【head-fi】Audio-gd part2【Kingwa】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2009/10/14(水) 10:47:14 ID:UouqhQMD
価格表(送料別) Compass DAC + HP amp + Preamp USD 330 DAC-19MK3 DAC USD 480 DAC-3SE DAC USD 715 DAC-3DV DAC USD 935 DAC-9MK3 DAC USD 935 DAC Reference Two DAC USD 1250 DAC Reference One DAC USD 1550 Reference 3 Upsampling Digital Converter USD 550 Phoenix HP Amp + Preamp USD 1330 Roc HP Amp + Preamp USD 780 C-2C HP Amp USD 335 C-2C Upgrade version USD 380 P-2 Preamp USD 360 C-39 Preamp USD 820 C-3SE Preamp USD 1260 C-8SE Preamp USD 1850 S-1 Integrated Amplifier USD 430 CIA-400 Integrated Amplifier USD 970 FBI-500 Integrated Amplifier USD 1470 SA-300 Power Amplifier USD 970 C-10 Power Amplifier USD 1230 C-1 Master Power Amplifier USD 2480
他から拾ってきた商品レビュー等 ●Compass DAC+HP amp+Preamp 高音の伸びもよく値段の割りに全体的に良いらしい。 発熱:PH100ほどではないが熱くなる その他:気にならない程度だが少しギャングエラーがある。 CompassのDAC部分は19MK3の二分の一、HPAは80パーセントの性能だと Kingwa(audio-gdの最高責任者)が言及していたらしい ●C-2C HPA 味付けの少ない原音忠実系らしい。モニターライク。 発熱:PH100ほどではないが熱くなる 高音向けで低音を補うPH100、そつなくどんなヘッドホンにも合いやすいC-2Cといったところ upgrade versionは価格の割りに激しく微妙とのこと
●DAC-19MK3 DAC PCM1704UKが2個使われてて凄いらしい。 ”clear"というより"warm"という音 modeA:Bで迷った場合:特殊な音源や24/96にこだわりがなければmodeAでOK 音質的にもmodeAのが優秀とのこと。 ※現在仕様の変更により標準でmodeBタイプになっているようです。 以前のmodeAタイプにするにはPMD100 modules+30ドルが必要です。 ●Phoenix HPA Preamp 高解像度、中立、ウォーム系で真空管のような音らしい プリとして使ってスピーカーから聞いてもレベルが高いとのこと 発熱:パワーユニットが触ると火傷しそうなくらい熱くなる (名前の由来はきっとここから。キリッ)
メールアドレスの宛先に「
[email protected] 」と入力して、本文を例えば
Dear, audio-gd.
I want to buy 商品名.
I live in Japan.
I want to shiped by EMS.
Thank you,
自分の名前(もちろんローマ字)
と送って、
送られてきた見積金額をPaypalで「
[email protected] 」のアドレスに送金。
その際、audio-gdに分かるように本文に自分のメルアドや名前を記載。
その後、件名を「Confirm remittance」にして
件名:Confirm remittance
I placed an order for ○○ ←品名
I inform the completion of payment to you (by paypal) .
I paid ○○ USdollars. ←振込金額
I am expecting that wonderful goods come from you.
thank you.
My name (PayPalはローマ字で登録すること)
My address
Zip-code (日本の郵便番号でOK,末尾にJapanをつける。)
Telephone Number (81-(0を除いた電話番号=例:03-1234-5678→81-3-1234-5678))
E-mail
自分の場合は
Dear, audio-gd
Order
DAC-19MK3
Audio-gd exclusive power cable 1M
EMS to Japan
Thank you
で送ったら合計金額送ってくるのでPaypalで「
[email protected] 」に送金。
後はお金送っので確認してねって住所付きメール送る感じで出来ました。
乙 kingwa万歳
C-2Cのギャングエラーだけど、8時くらいまでは感じるかな 9時くらいまでいくと完全に消えるけど、もともとのゲインが高いし、インピ低いヘッドホンだとちょっとキツイかな… オークションで売って、アップグレード版をry
自分的にはここでRocにステップアップして欲しいw
TOPから記念セールの文字消えたけどそろそろセール終わりなのかな?
すれちがいかもしれないのですが。 ギャングエラーが気になるレベルで使わなければならないとしたら、ヘッドホンアンプ自体 使う意味あるのか、ボリュームコントロールできないアンプに存在意義があるのか、 と考えてしまう。 そのへん皆さんの意見をききたい。
>>11 確かにそうだな
でもHPAないとヘッドホンさせない…馬鹿な答えで悪いけど
ギャングエラーで困るのは別にヘッドフォンに限った話じゃないけどな イヤならデジタル段で減衰させりゃ良いんじゃね あるいは改造してVRを高精度の物に交換するとか
ギャングエラーが嫌ならCDPなり元の出力を上げてやればいいんじゃないの? と思う俺は馬鹿なのか
14さん 下げるでなくて?
ああ・・・下げるだなw やはり馬鹿でした
C-2CとDAC-19MK3とCompass買った人です それなりに聴いて自分なりに納得したので感想 ・C-2C アップグレード版を前に買いましたが、もう手元になく聞き比べたわけじゃないので正確ではないと思うけど… 通常版とアップグレード版の大きな違いはギャングエラーの有無くらい、通常版の方にギャングエラーあり 個人的には通常版をオススメしたい、アップグレード版はもともとのゲインの高さとボリュームの仕様上音量調節が難しいので… 味付けは少なめ、低音の出し方が綺麗 ・DAC-19MK3 低域の量と質が凄い 低域と比べると中高域の量は少なめ 女性ボーカルの曲を聴くとソースによっては高域が伸びず、低域ばかり出て聴きづらい印象 ボーカル聴きにくい→音量上げる→低音さらに出て耳が疲れるって感じですかね 音場感はそこそこな感じです 音の艶っぽさが欲しいとか、低音が欲しいって人にはオススメ が、中高域が伸びがいまいち、焦点がぼける感じがしたり、音場がそれなりなのでワイドレンジ型のDACが欲しいって人は避けた方が良いかな? 聴くソースによってはイマイチかなと思いますが、かなり良い物だと思います ただ個人的には低音出過ぎな気がしますw ・Compass(OPA-Earth) C-2Cと同じくヘッドホンジャックが銀色から黒色になってました 音の印象はDAC-19MK3の低域をやや少なくした感じです、HPA部分はC-2Cと同じくギャングエラーあり 全体的な音の質(特に艶っぽさ)はDAC-19MK3と比べて落ちた感じがしますが、音場感はあんまり変わらない感じ DACとHPAを色々と入れ替えて、DAC-19MK3とC-2C、DAC-19MK3とCompass、CompassとC-2Cで聞き比べて思ったことはHPA部分の出来の良さ DAC部分はDAC-19MK3と比べてやや質が落ちるかなぁ…と思いますが、HPA部分はC-2Cとあんまり変わらない感じ DAC-19MK3+C-2Cの値段を考えるとCompass一本で行くのも悪くないかな?_ 得意不得意なく無難に鳴らす感じです、DAC-19MK3の低音が出すぎだからこっちの方が好きって人もいるだろうなぁw 個人的にゲインレベルの選択とかもあるし、複合機としてのレベルはかなり高いと思います
レポ乙です Compassサブに欲しくなったじゃないかw
compassは今安いからなぁ IYHするか
俺も欲しくなったw Compass通常いくらだっけ? セール中に注文せねば。。。
修理に出したPhoenixが中国税関で止められて早二ヶ月 もういいから返金してもらってHeadRoom Ultra Desktopのセット買うわ・・・
>>21 そんな理由でKingwaが返金処理してくれるか?
関税で止められてる場合ってどうなるんだろうな
賄賂を求められてるとかってんじゃねーの>税関
トラッキングで向こうも状態わかるはずだしなぁ。強気で行くしか(´・ω・`) もう、新しいの送れってぐらい言ってもいいんじゃない?
一応、日本から追跡調査してもらって通知は送られてるらしいし こっちからも問い合わせしてくれってメールを1ヶ月くらい前に送ってる それでもいつも話中なんだよねで放置されてるから 新品送るか返金してくれってメール送った まぁメール来てないだけどねw
2ヶ月は流石にねぇ・・。向こうの誠意を見たいよ 商品届かないのはこっちはどうしようもないんだしさ しかしこういうこともあるんだねぇ・・・ 新品が来るのが良さそうだけど、返金だと向こう普通に1200USD送ってきそうw
なんか気付いたらDAC19MK3の電源が入らなくなった\(^o^)/ぶっ壊れた まだ2ヶ月弱しか使ってないのに…… どうしようこれ
>>28 21氏のphoenixも電源周りだっけ?
1年間は無償修理だからとりあえずメールで聞いてみるしかないねぇ。
後は送って関税でとめられないよう祈るんだ!(´・ω・`)
>>29 やっぱり修理に出すしかないか
こういうときに外国製を恨むわ
馴れない英語でなんとかするしかないから
ここの製品を買って、「壊れたら直します」というのと、「壊れない製品を作る」の間にはとてつもなく大きなギャップがあることを改めて感じたyo
ここのは壊れにくい方じゃね
33 :
21 :2009/10/20(火) 08:27:49 ID:BvLXYvdb
>>29 俺のはpreampのスイッチ不良かな
前スレの音が出なくなったってのは俺のphoenix
先日修理に出したHM-801は50時間程度で到着したというのに・・・
メールシカトされてるのかまだ返事こないや
>>33 まじかー
さっきもう一度電源入れてると、LEDが点灯したから
「やった」と思ったらまた付かなくなったよ……
スイッチかなこれ
>先日修理に出したHM-801は50時間程度で到着したというのに・・・ 以前知り合いに買ったものがやたら壊れて修理に出す人が居たが、あなたもその星の人なのか・・・ しかし中国郵政になんで足止め食らってるか問い合わせても駄目なのかな? 同じPhoenixユーザーとして早く手元に戻る事を祈ってます。
37 :
28 :2009/10/20(火) 17:17:06 ID:xUO+z5aP
なんか今日になって、もう一度電源入れてみたら直ってた オーバーヒートしてただけか
うーん、修理するから下記の住所に送ってねってメールきたけど 発送先が福岡になっとるな 直で中国に送ると、上のような税関問題が起きやすいから日本で代理人を立てたのか
>>38 まじでー!でもなんかそっちのが安心なんだけど。
>>40 そっか、もう作ってないのか。結構良いと思うんだけど売れなかったんだろうな
あの大きさで凄い発熱しそうだし
一応今度問い合わせてみるだけしてみようかな
42 :
21 :2009/10/23(金) 16:34:36 ID:nY8xNFkY
やっと返事が返ってきた We have try a lot times call Chinese custom but always fault. I can't know what they think. 相変わらず、言ってる事は電話かけてるよorz
>I can't know what they think. これが酷い 今日DACの修理してもらうために発送した 国内だから、税関で止められる心配がないのが救い
う〜ん。何とかならないかな。 日本郵政に原因調査してもらっても駄目なんだっけ? なぜ止められてるかがわかればね。
もう他国に渡っているから、中国税関に問い合わせるしかないような気がする
>相変わらず、言ってる事は電話かけてるよorz よく理解できないが、とりあえずKingwaもよく分からないようだね ただ中国税関がファックされるべきってのは分かった
信用問題だろうに 中国郵政にはメールとかでも問い合わせできないものなの?
Compassって届いた後、なんかすることある? そのまま使えば良いよな
中の緩衝材を外すとかいう話があったような いや俺持ってないけど
買おうと思ってPaypal登録したら日本語で登録してたorz やっぱり日本語じゃまずいよね?
おう 誤爆・・
>>46 いっつも話中なんだよね〜でもかけてるよ!がKingwaの主張かな?
相変わらず答えて欲しい事に答えてくれないKingwa
俺のメールが悪いんかな・・・
中国EMS英語版のHPでcontactをクリックすると
China Courier Service Corporation
Add: Bldg. 17, Zhu Shi Kou East Street, Chongwen District, Beijing 100050
Service Hotline: 11185
これしか出てこないという・・・
>>50 日本語で全然問題なかったよ?
住所で気になるなら後で編集もできるし、送金時にコメント欄に英語住所でも
購入検討しているのでReference one使ってる人にいくつか質問させてください。 ・仕様について 同時出力(XLRとCAST等)はやはり不可でしょうか? CAST出力はSATRIの電流入力に接続できるでしょうか?(SATRIのプリ使ってるので) ・音について 味付けが濃い目(低音とか)というのも目にしましたが実際どうでしょうか? 音像型か音場型か、あるいは中間か、どれに属すると思いますか? 出来れば長所と思うところ、短所と思うところをお願いします。 以上よろしくお願いいたします。
>>55 わかる範囲でいくつか
同時出力はCAST+αな組み合わせは無理だと思われます。
RCA+XLRだと可能でしたがRCA+CASTだとCAST優先です。
XLR+CASTは我が家では同じ機器でしか繋げれないのでわかりませんでした。
SATRIの機器を持っていないので電流入力に接続できるか解らないです。
Audio-gdに直接メールで問い合わせてみる方が答えにたどり着けるかもしれません。
音についてですが一番の特徴は豊かな低音になると自分は思いますが、過剰な
もので無く情報量からくる質の良いタイトな低音だと思います。
高音に関しては特別突き抜けた印象は受けなかったのですが十分だと思います。
高解像度、モニター的でなく自然ないわゆるオーディオ的な音ではないでしょうか。
音像型か音場型かは自分はヘッドホン試聴なので判断はしかねます申し訳ない。
音の傾向は下位機種の19mk3と似ていると思うので、この音が気に入る人ならば
まず買って失敗と思うことはないとは思います
長所はやはりコスト的な面ではないでしょうか?欠点は大きさと重さかなぁ。
記念セール終わったっぽいね。残念
>>56 お答えありがとうございます。
なかなかよさそうですね・・・悩ましい・・・
丁度セールも終わってしまったし・・・
もう少し悩んでから決めようと思います。
問い合わせメールなんてしたらそのまま購入しそうなんで。
コンパスのお金を振り込んだよメールしました。 日本に合わせた仕様で送ってくれるのかな。 いちおうPlease make it to the specification of the voltage set to Japan as much as possible.って エキサイト翻訳で送ったのですが。 壊れたらめんどくさいな・・・
発送先が日本の場合、自動的に110Vにしてくれる
110Vでそのまま使っちゃってOKでしょうか? 日本は100Vってきいたんですけど、許容範囲内?
そのまま使っちゃって全然OKだよ。 壊れた時は症状を英語で伝えないといけないのは面倒だけど、今は修理は福岡 でしてもらえるとの報告があるのでそんなに心配しなくて良いんじゃない?
動くか動かないかで言えば、「一応動く」 でも本来の能力は生かし切れていない筈
110だったら+-10%の範囲内だから本来の能力も十分出るはず。 そもそも110って数字も日本の100からアメリカの117用ってことだと思うし。 まあ設計によるんだけど。少なくとも100V設計の場合でも普通のメーカーは 90-110Vあたりでは性能が変わらないように作るはず。(住宅環境でこれ位は 変わってくるから)住宅環境が日本より悪い中国だしなおさら。
110Vってのは中国の電源電圧だよ 何いい加減なこと言ってんだw
そういうことをいってるんじゃないとおもうよw
Compass買ってみようかと思ってたけど記念セール終わっちゃったのか って思ったらPriceRistの方ではまだ280$のままなんだけど うーん
買う買わないは置いといて、見積もりだけしてもらったら?
メールで聞いてみた 記念セールは終わったけど一部の商品はまだプロモーション価格だよ。だって
25日に注文したけど、327$でしたよ
Compassはまだ$280のままみたい さっきKingwaから返事が来たけどこんな時間までメールの返事してんのか
>>72 ,73
どっちなの?
まだ280ドルなら買いたいのだが
$280にEMS送料とPaypal手数料4%でトータル$327.6でやんす
大分注文が混んでるのかね 送金して10日くらい経ったけど音沙汰無しだ
発送するまで特に連絡はないよ
心配だったらメールしてみたら?だいたい何時くらいに送れるってな連絡くれるはず 前スレに忘れられたてた人いなかったっけ?w でもまぁ1週間以内って最初言われて10日くらいってのは前あったよ
営業日計算だから大体10日が目安 それ以降はメールしたほうがいいかもね
コンパス頼むと、電源ケーブルってアメリカ版のが付いてくる?
25日に注文した者ですが、今日発送のメールが届きましたよ 心配なら聞いてみるのも良いかもしれないですね。
>>80 発送先が日本だと自動的に日本仕様のケーブルにしてくれる
日本仕様というか日本でも使える3ピンのアメリカコードよね しかしコンパス280ドルのうちに買っておかないと損な気がして困る オクに出しても買った時と余り変わらない値段で売れそうだし、どんな音かも 一度聴いてみたいしなぁ・・う〜む
dac19も修理に出してからサッパリ音沙汰無いし、compass買っちゃおうかしら
質問ですけどcompassの対応入力周波数っていくつまで対応してるの?
>>55 いまさらだけど裏面のCAST接続の所の表示がSATRI-OUTになってるから繋がるんじゃない?
>>85 持ってないんだけどcompassは24Bit/55KHzくらいまでと思う。
dac19mk3は特に異常が見られないとのことで、送り返すよメールが来た やっぱり国内だとわりと安心だな
日本だよ
何このやり取りw 異常がないってメールもkingwaが送って来た感じです? それとも福岡の代理修理のところから日本語メール?
kingwaからメールが送られてきたな 「ケーブル又はソースに異常があるかもね」って返答だった
私福岡のこと知らなかった、ごめんなさい。 あなたなぜケーブルチェックしない?
>>93 無論、自分で出来るチェックは行った。
ケーブルに異常はなかったよ
長時間使用して、熱がこもって電源が落ちたのが原因だな
OK!ありがとう
96 :
85 :2009/10/31(土) 01:45:52 ID:cTOKWULq
>>86 どうもです。
無知で申し訳ないのですけど
compassのDACチップにAD1852使用ということは
24bit/192kHzということでもないのでしょうか?
97 :
85 :2009/11/01(日) 06:06:15 ID:xf/uXAF0
色々調べてみたのですけどレシーバーのDIR9001が24Bit/96KHzまでみたいなので compassは24Bit/96KHzまでしか対応してないのでしょうかね… スレ汚し失礼しました。いつも通りに続けて下さい
compass持ってないからなぁ。持ってたらすぐ調べれるんだけど・・
どうやって調べたらいいですか?
PCやPS3でアップサンプリングした情報をcompassに送れば大方の予想が付くかと
101 :
85 :2009/11/01(日) 21:49:47 ID:xf/uXAF0
>>99 一番早いのはPS3と光デジタルで繋いで再生できるかだと思います。
PCだと24bit/192khzの光出力に対応したサウンドカードから
compassの光入力に接続すれば確認できると思います。
もちろんPS3、PC共に出力設定した上で
102 :
85 :2009/11/01(日) 21:52:51 ID:xf/uXAF0
103 :
85 :2009/11/02(月) 00:02:20 ID:x6dny36r
ここのサイトに
ttp://www.hifi-forum.de/viewthread-110-9213.html > DAC: AD1852
> Receiver: DIR9001 / PCM2707 (USB)
> Input: Coax (24/96), TOSLink (24/96), USB (16/48), Line-In
> Output: Headphone-Out, Line-Out
って書いてあるので24bit/96khzまでということですかね。
自分で購入して確認してみます。
うーん、問題ないと今日戻ってきたDAC19MK3だけど また電源が入らんなぁ どうしちまったんだ
蛸足とかしてない?うちのは他の部屋で電気とかつけられると音が飛んでたから。 そういうところ関係してないかな?
電圧が不安定なのかな、今電源付いた しばらく様子見するわ
結局中国に送り返すことになった 送料6500円が結構痛いな
まだ送ってなければアップトランスや安定化を試してみてみてからでも遅くないな 前住んでた所で110V製品が不安定だったから調べたら室内の電力を使いだすと80V位しかでてなかったのが原因だったみたいな事があったので
もう送っちゃった 一応音屋の昇圧トランス使っているんだ 家の電圧が90V程度しかないもんで
19MK3は結構電源関係シビアなのかな? 俺んちブレーカー2個しかしかない古い家だからなぁかもだけど、115Vに昇圧して 使ってても他の部屋で電気付けられたら一瞬音飛びしてたんだ。 今はref1にしたらその症状はなくなってなんだかラッキー状態
90Vしかないなら電力会社に言ってなんとかしてもらえると思うよ。 95V〜107Vが決まりだから。
中国の税関で引っかかったらしく今日で4日足止め 前スレでは最速3日とか見たから余計に悲しい
1週間はかかるだろうとは思ってても最速3日とか見ると期待しちゃうよね(´・ω・`)
ref3がリストから消えてる・・・来月なったら凸しようかと思ってたんだがなぁ
まじで消えてるな あんまり売れなかったのか
販売終了?って聴いた見たら No, we still sale it. But RE3 sale much better in Chinese market than oversea market. って返信が。 とりあえずは購入可能?いまいちよくわからん(´・ω・`)俺ってばかだなぁ
売っているけど、中国国内の方が海外よりよく売れるんだよね って事か 事実、中国語に言語切り替えしてaudio-agのサイトを見るとref3が売っている
Compassが届いたのでUSBで鳴らしてみようとしたら DAC OUT先のSPからもヘッドフォンからも音がでない・・・ 光入力だと音がでたのでUSB入力の問題だと思うのですが、 なにか気をつけるところはありますか? <S>ON、GAIN HIGH、Preamp OFF、Input USBとしています ちなみにDAC-19mk3は問題なく使えていました
失礼しました。PC再起動したらちゃんと音が出ました。 はずかしーorz
何はともあれ音がでて良かった。 俺も似たような盆ミスで焦った事があるからよくわかるw ゆっくり音楽楽しんでくだされ(´∀`)
Compass使い始めて随分経つが、最近始めてSボタンの意味を知ったw
DAC-19MK3とC-2C買ってみた DAC-19MK3の音は個人的に好きじゃないな… 全体的に曇ってる感じがするし、低音で出過ぎてる感じがする もう少し解像度も欲しかったかな C-2Cはギャングエラーが少しあるけど、すっきりした感じでいいですね メインのヘッドホンアンプになりそうです
組み合わせろ!
絶え間なく新製品出してた感じだったけど、最近落ち着いたね(・ω・)
購入する側としては、それが買い控える要因でしたし落ち着いていいかんじですね(・ω・)
過疎って寂しい気もしますけどね(・ω・)
ちょっとね(・ω・)
セット価格無くなったかぁ 冬のボーナスでref1+phoenix買おうと思ってたのにな('A`)
DAC1とC-2Cの相性ってどんな感じか分かる人います? C-2Cはモニター的って言うけど…。
>>130 のDAC1とC-2Cの相性レポ楽しみに待ってますw
C-2Cはモニター的なのでヘッドホンとDACの組み合わせによっては物足りなさを感じるかも?
ですがDACの解像度なんかはそのまま感じられるんではないでしょうか。
>>131 ヘッドホンはPRO900使ってます。(ケーブルはオーグラインに換装済み)
C-2Cだとさっぱりしちゃうかな〜。
どちらもモニターライクだし逆にPH100とかだとどんな感じだろ。
PH100はAKGとかなら相性良さそうだが。
ウォーム感得るなら真空管HPAもありだが。
DCA1+真空管が異色だなぁwww
>>131 ヘッドホンはPRO900使ってます。(ケーブルはオーグラインに換装済み)
C-2Cだとさっぱりしちゃうかな〜。
どちらもモニターライクだし逆にPH100とかだとどんな感じだろ。
PH100はAKGとかなら相性良さそうだが。
ウォーム感得るなら真空管HPAもありだが。
DCA1+真空管が異色だなぁwww
Phoenixを修理に出して中国税関でとめられたままの人はその後どうなったのだろうか・・・
俺のDAC19MK3の修理品は無事相手側に届いたけど、たまに不運な事故があるから怖いな まあその後の音沙汰が無いけど
>>132 ウォーム感だとc-2cは感じれないかもなぁ
個人輸入でPH100を試してみるのもいいかも、かなりウォームでエネルギッシュ
解像度は他と比べると確かに他に良いHPAあるけど許容範囲ならこれほどCPの良い
HPAは無いと思う。
気に入らなければオクに出せば今でも買った値段より下がることは無いともうし
それからValveX SE買ってみるのもいいんじゃない?
この2つで音がくどく感じるようならC-2Cに、それかもっとお金貯めてPhoenixにw
>>136 的確なアドバイスありがとうございます。
warm感で言うとPH100が良さそうですね〜。
でもPRO900みたいな低音出るHPと組み合わせるにはどうかなって感じもしてます。
逆にくどくなりすぎちゃったりもして…難しいですね。
ん〜値段もebayだったら安いし試してみる価値はありそう。
ヤフオクに26000円で真空管HPA出てるけどどうでしょう?
ちょっと気になってます。
Valve SEはちょっとデザインが。。。
C-2CもPRO900も持っているがPH100を持っていないので比較ができんな 個人的には満足しているけど
>>138 C-2Cって音の方向性としてはどんな感じですか?
PRO900で聴いてもやっぱりモニターライクであっさり??
他にHPAを持ってないからな ただ、くどいような音ではないから、割とアッサリした傾向の音ではあるかもしれん とはいえ、しっかり鳴らしてくれるから買って失敗したとは思わないと思う
>>140 ありがとうです。
ほんと迷うわこれ。
最近の中華アンプはどれもなかなか良さげだしな。
ただDAC1はどちらかというと解像度重視の直球の音だから多少柔らかい音のHPAのほうが
聴きやすいかもしれない。DAC1内蔵HPAは割と音楽的だけどそれでもかなりストレート。
あえて違うタイプのHPAにして違いを楽しむのもありだな。
結局は音を聴いて気に入るかどうかですもんね 個人的にはオクに出して元が取れるものなら聴いて判断するのが一番だと思います
C-2Cって故障率はどんな感じだい? 場合によってはサポートが受けられなくなるのを承知で ボリュームの交換をすることも考えているんだけど。
確率なんて聞いてどうするんだ
うちのは4ヶ月間、問題なく動いてるとだけ言っておこう…
Compass DACってS/PDIFで176.4kHzの サンプリング周波数に対応してるか分かりますか?
148 :
146 :2009/11/25(水) 23:31:16 ID:mP130RIU
>>147 どうも。192kHzまで対応してたら買ったんだけど惜しいな〜。
24/192kHzまでだとmatrix mini-iが今評判いいみたいですね。 アンプ部分がいまいちらしいので、これにバランスでC-2Cとか面白そう。 高解像度でこれはこれで有りな感じが、どんな音だろうなぁー
円高過ぎるのでそろそろ買い時か
Compass DACみたいなものが国内で出てくれれば買いやすいんだが、個人輸入はちと敷居が高いw 友人に代行頼んでみようかな
ペイパルぐらい誰でも使えるよ。
paypalはカード認証通すまでが面倒 「DAC Compassみたいなの」ってそれなりに種類ないか? S/PDIF & USB & アナログ入力があれば良いんだろ? CARAT-TOPAZとか FOSTEXのHP-A7なんかもそうだし
>>153 PCオーディオとSACDプレーヤを同居させたいんですよ。光だと著作権保護に引っかかってしまって…
といっても単独で買ってると高くなるし、DACの付いてるHPAあるからアナログ入力付きはないかな、と思って
やっぱりそれくらいの価格になりますかね
アナログ入力をつけるのはそんなにコスト上がらないと思うんだけどな…
もっとシンプルに考えて、サウンドカードなりオーディオI/FなりのアナログI/Oを利用してはどうか まぁ一度A/Dした上で再度D/Aすることになるけどさ
うーん、PCからアナログで出して、アナログ入力のあるHPAの方がいいですかね アナログのアンプは高いイメージしかないw
・・・どういう製品想像してるんだ? UA-25EXとか別に高くはないが
2万くらいのアナログ入力のあるアンプは少ないと思って… いつも出てくる製品はハイエンドモデルが多かったので ヘッドホンブック2009に乗っている製品で廉価なものを探してみます
>>153 CARAT-TOPAZはアナログ入力ないんじゃない?
>>154 S/PDIF、USB、アナログ入力付きのヘッドホンアンプなら中華製で安いのなら1万円くらいからあるよ。
韓国製はなぜかUSB入力のみってのが多いけど。
アナログ入力つけると、DAC出力を一旦ラインレベルにしてからアナログ入力とスイッチで切り替えるようにして、
それからヘッドホンアンプで増幅って感じになるので、多少コストは上がるはず。
USB入力のみのヘッドホンアンプだと、DAC出力を直接ヘッドホンアンプ部で増幅するので多少シンプルにできる。
円高だしPhoenix欲しいなー 送料込み1300ドルってとこか DACで力を使い果たしていなければ…><
>>161 DAC頑張ったならそれを生かせるPhoenixをw
仲間が少なくて寂しいのです
ref3行ってみたいけど、どのタイミングがいいか悩むね円高
>>162 いまアンプがC−2CなんでいつかはPhoenixと思ってたんです。
旧システムを使わなくなったので処分して買おうと思いながら悩んでるところですw
こんな円高滅多にないし、買い時だぜと自分を騙して突撃しようか…
つーかDACより先にアンプだろ俺!><
CompassのACインレット緩すぎ。 知らぬ真にすっぽ抜けてて電源入らなくて焦ったわ。
もちょっと円の様子見ようとしたらやや回復傾向 良い事なんだろうけど・・低い時にさくっと行っておけばよかったなーw それとも80円台のうちに行っておくべきだろうか
個人輸入は迷ってる間に買い時逃すから、欲しい時に買うのが一番だよ
最近動きが無い。クリスマスセールとかないかな?w 19mk-3がずっとOut of Stock状態なんだけどただ更新してないだけなんだろうか?
XLR出力付きのDAC19MK4まだーチソチソ
中国もクリスマスでいちゃいちゃするのか?
ref3注文してみた。楽しみ
192kbps対応Compassマダー?
修理に出したDAC19mk3帰ってきたー 今度は大丈夫そうで安心したわ
結構時間かかったね。結局何が原因だったんだろう?
丁度1ヶ月くらいかかったな その間Little dot dac1に浮気したけど、やっぱりC-2CにはDAC19mk3の方が合うね 原因は特に教えてくれなかった 直ればいいから気にしないけど
コンパス、C2C、dac19mk3に続く、買いな商品は出てきてないのか?
>>175 装飾性を一切省いたのか
ガワだけ塗れば……
19MK3がPrice Listから消えました。中華の方にはまだあるっぽいけど マジで新しいの出るのかな??
中国語のほうも已停售之?品ってある もう作ってないのかな
丁度いい価格帯のDACが無くなったか 新製品が出そうだな
19mk3、USBチップのPCM2707が全然不足で作れねーって感じなのか
サイトつながらないんだが・・・ 今注文してるからかなり不安orz
新製品くるか!?
Webサイトが不安定&いい加減なのは今に始まったこっちゃないw
しかし今回は繋がらない期間が長いね・・
トラッキングナンバー教えてくれってメール送っても返信なし。 もうあきらめたわ。3万円高い授業料やったわ
トラッキングナンバーは発送した段階でおしえてくれたよ。 入金が5日で発送メールくれたのは8日って感じ。 しかし今回はどうしちまったんだ・・・
もう発送してるはずなのに連絡なし・・・ ついてねーな。
メール送ったら自動返信はしてるみたいなんで一時的なものかな? もうちょっと様子見てみようぜ(´・ω・)
一応サイトはつながったな。ちゃんと届いてくれるといいが・・・
さぁフェニックスを値下げしてくれ!
ref3到着。これで念願のref3>ref1>Phoenix環境にできたよ(*'-') しかしAudio-gdのデザインは無骨で好きなんだけど、スイッチや本体に細かい 傷なんかが未だに有るのが非常に残念。 音には関係ない部分だろうけど、やっぱりねぇ。 こういう品質管理はもっとしっかりして欲しいなぁと思います。
むしろ傷一つ無いような物を望むなら別のメーカーを選ぶべきじゃね、 と思ったり思わなかったり。そりゃ無い方がいいけどねー。
確かにそうなんだけどね。デザインも好きなだけに残念なんだ。
みんなアップトランス使ってる? 使ってる人なんか変わった? skylabのPHOENIXのレビュー見たらメッチャ欲しくなったよ。 HE‐5との相性もいいみたいだし……助けてくれww
90V後半以上の電圧があれば特にいらん 90V前半以下ならサウンドハウスの安いヤツを買えば良い
俺家の電圧弱いんでサウンドハウスの使ってる。それにSS-6B付けてる感じ。
>>197 Phoenix良いよー。高かったけど買って良かったって未だに思える。
バランスも楽しめるし、パワーアンプ追加でスピーカー環境にもいけるし。
円高のうちにさあwさあw
↑
>>198 にでした・・・
ref3最初音出した時は音量減って篭った感じがあったけど段々それがなくなって
普段の音量で聞けるようになってきた。
自分はエージングは耳慣れだと思ってたんだが、こういうのもやっぱあるんだね。
DAC-Compass買おうか迷ってるんだが、 音のバランスはどんな感じ?やっぱり結構低音が強い感じ?
>>202 上のテンプレより
高音の伸びもよく値段の割りに全体的に良いらしい。
発熱:PH100ほどではないが熱くなる
その他:気にならない程度だが少しギャングエラーがある。
CompassのDAC部分は19MK3の二分の一、HPAは80パーセントの性能だと
Kingwa(audio-gdの最高責任者)が言及していたらしい
俺持ってないから詳しくわからないけど低音はそこそこでモニターライクってな
話じゃなかったかな?
>>17 のレポも参考になるかも
俺のpico DACもPHOENIX様と合わせるにはやっぱりしょぼいのかね。 DAC購入とHPバランス化(しなくてもいいんだけど)しなければならないとなると本気で我が家の家計が……
俺のpico DACもPHOENIX様と合わせるにはやっぱりしょぼいのかね。というかアンバランスのRCA入力あるんだっけ?そこは携帯スマソ。 DAC購入とHPバランス化(しなくてもいいんだけど)しなければならないとなると本気で我が家の家計が……
DACは聴いて不満が出るようならで良いんじゃない? pico DACも評判いいし、少なくともしょぼく感じることはないっしょ。 HPバランス化は自分でするならそんなにかからないし、バランス化が向いてる 向いてないってな問題も有るので無理にしなくても。 でもHPのバランス端子にXLRやCAST端子見てると繋げたくなってくるかもしれないw
p-に を買った人できちんと起動しないというトラブルに遭った人はいないだろうか。 うちのはそうなんだけど。
過去Phoenixと19mk3で電源が上手く入らないってな人はいたね
何気にPriceのProductのところに100V追加されてるのな・・・日本からのオーダーそんなに多かったのかw
ペイパルの手数料も安くなったみたい
100Vモデル追加はありがたい Phoenix買って自前で100V対応させようか悩んでたけど、トランス3台は面倒だったw
ホントだ!!我慢して買わないでいてよかった!!
Phoenixの音ってどんな感じですか? 他のアンプとの比較やヘッドホンの相性も気になって。 所有者の方教えて!
p-に が立ち上がらない原因もそれか!
110V対応のCOMPASS持ってるけど、 100V対応のと明確な差ってあるのかな?
>>215 音質の差ってことだよな?
「電源ケーブルで音が変わった」とか言うアレげな世界から比べれば、電気回路自体に手を加えるんだから、変化量は大きいと思うけど
気になるならアップグレード出来ないか相談してみたら?
100Vで使えるかって問い合わせ多いからInternational Shippingに書いただけだろw もともと”100-120 version and 220-240 versions”があるって書いてあるから,220-240は複数のバーションがあるってことだな… ここの英語のメチャクチャだから怪しいけど230V用だけACケーブルの異なるヤツがあるっていう意味かも 電圧低くて動かないのが心配ならウチは95Vしかないけど大丈夫か?ってメールしてみたら (実際には95V以下なら電力会社に改善を頼めるらしい。)
>>217 ±10%の電圧なら許容範囲内
つまり90V未満なら電力会社が調節してくれる
>218 電気事業法施行規則第四四条(供給電圧の適正維持) 1)低圧受電 標準電圧100[V]の場合:101± 6[V] 以内 ( 95[V]〜107[V]) らしいですぜ
まじか 電力会社のおっさん嘘付いてやがった
ただし電柱のトランス出力の規定電圧らしい そっからの配線だのなんだのでの電圧降下は対象外みたいだな まあ,ここの製品に限らず電源電圧10%も違えば音質評価変わっても不思議じゃない
アップトランスに蛸足な自分に隙はなかった・・・
>>213 基本的な音は上にあるように高解像度、中立、ウォーム系。
音の出始めから終わりまで凄く綺麗、音を頑張って出してる感じがなく凄く自然な感じの音。
スッとでてスッと消えていく感じ。聴き疲れのない音だと思う。
自分は特に音の出始めの繊細さは気に入ってます
購入時にPH100との比較しか出来なかったのですが、DACが19mk3のK701アンバランス比較で
低音はPH100ほどではないけどちゃんと感じれるレベルで出ていて、音それぞれの輪郭が
はっきりして聞こえました。
ref1のk701のバランス化してからは各音の輪郭や広がりは更に広がりました。
Phoenix買ったら是非バランスの音も聴いて欲しいです^^
HD800のバランス化したのもステキな音らしい。
自分は今度DT990のバランスとかやってみたいなぁ。
phoenix+ref1は鉄板だな コンボプライス復活しないかなぁ
ref1でけえええ
関係ないとこだけどニキシー管の時計が気になる
P-2使っている人いる? 安い 小さい リモコンつき のプリアンプ探しててここ見つけた。 TRIGONの小さい奴に似てると思うんだけど。。w
本当そっくりだwしかし値段が一桁違うのか・・
222さん アップトランスをかまさないとやっぱり立ち上がりませんか? 自分が買ったp-2が立ち上がらなくて困ってたんだけど
>>226 フヒヒ。リトアニアの時計キット作ってケースも自作したんだ
ttp://imagepot.net/view/126104779258.jpg >>229 アップトランス使わなくても普通に立ち上がりますよ
P-2の背面のスイッチはディスプレーのONOFFスイッチ?それがOFFで電源入って
ないように見えましたとかなら良いけど(´・ω・`)
とりあえずテスター買ってP-2を挿しているコンセントにどれくらい電圧来てるか
調べてみるのがいいと思います。
19MK3で電源が上手く入らない例も上にあったのでAudio-gdにメールすれば修理して
もらえるかと。輸送時での故障も有り得るので
>>230 これ良いね
ちなみにDAC19mk3は送り返して戻ってくるまで1ヶ月くらいかかったよ
送料は5kgで6500円
不具合があればこの送料は37ドルを上限としてpaypal経由で返金される…らしいが、未だ返金はされていない
これpaypalで請求しないとダメなのかなぁ……
>>232 サンクスこれいいね
まあ、中国側からの送料が37ドルって事で上限はこれまでって言われたんだ
さっきpaypalで請求しといた
実際2回(福岡と中国)送っているから、1万くらいは掛かっているなぁ……
222さん p-2は2回送ってもらって両方ともちゃんと起動しなかったんですよ。 電圧を調べても100v以上はあるので家の環境のせいとも思えないんですよね。 結局送り返して返金してもらうことになったんだけど。
なるほどー。何が原因なんでしょうねぇ・・・ 可能なら違う家で電源チェックしてみる事ができれば完全に本体の異常と確定 できると思うのですが
実は友人宅でも試したんですけど、やっぱり動かなかったんですよ。 ただむこうは5台日本に送ってるらしいんですけど、一度もそのような問題 は起こっていないと言ってるんです。 1台目も異常なかったとのことで。結局もう返送してしまいました。 単純に100V対応してないだけだと思ったんですが、むこうは100%対応していると言っているので。
アップトランスかまして同じ症状だと辛いですしねぇ p-2固有の問題なのか?うーん。
222さんはなぜ、アップトランスを用意されたんですか?
家のコンセントの電圧計ったら96〜97だったんで、それでも使えてたけど何か 気持ちが落ち着かなくて。保険的な思いで導入したんですよ
なるほど。 いやー、正直うらやましいです。アップサンプリングでの音の変化はどうですか?
正直わからないですw(´ω`)気のせいレベルです
気のせいレベルですか。スピーカーが見えないですけど、ヘッドホン用の環境なんですね。 自分もこんな感じにしたかったなー。返金処理どうなるのかまたレポします。
>>242 なんでアップトランスでアップサンプリングができるんだよ...
アップトランスが行うのは昇圧
アップサンプリングを行うのは、D/Dコンバータ(Ref.3)
もうちょい機材の行う処理内容を理解して書き込みしてくれ
>>236 接触不良とかだったんじゃね?
Audio-gdはコネクタゆるゆるってレビューよく見るし
ああ、見間違いだw ref3でのアップサンプリングはどれが良いとはなかなか言いがたいですね。 好みの問題になりそうです。 PCでなくてCDPの音源もアップサンプリングできるのは良いかも。 他の同軸が繋げれるからND-S1とか欲しくなっちゃった。 一応スピーカもあるんですがAV用でほぼヘッドホン用の環境です。 しかし使えないのは非常に残念ですねぇ(´・ω・`)なんでだろう・・・
なんとか手数料を引いた$35.26は帰ってきた もう不具合は出ませんように
100V仕様にできるの?って聞いたらこんな返答だった Phoenix can work on 85VAC to 130VAC とりあえずPhoenix関税で止められてた奴だけど戻ってきたよ 住所不明とか・・・移転の前後だったから前の住所だったぽい ふざけんなってメール送ったらこっちから新品送るから故障してるのは日本の修理センター送ってくれってさ。 とりあえず、修理センターまでとEMS送料返すって言ってるけどEMSだけで14200円を 上限37ドルでどうやって返すつもりなんだろ まさか37ドルまでしか払わないよとか言うつもりなんだろうか・・・ホント信用できないわ
Phoenixは本当に目玉焼きが焼けるほど熱いの? それなら、いくら性能が良くても考えてしまうが
>>246 俺の場合は
>If the problems exist, we will return the shipping cost to you but not more than USD37.
こんな感じ
phoenixの場合は送料がもっと高額だから80$くらいまでは請求できると思う
>>248 寝起きで頭が動いてなかったらしく、勘違いしてた
こっちの送料じゃなしに向こうの送料での全額返金なのね
それにしてもあっちは手数料上乗せしておいて振込みは手数料抜くとかセコいなぁ
あっちのミスで戻ってきたんだからEMS送料は全額負担させるつもりだけど
HM-801も故障で送り返したし
個人輸入したマザーボードは輸送事故で破損したし
今年は当たり年だ・・・
>>247 目玉焼きが焼けるほど熱くはないけど、つけっぱなしはヤバイかなと思うぐらいには熱かったよ
>>249 paypal経由での請求だから、手数料は自動的に取られるから仕方ない
俺もT51のファームウェア不具合で送り返したなぁ
最早手馴れてきたけど
うちもp−2二回やりとりしてるんでどこまで返してくれるのか不安になってきた。
シルバーの無骨さも良いな 買えないけどね
目玉焼きはネタだったのか ただ、よくアンプのスイッチ切り忘れるし 熱いアンプは怖そうだな
ボリューム表示が後ろのスイッチでオフにできるのでオフにしてたら電源入っ てるか見た目でわからないからなぁ オンだとまぶしいくらいだけどいつも同じ表示だと切りたくなるんだよな
いやーアンプは熱々の方がらしいだろ
>>246 さんのやっと手元に返ってきたのか、災難でしたなぁ・・・
しかし故障の当たり年って嫌過ぎかもw
1月上旬〜中旬あたりにDAC19のニューバージョンが出るだろう。
P2も結構熱いですか?
なんかラインナップがどんどん減ってきているな DAC Reference twoも消えた
今まで無駄に多かったからな・・・
在庫なかったり人気なかったらリストからけ消えるね ただ注文すればref3みたいに買えるみたいだけど s-1とかは中華サイト見たら売り切れっぽいね。商品を絞る方向なのかな?
今までのペースが異様に早すぎましたし、今後は固定客が付くような方向性なのでは?
返送したp−2が途中で行方不明。保険も3000円しか掛けていなくて涙。
トラッキングナンバーで追跡できないの?
お届け済みにはなっているんだけど、全然違う郵便番号が表示される。 たぶんEMS詐欺ってやつだと思う。
なにそれw
テンプレ、個人輸入How toよりもサポートHow toを充実させた方が良いんじゃね?
>266の件はどう読んでも中国EMSが何かおかしな事をしている風な事は書かれていて この件では、Audio-GDがどうか以前に運送業者が問題
キンガワは関税?を安くあげるために安い輸送方法を使えと言ってくるが それは危険。中国はほんとに当てにならない。結局自己責任ってことで仕舞。
EMS詐欺でぐぐってみたけどいまいちどんなのかわからなかった。 結局違う住所に届いてしまったってこと?それなら文句言えるんじゃない? それでAudio-gdはどういう反応なの?
EMS詐欺はその国の局内に共犯がいて伝票番号からその発送物をひきよせ、パクるんだと思う。 届いたら返金するよ。のみ 1年間送料持ちといっても向こうの限度額内までなので普通にEMSを使えば半分ぐらいしかもってもらえない。 中国とのディールは非常に危険だということ。買ってみてよくわかった。
なるほど・・・局内でそれやられたらどうしようもないね・・ 中国はこれが有るから怖いなぁ それより今見たらEMSより若干こすとたかいTNTってのが使えるようになってるけど こちのが早いのかな?
275はどうしても欲しいらしいな。 で、あるなら今言った危険を覚悟で特攻するのもいいんじゃないか。 当たりを引ければ、すばらしいコストパフォーマンスだと思う。 中国である以上なにを使おうが一緒。(ここが重要)
向こうの局に電話で問い合わせてみた?
誤配送扱いだからめんどくさそうだなこのパターン
ドイツで同じようなことがあって電話で問い合わせたら普通に見つかったことが 2回ぐらいあったよ。とりあえず電話して調べてもらった方がいいよ。
ID:dafD6XQg まずは問い合わせることが重要なような、ここで愚痴るよりまず行動
おお、みんなすまん。 日本の郵便局、東京税関から調査依頼を出してもらっている。 中国語は話せないので。 昨日依頼して今日、途中経過だが中国郵政側はまちがいない、といっている。 よって中国郵政 vs audioジーディー社の戦いになりそう。 ただ、結局サインしたしないレベルの話になりそうなので全く期待はできない。 めんどくさいので3000円払っておしまい。になるのではないかと予想して涙。
っていうか、手元にある伝票で配達先が正しいかどうかの証明は出来るんじゃないの?
疑心暗鬼になったおれにありがとう。 聖なる夜にサンタクロースにあった気分だよ。 china〒いわく、ちゃんと届けたよ。 おでぃおgdいわく、うけとっとらんわい。 今この構図 ただトラッキング検索をかけると最終お届け先に郵便番号を入れてるようなんだけど それが存在しない番号のよう(gdいわく)。これをみてEMS詐欺じゃ、と思ってる俺。 調査の回答は来週あるいは年越しかも。
DAC19MK3 DLV DAC1USB で迷ってるんだけどだれかこの中で2つ以上もってる人いたら簡単に比較レビューお願いします。 DAC19MK3は低音多め。DLVはまったり系で音場広い。DAC1はかっちり系で解像度高い。 っていう認識なんだけど DAC19MK3はコスパ高いのかな?
>>284 1月にDAC-19MK3のニューバージョン出るよ。それ買うよろし。
286 :
213 :2009/12/27(日) 03:01:05 ID:9JN8e/kd
>>222 ずいぶん規制が続いたと持ったらもう10日も前だ・・・。
見てらしたらお返事ありがとうございました!
しかしMyヘッドホンのW5000をHD-1Lで使うと緩くなって微妙だったので、ウォームっぽい感じのするPhoenixに合うか分からない・・・。C-2Cでは良い感じで聞けてるんですが。
さてどうしたものか・・・
何でこんなに規制されているんだろう?
>>286 Phoenix買って聴いてみて気に入らなくてオクに出しても、知名度やら元の値段
やらで売値があまり期待できないから悩むよねー。
>>288 買値で出しても普通に売れるんじゃないか?
>>285 サンクスそれも考えてみる。
出てくるのは中国の正月終わった後ぐらいかな?
たぶん来月上旬。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/28(月) 18:54:15 ID:Ov9nIHIA
前にもこの動画見たこと有るが、こうやって我が家に届いたと思うと胸が熱くなるな 中国だと不思議に感じないから怖いよな しかしDAC-19MK3のニューバージョンどんなのか楽しみだなぁ
これはさすがにネタ(かごく一部)だよな。。。 中国の工場検査に行ったことあるが(建築関係) 人海戦術やってて質が落ちていく過程には納得したもんだが。 これで壊れてなければどこに持っていっても大丈夫だろうw 一種の耐久試験だな。
1箇所にまとめて配送しれ
どうなんだろうなこの電源 ノイズとかで悩まされていたり、電圧が不安定な人にはいいのかな
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/30(水) 12:31:45 ID:D5Z1Hk8J
compassポチった wktkだわ
Phoenixでトラブル続きだったけど、Web翻訳片手にKingwaと格闘した甲斐があった・・・ プロモプライスの頃のPhoenixとは別物だね、工作精度的にも音質的にも 本体に貼り付けてあるシールには110Vって書いてあったから100V仕様はやっぱりないっぽい 前はそんなシールすらなかったのに・・・。 だから、今みたいに100-130Vと200-260Vじゃなくて100-240Vみたいな1バージョンだけだったと予想 そしたら、日本で電源周りの不具合が多くて 送料馬鹿にならないから日本の修理センター作ってキチっと2仕様作ってWEBに100Vも追加したんじゃないかな? 付属の電ケでタップ挿しでも低音出てるし、音場も広がってHead-fiにあった評価通りになった さて後は戻ってきたPhoenixを日本の修理センターに送り返すのと あっちのミスで戻ってきた分のEMS送料取り返しだ・・・
おおお、やっと届いたんですね。しかし長かったですなぁ〜。 自分のは8月下旬に着いたいわゆるリアパネル修正後の物ですけど110vシールは 張ってありました。 音にも違いが感じられると言うことはもしかしたらリアパネルの修正問題の時に ついでに内部の変更も若干あったのかもですね。
Compassディスコンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 早ええ・・・
USBチップPCM2707が入手困難的な問題かなー。 出荷情報みたらCompassってバリバリ売れてるし、どうするんだろうね。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/31(木) 11:43:12 ID:ln5fjRTX
dac19のニューバージョンがくるらしいから もしかしたらcompassも・・・
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/31(木) 12:09:36 ID:ln5fjRTX
>>305 compassニューバージョン来る??
Compassポジションの製品が他にないですし、来年の改定で何か出るかと
kingwaバンザイ
DAC-FUNキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 1月1日に持って来るとは。そしてあけおめ。 Compass注文してる人は出荷前なら変えてもらうのが良いかもね!
さきにこっちがきたか
12月にcompass買ったおれ涙目wwwww いいんだ、音には満足してるから・・・。
>>309 注文、変えられないみたい( ´д` )
新作の方が音がよいとは限らないはず…
>>312 これ、下手したら秋にC-2C買った俺も涙目になる
ACSS Gain Modules と FET Output Modules を選ぶと
ヘッドホンアンプ部はC-2Cとほぼ同じ回路構成になる
Audio GD は本気だ
12月下旬ににcompass届いた俺も涙目か… DACチップ交換とか面白そうだから買ってしまいそうだな
FUNはカスタマイズが凄いけど問題は出てくる音だよね。
カスタマイズで音質向上狙うと値段も400ドル近くなってくるし。
大きさも若干小さくなってるね、筐体はcompassのがフルアルミでコストはかかっ
てるっぽいけど。
>>315 値段みるとcompassと比べても悲観するほどではないと思う。
つかマジでこれ本気だな。カスタマイズはマジ面白そう。
日本メーカーもこれくらい頑張ってくれないかなぁ・・
これは欲しい。
DAC-FUNは、DAC-Compassが乗せていたOpa-EarthからOPA2134に変更のようですね OPA2134を三つとも載せ替えると約10k円の追加かな? 個人的には、リニアテクノロジー等の他社オペアンプなどでもレビューが気になる一品ですね
残り二つは交換の必要が無いと書いてありました
単純に音質がいいものが欲しいっていう人より、交換で遊んで楽しくなりたいって人向けだけ。名前の通り。
×人向けだけ。 ○人向けだね。
面白そうだけど。BTOするための生産性向上っぽいな。 ASCCモデル以外はCOMPASSの方がよさげ 192/24が今どうしても必要なら知らんけど COMPASSはこれで300ドルくらいする構成になるだろ
今日、Compass注文したんだが生産中止だから新製品でも良いですか?って内容のメールが届いていたんだが
これ値段変わるんだろうか…
Dear ○○,
I am sorry, the Compass had discontinue at yesterday.
Today we have a new products which is upgrade from the Compass.
http://www.audio-gd.com/enweb/pro/FUN/DAC-FUN.htm Let me know which version you like to?
Kingwa
添付してあったHP見たんですが、バージョンAとバージョンB1はACSSなる機能の有無の違いのようですが これは、どういった機能になるんでしょうか?
Compass欲しい場合、今日日本人から1件キャンセルがあったのを回してくれって 言えばきっと・・・無理かなw ACSSは機能というかAudio-gdの売りの電流信号システムってことかな。
SATRIもどき
ハーフラックサイズのプリ出ないかな・・・Phoenixをプリに特化させたような奴。 あとはDACの新型。クロック入力とか出力選択あるとうれしいな。 DACにプリ機能入れるというのもありか・・・プリアウトとDACアウトの両方を 装備して・・・なんだか胸が熱くなるな。
俺はPhoenixサイズのパワーアンプが欲しいよ。 プリ機能生かそうにもサイズがちぐはぐなんだよなー。 以前あったPantherがさっぱりだったみたいだから望みは薄いかなぁ・・・
>>324 そう言われるとなんか助かるわ。
最後の方のcompas注文者だから
CompassはデフォでEarth乗ってるしね。
Earthはいいのですが、SunとMoonが音の輪郭が滲むというかクリアでなくなってデメリットもありましたし ディスクリートオペアンプでなくなったことはデメリットにはならなそうに
なんとC-2Cまで10%OFFで在庫処分? 今後はFUNのようなケースになるのかな。フルアルミがかっこ良かったのに。
モジュール全種類を試してくれる猛者はいねえかなぁ 結構な値段になりそうだけど
DAC-FUNのそれぞれの組み合わせが、どのヘッドホンに合うか結構気になりますね ※個人の感性と聞くジャンル等で意見分かれるでしょうけが ある程度の指標がありますとBTOしやすいでしょうね
×意見分かれるでしょうけが ○意見分かれるでしょうけど
モジュールは後から自分でも変えれるんだろうからそれで自分好みの音を探せる のがこのHPAの醍醐味なんだろうね。 ただ各モジュールが微妙に良い値段だからあまり気軽にはできないけどw
compassの天板をペンチで開けて、ジャンパピン抜いたりしたいんだけど、結構力入れてもジャンパピンが抜けない。 これって力ずくで抜いちゃうもん? 壊れそうでこわい。
リファレンス0マダー
C2C注文したんで記念カキコ。
最後(なのかな)にこんなメールが来たから、
>>5-6 のに国の仕様も足して注文すると良いかも。
EMS to Japan は書いたんだけど。
Pleaes confirm your order of follow:
One C2C standard version with 110V
power cable with 3#
shiping to Japan by EMS
with 110V と power cable with 3# ね。
ただ、例えばDAC-FUNは電源ケーブル選べってHPに書いてあるし、
電圧も100-127Vって書いてあるから、該当する内容に差し替えた方がいいと思う。
342の内容はまったく不要。 奴らは馬鹿じゃない。
んー、でもgdも調べればわかるけどこっちから指定しておけば間違いも無くて良いかもね。
自分は指定なくて
>>6 みたいにシンプルな感じで注文したけどちゃんと日本仕様で来たよ。
まぁ、既に結構な数の日本からの注文受けているでしょうし、日本に限らず各国用のテンプレ作ってるでしょうね 気になるひとは細かく書き、シンプルに注文してもきちんと届く位の認識でいいかと
どのヘッドホンアンプがいいかスレから来ました DAC FANのAをPS3とデジタルで繋いで使おうと思うんですが、opa-eartとかhは積んどいた方が良いんですかね?
DAC FUNだよ。
19mk3至高
>>346 現時点で、どの部品が特に良いかまで
分かってる奴っているんだろうか?新製品だし
それなりに信頼有る会社だって言っても中華だし
まだ当たり製品かどうかも分からんのに
Compassのアップグレードバージョンだから失敗は無いと思うけどな。 OPAはVersion AかB買って不満があるようなら後で考えても良いような気がするよ 音の変化も楽しめそうだし。
新作発表直前に頼んだこんぱす届いた optからだと雑音しか聞こえない\(^o^)/
メールして送り返した方が良い
年末にヘッドフォンかって、こんぱす来て聞き倒したくてうずうずしてたので 送り返して1ヶ月とか耐えられん とりあえずcoaxとusbは正常だからそこまで問題ではないはず
添付されてきた光ケーブル使ってね? あれダメダメだぞ
光ケーブルは自分で用意したやつ AVアンプにつないだらちゃんと音出たので、残念ながらこんぱすが原因 スレ汚しすまねぇ。
p-に むこうに届いたよ。 もう二度とこことは取引したくない。
>>356 EMS詐欺じゃなかったのかよw
それで返品してお金は返してくれたの?
もちろん返してもらったよ。 その約束で返品したんだから。補償するから安いので送れ,といっておきながら送料は負担してくれなかった。 国際小包のトラッキング結果で配達済みになってるのに、俺の手元まで持ってこなけりゃしらねーよってスタンス。 向こうにとっては輸送トラブルで紛失でもすれば、「残念でした、、新しいの買ってね」って言えばすむ。 そういうビジネスモデルであることを実感した。 そもそものけちの付け始めはリモコンの裏のねじが1本足りなくて文句を言ったんだかそれに対する謝罪もなし。 ほんとにいい経験をさせてもらったよ。
被害妄想入り過ぎ
トラブってみればわかる。 トラブってる人たちはうすうす感じているんじゃないか?
運送含め中国自体の物の考え方も影響してるかもね。かなりサバサバ。 魅力的な製品があるだけにこういう点は残念だ。 ただ356さんも落ち着いて、結局EMS詐欺でなく搬送ミスだったんだしさ。 しかし送料の負担無かったのはなんでだろうね。
>国際小包のトラッキング結果で配達済みになってるのに、俺の手元まで持ってこなけりゃしらねーよってスタンス。 >向こうにとっては輸送トラブルで紛失でもすれば、「残念でした、、新しいの買ってね」って言えばすむ。 >そういうビジネスモデルであることを実感した。 どこの店だって返品物が届かなきゃ返金してくれないでしょ。日本でも。 配送業者が悪いんだから配送業者に聞いてね、で終わりだよ。 あなたは配送業者とAudio-gdをごっちゃにしてるよ。
送料の件はうまく伝わってないのでは?? あいつら英語微妙だからシンプルでわかりやすくかかないとスルーされたり誤解されたりする。
まぁなんにせよ輸入経験があまりない人にはトラブルは辛いかもね。 中華と取引するんだから多少そういうのを覚悟の上で注文しないと。 テンプレの英語を使えば自分でもできるって思ってしまうと痛い目をみるかも。 トラブルにあったときにどうするんだと。
362 結局のところ配達の遅れと言うことになって解決したんだが、 遅れだといっているのはgd側で日本郵政からの調査依頼では 中国郵政側はそれを認めてはいない。 郵便側で配達したと言っている以上、gd側にも調査の責任はあると思う。
こんなとこで文句言うよりも、本人が見ていると思われるHead-fiで文句言ったほうが効果ある。
たしかに ただ、英語でテメーコラ、いえるほどの英語力ないので。 中国人と英語でメールのやりとりはほんと疲れる。
つーかそういうのを込みでの低価格だろうよ。 そこら辺しっかりして欲しいんなら日本製品か代理店ついてる海外製品買えよ。 安いんだからガタガタ言うな。結局解決したんだし。
低価格...か??
コスパが良いというだけで、低価格とまでは言えん
こみで低価格なわけねーだろ。 外野は黙ってろ
決して安くはないだろ ヘッドホナンプ自体、全体的に見て高すぎ。 そもそも、ヘッドホン専用アンプってかなりニッチだからな。 たいしてこだわりのない人だったら、アンプについてるヘッドホンプラグで十分だろうし
・・・ちょっとまてこれで低価格じゃない・・・だと・・・? 数あるオーディオ製品のなかでも相当安い部類だと思うが・・・ 新品10万円台程度だろ・・・?なんか板が違う気がする。
そうだったここはピュア板だった 低価格です
言われてみると確かにそうだな。 ただ、数あるオーディオ製品の話ではなくてgdの話だから板違いでもない。
パーツの精度は最悪だしな 半額以下にならねーと安いとは思わん
パーツの話が出たんでついでに言わせてくれ。参考として。 最初に届いたP-に のリモコンにネジが1本付いてないって話をしたが、 そのリモコンは裏のネジをはずさないと電池交換ができない作りになってるんだが のこり5本のネジがみごとになめてしまってあって、とても電池を入れられるような状態じゃなかった。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 21:01:11 ID:+1b1Nsu6
ちょっと待て。 なんで中華製品に品質を期待してるんだ? なんで中国人にサービスを期待してるんだ? ほんとにばかだね。 物が届けば100%、音が出たら120%、家ごと製品が燃えなかったら150%満足しろよ。
>>377 画像UPすればよかったのに。そうすれば説得力があった。
後出しは嘘くさい。
すまん。 いや、それは品質じゃなくて機能だろ。
ありえない話ではないけどね。
まあ、運が悪かったんじゃないの 俺も同じような状況になれば怒っただろうな
379 写真を送れとキンガワにも言われた。はずかしながらデジカメ環境がないので。 ただ後出しではなくて真っ先に連絡のメールをしたことなんだよ。 みなさんがこのような問題にぶつからないことを祈ってます。
撮影環境無いなんて言ってる時点で釣り確定
なんで? うちはみんな携帯も持ってないんだけど。 ただ、次に届いた物はまったく問題なかった。 ネジも6本そろっていたし、ネジ山のつぶれもなかった。 当たり前のことなんだけど、、、
携帯買う金もない奴がこんなところで買うなよ そりゃ必死にもなるなw
現代だともうケータイ持たないで生活できる人間のほうがステータス高いんじゃないか
386 それはこの板をのぞいているあなたも一緒。 さっきgdは低価格だって話したばっかりだろ。 それに携帯がない=金がない訳ではないぞ。 外野くんは欲しいから突っかかってくるんでしょ。 俺の言い方が悪かった。 大丈夫だよ、問題ない、買ってみろ。買ってから口を出せ。
head-fi に淡々と、訥々とでも書いてみればいいんだよ。俺ならそうする。
「商品はいい(かもしれない)んだがこういうことがあって残念だった、って。
何も喧嘩腰で高圧的に出るんではなくてさ。
店もインターナショナルな商売をしてるんだからな。
中国だから品質や顧客サービスを求めるな、って時代でもそろそろ
ないんじゃないか?
ちなみに「なめちゃってるネジ」は中国製品にはときどきあるw
トルク調整できないドライバーで小姐たちが作業してんだろ。
「ネジやま救助隊」は必需品です。
>>389 デリヘル嬢の品質やサービスにはうるさいくせにw
仕事から帰ってきたら、DAC-FUN発送のメールが届いてた 中国からだと1週間くらいで届くだろうか?
携帯なしで生活できるとかうらやましいな どんな仕事をしてるんだろ
自宅警備員
PayPal経由でクレームいれたの? 個人輸入の場合はPayPal経由が一番はやいと思うよ。
前提とする中国EMSからの個人情報を除いたコピペが無い以上大きな釣り針だったのでは 本人は他者に愚痴るだけで説得に値する情報を何も提示していなく
どうせコピペしたところで捏造だなんだと煽るんだろ?
不良品に当たったのは運が悪かったのだろうけどぶっちゃけ他のは解決できたよね。
すまん、更新してなかったorz
>>392 レポ凄く楽しみに待ってます。
そのサイズだと4〜10日ってところですが正月やこの連休の影響を考えると
10日前後はかかるかもですね。
初歩的な質問で申し訳ないですが、Compassでヘッドホン挿す部分って特殊な変換コネクタ必要ですか? 形状が合わないのか、そのままだと嵌らないです・・・
イヤホン等のミニプラグで挿しているなら変換プラグがいる
ありがとうございます やはり変換プラグが必要なのですね 年末の大掃除で必要ないと思って捨てたばかりだorz
家電屋行けば大抵どこでも売ってる
期待の超新星HP-A7が、このスレを終了させるだろう
Roc以下だな
さっさと新DAC-19MK3出せよ $500以下で
新商品は旧正月あたりに持ってくるのかな?C-2Cに19MK3に楽しみではある。
注文しといたDAC-FUNが届いたのでUSB接続を試してみたのだが、音が出ない 特にCD等は入ってなかったのだが、デバイスドライバでも必要なんかね・・・ 英語読めないから公式が読解できんぜ
>>411 サウンド->再生の一覧に出てきてない?
FUNの電源を入れたままPCを再起動すると出るようになるかも。 うちの場合コンパスだが、PC起動後にコンパスの電源入れても認識されるものの音が出なかった。
コントロールパネルのところからサウンドオーディオデバイスの所に行って 音の再生の所にUSBオーディオデバイスがないかい?
USBオーディオデバイスは入ってますね Line OutとかLine InをOnにすると「ジー」とノイズ音は聞こえるが サウンド関連は鳴らず デバイスの競合もしとらんし、原因が不明だ…
PCを再起動してもダメならメールかな
サウンドオーディオデバイス→再生のUSB AUDIO DAC→右クリック「テスト」で 音聞こえなきゃダメだと思うが
あとは元がどうだったかわからないけど音量のチェックとかかなぁ? ミュートにチェックはいってたりしないかどうかとか
409 15th
音量はかなりありがちなミスだよね
俺、ドルが90円切ったらDAC FUN買うんだ…
tes
おっやっと書き込めた newDAC-19はDSP-1でCAST出力みたい、値段どうなるんだろうか・・・
違ったtwoversionでDSP-1版とDF1704版があって、両方ともCAST出力搭載で中身も違うみたい。 DF1704の方は殆ど変わらないみたいだけど、DSP-1版はminiRef1っぽい。値段もでてたおそらく480ドルと650ドル
gd本気だなぁ。新C-2CがどうなるかわからないけどCAST接続でROCとか相当CP 良いんじゃね? 後は本体がどんな感じになるかだね。FUNみたいなのか、今までの路線なのか 楽しみだ
安HPAのところにレポがあったので転載
513 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 18:44:58 ID:GyA8LeRA0
>>512 まだ慣らし中だから、まぁ参考程度に。
ちなみに、Compassユーザーです。
VersionAを買いました。
Compassは、けっこうストレートな音だったと思うけど、比べると、全体的に同傾向でダイナミックな音になったと思う。
聴いてすぐ分かるのは、低音の量が増えた点。
スピーカーでも、ヘッドホンでもはっきり分かるくらい増えた。
中域もCompassよりも出ると思う。
スピーカーだとボーカルが良い感じ。
高域は、しっかり出てるんだけど、Compassほど突き抜ける感じはないかなぁ…
若干だけど、少しさらっとしているように感じた。
ただ、まだ慣らし中なので多少変わるかも。
ちなみに、モジュールのオプションだけど、DA基盤とDIR基盤、FET基盤を買ってみた。
DA基盤は音に厚みが出るけど、けっこうウォームになる。
DIRは試してない。
FETは、高域がcyとっと落ち着いて、その分低域が増す。
ただ、もとがけっこう低音出るから、ちょっと出すぎに感じるかな。
低音が少なかったり、モニター調のヘッドホンとかには合うかもしれない。
アンプを経由してスピーカーで聴いた時と、ヘッドホンで聴いた時の印象はだいたい同じだった。
gdはやっぱ低音なのかぁ、、 メーカー的に音色を同じ方向にチューニングしてるのか Compassはモニターライク的なイメージが自分にはあったんだけど、FUNはより オーディオ的な感じになったって感じなのかな?
DA基板がDA8740 Modules :192KHz/24Bit 対応 DIR基板がDIR8416 Modules :同軸と光を192KHz/24Bitにする FET基板がFET Output Modules :four-stage parallel Cascode FET か よくわからんが
Ref7キター 光とAESが入力に追加されたみたいだね。買おうかな・・・
ref1は入力が少なかったからref3買って何とかしたんだけど、ref7ならその点は 問題なくて良いね。 DAC-19は24Bit / 96 KHz止まりかぁ。モジュールなんかで対応させてくるのかな? どうせならCASTでなくXLRならもっと人気でたろうに しかし裏のプリントと端子の穴のバランスはもうちょっとどうにかならなかったのか?w
DAC19はDSP版が約59000円でDF版が45000円か 結構な値段だな
あとref7は16万ちょいとref1に比べて2万ほど高い どんな音か楽しみだな
c-2とDAC-19は思ったとおりcastで接続か。ゲインの調整できるのは良いね。 しかし今度はOPAで音色を変えれる方向で来るとは思わなかったな。 今度はこれにもプリ機能ついたんだけど、このサイズのパワーアンプは何時出るのやら。
でもIN3系統あるからマイナスとはならなそう。 XLRじゃなくてRCAだけど。まあXLAはコンシューマのオーディオ機器で 使うかって言うと使わないし。
まぁバランス構成にすると回路が倍必要になるしな C-2のプリアンプ化は嬉しいかもしれん RocやPhoenixはちょっと高すぎると思ってた
後はパワーアンプかぁ しかしref7といいDAC19と言い毎度このみっちり感はたまらん(´・ω・`)
C-2でRCA入力にオペアンプが通るのは正直余計な機能だな
よく分からんが cast?はXLRよりも良いのか
接続ケーブルによるデータの変化やらが限りなく少ないとか何とかいってたきがする 正直家庭用でDAC>HPA間でRCAやXLRで差が出るとは思わないんだけどね しかしC-2C+DSP版DAC19で丁度10万か・・FUNとの差がどれくらいなのかねぇ
FUNって、聴いて見ないことにはなんとも言えないけど、 DAC廻りとかは普通っぽいし、だったらC-2でいいかな、とかも思う。
CASTはKrellが開発した接続方式で 一般的な電圧信号伝送ではなく電流信号を伝達することで 伝送ロス比を数十万分の一に抑えることができる・・・らしい
ミニサイズのアンプの販売予定は無いの?って聞いてみたら計画中だって。 this amp can connect to mono or stereo mode.ってことなんだけどどんな形 になるんだろう?ユニット式みたいなのだろうか?楽しみ(´ー`)
それよりなによりLINNのDSみたいなネットワークプレーヤー出して欲しいな・・・
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/15(金) 18:40:54 ID:seCMseqX
ibassoのD10みたいなポタ複合機計画中らしいね、コテのfi.Qと勝負になりそう? てかC-2ってACSS入力だとゲインHigh固定なんだね。 あと、ボリュームがアルプスミニデントじゃなくなってちょっと気になる。 コンパスとFUN比較してた人いたけど、居れば新ボリュームについてギャングエラーと切替数 などについて教えてほしいです。
ageてしまったorz
結局、DSP-1ってどういう機能が有るの? CASTもどき?
CASTケーブルとか売ってなくね? 普通にXLRのほうがよかった気が・・・
gdでケーブル売ってるよ。 ACSS Cable: USD22.5 (1 pair ,length 1M)これね。 ピンクでぶっといケーブル KrellのCASTケーブルとオスメス逆っぽい
Kingwaってめちゃくちゃいい人だよな。
初DACでDAC-FUNを購入して昨日、手元に届いたのですがGainボタン押すと 音が小さくなるんですが、これは、どういった効果があるんでしょうか?
Gain button: Push in for low gain (Version A is +2DB, Version B is +3DB), out is high gain (both version is +13DB).
>>455 能率がいいヘッドホンだとボリュームをちょっと回すすだけで結構音量変わる
そんな時にポチッと押してやればボリュームをめいっぱい使って音量が調整出来る
って具合
オーディオ関連は素人なのですが、Gainで音小さくしてボリュームを大きくした方が音質が良くなるって考えで良いですか?
>>459 じゃぁ「利得」って書けば誰でも理解出来ることか?
徳利
いやまぁそうだけどさ、テンプレ英語で注文しちゃった人かなって思ったもんで。
筐体はいいんだけどあの真ん中の7セグLEDはダサいな・・・無駄につけなくていいのに・・・ でも機能的にはもう不満は無いし買っちゃいそう。
DAC-3 REFこれに今gdが押してるcastかXLRが一つ付いてればかなり魅力的だったんだけどな、 1070ドルだし RCAだけでも問題無いって言えば無いんだけどなんか惜しい。
C-2CとDAC-19MK3を繋ぐケーブルはRCA-XLRので良いのかな?
>>466 俺は逆にRef7の出力がRCA2つだったら良かったのにと思ってる口だ。
プリメインとHPAが両方RCA入力のみだからね。まあプリメインにRECアウト
付いてるからいいけどさ・・・
駄目だろそれじゃw アッー!かよw
>>470 なんで?
バランス接続なんてアンバランスにCOLDのライン1本増やしただけじゃん
>>469 わざわざXLR使う必要性もないか
RCA-RCAで作っておきます
>>471 そういうのをつかうとバランスが崩れて音質的には非常に良くないんだよ
何がどう狂うんだ...
CEC DA53Nのだと過去ログにRCA−RCAより、XLRから変換プラグでRCAのが 音に厚みがでたとかそんな書き込みもあったよ。 気のせいかどうかわからないけどそんなに変化は無いんじゃないかなー? どうなんだろ
CommonとColdをつなげるか、Coldを浮かせるか で違いは出るだろうね
>>474 XLRとRCAじゃ出力レベルとかインピーダンスが違う(XLRの方が高い)から
無理矢理変換すると機器間のマッチングが上手く取れない。音は出るけど。
変換したいならそれ専用のアンプが本来必要。
アンプが必要なのはRCA出力をXLR出力に変換する場合だよ...
いやバランスからアンバランスに変換する場合にも普通はオペアンプ使うよ。 所謂なんちゃってバランス入力持ってるアンプは内部でそうなってる。
ref7のRCAもXLRかCASTのコネクタ外せば簡単に増やせそう ref3みたいに加工してみるのもいいんじゃない?
↑DAC-3 REFの間違いね
>>479 位相対策(2番Hotと3番Hot仕様違い)の関係じゃね?
>>482 いや違うよ。フルバランスの機器じゃない限りオペアンプつかってアンバランスに変換してる。
コールドとアースを短絡させるとかコールド浮かせるなんてことはどこもやってない。ちょっとググってみ?すぐ出るから。
変換コネクタは結構有名なタブーの一つだよ。下手したら機器が壊れる。(そんなことはほぼ無いだろうけど・・・)
>>480 それもありっちゃありなんだけど保障とかの関係で流石に踏み出せないな・・・ただでさえ故障率高そうなのに・・・
いや逆に故障したら元に戻して何事もなかったかのようにゴルァ!か?いやそれじゃただのクレーマーじゃ・・・
まあバレなさそうではあるけどw
すまん すぐ思いつくのはプロオーディオのTRS→RCAの結線なんだ 俺のググリ方が悪いのか、変換回路もアンバラ→バランスしか参考になりそうな記事が出てこないしな
>>471 >>469 の奴じゃ(DAC側)XLRオス→(変換プラグ側)XLRオスってなるって意味
いちいち説明しないと誰も気付かないのね
こんなの挟むくらいで音質どうこうのオカルト話にはつきあってられんわな
気になるなら接点全部スポット溶接にしろよと
486 :
471 :2010/01/24(日) 16:05:09 ID:UNQAhTzY
すまん オスメスに関してはまったく気にしてなかったわ 自分でXLR関連買うときはちゃんとチェックするんだがなー
469書いたの俺だけどマジそこ見逃してたわ(´Д`)すまん ♂同士だからアーかw
469書いたの俺だけどマジそこ見逃してたわ(´Д`)すまん ♂同士だからアーかw
489 :
485 :2010/01/24(日) 18:21:47 ID:5vG2avML
嫌味に書いたのに素直に謝られると辛いんだけどw
こちらこそ解りにくい書き方してすまんかった
てか俺は実際
>>469 買って途方に暮れた事があるレベルだからな
今度でるC-33SEってばやっぱマークレビンソンのNo53を意識した形のアンプなのかな? しかし本家の値段はすごいな(;´Д`)
DAC-FUNなのですがCompass・C-2Cはギャングエラーあるようなのですがこれも同様にあるのでしょうか?
モデルチェンジで全体的にコストダウンに走った感じになった。
DAC FUN 届いた人そろそろ結構いるんじゃない? D7000との組み合わせどんなもんか簡単にかいてくれ
ref7ってref1の入出力増えただけ?
>>494 出力数は一緒で入力が増えた感じっぽいね。
音質は聞いたこと無いのでわからないけどRef1が評判よかったし大きな変更は
ないんじゃないかなぁ?
さすが中国というか旧正月休の影響凄いねw 活動日2月はほとんどないじゃん
誰かDAC-FUNいりますか?
ごめん、言い方間違えた。貧乏人なんでさすがにタダでは無理です。
>>500 金出すから欲しい
モジュールとか追加してる?
Aタイプです。OPA-EARTHとOPA-SUNも持ってるのでそれも一緒にと 思っています。 ここでやるとまずいので詳しい話はメールでお願いします。 今後はこの内容についての書込みはしないようにお願いします。
RCA-XLRの変換って、OPアンプ使うと聞いたんですが、 C-2Cって、RCAとXLRのどちらがOPアンプを通らない入力になりますか?
>>508 HPの回路図通りならば、どちらにも使っていませんね。
新型のC2はDCサーボ用に使っているようですが。
510 :
500 :2010/02/08(月) 21:55:03 ID:3f1wEZkp
譲る方が決まりましたので終了します。スレ汚し失礼しました。
CD-7SEってCDトランスポートか こういうのってどの程度音って変わったと感じれるんだろうね?
>>511 買ったはいいものの使う機会が少ないのでもったいないと思いまして・・
お金もないもので・・でもまたしばらくしたら違うの買ったりしてそうで怖いです。
>>513 色々弄って遊ぶようなものだから合わなかったてことですかね
使う人に直接引き取ってもらえるならそれで良いかと思います
なんでも積んどけばいいってものじゃないし
>>509 レスありがとうございます。
どちらにも使わないなんてことが出来るんですね。
shippingしなくなるのって旧正月だから? 5%オフになるみたいだし、買ってみようかな。
reference1は評価高いけど、結局どの位の性能なの? 比較対象にされてるDACとか、英語読める人教えて下さい
教えてもらうより、自分が読めるようになる方が早くないか?
>>517 24bit/96kHz
そのぐらいの英語は読めないと苦労するぜ?
5%OFFって地味に大きいのよね 最近は初期特価無いし、終わらないうちにミニサイズのパワーアンプ出て欲しいな
去年の9月頃も中国60周年で5%offしたりと不定期に何らかのキャンペーンを行うのかもしれませんね DAC-FUNがBTO仕様になった反面、Compass比でコストダウンと書き込みもありますし 一年後には後継機も出るでしょうし、このエントリーモデル買い時が今一歩踏み出せなく・・・
compassはearthとかのモジュール通してHPA出力できるみたいだけど、 FUNはDAC-OUTのみ? HPAとしてFUNを使う場合はearthやらmoonは買う必要ないですか?
前から気になっていたんだが、HPAとしてはC-2CとFUNどっちが優秀なんだ?
そらC2-Cだわな
それC-2C注文する前に聞いてみたよw >FUN headphone amp is near C2C but the C2C still a little superb. だそうだ。
なんか更新来てると思ったら中国の正月紹介だったぜw あっちの人は本当正月好きなんだな。 5%といわず10%くらい引いて欲しいw
クレカないからここの買えないぜ イースがここのも取り扱いしてくれればいいのに(*‘ω‘ *)
ジャパンネット銀行もPaypal登録出来るようですがご利用は計画的に
つヤフオク
>>517 おっきい!!
一番高価!!
黒〜い!!
リファレンス!!
これだけで分かるだろ、性能が
分からない?騙されにくいお前はオーディオ界から去れ!!
reference1って、良いって噂だけで 日本語のレビューが皆無じゃね? 日本人で買ってる奴もいるはずなのに情報が全く出ない これに手を出すような人なら、感想の一つ位ネットに書いても良さ気なんだがなぁ・・・ せめて、大体この位のレベルっていう比較対象のDAC位は明らかになってくれれば・・・
このスレにはそこそこでてるじゃん。 ブログとかでの感想文を期待してるの?そりゃ無理でしょ。 ブログで感想文書いて自己満出来るような奴って実はあまりいないよ。 特にオーディオみたいな一人でも楽しめるような趣味関連では特にそう。
FUNにOPA-Earthを取り付けたいのですが、ハンダ系の作業は必要ですか? それともメモリの増設みたいに挿すだけとか? 今までHPAはデフォルトでしか使ったことがないので、ご教授願います。
>>534 FUNの商品ページにやり方書いてあるよ。
ねじ外して、モジュール交換して、またねじ付けるだけ。
>>535 なんかめちゃくちゃ簡単そうで安心しました。
23日まで海外出荷してないみたいですけど、今月中に届けばいいなぁ・・・
>>532 基本的に購入者の数でネット上の情報量も決まるべ
Head-Fiあたりも並行して読むと良さそうに
>>532 ref1持ちだけど比較できるようなDAC持ってないんだ、ごめんね
それに加えて他にDAC欲しいとも思ってないもので
HPの出荷情報ちょくちょく見てるけど、日本には10台も入ってないよ
Head-Fiとかみる方が良いかもねー
>521 6-8月:プロモーション 9-10月:中国60周年キャンペーン 10-11月:工場移転キャンペーン 1-2月:今の5%off と、かなりの比率で何らかの値引きが行われていますね
CD - 7SEをちょっと楽しみにしている
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/15(月) 11:06:35 ID:LiRoARDH
新DAC19はRCA出力が1系統しかないんだね・・・2系統あれば即買いしてるんだけど・・・
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/15(月) 15:20:31 ID:LiRoARDH
DAC-19のDSP版とDF版で音にどれぐらい違いがあるのかな?
>>542 もう400ドル頑張ってDAC-3 REFにすれば凄く幸せになれそうだけど。
DSP版とDF版の音の違いはどれくらいだろうねぇ。
C2-C注文してきた。 今だったら送料込みで30Kちょっとで手にはいるんだな。 思ったより安く買えて良かったけど、しばらくは発送されないのか
旧正月にあわせて派手に更新でも来るかと思ったら何も無いしマジ休みしてるね。 23日までって長いねー
でも「We will ship at 23th.」だそうだから、今月中には届くかも。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/16(火) 13:38:41 ID:DuJaN6o0
DAC19DF注文してみた PC->DAC19DF(出荷待ち)->PH100->K702 CPをとことん追求してみたつもりなんだけど、はてさてどんな結果になることやらwktk
dac19mk3→PH100→k701 のハイCPコースだけど、結局もっと良いのが欲しくなってきたよ 始めはこれで終わりのつもりだったんだがなぁ・・・ 取り合えずA7は、アンプはPH100超えっぽいけど、DACは負けてるっぽいし 見送り決定 今の夢は、T1(k701からの移行に合う?)とrefarence1(7は性能は大して変わらない?)かな
T1ですとアンプはA1になりそうですし、語呂的にもReference1がR1としていい落とし所になりそうですね
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/17(水) 10:39:36 ID:LQ7GTg28
>>549 dac19mk3もPH100も低音寄りだと言われてるけど、この組み合わせだと低音強くなりすぎたりしませんでした?K701がアッサリタイプだからちょうどいいぐらい?
自分もdac19mk3→PH100→k701だった。そっからref1+凰に 個人的にはPhoenixにした時のが変化が感じれたよ dac19mk3とref1は聞き比べれば確かに違うし良いけど、音のバランスは同系統 に感じたのでアンプを良いのにしてDACで変化で楽しむのが良いかもしれない dac19mk3>PH100でk701は普通に気持ち良く聴けた。濃厚サウンドでは有るとは思う。
>>551 個人的に、強すぎになったって感じはしなかった
低音バリバリは苦手だから、k701なら特に問題無いんだとは思う
PH100は低音が出てきたなっていうのと、drdac2からだったんでちょっとパワフルになったなと
dac19mk3は、
中低音辺りは、200LTDよりスッキリ聞こえるようになった気がする
全体的に解像度が上がって、バイオリンとかも良いと思う
ただ、高音好きでk701買ったのに、アンプもDACも低音寄りってのはどうよ?
って最近思うようにはなった。
アンプは、10万までだとk701にはHD1Lが一番合うらしいし、そっちを狙っても良かったかなと
フェニックスは、かなり熱いと噂なので怖い
DACは それなりに満足してる。次に触手が動きそうなのが15万以上のref1だから、これしか選択肢は無かったなと
Phoenixは今の季節は熱くはなるけどそこまで酷く感じない、夏場はまだ経験 してないから怖いといえば夏かな。 自分には入力の多さとバランスでも使える+プリ機能とぴったりだった。 HD-1Lはk701に良いみたいですねー
Phoenixと、m902のアンプだと、どっちが上? どっちもモニター系だよね、m902は若干高音寄りって話も有るけど
>>555 レス待ってもちゃんと答えれる人がいない気がしてならない。
この価格帯になれば上やら下とかより好みの問題になりそうだけど。
何か最近つまらない。 胸が高鳴るような、超CPの新商品は現れないのか
コモディティ化ですね、わかります。
PS3→DLVで満足しちゃう安い自分の耳には、 Ref1+Phoenixは無用の長物かなあと思いつつ。 5%Offもう終わりだしなあ。どうしよう。 HeadFiで絶賛されてる音を聴いてみたいけど、 安い買い物じゃないし、輸入リスクもあるし・・・
ただ海外の連中と聞く音楽も違うから参考になるかね・・・ 私なんてほぼ打ち込みしか聞かないので海外の評判は鵜呑みに出来ない。
自分はクラが多いので、参考にしやすいかなとは思ってますが・・・ 今の出音に余り不満が無いのが困りどころ。 ただ聴いてみたいだけっていう。
一年も経たずにマイナーチェンジされるでしょうし、何かしらに付けて割り引きも今まで通りしてくるでしょうから、次の機会まで情報収集にしては?
こればっかは自己責任だしなぁ・・・ でもずっと気になるようなら安い時に買って聴いてみて、それで自分に合わなければ オクに出すって手も有りなきもする 安い買い物じゃないしね 悩んでるうちに5%割が終わるならそれまでの思いってことでも
輸入ONLYの品ってヤフオクとかで割と高価で取引されるから、 取り敢えず買うだけ買って気に入らなければ売れば良いよ 大体買値の7〜9割で売れる
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/22(月) 09:32:18 ID:NRZ7zSXL
5%off終わる間際に注文した俺がやってきましたよ。でも悩んでる間に少し円安方向に戻ってしまって少し残念 どのDACもUSBは48KHz/16Bitまで対応よってKingwaが言ってたんだけど、PC->USB(48K/16B)->DAC と PC->hiFaceとか->同軸(96K/24B)->DAC とかだとけっこう音変わったりするのかなぁ?ノートPCなのでデフォで同軸・光出力無いのがつらい
カーネルミキサ確実に回避出来るのは大きいんでない 二万ぐらいだし後悔はしないんでは クロック打ち直してくれるタイプのDACならジッターだなんだで大きな差が出るとも思わないが gdのDACて192khzが入らないんだね
いよいよ明日俺のC2-Cが出荷される、緊張してきたぜ 到着まで大体どのくらいかかるか分かる? 地方によって違うだろうけど
その箱の大きさだと最短3日、平均1週間だけど旧正月の影響が大きいと思うので 10日から14日は覚悟しておいた方がいいと思う さくっと税関通るといいね
569 :
567 :2010/02/22(月) 23:18:08 ID:MG3NfxRW
そうか、サンクス 今月中に届くことを祈っておこう
Purcahse Order書いてたら、トップの5%Offが消えててぐんにょり。 終わっちゃったのかと、Ref7の在庫の有無と合わせて聞いてみた。 Ref1って光入力無いのね。結局Ref7に・・・
おお勇者きた
23日までのオーダーは値引きしてくれるらしい。 送料とPaypal手数料込みできっかり1800USDとのこと。 大幅に予算オーバーだけど、もういいや・・・ 今月中には発送するって言ってるから、 新年明けでバタバタしてるのかもね。
1800USD……今のレートだと164,034円か 結構値がはるんだな
果たして23日になったわけだけど、発送メールがまだ来ない もう来た人はいる?
発送メールきてないですね 1日じゃ発送し切れない程に注文が溜まってたんですかね
We will shipping at today. Tomorrow mornining we will send you a track No. Kingwa らしいよ
>>576 つまり今日発送は完了して連絡は明日ってことでOK?
DAC-FUNを購入する予定の者です。 DAC-FUNはバージョンが2種類あるみたいですが、音質に差はあるんでしょうか? あまり変わらないようなら安い方を買おうかなと思います。
tracking#きますた
>>576 のメールこなかったから心配してたけど、うちもトラッキングメールきた。
23日の18:39分に引受けとかなんとか。
質問
ヘッドホンアンプ目的でFUNを買ったんですけど、スピーカー(GX-100HD)にも繋げるつもりです。
で、メインはPC内の音楽を聴くことなのですが・・・
PC(光出力可) DAC-FUN スピーカーの3つは何で繋ぐのが一番良いですか?
今までPC→光→スピーカーだったので、PC→USB→FUN→光→スピーカーで良いのでしょうか?
http://www.audio-gd.com/enweb/pro/FUN/Rear.jpg
なんでFUNのDAC使わんの? それと光出力ってあったっけ?
>>582 デジタルで繋いだら、GX-100HDのDAC使うって事になるんじゃないの?
FUN買った意味ないじゃん。
PC→(光)→FUN→(アナログ)→スピーカー
でいいんでないの。パワードスピーカー自体で音量も取れるから
FUNと合わせればGX-100HDも普通に鳴らせるだろうし
しかも光出力可って
もしかしてサウンドカードDAC有るのに、それをスルーしてGX-100HDのを使ってたって事かね
ONKYOの上級機種だから、se-90pci位の性能は有りそうだけど
>>584 すいません、なにぶんヘッドホンを良い音質で聴きたいことから購入した機種でして、
DACやらの知識が乏しいのです・・・
つまりは、デジタルをアナログに変換することで、音がいい感じになるって理解でよろしいでしょうか?
いや、GX-100HDにもDACがあるってことは、デジタルはアナログに変換しないと音が鳴らないってことかな?
さらに前提として、GX-100HDのDACはFUNのDACより性能が落ちると。
>しかも光出力可って
>もしかしてサウンドカードDAC有るのに、それをスルーしてGX-100HDのを使ってたって事かね
>ONKYOの上級機種だから、se-90pci位の性能は有りそうだけど
いや、オンボードからアナログでGX-100HDに接続していたのですが、
外付けの安いサウンドカード(DACは内蔵されてないと思います)から光接続したところ
音質が格段にアップした経緯がありまして、デジタルならなんでも良いという考えに捉われていました。
>PC→(光)→FUN→(アナログ)→スピーカー
このアナログの部分ですけど、どういったケーブルを使えばよろしいでしょうか?
↓こういうので事足りますか?他になにかお勧めがあればご教授願いたいです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000UDACU0/ref=ord_cart_shr?_encoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
FANが可哀想だな
FUNだよ。
よくFUN買えたな
豚に真珠
>>585 光接続は、DAC(Digital Analog Converter)を通すのを先送りにしてるだけでないか?
ヘッドホンもスピーカーも、最終的にはアナログ状態になってないと情報が読み込めないよ、多分
今回の場合DAC性能は、FUN>>HD100>>オンボード
始めはオンボードの劣悪DACで、デジタル→アナログ変換をしたものを
ラインアウト(アナログ出力)から出してたから音が悪かった
次に光接続でデジタルのまま100HDに持っていて
100HDのDAC(se-90pci位?)でアナログ変換して、それを使ったから、そのぶん音は良くなった。
最後にデジタルのままFUNに送って、単体DACとしてもそこそこの評価を受けてるFUNのDACで変換した後に、
ラインアウト(アナログ出力)で100HDに持っていけば、もっと音は良くなるはず
ケーブルの品質で、情報の劣化具合に差は出るだろうけど
DACやアンプに比べれば微々たるものだろうし、まともなメーカーなら適当なのでいいんでないか
少なくともFUNを買うような層が、無理に気にするべき所じゃないと思う
まあこんなけいたるスレでFUNFUN言ってればね、
チューチュートレインかってんだ
>>585 とりあえず、デジタルで直接音を鳴らすスピーカーは、10年以上前から研究されてるが、未だ実用には至ってない
あんたはピュアAUじゃなくてAV機器板の初心者スレ行ったら優しく教えてくれるよ
>>591 丁寧な解説ありがとうございます。
ケーブルについて検索してみたら、皆さん言っていることがバラバラで・・・
どうやらオーディオの泥沼に嵌りそうな気配があるので、
1000円そこそこのケーブルで済まそうと思います。
>>592 ここピュアオーディオスレだったんですね。
もともとAV機器板から飛んできたので気づきませんでした。
皆さん、板汚し失礼しました。
まだメールが来ないんだが
向こうバタバタしてそうな時期だが送金完了してみた トラブらないことをひたすら祈る すんなり行くようなら、他にも色々買ってみよう・・・
トラブっても親切対応してくれるから良いな 故障説明とか発送がめんどくさいけど
>>596 Ref7です。
音質良ければPhoenixとパワーアンプも検討しようかなと。
Phoenixは出てから随分経つし次が出そうな気もしますが・・・
Phoenixは実質半年ちょっと。 たとえ出ても今の音質が落ちるわけでもないし良いんじゃない?とか思う。 おいらも色々買ったけど今のところトラブル無し、今は質の良いもうちょっと 小型のパワーアンプが出たら欲しい Panther今も売ってたら買ってみたのになぁ
fun 届いたんだがusbから音がでない。 設定色々いじってるけどどうしたものか・・・
USBデバイス系は意外と特定がやりにくいからなぁ。 基本的なところではXPだとサウンドとオーディオデバイスのところで 音の再生のところでUSBオーディオデバイスになっているか、 音量の詳細設定でミュート確認、 あと再生ソフトによってはソフト内に出力デバイスの指定設定が有る場合も サウンドカード刺さってるならデバイスマネージャーで無効にして再起動も
俺のCompassはPC起動後にUSB挿しても認識はされるが音は出ない。(デバイスドライバ弄っても) PC起動前に接続してCompassをつけておかないとダメ。 というかこれが普通だと思ってたんだけど、USBオーディオって接続した瞬間から使えるようになるもんなん?
>>601 usb以外も音出ない。PS3の光、ipod dockからRCAも出なかった。
gdに連絡入れたけどどうなる事か・・・・・・
PCではちゃんと認識はしてるんだけど音がでないからアンプ部の故障かも。
というかearthも一緒に頼んできたんだけどearth入れないと音が出ないっておちはないよね?
>>604 元からOPA2134がついてるから大丈夫。
前面のLINE OUTボタンだけを押してもう1度確かめてみて。
間違えた。LINE INだけ押して。
LINE OUTだった。マジすまん。
line in とline out 両方押した状態にしたらRCA(ipod dock)から音が出たwお騒がせしますたw PCでもline out 押したままやれば音でるかやってみるわ。まさかout押さないと音でないとわ思わんかった
↑には語弊があるかもしれないから一応 RCA〜fun〜HPout ってことね
そうLINE OUT!!LINE INは押さなくていいよ。 ホームページ読めば書いてある。
>>610 line in はRCA入力だったから必要だったと思われ
あとはOPAを換えよう・・・今度はちゃんとHP見るからお騒がせしなくて済むようにする
私文の俺には電子機器いじるの初めてだからまたお世話になるかも知れんが
それにしてもer4sをポタで使ってた俺が恥ずかしい
ipod dockから再生してるのか。それならLINE IN押さないとダメだね。 PCから再生する場合はOUTだけでOK。 いや俺もはじめ音出ないって焦ったから同じかなって思って。 適当にボタン押したら音出て、あとからホームページ読みにいった(笑) とにかくよかったな!!
>>613 あとはAudio-gdに「大丈夫でした。マジすまん」ってメールを送れば任務完了だ。
英語で言うと?
Maji Gomen
Sorry!! it was completely my fault. now it works well and sounds good!! Thanks って送っといた。kingwa返信速すぎてびびったわw
時にそのFUNは何日発送分だい?
自分のところにもFUN届きました。 23日発送で今日の昼過ぎには自宅に届いたのでちょっとびっくり。 1週間前後かそれ以上かかるとどこかで見たので・・・。
earthつけようとしてるんだけど隣のパーツと干渉して若干ぐらぐらしてる。これってまずいのか?
音がでれば問題ない それが中華クオリティ
今日FUN届いた人たちって前もって変換アダプタ買ってたの? 俺生殺し状態なんですけどw
出荷情報見てきたけど今回の5%セールでFUN買った人多いねw
earthの付け方でちょっと分からないことが。 これって、付ける箇所の両サイドに4つ白い部分があるけど、 この白と白の間にearthを置けばいいのかな? あまりパーツを付けたって感じがしないけど・・・ 音が出せないからすげぇモヤモヤする。
変換アダプタって3ピンのコンセントコードのこと? 真ん中のアースはペンチで引っこ抜いていいよ。 それでアースが気になるなら2ピンにアースの付いてるコード買ったら良いと思う
OPAMPのEarthとアース線のGNDをかき分けた方が話が通りやすいような
>>622 ペンチでつかんでグリグリってやると簡単にスポっととれますよ。
24日夜に送金、その日の内に、「asapにshippingするお」と返信もらってるんだけど、 tracking numberまだもらってない。 番号って、向こうが発送したら勝手に送ってくる? それとも聞かないと教えてくれない?
>>628 発送したら勝手に送ってきたよ。俺の場合。
発送してから向こうから教えてくれるよ。 送金してストックある場合は2〜3日後発送ぐらいじゃない? まとめて処理してるっぽいからトラッキングナンバーがまだ反映されない時もあれば 前日に発送されてる時もあった。
ありがとう。じゃあまだ発送されてないってことか。 来週になっても無かったら聞いてみる。 んでDeliveryNotificationなんてページがあるのね。ここ見てもまだだった。 Phoenixとか何人か買ってる日本人いるんだな・・・ FUNやC2Cが多いみたいだけど。
皆の助言のおかげで聴けたよ。 Head Box SE Uからの転向だけど、これはかなり素晴らしいかもしれない。 ATH-D1000とHD650で試したけどHD650の方が合うかな。 チャイコフスキーのマンフレッド交響曲で大音量だといつも耳が痛くなるところがあるんだけど、 完璧に自分好みに鳴らしてくれた。 まぁレビューはもっとうまい人に頼むとして・・・ スピーカーの右側からしか音が出ない。 ヘッドホンも最初右からしか出なくて、電源入れなおしたら正常に鳴るようになったのだけど・・・
見づらいと思うけど横からピンがちゃんとささってるか確認してみると いいよ。俺のは押したりすれば多少ぐらぐらするけどちゃんとささってた。 歯医者が使う鏡のアレを使って確認した。
>>633 多少ぐらぐらしてたけど全然大丈夫だった
FUN買う人はearthも買っといた方がいいな。かなりいい感じになった
ケーブル類と一緒に入ってた黒い小さいのはジャンパー? 8個入ってたんだが、実際に使用するのは最大で4個だよね? compassでバーンインするときは全部刺すのがいいっていうから FUNでも同じようにしてみようと思って全部さしたいんだが、なんか怖い
FUNとC2CってC2Cの方がHPAとしては良いらしいけど音の傾向も同じなの?
>>637 高いバージョンなら、c-2cとほぼ同等で無かったっけ?多分
>>639 デフォではOPA2134がついてるはず
DAC-OUTのOPAつけてないと音がちっちゃくなるよ
>>640 ええ?まじですか。
じゃあ皆は、それを取り外してから交換してたの?
自分は最初にどんな状態で刺さってるのかわからなかったから、
>>624 みたいなトンチンカンな質問しちゃったんだけど・・・
>>638 そうなんだ
じゃFUN買ってみようかな
レスthx
DAC-FUN Ver.A+OPA-Earthがちょっと高いと思ってる自分にお勧めのDACないですかね。 ヘッドホンアンプ部にはこだわりませんのでDACのレベルが高いものが欲しいです。
OPA2134というのが、earthを取り付ける箇所に元々付いてたんですよね。
今現在kngwaとメールでやりとりしてるんですけど、
彼が「左スピーカーから音がでない原因を探るために、OPA2134を送ってほしい」とか言ってたんですよ。
どうしたもんか・・・
俺、OPAなしで
>>632 で素晴らしい音とかいってたんだね。
でも本当にきれいに音が鳴ってたから感動したんだけどなw
>>644 どんまい。Kingwaには
>>617 さんと同じメール送っておけばいいんじゃないか?
壊れてはないんでしょ?
>>644 つか、ホームページちゃんと読もうぜ。全部書いてある。
ホームページが説明書みたいなもんだ。
読まないでいいのはオーディオに詳しい人だけだ。
俺らみたいな素人は慎重に情報をそろえてやらないと。
OPA無しで音が良いって事は素性が良いって事になるのかな OPA-Earthがピン折れたのも届いた時に曲がってて治したら折れたって言ってみたら?
>>647 やめろよそういうの。だって彼は明らかに自分で壊してるじゃん。
OPAの上から挿してたんだぜ?
曲がってたの直したぐらいで折れるわけがないし。
>>644 すまん、左の音が出ないのか。なら送り返すしかないんじゃないの?
>>648 曲がってたのを不完全に直して、無理やり入れようとしたら折れたですね。
とりあえず今から新しいのを注文することにするよ。
ついでにデフォルトのOPAを送ってもらうよう頼んでみる。
>>649 OPAが載ってない状態でヘッドホンからは音が聞こえるけど(なかなかgood sound)、
左スピーカーから音が出ず。
kingwaの最新のメールだと、「ヘッドホンとスピーカーのアウトプットは同じものを使ってるから、
おそらくプリアンプに異常はなし。ケーブルの問題じゃね?」だそうだ。
でもケーブル交換してもだめだった。←今ここ。
いやまあ到着時点で曲がってたってたなってたもんだから。 どういう折れ方かわからないが導通させるくらいはなんとか出来そうなんだけどな earth付けれればOPA2134が原因か解るってことっしょ? まあどちらにせよearthもついでに修理に出さないとねぇ とりあえずはここから先は自己責任だしHPをちゃんと読んでおこうって事ですな (´・ω・`)ドンマイ
OPA2134の部位にディスクリートOPAでなくOPA627やADA4627等を置き換えも出来るのかも?
kingwaにメールする前に最終確認なんですけど、
本来はOPA2134っていうものがearthを取り付ける場所に付いていたってことでokですよね?
>>651 >>652 自分
>>534 でハンダの心配してたような奴なんで、冒険できないっすw
>>654 ごめん謝らないで・・・
俺が完全に間違えてた。
その写真はもうOPAが刺さった状態だったんだね。
困惑させて申し訳ないです。
じゃあさしあたっての問題は、左スピーカーから音がでないってことだけです。
OPA2134の不良であってほしい・・・
>>655 そうそう、それが普通のオペアンプ。earthはちょっと特殊だから。
もし本体修理になったらearthも一緒に送れば直してくれるよきっと。
>>655 ケーブルはPreamp outputにさしてる?
ボタンはgainとline outだけONにしてみてとりあえず。
USB、OPT、COAも接続しているのに合わせてください。
それでスピーカーのボリュームは小さめにしてFUNのボリュームを
大きめにしてみて。それでもダメかな?
>>655 ちょっと訂正。
ケーブルはDAC OUTにさしてみて。赤白も合わせて。
>>655 マジすまん。 Line out にケーブルさしてみて。
俺、すごいスレ汚しまくってたな。 こんなとこでやる内容じゃなかった。 自治の方もキレる寸前のはず。 本当にすいませんでした。
アドバイスする方は支離滅裂 質問する方はきちんと状況説明してない ↓のように解釈したけど自信が無いわw ・出荷時状態でOPA2134が適切に刺さっていて、そこに無理やりOPA-earthを押し付けて壊した ・スピーカー左から音が出ない理由はさっぱり不明
FUNでお仲間に入ろうと思って数日 paypalのカード認証めんどくせー…
俺のC2-Cは24日発送でまだ中国にいます 税関で揉めてるのだろうか……?
>>663 こっちはFUNだけど26日発送で、もう大阪に来てるみたいなんだけど。
EMSって運の良し悪しだよね
>>643 ZERODACを改造する位しか無いんじゃないか?
3万位で、まともっていえるDACが付いてる時点で中華恐るべしって感じだし
自分で改造しないとならない分、敷居は高いみたいだが
ていうか、FUNで高いっていうなら
もうDACは諦めた方がいい
ZERODACの改造が良いってよく聞くけれど、どの程度の改造ならFUNを超えれる?
FUNの価格からHPA取り除けばもっと安価なDACってな発想もわからなくも無いがw ZERODACの改造はどの程度値段かかるかわからないけど送料込み15,000円+改造費 FUNverB+earthで33,000円ってところか でもどの程度で超えれる?ってな感じで改造できるの? 安価で良いDAC情報なら安DACスレかAV板の方のDACスレのほうが良い案が聞けると思うよ
サウンドカードでいいんじゃないか?
C2Cって100V対応してるんだね。 The C2C can work right between 90 to 130V. It built in excellent PSU can keep the inside voltage fixedness.
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/28(日) 11:35:31 ID:ooa6zBY9
CDプレイヤー→S/PDIF(Coax)→dac19mk3→PH100→k701 のハイCPコースで今日まで大満足だったんだけど今日初めて PC→USB→dac19mk3→ って風に変えてみたらPCで何か作業するごとに音飛びするんだけど、音楽聴いてる間は他の作業せず没頭してろってことなのだろうか。設定悪いだけかな? PC→USB→DAC接続してる他の人たちみんなどうしてるんだろ?
>>671 PC買い換えろ
設定って何を設定する気だよ
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/28(日) 13:28:59 ID:NVgXnwqK
>>671 俺もUSBだけど音飛びしてるよ。そういうもんなんだともう諦めた
funでusbで使ってるけど音飛びは一回もないな。
19mk3だけど音飛びなんてしたことない 低スペすぎじゃね
なにを再生するかによるんじゃないかな 音楽聴くだけならfoobarとかリリスみたいなオーディオプレイヤーでWASAPIなりASIOなり使えば音飛びは無くなると思うが youtubeとかだとスペック低いPCは仕方ないね
PCの設定やメモリ、構成を見直しても問題が解決しな買った場合、一時話題になった P35〜P45のレイテンシが原因かもしれませんね。 確認用のソフトもあることだし、各自でググッてみたらいかがでしょう。
ラトックシステムの社長のブログが参考になるよ。
679 :
643 :2010/02/28(日) 20:12:47 ID:YqCS027c
>>666 ,668
AV板と間違えて聞いちゃいました。なんか背中押された気分でFUNが欲しくなってきた。
10万以下で、それ以上出せない、音に拘るならFUNはベストチョイスじゃなかろうか
FUNってデフォルトとearth有りだと結構音が変わる?
Earth等のだけでなく、Dipの他のオペアンプと代えれるかどうかも興味が OPA2134は、ランクとしては低い無難なオペアンプですね
PayPalで送金しようと思ったんだけどUSD374.4を送金したい場合はどうするんだ 四捨五入?切捨て?
374.4そのままで良いよ
復活来たか C-2Cが到着したぜ!
俺は「今日船便送ったから待っとけや」ってメールが来たぜ 早く届けー
2chが使えない間に思い余って注文してしまった
>>686 レポお願いします。
PH100持ってるんだけど、別の方向性ものとしてC-2C検討しているので、ぜひお願いします。
FUN version A price is USD330. The EARTh price is USD22.5. Shipping cost is USD32。5 by EMS. Total price is USD297。62 The total price already include Paypal 3.2%+USD0.3 handling charge. メール送ったらこんなのが返ってきたんだけど 明らかに総額間違えてるよね?
>>690 おんなじ構成頼んで397.62だったよ
FUN version A price is USD330.
The EARTh price is USD22.5.
Shipping cost is USD32.5 by EMS .
Total price is USD397.62
フェニックスは、結局どの位の位置なんだ MBA-1、Ultra Desktop Amp級?
ハヤリとは別だが。P-2が使い勝手よさそうなんで考え中なんだけど、 誰か背中押してくれないかな?
>Total price is USD297。62 ここが間違えてんじゃね
真相はただ単に690が書き間違えただけ。 690はPaypal手数料を足してなくて総額がおかしいと思った。
>>690 自分の場合も総額間違えてた。
しかも確認のメール送ったら、それで合ってるって返事されたから
支払いを済ませたら、その後やっぱり間違えてたって返事が来たよ。
仕方なく追加料金払ったけどね。なんだかいい加減だよなぁ・・・
FUNが我が家にやってきた。 とりあえずデフォルトで聞きたおしてから、評判のEARTHに変えてみよう。
>>639 TRIGONのSNOWWHITEぽくて凄くいいと思うけどこのスレでトラぶった人も要るし
背中押してあげたいけど自己責任でとしかいえないんだ(´・ω・`)スマン
普通に使えてる人もいるし、いいと思うけどね。
>>692 グラムあたりの値段、端子の数ではPhoenixの圧勝の気がするけどw
P1よりいいよって記事をどこかで読んだ気がするが
BUDAとかとの比較は見たこと無いなあ
WA6とかAmphoraと比較されても、日本に無いものだから分からん
DAC-FUNを購入検討してるのだけど、質問いいですか? 眠気まなこでスレも見返して見たけどどうやらバージョンAのほうが音がいいみたい。 で、EarthというOPアンプをオプションで購入し、最初から搭載されているOPアンプを外して載せ替えるほうがいいということで正しいでつか? ただEarthにするとどういう風に音がよくなるの? 他に選べるMoon,SunというOPアンプとの違いがよく分からないでつ。 まぁ説明としてはMoonは少し柔らかめ、Sunはダイナミックとありますが。 Earthにするとどのように音が変わるのか知りたいと思うです(もちろん個人の好みはあると思うけど。) OPアンプ以外にもDIR Module、D/A Module、Output Moduleをオプションで選べるみたいだけど ここら辺は特に変更しなくても大丈夫ですか? どうやら調べた範囲では、とりあえず 「バージョンAでOPアンプはEarthにしとけ、他のオプションは好みで変更したけりゃすれば?」というのが定番と判断したけど、 そういう認識でいいんでしょうか? (色々とトンチンカンなことを言ってる部分もあるかもなので、間違いがあれば指摘してください)
FUNでDIR8416にすると24bit/176.4kHzを受けられますかね? DIR8416よりDIR9001の方がジッターが少なくクリアでパワフルらしいので、 両方注文した方が良さそうですが。
DAC-FUNを注文したけど、これって電源ケーブルは付属してるんだよね? もしかして本当は別に電源ケーブルも注文しなきゃいけなかった?
おまいらがレスくれないので結局そのまま放置したお。 付いてこなきゃ2インの電源ケーブル使えばいいや。使えるはずというレスも発見したw というかそっちのがスマートかもしれませんね。 円安なんでモジュールは結構購入してしまったぞw OPAは3種類全部買ったw これでDAC側の音質を調整することでいろんなスピーカー、アンプの音の傾向に対応できそうw 糞! 興奮してきたぜwwwwwwwww
間違った、円高だったwww 畜生、楽しみでわくわくするぜ! 例えるなら「誕生日にゲームを買ってもらうためにおもちゃ屋に向かってる途中の子供」のような気持ちっていうかよぉ〜ッ!
3ピンの電源ケーブルが付いてくるよ。 アースをちゃんとしたい場合は3ピン>2ピン+アースの変換プラグ買うか3P-2P電源ケーブル 買えばいいと思う。 アース気にしないならコンセント側のアースピンをペンチでぐりぐりしたら抜けるよ FUNにTOPPINGに繋げて8cmフルレンジSPとかCP最高で楽しめそうだなぁと妄想してみる
買ってないので詳しくは知らないけどオペアンはノーマルが結局一番評判良かったよね。 電源ケーブルは普通に付属する。あんなもんただの銅線なのでどんなケーブルでも使えるよ。 2インってプラグ側が2Pってこと?3Pで送ってくる可能性が高いけど余ってる電源ケーブル使うか 変換プラグ使えば良いだけだよね。
ノーマルはOPA2134だぞ。EARTHだろ。
遊びの部分は無くなるけど上のグレードのDACを買えばいいのにと思ってしまった
みんな買った途端にレスとんくす! 上のランクのDAC買っても音色で遊べないんじゃオレ的に意味ないんだよねw いろんなモジュールの組み合わせと、さらにジャンパー設定で様々なアンプやSPに対応! そして定評があり糞安く、新製品wwwww それで大満足っす!!
いいテンションだなw
>>699 p-1って価格的には20万近いよね?
評価がどの位なのか良く分からないけど、10万レベルより上でいいんだろうか
そうなると、それより上のPhoenixは
トップレベルに食い込める様な実力って事になりそう
P-1は10万クラスだよ。 そして10万超えたクラスになると音質ではなく音色の問題になるから レベルとか意味が無い。
P1とかP1uは向こうだと輸入補正かかるから、もうちょい上の扱いと思われ。 んでもPhoenixはレビュワーによってマチマチですねえ。 日本視点だと、どうせ輸入するならHeadroomのm902で良いんじゃねって感じが。 Phoenixがもろもろ込みで1350ドル、m902と250ドルしか差がない。
すいません便乗で質問ですがFUNには同軸ケーブルが付属するってことでいいんでしょうか? それとも欲しいなら別に注文しろってこと? それと、もし付いてくるとしてクオリティはどんなものでしょう?他のちゃんとしたやつ買ったほうがいい?
24/192目当てだとzerodacとどっちが良いかな。
変に貧乏性なのかm902とか割と小型系のものに10万オーバーは考えてしまう Phoenixは固体の中身がみっちりで価格分の価値が有ると思って買ってしまた。 音質評価も気にはしたけど、最後の決め手はそこだったり。 単純構造のが故障しにくい利点は有るんだろうけどね。
いやよく分かるよー。 中身ぎっしりは精神的な安定感がある。 一度買ったらheadfiなんて1年単位で見なくなるしなー。
FUNからOp2134引き抜く時は 工具あった方がいいの?
マイナスドライバーぐらいはあった方が良い リムーバーまでは必要ない
ありがとう マイナスならあるから握り締めてEMS到着待つ
その知識だけで大丈夫? マイナスドライバーでぐりぐりやって壊しちゃうかもYO
耳掻きのほうが傷付かなくて安心
冗談抜きに、リムーバーの代用に毛抜きが使えますよ リムーバーも送料抜きに600円くらいで売られてますし、そう大きな買い物にはならないと思いますよ
実は一回別機種で毛抜き使って壊したんだ… いや毛抜きが原因なんじゃなくて 何か別のとこで失敗したんだと思うけど (なんか焦げ臭くなって音が出なくなった) マイナスでちょっと弄ってダメだと思ったら リムーバー買いに行ってくるよ
>>724 焦げ臭くなったってショートでもしたのか?
電池とか電源とか抜かないで通電させたまま交換しようとしたんじゃないの?
俺も教えてもらおうかな。 FUNのOPA載せ替えたあとって、ハンダづけ等する必要あるのですか?
>>725 流石にそれはしてないw 全部抜いてやって
OPアンプの向きも確認してたんだけどダメだった
今度はHP読み直してもっと慎重に作業するよ…
もしかして耳掻き持ってないの? ショートもしないしいいのに・・・
>>729 普通OPAMP乗せ替えっていうときはソケット式になってるものを半田不要で付け外しする
ソケットになってないものは基盤に直付けだったりするから半田ごて必要になってくるけど
gdのOPA-Earthとか、アース線を場合によっては半田付けしたりするみたいだけど
FUNはネジ止め式になってるはず
写真があるよね
>>730 誰も教えてくれないかと思いました!
写真は見ていましたが、ネジは楽だと思ってましたがEarthのとんがった針みたいな部分は
ハンダづけする必要アリなのかなぁと思っていましたお・・・
OPA交換出来るものってソケット式が普通なんですね、勉強になりました
どうみもありがとうござりました!
某ブログの影響かFUNとOPAをセットで買ってる日本人多いね。
というか最近日本人FUNめっさ買ってるw
FUN人気だなぁ
旧正月空けて13個日本に出荷されてるよ
Japan Akira FUN,OPA EMS Japan Suzuki FUN,OPA EMS Japan Hiroyulki FUN,OPA EMS 円高だからねぇ ヒロユキまで注文してるくらいだし
女の子も買ってるねっ☆
俺母ちゃんの名前使わしてもらった
関空税関さん土曜日も仕事してくれてありがとうありがとう
3月3日に注文したけどもう届いた 早すぎワロタ
EMSは本当運だよねー。つか注文から3日ってマジ最速じゃね?w
イタリアに服注文したときも四日で届いたな それなのにSTONEAUDIOときたら…
stone audioは確かに遅い だけどたぶん小さい店なんだろうなと思うんだが メッセージがアットホームでなぜか遅くとも許せてしまう まあ気長に待てる人向けだね
FUN届いたー、無事音デター LINE OUTボタン押さないと音出ないって やっぱりしばらく気付かんかったw
HPAじゃなくてDACとして使ってる? 使ってるならレポよろぴく!(古いなぁ〜(恥)たはは・・・
DAC兼HPAなんでお役に立てないです、ごめんね
>>748 の二行目をみて胃が痛くなってきた
なんか食うか・・・
どういうこと?
FUNにEARTH付けようと思って、アースを取り付けるネジを回したら その下の棒ごと外れたんだけど、これはこれで良いの? なんか外れた跡見たら、ハンダ付けしてるような痕跡あるし、もしかして俺 やっちまったの?
やっちまったな。でもそこのハンダは固定できればいいから 難易度は高くない。かなり簡単だ。頑張れ。
次の割引は上海万博の時くらいに来るかな?
お前らってDACの感想とか書かないのかよw
DA53N持ってる人、FUNはどの位のものでしょうか。
Roc値下げした?
Roc、50ドル下がってるね。どうにも中途半端な立ち位置で売れないね。
Ref1とRef7を共存させているのが謎だ Ref7って同軸入力2つあるけどあれってACSSかなんかっていうのを利用したのと ノーマル入力ってことなのかしら?書いてないから分からない
入力を色々必要でない人はref1で十分でない?安いし。
値段が安いのも影響してるんだろうけどFUNは悪い感想は聞かないよねぇ。 値段と性能の釣り合いが良いんだろうね。
>>766 というかレビュー少なくない?
C-2CやCompass、DAC19Mk2位までは割と盛り上がってた気がするんだけど
確かに・・・かなりの数日本に入ってるはずなんだがね
今更ここで語るまでも無いんだろ。
だねぇ。比較とかでなくてもいいから感想聞きたいな FUNはCompassに比べて基本的には同じで、少し低音が出るようになった認識でいいのかな
自分に関しての事情も大分と入っての意見だけど 自己顕示欲の弱い人が買っているんだよ、多分 それにレビューすると言っても比較する機材を持っていなかったりする 後、日本に入ってきてる数自体が少ないし名前ばれしてる分レビューしたくないという心理になる でもまあ今後ポツポツとは増えると思うよ、母集団が大きくなる訳だから
まあオクで全然見かけないし満足度は高そうだけどね 出荷情報見たけど、RE-7もいよいよ日本上陸ですな(´・ω・`)b
専用モジュール増やしてちょっと複雑にしすぎた感じはあるなぁ 従来品持ってるレビューするような人が食傷気味でまだ手を出してないとか そんな理由も想像してみたけど、まだこれからだろね
FUN買ったけどまさに771のような理由ですね まともなHPAもDACも買ったのは初めてなので音に関しては評しようがないです ですがこの値段にしては期待以上のクオリティなので今のところ不満はないですね 入出力が多くて使い勝手の良さに惹かれたってのもあるので 多分自分と同じように専用の機材持ってなかった購入者が多いんじゃないかと
DAC-19とC-2買って見ようかな ACSSとやらを使うには別途ケーブルも頼むんだよね?
>>775 Shark ACSS Cable: USD22.5 (1 pair ,length 1M)
これで接続だね
そういやDACFANとDr.DAC2 DX、どっちが高性能なんだろうな。
CompassやC2Cのボリュームバージョンアップ版でないものはギャングエラーが起きたようですが FUNはどうなのでしょう? Dr.DAC2もギャングエラー有り
極低音量時にはやはりギャングエラーありますね とは言ってもGainボタンもあるので特に気になりませんが
C-2CはRK27だしほとんどギャングエラーないよ(少なくともうちのは
>780-781 お二方とも情報ありがとうございます FUNに食指が動きます
単にHPAとしてしか使ってないし レビュー出来るほど比較物も持ってないんだ>FUN 一つだけいうなら超高音よりだと思ってたHPなのに やたら重低音が増えて何日もどっかでイコライザ かけてないか見返してる状態
FUN EARTH入れて使ってるけど低音寄りだね。 Head-Fiでもチューブっぽいってレビューがあったからそうなんだと思うな
>>784 無知でスマソけど、チューブっぽいってどういう音なの?
真空管
比較物もない程度の知識なんで教えて欲しい SUN、Earth、Moonで差し替え出来るのって DAC outってことはHP out部分には入力がデジタルでも関係ない? 上手く抜けなくてオペアンプ放ってるんだけど 将来単体HPA買った時に頑張って交換すればいい?
昨日の夕方発送、今日の夜には東京税関に着いたらしい。はえー。 今週末に受け取れるといいな。
>>788 俺もそれ疑問でなかなかFUN買えなかった。
もう思い切って買ってみたが、DAC入力なら関係あると思う。compass(FUNの前モデル)ではバッファの役割だったらしい。
実際2134からearthに変えてDAC入力でHPで聴いたら音変わったよ。デフォより楽しい音だ。
でもFUNって複合機なら文句なしのコスパだけど、単体DACとしての性能はどうなんだろう?
>>791 thx
…そうか…帰宅したら頑張ってみよう
近くの白い部品がグラって行きそうで怖い怖い
どのヘッドホンアンプ〜から来ました DAC兼HPAとしてFUN(ver.A)とEarth買おうと思うんですが、 電源ケーブルはどうすればいいの? ホムペみたけど日本用のはないぽいし・・・変換でおk? もし普通に使えてオススメがあれば教えてください あとD/A Moduleなんだけど特に買う必要は無い?
アース部分を引っこ抜くか変換プラグを買うと良い
>>794 thx
ちょっと前のレスにあったね
スマン
今色々と聞きたいことがあるんでメールしてみたよ
>>793 PC用の電源ケーブルでOK
別にオーディオ用のウン十万円する高級ケーブルでも構わないが
メール返ってきた〜 良かったマネーオーダー使えるみたいだ でも$25手数料かぁ Paypal balanceてのもあるみたいだけどどう使うのかさっぱりな俺にはマネーオーダーのが楽なのかな
あぁすみません 最後に一つユーザーさんに質問があるのですが、 ValveX-SEと比べて低音のアタック感はどうですか? 一番聞きたかったことなのにすっかり忘れてたorz
FUNのUSBってコード長すぎるとやっぱ音悪くなるんですかね?教えてエロい人
USBですと、コード自体で音の変化はないですよ 変化するほど劣悪な物は0サンプルが補填され、音が悪くなるといった曖昧な物ではなくはっきりとしたプチノイズ(音飛び)として現れますので それが起きなければどのような質でも長さでも関係ないですよ
おあぁあ残念・・・(´・ω・`)カワイソス しかしどんな引き抜き方したんだw なかなか抜けなくてウガーッとなったと予想するがw そのOPA2794?は普通にアキバで買えたと思うよ
あるあるwwwww 何故ラジオペンチで引き抜かなかった…
どんだけ不器用なんだよw やろうと思ってもそんな風にできねえよ
ラジオペンチでねじ曲げりゃ再利用できるよ まぁ無理に再利用する必要もないがw
毛抜きで抜こうとする→抜けないを十何回か繰り返し 毛抜きのU字のとこにドライバー突っ込んで 引っ張ったら当然まっすぐ上に引っ張れる訳もなく(ry 器用さの数値が今の10倍位になったら 工具とOPA2134買ってきて元の音を楽しむお… でも音は楽しいよ!無駄にずっと音楽聴いてる位楽しいよ!
なにか特別なほかの才能すら感じるw
長野曲げじゃないかw
だから耳掻きを使えとあれほど・・・
この際、OPA2134ではなく、その工業用OPA2132・OPA2131を入れるのも気分的に良さそうに スペック的にはほぼ同じで差異は表れないはずですが
ジャンパーとOPA3種、他モジュール2種で 計24通りの組み合わせの音色で遊べる FUNはほんま、面白くて音がイイ上に安い最高のDACやでぇ
最初から搭載されてるOPA2134を入れると32通り(!)やでっ…!
やはり美香と仲良く無いwwww
転載しとく。
これ、DACのみ必要な人にとってはDAC-FUNより全然いいんじゃねぇの?
中華のお家芸じゃなかったんだな安くて高性能って、と思ってしまったんだが。
↓
DAC部には、最高24bit/192kHzに対応したバーブラウンの「PCM1792」を搭載。
光デジタル入力には東芝製のTOSLINK端子を採用し、通常24bit/96kHzが上限の光デジタル接続において、24bit/192kHzまで対応する。
そのほか、デジタルコントローラーはシーラスロジックの「CS8416」を採用。
三洋のOS-CON、WIMAのフィルムコンデンサ、SCIENTIFIC CONVERSIONのパルス変調器など、高級オーディオ用パーツを投入している。
オペアンプはTIの「OPA827」2個とバーブラウンの「OPA604」4個を採用。「OPA827」は
TIの最高級オペアンプ「OPA627」の次世代OPAMPとされるハイエンドモデルで、
周辺回路をOPA827に最適化したオーディオ製品は「CARAT-SAPPHIREが初」としている。
tp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_354090.html
デザインなかなかかっけぇw LEDがまぶしくなければだが。
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/354/090/zino01.jpg
>>816 styleaudioのDACって、チップだけって感じなんだよな
サウンドカードと大差無いか、外付けの分は多少は上か
あくまでメインはアンプ部みたいな
ただサファイアは随分と手を加えてきたね
OP交換や少し手を加えたdr.dac2並か
まぁ、その辺は低価格or中価格帯で比較すればいいし FUNがどうか程度でいいかと
チップのスペックだけ見たらFUNよりSAPPHIREの方が上だが なにせ電源周りやアナログ段の物量が違いすぎるので どっちが音質的に上に来るかは聞いてみないと分からんな
コアキシャル入力端子をいつも持て余す
C-2CやFUNは、SATORIもどきを積んでるから良いんだと思う。 DACとしてはともかくHPAの性能も含めると、FUN越えはなかなか無いんじゃない? ところで、Audio-gdのDACは回路のどこでRMAAが落ちてるんだろ。 ウォームも良いけど、C-2Cみたいなモニター・高解像度型のDACも出してくれないかな〜
サファイアはDACだけで36kか ルビーはHPA込で25k FUNは注文が面倒なんよねー
テンプレ通りに注文するだけだろ
テンプレでもかなり過剰
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/14(日) 16:32:09 ID:JcdUXVE8
FUN欲しくなってきたー!
sage忘れた・・・orz
テンプレとエキサイト翻訳と多少の運さえあれば大丈夫!
今なら珍しくオクにFUNとコンパス出てるぞ。 でもこの値段なら普通にAudio-gdから直に買った方が安くね。
海外通販ができねーって人はいいかもね
案外でっかい箱でEMSが来るから驚いた
FUNの詳しいレビューがみたいんだけどあるかな? ver.AとEARTHの組み合わせでなんだけど
DL3との比較で、RE-7の3日目の感想を投下。 音の出口がヘッドホン(STAXΩ2)ですが、参考になれば。 (注文から3週間かかったが、対応も丁寧で満足がいく買い物でした) ・音場はDL3より更に広い。特に左右に広く、前後も明確。 ・音場・情報量・定位などでは明確にDL3より上。音像が濃く存在感がある。 余韻を残す感じは無くなり、代わりにソースに入っている残響音がはっきり聴き取れる。 ・低域は制動感が強く、沈み込んで他の音と混ざらない。量感は普通。 バスドラムが弾力的。ベースの細かい部分まではっきり聴き取れる。 ・中域はDL3と比べると引っ込み気味。ボーカルの口が小さくなり、低めに定位する。 解像感はRE-7の方が上だけど、好みで決まる範囲かも。 ・高域はDL3の薄く広げたような感じはなく、左右に広がった位置に、 小さく明確に音像がある感じ。微細な表現はRE-7の方が聴き取りやすい。
結局FUNはcompassから買い換えるほどの違いはあるのかね
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/14(日) 19:25:45 ID:OnLDuDWj
DA53NやDacMagic、DLIII、DAC1あたりの中級機と比べて DAC-FUNをレビューできる人いないですかね。
>>832 レポ乙です。
Ref1聴いた時に低域が凄く底から出ている感じと、情報量に驚いたのを思い出しました。
しかしref7かっこいいすなぁ。
FUNレビュ ちなみに単体DACは初使用なので他DACとの比較はできないのであしからず・・・ 【OPA2134】 以下の接続方法で聴いたところ、DACなしとは雲泥の差。 笑いが出るほどいい音になった。 音の力強さ、解像度、音場の広さ、全てが変わった。 皆が感じたことがあるであろう「レベルが違う・・・!」ってやつですw ちなみに環境はWin7PCでGPUファンレス wave形式の洋楽を再生 10万サウンドカードから同軸出力でFUNに接続、アンプからGX100 【Moon】 音に広がりが出て今までより重低音が冴え、品の良いまろやかさが加わった感じ 解像度を犠牲にしたまろやかさではなく、正しく加わったといった印象
>>835 Kingwaの言によると、Ref1と7で音はほとんど変わらないそうですが・・・
端子の関係上Ref7になりました。
1000ドル級からの買い替えでこんだけ良くなってくれれば、不満は無いですね。
Reference 7良さそうですね 1000ドル御三家のDL3との比較ですとイメージしやすいです。感謝します。 もうずっと気になりつつもサイズと値段で手が出ないっす
言われてみればメジャーなDACとのref系の比較はこのスレでは初ですねー。 自分はDAC19mk3からの乗換えだったからな。自分にも凄く参考になりました。 CD-7SEとref7重ねてみたいなぁw
>>836 とんくす
いいなぁFUN
キレや厚みはどう?
>>832 ,836
さんくす
FUN,DAC-19,DAC-19DSP,ref-1/7 の比較が知りたいです!
k701使いだけど、T1が欲しくなってきた dac19mk3やPH100は合うのかな 8万位になったら、買いたいが
FUNレビュ追加 (もう一度確認のため書きこむけど、HPAとしてでなくスピーカーに接続するDACとして使ってるお) 【EARTH】 少し厚みのある音に変化 ホールに入ったような音響感、骨太なサウンド 元の音に重厚感を与えたといった印象、音をはっきり表現している ポップスよりロックに合うか? MOONより自然な音ということも出来るかも知れないが、あまり面白みがないとも言える OPA2134と比較するなら、MOONと同じく確実にレベルが上、個人的にはMOONのほうが好き ということで MOONを補足すると、例えばドラムシンバルは音の粒子がパッと弾けるイメージ そんなキラキラ感があるね でも過剰なものではなく、上品な弾け方andキラキラ感 「月」という名前はよく音を表しているなぁと関心 ちなみに聴いた順番は OPA2134→MOON→EARTH
>>843 thx
俺はDAC兼HPAとして使うつもりなんだけど同じような感じなんだろうか
そしたらMoon良さげだなぁ
ちくしょーMoonも欲しくなってきたぞ…
おいおい俺もMoon欲しくなってきただろうが でもMoonだけ頼んだらなんか勿体無いよね
つまりモジュール全部頼んだらお得という
予定外のFUNレビュ追加 【SUN】 EARTHがフラットな重厚感アップに対し、こちらはより暖色な重厚感増という印象 曲全体が放つ圧力が上がる 楽器が存在感を主張する、攻めのサウンド そのぶんジャンルによっては少し急かされているような感覚も? EARTHとSUNどちらがロックに合うかと言われると、悩ましい より激しくロックを味わうならSUNといったところか もちろん他2つと同様OPA2134より確実にレベルは上 ただ、前出2つと比べるとあまり良いとは言えないかな… 数日聴いてからレビューしようと思ってたけどこれならもうレビュしてしまおう このSUNは、文字通り日焼けを起こしそうやでぇ… 一番高い割には値段相応じゃないな。 と思っていたところ、DIR9001をDIR8416に載せ替えると表情が一変 過剰と思われた音圧が適度に和らぎ、クリアさが増した 音圧とクリアさの同居、一言で言うとゴージャス これなら今までの3パターンだけでも数日毎にローテーションが楽しめる! (そして自分はDA1852も購入している…) FUNっておもすれぇwwwwww
これは…凄い販促員きたなw しかし分解めんどくないか 俺初日にネジ穴ちょっと潰しちゃったorz
販促とか言うなw モジュール買い込んだ人もいるだろうから試してみてくれ。 俺とは違う感想があるかもしれない。 外のネジは外しっぱにしてる、あのネジやわすぎ。すぐ穴が潰れるな。 開閉のたびにネジ閉めてたら、ネジ穴潰れて開かなくなると思う。
販促員www まあ俺もPCとゲーム用のサブに欲しいなーと思い始めた。 これとToppingと自作8cmのフルレンジSPとかコスパ最高で楽しめそう。
>>850 いや、貴重な感想聞けて嬉しいよ
俺HPAで使ってるから
もっと金かけてる人の使い方が読めるのは楽しい
先の夢が広がるけど………あのネジ穴やっぱつぶれるよなあ
別にねじ穴はなんとも思わなかったな。普通のねじ穴じゃん。 普通に回せばつぶれないと思うのだが・・・サイズ間違ってるんじゃないか?
しっかり押しながら回さないとダメだよ。基本だけど一応。 ただ回してるだけではつぶれるわな。
head-fi漁れば、いくらでも出てきそう
>>855 そこの人はヘッドフォンで聴いてるんじゃなかったかな、よく知らんけど
双方が使ってるサウンドデバイスの実力によっても違ってくるであろう
ケーブルは値段の割に良さそうだな
24/192に対応するとジッタが4倍なのが踏み留まらせるw
RE-7ってtruly balance・・・フルバランスか ちょっと欲しくなったじゃないか
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/20(土) 00:47:25 ID:BNqqLwXH
5%OFFか1ドル=85円くらいにならんかな。 待ってるよりさっさと買った方が幸せになれそうだが・・・
>待ってるより幸せ それはありますよなぁ〜 1ヶ月待って5000円安くなっても その待ち続ける1ヶ月は5000円以上の損失なのだぜ・・・? しかも安くなる保証はないw
欲しい時が買い時
>>848 レポ乙です。何処かのブログで(rya
今度はDA53N以上の定評のあるDACを購入して
FUNの音質が他と比べてどんなものか教えて下さいねw
>>861 あくまで予想だけど5月1日の上海万博の時にセール来ないかなと
1000ドル超えの買い物なら待った方がいい気もするけど、特にgdは在庫が切れた時に
マイナーチェンジ持ってくるので待つのも悪くない。
FUNとかなら欲しい時に買った方が絶対幸せだと思うよw
【SUN】DIR9001(デフォ)+DA8740 レビュ DIRモジュールをデフォの9001に戻し、D/AモジュールをDA8740に変更した 鮮明さがなくなり一聴してモヤモヤした霞がかかったような音 なんだこりゃ?駄目だこりゃ! ――ただ、聴いてるうちに慣れてくると言うか、原音は実はこういう音を意識していたのかなと思わせる 今までがクリアすぎたのか?とすら思わせる クリアで尖った音が苦手な人は一度試してみて、俺と同じように感じる人がいたら面白い 聴くスピーカーや他システムによっては、温もりのある音が得られるかも知れない シグルイ風に言うと 新たな組み合わせが奏でたるその音像、当に曇った空の様であった。 失うことから全ては始まる。ピュア道はシグルイなり。 このパターンでMOONにしたらどうなるかなぁ〜!今後の楽しみができたw
うーんと・・・RE8はRE7とどこが違うんだろう。 どうでもいいが、いつの間にかCD-7SE発売してたのね。
ref8後ろの出力がプリントはACSSのままだけどここがRCAだね。 環境によってはこっちの方がうれしい人がいると思うんだ。
要はACSSの無いRE7か。 Audio-gdのアンプに繋がないなら、ACSSは使う機会無いですね確かに。
【SUN】DIR8416+DA8740 レビュ 組み合わせは上記の通り まさに前出の組み合わせの中間 温もりがあり、かつ程よくクリア。よく伸びる柔らかで湿った音 それでいて重い低音は力強く再現 モニタ系の硬いスピーカーを使っていてその音を変えたいと思うなら、この組み合わせも試してみたらどうだろう? それぞれのモジュールの特徴が実感として分かってきた ここまで遊べるとは正直思ってなかったぜwFUNに払った4万5千分は十二分に回収したw しかし組み合わせでこれだけ変わるとなると…微妙な音質向上(変化?)のためにSPやプリを買い換えるよりよほどC/P比高い気が
どうもref8とref9は音の傾向が今までのgdのDACと違うようだね ref8の音聴いてみたいなー
電流伝送とって・・・Diamond ampでexcellent linearity and low phase distortion 良く見る謳い文句だが確かに聴いてみたい もうちょっと安けりゃ気軽にいけるんだが、プレーヤーの修理で資金が目減りしてるからツライな
後、2〜3年でDAC64の域まで行くか・・・?
Earthまとめてレビュ 【Earth】+DIR9001+DA8740 音が篭る そこまで悪くないがわざわざ使うほど良くないのは確実 【Earth】+DIR8416+DA1852 これは一転していい感じ! 音の傾向としてはMOONにかなり近くなった感じがする。キラキラはそんなに無いけど Earthの太さ、硬さが控えめになり、音全体に掛かっていた薄い膜を剥がし音がクリアになった、しかし力強さは健在 そんな想像をして欲しい ローテーション入りかな 【Earth】+DIR8416+DA8740 これは駄目…二度聴くことはないだろう
Moonまとめてレビュ 【Moon】+DIR8416+DA1852 単体と比べて音が太った? なんと評価すればいいのか、Moonぽさを残しつつEarthよりの音に変化したといったところか いやしかし、少しSUNぽくもある… すべて足して3で割った音、これがより正確な表現かなと思う 他の人がこう感じるかどうか、興味がある ドラムシンバルの光が弾ける具合が減ったのだけは残念だ 【Moon】+DIR8416+DA8740 全ての良さが生きていない。面白みが無い
【まとめ】 Moon>>SUN+DIR8416+DA1852=Earth+DIR8416+DA1852≧Earth≧Moon+DIR8416+DA1852>>Earth+DIR9001+DA8740>>Moon+DIR9001+DA8740≧Earth+DIR8416+DA8740=Moon+DIR8416+DA8740>SUN+DIR8416+DA8740>>SUN+DIR9001+DA8740 >>>>>>>>>>>>SUN>>OPA2134
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/25(木) 15:40:02 ID:wN8WXe60
余計なもの買わずにMoonやEarth買っておけば満足できそうね
レポ乙 まさにFunだね
ref1やdac-19等は"Neutral flavors DACs"なのに対して、 ref8,9は"Musical flavors DACs"らしい。 DAC-3SEも後者らしいが、さてどんな音なんだw
来年になったら買うから潰れないでくれよ
ref1系と8系とどの程度音が違うのかだねぇ。 最近ヘッドホンで無くスピーカーで聴くようになって、アンプにとお金ためてたけど ref8が気になってきた ref1にref8でアンプTopping TP10じゃあれだしなぁw
alpha dacなんていわないけど、Ref1とかは音的にどの辺がライバルになりそうかな 結局値段なりにDA11とか192mk2くらいなのかね?
1000ドルクラスとは、一長一短と言うレベルではなく、全ての面で一回り以上は上の性能。 なので、最低でも20万クラスの実力があると思うよ。 Head-fiでも、比較の対象になるのは2500ドル以上から、位の評価がむしろ普通だね。 >>RE-1 まあ日本でメジャーなDACとの比較記事はあまり読めないけど。
性能って32/192対応でもしたの?
【まとめ修正】 Moon≧SUN+DIR8416+DA1852>>Earth+DIR8416+DA1852≧Earth>Moon+DIR8416+DA1852>>Earth+DIR9001+DA8740>>Moon+DIR9001+DA8740≧Earth+DIR8416+DA8740=Moon+DIR8416+DA8740>SUN+DIR8416+DA8740>>SUN+DIR9001+DA8740 >>>>>>>>>>>>SUN>>OPA2134 最終決定! 上位4つをローテーションしていけば間違いないだろう Earthが最強とのスレ認識だったようだが… 某ブログでHPAとして利用していた記事の影響が強かったんだろうか? もちろんEarthも素晴らしい出来なので、好みの問題もあるだろうし、これだけの組み合わせの中で事実4位に入る実力 上位4つだけでもかなり表情が違うので、是非ともこの4つだけは聴いてみて欲しい 4つの中なら人によってあるいはジャンルによってはどれが1位になってもおかしくはない ちなみに SUN+DIR8416+DA1852は特筆すべきものがあって、既にレビューしたけどMoonに絶妙な割合でSUNの特性をプラスした感じ とってもイイのでこの組み合わせで聴いた貴重な(?)人は是非感想聞かせてね EarhとMoonだけで聴くのは個人的に凄くもったいないと思う
色んな組み合わせを試してくれたのはありがたいけど正直順位付けはいらないんじゃないか? 他の機器との組み合わせによっても変化する可能性があるだろうし 聴くジャンルや個人によっても感じ方は変わってくるでしょ
(・c_・`) ソッカー・・・ ただ、これだけの数になると、どれがどうなんだ?っていう事態にならないかと思って 一目で分かるために不等号のまとめをつくってみた 結局、こういうのがないと「お前のオーディオシステムやジャンルや耳の具合にもよって人それぞれだから全部試せよ」になってしまう希ガス もしそうであれば、これだけの組み合わせがある以上は何かしらの指標が必要になってくると思う 一つ一つ試していくのは、俺みたいなやつ以外は無理だろう? そのときの一つの指標として捉えてもらえるとありがたい
おまえの耳がそう感じる 以上の意味があるならスレに張ってもいいけどな
まあ最終的には自分の耳が決める事だしな。 何種類も買って試すような酔狂な人はそうそういるとは思えんから、 ある程度色合いの違う組み合わせを何通りか教えてもらった方が 参考になるような気がする。
そのうちFUN専用スレが立ちそうだね
やっぱ俺もMoon買えばよかった… 単体で買ったら送料込で4kくらいかな
Moon以外にもいろいろ買っちゃえばいいじゃないですか
お金を貯めて上位機種を買えばいい
>>888 DIR9001+WM8740で決まりだろうjkと思ってたから、参考なった。
性能&特性厨の自分としては、納得出来ない部分もあるがw
色んな組み合わせの結果そのものより、結果を分析することにより
その一つ一つのパーツの傾向を特定できそうで良い感じだと思う。
どの組み合わせならどういう音が出るか
その感じ方は人それぞれだから順位付けは意味ないのか?
じゃあレビューだってそいつの個人的な感じ方だから判断材料にならないってことよな?
じゃあ何を基準に購入の判断材料にするんだっていうw
>>888 はいい判断だろ。
何の基準もないままでいたから皆今までアースだけを買ってしまっていたんだろw
否定的になってしまっていたらスマン。 褒めてるつもりだったんだが・・・。 個々のパーツの組み合わせから結果を予想して、実際のレビューと 比較するのも面白いかな とか思ったんだ。 ただ結果を見るだけじゃなくてね。
>>897 いや違うw スマソw
というよりむしろ>895は俺もまったく同意。
順位付けに否定的なやつに対して書き込んだだけだ。
直後のレスだから勘違いさせちまったね。
個人的には、順位付けてもらう意味はないわ
感じ方は、想像する上で自分は必要なので
>>888 のレビューは助かります。
説明があればそのレビュアと自分との感じ方や好みの共通点・相違点を手掛かりに 想像を膨らませて購入の判断材料にできるでしょ 順位付けしてしまうと仮に他の人が同じように色々な組み合わせを試して 検証しなければその順位が規定化されてしまう恐れがある 特に2chではね
FUNの話題ばっかでDAC-19/C-2はちっとも話題にならないな
>>886 SUN+DIR8416+DA1852なら24/192受けられますね。
早まってZeroDac発注しちゃった。満足できるかしら。
>902 Audio-GDにオペアンプを3つ注文するフラグが立ちましたね
3*3かも
ZeroDACですと 1種で揃える3通り+DAC部とHPA部1:2の組み合わせ6通りで9個9通りの音を楽しめますね Audio-gd製に拘らなければより多様に
確かに多様っちゃ多様だが・・・
【Earth/MOONガチ対決】 力強く骨太で迫力がある、明らかにその違いが分かるほどに。 絶妙な加減でそれらが加わる。Earthが高評価だった理由が分かる しかし、そこに落とし穴もあると思う これに変えた途端、その絶妙な音バランスを聴いてしまうだけに「これでいい!これがいい!」と思ってしまうこと 多分こういう人が多かったんじゃないかなぁ〜? しばらく色んなジャンルをMOONで聴いてから再度評価してみよう パッと光が粒となって弾けるような高音はEarthでは絶対に味わえない MOONのキラキラした特性が音に豊かさと繊細さを与え、艷めいた表現に優れていることが分かる 実際、聴いてるとEarthの音って硬いよね でもEarthにロックでは一歩譲るかもしれない。迫力ある音を出すのでロックメインの人はEarthの選択は十分ありだろう 対してエレクトロニカなら間違いなくMoon まぁでも、どちらかに決めないでローテーションするのが一番面白いと思う FUNを楽しもうぜ!
ついでにRef8を買えば無問題
見た目だけでmoon、earth、sunを区別する方法ってありますか? シールが剥がれて、どれがどれだか分からなくなってしまった…
聞きわけて自分で貼り直せばいいんじゃね 聞きわけられないにしても自分の感覚で音の区別はできるだろうし 好きな名前で適当につければいい。 SUNとかEARTHなんて所詮記号みたいなもんだしどんな音がでるかわかればおkだろ
>>908 私が今までに聴いたことのなかった素晴らしい音を出します
とまで書いてるな。
かなり力説してるw
kingwaのmoonに対する説明にダメ出しまでw
他の人の評判も良い。
このスレのレビュアー、いい耳してるやん
>>886 の順位も結構当たってるのかもな。
うおおおおおmoon欲しくなってきた・・・・・・!
もう誰かmoonまとめて購入してオクに放出してくれ と思ったが送料含めても3kちょいか…
海外ではmoonが一番人気じゃなかったっけ。
>>910 はもう一セット注文して聞き比べるんだ!
ref8/9が気になって色々調べてたら、ref1についてちょっとした発見があった。
以前、ref1やdac19mk3はハイ落ちがあるって話があったけど、RCA出力の時だけらしい。
CASTの時はroll offする必要がなく、していないとの事。
XLRの性能はCASTの85%だそうで、XLRも少しだけroll offしているらしい?
"neutral, accurate ,don't add any color"
は、CASTで完全になるのかな。 RCAでもACSSの恩恵あるよ!とも言ってるけど。
既出だったらスマン。
C-2Cだけ持っているのだが、CASTセットに買い換えたくなってしまったw
ソース:
ttp://www.head-fi.org/forums/5866011-post12.html
>>910 【OPA見分け方】
Earth:左右の出っ張りに68J63と書いてある、さらに内部が黒いのが密
Moon:左右の出っ張りに9813MMK63-と書いてある
SUN:左右の出っ張りに68J63と書いてある、さらに内部が黒いのもあるがU字型のものもある
大丈夫なはずだが、これでわからなきゃ俺のレビューを参考にして聴き分けてみてくれ
というか、3つ持ってるなら是非レビューしてくれよw
正直見分けが付けられないかもです 私は、EarthとSUNを持っていましたが、SUNがHPの写真とは全く違う作りで(LEDがなく、Earthそっくりでした) Audio-gdに問い合わせたことがあります 返答は、 Dear Model, The SUN since Apr. had upgrade to V3 , don't apply the LED. Kingwa V3となっていますが、レビューサイト見て気づかれるとおり結構作りがいい加減かもしれません
>>914 そんなに性能差あるのか!
CASTで使うためにはプリもhead-fiのものにしないとだめなのか…
プリパワーは変えたくないんだが…
FUNは低音よりとの意見がありますがHPAとして使った時HD650との相性はどうなんでしょう? 同じく低音強めの組み合わせなので合わないでしょうか?合わないようだったらcompassのほうをなんとか入手しようと思っているのですが HPAとしてのレビューが少ないので感想聞かせていただけたら幸いです。
Phoenix音が出ないのですが。。 電源BOX上の液晶表示とボリューム、入力セレクタは機能していて Debugボタンとリモコン操作も効くから通電はしているはずなんだけど・・・ Ref1とL-R2本のACSSケーブルで繋いでいて、 電源BoxからAmpへの電源ケーブル2本も繋いである。 電源BoxのDataOutput2箇所あるけど、Amp側にはInput1箇所しかないから とりあえず右側のだけ繋いでます。 これで、標準ジャックのヘッドホンアウトとXLRのPreoutから音が出ません。 DACから別のアンプに繋いで、DACから信号が出てることは確認してます。 自分ではお手上げなので、なんか原因をエスパー出来る方いたら教えていただきたく。
プリアンプの電源切るとでるよ
preampボタンの上のLEDが付いてるなんてオチはないよな?
うーん。どうしてだろう。 試しにDATA OUTPUTを指す位置変えてみたり、ACSSでなく他の接続を試してみては。 後RCAでプリからの音は出てるの?
うーんと Phoenixは入力1のRCAだけ有効になってるみたいで、 ここにテレビの音を入力した時だけPreOut、HPOutとも有効になります。 4のRCAに同じ入力を入れても音が出ません。 これはなんか不良臭い・・・ Ref1もなんか調子がおかしくて、前まで使っていたアンプに XLRまたはRCAで繋ぎなおしても音が出ないし、 Phoenixの入力1のRCAにRef1のRCAから入力しても音が出ないです。 設置の過程で壊しちゃったかなあ・・・大きな衝撃は与えてないんですが
ref1に関してはCASTとRCAやXLR繋がってるとCAST優先になって音が出なくなる からそれが影響してるのかな? あと昇圧とかはしてます?
>>925 DAC回りは、接続するケーブルは常に一種類のみにしてましたが・・・
CASTを優先する回路が影響している可能性はありますね。
昇圧とかはしていmせん。
買ったのは最近で、Ref1もPhoenixも
Japan/100Vみたいなシールが貼られて送られてきたので、
100Vの家庭用電源でそのまま使ってます。
普通に100V対応だよ最近のは。
なるほどー。自分のは両方110V時代のだから昇圧してたけど最近のは100V対応 なんですね。 DACは切り替えが影響してる可能性があるならref1からphoenixにCASTでRCAで 今まで使ってるアンプに繋げて両機種通電状態でPoenixの電源だけ切ってRCAに 切り替わるか、駄目もとで試してみるくらいしか思い浮かばんです。
そろそろ今日は諦めようと思ってRef1とPhoenixの電源カチカチやってたら 急に大音量で音が鳴り出しました。もう意味分かんない。 コンデンサとかが小慣れたのか、ACSSの接続を機器が認識しにくいのか、 理屈はよく分からないですが何日か付けっぱなしにしておきます・・・ ともかく今日はお騒がせしました。
不安は残るにせよ音が出て何よりです。このまま安定動作してくれると良いですねぇ 何はともあれref1+Phoenix仲間が増えたのは嬉しいです(´∀`)
電源スイッチ周りの接触が悪いのはよくあること メールしたら修理してくれるよ、送料が高いけど
CD-7SEが正式に発売になったね。 最近はPCから同軸でDACに繋いでるんだけどこういうCDトラポに変えて音質差を 感じることは出来るものなのだろうか? 興味はあるけど、PCに手持ちのCD入れて好きな曲が一瞬で選曲できる手軽さは ステキ過ぎるからなー
オーディオ用の再生専用機器だから、環境に左右されまくるPCと比べて メリットはあるんじゃないの。 Audio-gdの上位DACとセットで音作りしてるだろうし。 なんにしても駆動部あるものはちょっと買いづらい。
さっそくKingwaに聞いてみたらCD-7SEのoutputは16bit/44.1kHzのみでアップサンプリング無しなんだって。せっかくRef-1とかのDACが24Bit/96KHzまで対応してるのにちょっともきゅもきゅしてしまう とりあえずはレビュー待ち
HDAM、DIR、D/AモジュールとかのDAC部の話が最近よく出てるけど、Outputモジュールは買った人居ないのかな?
Rocってあんまり話題にならないけど、Phoenixとどれくらい性能違うの? C-2(C-2C)との差は、I/V式23段階ボリューム,フルバランス,(ACSS,プリ機能,BPM-7110v2)くらい? だけど、PhoenixとはI/V式99段階ボリューム、端子数、箱二つ ぐらいしか差がわかんない・・・。 C-2C持っててRocにしたいんだが、フルバランスはACSSで繋ぎたいからいらん・・・ C-2 Upgrade version出ないかなぁw
>>934 そこでref3ですよ!
しかし150セット限定ぽいけど、値段が結構するし売り切るまで当分かかるんじゃない?w
もうちょっと安かったらなぁ
ドライブの寿命は3000時間で、壊れたら比較的簡単だからDIYで取り替えろって書いてるね。 12ドルで交換作業ビデオ付けてくれるらしい。 いかにも中国らしいな。昔の日本もこんなノリで商売してたんかね。
3000時間って微妙な時間。毎日結構な時間聴く人は数年で寿命だもんね しかしドライブがソニーってのが笑える。 寿命そこそこでもドライブだけソニーから直接買えるなら結構良いかもだけどw
ピックアップから後ろは、Pen2相当のプロセッサやバッファメモリ沢山積んでるだの、 高精度クロック用に電源は別途用意してるだの、 まあ色々書かれてて、お得意の物量が入ってるみたいですが・・・ Head-fierがすぐ手出すでしょうし、早くレビュー読みたいな。
他力本願だなw オーディオの分野も日本は辺境なんだね
家電と車とゲーム機くらいか、先端なのは
購入メール送ってみたらkingawaって人じゃ無くて、Edwinさんだったけど社員だよね?
俺もその人だったよ ところでバカみたいな質問で悪いんだがFUNで 一万円未満レベルのパッシブスピーカーって鳴らせられる? スピーカーについてはからっきしなんですまん
945 :
944 :2010/03/30(火) 06:03:30 ID:RoAJWdxG
phoenixの高評価はよく聞くけど、評判いいのはバランス出力での話なのでしょうか(アンバランスの出力でも音いいのかなー?) あとHPだとアンバランスはΦ6.5mmて書いてあるけどこれって6.3mmと同じだと思っておk?
Audio-gdのDACって何があるんだ?
>>946 HD800をバランス化しているけど、シングルでしか使わないなら
無理に輸入しなくても良いんじゃない?というレベルかなー。
シングルはP1とどっこいどっこいという記事を昔どっかで読んだけど、
実際そんなレベルと思う。音の傾向はHPに書いてあるまんまなんで、好み次第では。
利点はやっぱり、そのクラスの回路を丸ごと2つ乗っけてることだと思うよ。
中華恐るべしと言いますか。
オペアンプ三種類すべて注文してしまったんですが、USB→HPAで聞く場合は交換する意味がなかったりするでしょうか?
あ、オペアンプ通すのはDAC outだけで入力端子が何であれHP outには関係してこないのか?という話です
各モジュールのオペアンプは取り外しできるのかい?
DAC-FUNをDAC/HPA機として使う場合は、Aだけを注文すれば問題ないのかな?
スレ見返せ
スレタイのhead-fiって、この文字を見る住人はいつも、もやもやした気持ちになるよねw ヘッドファイ・・・?それともヘッドフィ?みたいなw Kingwaも キングワ・・・?それともキングァ?それとも・・・?みたいなw 常にモヤモヤしてる住人たち、今日もおチュっす
DAC-FUNに新モジュールが来とるw USBを取り外してBNCを付けるらしい DIR9001と組み合わせてベストな音になるとのこと DIR8416のほうが音が綺麗なだけに、どうかなぁ・・・・微妙な感じだがレポに期待する
そんな俺はgdがじーでぃー?でもやもやだ HPのTOPのAudio-gdのところにKingwaって入ってたのにいつの間にか消えてる 4月になったのでP-2に突撃しようか悩んでいる今日この頃です
Ref3に憧れのモノDac機能があれば買ってたかも・・・ Ref3+Ref1*2台 ・・・絶対買ってないな
>>957 エイプリルフールネタかと思ったら本当だったw
MOON買う予定だったから一緒に突撃してみるかな と思ったが入力元がない…
>>961 ついでにCD-7SEも頼めば良いんじゃないかな。うん
ND-S1とFUN繋ぐのに同軸デジタルケーブル探してるんだけど安くてオススメ無い?
FUN届いたよー 3日で届きました
電磁波吸収シートとか鉛シート貼ってる人いる?
楽しみだ
怒涛の如き新製品ラッシュだな
>>967 新製品ラッシュはいいねぇ、素晴らしい
でも、DAC-FUNほど遊べないのがなぁ…
1つの音に固定されてしまう
FUNを知ってから、FUNの後継機が出ないとDAC買えなくなってしまったw
でも改造でOPA載せ替えとかでいい音になるならいいけどね
Dr.DACとか大好きだった人がFUN買ってるの?
複合機としては手ごろな値段で性能がそこそこあるからだろ 改造好きでOPA全買いしてる人は少数だろ 評判聞いて定番の使ってるのが大多数
>>971 それはよく分からないけど、俺は違うねぇ
FUNみたいに遊べるものでないと、自分好みの音じゃないと満足できなくなるね
例えばEarthの音に固定されてたら、俺は嫌だ
試聴できるわけじゃないから、FUNはそういうところ凄くいいDACだと思う
結局自分の好みはダントツMOONだった
>>970 「CASTとRCAで繋ぎかえると、2つの音が楽しめるよ!」とか書いてあるけどねw
C-2C売ってROCに変えようかと思うんだけど、ゲインが+13DBから+20DBに増えるのが怖い。
C-2Cで9-11時ぐらいのボリューム位置だと、ROCでは何時くらい?
RCA/XLR入力時のゲインしか書いてないから、CASTだとどうなるのかも気になる。
>>972 >>973 まあ分かってて聴いたんだ、ごめん
自分はパーツの差し替え自体は面倒でしかないけど、
やっぱプリアンプみたいに音色切り替えできるなら出来たほうがいいわね
俺も最初は聴き比べとかしたりしたけど 最近はずっとEarthのままだな いちいち開けて挿し替えるのが面倒で
様子見てたら1ドル94円になってた(´・ω・`)
>>978 それプラス1〜2円しないとダメだよ。クレカやらpaypalやらの手数料で。
dac19mk3なんだけど 接続→電源切って接続解除→また接続 をすると、 埋込FLASHページ?(Youtube等)を閲覧した際ブラウザが必ずフリーズしてしまうんだが・・・ IEだろうがFirefoxだろうが同じ 再起動しないと治らない これは困っちゃうんだが原因は何だろう ちなみにfooberは大丈夫
>接続→電源切って接続解除→また接続 これのせいだよ
しかし常時電源オンな訳にはいかないでしょう・・・?
PC起動時にはONじゃなきゃいけないんじゃないの? PC起動前にDACをON、PC落としてからDACをOFFで問題ないような気が 面倒なんでうちのCompassは常にONですけどね
>>980 dac19mk3持ってるけど、途中でDACの電源切っても音が出なくなるだけでフリーズはしないな
OSがXPとかかね
19mk3て後期版はたしかジャンパーの設定で電源切ってもUSB認識保持してくれるんじゃなかった? 公式の19mk3のページが消滅してるんでどことはいえないんだけど
そろそろ次スレ立ててくる(((´・ω・)
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/08(木) 13:03:16 ID:zMbaMxng
ID:pX1Q9S+sさん、フォローありがとうございます!
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/08(木) 13:23:24 ID:zMbaMxng
>>988 ありがとう。マジありがとう(ノД`)・゜・。
俺も無理だたorz まあp2だし当然か・・・
おお、あぶなかった
>>990 いえいえ、初のスレ立てができてよかったです。
テンプレはID:pX1Q9S+sさんが全部貼ってくれました。
助かりました!サンクスです。
埋め立て
audio
-gd
kingawa
中華
DAC
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。