゃ、>それ以上の経験がないんだから仕方ないか・・・
だよね
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:24:53 ID:ubhk9nh9
振動対策なんて床置きに勝るものなし。
CDP自体をインシュレーターと見なしてる。ヤマハはごついから。
A級の放熱はばっちりでも暖房代わりにはならないね。
なんか変なのいるね
小型がダメってより、2WAYがダメなんだろうな
やっぱり低中高でしっかりユニットを分けないと
音と音の境界がダブ付いて不明瞭になるんだと思う
笑男にとっての良い音って俺らからしたらダメな音なんじゃないかと思った
つ ジョセフのインフィナイトスロープ
120dB/octのネットワーク(関数理論値)
実測でも48dBくらいは確保
ユニットどうし被ることなし
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:01:22 ID:vl0C50KL
>>279 かと言っていたずらにユニットを増やしてもネットワークがショボいと
繋がりの悪い音になり定位が悪くなるんだけどな。
個人的には2way以上は聴くに耐えない。
MRXは意図的にクロスオーバー付近を凹ませて
クリア感を保っているのだろうかね?
ボーカルと低音域がクッキリ分かれるのがクールでクリアで大好きなんだがね
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:17:44 ID:vl0C50KL
フィルタが雑でブツ切りなってるだけ。
楽器ごとならいいが、ピアノなんかだと上と下で出る場所の違いがハッキリ分かるから
気持ち悪いことこの上ない。
たまたま視聴ソースとMRXの相性がいいだけなのかもしれんなあ
というかクロスオーバーの問題ではなくて、
小さなユニットで重低音域まで再生しようとするから
音に成り切れない音が、付帯音として付き纏ってるような気がする
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:28:54 ID:vl0C50KL
805Sは42Hz〜50kHz。
無理な音域を出そうとはしてないよ。
変な付帯音を感じるならスタンドや床、壁なんかが共振してるんだろうね。
>>282 500万超えるSPってほとんど2WAY以上じゃんよ
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:32:48 ID:vl0C50KL
>>288 SPに掛けれる予算は精々100万前後なんで
ハイエンドと言われる様なのは聴いたことないんだ。
それくらいコストを掛ければ解消されるのかも知れないけど
俺には縁のない話しだなぁ。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:35:32 ID:vl0C50KL
仮に買えたとしても何十畳も有るような部屋、
と言うかホールかな。
そう言うところに設置しない事には距離が近すぎて
やっぱり上と下が分離して聴こえるだろうし
金持ちじゃないと持ち腐れだろうね。
上と下が分離してチグハグに聴こえるのって、ONKYOだとトールボーイだけだな
MRXだと上手いこと音像が出来て低中高の一体感を感じるから不自然さ出ないぞ
つーか、MRXとか30cmクラスのウーファーを入れるには余りにも箱が小さい
JBLの4312よりは音いいと思うけどね<MRX
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:25:25 ID:ubhk9nh9
みんな最終的にどのスピーカーを目指してるの?
ノーチラス?はにわ?
>>290 12畳程度の部屋あってSPから3メートル以上距離とれれば、
セッティングでまとまると思うんだけどねぇ、むちゃくちゃ音像が肥大しないとおもうよ。
マルチ録音でいじくったミックスソースばっかり聴いてない?
ノーチラスとかハニワとかいう機材よりも、自分が心地よく感じる音を目指してるだけだよ。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:42:57 ID:ubhk9nh9
>>296 だったら自分は今の環境で満足だわ〜。基本的に糞耳だから。
まあ、あとはヘッドホンアンプだけ何とかすれば糞耳の足しになると思う。
おまえらアナログ含めてどれくらいソフト持ってて、月にどれくらい買うの?
いくら音良くても同じようなの聴いてると流石に飽きない?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:52:45 ID:ubhk9nh9
今月はstil-anticoとtallis-scholarsとALIA VOXを買いあさって6万以上でした。
>硬くて明瞭でドッシリとしたクールな音
これ初代のD-77からずっとだよね。軽い低音は軽く出せればいいんだけど
なんでもかんでも同じような表現でドッシリと重くなっちゃうんだよ
幅が無いっていうか
ペア12万クラスの3ウェイじゃどだい無理なのはわかる
特にオンキヨーの3ウェイスピーカーじゃ中高域の質感が弱いし
でもオンキヨー以外でも満足するような中高域出すスピーカーなんて
ペア12万クラスじゃついになかったしな。
やっぱり30万前後あたりからだった。
オンキヨーだとセプター1001くらいからだった。
それくらいのミッドレンジと低音の再現ができて今風の最新ツィーターつけた
3ウェイじゃないといつまでたっても話にならない気がする。
笑男が良いといっている音は解釈によっては忌避すべき音だったりする
>>300 da1.0で鳴らすことでかなり改善するねそれ
音が締まってメリハリが出るようになるよ
でもまだまだダイナミックレンジ不足で今度は力感の無さが浮き彫りになってくる
惜しいSPだと思うが、価格が価格だから仕方のない面もあるだろうね
だからこそちょっとばかり高くなってもいいから新モデルに期待したいところではある
締まりや上辺明瞭さにばかり耳がいくと大抵情報不足なのを聞き逃す。
304 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/20(金) 02:17:32 ID:WPMC0354
>>303 312のことだな
100万のアンプで鳴らしてる人耳悪そう笑
>>304 ムウのセンスの無さは誰もが知るところだぞ笑
おまけに金も無いからA-1VLすら買えない笑
なんか、馬鹿たちのすくつですね。
いまどき「すくつ」なんていってるお前も同類
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:55:08 ID:3MMP1dj1
みぞうゆう
まえば
すくつ
がいしゅつ
華麗なる誤読
805Sの下に石置いたら益々スッカスカの音になった笑
低音出なさすぎだろ笑
でもボーカルの明瞭感がすげー笑
>>309 御影石なんていくら積んでマスつけたところで制振効果なんてろくにないからな
せいぜい振動モードが変わるか付帯音憑くかのどっちか
それにしてもスタンドといいスピーカーベースといい
低音出ないほう、出ないほうへ対策しているね。
MRXの下に石が最高のセッティングだったんだろうな
それこそBill Evansの地下鉄の音が聴こえなくなるほどにな笑
ここまで発言に一貫性のない人はじめてみた
持ってないからだろ
>>311 MRXの直下に御影石かい?
床ベタ置きじゃほとんど低周波の振動での制振効果は期待できないし
スピーカー直下に敷くなら平面性がよくてよほど一体化できないとかえって悪影響すらあるだろうな
御影石でなんらかの調音や変化を楽しみたいなら硬度より見掛け比重があって
吸水率が高いものを選ぶほうが中高周波の振動ぶつけた時の振動モード変化はいくらか大きいから
振動自体の変化はよりあるだろうけどそれが実際の音にどのていど影響するかは??だね。
前に発言に一貫性のない笑男の部屋の画像みたけど、床から、
御影石→ONKYO純正スタンド→MRX
だったな
あと、床はフローリングな
>それこそBill Evansの地下鉄の音が聴こえなくなるほどにな笑
よっぽど悔しかったんだろうね
御影石敷いたからってローエンドが伸びたりしないから
>>317 805SでもSome何たらの00'12の地下鉄は聴こえないんだけど?
でも他の箇所はMRXでも805Sでもちゃんと聴こえるけどなあ
一番分かりやすいってとこが一番聴こえないのが不思議だなあ笑
>>318 あんたはローエンド(40Hz以下)のレスポンスのあるスピーカーを知らないだけ。
今の手持ちの機器の現状では聴こえなくてあたりまえ。
スピーカーの設置条件でどうなるものじゃない。
不思議がるのは単にバカ。
このアドバイスを無視している時点で・・・
↓
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/27(火) 07:18:36 ID:jzqxp7b1
805Sは低音の伸びは余り重視していないことを忘れずにw
その分中高域はこの上無く素晴らしいぞ。
トールボーイのPMC笑が40Hz以下でレスポンスが高い?
不自然に強調してるだけだろ笑
だから俺は805Sを選んだんだよ笑
笑汚は基音が出ないスピーカはダメといいながら
未だにその基音(地下鉄の走行音)が出ないスピーカまで買い足しているところが
すばらしい
もっとチョイスを誤ったりしながらの曲折を楽しませてほしいv
きっとここは笑汚の七転八倒をしながら経験値を上げ成長できるかどうかを
見守るスレだから・・
テンパるととんでも理論を言うし
測定値の見方も出来なくtてメーカーマジックにも簡単に騙される笑汚だけど、経験値の足らない初心者だんだから
みんなで暖かく助けてあげようyo。
ムウは下手に経験あるわりにもうやるせない頭打ち感があって今以上の発展や
成長しようがない感じがするし、いくらか笑汚のほうが面白みがあるなあ。
高能率による高解像度と、基音の鳴りをトレードオフしただけだよ
ホントは大型高能率が欲しかったけど、予算30万じゃMRXを超える大型SPなんてないしな
能率の数値に惑わされる笑男
>基音の鳴りをトレードオフ
ずいぶん簡単にトレードオフしてしまったな。
まあ経験にはなったろ。
しかし805Sが高能率なのか、なるほど・・
がんばれ!
88が高能率かどうかかい?
難しい話だな。
個人的には
「90が標準値」というイメージがあるから、
ちょっと(かなり)違和感があるが、
現行のSP全域を見渡せば、
そういえなくもないんぢゃない?
低能率だと音が悪いと思ってる馬鹿がいるな
>>323 予算30万クラスのどのスピーカーよりMRXが上なのか
いくつか上げてみてくれ
40Hzとか805Sに出ない低音は諦めてウーファー入れればいいのに。
CW200Aとか結構良さそうよ。
>>328 笑男にとって良い音は一般的に好まれない音だという事を忘れずに。
PMCが不自然に強調された低音らしいが、MRXが出せないような低音を聴いたからそう感じたのか、元々聴いたことがないのか
どちらかかと。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:05:46 ID:2DxCejlS
そもそも笑男はPMC聴いた事ないだろ。
妄想で語ってるだけのバカだよ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:20:24 ID:Tr/PwSa7
PMCってどのモデルのこと言ってるの?
低能率だと音が良いと思ってる馬鹿が居るな
>>333 誰もそんなこと言ってねーwww
能率で音の傾向は変わるかもしれんが、良し悪しはわからんよw
>>330 TBやDBシリーズじゃ普通にローエンドの再生限界があるでしょ?
小型同クラスにしては出てる帯域は量的には出る方だっていうだけで、ローエンドまで
よく伸びているわけではないし
強調された低音だと思うし質は???な低音だよ。
質的に固い低音で、アタック音とかのなりっぷりみたいなところはいいけれど
それだけって感じがする。それに特別過渡応答のいい低音でもないし…
あんまりダンプしないで出しっぱなしという感じもあるから
そこに好感もつ人はいるだろうけど。
FBはローエンドは確かに伸びて30Hzくらいでもレスポンスもあるんだけれど
TBのなんか解れた感じがしない固い芯のまわりにもわーんと響きが
まとわり憑くという感じで、低音の直接音と響きに一体感が感じられなくて
小音量ではそこが強調されてまるでダメだと思ったよ。
336 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/21(土) 20:28:51 ID:zSqszzlC
>>323 MRXなんかアダムオーディオのダブルウーハーのモニタースピーカー(型番忘れた)で余裕で倒せるよ。
337 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/21(土) 20:40:29 ID:zSqszzlC
アダムオーディオ、ソナス、フォーカル、B&W、エラック、QUADのスピーカーは値段は高いが良いスピーカー。
同価格帯ならONKYOの方が上だが、高級モデルには勝てません。
高能率は音が良いとは限らないが、低能率は音が悪い笑
小型は中高音に帯域を限定すれば、音が良いものもある
質の良い低音を求めたら、やっぱり大型3WAY以上しかないんだよねえ笑
>>336 まずまともなアンプ買えよコンビニバイトの貧乏人笑
>>336 ………それは「予算30万」で収まるものなのかい?
>>338 ディナウディオやATC聴いてから能率を語れよ、低脳野郎。
>>340 能率高めじゃねーかよ馬鹿だな笑
俺は低能率が溢れかえってる今の時代の人間だから
80dB後半なら高能率って認識なんだよ笑
あと、良いって言われるSPって全部ドゥームツィーターだな
低能率にリングツィーターを選んだ今のONKYOて、何から何までダメだな笑
342 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/21(土) 21:05:02 ID:zSqszzlC
>>338 悪いがコンビニ店員じゃないんだ(笑)
それと、家を買ったから以前みたいに衝動買いとか出来ないんだ。
>>339 30万丁度ぐらいだった気がする。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:08:16 ID:2DxCejlS
>>341 バカはお前だw
自分の常識を世間の常識だと思うなよ妄想狂がw
>>341 一般的にはそれは低能率と言うんだがな。
奇特なお前に合わせてやるならソナスのミニマだな。
85以下なら文句ないだろう。
80dB後半から高能率とかオラびっくりだwwww
>>345 リングツィーターじゃねーかよ笑
ノッケからもう話になんねーな笑
しかし805Sいよいよ良くなってきたぞ
床との共振に違和感を感じてただけみたいだ
まあスッカスカの美音になってしまったけど笑
結局小型と云えど、細いスタンドでの制振は無理があるんだろうな
その点MRXのスタンドは業物だ
購入当初から全く違和感を感じなかったからな
大型って設置面でも有利で、部屋さえ広ければ
性能を引き出すのが容易なんだと思う
つまり、部屋が広いって前提条件をクリア出来ない犬小屋住人が
ミニコン買ってセッティングセッティングと駄々を捏ねてるわけだ笑
>>347 リングツィーターの音が悪いって言うのもお前の決め付けだろ。
聴きもしないで結論を出すお前が一番話しにならないんだよカスが。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:54:23 ID:2DxCejlS
そもそもミニマはソフトドームなんだけどバカなの?w
ああ、バカでしたねwww
多分ソナスの他の機種と間違えてるwww
ディナは、能率低めでもかなり高解像な音がでるよ。
ATCはアンプに覚悟が必要。
御影石あたりでウロウロしてるクズ野郎は、スキャンスピークとか知らないんだろな。
>>342 ということは、もうオーディオの進展は今以上無理なんだね。
もう出てこなくていいよ。
>>347 ミニマ、ミニマビンテージともドームなんだが。。。?
ATCも82〜の能率だし
ノッケからもう話になんねー = 笑男
ATCも80dbからだよ
ミニコンのリングしか聞いた事無いんだろ
356 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/22(日) 03:47:57 ID:fmLBbO6q
>>344 それじゃないよ。
HM3ってスピーカー。
高音も伸びがあるし、低音もよく出ていて優秀なスピーカー。
357 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/22(日) 03:59:08 ID:fmLBbO6q
>>355 ソナスのアウディトールのリング型凄く良いよ。
359 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/22(日) 04:13:45 ID:fmLBbO6q
>>352 とりあえずA-1VLの後継機待ちだね。
それと、ホームシアターは進歩する所ないね。
全てONKYOのフラッグシップだし(笑)。
とりあえずONKYO製品を持ってないお前が消えるべきだと思うよ(笑)。
360 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/22(日) 04:19:22 ID:fmLBbO6q
>>358 そのスピーカーです。
見た目はダサいけど音は良いよ。
805Sはベースもまともに鳴らない
いくら美音でもこれでは音楽性に乏しくて話にならない
D-77MRXは罪なSPだね
ワンランク上の価格帯ですらCPが圧倒的に良いから
次に買うべきSPの選択肢が無くなってしまう
単にお前が低音好きなだけだろ。
MRXは解像度も定位も悪いし低音だけが唯一の取り柄だからな。
それで満足できるなら良かったじゃないか。
>>362 まともなアンプで鳴らしたら
MRXは定位も解像もONKYOで随一だけどな
お前MRX嫌いならなんでONKYOスレに来るんだよって話だ笑
セプター目当てなら専用スレがあるからそっち行けよ笑
ONKYOで随一www
小さな世界の1番で満足ならそれで良いんじゃないのw
俺はごめんだがなw
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:58:27 ID:y0SaIL/c
そうね。
MRXをダシにして、
他の音響SPを貶すのはどうかと思うけど、
反動的にMRXを否定するのも
何だかバカげているわね。
お互いに良さを認められないのかしらね。
音響シンパもアンチ音響も
幼いわね。
否定的な意見ではあるが事実は事実だしな。
嘘を書いてる訳じゃないし、そこに突っ込まれても困る。
それとも此処は信者スレなのか?
>>365 いや残念ながら定位も最高だよ
da1.0のようなハイパフォーマンスなアンプで鳴らすと劇的に改善する
ユニットが大口径だから、安物アンプだとブレて定位が悪化しているのだと思う
書き振りが下品だから、別の適切な板に行って帰って来ないで欲しい
と言われているだけ。
セプタースレから追い出されたのかよ笑
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:10:55 ID:y0SaIL/c
>>368 都合が悪くなるとすぐにアンプのせいにするなよ
MRXの定位の悪さはアンプの所為じゃない
ONKYO随一の悲惨な定位
低音も量は出てるが質がよろしくない
>>371 低音の質はONKYOじゃ最強だな
定位はda1.0で鳴らしてみりゃわかる
比較的定位のいい312よりもハッキリと静止するから
さすがに805Sには敵わないけどな
>>372 ONKYO随一の次は最強かよwww
他と比べれば劣るのは認めてるようだからいいけどね。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:19:10 ID:y0SaIL/c
>>372 現行、唯一の30cmウーファーなんだから当たり前
これで低音の質まで最低なら商品価値ないから
>>373 お前は低音の質のなんたるかをわかっていないようだな
ONKYOの小型じゃまともな低音が鳴るSPはないよ
小型にどれだけパワーぶち込んでも、不自然に輪郭強調されただけの音にしかならない
低音に必要なのは微細な音圧変化の表現力やダイナミックレンジの広さ、音圧だ
低音の質なんか語ってもなければ
ONKYOの小型の低音が良いとも言ってないんだけど頭大丈夫か?
>>376 ならONKYOスレに来る意味なんかねーよな笑
他のスレじゃ相手にされないからここに来てるのかよ?笑
バカがw
今の論点の話だろうがw
話の流れも読めん低脳かよw
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:31:21 ID:y0SaIL/c
>>377 低音の質しか語っちゃいけないスレではないから
低音の質と言えば77RXは良かったな。
MRXはなんでこんな駄作になっったんだろうな。
とても残念だ。
>>379 中高音の解像や定位の話なら、
なおさらONKYOの中で随一で
他の同社SPなんぞ比較対象にもならんぞ
MRXを否定したら、ONKYOなんて見るべき価値もない糞メーカーでしかない
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:40:53 ID:y0SaIL/c
そうだよ
今のONKYOは糞だ
まともな技術者は抜けてまともな物が作れないんだから
そろそろピュア撤退もあり得るかもね
笑男も世界の広さを知った様で多少、謙虚になったなw
……謙虚を知る必要があるのは、
彼だけではないがね。
たいしたことがないのだから仕方ない。
もっと技術もコストもかけた誰もが一目置くような製品を出せばいいだけのこと。
312作った技術者がコスト掛けても無駄金に終わるだろうな笑
そもそもセンスがない笑
素人雇って駄目出しさせた方がよっぽどいいSPが出来上がると思うぞ笑
MRXの後継って312の技術者が作ってるのか?
なら期待薄だなあ笑
もう金貯めてB&Wの上級機とか買うしかねーのかな
A-1VLが生産完了だとか… A-5VLじゃあ orz
数売れない機器は
どんどん出さない方向にいきそう
もうAV路線一直線のようだ。
MRXかぁ
低音が出るだけなのが売りなのか・・・。
MRXはそれでいいんだよ。多くのぞんじゃだめ。
ましてMRXは歴代D77でもどんどんコストダウンの最終形だし。
MRXて
歴代大口径ドームや
ウーハーと同素材コーンスコーカーを使ったりしながら
クロスオーバーポイントを下げていって
メリハリ調の初代から中域を軸に
3ウェイでも音源まとめる設計だったのに
なんでまた500Hzクロスとかになってしまったのだろう??
過去ログみたら笑男って自分でアニオタって言ってるね
部屋直した時にどっか隙間が出来たらしく、
部屋の壁の中や天井裏にネズミが出没するようになったんだが
ラットリペラーなるネズミ駆除機を買って出力したら、
60kHzでもばっちり耳に聴こえるんだが笑
可聴帯域遥かに越えてるのに、聴こえるもんなの?笑
つかやっぱりAVアンプの高音出力に問題があったんだな
俺の耳は超人的に良いみたいだ笑
なぁ
こいつ大丈夫か?
安いからネズミ湧くなら買って聴いてみな笑
マジで聴こえるから笑
あのPC上でのチェッカーは当てにならんぞ笑
猫除けやネズミ除けのたぐいは1メートルくらいまでの距離なら
だれでも聞こえるよ。
ミー、とジーて音は音波発生の為の動作音で
音波じゃないし…それが聞こえるだけ。
訂正
超音波じゃないし…それが聞こえるだけ。
ビッ、ビッっての動作音なの?
高周波ほど短くなるが
ってのは当たり前か笑
俺アホだな笑
>高周波ほど短くなる
はぁ?
15KHzでもビッ なんて聞こえない、チッとか持続音だとチー
ツィーターがビビッてるんだろ笑
MRXは特筆するようなものがないが潜在能力は高い
潜在能力が高いってどの辺がよ?
笑男ってひと、ここまで酷いDQNだったの?
なんか
ONKYOの評判を一手に落としているような気がする
別にONKYO製品を使ってる訳でもねーし、
オーディオ知識は乏しいし、出て行ってくれねえか?
ネズミが湧くような汚え部屋に住んでる貧乏人は
B&Wスレ行けよ。
ONKYOに関しては実際に所持して聴いた感想を語っているだけ
嘘偽りで貶しているわけではないし、良い物=MRXは絶賛しているぞ
DQNなどと呼ばれるのは心外だ笑
DQN = ねずみ男
ビッ ビッ っと低周波で ねずみ男を撃退
全てのミニコンと比べ全て良いとか言ってたのにか?
DQNのシステム
CDP:プレステ
アンプ:安物AVアンプ
SP:805S (これまで最高の高額商品)
リスニングルーム:和室6畳+DK
こんな感じだろ。
せめてCDP買い揃えてから来い。
聴けるとこ少ないけどMRXは同価格帯の海外製トールボーイSPと比べるとかなりいいよ
MRXとCM7で悩んで、結局CM7買ってしまった。
正直、後悔している。
MRXは同価格帯(10万前後)の中では低音の量、質共にかなり上等で、他も無難な音ではあるね。
まぁこの価格帯の中では、大きさと定位の悪ささえ許せば取り合えず買っておいて失敗はないだろうね。
ただ、中高域の解像度や質感では同価格帯の中でもMRXよりも格段に優れたものがあるなぁ。
まぁ、そんな感じだね。良くも悪くも普通のSP
笑男が絶賛するほどではないと思う
だがMRXは805Sよりはずっといい
低音というのは、総合的な音楽性や音質に関わってくるからね
今でこそMRXは805Sの後ろ、部屋の片隅に追いやられ、インテリア化しているが
da1.0よりもさらに制動力の高いアンプを買ったら、
今度は805Sがサラウンドで埃をかぶることになると思う
ずっといい方が埃かぶってるってw
マラプロ、SoulNote系列のda1.0より制動力のあるアンプってどれ?
>>805 da1.0よりも制動力があるアンプは高価だろうから、そのお金でSPをMRXから他のものに変えたほうが良いってw
MRX路線でより上ってセプターか?
でもMRXの開発者はもうONKYOにいなくて
312作った人がセプター設計してるんだろ?
いいSPなんて出来るわけないと思うぞ笑
MRX低音はいいよ
マイケルのブラックオアホワイト聴いてたら冒頭のドアを叩く音をホントに誰かが叩いてるのかと勘違いしてしもた
>マイケルのブラックオアホワイト
もろ人工的な音
80〜90年代のロックやポップスってそういうの多くない?
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:16:13 ID:y0SaIL/c
>>422 ミニコンでも出る域が多少良くても他とトレードオフするのは微妙
せっかくの30cmウーファーなのに超低域まで伸びない事には微妙と言わざるを得ない
でも10万円にしてはいい線いってると思うぜ
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:34:45 ID:y0SaIL/c
超低域を除く低音だけならそうかもね
あとは解像度と定位の悪さが問題
>>422 あんなエフェクトされてリミッター噛ました音をホントに誰かが叩いてるのかと勘違いできるなら
ある意味裏山死すなんだが。
糞耳で悪かったな
てかここでMRX叩いてる奴ら自宅で音聞いたことあるのか?
店頭は無しな、あんなごちゃごちゃしたとこで聞いても仕方ないだけだ
それと、自分は312やらを叩いたことないけどな
笑男は可哀想なやつだと思って無視してくれよ
ああ、実家にあるのがMRXなんだ。
その上で俺の意見は
>>413だ
MRXと同価格帯であれば、MRXを含めどれも一長一短だな
このスレ、0か100のやつしかいないと思ってた
ムウや笑男みたいな
マイケルB&Wのって三菱のPCMデジタルだっけ?
従来もモータウンとは決別したような硬くて締め付けた不自然な音だな。
まあ、それを創作とか味付けとするならそれもええけど
生っぽくはないよな。
MRXそんなに低音いいかな
低音だけは4312Dのほうが良かった
4312Dて単品1万くらいのものすごい低コストのJBLじゃゴミみたいな
ウーハーだよ。
MRXもそう変わんないけど、押し出しの強いぶっきらぼうの
ウーハーってことじゃ、ロックやAVソースである種の味わいがあるのかも・・・
自分がMRXを選んだのは低音が欲しかったからで、解像度が落ちるというのは
覚悟したつもり。超低音という点は今ひとつだけど、時々は良い低音を出してくれる
と思う。
この価格帯じゃなかなか万能SPなんてできない
>>437 確かに。
他メーカーでMRX並みの万能性を求めるなら、
ペア20万〜30万クラスのトールボーイやフロア型でないと難しいと思う。
ただ、MRXは同価格帯より下の値段のSPよりも劣る部分が少なからずあるからなぁ。
>他メーカーでMRX並みの万能性を求めるなら、
>ペア20万〜30万クラスのトールボーイやフロア型でないと難しいと思う。
何をもって万能と言ってるのか分からないけど、そんなことはないと思うけどね。
ペア10万前後でも破綻しないSPなんていくらでもあるよ。
MRXはA-1VLだと単調で野暮ったい低音しか鳴らないので邦楽の安っぽいのくらいしか満足に鳴らないが、
da1.0では凄さを感じさせる低音が鳴る
トールボーイのような溜めの強い低音が、遅れや篭もった感じが無く、
素直に出てくるのでクラシックでもバリバリ聴けるようになる
生楽器のリアリティは特筆ものだね
こんな上品な鳴り方の出来るSPは、この価格帯には絶対に無いよ
上の価格帯の805Sだって音色を追いかけるのが限界だしね
とりあえず、AVアンプで鳴らすアホはMRXについて何もわかってないので
語るべきではないと思う
いつも俺と似たような感想を書いてるが、その真価の半分も聴けてないのに
大袈裟に書くなと言いたい笑
>こんな上品な鳴り方の出来るSPは、この価格帯には絶対に無いよ
いや普通にあるから。
>上の価格帯の805Sだって音色を追いかけるのが限界だしね
定位も情報量も805Sの方が余裕で上だし。
442 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/23(月) 10:19:31 ID:sXcw2co2
アンプの音の差は隠し味程度。
アンプなんてものは
駆動力が確保されてれば十分。
無味=A-1VL
隠し味=ラックス
みたいなもの。
料理に辛子やマヨネーズを使うか使わないかみたいなもの。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:26:07 ID:z8ObcOog
いや、鰹だしか炒り子だしか昆布だしかの違いくらいにでかい違い。
>>442 ……料理に辛子やマヨネーズを入れると、
結構味が変わるし、
多くの場合、それは「隠し味」ではない。
オーディオに対する
取り組みや感覚は人それぞれで
いいと思うが……
「辛子やマヨネーズぐらい
入っていようが入っていまいがたいした違いはない」
なんて、荒っぽい感覚で普段語っているなら、
他のオーディオファンとの間に齟齬を来すのは
仕方がないな。
ムウちゃんはONKYOのAVアンプしかしらないから
ゆるしてあげてくだちゃいです;う
446 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/23(月) 14:00:18 ID:sXcw2co2
冗談抜きに
スピーカーの違いは明らか。
アンプの違いなんて微妙たる差
冗談抜きにアンプの違いも明らかだろう。
微妙な差と思うのはお前の耳が悪いからだよ。
448 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/23(月) 14:07:49 ID:sXcw2co2
>>447 スピーカーの差に比べたら小さいですよ。
特に駆動力が十分あるアンプの比較なんて
隠し味程度の差
>>448 スピーカーの変化が4とするならアンプの変化は3はあるよ。
隠し味程度の差しか感じないのはお前の耳が悪いからだよ。
まぁ、アンプの影響の度合いは
SPのセンシティヴィティ(敏感性)によっても
変わるけどね。
昨今のSPは、
これがやや低下しているような気もするな。
(勿論「低い=悪い」訳ではないよ。)
>>449 俺の場合はスピーカーを5としたらアンプは2かな。
どちらにせよ、アンプによる音の変化は無視できないよ。
>>242 SD05はデジアンなのに硬くならない音が良かったな。
中でも空間表現力は特筆もの。
アナログ接続するとあからさまに劣化するのは、まぁ愛嬌かw
SD05はどんなソースをかけても淡い薄口な音色になるからなあ。
あれを無色透明という人もいるけど違うと思う。
SD05は、初めは100Wでスタートしてタンノイユーザーから広まった。
古いタンノイホーンドライバーでもきつくなく細かい音が聞き取れる音
聴きやすいということでだった。
情報を適当に整理して、スピーカーの個性で鳴らすにはいい
が現代的高性能なハイルドライバーなどでは音の評判が一気に落ちる、
簡単にいえば情報量不足。そんな音。
>>453 薄口?
定位も良いし分離も悪くないし薄口とは違うと思うが。
まぁ暑苦しい音が好きな人には合わないだろうな。
456 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/23(月) 16:23:28 ID:sXcw2co2
>>449 4/3はないな(笑)
4/1〜5/2ぐらいだよ。
数値から見てもスピーカーの方が圧倒的に変化があるのは事実。
スピーカーあってのアンプですから(笑)
>>456 そんなに小さな物じゃないよ。
スピーカーの方が変化が大きいのは確かだけど
隠し味で済む程度の変化ではない。
スピーカーあってのアンプ?
どっちがどうと言うのもでもないだろう。
どちらも無ければ成立しないのだから。
スピーカーに比べ、4割も変化するものを僅かな差と言えるムゥちゃんってやっぱり糞耳か
そりゃ933を絶賛する程度ですから。
>>455 音の立体感や耳辺りの良さはいいけど、
真摯に音楽から向き合うには圧倒的に音数や情報量が足りない。
あと音色がね、コントラストが淡くて好みで無い。
俺みたいな普通のオーディオ好きに受ける音じゃないな。
個性的ではあるからハマる人には良いんだろうね。
>>460 解像度寄りのアンプではないからね。
オーディオ好きよりは音楽好きに受ける音だろうな。
ちなみに普通のオーディオ好きとやらのオススメのアンプは何?
没個性と言われる事は良くあるけど
SD05が個性的って言うのは珍しい意見だね。
……なんで二つの音響スレで、
他社のアンプの話題を持ち上げるよ。
どっか池。
A-1VLはSPの負荷変動を物ともせず、というか無視してひたすらパワーを供給し続けてるって感じだなあ
パワーの落ち込みはないけど、歪みまくりで当然制動も効いてない音になるわけだが笑
ただ音が鳴ればいいというのであれば、A-1VLの駆動力はそこそこだと思う
まあ俺のda1.0は駆動力も制動力も遥かに上なんだがな笑
>>438 MRXは音域的な意味で豊かな低音は出るけどハリとダンピングのある低音では同価格帯の小型にも
負けてしまうというのはあるかも。ウーハーが大きく能率が高めな特徴が今時のパワーでぞんぶんに
振り回す小口径のシャカリキな迫力に負けているのかもしれない。
>>439 そうですね。MRXはなにより口径の大きいスピーカーを体験してみたい人に向けたモノでしょうね。
>>440 アンプの素性がストレートに出てしまうところも、アンプを選ぶスピーカーとなって結果的に欠点に
繋がってしまうのかもしれないですね。似たような感想になると言う事は、案外AVアンプも馬鹿にならんかも・・。
>>442、446
正直AVアンプとは別にパワーアンプ用意したいけど、こういうのは落ち着いて行きたいので
もう少し我慢しようと思います。
>>465 da1.0買ってみな
ダダーンていう感じで低音が締まりまくって
超硬いクールな音になるぞ
もうA-1VLで鳴らしたときとは完全に別物のSPになるね
MRXって30cmウーファーの長所をうまく活かせてない気がする…
MRXのウーファーが現代的なユニットならね
とりあえず大口径ウーファーを使ってみたい人向けか。
その通りだと思う。
ONKYOはいつも詰めが甘い。
>>467 もう少し具体的に言ってみな
それじゃムウと同じ直感バカだぞ
da1.0でMRXを鳴らしたことがあれば分かると思うが、
MRXのウーファーは805Sのウーファーにも引けを取らない解像でありながら、
伸びや量感では圧倒的に勝るぞ
あれはコストの制約がある中でかなり頑張っている方だ
惜しむらくは、価格が価格だけにまともなアンプで鳴らす機会が無く、
小型に毛が生えた程度のSPだと誤解されてしまうことだな
da1.0クラスのアンプで大々的にデモをやったら、今の小型全盛の風潮は一変すると思う
そういえばJBLの大型SPも不本意な評価を受けていることが多々見られるな
あれもA-1VLのような安物で鳴らす勘違い馬鹿のせいで
締まりのない、本来のポテンシャルとはかけ離れた音を
実力だと誤解されてしまっているからなんだろうな
安物使ってる人が安物と言ってもねえ・・・
MRXを貶す奴は鳴らしてるアンプを画像付きでUPすべきだな
A-1VLのような満足に制動も出来ないような
安物で鳴らしても話にならんからな
MRXの必須アンプはda1.0以上だ
312のような駄作はda1.0で鳴らしても
音がランクアップすることは無いが
MRXは音のステージが変わる
今までに無い鳴り方が聴こえてくるようになる
俗に言うブリブリ感や、木の優雅な響きだな
この音を経験したことが無ければ
MRXを悪く言う資格は無い
とりあえず君が先にID付の紙持ってシステム一式うpしたらSP一本うpしてやる
価格的に一本以下の価値しかないくだらないシステムみてあげてやるからさw
MRXって、30cmにしては音像が小さく、スケールの小さい音でなんか勿体ない気がする
>>472 >MRXの必須アンプはda1.0以上だ
以上ってたとえばどんなアンプですか?推薦してください。
〉312のような駄作はda1.0で鳴らしても
音がランクアップすることは無いが
過去に312をda1.0で鳴らせば良くなると書いてるのにコロコロ変わる奴だな
>>476 良くなったがやっぱり312だったという話だ笑
てな感じで矛盾な事しか言わない奴だ
MRXは今の大型ブックシェルフのようなものよりも、もう一回り大きくしてフロア型にするとよかったかもね。
伝統の大型ブックシェルフのD-77シリーズだろうけど、それを大事にする余り、せっかくの30cmウーファーが勿体無いことになってる。
そのおかげで、下が伸びきらずスケール感、空気感がどうも足りない。
もう少し無理なく出せそうなのにね。
それでも今の小型SPに比べると、低音は豊かで悪くはないのだが・・・。
フロア型はレスポンスが低下するから嫌だね
そういうのが好きな人は素直にトールボーイでも買っとけと思う
MRXは確かに力感が足りないが、小型よりはずっといいよ
下のメロディラインが潤沢であるということは、音楽性への寄与は計り知れないものだ
>>480 >フロア型はレスポンスが低下するから
どんなフロア型を聴いたの?1〜5セット以下じゃないですよね?
奴は思い込みで物言ってるんだから仕方ない。
ペア12〜14万円クラスの上っていうと
昔じゃ30万前後でもトータル結構満足いくスピーカがあったけど
今じゃ、やっぱり価格帯的に中抜けしていて、一気に50〜120万クラスまで
いかないとな、これってのないなー
805Sは男性ボーカルがまるでダメだな
MRXより中域の密度が高いのに、
力強さが全く無い
平坦で中域のダイナミックレンジが狭い感じがする
>>484 問いにコタエテやれよw
会話はムリか?www
都合が悪くなるとある事ない事言って話を逸らすのは笑男の悪い癖。
>>480を見てるとフロア型の音をまともに聴いたことがないようにしか見えない。
あったとしても、親が買った30年位前のペア4〜6万くらいの安物とかじゃない?
ってか、MRXのような大型のブックシェルフとフロア型でそこまで音の傾向がかわらんだろw
今のフロア型ってトールボーイしかないだろ
あれは低音の鳴り始めるタイミングがずれるから話にならない
おそらくPMCとか同傾向で論外な音
ONKYOの中で低音のレスポンスがいい順に並べるとこうだな
112ELTD>MRX>>>
>>312>>>>
>>302 MRXはda1.0で鳴らすと、112ELTDに近いレスポンスになるのが凄い
大型特有の鈍さなど微塵も見せず、それでいて芯の太い締まった低音が鳴る
スケールのデカイ音がボンボン歯切れ良くなるってのは
なかなか壮観で気持ちが良いものだよ
会話が不可能だ…
この人、統合失調症かなにかかな?
>>487 聴きもせずに推測だけで語るなバカが。
da1.0の時に何にも学習してないんだな。
これだから低学歴は困る。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 08:22:10 ID:LjscAWKt
システム晒したらいいわけ?
つプリC-7f アッテネータODNFグレードアップ+パワ550A2
CDPとスピーカーもよろしく
>>487 世の中にONKYOしかスピーカーがないわけだ。
>>488 他人でも等質を悪口で使われるのは病人の俺にはつらいやめてくれ
てか藁男は違うよ
あと藁男は少し慎めよ
お前はMRXの評価下げたくて粘着してるのか?
同じMRXユーザから見ても不愉快な存在なんだよお前
統合失調症て精神病患者か?
生活保護受けてる分際でオーディオとか笑わせるな
憲法で保障されてる最低限の文化的な生活ならミニコンやiPodで十分だろ
一般人でフルサイズや単品オーディオを持ってる人間なんていないぞ
オーディオやりたかったら働けよ社会のお荷物野郎が笑
本当に会話になってないなw
思い込みだけで人を見下すとかどうしようもない屑のやることだなぁ
笑男ってここまで酷い奴だっけ?
笑男くん、宿題の回答まだ〜???
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 18:57:46 ID:LC1YXtFR
>>472 >MRXの必須アンプはda1.0以上だ
以上ってたとえばどんなアンプですか?推薦してください。
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 22:40:56 ID:BWYplFkG
>>480 >フロア型はレスポンスが低下するから
どんなフロア型を聴いたの?1〜5セット以下じゃないですよね?
>>496 一応大学生です
オーデオ買う金も全部自費です
AVアンプでMRX鳴らしてる人か?
昼食抜いてでもda1.0買え
教科書買わずに金貯めろ
A-1VLやAVアンプではMRXの低音が塊に成らん
解像の無い付帯音が漠然と鳴っているだけの音になる
da1.0で鳴らすとオーディオの価値観が変わる
そしてやっぱり大型が良いという結論になる
この人、頭逝っちゃってるね
性格的にも破綻してる。
A級でならせば万事解決!
どんなスピーカーでも素敵になるさ!
こまけえこたあいいんだYO!
プリに50万、パワに30万、金が解決してくれるよ、きっと。
音場や定位だ解像度だあ、つべこべうるさいよ、
まとまりある音で音楽が楽しめりゃあそれでいーじゃないか。
おめえら、音聞いてんのか?音楽聴いてるのか?
もっとよく考えな。
>>502 確実に頭が可笑しいな。
歪(いびつ)な性格というか、素直に知らないことは知らないと言えばいいのに…
まあ、誰もこいつを信用する人はいないだろうな。
ともかく、
MRXにしろda1.0にしろ805Sにしろいい迷惑だ。
805Sの低音をどうこう言うなら
DYNAUDIOのSPECIAL25 とか CONTOUR S1.4 とかATCとか買えばよかったのにな。
もう単にからかう相手にしかならんだろ。
つうか元からそういうキャラか…
まぁ笑男は病気ではなく、単に性格が破綻しているだけか。
病気なら許しようもあるが、性格ならリアルで追い込みかけたい奴だな
>>501 何テンパっているんだ
一年前の自分に自己レスしても自演にしかならんぞ!
ボーナスでPMCも買うわ笑
寸足らずのTBとトールボーイとどっちがいいんだ?
どっちも低音鈍そうだが笑
なんつーか、笑男はボーナスで気に入らんSPを買うよりも、笑男の治療費に当てたほうがいいな
傍からみて笑男の行動は明らかに異常だ
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:21:34 ID:+E337vks
>>508 ボーナス突っ込むなら奮発してB&Wの800 seriesでも買えよ。
低音好きならその方が満足な結果が得られると思うぞ。
511 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/26(木) 10:45:10 ID:hZrU5hD2
低音の迫力なら
801 800が最強クラス。
B&Wなんて、俺のランサーに比べたら珍カスだよ。
スカスカで耐えられない。
>>510 804はトールボーイだからいらん
糞SPに大枚注ぎ込むつもりはない
かと言って803は買えんのでミニコンのPMCを買おうと思うんだが笑
Dynaudioも価格が良心的でいいんだよな
でもトールボーイばっかだから買う気がしない笑
PMCのTBなんて買うなよ。音色変化乏しいぞ
それになんで買う買わないのはなしにすぐなるんだ?
試聴ぐらいしてこい
よっぽどの田舎に住んでいるのか?
なんでトールボーイを買わないんだろw
形と大きさだけで判断してるから?
笑男がデブチビで脳がリトルボーイだからだろ?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:00:58 ID:+yZBKxMN
804がダメで803がOKな理由が知りたいw
同じトールボーイなのにwww
今年も新3ウェイSP出ないままか
>>519 噂によると
「A-1VL」の後継機が、そろそろ出るらしいので、
こいつにあわせて
発表されるかも知れへんよ。
>>514 やっぱ小型特有の無理矢理レンジ伸ばして強調した伸びない音色なのか
PMCはやめた方が良さそうだな
805Sはレンジは狭いが音が良く伸びて優雅で素晴らしい
あとは805Sの下のレンジを伸ばしたようなSPがあれば完璧なんだがなあ
誰もそんなこと言ってねーwwwww
こいつホントに頭大丈夫か?
返答がまともに出来ないのが笑男、そしてレス内容は妄想と井の中の桃源郷
音色変化に乏しいってのは
ボーンボーンていう、ダイナミックレンジの狭い単調な鳴り方のことだろ
小口径でレンジ伸ばしてるやつは全部こんな音だよ
比較的良い805Sも重低音域ともなると、残念ながらこうなってしまうんだよな
もう少しレンジが広ければ、MRXよりも良いのにな
>>524 残念ながら君の妄想だ
ダイナミックレンジが狭いから単調な鳴り方になるは一面的すぎ
低域のDレンジなら805よりPMCがあるだろう
Fレンジ感もPMCがあるだろう
Fレンジが広くなったからと言って音色変化に敏感に対応する
わけでもない
ああちょっと違った
ダイナミックレンジ変化の幅のことな
単純に最大音圧と最小音圧の差だったら
トールボーイの方があって当然だよ
無理にレンジを伸ばしている小型って
音圧が強か弱の2通りしかない
スペック的にはダイナミックレンジは広いが
その中間の表現力に欠けるんだよ
俺が常々言う大型と小型の低音の差というのはコレのことね
>単純に最大音圧と最小音圧の差だったら
>トールボーイの方があって当然だよ
理論的に説明して
941 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/06(日) 22:10:40 ID:K/rjZtvH
ソウルノートの澄んだ音で陽だまり聴いてたら結婚したくなってきた笑
魂を揺さぶられたよ笑
笑男ってアニオタで性格歪んでるから童貞だったりして
小型はスタンドが高くつくからなあ・・・
Soavo3とか謳い文句通り、レスポンスがいいなら買ってもいいかもな
インテリアとしてもデザインがいいし
アニオタはまぁ、同じ趣味を持つ人を探せばいいんだろうけど、
性格が歪んでるのはどうしようもないな
531 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/27(金) 10:44:24 ID:9Ek2oc6U
笑男は
オーディオ止めてスポーツでもやろう。
スポーツやればオーディオの熱が冷めるよ。
そして
たまには家に呼んで鍋パーティーとか
ボーリング大会とかしてさ。
オーディオなんかより数十倍楽しいよ。
童貞で、店頭試聴も出来ない恥ずかしがり屋。
毎日センズリして、妄想力だけは凄いw
オク出品者のD−TK10レビュー
マホガニーの暖かさと、ローズウッドの堅い、底を打つ、芯のある響きは、アナログ的で、愛情さえ感じる
倍音に包まれる感覚は、この機種特有
乾いた高音がたまらない
あらゆる倍音が強く
アコースティック楽器はもちろん、ロックギター、アンプの歪みも、前面にアピールしてくる
楽器の響きの余韻が豊かで、とてもリアルに響いてくる
高音の倍音の表現能力が高い
楽器の音色、くせ、の表現能力が高い
そこで演奏しているような、音の生々しさ がある---高音部での表現
高音をクローズアップする設定になっているので、高音の明確性を重要視する方に、渡るべき製品だ
ストーンズのギターは、明確で、とても楽しい
マイルスのトランペットは、部屋でマイルスが吹いてるようだ
非常に攻撃的な高音だ
バイオリンのソロも、特筆すべき生々しさだ
ロックのライブでも、ギターソロの録音が弱い場合などは、最前面に、高音部を押し出すので、非常に明確で気持ち良い
高音に、しっかりとした芯があり、それが、ぶれない
その芯の強さが、ハートに訴えかけるようだ
ゴミ1つ落ちてない、磨き上げたような、クリーンな響き
>>532 アニオタだとキモいデブで童貞というのは
自分がそうだから他人もそうだという先入観があるんだろうな笑
俺は容姿悪くないし、大学時代は彼女いたしな
その程度の当たり前のことを自慢する気はないが笑
そもそも俺がアニオタになったのはニコニコ動画が出来てからだ笑
今はアカウントないから見れないけどな笑
あと試聴に行かないのは、近くにヤマダしかないから笑
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:11:38 ID:G9QyigB2
>>535 誰もキモいデブなんて言ってないのにキモいデブと言ったのは
自分がキモいデブだからなんですね、わかります。
>>536 上の方にチビデブとか書いてる奴がいるぞ笑
ついでに、俺はスマートではないが大柄な方だ笑
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:15:34 ID:G9QyigB2
デブチビとはあってもキモいデブとはないのですが
やっぱりキモいデブなんですね。
キモくないデブなどいないがな笑
屁理屈ばかり捏ねる自己紹介野郎は去れ
ここはお前のような見た目も品性も下劣な人間の来る場所ではない笑
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:18:43 ID:G9QyigB2
>屁理屈ばかり捏ねる自己紹介野郎は去れ
>ここはお前のような見た目も品性も下劣な人間の来る場所ではない笑
これも自分のことですよね?
揚げ足すら満足に取れない低学歴か
俺はくだらない雑魚の相手をしてやる気はないぞ笑
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:20:44 ID:G9QyigB2
>>541 揚げ足も取れないし低学歴なんですか。
いいところないですね。
どうでもいいけど童貞は否定しないんだなw
外見的なものはそこまで童貞かどうかには影響はないが、
性格とかコミュニケーション能力はかなり影響されるよ。
イケメンなのに30歳童貞の奴が居たが、人格に問題があったよ
545 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/28(土) 00:00:29 ID:l7xiIJN+
>>笑男
否定したいなら顔を晒そう。
ムウの容姿は見たくない
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:02:55 ID:Dp6vHD/D
流石に以前晒しただけあって得力が違いますね。
548 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/28(土) 00:18:13 ID:l7xiIJN+
オーディオ環境晒せるんだから
顔も容易に晒せるよね。
また、底辺同士の煽り合いか。
ムウのレスは見たくない
くんな!
551 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/28(土) 00:23:34 ID:l7xiIJN+
どちらがキモいか勝負だ
誰か短パン呼んでやれ
顔晒すのはさすがに無理だな
掲示板に自由な書き込みが出来るのは
匿名性あってこそのことだしな
実社会で他人との接点が薄い無職とかコンビニバイト笑とかならわかるが、笑
一般の人は知り合いや会社の同僚にバレる可能性があり、
社会的地位を失うリスクがあるので、思ったことを思ったままに書けなくなるだろう
だから普通は顔を晒したりは出来ないと思う
>思ったことを思ったままに書けなくなる
妄想のこと?
555 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/28(土) 00:54:31 ID:l7xiIJN+
笑男を発見しますた!
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 08:06:26 ID:KzogL5JT
ブックシェルフ並にレスポンスのいいトールボーイってないかね?
559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/28(土) 17:56:30 ID:KzogL5JT
>>558 おそらく
でも低音が出なかったら意味ないけどね
Soavo3とかどうなんだろう?
チビ、デブ、ブサ、無職、コンビニバイトの
どれが気に障ったのかわからんが、
変なのに粘着され始めたな笑
まあとりあえず、俺の立てたスレで
オーディオの話題以外での罵り合いは禁止だ笑
お前のオカルトな妄想も禁止
MRXの中高音は2mも離れると、減衰して解像ガタ落ちだが
805Sのそれは部屋の隅(約7m)まで離れても少しも死んだ感じがしない
ツィーターの正面を外しても活き活きとした解像を保って聴こえてくる
まあこれはMRXも同じだが、低中高のバランスはONKYOとは正反対の音作りになっている
クールさは出ないが、ボーカルなどはこちらの方が解像が高く、
明瞭で心地がよい
敢えて、ボーカルというジャンルに特化した音作りになっているとも感じられる
560 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/29(日) 18:07:41 ID:RiDrWSw7
>>560 805Sで鳴らしたMay'nのノーザンクロスやダイヤモンドクレバスをムウに聴かせてやりたいぞ笑
CDのダイナミックレンジの上限に迫るような超高音圧の高音で、
312やMRXじゃビビリや掠れまくりで聴けたもんじゃない音を
805Sでは美音のまま易々と伸ばし切るからなあ
B&Wの技術ってすげーよ笑
中高音でこれより上を行くメーカーってあるのかなあ?笑
コンビニバイトがこのレベルの音を手に入れるには10年はかかるだろうな笑
中古笑という手もあるが笑
さすが貧乏人
802D持ってる俺は勝ち組
じゃあ俺も1年後に802D買うわ笑
ちなみに801Dも持ってるから
臭ぇー奴だな笑
ならなんで安い方を先に言うんだよ?笑
まあいいが、俺は803Dの購入を検討している
MRXの後継機とセプターの出来次第だがな
今度は面倒臭がらずに遠出して試聴して決めようと思う
どうせ大枚はたいて買うならB&W以外も聴いて選ぶんだぞw
D-412EXってどう?購入した人の感想聞きたいな。
見た目B&Wっぽくてカッコいい。
412がB&Wっぽい…?
どうみても今までと同じONKYOのSP何だがw
とがってるけど、デザインは大凡変わらんね。
ONKYOさん、あの白いウーハーとツートンカラーのキャビネットは止めてくれ。
普通の突き板仕上げのスピーカーが欲しいんだよ。
あの見た目で購買意欲90%減。
>>568 似てるってのはセンターキャップのことです。
これから出るであろうD-312の後継機の形状もあれでいくのだと思うし気になる。
572 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/11/29(日) 23:14:25 ID:RiDrWSw7
>>501 AVアンプで鳴らしているのはおそらく40近くのパート労働者です。
SR5003で鳴らしてると思われます。
石丸にMRXがあってアンプ切り替えてみた事があるのだが、デノンのでかい奴でも
引き締まった感じはなかったと記憶しています。
自分のシステムでは付帯音というか音像がぼやける感じ。
サランネット取るとくっきりするが、低音はダラっとしています。
でも、質はそんなに悪くないです。なので下手にパワー入れても
引き締まりすぎて聴きづらい音になりそうな気もする。
デジタルアンプ、嫌いではないのだがアナログ信号を一旦デジタルにしている
所に嫌悪感があって踏み切れないです。ケンウッドのフルデジタルが
取り合えず候補だが、ローテルのパワーアンプRB-1080も試してみたい。
RB-1092は自分には無理。
>>503 コピペっぽいですが。もっとよくなるかもしれないと思うとぴりぴりしてしまうのです。
そもそもMRX買うような分際なので財布ともよく相談しながら進めてます。
いまのところSR5003でもサランネット外してピュアダイレクトでCDを聞くと結構良いです。
ただ、ソースに低音がないのかもしれないのですが、全体として低音不足と
解像不足ぎみで、10万以内で何とかならないかという所です。
>>513 Dynaudioはスタジオ用のスピーカーに興味ありますね。
リングツイーターが苦手なんですけども。
>>520 楽しみですね。
>>559 あくまでも昔ながらの日本向けなのでしょう。今は洋室12畳とか
増えただろうからMRXは時代に合わなくなっているかも。
>>573 結局AVアンプで鳴らしてるの?
まあいいけどさ
MRXは低音が締まると迫り上がってくるような音が出るようになる
J-POPとかだとベースがボンッボンッと弾力を利かせながら、
徐々にダイナミックレンジが広がっていく様子とか
大口径ならではの表現とかが鳴り出す感じだ
あとクラシックなんか聴いてて思うのは
管楽器とか弦楽器とか、ボェーと優雅に鳴り響いて
包み込んでくるような上品な鳴り方も
低音が締まることで出てくるねえ
でもこういうの低音が出ない805Sでも鳴ってしまうんだよね笑
312だけはさっぱり鳴らないのにね
反応の良いウーハーを存分に制動したときに
初めて鳴る音なのかもしれない
笑男のように友人のMRXをda1.0で鳴らしてみた
低音がやはり少し緩いね
笑男は
嘘 大袈裟 紛らわしい
だけ
バスレフにスポンジ入れたら低音マシになるかもね。
スポンジ詰めても量は減るけど緩さは解消されないよ。
……何故緩いことを
頑張って否定すんだろね。
別に緩いこと自身は、
別に悪いことでもないだろに。
緩さを悪と信じるなら、
バスレフなんて選ばないことだ。
まぁ、緩いのはバスレフの低音の傾向だね。
MRXではないけど、たまにバスレフでもカチッと締まった低音のがあるけどね。
緩いのはda1.0の駆動力が無いからかもね。
どうだろ?
緩めの低音はMRX自体の個性だと思ったよ
30cmにしては、マグネットが小さいからか?
俺はMRXの低音が緩いことを否定した覚えは無いがな笑
俺はただ、AVアンプやA-1VLクラスの廉価アンプで鳴らして
MRXの低音の質が低いなどとしたり顔でほざく貧乏人の馬鹿どもに
MRXの真価を説いているだけだ笑
>>581 da1.0の低音が緩いはないね。
低音の締まりだけは下手なハイエンドよりも上だよ。
>>583 MRXはda1.0やハイエンドAMPで鳴らしても低音の質は良くならないね。
30cmウーファーの恩恵で量は出るけど超低域まで延びないし。
MRXはA-1VLだとアレだが、da1.0だと結構本格的な音が鳴るんだよな
MRXは相当コスパの高いSPだと思う
それに比べて312以下のONKYOミニコンと言ったら・・・
材料高で時代背景が違うとは云え、同じ価格帯で
よくもこれだけガラクタの山を量産したものだと思うよ
………超低音なんて、普通いらないだろ。
少なくとも、そんな物の出で、
低音の質を一元的に語るのは愚か。
ぶっちゃけていい?
da1.0でMRXを鳴らしても、総合的に価格相応のSP音でしかない
明確に定位せず、オーケストラが眼前に広がるようなものではない。
また、低音は緩めだが、なかなか良い質感だなぁ
ただ、中高域がダメすぎる。
はっきり言って解像度が低く、表現力に乏しい
MRXは、「大型ブックシェルフ」という
カテゴリーであることに価値があるのであって、
そのカテゴリーの中では、ごく平凡なSPだよ。
あ、でも、あの値段は評価すべきかな。
>>586 あなたの言う普通が何を指すのか知りませんが
クラシックを好んで聴く人間には非常に重要なんですよ。
小型でも出る範囲の低音を評価するとしてもMRXの低音は量は出ますが
質はと言うと特別良い訳でもないですし。
悪いとまでは言いませんが、決して良いと言えるものではないです。
>>589 クラシックを聴く人間?
いや、クラシック=重低音では全くないぞ。
クラシックに拘りがあるなら、
そんな一元的な発言はやめてね。
低音は自然でいい感じだと思うけどね。
それが無条件に「高音質」であるとは言わないが、
かといって「良いとは言えるものではない」
なんて言われる理由はさらにない。
>>590 失礼ですが超低域と重低音は別の物ですので悪しからず。
小型でも出る範囲の低音の事を言うなら普通でしょう。
別にMRXに限らず自然な音が出るSPはいくらでもあります。
本当に良い低音のSPを聴いたことはありますか?
それらと比べるとMRXの低音は良いと言えませんよ。
>>591 際立って
特別な価値があると入っていないけど?
上限をあげて、
MRXを否定する理由もない気がするが?
極端なマンセーも
極端なアンチもバカげているね。
今や特別な価値をもつSPだが、
それは、そのカテゴリーによるもので、
それ自身は際立った名器ではない。
こんな当然すぎる結論を出すのに、
まだツマラン煽り合いを続けるのか?
つまらん、つまらん、マランツ w
バイオクロスコーンの長所と短所ですな。
中域の艶は見事だが、最新のスピーカーと比べると、解像度は無いと思う。
>>595 MRXは吐息とか艶っぽくてエロイよねえ笑
でも805Sは艶と解像度を両立しちゃってるな
MRXには低音の量と質以外に敵う要素が無い
597 :
591:2009/12/01(火) 19:58:18 ID:/R7z/EWt
>>592 左様ございますか。
当方も際立って悪いなどと言ってませんし否定してるつもりもありません。
あくまで客観的な意見です。
>>597 客観視できる人間は、
ペア10万のSPの対比物に
「本当に良い低音のSP」など
持ち出したりはしない。
お前さんは
お前さん自身を客観視できるように
なった方がいい。
>>595 D-77FXやRXのバイオクロスコーンは中域の評価が高かったようですね。
しかし今のMRXはシルクOMFで、あまり魅力があるように思えません。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:08:20 ID:oj8nzBS8
>>598 大好きなMRXの評価が低くて余程悔しかったんだな。
MRXって値段の割には緩めだけど低音の質だけは良いですよね
低音の質だけは
存在価値ってそれだけだろww
>>598 それこそあなた主観ではないでしょうか?
ペア10万のSPでも良い低音を出すSPはありますし。
CPの話しではなく音質の話しをしてるのに
値段が免罪符になると考えてるのもどうかと思いますよ。
>>599 スマン、スマン、今HP見て気付いた。
MRXって、評判イマイチのシルクOMFの奴か。
俺の場合、D-202ALTD→D-202AIILTDと所有して、D-202AXLTDは買わなかった。
今は押し入れの奥にD-202AIILTDに閉まってる。
バイオクロスコーンは、兎に角エロい音が出るよ。
>>600 オレが………………?
まるっきり見当外れだが………
まぁ、好きにすればいい。
出自を知られても困るし、
どう思われてもオレは困らんし。
>>602 ……そういうのを
「常軌を逸している」というのだよ。
妥当性が低く、
客観的とは言えない。
批判者って、こんなんばかりなのか?
やれやれ……
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:22:29 ID:oj8nzBS8
>>604 ペア10万のSPでもいいのがあるって言ってるのに常軌を逸してるとかどんだけご都合主義よwww
笑男と言いMRX厨はロクなヤツがいないなw
>>605 ……具体的な機種名を挙げて
比較すべきだろうね。
…………こんなツマラン煽り合いの
ダシに使われる「D-77MRX」はカワイソウだな。
まぁ、宣伝にもなっているのかも知れないが。
むしろ他の音響SPが不幸なのかもな。
「D-412EX」の話なんて、出てきやしねぇ。
個人的には、そちらの方が興味があるのだが。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:41:32 ID:oj8nzBS8
>>607 当事者がどの面下げて言ってんだかなw
お前のような現実を見れないMRX厨がいる限り終わる事はないだろうなw
>>608 はいはい。
オレの
>>593の結論に
不満があるなら、
具体的な理由なりをあげて
アンチレスを続けてくれ。
ないなら、
まともな話題に場をゆずろうや。
ONKYOのミニコンはもうただでもいらんな笑
MRXのような自然な音の鳴るSPって低価格帯で他にあるのかねえ?
805Sは自然な鳴りでいい感じだが価格が違うしな
自然な鳴りの定義がまた人によって違うだろうが
俺的には音が箱から出てくるときに箱の大きさの制約を受けて
メガホンを通ったような指向性を持つか否かだな
MRXや805Sは発声が素直で、自然な広がりを見せ、よく伸びる
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:48:39 ID:oj8nzBS8
>>610 知っていると思うけど、
一応確認しておくな。
「D-77MRX」は「大型ブックシェルフ」SPの中では
(悪いわけではないが)極めて平凡なSPだぜ。
>>611 なぁんにも、矛盾していないだろ。
「大型+大口径+高能率+バスレフ」
の恩恵で、自然な低音を鳴らすことが出来る。
それがMRXの最大の魅力だ。
凄いわけでも能なしなわけでもない。
俺的には、D-312E、D-412EXには触手が動かなかったな。
音質以前にキャビネットのデザインがかな〜り、イマイチで、白いウーハーに生理的拒否反応。
黒いウーハーでウォールナット仕上げだったら買ったかも。
綺麗な突き板仕上げのキャビネットを作る技術も無くなったのかな。
>>614 白いウーハーは
オレも違和感があるが……
サランネットを外さない人なので、
結果的に余り関係がないな。
「D-412EX」箱は、わりと好きよ。
「D-312E」よりも好印象。
>>613 その分の皺寄せが中高域や定位に現われてるけどな。
ONKYOはB&Wのケプラーやセンターキャップをパクッてるのに
なんでこうも音が違うのかねえ?
キャビネットの形状も含めて丸ごと似せてしまえばいいのに笑
>>617 違うことは結構なことぢゃないか。
音響は音響の音を鳴らせばいい。
……能率に関しては、
迷いが出ているようだが。
爆音マフラー付けてるDQNぶち殺したくなるな
人が気分良く音楽聴いてるのに耳障りな音残して行きやがって
ところで今度のセプターはシルクOMFらしいが
そんなに評判の悪いものなのかい?
100万近く払ってMRXと同等の音だったら嫌だな
素直にB&W802D買った方がいいってことになるぞ
>>618 あの低能率はやりすぎだろ
どれもこれも温かみがないとかそんなレベルじゃなく
音が不自然過ぎる
独自色を出すにしてももっとやり方があるだろう
もしかしたら、もう研究開発費が捻出出来なくて
リングツィーターとかケプラーとか、あちこちから
拝借して組み立ててみたら、チグハグな物が出来上がったので
低能率にして無理矢理つじつまを合わせました
なんてことなのかもしれない笑
>>615 D-412EX聴いてないんだけど、どんな感じ?
艶々系? 高解像度系? スカキン系?
>>620 まぁ、経緯はともかく……
今回、412で上げてきたと言うことは、
(印象的な評判も含めて)「極端な低能率」は
マイナス要因であると
音響さんが判断したのだろうね。
312Eの後継も、能率は上げてくるだろうね。
ユニットサイズはどうなるのかねぇ?
A5VLでのデモではキンキンだったけど、
アンプに問題があると思った。
>>623は412のことね。
おいらはそのデモでD-TK10に惚れて買った。
もうね、めっちゃ良いスピーカーだよ。素敵な音だよ。
>>623 普通に考えれば、
両者の組み合わせてそれぞれのセッティングを
していると思うのだが……
キンキンの美学なのか。
それはそれで、ちょっとカッコイイが………
412は312より高域がクリアで音が広がる感じ312は塊が来るって感じ
低域は312の方があるが塊が来る感じで412は広がる感じ
>412は312より高域がクリアで音が広がる
これはアンプに優しくなったんだろうな
312はda1.0なら歪まずソフトな高音が広がるが
A-1VLじゃメリハリがなくなって、キツくて聴いて居られないくらいだからな
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:28:25 ID:ktN2Ivqx
>>触手が動かなかったな。
エイリアンか?
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:39:45 ID:TTWmikrE
>>603 D-202AIILTDを所有ですか。私は2way最強のD-502A所有しています。
それにしてもエロい音とはあながち変な表現ではありませんよね?
ボーカル物メインの音楽聴いているとたまにうっとりしてしまいます。
声の実在感が男性、女性問わずにあります。
バイオクロスコーンウーハー+シルクソフトドームツィータの繋がりの良さ
がそれを可能にしていると思います。
しかし、最近のオンキョーは低音重視で低能率、カタログスペック重要視
で繋がりの良さは微塵も感じません。
ONKYOのスピーカーは、ボーカルメインの音楽以外存在価値は低いと思います。
ONKYOはボーカルも駄目かな
中音が引っ込み過ぎて、近付くか音量上げないと
解像云々のレベルに達しない
312Eとか77MRXは値段の割りに性能は高いのかも知れないけど
際立って優れた点が無いから飽きそう。
中〜上級スピーカーを買うまでの繋ぎには良いのかな?
昔のボーカルに特化した音の方が愛着持って使えただろうね。
デザインもイマイチだし。
>>632 だがそれがいい!(と思ってる)
ジャンルを問わず聴くし、大学生の俺にはこれで十分だ
ほしいスピーカは星の数ほどあるが、とても手が届かないし、現状で十分満足してるよ
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:32:57 ID:TTWmikrE
>>633 同感。高くていいヤツなんて当たり前なんだから、
自分が納得した物を安く手に入れたほうが幸せだよ。
俺が使っているD-502Aも中古で24000円だったが、
製造時はバブル期でペア10万円だからコストは十分掛かってる。
>>590 コントラバスの最低音はだいたいE(40Hz)が一般的だけど、
クラシックだと、その下のC(約32Hz)を出せる楽器が必要な曲が結構あるからなぁ。
それでホールの雰囲気とかまるで変わるわけだし。
重低音と超低音を混同するあたり、まるで無知なひとのようだね。
でもMRXはAVアンプじゃ
持ち前のレスポンスや抜けの良さが殺されてしまうと思うんだ笑
MRXが気に入ったのならもう少しいいアンプで鳴らしてやってもいいと思うがなあ笑
俺の場合はda1.0とMRXで何の不満もなかったが
ネタで805Sを買ったら良過ぎて戻れなくなった口だけどな笑
もうONKYOのSPでは下手したらセプターですら駄目だと感じるくらいだと思う笑
井の中の笑男
論点ズレちゃってるよ〜
まぁ、クラシックを良く聴く俺なら全体的にバランスの良いMRXを買うより、
低域を欲張らない設計の良質で定位の良いトールボーイ又はブックシェルフにサブウーファを選ぶなぁ
>>639 俺がもし10万位のスピーカー買うならブックシェルフ+サブウーファー、
今ならGX-100+CW200Aを選ぶと思う。
サブウーファーに拒否反応を起こす人や、マンションとかで低いレンジまで
伸びすぎると困る人は、D-312EやD-77MRXは悪くない選択かも知れない。
超低音とか重低音って気にしたこと無いから知らないが何だろう。
50Hz以下が出てないとホールのリアリティは薄れるかも知れないが、
その上の帯域から下をある程度想像出来るし、クラシックが聞けないことは無いと思う。
コントラバスがバイオリンに聞こえる位低音が出ないシステムだと難しいけど。
>>640 聴いたことないならレスする資格は無いと知れ。
想像や思うなんて、お前の妄想でしかないんだからな。
何の参考にもならないし混乱を招くだけだ。
サブウーファーはサブウーファーであって、
ウーファーの代わりにはならない。
しっかりと低音が鳴らせるウーファーが
あってこそのサブウーファーよ。
この辺り、誤解している人多いね。
ウーハーの低音が下まで出ていないと
サブウーハーの低音とウーハーの低音が干渉しないから
SWの低音が別のところから聴こえてくる別物の音みたいな違和感が発生するんだよな
312ですらSWと組み合わせると全然駄目
低音の出ないSPとSWを混在させるのは
俺的にはシアターですらNGだな
だが超低域まで出ていないと言われるMRXはSWと相性抜群だ
SWの存在が掻き消えて音源がMRXのみで重さや音階の増した低音になる
MRXは多分、下まで出ていないのではなくて、
ちゃんと出ているが締まり切っていないので
上手く聴こえないだけなんだと思う
>>643 >サブウーハーの低音とウーハーの低音が干渉しないから
またトンデモ理論発生かよ。
させないのが普通
干渉させないってどうするんだよ?
すっぱりカットするのか?笑
このスレ最初の低学歴認定だなコイツは笑
>>645 お前は自分の無知を棚に上げて何を言ってるんだ?
カットするに決まってるだろうjk
>>645 マジか?
恐ろしい初心者だな。お前
>このスレ最初の低学歴認定
激しく
自分のことだろ。
2chの方もカットするんだろ?笑
60Hzや80Hz以下はスパっと諦めたような中高域重視の
小型スピーカーの方がサブウーファーと繋がり良いよ。
MRXのようないかにもバスレフで頑張って出してますみたいなスピーカーを
サブウーファーと組み合わせても低音の改善はあまり期待出来ない。
そういうバスレフから出る低音より良質なサブウーファーの方が、
位相感やスピードに優れた、付帯音と歪みの少ないピュアな低音が出る。
定位がサブウーファに持っていかれるとか低音が干渉とか言ってるのは
良質なサブウーファーを使ったことが無いだけ。
このサブウーファーのデモを見たら少しは効果が分かると思うけど?
ttp://www.youtube.com/watch?v=KYZ1ItR_OEw FOSTEXとかイベントで色々回ってるみたいだから一度聞いてみるといい経験になると思うよ。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:58:36 ID:3NUG/GgZ
>>643 はネタとしても普通恥ずかしくて書けんな…
MRXがどうのの話じゃないし
説明してもまずまともな理解はしないだろうから
せめて
どんだけ馬鹿かageて晒しとく!
小型スピーカー+サブウーファーという選択は一つの妥協であって、
本当は優れた大型スピーカーに超大型サブウーファーを低いクロスで使う
のが一番良いけど、金がめちゃめちゃかかるし、それを鳴らせる環境も必要。
メインSPが大きければ大きいほどいいというわけではないが、
定位が良く、最低限50Hzまではまともに鳴る質の良いSP(密閉型が望ましい)と大型のサブウーファというのが理想かなぁ。
まぁそんな家が一軒建ちそうな金がかかり最低でも30畳以上の空間が必要なシステムは非現実的だがw
6畳〜10畳程度の部屋に、小型2wayにサブウーファーを追加か、
トールボーイやMRX等のワイドレンジなスピーカーを導入するか、のどちらかが現実的だろうね。
クラシックなら前者をオススメ
>>650 だからさ、お前はAVアンプ笑で2chの下をカットして使ってるんだろ?笑
俺はピュア派だから2chの低音が緩やかに減衰していくところに
ボリュームとフィルタのカットオフを調整して上手く音量を合わせ込むんだよ
何より2chの低音が下まで伸びていないと音色の違いによる違和感が出るからな
そもそもサブウーファの音なんてのは音楽の音色ではないので
音色に優れた2chが支配的で、
サブウーファは音圧を増幅する程度の補助的なものという使い方が正しいんだよ
>>649 このリンクの関連で「ケーブルによる音の違い」って言うのを見たら
何故か怖くなった。 高級ケーブルってすげー高いんですね。
どうやら完璧に論破してしまったようだな笑
単発の雑魚はともかく、上で高説垂れてた人も
俺と自分のセンスの差に脱帽のようだ笑
>低音の改善があまり期待できない
この状態が正しいんだよ
言い換えれば違和感がないとも言えるからな
やっぱりミニコン厨ってのは変な違和感を感じる音を好む
変人なんだとつくづく思う笑
>>654 ボッタクリだから。
自作すれば一万でお釣りが来るよ。
>>653 必死だな。お前の考えこそAV用途なんだがな。
笑男には良質なサブウーファーの文字が見えてないのか?
自分の妄想の中で生きる笑男だもんwww
>>654 SINは6mペア75万か、高いよね。
こんな録音環境でも意外とケーブルで音が違うのに驚いた。
個人的にCSRの音が中域が厚くてパッと聞いた感じ好みだった。
1万でこの音色のケーブルが手に入るなら自作してみたいものだ。
MRXで70〜80Hzクロス以上で2CH出力側の低域をカットするのはあたり前
バスレフポートの穴でもとりあえずふさぐくらいはしたい。
アナログでもデジタルでもいいがまともなチャンデバでもって帯域の切り分け
をするのが上質な低音を出すことになる。
100Hz以上でクロスさせるならさらに急峻にSW側はハイカット、2CH側はローカットできないと
低域の定位に問題が出てくる可能性大。
低域をうけもつウーハーそれぞれの帯域制限もなしに使えば各ユニットとのモジュレーション歪が増えてしまう
SWとの渾然一体になったその歪込みの量感(トータルの音圧上昇)が
低域再現に正しく寄与していると思うレベルならもう何もいわん。
80Hzクロスなんて高過ぎて論外だな
少なくともサブウーハー側はハイカットして使うが正解。
普通はサブウーハー側でハイカットの周波数を調整する。
そう、出きれば50Hzクロス、D-Cube2 あたりのSW使ってだと
サーロジックさんにメイン、サブともちゃんとクロス決めて切りましょう
って話になるけど、
MRXユーザーなんかにサーロジ使うひとがいると思えないしね。
まあ50Hzクロスだと大抵のSWも実質おまけ程度の効きになっちゃうから
ごくごく隠し味の意味合いになっちゃうんだろうね。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:19:33 ID:M1ZhTgo4
あんまり面白いねただから、上げとくわ
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 18:21:05 ID:zlAcj/jD
ウーハーの低音が下まで出ていないと
サブウーハーの低音とウーハーの低音が干渉しないから
SWの低音が別のところから聴こえてくる別物の音みたいな違和感が発生するんだよな
312ですらSWと組み合わせると全然駄目
低音の出ないSPとSWを混在させるのは
俺的にはシアターですらNGだな
だが超低域まで出ていないと言われるMRXはSWと相性抜群だ
SWの存在が掻き消えて音源がMRXのみで重さや音階の増した低音になる
MRXは多分、下まで出ていないのではなくて、
ちゃんと出ているが締まり切っていないので
上手く聴こえないだけなんだと思う
音色が違って違和感出ることには結局反論出来ないわけか笑
>80Hzクロス
こんな高いとこでクロスしたら、それこそSW固有の音色や定位が主張してきて
違和感出まくるはずだけどな
さすがは変な音を好む変人だな笑
AVアンプしか知らんくて80Hzクロスもやっと数ヶ月前覚えたんだろ?
笑男よ、、、
>SWの低音が別のところから聴こえてくる別物の音みたいな違和感が発生
下だけハイカットしたクロスなんだろ?
いくつで切ったよ?
ちなみに80Hzクロスがうまくいってれば定位は認識できないぞ
やっぱクロスがズブ漏れで漏れ漏れ、しっかり切れてないのが丸出しだぞ
適切にセッティングすれば80Hzに音色や定位は感じられない。
使いこなせなくて定在波や共振を生じさせてるんだろう。
それか、クオリティの低いAV用サブウーファーで、
上の帯域がカットし切れず聞こえてるんだろう。
>>668 無理言っちゃいかんよ
笑男くんはSL-D500しか使ったことが無いんだから
AV用の考えかたでOK!
音色変化なんてしれたものなのだから…
D-77MRXの下の帯域をカットせず、何も考えずサブウーファーの設定を
80Hzに設定すると音圧過剰になり違和感があるだろうね。
チャンデバを使って上手く繋げれば、バスレフ臭さが抑えられ、
スピーカーに無理をさせないことで、中高域も多少改善されるだろうけど、
そこまでやる価値があるかどうか…
D-77MRXを選ぶなら、単体でそのまま使うのがベターだと思う。
しかし40Hz以下はどう考えても出ていないので諦める。(-15dB位が良い所だろう)
SL-D500笑と組み合わせて相性抜群とか言うのは耳がおかしい。
>D-77MRXの下の帯域をカットせず、何も考えずサブウーファーの設定を
>80Hzに設定すると音圧過剰になり違和感があるだろうね。
逆に70Hz付近で妙にもりあがったり、SWの置き場所によっては
F特がうねったり、音圧がキャンセルし合って極端なディップが出来たりするだろうね。
>D-77MRXを選ぶなら、単体でそのまま使うのがベターだと思う。
これに同意する。
SWなんか使わずピュア2chに徹するか
SW使って低音部違和感満々の音に慣れるかの
2択ってことだな笑
サブウーファーは、
いつも検討はするんだが、やめてしまうな。
必要性が感じられないからな。
なんでもそうだが、
人それぞれでいいんぢゃない。
>>674 SW使って違和感あるのは安物orセッティングが出来てないだけ。
良いSWをきっちりセッティング出来れば違和感などない。
677 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/04(金) 08:08:53 ID:KShAO4qs
SL-D1000良いよ
>>675 聞き方によっては16cmフルレンジ1発とかでも、
十分クラシックを楽しめるし。それで良いと思う。
>ウーハーの低音が下まで出ていないと
>サブウーハーの低音とウーハーの低音が干渉しないから
基本干渉したらダメじゃん、
>SWの低音が別のところから聴こえてくる別物の音みたいな違和感が発生するんだよな
クロスがうまく繋がってない、80Hzクロスでも、50Hzクロスでも
別のところから聴こえてくるなんてのはそれ以上の音域が漏れて音がかぶっているか
セッティング不良だよ
ちゃんとすれば安いSWでも別のところから聴こえてくるなんてことにはならない
ようは自分のセッティング技術がないだけじゃん。
干渉させなきゃ音色の違いによる違和感が消えないから駄目
よほどの音痴でもなきゃ、あの違和感に耐えられるわけがない笑
低域ってほとんど音色がないんだぜ
音色を作ってるのは倍音(歪含む)だったりする
ならONKYOのSWが糞なんだろ笑
どう見ても312と同種のウーファーだしな笑
違和感ってどのくらいで切ったんだ?
MRXや312との組み合わせで80Hzとか言ったらタダのアホだ
50Hzに決まってるだろうが笑
それよか上で切ったら変な音がダブってきて使い物にならねーよ笑
だが312は50Hz辺りはもう弱いので、帯域に空洞が出来てしまって違和感が出るんだよな
MRXは内包してしまう感じで違和感はないが、MRXの方が低音の質が高いのと
レスポンスが上なので、タイミングがズレて聴こえるときがあって
結局使い物にはならないけどな
映画とかだったら相性抜群だよ
MRXにSW欲しいですか?
和室で聴いてるのかな
>>684 50Hzかよ、それでMRXは切ってないんだな?
おもいきりアホじゃん。
バスレフ動作のMRXじゃ45〜50Hzくらいが一番もりあがっちゃてるじゃん。
そこ適当に谷にしなきゃSWyと繋がらないって当たり前だよ。
本当にお馬鹿ちゃんだね。
>バスレフ動作のMRXじゃ45〜50Hzくらいが一番もりあがっちゃてる
根拠は?
俺の聴感上だとMRXが強いのは100Hz〜数百Hzの音色や音階の強い低音だけどな
そんなとこ不自然に盛り上がったりしてないぞ
MRXの低音は鈍くないと散々言ってるのに、聴いたことのないコイツは先入観で語っていやがるな
>>687 その域くらいの低音って凄く気持ちよいよね。
>>687 君はスピーカーのインピーダンスカーブやf0を理解してないな。
アホ丸出しだ。
んなもんネットワーク次第でいくらでも調整出来るだろうが笑
>>690 ネットワークでバスレフ領域が潰せるかどうか
よーくなかを覗いてみようね?
>>691 バスレフの穴を覗くと、スポンジ状の吸音材が張り巡らされているぞ笑
ネットワークでバスレフポートによる50Hz前後の盛り上がりを潰そうとしたら、
エラくごついコンデンサやらコイルが必要になると思うんだが。
で、ネットワークだけで凄いコストがかかりそうだ。
バスレフポートや箱の容積で調整するのが一番利口だなぁ
バスレフポートって結構音が遅れちゃうからなぁ。
笑男が言ってたMRXでしか再現しきれないバスドラの微かな余韻って、
ただのバスレフポートによる低音の盛り上がりと遅延じゃないかと思うんだ。
>>693 ところが805Sでも普通に鳴るし、カーオデでもやっぱり鳴る
単に能率の違いによる解像差で鳴っているのだと思う
大型小型でも高能率はやはり解像高いし、低能率は解像低いというのが真実だな
>>687 >100Hz〜数百Hzの音色や音階の強い低音
なら、なおさら、60〜100Hz近辺は一度凹んでダクトのチューニング周波数あたりで
盛り上がってるはずだよ。
特にバスレフで低音を40Hz以下まで伸ばそうとするようなSPはみんなそう
デュアルボイスコイルとか、同低音ユニットでスタガーさせない限りね。
>>692 本当の馬鹿だね、スポンジで重、超低音域のコントロールが可能とか
ほんとに思うわけ?
>>693 ATCのSCM100なんて、ダクトのチューニング周波数なんて23Hzぐらい
だけど、そこから100Hzあたりまでディップ作らない為の
巨大な抵抗や350_缶くらいのでかいCでもって抑え込んでいるしね。
実質
ダクト共振周波数のインピーダンス上昇までは押さえ込めない。
笑男は実際に持ってなくて妄想を語ってるだけだからw
805SもUPしろってのか?笑
このスレの貧乏人どもに俺のブラックアッシュ自慢しちゃうぞ笑
結局笑男はまた話しをすりかえるしかないのか…
貧乏人は自慢のレベルが低いなw
>>695 m0が大きく磁気回路が弱いユニットなら平坦なF特を狙いやすいね
実際の音はボアボアだったり、ふにゃふにゃだったり
がほとんどだがな。
>>699 ……所有物による自慢自身が、
レヴェルの低い行為だがね。
スネ夫かと。
理想の音を手に入れてしまってもう買いたいと思えるSPもアンプも無いな
あとはシアター関連の強化か
インテリア化してるサラウンドのガラクタ312を売っ払って
PMC笑でも置くかな笑
もうA-1VLも要らんし売れば結構な額になるだろう
>>702 貧乏人、糞耳らしい到達点だな。こくろyさん
誰が何処でゴールしようが構わないが二度と来ないでくれ。
ハードオフとかで見かけるFX・FXU・FRXはキレイな状態の物が多いけど、
MRXは何故かボロボロの個体が多くない?
何やかんやケチった?
MRXはユニットが安くなってるんだから、
その分デザインに回してくれれば良かったのに。
重要なのは音質
数百万の割高なニッチ商品じゃないのだから
SPの本懐である音以外の部分に無駄なコストを掛けられても困る
それだと、プロケのSR用のSPよりも
中古でいいSPを買ったほうが良いよ
スマン、すれ違いorz
それだったら箱の強度を上げたり、定在波対策をしたりもっと音は良く出来たと思う。
昔ながらの安っぽいデザインに拘りがあるのかも知れないけどどうなんだろうなあ。
ピアノフィニッシュとかリアルウッド仕上げとかの方が売れると思うんだけど。
@A1VL+G1300+SL-D1000
ASA806X+D312E
で、音楽メインで聴いてたんだけど、前は気にならなかったのに
このところ、Aで少しこもった感じがする。
小さくても音のいいスピーカーで何かお勧めありますか?
出来ればブックシェルフタイプがいいのだけど。
場所と値段を無視すれば、802Dあたりが好みなんだけど。
>>712 ……何故、ここで質問する。
スレ違いの話題の
ネタ提供にしかならんので、
本気で質問したいなら、
SP質問スレや困ったスレへどうぞ。
>>713 さん
ご指摘ありがとうございます。
スピーカー関連のスレではここが活発だったので
現状ONKYO製品がメインということもあり
こちらに質問してしまいました。失礼しました。
>>714 805Sでいいんじゃね?
像がデカくて大型みたいな自然な音が鳴るよ
でもA-1VLじゃ話にならんけどな
中高音がノイジーだし、楽器の溜めみたいな力感がさっぱり鳴らん
ゴキブリが湧いてきた
717 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/06(日) 20:57:52 ID:I1XQoF/D
秋葉ヨドバシでD-908Eが39800円
やっぱり908は糞だったのか(笑)
>>717 買ってきてオクで転売しろよ笑
シアターで映画観てて思ったが、サラウンドってちゃんと鳴らし切ると
臨場感が一味違うな
A-1VLパワーの312じゃ805Sとさっぱり釣り合わなくて駄目だが
112ELTDだと繋がりが良くて、SWまでクリアに繋がるのが不思議だ
後ろだからって適当に鳴らしたら駄目なんだな
あと、フロントMRXも良くない
音のスケールが違い過ぎて、シアター全体を支配してしまう
MRXは飽くまでも2chで完結するSPだと思う
D-908Eはあのメーカーのヒモ付き雑誌「ステレオ」の評価テストでも
唯一の6点台だったので笑った
八百長当たり前の評論家センセたちですら、匙投げたのだろw
11月号でのD-412EXもなんか微妙な評価だったし…。
ま、実際に自分で聴いてみな分からんけど。
しかしD-412EXの広告でかく載せてんのに、
数ページ後で酷評ってステレオ誌も容赦ないのな。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:53:19 ID:faLS2AcM
da1.0はma1.0と比べると
鮮度を2〜3段落として、その分若干しっとりと落ち着いたところがあって万人受けすると思う。
耳アタリよくてごく普通の音
でも中〜低域の安定感が断然ma1.0のほうが上なんだよね。
ma1.0もマランツのPA02とかと比べると大分厳しい切れの癖は無くなったらしいけど…
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:59:57 ID:KjNUNS9G
312E使いだが
トラポとDACの間のデジタルケーブルを
アクロテックの6n-d5050-2に変えたら音が激変しやがった!
ああ、俺もケーブルのの色付けがわかってしまった。
しかもデジタルなのに・・・312Eまだまだ楽しめるな!
洗面器でぴちゃぴちゃ水遊びする程度には楽しめる
洗面器でぴちゃぴちゃ水遊びするより
コストパフォーマンスが圧倒的に高い遊びだよ、
持ってるCD、また1から聴きなおして楽しめる。
>>721 誤爆?
ユーザーだけどこんなところに書き込んだら、
叩かれそうで怖い。
こことソウルノートスレの両方に出入りしてるヤツで、かなりの粗忽者がいるみたいねw
>>718 確かに音像が大きめでAV用としては40インチ以上必要になってしまうかもしれない。が、
自分36インチだけど、そんなに大きすぎるという感じはない。ちょっと大きいというくらい。
>>717 自分か見たとき3セットくらいあった。アキバの他店からかき集めた感じ。
>>727 像の大きさは関係ないな
805Sの方がMRXより像が大きいが、32型TVのシアターでも違和感はない
MRXは音が開放的(=スケールが大きい)で広がり過ぎるので
リアやバックが小さいと音が完全に飲み込まれてしまうんだよ
後ろの音量を合わせたり、強くしたりしても音色がMRXに内包されてしまい、
鳴っている時間の違う音が途切れ途切れに聴こえる状態となり、
後ろからの定位が発生しないので、臨場感がイマイチ出ない
MRXをシアターのフロントに持ってくるならば、
大型の高能率をリアにも使わないと駄目だと思う
ちなみに、MRXは奥行きの無いSPのように言われているが、
da1.0で鳴らすとかなりの深さの音場が出来たりするので
フロント2chでもシアターが組めないこともない
これが有名な
嘘 大袈裟 紛らわしい
スケールが大きい・・・ねぇ
ただ単に定位が甘いだけだろww
MRXはda1.0だと312より定位いいぞ
ONKYOの中では112ELTDの方が定位が上だけどな
でも一番良いのは805Sだ笑
805Sはリスニングポイントがどこでも音がダブって聴こえてこない
音の安定感が抜群の素晴らしいSPだよ
このスレ、もういらないんじゃない?
結論
音響の上位機種のスピーカーは音響のアンプではまともにならない
何いってるの、ここが隔離病棟だということを忘れてもらっては困るよ
確かにここのスレ主が総合にでも来たらたまらんな
MRXの定位が悪くないとか言っちゃうくらい糞耳だからなぁ
>>734 そうね……
どうせなら、あの三菱製SPを連呼する
神聖既知害もここに足止めして欲しい。
あの美女サウンド♪とかいってるあのきめぇオッサンかw
>>736 MRXはONKYOの中じゃ定位いい方だぞ
ちゃんとセッティングすれば、少なくとも312のように左右のボーカルがダブって聴こえるなどということはない
MRXの定位が悪いと感じるとしたら、糞部屋か糞アンプで鳴らしてるからだろうな笑
あるいは店頭試聴ならば狭い場所に追い遣られているせいで、
あちこち乱反射しまくって定位が悪化している、という可能性もある
だが805Sの定位は次元が違う
首を振ろうが横になろうがSPの裏側に回ろうが、
左右の音の位相がぴったりと合って、というのは物理学的には正確な表現ではないが、
常に一つの音が聴こえ続けるので違和感がなく、
BGMとしても良いし、ガッツリ聴くにも不足は無い
モノラルではないが、ステレオ効果を維持しつつ、
モノラルのように自然な鳴りをするSP、それが805Sだ
数百万の大型SP持ちがサブで805Sを選ぶという理由がわかる気がする
低音の弱さには難がある805Sだが、
メインはずっとこのSPで、da1.0以上の良いアンプを与えてアップグレードしてやるのが
最良の選択なのではないか、とこの素晴らしいSPを聴いていて最近思えてきた
S805にしろよ
>>739 そもそも、トールボーイや小型ブックシェルフはある程度しっかり作られたものなら
大抵、805S並みの定位なんだけどなw
定位がそれ以下なら定位が悪いという判断さw
つか、805Sクラスだと、ちゃんと左右のユニット偏差がないように
ある程度ユニット選別している
音響スペクトラムの偏差が最大+-0.3dB以内とかね
このあたりは
オンキヨーの今の価格付けではとてもそこまでは出来ない
安くてもちゃんと利益を出さないといけないしね。
805Sは関税挟んでるからあの値段の訳で
本国だと312と大差ない値段だぞw
ちなみに805Sはアメリカだと1本定価$1400、仮に1$=90円だとすると126,000円
日本では定価165,000円(税別)・・・やはり日本人はぼられているのかなorz
売る側に不利なレートが適応されてないだけじゃない?
外車とかにもよくあるじゃん
昔レベルオーディオのペア30万くらいのSP使っていたけど
当時としては解析を入念にしてあって、左右偏差0.02dB以内だったと思う
>>744 俺は一本11万で買ったがな笑
当然新品だぞ
312の倍近い価格だが、音質の差は倍どころではないな
312の劣悪な音を聴いてしまうと、
寧ろ日本製品のCPの悪さが浮き彫りになった感がするな
国産絶対主義だったのに随分変わったもんだなw
>>748 かき回すことが出来れば何でもいいんだろ。
この手の人間に、そのような志操を求めても無意味。
しかし、312より805Sのほうが良いことはONKYO以外を
使ったことがあるユーザーなら誰もがそう思う。
手持ちの機器マンセーする笑男を擁護するわけでも
別段805Sが万能で優れているというつもりははなはだ無いのだけども・・・
>>750 そうなのか……?
個人的には「805S」は
絶対無理だがな。
あの間抜けなデザインを見たら
嗤い死にしそうだ。
どっちもいらないが、
どっちがよりいらないかと言えば、
ちょんまげの方だな。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:51:50 ID:Ccj55J/T
オレはあの間抜けなツートンキャビと白いウーハが異常に醜悪にみえる
>>751 美人で貧乳と、ブサイクで巨乳どっちかと付き合えと言われたら
俺は迷わず後者を取る
俺の感覚だと805Sは美人で巨乳だがな笑
>>752 あのツートンは無駄に音質を悪化させているだけだろ笑
音に拘るなら一体型にしろよと言いたい笑
デザインなど二の次でいいから、
まず納得のいく音を出すために最大限のコストを掛けろ
それで売れなかったら、見栄えを良くして
付加価値を付けて売ればいい
>>753 あのちょんまげの蜂の巣が
お前さんには「美人」なのか………
「蓼食う虫も好き好き」というべきか。
それとも、ただの信仰心か。
なお、
女性の(恋愛対象としての)優劣をはかる要素は
胸の大きさや容貌だけではない。
オレなら、より心の細やかな優しい女性を選ぶ。
755 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/12(土) 10:06:56 ID:LhPXMHe3
>>753 胸なんかより顔ですよ。
顔が良ければ性格も良いと思うし。
756 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/12(土) 10:09:32 ID:LhPXMHe3
>>754 見た目が良ければ性格も良い
だと思うが……
そのまんま、童貞の意見だなww
俺は眺めるだけの美人より、使い勝手の良い巨乳を選ぶな笑
あと性格なんてのは相手次第で如何様にも変わるぞ
こちらが良くしてやれば、相手も懐いてくるもんだ笑
ちょうどオーディオのSPとアンプの関係のようなもんだな
どんな駄作SPでも良いアンプを与えてやれば
それなりには鳴る
つまりはそういうことだ笑
それと巨乳は性格が良いよ
なぜなら性根が悪くてストレス溜め込んでたら
発育が良いわけがないからな笑
>>758 懐くことと、性格とには、
一定の相関関係があるが、
同じ物ではない。
さらに言えば、
性根が悪いことと、
ストレスをため込むことにも
直接の相関関係はない。
ただ、
お前さんのような人間には、
そういう女性が
似つかわしいとは思う。
ムゥちゃんと笑男ってまともに女性と付き合ったことがない人の意見だなぁwww
二人とも童貞+独身だから仕方ない
何と言うキモスレw
763 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/12(土) 20:53:42 ID:LhPXMHe3
冗談抜きに
見た目=性格
だと思うけどな。
まあ、俺が知ってる人が たまたまそうだったって可能性もあるが。
>>763 冗談抜きに答えておくか。
単にお前さんが
「美人なら、何をしても、よく見えてしまう」
という感性の持ち主であるに過ぎない。
これ以上お前さんの
少ない脳ミソと、さもしい感性を
喧伝する必要は無いからな。
765 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/12(土) 21:07:22 ID:LhPXMHe3
>>764 美人って優しいって感じがするんだが。
嫌だと何回か言ってても 何回か頼めば「いいですよ」って言ってくれるような。
変なこととかもしないし、嫌な記憶がない。
766 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/12(土) 21:09:19 ID:LhPXMHe3
>>764 美人はわがままじゃないよ。
中途半端に整ってる人はわがままだけど。
ムウは見た目に騙されやすく、プラセボが働くんだろうな笑
A-1VLと上位アンプの音の違いがわからないくせに
ケーブルで音が変わると言い張るだけのことはある笑
768 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/12(土) 21:57:27 ID:LhPXMHe3
>>768 ……騙されている人間は、普通、
自分が騙されているとは思っていないよ。
「騙されていると分かっていながら、
そんな自分を騙して、騙され続ける。」
なんてこともあるはあるが。
770 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/12(土) 22:04:39 ID:LhPXMHe3
>>767 見た目=性格
見た目が良いほど性格も良い。
一年以上接していているが
出会った頃は無表情だったが
最近は元気で明るい子なんだなと理解した。
771 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/12(土) 22:06:40 ID:LhPXMHe3
>>769 騙すような関係でもないんだが。
同じスポーツをやる仲間だし。
>>771 ……………………………………………
お前さんは、
本当に突っ込みどころ満載だな。
突っ込まれるのが
嬉しいマゾに言ってもしょうがないので
もうやめておく。
773 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/12(土) 22:16:15 ID:LhPXMHe3
>>772 ちょっと余計なことまで書きすぎた(汗)。
774 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/12(土) 22:39:03 ID:LhPXMHe3
>>772 とりあえず、接していて物凄く楽しいわけだ。
とりあえず簡単に言うと
2種類のデザートを4人で食べあうような関係(笑)
775 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/12(土) 22:45:06 ID:LhPXMHe3
とりあえず、皆もオーディオだけじゃなくスポーツをやろう。
スポーツは楽しいぞ。
そして手玉にとられるムゥちゃんwww
女の人ってそういうことを無意識にしちゃうからねーwww
777 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/12(土) 23:14:08 ID:LhPXMHe3
>>776 手玉にされた事ないんだが。
と言うか、そうゆうことをする人とは関わらないよ。
一度だけ無理矢理デートさせられたことあるけど 気分最悪だった。
778 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/12(土) 23:47:01 ID:LhPXMHe3
>>776 俺は今の状態がずっと続けば良いと思うだけなんだ。
楽しいと思う人が集まり 楽しい時間を過ごす。
お前のような猿じゃないんでな。
カスブログでやれ
780 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/13(日) 00:06:23 ID:TvTURNP2
だな
ma1.0が気になるなあ
アナログアンプでもちゃんと805Sの低音が引き締まり、
中音が前に出てくるのならば
買ってもいいんだが
da1.0はMRXと組み合わせてクラシック用にすることが出来るし
ma1.0ってセパ扱いなんだよな?笑
セパのS/Nがオカルトなのかどうか、一度経験しておきたいから買ってみようかな?笑
既に笑男自身がスレ違いwww
セパレートじゃなくてプリメインだw
お前じゃ低音がどうとか前に出てくるとか
分かる訳無いから買わなくて良いよw
いい加減まともなCDプレーヤー買えよw
>>781 ついでにケーブルがオカルトかどうかも試しちゃえよw
CDPとケーブルでは音は変わらんのでお断りする
オカルトの話題は総合スレでどうぞ笑
ムウと笑男のオカルト話はオカルト板でやれ
あとプリアンプの差はほとんどないな
アンプの音はパワー部で決まると言っても過言ではない
パワーの性能が、解像や奥行き感、高域の歪感の無さ、中音の押し出しや低音の締まり具合に
そのまま直結する
セパの利点はS/Nのみだろうと思う
要するに糞高いプリを買う奴は糞耳のオカルト馬鹿であり、
パワーに金を使うのが正解ということだ笑
またオカルト話始めやがった
奥行き感て多分解像の高さなんだと思う
奥行きの出ないSPやアンプは、
それだけ原音を忠実に再生していないということだ
肯定やら否定やらとうでも良いが
見たことも聴いた事もないのに妄想で語ってる笑男はオカルト男
>>785 試した上で言ってるのか?
電源ケーブルCDPもしっかり音が変わるぞ。
まぁプリの差がほとんどないと言う程度の聴力じゃ分からないのかも知れないな。
確かにプリで音は変わるが、
パワーが10ならプリは1だな
プリでの変化はそれくらい小さい
プリがAVアンプでも、パワーをA-1VLやda1.0に変えると劇的に音が変わる
A-1VLでは奥行き出ないし低音締まらない、力感も無い、音がノイジーで汚いが
これらはCDプレイヤーとA-1VLを直結したときのA-1VLの欠点と同じ
一方da1.0パワーだとそれら全て改善する
おまけに木の響く音色の再現性など、da1.0の持ち味は
da1.0のプリ部を通らなくても鳴る
つまりパワー部が音色を決めていると言ってもよい
プリなんてのはボリュームによる歪感の無さを決めるだけ
プリで劇的に音が変わるなんてのは、
そのプリが欠陥設計の出来損ないであるというだけの話だ笑
>>791 でも、ブラインドじゃ判別つかないでしょ?
CDPはブラインドテストで判別できたけどね。
da1.0と805Sが奏でるイツワリノウタヒメは最高だぜ笑
価格なりの音
笑う男のパワー10のプリ1って
またオカルト妄想か?
聴いた事もないのにさ、よく妄想オナニーできるよな
笑い男さんがそう思うならそうなんだろう
彼の中では
笑男って買うものに無駄がありすぎるよね。
ONKYOのミニコンは買うだけ無駄だったな
ここまでオーディオに嵌るとは思ってもいなかったから
安物で妥協してたんだよ笑
妥協ってまた妄想中毒w
MRXは妥協じゃないけどな
805Sに無いものを持ってるMRXは今でもお気に入りだ
妄想ばかりで語るから意見がコロコロ変わるよな
似たような価格帯のSPを試聴もせずに何本も買おうとしてるあたり無駄なんだよwww
独り身は最高だぜ?
金が有り余って掃いて捨てるほどある笑
貯金は結構崩したけどな笑
>>806 入門機を少々買ったくらいで崩壊する貯金ってw
そんなのは掃いて捨てるほどあるとは言わんぞ貧乏人よw
ボーナスが入らないと無理っての見た事あるがw
また妄想かよw
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:51:00 ID:hnAkiZ0V
妄想 大袈裟 糞耳
これが笑男三大要素
この時世に貯金崩すのは勇気がいるだろ笑
貯金ゼロで会社潰れたらどうすんだ?笑
まあ俺は実家に寄生してるから食いっ逸れることはないが笑
掃いて捨てる位あるとか
結構崩したとか本当に妄想中毒だな
数十万使ったところで何ともないだろ。
入門機買うだけで貯金ゼロになるとか余程の貧乏人なんだな。
会社の倒産を心配しないといけないくらいの子会社に勤めてるようだし大変だな。
軽トラに乗ってたりして
814 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/13(日) 21:08:19 ID:TvTURNP2
とりあえずD-TK10はもっと評価されるべきだと思う。
>>793 見逃してた。
CDPも電ケーもブラインドで判別つくよ。
高いので試さなくてもいいし3kくらいで作れるので試してみたらどうかな。
良い悪いはともかく違いは分かるよ。
>>813 アンタ軽トラ乗りか?笑
俺は某ファミリーカーのスポーツモデルに乗ってるよ笑
>>816 やっぱ君の妄想酷いね
ファミリーカーのスポーツモデルも来週には違う事言ってたりしてw
818 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/13(日) 21:20:57 ID:TvTURNP2
軽トラ=金持ち
ってイメージしかない
僻みはみっともないぞ笑
まあ新車で170万だし、誇るような車でもないんだけどな
未だにノーマルだし笑
>>819 僻みってまた妄想かよw
さすがにそこまで安い車は買ったことないな
笑男って大したことない物の自慢をしたがるよね。
レベルが低すぎて時々可哀想になる。
822 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/13(日) 22:36:59 ID:TvTURNP2
笑男は家持ってるの?
本日は皆さんにお詫びしなければいけないことがあります。
不肖私めは、たった今の今まで、
笑男とPIXYは同一人物
だとばかり思い込んでいましたw
#…で、どっちがムウだったっけか?
824 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/13(日) 23:33:33 ID:TvTURNP2
>>823 どちらも方向性は違うが、人の言うことをまるで聞かないキチガイですので間違えても問題ないです。
826 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/13(日) 23:43:39 ID:TvTURNP2
自分のことしか考えないとか、ムゥと笑男くらいのもんだw
828 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/14(月) 00:04:40 ID:ceftwWSX
カスブログでやれ
ああもしも俺がムウと友達だったらこっそり部屋に行って
あのナポレオン・ダイアモン・ついーたをアルミ箔のに
交換してAfter the Sunsetと洒落込むのに!
あーid変わってっけど俺は823ネw
アフターザサンセットはこないだ見た映画ww
832 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/14(月) 00:16:53 ID:ceftwWSX
>>829 ここに書かないで
ワードや携帯のMail欄に「カスブログ」って書いたら。
833 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/14(月) 00:20:54 ID:ceftwWSX
オマエの部屋にあると噂に聞くブラック&ホワイト社の80xが
ネタましいんだお。
ちょうどこんな感じーw
, ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ' ,:‘.
あ あ 800D で す か ,:‘. +
.. ' ,:‘. . ...:: ’‘
’‘ .; こ ん な に も 嫉 妬 す る
。
. 。 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。
'+。
初 め て で す .. ' ,:‘.
:: . .. .. ' ,:‘.
ハ,,ハ
(#゚ω゚ )
D-412の低音が悪いので、以前書かれていた、100均で脱臭炭を四つ買ってきて部屋の四墨に置いてみた。
すげー感動、濁った音が吸収されて、とても澄んで気持ちのよい音になった。
これは、高価なケーブル買うよりずーと安上がりですね。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:43:05 ID:2ECnaxd5
バスレフの穴から吹き出していた悪臭が
消えたんですね、わかります。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:51:48 ID:e//v2FHI
笑男とムウに聞きたいんだけど、a-1vlと2000seってどっちがいい?自分自身の
感覚でお答えください
笑男は社会人で実家に帰省しながら805Sやda1.0しか買えないのか。
余程稼ぎが悪いんだな。
840 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/14(月) 20:47:50 ID:ceftwWSX
>>838 安いスピーカーならあまり大差無いが
高級なスピーカーになればなるほどA-1VLの方が優れている。
デノンだとSA-1といい勝負だね。
ちなみに
駆動力のA-1VL
音の滑らかさSA-1
音のバランス最悪な2000
てな感じです。
さすがにそれはないw
2000でもAEとSEじゃ全然音が違うからな。
843 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/14(月) 21:26:25 ID:ceftwWSX
デノンに踊らされ過ぎ。
2000は2000レベルの音ですよ。
1500は
「ミニコンと違って低音出ますよ」モデル
2000は
「1500より低音出ますよ。高音だってよく出ますよ」モデル
SA11は
「2000より音のバランス良いですよ」
ってな感じで
SA11まで無茶苦茶な音のバランス
ぶっちゃけ、A-1VLと2000AEは方向性が違うだけで音のレベルは大体一緒
まぁ個性的なスピーカーであるD-TK10を至高のスピーカーと言ってるから公正な判断は無理か。
D-TK10自体はは悪くはないんだけどなw
D-TK10じゃまともなフラットレスポンスじゃないしな
だからD-TK10は個性的。
耳辺りは良くてなかなか悪くはない。
むしろ俺は結構好きな音だ。
ただ、手放しで誰にでも勧められるSPかと言えば違うだろうね。
>>838 何を鳴らすかに因るんじゃね?
7インチ以上のSPはA-1VLじゃまともに鳴らんよ
低音の制動が全く効かないので低音でっかちで
中高音の晴れない酷い音になる
逆に112ELTDとかの小型だったら
A-1VLでも低域が十分に締まりかつ、分厚い音作りが功を奏して
低音の量感が増すので相性はいいけどね
7インチ以上のSPは、俺はda1.0で鳴らすことを推奨する
たった10万の差なのにA-1VLよりも断然音の質が上だから
安物買いしない方が良いと思う
で、DENONのアンプについては?
>>847 >>838 は2000SEとの比較を聞いているんだがね?
しらないなら
だまっとけ、ということが理解可能か?
ムウ、笑男に聞くこと自体ネタか、単に馬鹿にしたいか、のどっちかだ。
850 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/14(月) 22:00:44 ID:ceftwWSX
>>846 D-TK10が良い思う人の発言には思えないな。
D-TK10の特徴は
スピーカーの存在が消える
リスニングポイントが無くなる
音の高音や低音の違和感が無くなる
ユニットから音が出てくる感じが少ない
312、302はリスニングポイントをズレると違和感ある。
場所によって音が激変する。
スピーカーの存在が消えることはない。
ユニットから音が出てるのが実感でき不自然
極端な話
D-TK10=スピーカー
312、302=ヘッドホン
みたいな感じ。
ミニコン厨が家電量販店で聞いた気になってるインプレですかw
852 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/14(月) 22:07:14 ID:ceftwWSX
色々なスピーカーを聴いているがD-TK10は明らかに別物。
D-TK10がスピーカーなら
他のスピーカーはヘッドホンって感じだね
そりゃヘッドホンのほうが歪率から広帯域でフラットなF特から実用域でははるか優秀だからね
>>852 オレは圧倒的にSP派だが……
どこに定位するかは別にして、
同軸前提のヘッドフォンの方がその手の障害は
少ないだろ。
そりゃ、D-TK10は箱から積極的に音が出るようにしてるからな。
D-TK10は別格・・・ではなく個性的なだけ
音の発生源の違和感て、寧ろヘッドホンのが少ないんじゃね?笑
耳に直通だから定位の甘さなんてものは無視できるだろうしな笑
857 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/14(月) 22:24:30 ID:ceftwWSX
ユニットだけから音が出てるのに違和感を感じない時点でD-TK10の良さは解らないと思うよ。
ユニットだけから音って明らかに不自然
実際の音ってのはそんなもんじゃないはず
やっぱりアホコテと笑男は会話は無理だな
859 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/14(月) 22:26:33 ID:ceftwWSX
>>856 ユニットから直接耳に音が入る違和感
此が解らないとD-TK10の良さがわからない
>>859 そんなのわかってるよ
805Sの定位はそういう音だしな
というかヘッドホンも高いのになるとそういう風に聴こえるようになるけどな
まあでも312とD-TK10は同じONKYOのユニットだし
大差ないだろうということは容易に想像出来る
>>859 妙な幻想に支えられているようだが、
そもそもソース自身が、実際の音とは違うんだぜ。
SPは録音された音を再生する装置でしかない。
862 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/14(月) 22:31:53 ID:ceftwWSX
まあ、D-TK10のコピー品が評価されてるから
わかる人には分かるみたいだな。
お前らには何十年後かに良さが分かるかもな(笑)
そもそも誰も悪いとは言っていない。
個性的と言ってるだけだし、それは事実だ。
864 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/14(月) 22:34:15 ID:ceftwWSX
>>861 そんなこと言ったら
全てのスピーカーが否定されるわけだが
>>857 タンノイのオートグラフのオリジナルでも買えよ
866 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/14(月) 22:36:20 ID:ceftwWSX
>>863 まだまだ未熟だから理解できないだけ(笑)。
俺も以前は 302と312が好きだったけど
違和感がわかるようになってからはD-TK10オンリー
>>864 お前さんの中の幻想が
否定されるだけ。
録音された音(情報)に
若干の味付けを施して再生する。
それ以上の意味を
本来求めるべきではない。
>>866 302と312の違和感に気付いたかも知れんが
D-TK10の違和感に気付けないようでは残念ながら未熟なのはお前だろう。
869 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/14(月) 22:39:58 ID:ceftwWSX
>>868 D-TK10凄く自然な音の出方だよ。
とりあえずD-TK10を買ってみれば。
ミニコンの違和感に気付かない分際で
>>869 お前さんは耳鼻科に行くことを進める。
あとコンサートももっと行くといい。
とてもじゃないがD-TK10が自然なんて言えなくなるだろう。
D-TK10は耳辺りが良いから
自然だと思うんだろうねぇwww
それと、ムウちゃん、貴方の価値観は今まで誰かに賛同を得られましたか?
自分の価値観を絶対的なモノだと言ってるけど、そうじゃないでしょ。
マイクロフォン効果みたいにマイクで拾ったりホールで聞いたほうが
アナウンサーの声が生っぽい、とか思ってそう
なんか実物が目の前で肉声でしゃべったらだれ?これ?みたいな・・・
874 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/14(月) 22:49:15 ID:ceftwWSX
>>872 水と油
話しても共感しあえないのはわかる。
つまりそういうこと。
価値観は多様。
ただ、貴方は自分以外の価値観を否定するような言動を常に行ってるから
他の人に自分の価値観を否定されてるんだよ。
876 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/14(月) 22:54:45 ID:ceftwWSX
お互い様だ
まあ、インターネット上だし 思ったことは書かせてもらうよ
D-TK10の箱は軽くて響きを生かす作りが最高。
一見凄く良い音がしそうだが出てくる音は普通で値段なり。
温かみのある深い音を期待してたのに、いつもの無機質なONKYOだ。
箱がいくら良くてもユニットがそれに釣り合って無いとそれなりなんだと思った。
これならオートグラフミニとかハーベス買うな。
なんでピュア板に場違いなミニコン廚が
俺がムウに対して感じるのは、
価値観の相違があるのではなくて、
頭が悪いから、音の印象を言葉で表現出来ていないということだな笑
そう考えれば、ムウの話が他人に通じないのも頷ける笑
>>874 水と油?
そうじゃないでしょ?
リミッターかかった音源や、コーラスはD-TK10は耳辺りが良い
>>872氏の表現でいいし正しい評価
人の声って凄いエネルギーがあるから
地声だったり、オペラの声楽を収録したソースだとほとんどD-TK10じゃソフト傾向になってしまう。
ボーカル帯域のみとっても万能タイプじゃないよ。
>>879 俺がムウやお前さんに対して感じるのは
価値観の相違があるのではなくて
どちらも圧倒的に経験不足だと言う事だな。
>>879 言説が戦略的ではないんだよ。
自分が言いたいことを突きつけるだけ。
どうすれば相手の心に説得力をもって伝わるか、
また、人の言説をそのように受容するか、
そういうノウハウが全くない。
だから、
誰にも理解されないし、誰の言葉も許容できない。
コミニケーションを通した
ディスコミニケーションが起きてしまっている。
もっとも、本人は
そういう他者の拒否反応に、
「無視されない自分」という心地よさを感じているようだけど。
883 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/14(月) 23:12:38 ID:ceftwWSX
ここは趣味に掲示板なんだから思ったことを書いて、論争して、学ぶ場所だと思うが。
話を合わせるのはリアルだけで十分。
>論争して
論争になってない
>>883 論争ってものが、
極めて戦略的なものって、分かってる?
人に伝えるためには、技術が必要であり、
ヘゲモニーを得るためには、駆け引きがいるのよ。
(学ぶことにも、学んでもらうことにも
それなりのノウハウがいるわ)
言いたいことを言ったら、
それで全てがわかり合えるなんて、幻想よ。
それは、ネット空間でも全く同じことよ。
ムウの立場からして
そりゃ細かい音は全部ぶった切って整理した情報量少ない312をマンセーしてきて
その312に比べたら
そこに箱の響きであれなんであれ余計な響きを足せば良く聞こえるのもうなずける話。
学んでも、学ぶ気も無いみたいだけどね。
D-TK10とかA-1VLを自分の世界で過大評価するのは勝手だけど、
2chに書くのは恥書くし、他の人を惑わせたり、
普通に使ってる人は良い気しないだろうからやめたら。
C-733平気で使ってる糞耳がデマを垂れ流すスレ
>>887 そう、書きたいことを書いてるだけ、一方通行垂れ流し
自己満足
同じ機器使ってるユーザーの身にもなれよって思う
ブログあるんだから
わざわざ2chなんかにlこいてD-TK10とかA-1VLの評判実際以上下げることは止めて欲しい
本当にそう思っている。
頼むからさぁ、二度とこないでくれないかなあ、ムウさん
ムウと笑男の妄想コラボがキモイ
MRXが定位悪いというけど、小口径のフルレンジ一発などと
比べた限りだと神経質になるほど悪くないと思う。
ALPAIR7というフルレンジスピーカを最近聞いてみたのだけど、
小さいためなのか指向性があるようで、聞いている位置で
音がグイグイ変わってしまって首が疲れた。メタルコーンで
高域寄りの音なので、そうなったのかもしれないけど。
MRXはツィーターより上のあたりに耳が行くと音が高めに
なるけど、いきなり変わるということはない。生演奏を聞いている時、
場所により音質が変わるのと似たようなもので、リスニングポジション
が変わりないのなら気にしなくても良いはず。
それからウーハーが遅れる所も見方を変えれば、小口径ダブルウーハー
と比べなめらかな音で、ゆったり聞けると思う。スネアドラムなどの
パワー感がいまいちだけど。
だからMRXのウーファーは遅れねーよ笑
糞アナログアンプだからそうなるんだよ笑
また妄想かよ
スネアドラムのパンチの強さとか、MRXの最も得意とするところだぞ
糞アナログアンプだとダレるけどな笑
でも定位はあまり良くないね
ONKYOの中ではトップクラスにいいけど
MRXの音を遅れないとか、反応が良いとか言うなら、もっとONKYO以外の他のSPを聴いた方がいい。
da1.0で鳴らそうが、アナログアンプで鳴らそうが、MRXの低音は結構遅れてるよ。
ここはONKYOスレ
MRXの低音がONKYOの中では速いと言うことに何か問題があるのかよ?笑
あとAVアンプ厨はアンプ買い換える気がないならいい加減消えろ笑
お前のレビューなんか何の当てにもならんからな笑
嘘と妄想にまみれたアンタのレビューが一番アテにならんけどね。
あとこのスレでONKYOではないda1.0と805Sの話(妄言)をしてるアンタもスレ違いだなw
ONKYOのSPだからONKYOのアンプで鳴らさなければならないという決まりはないぞ笑
ONKYOのフラグシップアンプじゃ、7インチ程度のSPですらまともに鳴らんから
他社製で鳴らすのは必然だろ笑
妄想ばかり語るから意見がコロコロ変わる笑思
da1.0と805Sの組み合わせの時の話されたのに何故ONKYOのSPと別社のアンプの組み合わせの話に変わってるのか
SP評価には多少の客観性も必要だからな笑
他社との比較という意味で805Sを引き合いに出しただけだ笑
妄想になってるから客観的な感想にはならない
アキバに出かけてはいろんなオーディオ装置やスピーカーを聴いてみて、
家に帰ればMRXとAVアンプ、ヘッドホンなど聴いて、できるだけ客観的に捕らえているつもり。
衝動買いは避けるほうなので、どしどしアンプやスピーカーは買わないですけども。
物欲人間なので欲しいものはたくさんあるのだけども、スピーカの林を作る勇気がないです。
床がきゃしゃなのであんまり重いのおけないし。
笑男はアナアン使ったことないのに妄想で叩いてる時点で論外。
とてもじゃないが客観的とは言えない。
まさか笑男から
>>897みたいなレスがくるとは思わなかったwww
散々笑男自身がda1.0と805Sについて語ってるのにねwwww
>>904 とりあえず安くなってるA-1VLでもいいから、買ってきてMRX鳴らしてみな
MRXの低音はそんな遅くないってわかるから
あと小型のベコベコした低音は単に情報量不足なだけで
速いことによるメリットなど何もないぞ
よく音色が明瞭って言われるが、あの音色は明らかに倍音であり、
本物の低音ではない笑
本物の速い低音を聴きたかったら
大型をda1.0のような制動力の優れたアンプで鳴らすしかない
ああでもA-1VLじゃMRXは全然鳴らんよ
A-1VLはSPで言ったら302みたいなもんだ
低音域の解像が潰れて、モニター的な音は何一つ鳴らないので
小型くらいしかまともに鳴らせない、言ってみればミニコンに毛の生えた程度のアンプだ
矛盾ばかり書きますね。
>>908 上には上があるという話ならda1.0も大したことないぞ。
まともな音が鳴らせない、言ってみれば入門機に毛が生えた程度のアンプだ。
>>910 頭の悪い高卒じゃなかったら、もっと具体的に書いてほしいな笑
ただ貶すだけなら猿でも出来るし、そんな非建設的な姿勢で書き込む行為自体、
荒らしの類と何ら変わらんぞ笑
具体的に上の機種を書けばいいのか?w
それともまともな音が鳴らせないって言う点か?
soulnoteは色付けの多い個性的なアンプだからだ。
好きな人間は好きだろうが万人に勧める事の出来るアンプではないんだよ。
>>912 da1.0は特にね、でもマラプロの頃に比べればマシ
マシにはなったけど、それでも鈴木サウンド全開。
解像度の高いSPに繋ぐと荒さも目立つし。
まぁそれが良いと言う人もいるみたいだけど。
アキュスレにも出向いてるみたいよ笑男
自分は試聴も自信なくていつも出来ない、他人の褌借りないとモノ買えないらしいから
↓
525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 20:03:05 ID:jNATie7Z
da1.0で805Sを鳴らしているんだが
アキュのE-450や560はソウルノートのda1.0やma1.0よりも
805Sを上手く鳴らせたりするかね?
531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 20:57:09 ID:jNATie7Z
>>530 da1.0は音がちょっと粗いので
もっと上のアンプがあるなら乗り換えたい
笑男への回答
527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 20:27:04 ID:4lh5TmPW
>>525 da1.0に慣れてしまっていたら大抵の他のアンプは
アキュを含めて大人しく感じるでしょう
530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 20:51:21 ID:L5eONsar
違います。da1.0の前に出るメリハリ感がお好みなら変える必要はないと思いますが?
da1.0って良くも悪くも普通のアンプじゃない。
TA2020で出せる音の延長線上っていうか、電源で思いっきりドーピングした感じ。
個性とか癖を期待して買うと逆にがっかりしそうだけどね。
癖のない普通のアンプだからいいんじゃね?
パワーがあって、低音の制動力が相当に高く、歪感も少ない
どんなSPも鳴らせる万能アンプじゃないか
俺はモニター的な音を好むので、da1.0は悪くないと思っている
でも解像の高い805Sだと少々粗さが目立つのも事実なんだよな
ma1.0はどうなんだろうね?
使用者の感想を聞きたいところだ
>>917 だから特徴的なアンプで普通じゃないんだってば。
独特の暑苦しさがあるし。
あと制動力は高いけど歪みは多いよ。
>>918 これで歪んでるのかよ?笑
A-1VLより相当良くなった感じだぞ笑
どんだけ酷いんだA-1VLは笑
で、ma1.0も同じように歪むの?
スペック見ると、歪率da1.0より高いが
>>919 ma1.0はカタログスペックで見ると一見、歪みは多そうに見えるけど実はそうじゃない。
常識的な音量で聴く分にはma1.0の方が歪みは少ないよ。
ただma1.0はda1.0以上に個性的なので買うつもりなら試聴はした方がいいだろうね。
>>920 ソウルノートってどこで試聴出来るの?
ついでにアキュも試聴してみたいんだけど
どっちも普通の店には置いてないよね
>>922 一番近いオーディオスクエアまで約100kmかよ・・・
きついな笑
アキュは価格だけあって、ソウルノートよりも数段ランク上の音なの?
端子類多すぎで無駄にコスト掛かってそうにも見えるが笑
>>923 ある程度のレベルになると好みの問題だから
どちらが良いとは言えないけど大差ない。
アキュやラックスみたいなハイエンドは
半分くらい筐体にコストが掛かってると思っていいよ。
>>924 おたくの言う個性的で普通じゃないというソウルノートと対極にある、
自然で無個性なアンプってなんですか?
926 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/16(水) 17:57:28 ID:7Ktvs/uE
>>924 ラックスはハイエンドではないよ。
ラックス=駆動力が凄く低い
だからスピーカーが限定される。
ラックス&ヘリコン
と言ってもおかしくない。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:05:52 ID:HIqlX7V3
>>926 妄想乙。
ラックスマンは必要十分な駆動力がある。
と言うかムウにとっては駆動力の高さ=ハイエンドなんだな。
流石は糞耳だわ。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:40:40 ID:sPZopsqF
アンプメーカーとして、ラックスはかなり優秀だと思う
「L-570」はお気に入りのアンプ。
今でも普通にメンテをしてくれるラックスは
本当に素晴らしい。
ラックスマンは外装に金をかけつつも、中身の完成度は同価格帯の中でも比較的高いように思う。
そして、サポート体制が非常にしっかりしている
>>928 視聴屋のお客様の試聴記みてもほとんど参考にならないですね
ほとんどプアなスピーカげ多くてセッテングがおかしい
比較アンプももろ安物だったり、古い機種で
なんかがっかり
バスレフのピークってのが何となくわかってきた
805Sが男性ボーカルなどの低域寄りソースでイマイチ晴れないのは
バスレフの下の盛り上がりのせいなのではないかと思えてきた
だがMRXはウーファーをきちんと制動すれば、低音が晴れる
これは一体どういうことなのだろう?
大型ウーファーの割りに下のレンジがそれほどでもないのは
低域をカットしてバスレフ臭さを消しているから、
などと、憶測の域を出ないが、
コスト内で高音質を得るためのMRX開発者の工夫があるような気がしてならない
934 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/16(水) 22:30:19 ID:7Ktvs/uE
ラックスに駆動力があるだって(笑)
君達は未熟だね(笑)
まぁ、仮にLUXMANのアンプが駆動力がないとしても、
ムゥが推してるAVアンプやA-1VLよりも駆動力はあるんだけどね。
>>932 SATRIはド素人に売りつけるアンプです。
自然な音というのはあまり信用しないほうがいいです。
他のアンプと違いを際立たせ、これは違うと思わせるにすぎませんから・・・
確かに音場はいいです。
シンプルな増幅段に質のよい減衰器をつけると大抵似たような音が得られますんで・・・
何も特別な話ではないですよ。
937 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/17(木) 00:13:10 ID:dfeUCqjg
>>935 販売員に踊らされ過ぎ(笑)
ラックスのアンプじゃB&W804すら難しい
ラックス=ヘリコン 此が一番良い組み合わせ。
他のスピーカーは無理だね。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:16:07 ID:CgzFbzRz
いまだにA933なんか使ってる糞耳が何を言ったところで説得力はないと知れよ()笑
939 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/17(木) 00:25:25 ID:dfeUCqjg
A-933は良いアンプだよ。
駆動力と繊細さと音場の広さを除けばな
941 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/17(木) 00:32:14 ID:dfeUCqjg
否定派も認める時点で
中立なら大絶賛
なんだが
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:33:14 ID:CgzFbzRz
>>939 A933が良いアンプだって()笑
君は未熟だね()笑
もういいよムウは、いらない
なんで出てくるわけ? 言われてるでしょ? もう来るなって。
否定されてるのはムウだけなんだよ。
別にムウが変な評価さえ
しなければ、誰も必要以上にオンキヨーの否定的意見なんて言わないよ?
君が無理にそう言わせてるのをわかろうよ。
944 :
PIXY ◆Vy6p0X7QrE :2009/12/17(木) 01:32:35 ID:dfeUCqjg
ムゥとか、こんな隔離スレにいても他スレで暴れちゃうからなぁ
ムウの書き込みはつまらん
これが良い、とかこれが悪いとか
片言で自分の好みを語ることだけに終始し、
具体的にどこがどういいのか語らないので
議論の発展の余地が無い
で、結局下らない罵り合いにしかならないと笑
ムウは直感で生きてる人で、余り掲示板向きのタイプではないのかもしれないね
その直感も冴えないが笑
ムウ=痛い荒らし
ムゥはAU板のみならす、ゲーム板とか至る所に顔を出し、荒らして回るからなぁ
隔離スレ作っても意味が無い
諦めなよ、ここは被害担当艦なんだから
まぁ、ムゥと同類の笑男が他でほとんど暴れないだけましか
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:56:39 ID:ZjHblfr1
俺の糞耳じゃあc-1vlとps3の違いがまったく分からんのだが、こんな耳じゃあ
a-1vlと973も変わらんか?
>>951 プレイヤーはオカルトだから音の違いがわからんのも無理はないが、
PS3はちょっと特殊で、音の輪郭(とくにボーカル)がハッキリするので
CDPと間髪置かずにスイッチしながら聴けばわかるはずだ
PS3+AVアンプ(パワーアンプにA-1VL等のプリメイン)から
CDP+プリメインに繋ぎ変えて出る音の特徴は、
AVアンプとプリメインアンプのプリ部のボリュームの差なので
ほんの些細なものだ
差がわからなくても悲観することはない
パワーアンプが同じであれば、音質はほぼ同等と言ってもいい
とまあ、長々と書いたが、質問のA-1VLとA-973の差は
誰でもわかるくらいに歴然としているよ
A-973は高域の歪みが酷く、女性ボーカルではヘリウム吸ったような声が聴こえてくるほどだが
A-1VLはD-312EなどのピーキーなSPと組み合わせない限り、
歪感はそれほどでもない
また、低域においては、A-973はAVアンプ以上にスカスカで、まるで電話かiPodでも聴いているような音なのに対し、
A-1VLは分厚い音作りで小型(の中でも比較的小さい7インチ未満)SPであれば、
サイズを超えた量感のある野太い音が鳴る
価格差にして4万程度か
A-1VLの方がCPは圧倒的に上なので、買い換える価値は十二分にあるよ
>>952 PS3のアップサンプリングの音ね
アナログ出力で音の違いがわからんとか言ってるのだったら
もうピュアは辞めた方がいい
と、ピュアを止めなきゃいけない人が言ってます
笑男の言うことだから、軽く流しておいた方が良いよ。
この手の具体性に欠ける輩はムウと同レベルの知的障害者なので
スルーした方が良い笑
あと次スレ立てられんので
誰かその11を頼む笑
じゃ、やっと終わるんだね。よかった
笑男の言うことは 妄想 嘘 大袈裟 だけなのでスルーするように
でも隔離スレ無くなって、他で暴れられたらまずくないか。
CDPによって音の違いは大きいだろ。DACを含んでるんだから。
笑男はソウルノート派に転向したなら
ソウルノートで最も評価を受けてるDAC買えよ。
IV変換後の音はアナログだし変化あるよね
>>960-961 DACなんて大差ねーよ笑
そんな技術は当の昔に枯れているだろ笑
たかだか数十〜数百kHz程度のデータの精度が出ないチップなんぞ
今時存在するわけねーだろ笑
ミニコンとかわざと安物を積んでいれば別だが笑
S/N保ってりゃそんなもんで音が変わるわけがないんだよ笑
ついでに言うと、CDじゃ1bitも意味がないからな笑
>>962 何度も言うけどさ、試しもせずに思い込みで語るのはいい加減にやめろよな?
あれだけバカにしてたソウルノートや小型SPの件で試さないと分からないと学んだはずだろ?
笑男の物事の価値を判断する理論は、いつも終始一貫して自分の思い込みを語ることだけになっているからなぁ
DACとかCDPとか、原価はただ同然なのに、
なんであんな糞高い価格設定だと思ってるんだよ?笑
メーカーは音が変わらないとわかっているから、
わざと善良な一般には手の届かない価格設定にして、
馬鹿なニッチどもから、金を毟り取る商売にしてるんだよ笑
遅番だと暇でしょうがないな笑
昼間は雑魚しか居ねーし笑
>>965 答えになってないぞ。
以前、トランスの数やガレージメーカーだとバカにしたソウルノートはどうだったんだ?
試さないと何一つ分からないんだよ。
いい加減、妄想で語るのは卒業しろ。
そしてバカじゃないなら学習能力を身につけろ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:43:10 ID:rJjYYWTZ
>>953 アナログ出力ってなんすか?赤白のケーブルでつないでるんだが・・
>>968 ちょっと言い過ぎたなすまなかった
PS3のDACだろうが、プレイヤーのDACだろうが
音質の差はSPやアンプでの変化と比べたら、無いに等しい
それが普通の感覚なのかもしれない
とりあえず言える事はA-973はミニコン以下の糞で、
A-1VLは鳴らすSPによってはギリギリ実用に耐える性能だということ
価格差考えたら、A-973など買わずにA-1VLを買うべきだとは確実に言える
あと誰か次スレ立ててくれ
某所でスレ立て依頼したら、スレ住人内で自助努力しろって言われた笑
ちなみに、俺が考えた1の内容はこれ↓
そのまま使って貰って構わない
【タイトル】↓
【ONKYO】D-302E D-312E D-412EX D-77MRX その11
【名前】名無しさん@お腹いっぱい。
【本文】↓
ONKYOの上位グレードSPについて語るスレ。
他社製アンプやSP等の話題も、ONKYO製品との比較という形ならばOK。
ただし、ケーブルやCDP等オカルトの話題は専用スレで。
>>969 >音質の差はSPやアンプでの変化と比べたら、無いに等しい
試した事もない癖に随分、偉そうだな。
CDPの差はシステムを詰めれば詰めるほど大きくなってくるぞ。
>>971 あれだ、笑男のレベル(機器、耳)がそこまで達していないんだよ。
ただし、ケーブルやCDP等オカルトの話題は専用スレで。 ×
ただし、ムウや笑男等オカルトの話題は専用スレで。 ◎
>>973 とりあえずお疲れ様と言っておく
>>1のテンプレがどうだろうと、スレ内で俺がオカルトを否定すればいいだけの話だしな笑
>>976 お前が否定するのは自由だがスレ内で
CDP諸々の話をするのはOKだと言うのは忘れるなよ?
dc1.0はなかなかよさそうだなぁ
タイトル:【ONKYO】D-302E D-312E D-412EX D-77MRX その10
【糞スレランク:A】
犯行予告?:0/979 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:4/979 (0.41%)
間接的な誹謗中傷:101/979 (10.32%)
卑猥な表現:57/979 (5.82%)
差別的表現:38/979 (3.88%)
無駄な改行:3/979 (0.31%)
巨大なAAなど:4/979 (0.41%)
同一文章の反復:1/979 (0.10%)
by 糞スレチェッカー Ver1.26
http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=126 これはヒドイですねww
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
みんな
はようめんかい