電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった31MkU
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2009/09/11(金) 05:26:16 ID:bylFO3O1 これからこのスレを読む人へ 「ケーブルによる音の変化は単なる思い込みだった」という タイトル通りの結論が出ていますので、 あとは業者やオカルト信者がお茶を濁すだけのスレとなっています。 Q.ケーブルで音は変わる? A.1 ケーブルに抵抗をつけたり、さびまみれのケーブルなどの極端な例でなら機械での測定値は変化しえるが、 通常の製造工程で作られたケーブルなら高いのも安いのもどれも一緒。人類の聴覚能力では知覚できないほど小さい変化だ。 (これがケーブルで音は変わらないという「否定派」。科学的にもこれは実証されている。) ----------------------こえられない真実(否定派)↑と虚構(肯定派)↓の壁-------------------------------- 2 音が激変する。誰にでもどこででもわかる。(テレビのスピーカーでも変化が聞き取れたぜ) 3 わずかに変化する。 ・耳のいい人ならわかる(いつでもどこでも挑戦を受けるぜ。) ・高級オーディオならわかる。(これならテストできまいと逃げ口上w) ・オレの部屋のオレのセッティングでならわかる。(ついに自宅まで逃げたw) ・人前で証明できないほど繊細(=チキン)なんだよオレ(大変なんですね音楽一つ聴くにもw) 4 火事場の糞力みたいに、人間追い込まれるとわかる(どんなオーディオ環境だよ…) ケーブルで音は変わるという「肯定派」は、最初は2になり、問い詰められると3から4へとグダグダになっていき、 ついに反論できなくなるとあとは否定派への人格攻撃や自己洗脳のためのオウム返し、テスト音源うpでの自作自演や、 そもそもこのスレは根拠がないと言って自我崩壊しだす。ネタスレなんだってことにしようともするw それも駄目となると、このテンプレのあとに「真のテンプレ」や「現在の状況の確認」などと称して勝手に結論が出ていないことにし始める。 結局なにも反論できないと、人は論に反論せず自己完結した脳内結論を一般化し、それを唱え始め、 その脳内結論に反する人に対しては人格攻撃を始めるしかなくなるというサンプルになるスレですな。 人はかくも愚かで脆い。
2げっと
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/11(金) 07:39:49 ID:sCIa1VEw
こんなスレをわざわざ立ち上げてのうのうと肯定派の悪口の羅列。 子供っぽい性格まるだしで、おまけに低レベルの妄想脳内は真っ暗w
5 :
テンプレ :2009/09/11(金) 12:12:59 ID:8NxJPWs0
FoobarでABXテストが個人で簡単にできる。 ケーブルで音が変わると思ってる人はまずこれで確かめましょう。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/ABX_and_ABCHR/index.html オーディオカードやらFireFaceやらで出力→ケーブル1(安物)→入力 といれて録音。
また出力→ケーブル2(高級)→入力といれて録音する。
この二つのwavファイルを開始と最後の無音部の長さも完全にあわせてABXテストで判別できればケーブル聞き分けてるというわけだ。
(無論、確率的に2の10乗=1024人に一人、1024回に1回は10回連続正解がでるが。)
これでケーブル以外は環境が同じテストということになる。
しかしこれで聞き分けられたという人はまだいない。
ハイエンドスピーカー以上に物理特性がよいのがヘッドフォンだが、それでもききわけられない。
もしききわけられたとしたらそれはファイルの無音部分の長さがわずかに違うとか、ノイズが混入しているとか
録音音量が違っているとかいう比較前提を構築することに失敗しているのを見直したほうがいい。
スピーカーケーブルを交換すると多くの環境で多くの人は音が変わったように感じます。
これは紛れもない事実です。(科学的にも彼の脳内の中でだけでは変化しています。)
でも実際には聞き分けているわけではなく、思い込みなどにより空耳を起こしているだけなのが真実です。
いわゆるプラシーボです。実際の音はまったく変化していません。
スピーカーケーブルによる変化は理論的にとても小さく、また測定からも
そのことは確かめられています。
そして、その変化は人間の弁別閾(実際に実験して得られる聞き分けられる耳の限界)
よりもはるかに小さいことが明らかになっています。
そしてなによりも直接聞き比べて聞き分けられた例が古今東西世界中でただの1件も存在しません。
聞き分けられると主張する人たちは、実際に聞き分けているか試すとことごとく 失敗してしまいます。
6 :
テンプレ :2009/09/11(金) 12:13:55 ID:8NxJPWs0
■オカルトオーディオヲタクのいう良耳とは・・・
インシュレーターの違いが分かる!ケーブルの違いが分かる!ジッターの量が聞き分けられる!w
何を変えても激変につぐ激変!
(激変が何度もあるようだw それ変える前はそんなに激変する余地があった糞音だったのかよw)
彼らいわく、
「こんな違いも分からないやつはどんだけ糞耳なんだよ。 ある意味幸せな奴らだなw」
「お前のシステムでは聞き分けできないだけw 貧乏人はちゃんとしたもの買ってねえんだろうな。」
彼らをたとえるなら「裸の王様の愚民」だ。
裸の王様を見て、「さすが上物のお着物(ケーブル)だ。うっとりする・・・。私は違いの分かる男だ。ほら、お前もそう思うだろ?」
■真実の良耳とは、
変らないものをきちんと変らないと判定する。ごく自然無垢な姿勢。
裸の王様をきちんと「あれはただの裸だ。」と言える「ピュア」にふさわしい態度。
http://www.skt-products.com/click.html ※音量注意
すげー ↑これやったあとに部屋の中見るといつもよりよく見える感じがするな。
おれらって見ようとしなけりゃ相当情報を簡略化してみてるんだなあ
逆に言えば脳が見ようとすれば見えるってわけだ。「それやった後に見えるものは、やる前からある」のにね。
視覚のプラシーボを強制的に行うゲームだな。聴覚でも同じようなことが起きている。
空耳―聴覚の錯覚
http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/basics/auditory/index.html 人間は耳で聞いているのではない。脳で聞いている。脳の処理によりいかようにも聞こえる。いいかげんなものだ。
7 :
テンプレ :2009/09/11(金) 12:14:53 ID:8NxJPWs0
米国の『The Audio Critic』という雑誌のご紹介。
メーカーやオーディオ評論家の利益とは無関係に純粋にオーディオの問題を考えるという
スタンスの同誌の25号には「オーディオ界の騙しワースト10」と題した記事が掲載
されており、“ケーブルの騙し”を“オーディオ界で最も大規模で、最も汚く、
それらしい屁理屈をもったいぶって押し付け、人々を騙して最も多くの利益を上げる
最悪の騙し”として挙げている。
http://www.theaudiocritic.com/ 詳しい実験結果や議論は同誌の16号、17号に載っているとの由。
オーオタ・コムAudioholics.comに、Audioquest社に送られたメールと同社から
の回答、そしてその回答をあざ笑うような突っ込みが掲載されている。
http://www.audioholics.com/ (トップページ)
http://www.audioholics.com/FAQs/Audioquest.html (記事)
Audioquest社あてのメールの趣旨は次の通り:
* お宅のサイトのFAQの内容は電子工学の初歩を知らない人を欺くものだ。
* 証拠もないでたらめな話を書き立てる企業倫理感覚を疑う。
* 事態改善のためFTC(連邦取引委員会)の介入を望む。
8 :
テンプレ :2009/09/11(金) 12:19:16 ID:8NxJPWs0
9 :
テンプレ :2009/09/11(金) 12:20:09 ID:8NxJPWs0
オーディオコンサルタントの加銅鉄平がマニア7名でブラインド実験を行った。 平行ビニールケーブルとPCOCCのアズキャスト線 20問で75%正解2名、80%正解1名、85%正解2名、90%正解2名、平均正解率83%だった。 【総評】ブラインドテストでは、測定で把握できないアズキャスト線の音質の良さが 個人差を超えて一様に評価できています。音質評価で現在取りうる最善の手段として、 聴覚によるテストが欠かせないことを改めて認識しなければなりません。
10 :
テンプレ :2009/09/11(金) 12:21:08 ID:8NxJPWs0
90年代前半のラジオ技術にもケーブルブラインンドの記事がある。 平行線と6Nのキャブタイヤのスピーカーケーブル 母集団は厳選して執筆者2名、アンプ自作派の読者2名、編集員2名という構成で 偏差値のレベルを高めて実施したら正解率は88%という結果になった。 【コメント】この頃は専門誌でもブラインドがよく実施され検証も盛んに行われた。 今は変わるのが当然という確認が終わって記事の価値も無いからめったに見なくなった。 ブラインドをしたければ個人でするという時代になっている。
11 :
テンプレ :2009/09/11(金) 12:22:57 ID:8NxJPWs0
>>1 これ否定しちゃったらオーディオ装置の音の違いは回路だけって事になるけど
素材や構造が関係ないっていう方がおかしくね?
トランジスタの素子(素材、構造)、
コンデンサの種類(素材、構造)
スピーカーの磁石(素材、構造)、
コイルの巻き方、パーツの配置
すべて、素材と構造(回路ではない)が音の違いに影響している。
線材も、素材と構造で音が変わるのは当然だ。
>>13 だ か ら よ、そ れ が 人 間 に 聞 き 取 れ る の か よ 。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 07:41:59 ID:PCL8Z3CK
>>13 つっこみ所満載だなw
>音の違いに影響している。
その、音の違いってどのようにして確認した?
いつもの「聞いたら分かる」、か?
思い込みでも、聞けば音が変わるんだけどなw
>線材も、素材と構造で音が変わるのは当然だ。
まあ、ブラインドにしたら、聞き分けできないんだから、どうでもいい差ってこと。
まずは、ブラインドでちゃんと聞き分けできるようになったら、そういうことは言おうねw
まあ、どんな部品でも電気特性で決まるから、素材、構造が違ったって
同じ電気特性なら同じ音。
それでも、違うって言い張るのは、単なる無知、もしくは詐欺w
逆に、電気特性が、有意差を持って差があるなら、音は変わっている。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 07:48:25 ID:W36QzZ3U
詐欺w = 詐欺師、詐欺幇助師 の言葉
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 08:30:50 ID:kmZDp81u
しかしオーディオ機器自体はすべて電子工学や物理の 理論に基づいて作られているのに 何故かそれを繋ぐケーブルだけは、その理論を超越 したところでいつも語られるのが実に不思議 まぁ詐欺だから仕方がないけど
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 09:39:52 ID:PCL8Z3CK
アンプを設計、製作している金田なら、適切なケーブルでは電気特性など 可聴範囲内で変わらないことは、いやというほど良く分かっている。 だから、「人間の耳は、測定器より優れる」と言わざるをえなくなる。 しかし、優れていたのは、思い込み、妄想の点だけで、実際の耳の性能は 測定器より、遥かに劣ることが分かってしまったこの時代、「ケーブルで 音が変わる」、といい続けることは、まさしく犯罪行為w
んなこたあない
>>18 釣りか?壮大な嘘キャンペーンか?
金田ほどケーブルにうるさい設計、製作者はいない。
内部配線も箇所によって違うケーブルの使用が指定してあり
そのケーブルを作るのもなかなか面倒なものだ。
それで指定外のケーブルを使うと音が変わる。完成品を聞いたらすぐ判る。
金田アンプ競作試聴会で多くの自作アンプを聞きながら
これは指定以外のケーブルを使ったでしょう、と当ててしまうのが金田だ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 13:19:31 ID:kmZDp81u
>>20 マジックショーを見て
マジシャンを魔法使いと
マジに信じてしまう
馬鹿発見w
モガミやダイエー、2497もそのまま使わず素線を取り出し7本撚り、スピケーはダイエーの単芯・・・
>>21 ケースの中の見えない こんな配線ケーブルを当てたらまるで魔法だ。
それで友人が金田アンプ競作試聴会に出品したので俺も立ち会ったが
マジシャン金田は一聴するなり、これは指定以外のケーブルを使ったでしょう
と当てて睨みつけたものだ。
友人は更に良くしたくて指定の無酸素銅を6Nに換えていた。
なぜ当たる?このマジックの種は何だ?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 13:41:27 ID:PCL8Z3CK
金田の場合、いろいろ煩くて、指定どおり作っていない場合が多い。
だから、指定の・・・、と言っておけばまず当たる。ケーブルが指定品なら、
やり方がまずいだの、半田付けがだめだの、とにかく言っておけば、どこかで
異なる点がみつかる。
もし、見つからなくっても、お前の腕はだめだ、で終わり。
>>23 の馬鹿は、うっとりと、尊敬の眼差しで一丁あがりw
>>24 やり方、半田付け、腕はだめと当てずっぽを言ったのでなく
金田はケーブルが違うと端的に聞き当てたという話でないのか。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 14:27:50 ID:PCL8Z3CK
まず、ケーブルを言う、それが当たらなかったら・・・・・
いつかは当たる。
信者にとって、当たったというのが全てw
いつしか当たらなかったことは、無かったことになる。
宗教とはそういうものw
というか、
>>23 の言っていることが、実話なのかどうか?
会話の中で、ケーブルの話が出ていたかもしれないし。
まあ、こういうことのないように、全てブラインドでやれば、すっきりするw
そうすれば、ランディ挑戦者も決まるw
マニアの本音は、金田がケーブルを当てようが当てまいがどうでもよい。 ランディという手品師が変わらないと言っても他人の噂など興味はない。 自分はケーブルである程度変わるからそれでオーディオをやって行きたいね。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 15:27:26 ID:PCL8Z3CK
>>27 また、バカ登場かw
で、ケーブルで音が変わる根拠は?
宗教でやるのは楽しい?
風評や宗教でうろうろしないで自分の耳と感覚で良いオーディオライフを。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 15:35:15 ID:PCL8Z3CK
>自分の耳と感覚で良いオーディオライフを。 それが当てにならないから、みんな騙されているのにw 本当におめでたいやっちゃw、というか、またまた詐欺師登場か?w
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 15:37:19 ID:3zyGC9Kj
電源ケーブルをとっかえひっかえしてみて 音が変わるのは確信したが、 今度は「いい音」がなんなのか分からなくなってきた。 なんだか迷宮の入り口に来てしまった気分で、 絶望的な気持ちになったので、純正の電源ケーブルに戻してみた。 すると
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 15:39:36 ID:PCL8Z3CK
休日は妄想で無駄な時間を費やす、これが良いオーディオライフだw
最近、肯定派の俺でも驚いたのがハイエンドショーで聴いたゾノトーン。 オルトフォンの美音をさらに極めたような音質で、たかがケーブルで ここまで変わるものかと驚いた。 愛用のアクロリンクと双璧で趣味に合わないが、変わる事は誰でも分かる。 それなりの耳の人なら、単なる思い込みでなかった事に改めて気づく。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 16:04:12 ID:kmZDp81u
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 16:08:29 ID:P0OOraYW
詐欺だ詐欺だ、とか、ブラインドテスト、ブラインドテストと喧しい奴らだ。 スピーカーケーブルを1mとか2m引き回すからそうなる。 短く短くして御覧、30cm以下にすると違う世界が見えてくるよ、頑張ってね。 たかがスピーカーケーブル、されどスピーカーケーブルですね。 詐欺だとのたまう人のシステムは凄く良いか凄く悪いどちらかでしょうね。
36 :
13 :2009/09/12(土) 16:09:54 ID:5Eg/G+Vq
>>14 耳の周波数特性は人によって違うから聞き取れる人もいる、聞き取れない人もいる。
歳をとると高い音が聞き取りにくくなるので、若者だけに聞こえる音響撃退装置もあるぐらいだ。
>>15 周波数特性として目でも確認できる。
それが聞き取れるかどうかは上のように耳の性能にもよるし、ソースの品質にもよる。
>>17 ケーブルだけ超越はしていない。全部同じだと言っている。どこを読んでるかわからんがw
ちなみに音と値段は比例しないから、高い製品が良いわけじゃない。
むしろ高額な製品は「よさそう」なものを満載して高く売ろうとしてるだけで
音はピークより劣化する場合がある。電源製品などあやしいな。
自分で線材やプラグをとっかえひっかえした方がよくなると思うよ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 16:11:00 ID:kmZDp81u
アクティブスピーカー最高!
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 16:12:33 ID:kmZDp81u
>>36 前栽やプラグをとっかえひっかえw
詐欺業者にとってはこれまた最高!
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 16:16:33 ID:P0OOraYW
>>38 残念でした、全て自作です、自作派です、高い物は買えない貧乏人です。
詐欺師&詐欺幇助師には引っかかりません、
問い
30cm以下のスピーカーケーブルで詐欺師に引っかかると思うの? バッカ
音はスピーカーでほぼ決まります。 スピーカー1万円、電源・ケーブル100万円で出る音は 1万円の音。 スピーカー100万円、電源・ケーブル1000円で出る音は 100万円の音。 とても簡単な事です。 カルトに騙されないようにしましょう。
同じスピーカー100万円に、100均ケーブルと1万円ケーブルを繋いだ違いは?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 16:21:36 ID:kmZDp81u
>>39 自作だってプラグとか線材買っている時点で
すでにいいお得意さん、カモじゃんかw
ついでに100万円アンプに、100均同軸ケーブルと二芯シールドや三芯を繋いだ違いは? piyoは変わるからブラインド対象から除外と書いて遂にブラインド募集サイトも閉じてしまった。
安物は癖が少ないよ 高い奴ほどカラーが強くなる 付属品程度で実用上は充分に使えるし、むしろストライクゾーンが広いから使い安い 安っぽい見た目を何とかしたければメッシュでもかぶせとけばいいだろ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 16:27:09 ID:P0OOraYW
>>41 ほぼ、違いは有りません。 計測器で測れば「音の違い」は判別出来ると思いますが、
人間の耳に「良し悪し」の判別は無理だと思います。
それは、ブラインドテストなど行えば、体感出来ると思われます。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 16:27:53 ID:kmZDp81u
台湾より『音響論壇』という雑誌の139号に載った高級ケーブルをめぐる裏話。
台湾のある男、Audioquest社の一番安いSPケーブルの上に太い被覆をかぶせて
両端にいかついプラグを取り付け、ペア5万円で売り出した。さらなるグレード
アップを望むオーディオマニアの声にオーディオ卸からは、“もっと高級な
ケーブルはないか”との打診。男は速攻電器金属街に出向き、フレキシブル
チューブを買って来て前と同じケーブルにかぶせ、今度は10万円で売り出した。
まさかそんなもので音は変わらないだろうと知人に問われてその男、
“オーディオマニアはもちろん違いが分かる、10万円のケーブルのほうが
格段に音がいいと連中は言っている”と涙を流して大笑い。その後ケーブルは
いっそう勇猛な外見となり、豪華木箱に納めて数十万円の価格で販売される
ことに…。
http://audioart.audionet.com.tw/ (『音響論壇』トップページ)
piyoをはじめ否定厨がそろそろ変わることに気付いて慌てだしたのが面白いね。 ランディ爺はまだノーテンキに変わらんと言ってるらしいが。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 16:33:08 ID:P0OOraYW
>>42 プラグなんか使うから音が悪くなる、直結が一番。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 17:03:47 ID:um0WBHOZ
>>35 > スピーカーケーブルを1mとか2m引き回すからそうなる。
> 短く短くして御覧、30cm以下にすると違う世界が見えてくるよ、頑張ってね。
ヘッドホン派の人はどうすんのさ?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 17:14:05 ID:QhXA8D4n
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 17:33:23 ID:8WOepUDe
>>50 piyoブログは生きている。
今年から社宅が有料になって物入りだとこぼしている。
100万円惜しくなったのでないか。
変わらない自信があれば100万円は出さなくていいのに自信ないのか。
今度は無人の駅の写真だけでは認めてもらえないしな。
セコムの契約書を見せろといわれるからな。
いままで聴こえなかった違いがコンポや聴力がよくなると聴こえる例はよくある。 PIYOもアキュフェーズのアンプを買ったようだし聴力も鍛えられたことだから ケーブルの違いが聞こえるようになっても不思議ではない。 オーディオ仲間としてよい傾向。冷やかす話しではない。
否定派なんてほっとけ、ほっとけ。 時間の無駄。
>>36 >耳の周波数特性は人によって違うから聞き取れる人もいる、聞き取れない人もいる。
>歳をとると高い音が聞き取りにくくなるので、若者だけに聞こえる音響撃退装置もあるぐらいだ。
可聴域を少し越えただけの周波数を再生出来なくなってしまうケーブルがあるのか? アホw
周波数特性でなく繊細な質感や間接成分の再現力の違いだろう。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 20:11:28 ID:kmZDp81u
>>57 出たよ妄想馬鹿ポエマーw
自分でも一体全体何言っているのか
解らんデタラメはいい加減にしろ
詐欺幇助w
PIYO氏はどんな箇所で変わるのに気付いてブラインドを中止したのだろう?
オイラはポエマー ヤクザなポエマー
オイラがカキコみゃアラシを呼ぶぜ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 22:05:46 ID:CAFEo3Kr
嵐が北ー
否定派の人に聞いて貰いたいのが、ゴムキャプタイヤの線材に銀色のメッキしてある奴。 かなり昔に使ってみたんだけれど、高域下がりの低域上がりで、低域ブヨブヨ。 あれで変わん無いとか言う奴居ないと思うんだけれど。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 22:42:06 ID:kmZDp81u
ゴムだからブヨブヨって 実に解りやすい思い込みの事例ですな
piyoはHPを閉じる前に音は変わらないがノイズの雰囲気が変わって 分かるという変な言いわけをしていた。 これって微妙な音質や臨場感が変わることじゃない。 いろんな測定器を持っていて周波数特性やダイナミックレンジの 電気特性を測っても違いがなかったのに 装置がよくなると微妙な音の違いが聞こえるようになったんだね。
>>1 なんかこのスレ、「元・副会長」みたいな奴大杉(笑)
音は形のないものだからその違いを明確にとらえるのは難しい。 だから違いが判らなくても不思議ではない。むしろ判らない人の方が多いんだろう。 最近はMP3プレイヤーが流行っているがMP3はCDの音と比較すると明らかに劣化している。 でも聞かせても判らない人の方が多い、だからMP3プレイヤーが売れている。
>>67 元・副会長のケーブルで音が変わる理由。
ケーブルを出している会社が沢山あるからw
バカだこいつ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 06:16:48 ID:MVA+tCK+
>>68 音は形のないものだからその違いを明確にとらえるのは難しい。
だから違いが判らなくても不思議ではない。
でなはくて
だから詐欺を働くには非常に都合がよい
の間違いでしょ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 08:56:20 ID:AJh4m+pw
お化けと電気と音は目に見えない、目に見えない物はオカルトの元。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 12:39:32 ID:XUS5FUcW
電気は、電圧計、電流計、オシロスコープで確認できる。 電球がつくのもTVが見られるもの、電車が走るもの電気のお陰、 発電所から変電所を通じて送電線を家庭に引いているから科学的 根拠がある。 幽霊や超能力とは違うw
電線不変病を患っている聴覚の持ち主(=否定派)の耳では、 もしかすると、レコードプレーヤーのカートリッジを交換しても、 「音は変わらない」と言うのではないかと思っている。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 12:49:38 ID:DptIU7LU
>>七拾弐 >電圧計、電流計、オシロスコープで確認できる。 其れが真実の電気の姿と証明出来る? 電圧計電流計オシロスコープに出ている姿が本当の姿? 一分の狂いも無い一厘の狂いも無い真実の姿ですか? プローブの接触抵抗は?線間容量は?波形の歪みは? 科学が真実であるとの根拠は?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 12:54:08 ID:XUS5FUcW
>>74 では、幽霊はどうやって確認するのですか?_
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 13:12:17 ID:PBP3swHc
霊媒師に確認して下さい。 科学は正しいと言うのも科学信仰 非科学が正しいと言うのも非科学信仰 科学で全ての現象が解き明かされている訳では無い。謎の部分は更に多く成っている。
オーディオ専科の銀線3芯自作のピンケーブルを入手したら音は変わった。 スピーカーケーブル以外でピンケーブルでも変わる経験は初めてだった。 試したら変わるケーブルはいろいろある。
追加 いま聞いているが広がったドラムセットの中でスティックの位置が見えるようで シンバルの余韻も最後まで抜けきって響くようになった。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 13:55:23 ID:R6mMcq6g
>>76 謎としなければ、自分の正当性を示すことができない、情けないと思わないのかな?
ケーブルなど、単純に電気理論に従っている、謎などケーブルのレベルでは
何ひとつないw
唯一ある謎は、なぜそこまで根拠も説明もできないことを言い張るのか?
単純に思い込みって分かっているのにw
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 15:04:17 ID:MVA+tCK+
まだやってんのかw 電ケー、インコネ、スピケーとかの高級ケーブル商売は 完全な詐欺だってのは もうネタバレして常識人なら誰でも知ってること 「ケーブルで音は変わるよー」って 泣き叫んで もがいてるのは高級ケーブルぼったくり詐欺業者と 金をドブに捨てたことを認めたくない思い込み馬鹿だけw
81 :
77 :2009/09/13(日) 15:29:29 ID:j5wlgdkW
高級品ではないよ。細いシンプルなピンケーブルだが3芯が効いていると思う。 oiyoも3芯は変わるといってブラインドの対象外にしたケーブルだから。
82 :
77 :2009/09/13(日) 15:32:00 ID:j5wlgdkW
↑piyoの100万円ブラインドだった。とうとうやらずじまいだったけど。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 15:33:48 ID:c5JVKjSV
>>79 オタク大丈夫?
科学&非科学全般の事、ケーブルの事に一言も触れてません!
好きで良いんじゃない、思いこみなら思いこみで、どちらでもよか。
電線不変病患者は、CDプレーヤも音不変、アンプも音不変なんだろ? 変わるのはSPKのみなんだろ。 レベル低すぎ。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 16:39:49 ID:0qJ5PPqb
加銅のブラインドテストでも50〜60才の高齢者が85〜90%聞き取っているのに 20〜30歳の若者がせいぜい75〜80%しか聞き取れない例がある。 ケーブルは周波数特性が変わるものでないから経験による音質差の聞き取り が優先するかもしれない。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 17:12:30 ID:nlWmoQ6l
本体からアンプへの要するにケーブルの中が通るってのは いわゆる電気信号でしょ? 電気信号に干渉するようなケーブルがあるのか? そりゃ銅線と銀で出来た線とかなら違うかもだけどw しかも高音と低音があるとして低音にだけ干渉するとか無理だろw 抜けがいいwとか、それ音量とか空気の湿度の問題だろw あと設置場所の音響なw 高いから良いってのはいかにもな平民の思い込みだし (化粧品とかね、シャンプーとかねw成分一緒なのに) そもそもアンプの配置をちゃんと考えてから耳が良いとかいえよw まっすぐ並べて、狭い部屋で聞いてて耳がよい奴とかいるかよw
スレチかな? 5m+5mで10mにしたステレオイヤホン延長ケーブルでヘッドホンつないでいるんだけれど これって音が悪くなってる?スピーカーケーブルと同じで変わらないのかな? 自分の耳では違いがわからないんだけれど…
>>74 では、空気も見えないから信じないのですね。
ケーブルは周波数特性が変わるものでないから微妙な質感の差と書いた。 それと最近は高いケーブルのインプレも無い。 リーズナブルなケーブル同士でも質感の微妙な差が高音低音の鳴り方が違うように 聞かせることはあるだろうが本来は繊細な質感で、クラシックファンなら 対位法や和声法の微妙な聞こえ方で演奏のニュアンスが変わるといった違いだ。
電源のタップのメッキで音が変わると 電波ゆんゆんが多いw メーカーの思う壺だね、
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 17:48:03 ID:R6mMcq6g
>>88 詐欺師加銅の言っていることを、信じる馬鹿がまだ存在していたとはw
肯定派ですら、加銅はバカ扱いだと思っていたのだが・・・傑作w
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 17:55:45 ID:rmg+GCEi
>>91 空気もオカルトの元ですね、気が付きませんでした。
空気教も有りですね、お気お付け下さいね。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 18:31:41 ID:t4wxsbmu
アンチはいいね。 理解の範疇を越えたときは全てオカルトで片付けられるしw
>>84 SPKって何の略だ? え?
>>96 理解の範疇なんて別に越えてないだろ。
ケーブルで音が変わると言うのは、オカルトバカの言う戯言と言うだけ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 18:53:24 ID:R6mMcq6g
>>96 全て理解の範疇だけどね。
音が変わっていないのに、変わると感じるのは、正しい耳と知識を持たない
バカ人間の思い込みw
したがって、つながっているケーブルが分からないと、みな同じ音に聞こえるから、
公の場ではブラインドは行わないw
逆に、個人的(詐欺師)に行うブラインドは嘘を書く。
何ら、矛盾や謎もなく、全て合理的に理解できる。
変わるのに変わらないと感じるのも正しい耳と知識を持たない妄想だろう。 高域や低域のレベルが劇的に変わることはないから耳の訓練が出来ていないと 変わらない妄想に駆られてしまう。 好きな音楽、好きな演奏の微妙な質感に耳がついていけないと音楽鑑賞も詰まらない。 例えば、威勢はよいがドロンとしたケーブル(使用者に申訳ないがベルデンとか)で 繊細な古楽器アンサンブルが堪能できたと勘違いされては困る。 もっと線が細くてもピュアなケーブル(あえて名前は挙げない)の方が通俗低音がよく聞ける。 コンポと音楽にマッチしたまともなケーブルで正しい鑑賞を心がけたい。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 19:22:24 ID:R6mMcq6g
>>99 >変わるのに変わらないと感じるのも正しい耳と知識を持たない妄想だろう。
ケーブルで音が変わらないのが明らかなのに、そういう発想をすること自体
正しい知識を持っていないことは明らかw
対位法、和声法、通俗低音、繊細な質感・・・ そんなピュア用語が通用しないスレ。AV板以下の駄耳隔離スレです。 ケーブルで変わることに気付いて逃走したpiyo以下ですよ。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 19:29:48 ID:R6mMcq6g
>対位法、和声法、通俗低音、繊細な質感・・・ ブラインドにしただけで消えてしまう、そんなことをいつまで言い続けるのやらw バカ?w
否定派なんてほっとけ、ほっとけ。 時間の無駄。
ケーブルで変わることに気付いて逃走したpiyoはまだ自浄能力がある。 何度恥をかいても粘着しているココの否定厨って何者かと思うね。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 19:40:22 ID:R6mMcq6g
>>103 そうそう、馬鹿にされるだけだから時間の無駄w
まだ妄想で無駄な時間を費やした方が、馬鹿にされないだけマシw
>>98 否定派がいう科学はオレには理解不能だがな。
そこでひとつ教えてくれ。
人が音質の違いを感知できる「しきい値」はいくつなんだ?
数値で示しておくれ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 19:47:51 ID:R6mMcq6g
>>106 君がブラインドで有意差を示すことができるのがしきい値だよw
肯定派の場合、逃げているわけだから、論理的には無限大となるかなw
>>107 それが「何ら、矛盾や謎もなく、全て合理的」な答えか?
>>106 測定器の業者までこう書いている。
スピーカーやアンプでは測定で音質に関わるデーターが読み取れますが、
部品や線材の音質の差は測定データーには現れません。
聴覚は、現代の測定技術を上回る能力を持っていて、測定器と違う得意な場面があります。
piyoも多くの測定器も持っていて、ブラインドで当たらない「しきい値」だと考えたのに
実際に色々な挑戦ケーブルを聞いたら聴力では変わるのに気づいて逃走した。
否定派も肯定派の「しきい値」は数字で示せないはずだ。それでもっぱら煽りに徹するw
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 20:01:43 ID:R6mMcq6g
>>108 そうだな、逃げ惑うだけで、ネットにあるデータを根拠なく認めない人間は、
自ら閾値を示してくれなければ、とりあえずは無限大だろうなw
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 20:02:35 ID:MVA+tCK+
まだケーブル詐欺を働く極悪人がいるとは・・・ ケーブルなんぞに金かけても 音にはまったく関係ないですよ 詐欺じゃないというなら 廉価なケーブルとの有意差を自ら証明 しなければならないのがルール でも今まで誰も有意差の証明は出来ない じゃあ理屈が無理なら実証してみなさいと云うと ブラインドで誰も聞き分けすらできない 「俺のシステムでは変わった、俺にははっきりと判る」 と泣き叫んでも個人的な脳内の話で再現性すらもない これが詐欺じゃなければこの世に 詐欺なんてものはありませんよ
音響製品といえば楽器もその一つだろう。 形状、材質はもちろん、メッキ・ニスなどの仕上げ、保管状態、 バイオリンなどでは湿度やちょっとしたパーツの圧力でも音が変わるという。 だから楽器メーカーは日々製作と演奏(現代なら計測も)繰り返して 良い音の出る楽器を作ろうとしている。 10万円のバイオリンと、1000万円のバイオリンでは明らかに音が違うんだが、 その違いが誰にでもわかるわけじゃないっていうのは 「芸能人格付けチェック」というTV番組を見ても判るだろう。 電気的な楽器を考えるとエレキギターを思いつくが、 実にたくさんのピックアップが存在する。 コイルの巻きなおしや、カバーの材質でも音が変わる。 音楽をやる人には耳の良い人が多いということだろうか。 それとも思いこみのバカ人間が多いのだろうかw
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 20:04:49 ID:R6mMcq6g
>>109 測定器で有意差を持って判定できるケーブルの組み合わせで、
人間はブラインドにしただけで有意差を示すことができない理由を、
説明してくれないかなw
>>110 ぜんぜん合理的じゃないな。
データがあるならその数値を教えてくれよ。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 20:13:53 ID:MVA+tCK+
>>112 全然話が違うよ
バイオリンの「個体の音の差」は測定すれば
音自体にははっきり違いがあることは証明できる
(それが安物かストラディか解るかどうか
また良いか悪いかは別として音の違い自体はある)
それに対し
ケーブルの「個体の音の差」は測定すらできないし
良い悪いかの判定以前に音自体が変わらないのだから
個体差自体を聞きわけることは不可能
ll
だから詐欺って云われる所以
最初から最後まで同じケーブルのままなのに
ケーブルを見せて交換した芝居をするたびに
その都度「激変!」という回答がなされた事例がまさにそれ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 20:17:56 ID:R6mMcq6g
>>114 何だ、ネットにデータがあるのに、それすら知らない無知だったかw
故意にテンプレが外されたようだから、知らないのも無理はないかもしれないがw
で、ちょっと探したけど、お前みたいなバカのために無駄な時間を
費やすのは意味がないから、興味があるなら自分で探してみな。
閾値に関するデータはそこにあるし、まあ、経験的には大きな差はないと
思っている。
俺は違う、といいたかったら逃げないでブラインドでもやりなw
>>115 過去スレで否定派は
ケーブルの「個体の音の差」は測定できるが、人間の耳では判別不能
と言ってたぞ。
>>116 あなたは、その程度の基本的な数値も把握していないくせに
「何ら、矛盾や謎もなく、全て合理的に理解できる」のですか?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 20:23:49 ID:MVA+tCK+
>>117 違いが測定できてデータで示せれば
詐欺メーカーどもは
人間の閥値に関係なくても
広告でバンバン使うでしょw
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 20:32:29 ID:R6mMcq6g
>>119 詐欺師、根岸はその手を使っているよ。
肯定派にはバイブル的な内容となっているw
周波数が100kHzだったり、1kmにおけるロスだったり、バカ丸出しの
内容だが、バカ肯定派を騙すのには十分な内容w
>>119 電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった21
によれば、測定できたそうだ。
>>113 測定器で有意差を判定できないケーブルでもブラインドで聞き当ている
マニア7人の実例データをどう説明するのだ。
都合が悪いから、またインチキブラインドという事にして葬り去るのか。
実例? おままごとの間違いじゃないかな よくあるでしょ 手で目隠しして隙間から見ちゃう奴 ガキじゃないんだからさ
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 20:56:17 ID:MVA+tCK+
>>122 糞紐詐欺に騙されているだけあって
どこまで底なしの馬鹿なんだか
ケーブルで儲けている業者が
この世に存在するという状況において
その実例データ(=ケーブル業者にとって好都合な内容)
自体の信憑性、インチキブラインドでは絶対に無いってことを
まずはそこから証明してくれよ
脳内で突っ張って抵抗しているよりpiyoのようにあっさり逃走する方がまだ賢い。 否定厨もそろそろ引き時だと思うよ。 おとなしく逃げるなら、肯定派は紳士だから悪いようにはしない。
>>126 紳士は相手のことを厨とかいわないと思います。
おれ、がちがちの肯定派でも紳士でもないから許せw
楽器 高価格=高音質 ケーブル 高価格に=高音質ではない
スピーカーケーブルの違いなんか全く感じないからケーブル否定派なんだけど ギターのシールドの場合はあからさまに音が変わる オカルトチックに音を舐め回すようにして聴いてこれは違う!と判断するような差ではなく 音楽に興味がない人に聴かせてもわかる程度の違いが出る 楽器には詳しくないからわからないんだけど ギターのシールドはスピーカーケーブルと違ってなんであんなに差が出るの?
否定厨は、またインピの違いでオーデオに関係ないで片付けるからご注意。
>>130 頭が悪いからなんじゃない?
否定派です宣言する奴は基本的に成りすましだからw
ギターでも生音はCDより音の違いが聞き取りやすいというのが正解でないか。 寺内タケシはスタックアンプからスピーカーまでのスピーカーケーブルも6Nに交換。 前スレには演奏派がスタックアンプの電源ケーブルを交換した音をうpしたが たしかに変わって当てる人が多かった。生音は聞き分けやすい。
ケーブルの純度を幾ら高めても生音だろうがなんだろうが変わりませんよ 変わることにしたくて必死なんだろうけどw
そもそも生音じゃないじゃん。
>>101 何だよ通俗低音ってwww。さすがケーブルで音が変わる通俗的な耳をしているw
>>101 やっぱりだ。通俗低音が分からない厨がいた。恥ずかしいから急いでググれw
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 21:52:11 ID:AuVVtH5u
お化けと空気と電気と音は目に見えない、目に見えない物はオカルトの元。 目に見えない物はオカルトがはびこる、此はどうしようも無い物。 オカルト撲滅運動頑張って下さい。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 22:09:38 ID:MVA+tCK+
>>125 詳細に示してもそもそも全部デタラメだったら意味無いじゃんか
否定派は別にケーブルで音が変わらないことを事実を示しながら主張しても
業界のゴミ掃除にはつながっても何ひとうつ金儲けにはなんないけど
肯定派は
ブラインドテスト環境、テストソース、テスト成績のデータを詳細に示して
同時にデタラメな結果を書くことで
即儲けに直結するんだよ
つまり詐欺を働く明確な「動機」があるってこった
>>125 加銅は自分でケーブルも販売している。
そんな奴がついた嘘すら信じるとは、さすが逸品館信者w
音楽辞典見ながら偉そうに通奏低音なんていわなくていいんだよw通称でいこう。
なら逸品さん
Google 逸品さん の検索結果 約 3,990,000 件 通俗低音 の検索結果 約 108,000 件 通奏低音 の検索結果 約 145,000 件 さすがだなw
さすがや! 逸品館 自演 に一致する日本語のページ 約 8,450 件
>>141 piyoは自分でケーブルも販売していないのに
2芯シールドや3芯や高級品キンバーが変わると報告してるだろ。
これは信用できそうだ。さすが否定派信者。
>>146 >2芯シールドや3芯や高級品キンバーが変わると報告してるだろ。
どこにそんな報告があるんだ?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 07:20:38 ID:wBg2qb+O
しかしオーディオ機器自体はすべて電子工学や物理の 理論に基づいて作られているのに 何故かそれを繋ぐケーブルだけは、その理論を超越 したところでいつも語られるのが実に不思議 まぁ詐欺だから仕方がないけど
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 08:46:41 ID:sp/1vYBY
>>149 それはケーブルの存在のほうが理論を超えているからだよ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 08:47:21 ID:FL9pkJLo
>>147 >2芯シールドや3芯や高級品キンバーが変わると報告してるだろ。
ノイズに弱いとか、そんな話はあったみたい。
肯定派はノイズが入ろうが、信号が劣化しようが、とにかく音が変われば
それでいい、という可哀想な猿未満種w
そういう前知識が無いと、まったく理解できないよw
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 09:39:34 ID:ikPqeB8V
>>150 理論を超越しているのに製品が開発できるって
単なるヤマカンとか思いつき?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 11:33:22 ID:FL9pkJLo
思い込みなんだから、理論云々の話ではないわけでw
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 12:29:55 ID:ikPqeB8V
理論を超越しているというか 理論を逸脱しているってことですねw
>>155 『…だろう』『…だろう』 ばっかりw
抜け出すには肯定派自身が測定結果を公示して劣化の無いことを示さねばならないねw
piyoに気使いしてソフトに書いてあげたんだがな。 piyoがブラインドを逃げたのは音が変わることに気づいた、 当たるから怖くなったからに決まっている! 約束の測定もしなかったのはpiyoの測定技術では不可能だったのに 決まっている! と、これでいいかい。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 14:19:53 ID:FL9pkJLo
びっくりしてもいいが、予告もなくチキンになって逃げたらいけないな、piyo!
>>157 >決まっている!
おまえのなかではそうなんだろw
決まっている、と書けば真実なら…ケーブルで音が変わらない事は決まっている!
…ほら真実になった。もう変えようが無い決定的な事実だねw
…肯定派が自分の思い込みのまま裏付けなく叫ぶのは相変わらずだな。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 14:33:56 ID:FL9pkJLo
>>159 俺、piyoでないけどw妄想がすごいなw
殺人予告からは逃げたけど、肯定派と違い、他は逃げてないしw
今や、ケーブルだけでなく、何もかも妄想中、しっかりしろやw
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 14:57:20 ID:n93GhDo4
よく分からないけどpiyoが100万円HPを消して逃げた理由はなんだろう? "KIMBER KABLE"とか変わるケーブルで挑戦されたからか
piyoが企画したときには 2.0sqの赤黒ケーブルとカナレとベルデンの違いが明確に判ると嘯く肯定派が山のようにいたからな。 …判らないやつがピュア(笑)とか、口だけは大きかったもんなぁ。 最近じゃぁ、聞いてわからない時があるとか、微差だとか もっと差があるケーブルじゃないとわかる訳が無いとか…そんなのが肯定派の常套句になった。 大半の肯定派が大分丸くなったからな 上記のケーブルで挑戦するやつが居ない、ってだけでもずいぶん意識が変わったもんだよ。
否定派はぜんぜん丸くなってないねw ケーブルで音が変わらない事は決まっている!とか妄想信者がますます増える。
>ちなみにそのキンバーの商品は実際には機器の付属品ケーブルよりも >はるかに低品位で性能が悪いにもかかわらず、知識のない人に >あたかも特別な効果があるかのように説明して高額で売りつける >詐欺商法だと思います。 piyoはちゃんとケーブルで音が変わることを自白しとる
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 15:43:10 ID:TfRvgtFD
>>165 そこまでネガキャン言いふらすとは piyoも極悪邪教の宣教師だね。
キンバーの歯切れ良い音はノイズのせいだと言っているのかい? ノイズが混入するのならPCでも簡単に測定できるだろうに。 まあ、キンバーでも変わらないと言っている否定派よりはましだが。
陰口だけは自信満々だな 「piyoに相手にしてもらいたいよぅ、居てくれないと寂しいのぉ」 ってことの表れなんだろうなw 哀れ
いや、否定派の足ひっぱるだけだから、いなくて結構。
自作の三芯は変わる、安物のニ芯も変わる、キンバーも変わる・・・ 今後もQEDの、XLOも、ゴーツも、ノードストも 変わるケーブルがどんどん 出てくる雰囲気だからpiyoがたまらず逃げたのは同情する。 しかし、変わることがまだ理解できない否定派にも同情する。
少なくとも 昔の肯定派の言い分と、今の肯定派の言い分が異なってることに関しては 逃れようの無い事実なんだけどなw やってみろ、というと前言を即翻す虚言癖がおありのようだ。
否定派も、最初は電気特性が不変とは言はいっていない、人間の感知能力以下だ という論調だったが、今は変わらない事は決まっていると狂信的になってきた。 スレも回を重ねMKUにもバージョンアップされたら変わってきて当然、 議論しても変わらないなら1回で終了したらいいと思う。 しかし、否定派のpiyoへの信頼はもの凄いんだな。 よくもここまで洗脳したものだ。ある意味 偉い。
>>173 >今は変わらない事は決まっていると狂信的になってきた。
>>160 の事を言ってる?
>>157 を読んであげてくださいよw
粘着だなぁw カエルが死ぬ筈だわ…
否定派教祖のpiyoはあれやこれやのケーブルが変わるといって ブラインドから逃走したんだろ。 それでも否定派はまだ疑わずに変わらないと信じるかw Ω〇〇教の教祖は逮捕されて刑務所でクソ垂れ流しているが それでもまだ信じ続ける信者がいる。否定派ってまさにこれだな。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 19:06:35 ID:FL9pkJLo
電気理論が宗教って初めて知ったw
そうだよ、「変わらない教」だね。否定派粘着はその信者に見える。 目を覚ますなら今のうちだなw
ようこそ逸品教へ
変わらない教 ぬぁんみょうほうれんげっきょぉおおおおお、ぬぁんみょうほうれんげっきょぉおおおおお、 変わらない 変わらせてたまるか 変わらせぬ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 19:50:27 ID:a3h5fSYD
変わるケーブルがあることやpiyoもブラインドで当たると考えたことは 分かります。変わる理由は何でしょうか。 大きく変わるのはキンバーと2芯だけですか。 他のケーブルはどうですか。
否定派なんてほっとけ、ほっとけ。 時間の無駄。
そして逸品教にいらっしゃい。 自演の時間は無限。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 21:33:49 ID:wBg2qb+O
どうあがいても、高級ケーブル商売は 詐欺って事はもうネタバレなんですよ
>>180 2芯シールドでも変わると言ってpiyoは100万円ブラインドを止めたのか。
オーディオ用のラインケーブルの9割は2芯シールド構造だ。
2芯シールドでないのは付属品や100均ケーブルだけじゃないか。
オーディオ用はほとんど変わると言っているいることになる。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 22:01:05 ID:3odSxxFO
ケーブルで音が良くなるかもしれないけど・・・ 1、それを意識してる人は、国内でどのぐらい要ると思いますか? 2、オリジナルケーブルを買いかえる人は何人いる? 自分の予想だけど・・・ 1、意識してるのは10% 2、買い換える2%
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 22:05:26 ID:3odSxxFO
で、思うんだけど・・・ オリジナルケーブルを買いかえる人・・・ 新しい高性能な音響機器を購入すれば、はるかに音は良くなるのに ショボイ機器だけどマニアなのでコツコツと改良して自己満足してるレベル なんでしょ
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 22:08:42 ID:wBg2qb+O
>>186 改良している気になってでしょ
セッティングとルームチューニングは
後回しで、お手軽なケーブル交換に走って
音が変わったような気になるっていうだけ
そしてまたなんかムズムズしだしてインシュとか
またケーブルに手を出すって云う馬鹿輪廻
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/14(月) 22:35:21 ID:1eTc+BBC
ホムセンの赤黒線でもベルデンでも同じ音が出ますか?
>>185 集団の成績は正規分布で特に優れている割合というのは約10%とされる。
オーディオ集団でも微妙な差を特に意識できるのは10%以内だろう。
その10%がピュアマニアとか良耳派といわれるわけだ。
あ、ここはピュアAUスレだ。全体の上位10%たちの集りか、失礼しました。
>>188 確かに今日の逸品ワードはpiyoだが、ちょっと待って欲しい。
逸品館のAETを使うとIDが変わる報告があったように、
IDが変わっているのは自演ではなく高級ケーブルによるものかもしれない。
10%でも大甘だろう。 100人集まって良耳のピュアマニアといえるのは数人だよ。
2008年6月現在、日本の成人人口は1億429万人。 ピュアマニがその10% 1千万人以上もいるとは思えない。
このスレは日本の成人平均よりはオーディオに感心のある人が多い。 (最近はコンポを持っていない人まで参加しているようだが) その聴力テストでも全問正解の良耳はDL人数60人に対して10%の6人程度。
>>185 そういう話はPCにアクティブスピーカー繋いでる人間に言え。
根本的な話、プレーヤー、アンプ、スピーカーを揃えた時にケーブルで、
どれだけ音に影響があるのかというのは誰でも感じる疑問だわな。
その時に否定派はインターネットの情報に頼るわけだ。
車にひかれろ、否定派w。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 00:37:54 ID:bjjDJaap
価格COMとかで数万円の普及品の音質相談で真面目に 「それならケーブル変えたら」っていうバカがいる
ペア10万以内の小形スピーカーから本格的にトールボーイに入替えた時は 本当の話、スピーカーケーブルを何にしようかと考えるが普通だね。 俺の場合はダリのヘリコンという機種に入れ替えたら付属ケーブルなんてなかった。 しばらくは以前のケーブルを流用していたが適切なケーブルに換えた時にようやく ヘリコンに買い替えた値打ちを実感できた。 潤いのあるドームと澄み切ったリボンの快い調和がようやく真価を出し始めた。 小さなことをけちると結局は損をする。
>>197 こういう思い込みバカがいるからケーブルという詐欺が罷り通る。
199 :
piyo教徒さん達さあ・・ :2009/09/15(火) 06:30:36 ID:eHPFCogW
詐欺ケーブルが横行しているのは事実だが 普通はそんなもの買う奴は少数だ ここのpiyo教徒たちは 屁理屈並べてそれまでの常識を覆したごとく優越感に浸りたいわけだろ オーディオ経験の乏しい奴ほどすぐ流される訳で 哀れだなあ いいかげん屁理屈、ブラインドの矛盾に気付きなよ
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 06:34:39 ID:AI1JS2C6
月刊ケーブルマガジンとか 完全に思い込み拝金カルト馬鹿を 切り離す媒体が 怨源出版とかから出て欲しいな もちろん責任編集は福蛇屋
>>199 矛盾とやらを教示してくれ。
おまえが矛盾と思ってるだけで、
肯定派の考え・指摘自体が矛盾しているのは今までよくあったからなぁ…
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 07:39:31 ID:DMfvgqay
此のスレですか? どんなに太いスピカーケーブルでも、どんなに細いケーブルでも どんなに長いケーブルでも、どんなに短いケーブルでも同じ音がする。 長さ短さの範囲も無く太さ細さの範囲も無く全て同じ音がする訳ですか? 感激ですね。全て同じ音ですね? ケーブルの太さ細さ長さ短さの範囲を宜しく。
ブラインドテストの矛盾ってアレだろ。 肯定派主催のブラインドテストやってるとか言って どこぞのショップでやってるイベント画像貼っただけの嘘ブラインドテストの事だろ。 だいたい、ケーブル変えて聞くだけの実験として超簡単なレベルなのに 30年間誰一人として実証していない方が矛盾だな。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 08:05:14 ID:JEcu/0Kh
今日も、肯定派による断末魔の叫びのオンパレードかw
形振り構わずで、見苦しいよw
>>199 、
>>202
あと、piyoを否定派代表みたいな言い方は止めてよねw 逸○館が肯定派の代表とか言われたら嫌だろ?
不特定多数が読書きする掲示板で、ビヨってて何だね。ヒヨコか。 おそらく電線莫迦の典型なんだろうが、隠語じゃ伝わらない。
>>206 そういうコテハンがいたんだよ
100万円ブラインドテストの主催者
でも、名乗りを上げた大阪サンがドタキャンもなしにバックレしたから流会
ブラインドテストなんてやったら肯定派が惨めになるからねw
んで、粘着派の肯定派の格好の標的になっただけ
piyo本人乙 セコム出せよ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 09:22:37 ID:JEcu/0Kh
矛盾と言えば、最大の矛盾、というか謎はランディだなw 俺は100%聞き分けられると言っていながら、ランディに申し込みすらできない。 100万ドルをもらえるのにさw そういえば、俺は100万ドルなんかいらね、金持ちだから、と言っていながら スピーカはB&Wの805クラスだったり、・・・これは謎の範疇かw
210 :
そんな :2009/09/15(火) 09:52:11 ID:i1a3LoPw
アンプとSPとかの環境を統一して、 同じ曲(ソース)であれば、延長ケーブルの音と、1000円/mの SPケーブルの音は聞分けられると思うよ。 殆どの場合。 曲やアンプ等が故意に選択されたら、これはまず、聞分けられないでしょう。普通。 耳なんて騙そうとすればいくらでも騙せますからねえ。 特定のケーブルでメリハリの利くソース、アンプを選ぶ事はできますからねえ。 でも、このこと自体が、既に、ケーブルの違いを認めているのですがねえ。
>>210 使用するアンプやSPを決めるのは肯定派なんだがw
>ケーブルで音が良くなるかもしれないけど・・・意識してるのは10% >正規分布で特に優れている割合というのは約10% >聴力テストでも全問正解の良耳はDL人数60人に対して10%の6人程度 なるほど、わずか10%の良耳肯定派と 90%のその他大勢が来ているのか。 否定派のレスだらけになるのも止むおえない・・・www
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 12:29:46 ID:JEcu/0Kh
良耳の正規分布とチキンの正規分布がぴったりあっているようで、 良耳=チキン、で非常に困るw
>>210 >SPケーブルの音は聞分けられると思うよ。
もう、「思うよ」は要らないんだよ。要るのは証明だけなんだよ。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 16:32:19 ID:JEcu/0Kh
証明というと、また、否定派が逃げているから、ブラインドができない、 なんて、訳分からないことでループ化してしまう。 ランディから100万ドルを取ること、これで十分だと思う。 それには、何をしなければならないのか?猿未満の頭では無理かなーw
ケーブルで誤魔化すより アンプや、SPに金賭なよ。 ケーブル地獄に嵌るからさ。
ケーブルなんて、メーカー付属の付けて聴いていればいいのです。
電源ケーブルでは音の変化は分からない。 電源はただ単に回路に電流を供給するだけ 電源回路の不具合で音が満足に出ないのは、 増幅回路が急に電流を必要とした場合、つまり急に音が大きくなった場合のみそれに 低音や高音は関係ない。 そもそも、粗悪品でもない限り、アンプの電源回路はしっかり設計されてるから上に 書いたような現象は起こらない・コンセントのAC100Vは、変圧され、直流に直され、 安定化されてから増幅回路に入り、音声信号として出力される AC100Vの波形なんて跡形も残らないし、ノイズもまた然り それよりも回路の素子の ノイズや歪みの方が断然おおきい。
>>214 聞分けられる証明というのは本人が何十回申し立ててもダメなんだろ。
それで夏休みには、小形のウッドコーンスピーカーでも銀線なら聞分けが可能
という東京の肯定派が、否定派の都合のよい場所と時間に運んで証明するという
出前ブラインドを何度も提案したが、否定派は茶化すだけで1人も申出なかった。
否定派が客観的な証明の邪魔をしていてはダメだろう。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 16:47:04 ID:JEcu/0Kh
>>219 >聞分けられる証明というのは本人が何十回申し立ててもダメなんだろ。
口先男じゃだめだな。
ランディに勝てば、君だけには、否定派は誰も文句は言わないw・・・きっと?
口先男は否定派とpiyoじゃないか?wブラインドの証明から逃げるな!
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 16:57:34 ID:JEcu/0Kh
>>221 お前、頭悪いーなw
まあ、否定派立会いで行ったとしよう。
如何様で有意差が出たとして、それで終わりになるのか?
当然、ランディにチャレンジしろ、となるw
だったら、殺人予告で、これ以上馬鹿の付き合いがあほらしくなった否定派に
立会いを求めるより、さっさとランディにチャレンジしろ、となるw
要は、ブラインドにしたら聞き分けできないんだろ。
だから、ランディに申し込みすらできないw
>>219 相も変わらず理解して無いのな。
ルールの公開・徹底と証拠を提示できること…これは誰がやっても必要だろ。
そこが不備無く出来て、初めて『ほんとか? 追試してみるか』 となるもんだ。
適当な事例ばっかり挙げて、査読も通らないようなトンデモ説な状態で
『否定派が追試をしないから駄目なんだ!』とか叫んだって馬鹿じゃねーのと思う。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 17:06:43 ID:EKl+GvgR
バカかお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ケーブルで音が変化しないわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 俺が八年間、数千万円をかけて作った自作ケーブル使ってみろよwwwwwwwwwww S/N比、音場、空間表現、スピード感、どれをとっても劣化するからwwwwwwwww
197だがケーブルで変わる実際例を書いたら、相変わらず冷やかされて終り。w ダリに買い換えてケーブルも交換した時に初めて違いが明確になった実例なのだが。 聴覚テストというのがあって、ハイビットの緻密な音や弱小歪のある音、普通の音の 聞き分けてすとがあったが、新しいダリでは明確に聞こえて正解した。 この弱小歪のある音はPCでは聞き取れないというレスがあったし、ダリでも最初は 以前のプアなケーブルのままでなかなか区別できなかった。 ケーブルを変えて条件がよくなってから遅れて回答したのが実情だし、ケーブルで 変わった俺の場合の実例だ。詳しくは帰宅して今夜でも議論したいね。
肯定派が違いを聞き分けている事がどうしても信用できないんだ? それならランディやpiyoに頼らずに自分で見たらいい。 面倒くさかったら小型スピーカーの出前ブラインドでもOKだった、 大型の高級機ダリで聞きたければID:jwB5D34Yさんに頼んでみたらどうだ? 今夜も来てくれるらしいよ。
http://homepage2.nifty.com/NEGY/ 課題1、ケーブルを替えると音が変わる に載っているケーブルの特性のグラフを見てみようか
グラフ中の各曲線が何の検体なのかも、測定方法も不明で信憑性はないが、これを使う
一番大きい差は、100Hzでは、1dB/km、14000Hzでは3dB/kmの差があるようだ
現実の環境ではケーブルをkm単位では使わないので、1mに換算すると、
100Hzで0.001dB、14000kHzでは0.003dBの差があると言うことになる
ここで、ラウドネルレベル曲線を見てみると、
人間の最小可聴音圧レベルは100Hzで30dB、14000Hzのとき10dBとなってる
最小可聴音圧レベルが0dBを下回るのは2000〜6000Hzしかない
低音、高音に対して人間の耳は鈍感だと言うことが分かる
限りなく0dBに近い音の差を、他の周波数も入り交じっている音楽の中から聞き出すことはまず不可能
以上のことから、ケーブルでの音の変化は人間には知覚出来ない
化け物並に凄い鋭い人がいて、2000〜6000Hzの中域の音の差を聞くことはあっても
ケーブルで低音が〜〜とか高音が〜〜と言うような体験は起こり得ない
机上の理屈はいいんだよ。 加銅の自由投稿箱にもよく引用されるサイトだが、当の加銅は 「測定では同等の性能であるにもかかわらず、聴覚では違った音になり、 そこから、良し悪しが分かれるのがオーディオの実情です。 聴覚というものは、現代の測定技術を上回る能力を持っていて、 例えば、マイラーコンデンサーとポリプロピレンコンデンサーの音質の違いを、 一聴にして判定します。」といってマニアを集めてブラインドをやっている。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 17:37:53 ID:JEcu/0Kh
>>228 でも、ランディに申し込みすらできない。そこに真実があるw
>>228 訂正
「実際は同等の性能であるにもかかわらず、脳内では違った音になり、
そこから無知の人間を食らう詐欺業界を生んでいるのがオーディオの実情です。
五感というものには、予想より遙かに多くの補正が脳内でかけられていて、
例えば、同一のケーブルを付属ケーブルとハイエンドケーブルと称してブラインドテストを行った場合、
両者のの音質の違いを一聴にして判定したつもりにさせます」
とにかく、ブラインドで当たるのが信用できないという人には 小型コンポで出前ブラインドを見せてくるという誘いに応じないのが分からん。 じつは良耳がブラインドで当てる事は薄々承知で煽っているだけかとも思う。
>>231 ブラインドで正解出せるんなら、出前出張なんて小さい事しないでランディさんに挑戦しろよ
自分の良耳を世界に誇示できる上に遠征費差し引いても有り余るほどの大金が貰えるんだぞ
>>231 ケーブルで音の違いが判るかを確定するのに、
否定派の立場の人が見に行くという行為は必要ないからだな。
『永久機関が出来ました! …でも、見に来ないと動きません』
…おいおい…そんな戯言を信じてもらう前にもう少し情報開示しようぜ。
実際に動いているところとかを出すとかさ…それぐらいは自分で魅せる努力はするもんだ。
その程度の話だよ。
まだ肯定派の誰も、一般的に認められる手法でのブラインドテスト上で成功した例を出せないからね。
…いままで肯定派が出した例が、ぜんぜんなってないテストばかりだもの。
まずギャラリーなどどうでも良いからブラインドテストを行う 行ったテストの方法を明確にまとめて、結果を記録する テストの様子や、使った機材などの画像を添えてWeb上にアップ そこで、2回目のブラインドやるよー。と参加者を募る。 最低でもここまではしないと身内以外の人間は動かないよ
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 19:19:25 ID:JEcu/0Kh
思うに、肯定派で、ブラインド経験者で、有意差を示している人が、ブラインド を開催するのがいいんじゃないかなw 否定派、野次馬を含め、かなりの参加者が期待できるし、さすがにそれくらい 大きくなると、スナイパーも誰を殺していいやら分からないから、殺人予告を しても意味ないし。 で、今の所、江川は逃げで引退したし、加銅がいいんじゃないかなw 本人自ら口先男でないことを示す、これこそ有言実行w 肯定派も出張サービスするぞ、と元気だし、加銅に頼んでくれやw
>>235 それは5月に高田馬場だったかのスタジオを押さえて公開ブラインドが
予定されたが肯定派は何名も応募して持込み機材の打ち合わせまで決まったのに
否定派の立会人も交換や雲名乗り出ないで流会になってしまった。
否定派があまりしつこいので当たったら賞金を出せと挑戦されて
否定派も当たるだろう事は内心分かっているから全員が逃走したわけだ。
何が逃走だよw 最初から冷やかしだったんだよ
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 20:20:54 ID:Ch3ot3W9
確かに音は変わるけどな。 キンキン気味になったり、音に厚みが増したり。 ただ、高い物がいい音になるかというのは全く別のお話。
否定派なんてほっとけ、ほっとけ。 時間の無駄。
肯定派の思い出美化工作は凄いね。
そろそろ面倒だから貼るの面倒だったから止めたけど、逆効果なのか?
というわけで遅れたけど
頑張って嘘に嘘を積み重ねても、嘘は既成事実になりません。
>14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 15:09:36 ID:Jm8IV9Gz
>神奈川のブライインド会はもう始まってるのかな。
>否定派もちゃんと立会いに行ってるのだろうか。
>37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 16:37:26 ID:2M84gTJw
>
>>34 >午前中の案内を読んでないのか?
>合同ブラインドがなかなか纏まりそうもないから肯定派が神奈川で自主開催、
>否定派も見物に来いと誘っていたじゃないか。
>誘っている間はイチャモンつけて隠れていて肯定派が出かけた後で
>gdgd煽りながら出てくるのが否定派クォリティ。
>86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 23:01:11 ID:erH3s4Nl
>分かり切った話するな、回転の鈍いやつだな。
>しかしケーブルの話をしたいならもう少し耳は良くないとなあ。
>で、良耳ハイエンドマニアの神奈川ブラインド会はどうなったろう?
>否定派も1人くらいは見学したのかな?
冷やかしは否定派のほうw で参加しないのは殺人予告だとはバカバカしい。 真面目にスタジオ取りしてくれた学生さんやメアド明かして打合わせしていた 参加予定者にどやし付けられるよ。レスを見ていてしごく真面目な進行だった。
で、気に入らないとこんな事言い出すし。
自演捏造等はピュアオーディオでは問題無いらしいけど、
殺人予告はピュアオーディオ関係なく捕まる可能性があるので注意しよう
>18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 23:23:16 ID:2EYtexGm
>
>>14 >居所突き止めて殺すのは駄目?
追加
>195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 23:46:57 ID:5jARAN04
<中略>
>
>車にひかれろ、否定派w。
>>240 で、否定派のおまいも見学したのかな?神奈川のハイエンドショップの肯定派試聴会。
なんかチョット前からpiyoとかいってるから懐かしネタ参考に
あと、こんなバレてしまうような自演は止めよう!
自宅の滋賀県大津から書き込みのハズが「大阪」から送信w
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 19:16:26 ID:1x8ri4sX
>>533 教えてくれないから自分で調べたわ
>729 名前:k170141.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp[sage] 投稿日:2009/01/03(土) 14:46:34 ID:xYxYBZ8B
>◆qQ6wK6czCMです。
>>581 にも書いたように
>>迎えに行かなくても最年長のMGjHCEuZCkさんがpiyo氏と駅で待合わせて
>>一緒に行こうとも言ってくださっています。
>ということです。
>自宅前に警備の様子もないので、やはり騙されたと思って序のMGjHCEuZCkさんにお願いしました。
>見逃されるはずはないでしょう。
>なお、フシアナは以前から使っているものです。申し訳ないですが暫くスレから退出させていただきます。
k170141.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp は、大阪府のxDSLだね。
大津の自宅からの送信ってストーリー設定だからまずいよね。
しかも◆MGjHCEuZCk一緒に居た設定だし。
今更だけど、やっちまったんじゃないかいw
これはテンプレに入れて欲しいなw ケーブル肯定派、詭弁のガイドライン 1:事実に対して仮定を持ち出す 2:ごくまれな反例をとりあげる 3:自分に有利な将来像を予想する 4:主観で決め付ける 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 7:陰謀であると力説する 8:知能障害を起こす 9:自分の見解を述べずに人格批判をする 10:ありえない解決策を図る 11:レッテル貼りをする 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 13:勝利宣言をする 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
で、他人を煽れば音が改善されるのかい? 自分の考えを否定されて気に入らないのは分かるが、それじゃガキだぞ 肯定派も、否定派もだ 自分の言いたいことが相手に伝わらないからといって、すぐ煽るのは良くない 猛省しろ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 20:33:53 ID:CGo+haoE
肯定派の詐欺業者こそ車にひかれろ。おれが殴り殺してやってもいいぞ
IDコロコロかえて自演とか↑成りすましとかしている馬鹿が消えたら、煽り止めるよ。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 20:45:28 ID:CGo+haoE
どっちの味方なんだ。誰にでも煽りたいやつは車にひかれて氏ね。
アホには放置が一番効くよ
感情を抑えて冷静に議論できるようにならない限り、 公開ブラインドに両派が揃うことはないよ 肯定派は「音が変わる」と決めつけない事 否定派は「変わるわけ無い」と決めつけない事 せっかく2つの見解があるのだから、両者を活かして答えを導かないと 決してこれはキレイ事ではない まずは他人を認める所から。 肯定派は 「もしケーブルの効果がないのなら、全くの無駄な時間を過ごしているのかもしれない」 否定派は 「もしまだ知られていない音の概念が存在しているのなら、肯定派の奴等は技術進歩を超えて 時代を先取りしてるのかも知れない。実は我々は出遅れているのかもしれない」 など、自分の考えが間違っているかも知れない事を頭に置いて欲しい 両派で冷静な議論を交わしていく事に賛同する者が居て、 尚かつ下らない罵り合いが終わらないようなら、新しいスレッドを立てる必要があるかもしれない。
そもそも両派が揃う必要すら無いけどね 聴き分け出来るなら1人であってもその能力を思う存分使ってランディにチャレンジしてくればいい チキンばかりで誰もやらないけどw 肯定派が公開ブラインドを持ち掛けるが今まで只の一度も姿を現した事がない 最初からやる気も無いし、それすら妄想だから肯定派のみですら集まらない すべて自演で妄想 ちゃんと集まりましたよという証拠写真が某ショップ試聴会風景の無断盗用で こんな前例で信頼してくださいという方が間違っている
ぶっちゃけ違いがわからない人間に、わからせる必要はないな。 ラジカセで聞いてろw
自己紹介乙
>某ショップ試聴会風景の無断盗用 信頼してくださいという方が間違っている
それなんだよ。
>>251 がいう悪意のある罵り合いというのは。
当初のレスをもう一度読んでごらんよ。このショップは常連客が土曜日に集まって
好きなソフトを持ち寄った自主運営の試聴会を開く。
珍しいヴィンテージ・ケーブルもあって希望すればそのブラインドもやれるから
否定派も見に来ないかというお誘いだった。
誘われても行っていないようなので、後で例会の装置や写真を紹介した人が居た。
これで当てたとか書いてある訳でもなく、こんな雰囲気が気に入ったら
今月は貴方も参加してみたらよいということだ。
当日、ダブルブラインドを行って結果のデータを紹介されたわけでもない。 そりゃそうだろ、ケーブルの違いは聞き取れる常連客ばかりなのに 自分は2ちゃん否定派用にブラインドやりたいなんて申し出たらお笑いだろう。 だから、希望なら来てみないかというお誘いだ。 本日はケーブルブラインドを見たいという新しい知人をお連れしましたから このビンテージ・ケーブルでブラインドやらせてくれませんか、という進行になる。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 23:11:19 ID:IC5j8xQc
>>255-256 店を名乗る側から何も言明が無いのに
『2ちゃんから着ました』って行くのかよw 非常識だろw
最低でも店に了解を取ったことを判らせないと、
『2ちゃんピュア板ケーブル否定肯定スレの検証をしてますので参加してください』
これぐらいは店の名前を使って書かせないと。…了解取ってるなら問題ないだろ。
こういう手順を踏まないまま、参加すればいい、とは
あなたは非常に荒唐無稽で非常識なことを言ってるよ。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 23:16:44 ID:AI1JS2C6
>>253 おいおい、肯定派もこんな鉄砲玉原始馬鹿を
野放しにしていると巧妙な詐欺の邪魔になるぞw
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 23:27:12 ID:1UQJFzB7
違いのわからないやつが、違いは無い!と言うのはおかしくないか? 意味ねー。
>>259 無かったもくそも松下HiFiだっけのショップでブラインドやったという案内ではない。
否定派も来てみませんか、希望すれば何とかケーブルのブラインドがやれますよ、だろ。
いつも違いを聞き分けている常連客だけで真面目顔でブラインドごっこしたらお笑いだ。
ブラインドはとっくの昔に卒業したハイエンドの常連客の例会だろw
帰宅したが、例のごとくケーブルの議論からずれて盛り上がっているな。 >225に書いたようにダリのヘリコンに買い換えたのに、聴覚テストを聞いても 最初はよく分からなかった。ケーブルを交換した数日後に聞き直してみると 微妙な違いが明瞭に分かるようになったので回答したら全問とも正解だった。 これがケーブルの変化の実例だと思って書いたが理解されないようだ。 ケーブルはヴァン・デン・ハルの約4000円/mのもので、肯定派は機器の1割くらいが ケーブル選択の目安というが、30万のスピーカーに4000円×4mだから半額以下だ。 中央のセパレーターのあるダークレッドの外観も頼もしいが、音質は明らかに 普通の平行ビニール線と音の充実感、品位が違ってきた。 テストは生のチェロの微妙な質感と空気感を聞き取るもので交換して初めて分かった。
口で音の違いを書いても真実味がないのは確かだ。 本気でこの違いに接してみたい、当たるのを確認したいという人がいたら 2,3人なら訪問してくれてもいい。 東京だが武蔵野に近い住所で土、日の休日にしてほしい。 くどいようだが真面目に違いを確認したい人だけメアド入りレスでお願いしたい。
>>264 何となく違うと思っても、どこがどう違うかは最初はわからないこともある。
聴き続けるとちょっとした違いがわかってきて、
バイオリンの音だけに着目してどうちがうとか、フルートの音だけに着目して
どっちが良いとかやっていくうちに違いが明確になっていく。
そしてクラシックの音源で調整した結果、ポップス聞いたら前の方が良かった・・みたいなw
当時オーディオショップで働いてた俺は毎週ケーブルを借りて帰って
聴き比べた結果、1メートル1万円のケーブルと1メートル1,500円のケーブルで迷って
前者にした。後者でもよかったが、ほんの少しだけ1万円のケーブルがよかった。
たまたまだ。他のケーブルはいまいちだった。値段ではないと思う。
きっかけは値段でないがイメージ、先入観というのはあるかな、白状すると。 ヴァン・デン・ハルもタンノイやエラックのような欧州系のスピーカーが採用したり 協力関係にあるからデンマーク製のダリにも合うかなという先入観のきっかっけ。 しかし、その結果が良かったから満足している。
たくさんのケーブルを聴いていると、自分の好みの音とケーブルの傾向がわかってくる。 ・電線の1本1本が太いものが良い(透明感がある。細かいものは音がにぎやか) ・銀などの余計な金属が混ざっていない方が良い ・銅の結晶は大きい方が良い 上記は俺の好みであって、一般的かどうかは知らない。
「自分の好みの音とケーブルの傾向」から、大胆に仮説を立てると、 電子は銅分子の表面の方が多く移動すると言われているが、 ・電子を伝えるには銅が良い ・結晶が大きい方が分子間の干渉が起こりにくい ・線が太い方が線間の干渉が起こりにくい という意味で一貫性がある。まあ、後付けの仮説だが。 ちなみにシステムによっては高域がにぎやかな方が華があったり、好みの問題もあるかもね。 言いたいこと言ったので消えます。
>>269 > 銅分子
仮説云々以前に、高校で化学を勉強しなおして来たほうがいいと思うぞ。
銅分子が脳内で活性化してきたww
272 :
piyo教徒さん達さあ・・ :2009/09/16(水) 07:10:07 ID:DUvSnt/O
ブラインドテストの環境を自分で想像してみろよ オレだったら緊張してツイータのローカット外れてもすぐには分からんかもなあ 3分の1octイコライザで2kから上の帯域のどこかで6デシ落とされても その瞬間の曲の状況が見極めにくい音で、その瞬間をみおとしたら その後もう当分気付かないかもなあ ましてやそれが知らない曲だったり、聞き込んだシステム、環境でないなら尚更だろうな ましてや曲の進行中に自分の意思と関係なく切り替えられたんじゃ見極めしやすい特徴ずいた部分を 再確認することもできずに尚更わからんだろうなあ ましてや長時間集中する事で耳のかたよりもでるしなあ 途中で休憩はさんで耳のリフレッシュもできない訳だろ? でもこの矛盾だらけのブラインドが全ての根拠になってるわけでねえ そりゃ笑うよ 自分の機材で自分のペースで聞き込んだ曲をかけて ある瞬間にふと感じる些細な変化を感じる状況とは全く違う訳よ ・・・まあどうえでもいいけど 全てのケーブルで音が変わらないとおもっているレベルの人達なのにねえ アホな屁理屈に翻弄されてピュア板に粘着して かわいそうな人たち
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 07:15:57 ID:W7EXea8E
>>261 無いものを無いといっているだけなのに
無いものをあるっていう奴って
詐欺師か
それに騙されてることすら気づかない
プラセボ馬鹿
この2種類しかいないでしょ
◆1HpS6I6S.Y また同じ手を使うのかい?
>>272 麻原彰晃に「ぜひ目の前で空中浮遊をやってみてくれ」と言ったら「ここは気の流れが
悪いのでダメだ」と断ったという話をおもいだすなあ、なんとなく。
>>272 つまりその程度の差しかないってことだろ
>>276 >つまりその程度の差、がオーディオなんだよ。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 08:50:20 ID:wlcHCOs5
プラシーボでどんどん、ケーブルの音の差が小さくなっているw さて、ゼロになるのはいつでしょうかw
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 09:32:47 ID:x2T7xQIA
>>276 実際には誰も聞き分けできない
思い込み程度の差に数百万突っ込むのが
オーディオロマンらしいよ
傍目から見れば
工学のド素人、単なる頭の弱いカモだが
>>279 俺はケーブルで音の変化判らないが、
駄目だよ、人間工学も考慮しなきゃ。
>>279 >実際には誰も聞き分けできない
何人の人に訊いたんだい?w
それよりもガレッジメーカーがケーブルに関して何ができると思う?? ケーブルに関する技術をお持ちだとは??
>>281 何人の人が100万ドル貰ってきたんだい?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 10:58:39 ID:wlcHCOs5
昔は激へーん、激へーん、今は、ブラインドでは分からないほどの微小さ。 これが、全てを物語っているw
>>284 現状、このスレの成果だなぁw
否定派の言うとおり、
肯定派もブラインドテストにパスした実績を作って誇示したくて実験したんだろうねw
パスしたなら意気揚々と掲げるはずだよなぁw だが、現状は誰一人そんなパスした奴はいないw
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 11:28:50 ID:ffnjHy+W
>272が的をえている件
>>272 ちなみに
>ましてやそれが知らない曲だったり、聞き込んだシステム、環境でないなら尚更だろうな
事前に、テストする環境でケーブルを見せながら音が変わることを確認したうえで事は進められる。
>その瞬間の曲の状況が見極めにくい音で、その瞬間をみおとしたら
時間的余裕があれば被験者の任意の一曲をまるまる再生して判断しても良いんだよ。
>ましてや曲の進行中に自分の意思と関係なく切り替えられたんじゃ
>見極めしやすい特徴ずいた部分を再確認することもできずに尚更わからんだろうなあ
同上。進行中に変えないのもお前しだいw
再確認したかったらもう一度再生を要求すればいい。
>途中で休憩はさんで耳のリフレッシュもできない訳だろ?
いいえ。休息は出来ますよ。 …これは休息ではない! と駄々をこねない限りw
ブラインドのルール内で休むことは可能でしょうよ。
>自分の機材で自分のペースで聞き込んだ曲をかけて
>ある瞬間にふと感じる些細な変化を感じる状況とは全く違う訳よ
おまえさん過去ログ読んでないなw
人の話を聞かない奴にありがちな反応だw
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 12:09:58 ID:mf4OSIxH
イベントのケーブル試聴会だともっと劣悪なのに
鳴った瞬間に判ってる奴もいるがなぁw
知らない曲を、初めての環境で、開催側のペースで…再生してもわかるんだろ。
>>272 は肯定派にしては耳が悪いんだな。もう少し自信のある肯定派じゃないとねぇ…
Ω〇〇教の教祖様のことがまた書かれているな。 否定教のpiyo教祖も「ぜひ目の前でこのケーブルで当てさせてくれ」 と言ったら 「このケーブルは何とかが 悪いので対象外だ」 といってブラインドテストから逃亡した。 それでもまだpiyo信者は健在だね。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 12:18:25 ID:wlcHCOs5
>>289 >何とかが 悪い
ぼかす部分ってお前にとって都合の悪いところだよなぁw
>何とかが 悪い 前レス読んでたらpiyo教祖が逃げ口上にした内容は知ってるだろう。 2芯シールドや3芯インコネで挑戦した人にはノイズのせいで 変わるのが当てられるから対象外と言って逃げた。 キンバーの高級インコネで挑戦したら >ちなみにそのキンバーの商品は実際には機器の付属品ケーブルよりも >はるかに低品位で性能が悪いにもかかわらず、知識のない人に >あたかも特別な効果があるかのように説明して高額で売りつける >詐欺商法だと思います。 とイチャモンつけた挙句に募集HPまで消して逃げた、と報告されている。
>>292 高級だから良いものとは限らない…そう言っていたのは肯定派だがねw
>高級だから良いものとは限らない そのとおりで肯定派は安くて性能の良い自作なども勧めていたがそれとどう関係する? ちなみに高級品は低品位で性能が悪いと無責任なことは書いていない。
piyoと逸品の自演対決で決着だな。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 13:27:45 ID:wlcHCOs5
高かろうが、安かろうが、音が変わったなら不良品w もしくは腕が悪いw
>>294 性能とはなんだ?
お前が言っているのは性能ではなく、単に音の好みじゃないのか?w
piyo教祖がいう性能とはノイズレベルが−何dBかという事になる。 PCのフリーソフトでも簡単に測れる。 キンバーの商品は付属品ケーブルよりもはるかに性能が悪いと イチャモンつけるなら測定データを添えて公表しないとただの邪教の布教になる。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 13:57:34 ID:M16nf9c6
>>296 ここで変わるというのは安いケーブルで劣化していた音が
良いものに交換したらまともになって変わるということでは。
劣化が減って変わるのは不良品と逆の優秀品では。
>>299 ふつうのケーブルだったら劣化は無い
高額なインチキケーブルだったらLCRを入れて劣化させているのがあるかもしれない
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 14:30:53 ID:M16nf9c6
上の人の例でテスト音源の違いが安いケーブルでは明瞭に分からなかったのに ヴァン・デン・ハルに交換したら微妙な質感の違いまで聞けて答は正解だった。 安いケーブルの劣化が減ってよく変わった例では。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 15:27:58 ID:wlcHCOs5
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 15:33:59 ID:p9nO6e+H
>>302 過去レスを見にいったら◆1HpS6I6S.Yは思い込みでなく7/1にケーブル交換して
違いが聴こえたと回答している。回答発表されたらそれで正解だった。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 15:53:21 ID:ycqKmAM2
なあ、お前ら、 スピーカーケーブルには「向き」があるの知ってた? よく見ると、ケーブルに「向き」が指定されているもの(オヤイデ製品など)まである。 俺はオーディオ歴10年目にやっと気がついたよ(つд`)
シールドで片側接地のものなら守るのがよいが他は神経質になる必要ない。 製造工程のダイスを通した方向を表示してあるだけ。 100均ケーブルでもその方向で文字の向きが統一してあるが気にする人はいない。
>>303 これはいい実験!テンプレ入りだ。
業者がスルーせざるを得ないのがよく分かる^^
ケーブルとワインを混同するのはどうかと思うが俺もテイスティングなんて分からない。 南米チリ産のカベルネ・ソーヴィニヨンを1000円で売っていて本場フランス製のカベルネと 違いが分からないからソムリエにはなれない。そして徳用チリ産を愛飲している俺。w しかし違いが分かる上位数%の人がソムリエになるんだろ。 オーディオも上位10%位がピュアマニになるというレスがあったな。
>>308 ワインはわからないがケーブルはわかるとでも?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 18:13:36 ID:VwfagEDQ
>>303 居る居る!評論家の前情報で音が良くなるオーヲタw
ケーブルによる変化も解らないからそうなる。
一般の糞耳集めればごく当たり前の話し。
ワインも同じ。
>>309 だからケーブルとワインを混同するのはどうかと思うが
聴力テストの音源の違いが安物ケーブルで聴こえなかったのに
ヴァン・デン・ハルに交換したら正解できた人の例があるということ。
>>312 ケーブルとワインを混同していたのは肯定派だったけどな
都合が悪くなると
「そんなこと言ってないもん」
と、態度を一変させるのも肯定派の悪い癖
>>312 いや、だから、ワインはわからないがケーブルはわかるとでも?
否定派なんてほっとけ、ほっとけ。 時間の無駄。
ピュアスレだからワインはどうかしらないがケーブルはわかる人がいるということ。 一例が◆1HpS6I6S.Yかな。
>>316 他人のことはどうでも良くて
お前はケーブルの違いが分かるのか?分からないのか?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 21:48:08 ID:W7EXea8E
>>308 違いはあっても人によって判らない場合があるワインと
違いはもともと無いので誰も判りようがないケーブルを
比べること自体が無意味
おそらくね、このスレッドが延々続いてる理由はね、 昔でいうCDラジカセユーザーが参入してるからだと思うね。 今で言うiTunesユーザーね。 iTunesユーザーにケーブルで音は変わらないなんて言われたら、 お手上げだよねwwwwwwww。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 22:54:05 ID:n0aMgcPT
1時間弱、否定派の反論がないということは、 僕の書き込みは正しかったようだね。 つまり、否定派というのはPCにアクティブスピーカーを繋いでる連中のことらしい。 インターネットって怖いね。 顔を隠せるからね。
自己紹介ですか? それとも妄想ですか? ネット弁慶も大概に 肯定派の糞耳っぷりはお手上げだが はじめての趣味人は、こんなバカに騙されないようにしないといけないな
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 22:59:58 ID:n0aMgcPT
>>321 PCとアクティブスピーカーはどこのメーカーのものをお使い?
ソーテックとオンキョー?
かなり、音にはこだわりがあるみたいねw。
>>321 AIRBOWのタップ経由で充電するとDSの音質が向上するんだってよ
アクティブスピーカーごときで嬉しくなってるお前には手も届かないような世界だよ
どうせ君なら何使っててもブラインドテストすれば分からないでしょう バカなの?死ぬの?
>>323 さすが肯定派は妄想だけは凄いな
書き込んだだけで当てると豪語する占い師みたいなもんか
実際全く当らないけどw
そうやって妄想だけしてればいいよ
ぅゎーん ぉこられたー><
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 23:31:36 ID:n0aMgcPT
否定派(CDラジカセユーザー)のお薦めの PCとアクティブスピーカーは何なの? はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 23:32:49 ID:n0aMgcPT
くるまにひかれろ。 はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ。
>>328 で、お前が自分の機器を晒せない理由は何?
手前の機器を尋ねられると黙ってしまう肯定派w
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/16(水) 23:54:46 ID:W7EXea8E
>>318 ワインのテイスティングは知識や経験、正式にはマナーまで必要だから難しい。
ケーブルの場合は肯定派のレスの例のようにそんなに難しく考えなくてもよい。
例えば、テストの各種音源の違いがケーブルを換えたら答が分かる。
分からなかった答を、あるケーブルに換えたらケーブルの方から教えてくれる。
耳さえ良ければ、知識も経験もマナーも心得がなくても答が分かるということ。
>>333 「思い込み」というものが何なのかわからないバカw
思いこみは誰にでも起こり得るよ 肯定派はケーブル変えると思いこみで音が変わって聞こえるし、 否定派はわずかに変化付けても思いこみで変わって無いと思ってしまう 実際のところケーブルでは、人間の聴覚では感知できない領域でしか変化は起こってない 変わって欲しい、変わるはずだという期待に踊らされてるだけ
>>334 例えば、テスト音源の違いの答が分からなかったのに
あるケーブルに換えたら答が分ったという事は「思い込み」でない証しでないか。
それで答が違ったら単なる思い込みだが合っていたら証しになると思う。
細かい物が古い眼鏡ではよく見えなかった、新しい眼鏡ではよく分かった。 それが合っていたら新しい眼鏡で変わったことになる。
>>336 危険率って聞いた事無いか?
それとな、ケーブルは眼鏡には喩えられないんだよ。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 07:20:10 ID:O1EppTOt
いずれにしても 今のオーディオ業界はもはや 幸福になる壺商売だらけ 「信じる者は救われる」 「音の変化も信心次第」 ってことですな まぁ2ch音声データの再生技術なんぞ 技術的にはとっくの昔にどん詰まりだから 止まった流れは淀んで腐るだけっていうのは 世の中の摂理だから
>>336 否定厨に判からせるには眼鏡は良い例えだな。
補聴器でもいいが「群盲象を撫でる」というから。
ともかく 映像音声を認識するための道具だが
それを視力テストや聴力テストで使うと認識力に差がでる。
小さな違いまで認識できるものの方が好ましいのは
眼鏡でもケーブルでも同じ。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 10:32:29 ID:iC9Pd2T+
>>340 でも肯定派が公開で眼鏡の性能を実証する
視力テストをやると
まったくもって視力が急激に低下して
何も見えなくなるのはなんでですかね。
これがまさにブラインドテストですわなw
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 10:35:31 ID:kwN9sNNx
違うと思う。
>>340 何が同じか理解できんが
ケーブルを別の物に例えて説明することが、論理のすり替えだとなぜ分からん
ケーブルはケーブルとしての話で進めていかないと意味がない
例えば、キレイな電気をエネループに充電するあの有名なタップ
充電池を氷に例えて、通常の充電では気泡の入った氷に、タップ経由で充電すれば透明なキレイな氷になると例えている
んじゃこう考えてみよう。充電池とは、内径1cmのパイプで、そのパイプに、直径9mmの玉(電気)と蓄える事が充電だとすれば
どんなにいい加減にパイプに玉を詰めても、一定時間毎に規則正しく丁寧に玉を詰めても、
逆さまにしたときの玉の出方(電気エネルギー)に違いは無い
このように他の物に例えると、本質を無視して都合の良い解釈を、さも初心者に分かりやすく説明するかのように伝えることが出来る
ケーブルを他の物に例えるのは無理なんだよ。逆に、他の物に例えて説明してるって事は、事実を隠してるってことになる
例えずに実例で説明しても理解しないから例え話になった流れだな。 先の聴力テストであるケーブルでは音の違いがよく判らなかった。 ケーブルを交換したら違いが明確に判るようになったので回答したら正解だった。 肯定派の実例はこれだけの事実報告。これで理解できる人なら例え話しはいらない。
>>340 電線とめがねが同じ振る舞いをすると思っている
ケーブル厨品質の馬鹿
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 11:21:31 ID:GYnraXgu
>>344 例え、といっても、何も分かっていないバカが例えるわけだから、もっと分からない方向にw
そんなわけ分からない例えより、実際の差の有無を示してくればよい。
電気信号でこれだけ変わるのだから、良耳であれば差が分かるはず、とかw
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 12:09:44 ID:GYnraXgu
>>347 バカに何を言っても。
そこにあげてある音源はケーブルの差じゃないだろ。
その音源の差を例としたいなら、ケーブルの差とニアリーイコールなのを示せ、ってこと。
幼稚園からやり直せw
また捏造音源ですかw 進歩がないねぇ 肯定派って
>>227 のように正面から否定されると何も言えなくなるのが肯定派
都合の悪いレスはスルーしちゃうのな
共同通信社のテストCDだと書いてあったが捏造、自演と冷やかしても 物理的に電気特性が違う音なことに間違いはない。 上は同じマスターから44.1/16のCDとSBMの高音質CDと故意に微小歪を混入したCD。 下は同じ演奏を44.1/16録音と24bit録音と96kHz録音した音源。 違いはケーブルの差でなく音源の差。 この違いが聞き取れるか聞き取れないかがケーブルの差 ということだ。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 12:28:12 ID:fuDPsceB
>>343 ケーブルの差が分からない奴に電池の差がわかるかよ。
まさに、「群盲象を撫でる」だなw
>>351 はぁ?
音源にてを加えることがなぜケーブルの違いになるのかな
とうとう本音が出ましたね
つまりケーブルの違いが無いので音源に直接手を加えてみましたということか
つまり捏造確定だなw
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 12:33:58 ID:fuDPsceB
聴力の差というのは確かにある。 しかし、ここ数日で話題になっているのは聴力の同じ同一人が ヘリコンのスピーカーで古いケーブルではこの違いがよく判らなかった →バン・デン・ハルに交換したら判るようになったから回答した→正解だった。 バン・デン・ハルの聞こえ方は正しい、古いケーブルと違うという 簡単な例なのだが、こんな単純な話がなかなかわからないやつがいる。
結局 ケーブルに違いはありませんでした 想像で違いを語っていました 音源は全て捏造でした 違いを音源で作り出すことでケーブルの変化を捏造し商売に役立てています 公正なブラインドテストはカンニングなしでは絶対にできません ってことねw
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 12:45:03 ID:GYnraXgu
>>347 の差が分からる奴でも、ケーブルの差はわからない
ってことw
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 12:46:29 ID:XRWbUz9B
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 12:47:41 ID:iC9Pd2T+
>>356 悲しいかな
すべては金のためなんですよ
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 12:48:27 ID:TjutWsBY
聴力の差って思わせているのは実は妄想力の差なんだな 良く分かったよ
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 13:02:41 ID:ukfRRKJN
>>361 自分で説明出来なくて、過去スレを頼ってる。
御自分で御説明を宜しく。
御説明が出来ないから過去スレだよりですよね。w
物わかりが悪いやつにはまだまだエンドレスになるがこれだけ書いて消える。
音源が万一仮に捏造で違いを作ったとしても、その違いが聞き取れたケーブルと
聞き取れないケーブルがあった。妄想でなく聴力テストの結果がそうなった。
>>347 の差が分からる奴でも、ケーブルの差はわからない という結論でなく
分かる奴でもケーブルによっては分かったり分からなかったり違ってくるという例だ。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 13:06:14 ID:iC9Pd2T+
>>364 なるほどね
ケーブルによる音の違いを信じ込ませるために
音源を捏造したということだけは
良く理解できたわ
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 13:06:42 ID:GYnraXgu
>音源が万一仮に捏造で違いを作ったとしても、その違いが聞き取れたケーブルと >聞き取れないケーブルがあった。妄想でなく聴力テストの結果がそうなった。 それを聴力テスト、と言い張る点に、馬鹿さ度合い、詐欺度合いがあることを 一生理解できないバカだな。 幼稚園からやり直せ、道徳も含めてw
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 13:09:40 ID:iC9Pd2T+
ということで高級ケーブル商売は詐欺ってことで確定ですかね
>>364 >>351 の説明では
万一ではないし、仮にでもない
確実に創作(捏造)でしょ
それだけで聴き分け出来たなどという事実も意味も無かったで終了
妄想でのみ違いがあると思い込むというスレタイ通りの結果になりました
ケーブルだけではなく、個々のシステムにも何一つ音に違いはありません! 9,800円も330万円も1,000万円も総ての音は一緒なのです。 価格によって違ってるはずだと思い込んでいるだけで、 更にオーディオ雑誌によってマインドコントロールに陥ってるだけに相違ありません! さ〜目を覚ましましょう・・・!
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 13:17:12 ID:szzAHOHX
スピーカーケーブルを群馬産高級しらたきに換えてみたところ、音が激変。 これまで聴こえていた余計な付帯音が消え、S/N比、音像、音場、 スピード感の全てが純度ゼロの澄みきった音に。
そんなに変わるスピーカーケーブルならデーダは?となるからメーカー頁で調べた。 Van Den Ful キャパシタンス 27pF/m,抵抗値(20℃) 0.0021Ω/m 上で褒めらたAbbey Poadモニターでも キャパシタンス:33pF/m, レジスタンス:0.037 ohms/m とずいぶん違うがこの数値だけではやはり説明しきれない。 加銅にように、聴覚というものは、現代の測定技術を上回る能力を持っていて、 最近、話題になる線材についても、一聴にして判定します。とはぐらかすしかないか。w
>>361 つまり、正解が判ってから、答えただけだよね
…これはケーブルによる思い込みで音が変わって聞こえるという実例だったんだね。
加銅のホラ話は典型的な詐欺手法だね プ□ケやアコ利バ、逸貧館のホラ話とさほど変わらない
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 13:38:00 ID:GYnraXgu
加銅って、一応雑誌にも書いているんだろ。 こういう根っからの悪人がのさばっている業界って・・・w 少しは、電気的知識があるのだろうから、それを真っ向から否定する ようなことは口にすべきではないがw まあ、宗教というなら、勝手にやってくれ、だが絶対に認めないw
加銅のブラインドテスト結果を見たがピュアマニならあの程度の結果になるよ。 ピュアマニ人工は1割もいない、うpされた音源を聞き分けられる人も1割もいない。 しかし1割の人なら常時経験している常識の範囲。 普通にやればこの結果になるから捏造の必要ないと思う。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 13:47:14 ID:gGuAN4+a
電線教は宗教法人として届け出はお済みでしょうか? 届け出が無く布教活動を行うと法律に抵触する場合が有ります、御注意下さい。
NHK「試してガッテン」で見たが福田衣里子のようなC型肝炎は200万人いるそうな。 88年までは集団検診で注射針使い回しがあったし歯医者でも感染するから 20歳以上は誰でも可能性がある。主な病院で無料検査が実施されている。 それでも検査を受けた人口は1割しかいないそうな。 命に関わる事でも真面目にやっているのは1割。 オーディオを真面目にやる人が1割以下なのは当然だろう。 このスレもその1割vs残り9割の会話だからピュアスレでも目茶苦茶になる。
ケーブル肯定派、詭弁のガイドライン 1:事実に対して仮定を持ち出す 2:ごくまれな反例をとりあげる 3:自分に有利な将来像を予想する 4:主観で決め付ける 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 7:陰謀であると力説する 8:知能障害を起こす 9:自分の見解を述べずに人格批判をする 10:ありえない解決策を図る 11:レッテル貼りをする 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 13:勝利宣言をする 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
いろいろな人がいるだろうが
>>347 のテストの聞き分けは
第一回の歪の有無は安物ケーブルでは聞き取れない。
追試は繊細な質感や音場感だから全部が良いケーブルでないと聞き取れない
というのが俺の結果だった。
注射針の使いまわしで問題になっているのはB型肝炎ウイルスのキャリア。 これは、蚊が血を吸いまわしただけでもそのウイルスを感染させる厄介なもの。 これを知らないで結婚して、体液感染の結果、肝炎・慢性肝炎・劇症肝炎、 挙句の果ては肝臓癌になる例が後を絶たない! 自分が肝炎ウイルスのキャリアかどうかを検査することを強く勧める! スレ違いでスマン・・・;
B型肝炎・・・先天的なもの、母子感染が多いが人口少ない。 C型肝炎・・・この人口が多い。集団検査の感染が多い。とNHKでは言っていた。 九州原告団の福田衣里子が頑張った。衆議院銀としても頑張れ。以上スレ違いゴメン
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 14:43:29 ID:blv+RxyN
九州では衣里子のクマ退治だった 今度はウマ シカの否定派退治をしてくれないか
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 14:56:12 ID:GYnraXgu
>>380 君が言っていることが本当なら、心理的要因で、聞こえるはずの音が
聞こえない、という例にはなるかもねw
>>351 > 下は同じ演奏を44.1/16録音と24bit録音と96kHz録音した音源。
> 違いはケーブルの差でなく音源の差。
3つのwaveファイルそのもののビット深度は16bit、サンプルレートは44.1kHzなのに録音時の
ビット深度とサンプルレートの条件の違いを聞き分けられるのか。
肯定派の人たちの良耳ってすごいんだな。
>>385 ハイビット、ハイサンプリング録音やアナログ録音の違いはCD化しても聞こえるのが常識。
CDフォーマットに入りきらないデータを単純に足切りしているのではない。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 16:04:32 ID:GYnraXgu
>>386 >CDフォーマットに入りきらないデータを単純に足切りしているのではない。
では、どうやって入れ込んでいるの?w
CD制作の初歩から学べ。 ビットマッピング、SBM、ビットストリーム・コンバーション・・・.etc どれもどこかで耳にした言葉だろ。ググれ。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 18:48:41 ID:frPYv9bl
>>388 説明してみろ、理解してないから説明出来ない、だから具具れ、楽だね。
愚愚れと言えば済む。w
こんな初歩の用語も仕組みも知らない人はググれと。 長々と説明を書いたら他のピュアマニに迷惑だ。音を聞きたければSBMは聴力テストで。
否定派(iTunesユーザー)なんてほっとけ、ほっとけ。 時間の無駄。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 19:33:38 ID:GYnraXgu
>>388 全く理解していないバカってところかw
そんな、どんな技術を使っているか、なんてどうでもいいこと。
ケーブルの差ではCDの音源からの電気信号は何ら変化していない。
それら技術を使って作ったCDと、全くそういう技術を使わないCDで
電気信号が変わっているの?いないの?という話。
で、電気信号が変わっていないのに、なぜ音が変わるの?って質問。
分かる?w
SBMは下位ビットの情報を16ビットに織り込むとき聴覚特性にあわせた 演算処理をしていて特にクラシックではよさが目立って非常に滑らかだ。 既出のテスト音を聞いてみるといいよ。この答だけはよく分かる。
>>392 >全くそういう技術を使わないCD
いまどき素人のように下位ビットの情報を切り捨てているCDなんてないだろう。
各社で16ビットへの織り込みかたが違うだけ。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 19:40:12 ID:GYnraXgu
>>393 だからー、それって、電気信号は変化するの?変化しないの?
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 19:46:54 ID:GYnraXgu
>>394 うーーん、どうしてそんなバカなの?君たちは。
それって言い換えれば電気信号は変化しているわけでしょ?
その意味が分からなければ、CDに入っているデータって変化しているわけだよね。
ケーブルの場合、そのデータに変化がない、って分かっているわけ。
片方はデータが変わっていて、その変化量が大きければ、聞き分けできる人がいる。
こんなの当たり前だよねw
で、片や、データは変わっていない、もしくはその変化量は人間に聞き分け
できないほど微差って分かっているわけ。
で、なぜ、そういうのを比較できるわけ、単なるバカ?
16ビット録音と下位ビット情報を16ビットに織り込んだ音では 電気信号が変化して当たりまえ。微妙な変化だけど。 微妙な変化だからはっきり聞き取れるケーブルと聞き取れないケーブルが あるという報告がされている。
「俺はスピーカーケーブル変えたらこれらの違いを聞き分けられるようになった」 と言っても意味ない罠。 どんなソースで試すにしろ、ケーブルによる音の変化を証明するならブラインド的な 手法でなきゃ。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 19:56:00 ID:GYnraXgu
>>397 だからー、電気信号の問題だろ、分からないの?w
だったら、ケーブルを交換して、この繊細のCDの電気信号の違いを、このケーブルは
電気信号を忠実に伝えないで、異なるCDの電気信号を同じ電気信号(聞き分けできない)
にしてしまう、というデータを出してくれ、と言っているわけw
頼むから少し賢くなってくれw
聞き取れるケーブルと聞き取れないケーブルは具体的に何が違うの? 単位長さ当たりの抵抗値?
ごちゃごちゃしてよく分からないが、この繊細な電気特性の違いが 最初は聞き取れなかったがケーブルを変えたら聞き取れたという報告。 正解が発表されたら当たっていたから、脳内の水掛け論でなく 実際に聞き取れたことの実例の一つになっている。
>>401 > 正解が発表されたら当たっていたから、脳内の水掛け論でなく
> 実際に聞き取れたことの実例の一つになっている。
その、あなたが正解が発表される前に当てていたというのは自己申告だからなあ。
2chのどこかにトリップでもつけて書き込んであるとかなら別だが。
あと、交換前のケーブルでも実は聴き取れていたけど脳内でそれはなかったこと
にしてる、という可能性もないではないw
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 20:08:52 ID:GYnraXgu
>>401 如何様、捏造が氾濫しているネットの結果を、君は信じるわけねw
根拠が全くないにも関わらずねw
やっぱ、幼稚園からやり直すべきだよw
まあ、その微細な差を聞き分けできたケーブルの電気信号と、
聞き分けできなかったケーブルの電気信号をupすれば、結論はすぐ
出るわけだが、如何様の前科があるから、信用できないしな。
で、今での結果は聞き分けできたケーブルと聞き分けできなかったケーブルでは
電気信号は変わっていないはず。
もし、変わっているなら、どちらかが不良品、それだけのことw
>>402 >現代の測定技術を上回る能力を持っていて
脳での補正が測定と違う結果をもたらしてるんだよ
>>403 電源・スピ-カ-ケ-ブル等 単なる思い込 みだった38 より
6/28に聴力テストup、7/1にケーブルを変えた人の回答、7/2に正解発表となっている。
トリップは◆1HpS6I6S.Y >交換前のケーブルでも実は聴き取れていたけど脳内でそれはなかったこと 妙な理屈をこねると肯定派は交換前の安ケーブルでも当てた良耳さんてことになってしまうよ。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 20:18:47 ID:O1EppTOt
どんなに泣きわめこうが 高級ケーブル商売は詐欺 文句があるなら 詐欺じゃないという根拠を示せ ってだけのこと それが出来ない限り 詐欺業者という汚名に まみれながらぼったくりの あくどい商売 をどうぞお続け下さい
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 20:20:22 ID:GYnraXgu
>>406 まあ、いいや、電気信号の話をすると、変化はない、で肯定派が逃亡、って
いつものパターンになるから、もう止めよう。
その音源テストは電気信号に差があることは分かったから、電気信号に
変化がないケーブルの例えとして、不適切ってことは理解できたかな?w
で、ケーブルに話に戻すと、「電気信号に変化がないのに、音は変わっている」、
という肯定派の主張に君はどう思う?w
373さんの調べでは電気特性も変わっているよ。 次は、こんな微差は可聴範囲外と書く予定だろうけどこれは個人差だからね。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 20:27:53 ID:GYnraXgu
おそらく
>>372 の間違いだと思うけどw
で、君は日本人?
>この数値だけではやはり説明しきれない。
は、外国人はどう解釈するの?w
レジスタンスが6倍も違うからおそらく
>>372 の間違いだと思う
思うだけではダメなんだよが否定派の常套句だから正しい数値を調べろ。
>>407 なんか流れがごちゃごちゃしてるので、その問題の聴覚テストが発表された時期と、
◆1HpS6I6S.Yが回答した時期と回答内容、正解が発表された時期がわかるものを提示
してもらえるとありがたいんだが。
この人も全然前レス読んでくれないw
ほい、
>>406 昨日、一昨日のレスを読めばクドいほど書いてあるのだが。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 20:39:43 ID:GYnraXgu
やっぱ、ID:6pdkNItRは日本人ではないみたい、もしくは幼稚園以下の知能レベルかw
>>411 の「おそらく
>>372 の間違いだと思うけどw 」
は
>>410 の「373さんの調べでは」
の373は372の間違いなのでは、という質問?
>>372 のレジスタンスなんて、どうでもいいよ。
根拠にならないことをいくら気にしても意味ないからねw
っていうか6倍じゃなく18倍じゃないかw算数もできないのかw
まあ、落ち着けw
>>414 いや、ほしいのは具体的なURLとレス番なんだが・・・。
>>417 > 専プラ持ってない人か?
専ブラは持ってるけどモリタポはないなあw
面倒だから投稿した部分を抜き出して貼り付けてみてくれ。
ID:6pdkNItR には最低限 どのレス番号が答えなのか、指し示してほしいなぁ…ないような
そこまで見えてるなら自分で全文を読んだらw
>>421 読んだ上での話。無いよ
人間間違いはあるから、見つけられないかも
だが、指し示せないなら無いまま。
>>419 サンクス
ざっと目を通しても「ケーブルを変える前は分からなかった違いがケーブルを変えて正解が
分かった」とはどこにも書いてないような…・
つか
> 全員が違いを聞き分けて正解です。
という結果だし。
しゃあないなw
ID:QYePZvAc=◆1HpS6I6S.Yレスのピックアップ
375 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/30(火) 00:00:13 ID:QYePZvAc
肯定派の多くは聴力テストの差を聞き分けていると思うが答えたら
どうせ自演と冷やかしになるから自分で確認するだけに留めているのだろう。
否定派の中にもまともな議論をする人がいたのに残念な展開になった。
録音はリアルな近接音だから繊細な部分に気をつけて比較したら差は分かる。
ケーブルの交換も微細な差を求めて行うものだ。
383 : ◆1HpS6I6S.Y [sage]:2009/06/30(火) 00:42:00 ID:QYePZvAc
俺も昨日の聴力テスト
>>232 の聞き分け結果を晒してみた。
高品質の音から歪のある低品質の音まで順位をつけて、出題者をまねてトリップで。
527 : ◆1HpS6I6S.Y [sage]:2009/06/30(火) 23:58:00 ID:WS/RBI5J
聴力テストがあっても否定派は受けないんだね。気遣って答をトリップにする必要なかったw
パスは#B>A>C。俺の答は B>A>C。
>>382 ,
>>475 さんと同じ傾向、同じ指向の耳のようだ。この人達とは安心して意見が交わせる。
540 : ◆1HpS6I6S.Y [sage]:2009/07/01(水) 00:33:12 ID:U9FQEGZj
>>533 俺はCが一番耳障りで気になるのだが。ノイズというより歪っぽさだろう。
音量が大きくなるほど歪も増えてくる感じ。ELACのツィータが濁るという人もいた。
541 : ◆1HpS6I6S.Y [sage]:2009/07/01(水) 00:37:24 ID:U9FQEGZj
>>539 先週のテストだから出遅れたね(w 俺も出遅れて昨夜聴いたところだが。
まだ正解発表はないし、煽るやつはスルーでいこう。
543 : ◆1HpS6I6S.Y [sage]:2009/07/01(水) 00:46:54 ID:U9FQEGZj
否定派がいることは否定しないがこんな音の違いはケーブルでも往々に経験する。
しゃあないなw
「ケーブルを変える前は分からなかった違いがケーブルを変えて正解が 分かった」はコレ 264 :◆1HpS6I6S.Y :2009/09/15(火) 23:59:59 ID:iM2wvjcv 帰宅したが、例のごとくケーブルの議論からずれて盛り上がっているな。 >225に書いたようにダリのヘリコンに買い換えたのに、聴覚テストを聞いても 最初はよく分からなかった。ケーブルを交換した数日後に聞き直してみると 微妙な違いが明瞭に分かるようになったので回答したら全問とも正解だった。 これがケーブルの変化の実例だと思って書いたが理解されないようだ。 ケーブルはヴァン・デン・ハルの約4000円/mのもので、肯定派は機器の1割くらいが ケーブル選択の目安というが、30万のスピーカーに4000円×4mだから半額以下だ。 中央のセパレーターのあるダークレッドの外観も頼もしいが、音質は明らかに 普通の平行ビニール線と音の充実感、品位が違ってきた。 テストは生のチェロの微妙な質感と空気感を聞き取るもので交換して初めて分かった。
>>401 > この繊細な電気特性の違いが最初は聞き取れなかったがケーブルを変えたら
> 聞き取れたという報告。
するに「ケーブル変えたら」云々のストーリーは後付けなのね?
427 :
426 :2009/09/17(木) 21:37:31 ID:LeMd1xHi
ん、なんか文頭が途切れたので再投稿。
>>401 > この繊細な電気特性の違いが最初は聞き取れなかったがケーブルを変えたら
> 聞き取れたという報告。
要するに「ケーブル変えたら」云々のストーリーは後付けなのね?
前後したが出題はコレ
232 : ◆U91XtRhtbjgt [sage]:2009/06/28(日) 15:35:13 ID:HFa7VRS8
はーい、聴力テストの時間です。
1)生録音を単純に16bit,44.1kHzにした音
2)20bit相当のSBMで繊細さきめ細かさを保った音
3)弱小な歪とノイズを混入して劣化させた音
録音派のテストCDからリッピングしたもの。
この音質の違いが聞けないと良い生録派になれないそうです。
ケーブルの違いより大きいと思いますが聞き分けられますか?
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/77175&key=3333
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 21:47:49 ID:OMjd9Pbt
又同じ事の繰り返し、進歩の無い人達だね、WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
結局、肯定派は逸品だな
>> 425 > ダリのヘリコンに買い換えたのに、聴覚テストを聞いても > 最初はよく分からなかった。ケーブルを交換した数日後に聞き直してみると > 微妙な違いが明瞭に分かるようになったので回答したら全問とも正解だった。 出題:2009/06/28(日) 15:35:13 ◆1HpS6I6S.Yの回答: 2009/06/30(火) 00:42:00以前 数日後、という感じではないな。丸48時間も経ってないなら。 ストーリー作るならもう少し丁寧に作ればいいのに。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 22:10:04 ID:XRWbUz9B
>>425 >「ケーブルを変える前は分からなかった違いがケーブルを変えて正解が
>分かった」はコレ
>264 :◆1HpS6I6S.Y :2009/09/15(火) 23:59:59 ID:iM2wvjcv
結局、答えがわかってからの『思い込みによる回答』の域を出ないのな。
…ここまでひっぱってこれかよw
明確なレス番の指定をためらったのもよくわかるわw チキン過ぎるw
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 22:28:03 ID:O1EppTOt
違いがわかる奴だけがこだわるっていうだけだろ。 べつにわからないやつが困るわけじゃないのに、 なぜこんなスレが?
誇り高き肯定派が最初は分からなかった、慌ててケーブルを変えてやっと分かった。 こんなストーリーは初めてだよ。でも文句が多いな。 否定派はケーブルを換えたという宣言が後付けなので気に食わないという。 ケーブルの交換も微細な差を求めて行うものだ、とほんわか宣言では満足できない。 今のケーブルでは聞き分けできません、すみませんが交換させてくださいと一部始終がいるらしい。 そんなこと、どうだって良いじゃないか、とにかく微妙な違いを当てられたんだから とおれは思うが・・・w
>>434 違いがわかるという自信があるやつは、別にこのスレがあっても困らんだろ?
肯定派用のもスレあるんだから、気に食わないんならスレを見なきゃ良いだけ。
で、他人に文句ばっか書いてるが否定派さんはどうだったんだい、と訊いてみたくなった。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 22:54:42 ID:szzAHOHX
バカかお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ケーブルで音が変化しないわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 俺が八年間、数千万円をかけて作った自作ケーブル使ってみろよwwwwwwwwwww S/N比、音場、空間表現、スピード感、どれをとっても劣化するからwwwwwwwww
>>435 でも
>>401 あたりはケーブル交換により違いが聴き取れた「実例」とまで言い切っているしな。
(自分の目で見たわけでもないだろうに)
話に怪しいとこがあるならそう教えてあげるのが親切ってもんだろ。
>>436 困らんが、間違ったことを信じ込んでる奴って気持ち悪くないか?
違いがわからないのに、違いが無いってなぜわかるんだ!
まあ、わからないから言ってるのは、ある意味正しいかw
>>440 > 困らんが、
じゃあ肯定派も否定派も困らないんだからスレが存在してても誰も困らないな。
> 間違ったことを信じ込んでる奴って気持ち悪くないか?
だから、気持ち悪いと思うなら見なきゃいいだけでしょ?
>>380 あたりも
>第一回の歪の有無は安物ケーブルでは聞き取れない。
>追試は繊細な質感や音場感だから全部が良いケーブルでないと聞き取れない
という自分なりの正直な感想を書いているね。
>>442 そんなのを持ち出しても◆1HpS6I6S.Yの話の怪しさが減じるわけでもないけどな。
ついでにいうと俺さまは良いケーブルも良い耳も持ってないから 聴力テストは落第だった。上位1割とかのピュアマニアにはなれそうもない。 聞き取れないどうしで仲良くしようなw
>>443 がいうのは良いケーブルに交換したのが怪しいということか?
交換してやっと分かったことにしとこうよ。
俺さまと同じホムセンの安物ケーブルでも聞き分けたとなればますます惨めになる。
>>445 > 良いケーブルに交換したのが怪しいということか?
1. 肯定派なのにテスト開始後33時間以内に慌ててケーブルを交換したと主張していること。
2. 回答までに丸2日間も経過していないのに「数日後」という不自然な表現をしていること。
3. そもそも6月末〜7月頭の聴覚テスト実施期間、およびその直後にはケーブル交換について
なにも言及がなかったこと。
の3点だね。
だから良いケーブルに交換しないでも微妙な違いを聞き当ててしまったんだろ。 まさに神のような良耳だね。
>>447 > だから良いケーブルに交換しないでも微妙な違いを聞き当ててしまったんだろ。
それがホントだとしたら、それはそれでやっぱり嘘つきじゃん。
ケーブル交換したかどうかの問題より この音質の違いが聞けないようではケーブルの違いも議論できませんという主眼だよね。
せめてこのスレを見た人だけでも、ケーブルには意味がないと言うことを理解して貰えればいいや
>>449 > ケーブル交換したかどうかの問題より
いや、それ自体問題だと思うが。
それが問題ならそれでもよいんだけど、piyoもケーブルでいろいろ変わる ということで言いわけした挙句にブラインドを止めて逃走した。 良耳にはやっぱり違いが聞こえるんだね。
>>452 肯定派のこの嘘と誇張の実例を見せ付けられたら
それぐらいしか言うこと無いよなw
446だから嘘というのは何の根拠もないでしょw 安いケーブルで分からないから33時間して交換したから嘘?一日半を数日と書いてしまったから嘘? ケーブルの交換も微細な差を求めて行うものだと書いただけで俺は交換したと書いてないから嘘? なんかなあ。 べつに苦情をいうわけでないけど、否定派は安いケーブルで聞いてきき当てられなかったでしょ。 なのに肯定派は安いケーブルでも聞き当てたのかな?
>>454 > 安いケーブルで分からないから33時間して交換したから嘘?一日半を数日と書いてしまったから嘘?
> ケーブルの交換も微細な差を求めて行うものだと書いただけで俺は交換したと書いてないから嘘?
> なんかなあ。
嘘かどうかはともかく、限りなく怪しいのは確かだな。
要点はヴァン・デン・ハルの良いケーブルなら違いが聞き当てられた点だけは間違いないな。
>>456 他人の前では聴き分けが出来ないという厳然たる事実をおいて言うべきではない。
>>454 間違いなく嘘はあるだろw
過去ログ読み直せよw
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 06:28:05 ID:Uzms1sar
いずれにしても 今のオーディオ業界はもはや 幸福になる壺商売だらけ 「信じる者は救われる」 「音の変化も信心次第」 ってことですな まぁ2ch音声データの再生技術なんぞ 技術的にはとっくの昔にどん詰まりだから 止まった流れは淀んで腐るだけっていうのは 世の中の摂理だから
ESOTERICの社員に聞きました! 某オーディオ誌社員:「皆さんも自社製の高価なケーブルを使っているのですか?」 ESOTERIC社員:「そんな物使う訳ないっしょ! 電源ケーブルは付属の物を、 インターコネクトケーブルとスピーカーケーブルは赤黒ケーブルですよ! これで十分ですから...W」
その後、オーディオ雑誌にESOTERICの名が載ることは無かった
結局 捏造音源=ケーブルの違いと思い込ませるための加工を施したもの それを肯定派はケーブルの違いであると思い込んでいる 全てイカサマが分かっただけでもよしとしないとな 以降、捏造音源はうp禁止だな
>>460 ESOTERICは付属のケーブルが良いものね。
バン・デン・ハルの線材を使った特性品じゃないかな。
20周年記念にスピーカーも発売したが内部配線は全てヴァン・デン・ハルだった。
DACやトラポの内部を見ても線材も良いものを使用しているな。
付属ケーブルを大いに利用したらいい。
〜妄想オーディオのすすめ〜 想像は無限であり、究極の自由です。 思い込む事により、音の聞こえ方が全く違って聞こえます。 アンプやスピーカーの内部回路なども、あなたの思いのままです。 もう数十万円もする高価な機器を買う必要などありません。 心ゆくまでピュアな想像をし、音楽の世界を愉しみましょう ※あくまでも架空の物事を想像した上でのオーディオです。 妄想する各個人にしか理解は出来ませんので、あくまでも自分の中だけでお楽しみ下さい
SONYは自社開発であるSACDに見切りを付けて、 これまた自社開発で売り上げ好調のブルーレイを軸に、 Panasonicと共に存続していくらしい。 あれだけSACDプレーヤーを売り上げたESOTERICは...、 どうすることやら...?
付属ケーブルについては過去スレにもシャープのBDプレーヤーの 3ピン電源ケーブルが良いことが紹介された。 付属ケーブルでも単売ケーブルでも良い製品もあれば悪い製品もある。
肯定派には各々の得意なケーブルというものがあってそれなら聞き分けできる という事らしい。聞きなれた曲の気になっていた部分が改善されるから分かる。 人によってヴァン・デン・ハルだったり銀線単線だったりだがこれだけは分かる。 これなら出前ブラインドや合同ブラインドでも自信を持って当てると誘っている。 何のケーブルでも一聴で当てる超人ではないようだ。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 14:12:09 ID:QUPcFq67
ずいぶん、トーンダウンしたものだ。 これも思い込みという心理的事実を裏付ける客観的なことと受け取れるw
>3ピン電源ケーブルが良いことが紹介された。 そんな紹介はない 良いなどとする紹介があるならソースを出せ嘘吐き
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 14:26:33 ID:G4J1N3OP
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 14:40:51 ID:QUPcFq67
>>470 そんな詐欺幇助の記事はいいから、
「主に中低域の音質が向上した」(同社)
の元はどこにあるの?
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 14:46:30 ID:G4J1N3OP
提灯レスだけでなく「主に中低域の音質が向上した」(同社)という記事まであるのか。 俺の読んでみたいw
結局問い合わせると広報では知りませんの一点張りw
>付属ケーブルでも単売ケーブルでも良い製品もあれば悪い製品もある。 これは当然。 >肯定派には各々の得意なケーブルというものがあってそれなら聞き分けできる これも当然。 以前にも否定派がノーブランドの安物とカナレをうpしたら誰も当てられなかった。 聴覚上の違いは無いという結論まで出した。 同じ人がアートリンクをうpしたら一転して全員が当ててしまった。 つまりケーブルなんてこんなことだw
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 15:32:28 ID:QUPcFq67
>同じ人がアートリンクをうpしたら一転して全員が当ててしまった。 まあ、この件も如何様がバレれば、聞き分けできないケーブルのお仲間入りだな。 そしていつしか、聞き分けられるケーブルは不良品だけとなったw
>>474 肯定派の使ってた端子がえらく汚れてたんだなw
ちゃんと掃除してやってくれよw
また同じ繰り返しになるが、コピペマンというコテハンが論陣を張っていた頃で 今よりもまともに進行していた。 測定の腕も確かな人のようで電気特性で当たるような違いが無いことを確認して うpしていたが、当たらないケーブルと当たるケーブルがあった。 測定値は知らないが、オーディオテクニカはカートリッジでもヘッドホンでも 高音に特徴があって、これに敏感な人は分かった。 mp3のエンジンのLAMEみたいなものだが、それを言うとmp3のうpまでされた覚えがある。 俺などこれだけは敏感だが他は鈍感、音楽的才能もない人間だが人それぞれなんだろう。 つまりケーブルなんてこんなことだw
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 16:00:33 ID:l1OCA2EK
>>477 いやいやw
それは、ケーブルで音が変わるという主張するのには
何の関係もないと判ってしまったテストですよw
正解率の悪い肯定派も『ケーブルで音が変わる』と言う…聴力関係ないよねw
そういう実地での証明行動になってしまった素敵なテストでしたねw
思い出した、電気工学の弱い俺で分かる説明もあった。 一見、基本データもスペアナの周波数特性も同一であってもフーリエ変換して 比較したら、違いが歴然と出ている。時間軸領域の特性で比較しろと。 タイムドメインかな。 つまりケーブルなんてこんなことだw
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 16:25:30 ID:QUPcFq67
>>479 だから、ケーブルでスペクトラムが違うものを出せ、と何度いっても。
ちなみに、君はバカだから一生理解できないだろうけど、
電気波形が同じならスペクトラムもいっしょだよw
というか、フーリエ変換とスペアナの波形って、基本的に同じなんだけどw
フーリエ変換で時間軸領域の位相周波数の特性差を出すと違いが歴然と出ると。 フーリエ変換しても周波数特性だけを表示するのがスペアナだろ。
>>481 違いが歴然とした、という実際のデータを出してからだなぁ…
ま、肯定派がそのデータをもってないのはよく判るよw
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 17:02:16 ID:QUPcFq67
>>481 虚数部を見るということね。
だったらそのデータを出してごらんw
そんなものが測定できる測定器をアマチュアが持ってるはずはないな。 それでメーカーだがレジスタンス、キャパシタンスは表示していてもインダクタンス等 微妙なデータは未発表。計算もできないねw
>>484 ごめん。言ってる意味がよく判らないよw
おまえが持っていなくても、誰かが持っているんだろ?
そして『比較したら、違いが歴然と出ている』と述べたお前は一回はそのデータを見てるんだろ。
それを出せよw
もしかして…データも無く、言葉だけで鵜呑みにしたのか?w
スレ違いだが、タイムドメインでも富士通でも自社の製品の位相周波数特性は 嫌というほど見かけるが、一般商品との比較は見たことない。 つまりオーディオとかケーブルなんてこんなことだ、というのが口癖になっちまったw
故・桝谷さんなんてその辺で売ってる 極安100V用1.25q電線で十分だと言ってるぜ。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 18:40:37 ID:wsLu2tBn
2SQ位は欲しいでしょう。もちろん平行ビニル線でOK。
>>487 シャープはその辺で売ってるケーブルをわざわざ買わなくても
付属品で十分だと言ってるんだぜ。
否定派なんてほっとけ、ほっとけ。 時間の無駄。
金子先生は付属品も単売品も糞、自作しなさいと言ってるぜ。 氏のエール音響5wayシステムの写真ではブチルを巻いた大蛇のようなケーブルが 這い回っていた。 年に150回はコンサートに通うという氏にとってこれ以外ありえないと書いていた。 ウィーンで録音するときも機材一式持参でレンタル不要と連絡したのに マイクケーブルの自作が間に合わずスーツケースに線材やブチルを詰め込んで行って ホテルの部屋で徹夜でブチル巻き作業をしたと書いていた。 おかげで録音は絶品で、そのCD(ウィーン・モーツアルト合奏団だっけ)は 今もよく、高音質オーディオチェックCDとして紹介されている。
ウィーン・モーツァルテウム合奏団だった。
>>491 そんな糞みたいな話、アホな肯定派にとっては“箔”の付いた話に聞こえるのか。アホクサ。
>>スーツケースに線材やブチルを詰め込んで行って 今やったらプラスティック爆弾と誤認識されて拘束されるな。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/18(金) 22:29:21 ID:OLHWo8Ri
電線病の患者は大変だね! 箱鳴り一杯のスピーカーでスピーカーケーブルを替えて音が変わると大騒ぎ、 根本的な解決はしませんよ。 箱鳴りの問題の方が遙かに大きいね、ではでは。
GoogleでAAを検索すると、 GoogleがAAになるよ!
それを言い出すと、箱鳴りより床鳴りの問題も大きい、 いや 部屋全体の室内音響の方が大きいかも・・・ 一方で、ユニット、ドライバーの違いが大きい、いやいや ネットワークやチャンデバの繋ぎ方、チャンネル調整が大きいよ・・・ 最終には、要するに聴くソフトの良し悪しに尽きるさ・・・ しかし、その中で大きくないかもしれないがアンプやDACや何々も 大金出して良くしようとしているのがピュアオタのお仕事。
エレキギターの場合は電圧が滅茶苦茶低いからケーブルの内部抵抗で音が変わりやすいとか 実際のところどうなんだろ?
楽器スレへ行け。ギターケーブル変えて音の違いをうpしているよ。 ここでもやった人がいたがスレ違いと言われた。しかし6Nは変わった。
思い違いだ。ここはギターアンプの電源ケーブルを6Nに変えた音だった。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 01:22:26 ID:F699OqPz
「音に拘らない人はミニコンポでいいけど、音に拘る人はシステムに最低60万は掛けないと駄目(キリッ」 お遊びの録音をやっている自分はこれに閉口していまいました。 しかし音質派の人の考えていることは面白い。話を聞いているとニヤニヤが止まらないことがある。
>>502 この程度の人間が出入りしてんのか。
ミニコンポ、セットで60万のオーディオ、単品100万のオーディオ、当然のことながら、それぞれ違う。
わかりやすく
一杯200円のカレーと、1,000円のカレーと10,000のカレーで例えよう。
200円 → 1,000円の差は大きいが、1,000円 → 10,000円の差はそれほどでもない。
上位に行くほど基本的な部分は押さえられていて、細かい部分のブラッシュアップになる。
違いが分かる人も減ってくるだろう。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 07:58:51 ID:HDLzfVk7
>>481 フーリエ変換って、サンプリングポイントをしっかり合わせたのかな?
電気信号が変わっていなくても、サンプリングポイントをちょっとずらすと
位相は変わっているように見えるよ。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 08:34:53 ID:UIcOiTv/
>>497 問題は一杯で山積みだよ、
だけど音楽演奏中に箱に触って振動が感じられる様では宜しく無い
同じ音量なら振動は少ない方が良い。
スピーカーケーブルで音を変えても根本的な解決には成らない
それは枝葉をいじって喜んでると言う事。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 08:38:04 ID:HDLzfVk7
スピーカケーブルで音が変わったように感じる妄想オーディオでは 問題解決などひとつもできないだろうなw
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 08:45:46 ID:uF7KJ6hB
スピーカケーブルで音が変わることを理解出来ない偏見オーディオでは 問題解決などひとつもできないだろうなw
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 09:08:06 ID:j7qBXtED
オーデイオは独断と偏見と妄想と自己満足の世界。 スピーカーケーブルを気にするのも自己満足、 スピカーケーブルを無視し全て同じと思うのも自己満足、
ケーブル買い杉は馬鹿満足。
うほっ、妄想オーディオいい鴨
>500 キヨシロウはシナジだったらしいな。
準肯定派です。 俺的には、コスト(C)とパフォーマンス(P)の関係は、下の式のようなイメージ。 P=1-(1/C^2) なので、百円と三千円のケーブルでは劇的に変化を感じられるが、 三千円と65万円の物では差がわからん。 まあ、ケーブルに限らずオーディオ機器全般に当てはまるかな。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 10:16:18 ID:5s9OieY1
カラット
否定派ってなにかというと激高の価格のものを引き合いに出して(それも実際に体験 したこともない)貶し続けるという変わった人種ですね。
科学というのは体験したことなくても理論で固めて真実に近づくこともできる 先人が実験を繰り返して築き上げてきた法則を使えば、ケーブルなんぞ実験するまでもない
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 11:31:51 ID:xmQGBoss
>>561 氏は理論で固まった自己満足の世界にどっぷり浸かった井戸の中ですね。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 12:00:17 ID:+ZEuzTQP
>>516 氏は理論で固まった自己満足の世界にどっぷり浸かった井戸の中ですね。
>>516 じゃあ趣味のオーディオなんぞ99%卒業したようなもんだね。
というかやる必要ないねw
科学の理論が自己満足?w ケーブルのポエムとは雲泥の差だが
>>520 オーディオの99%はケーブルだったのか。
99%のケーブルと1%のオカルトでオーディオは成り立っていますw
位相特性:1000-4000Hzが一つのユニットから出るなら問題ない 周波数特性:1オクターブ10db以内のディップ・ピークは検出範囲外 過渡特性:そもそも人間の検出範囲外の製品が存在しない ダイナミズム:位相考えないなら容易に調整可能 科学的に論ずれば一本1000円のスコーカーペアだけがこっち見てれば科学的には完成された オーディオとなるんだから、99%は卒業だろう。
>>524 今のオーディオのレベルに慣れてしまった人から見ると、それじゃ劣悪な音にしか感じられない
やはり技術の粋を費やして、ある程度のプラシーボ効果を付けてやらないと評論家は満足しないよ
必要なら思いこみを深めるためにケーブルの交換も必要だろうね
脳科学も考慮しての現在のオーディオだよ
それと詐欺とは別の話だけどね
>>526 さすが麻倉センセイだ
老いてもオカルト全開で元気ですね
先年 亡くなられた金子先生の
>>491 のようなエピソードは興味ある。
高音質の絶品、ウィーン・モーツァルテウム合奏団のタイトル名が判からないか。
「現在の科学で」音が変化する事を人間が感知出来る、という根拠が無い限り、 ケーブルでは音が変わらないと言うのが常識なワケよ。 ガリレオだって逆境に苦しみながらも天動説を説いたの。 なのに俺らは 「変わるんですか、そうですか」 と素直に信じるわけにはいかないワケよ。
>>511 キョシロウはギターACにシナジスティックリサーチを使ったのか。
>>500 の6Nも効果的だったが電源ケーブルについてはこんな比喩で議論されていた。
肯定派:ギターでもCDでも電源は音声信号を運搬する役目ではなく
電源を原料にして音声電流が作られる。原料が良くなければ良い音声電流は作れない。
否定派:良いアンプでは電源は大きなケミコンやトランスの電源ダムに貯められて
その電源で音声電流を作る。ダム以前の電源ケーブルは関係ない。
ギターアンプの電源回路ではケミコンもトランスもそれほど大きなものは使われないから
それ以前の電源ケーブルの影響を受けるのではないか。
電源回路の貧弱な普及アンプ、CDPでも同様に影響があるのではないか。
上記の比喩でいくとそうなるなw
オーディオマニアは現実の女より二次元の女を好む。間違いない
>>503 言っていることは分かる。しかし
自分とオーオタの違う所は楽曲の評価にあたって、音質の占める割合がそもそも低いって事。
自分→楽曲そのものの完成度6割、演奏技術3割、演奏者の音作りや音質等1割。
オーオタ→音質9割、演奏者の顔など1割、音楽的なことは分かりません。
こんな感じに思える。
演奏者の作った音を再生段階である程度自分の好みに変えようっていうのが皆の拘っている所だと思うけど、
自分は元から音色音質等の評価ウエイトが低いので、高級品のシビアな違いにお金を掛けないといった感じです。
価値観の違いかも。
楽器はケーブルでかなり音質が変わってくると思ってますし、電源でノイズが減ったりします。。
>>533 >演奏者の作った音を再生段階である程度自分の好みに変えようっていうのが
いけない。装置や調整の悪さで変わってしまうのもいけない。
演奏者の音をなるべくそのままに変えないで再生し鑑賞するために
コンポやケーブルにまで拘っているのが本流のピュアマニでしょう。
演奏者には、以前紹介さた女流ピアニスト仲道郁代のように
自分のタッチやニュアンスはピュアな装置で聴かないと判らないといって
GOTOのオールホーンシステムを組んで(ケーブルも厳選して)いる演奏家も多い。
アマチュアギター弾きのインプレを見ても、演奏者としてこのフレーズにタイトな低音 が欲しいのに甘いから不満だというような理由でケーブルを交換しているようだ。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 16:48:08 ID:eRDDLTGQ
音楽派ピュアマニの鉄則は演奏者の作った音を再生段階で変えるな だよ。 好きに変えたいなら苦労してケーブルなど交換しなくても グライコのツマミを弄ったら低音モリモリ 高音シャカシャカと出る。 エンハンサーを入れたらショボい音がシャッキリ良さげに変身する。
皆さんの求めるのが原音忠実と知った上です。 楽器の音はマイクを通せば変わります。現代音楽では録音後の加工も大きいです。 よって原音とはマスターCDを再生する機器から出る音ということでいいでしょうか。 その音は自分は知りません。オーディオメーカの方でも知らないと思います。知っているのはCDの製作陣の方です。 素人見解ですがメーカーは原音を想像して機器を造っていることになります。 出てきた機器が実際どうなっているかというと、同じCDを再生しても僅かに違っています。メーカーごとに癖があるわけです。 では我々がスピーカーなどを選ぶときは、自分の好みの楽曲に合う癖を持った製品を選びませんか? 自分の場合は中高音が欲しいからこのメーカーが合うというような感じです。 この心理はイコライザーを調節して自分好みの音に変えている真理に近いものがあると思います。 最終的に皆さんは本当に演奏者の音に近付いたという感想を持ちますか。 演奏者がスタジオで作ってその演奏者自身が聴いた音がどんな音かなんて、自分は聴いたことがないので分かりません。 て原音に近付いたかどうかと言われても比較対照が無いです。
ケーブルに関係ない話は他所でやれよ、ヴォケ。
>>537 個別に音録って電気的に編集して記録してんだから
原音なんて出せるわけないだろ。
あえて言うならエンジニアが意図した音が出せるかどうかだな。
もちろん楽器にしろ声にしろ全然違うようじゃダメだが。
否定派なんてほっとけ、ほっとけ。 時間の無駄。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 19:55:11 ID:eRDDLTGQ
演奏者の求める音かエンジニアの意図した音か、どっちにしろソフトに入っている音を
変えることなく再生するために先人たちも苦労している。
>>491 の金子氏は生演奏を自分で録音したり、ECMのようなノンエフェクト2ch一発録音の
ソフトが生に近く聞こえる努力をした。その耳を養うため通ったコンサートは年間150回。
高城氏は自分の部屋で生演奏生録音した音を再生して、限りなく等しくなるように調整した。
これが等しく再生できたら演奏者やエンジニアが意図した音も忠実に再生できるはずだ。
その方法でまとめた装置は、金子氏の場合、エール音響の5wayホーンシステムを
大蛇のような自作ケーブルで繋いだ装置になった。
高城氏もオールホーンシステム、高級ケーブルなど発売されていない時代だったが
スピーカーケーブルがラインケーブルより変わる率が高いことに気づいて
ラインを10m延長してメインアンプをドライバー直近に設置して
スピーカーカーブルを無視できる長さに切り詰めた。 以上両氏の著書より。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 20:00:03 ID:eRDDLTGQ
ラインを10m延長してメインアンプをドライバー直近に設置するために モガミの測定用ラインケーブルで10m延長しても劣化しないバファーアンプの自作、 メインアンプもユニットに限りなく接近できるモノブロック構成で自作したそうだ。
手を加えれば加えるほどピュアから遠ざかることも知らずに
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 20:11:24 ID:eRDDLTGQ
自分の装置に不必要な手を加えた複雑高級回路を嫌ってのシンプル化自作だよ。 例えば高能率ドライバー用にMOS FETシングルのA級アンプ、複雑なプリを嫌って バファーアンプ付きボリウムボックスなどなどどんどんシンプルに手を加えた。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 20:15:16 ID:eRDDLTGQ
複雑が高級という売り文句の製品が氾濫しているからシンプルに手を加えない構成には 自作しかない。市販品は嫌なことになってしまったな。
俺も中高音ホーンだが、シンプルで音の良いアンプが少ない。 5Wもあれば十分で、これ以上シンプルにならないという回路で しかも吟味して作られたアンプが欲しいんだが市販品には皆無。 ケーブルも金子は、シンプルな導体をしっかり絶縁、制動しただけ のケーブルが良いのだろうが、こんな市販品もめったにないんだな。
金子も高城も、ブラインドテストしたら絶句するだろうなw
先生「What happened!?」
>>541 俺は自作には懐疑的で、
音をまとめられるだけの耳と知識と技術を持ってるやつはそうはいないと思ってたんだよ。
実際マニアの耳なんて当てにならない事が多いんだが、中には例外もいる。
店で高級機ばかり売ってたある人の自宅システムは
ホーンを組み合わせたオリジナルだったんだが、その音は素晴らしかった。
まー、製品を作ってる側の人間もいるんだから、たまにはいるんだろう。
才能と時間が必要だとは思うが。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 22:18:47 ID:s+r63G6w
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/19(土) 22:22:00 ID:s+r63G6w
>>546 エルサウンドでググって見つからなかったら
エーワイ電子って会社だったと思う
携帯だからアドレス貼れなくてスマン
同じピンケーブルでも逆方向で聴くとがらりと変わるものがある これはあたりまえだよな
ケーブルが半導体ならねw
アースしてるのがCDP側かアンプ側か方向が逆になってしまうんだろ
金子がシンプルでシッカリした導体というのは銅リボン(銅テープ)だよ。 付属品でも高級品でも銅線を髪の毛のように細くして何十本も縒り合わせるから 線間の悪影響や表皮効果のためメッキしたりリッツにしたり複雑になる。 リボン状の銅なら単純明快、そのままで表面積も断面積も稼げて手間いらず これをブチルやテフロンテープでガッチリ巻いたら最良のケーブルになる。 しかしこんなケーブルは市販品で手に入らないから自作。
表皮効果が人間の耳で判別できると思っているバカw
縒り線の線間の悪影響(半導体効果とか)と単線の効果はどうなの?
>>556 表皮効果の影響は慣れた人なら聞き分けられる。
高音が縒り線1本1本の表面を流れ表面は隣の線に接触している状態
だから隣へ乗り移って流れたりゴチャゴチャした音になりがち。
単線はそれがないからすっきりした音質と音場感という傾向が慣れたら分かる。
>>558 肯定派曰く
世間様に顔向けできる証明手法ではケーブルの表皮効果の証明に失敗する…だとさw
オカルト的手法でなら、一般的には怪しさと懐疑感情を多分に含ませた上で
『俺には表皮効果が耳で判る!』と『信者にだけw』思い込ませることも可能かもねw
波が銅線を伝わるだとッ・・・
>>558 >ゴチャゴチャした音
ゴチャゴチャしてるのは音じゃなくて見た目だろww
精神的に表皮効果が気になるのなら ギガビット対応のLANケーブルを使えばOK
>表皮効果の影響は慣れた人なら聞き分けられる。 こ、こいつ、真性のアホや〜w
表皮効果ってMHzオーダーだからな コウモリが騒ぐと五月蝿そうな耳ではある きっと地震を事前に感知する人なんだろう
現代のいかなる計測装置をもってしても測定が難しいといわれる 1/100mmのわずかな凹凸を瞬時に判断する職人もいるらしいから、 傾向程度だったら。MHzの違いを感じる程度の人はいるかもしれないな。
>>566 >現代のいかなる計測装置をもってしても測定が難しいといわれる1/100mmのわずかな凹凸
1/100mm程度が計測不可能???
お前、電子顕微鏡って知らないのか?
肯定派の使う単位は極少だったり極大だったり滅茶苦茶だなw
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 07:31:28 ID:40uQV0hW
>>566 それって、情報操作の例の一つだよね。
ある側面だけ強調して、印象付けるってやつ。
その10μmの話は金型などの製造の話だと思うけど、ぱっと表面をなでて
瞬時に許容できない凹凸を判断すること、確かに測定器は限られるし
金を惜しまないというなら、実現可能だけど、まあ、そこまでのニーズはない。
ただ、そこは伏せておいて、人間>測定器を強調したいわけだ。
その方が、馬鹿には受けがいいからねw
オーディオも全くいっしょ。
「人間の耳は測定器より優れる」
信じるのはバカオーヲタだけ。
詐欺師すらそんなこと誰も思っていない。
ただ、そういえば、馬鹿がころっと騙されるから、連発するわけ。
正解は、人間の心理的な面は測定器では分からない。例えばどっちの
音を良く思うか、といったようなことね。
いっぽう、音に違いがあるか?すなわち電気信号に差があるか?は
人間のくそ耳では、測定器の足元にも及ばないw
このスレでも話題になっているブラインド、測定器なら100%聞き分けできるw
そんな馬鹿がケーブルで商売を始めると厄介になる 彼らはケーブルで音が変わることに何の迷いもない 洗脳されているために、詐欺商売をしているという自覚が持てない
測定器で計れないのは、人間にとって気持ちの良い音かどうかという感覚的な指標 音の違いだったら、人間より遥かに高精度で測定する
音の変化(微細な物も含む)による気持ちいいかどうかの感覚的な変化は、測定器で測れる音の変化に由来する 測定結果が同じなのに違った感じがする場合、それは視聴者の感情等によって聞こえ方が変わったため
>>572 ではその技術を人が持つことをどうやってみせるか
…ブラインドテストに合格も出来ない程度の範囲内w 主張するんですねw
このスレ見る限りでは、ずいぶんと職人が多いんだなw
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 10:24:56 ID:40uQV0hW
というか、そういう言い方は職人さんに失礼だろ。 何の努力、鍛錬もせず、思い込みで音が変わったと感じていることを 俺は良耳だから聞き分けできるんだ、と妄想三昧。 挙句の果ては、ブラインドから逃げまくり、犯罪者に身を崩すw
確かに昔はケーブル交換して音変わったとか思ったけどな!
>>565 表皮効果の影響はMHzオーダーだけにしか起きなくて
>>558 の表面から線間を飛び移って流れる影響はMHzにしか起きないのか。
縒り線、リッツ線、単線の聞き分けられるレベルの違いはなぜ起こるのか。
>>577 何万回ループさせれば気が済むのですか?
ループではない。 MHzオーダーの周波数しか縒り線でも表面で線間を飛び移る影響は出ないか と初めての質問だ。電気工学的に正解を知っていたら書いてくれ。
過去スレ読み直すかもう少し勉強してからおいで いい加減ウザイ
興味あるスレだからよく見るが、初めての議論だから続行してほしいと書いている。 MHzオーダーの高域しか表面で線間を飛び移る縒り線の悪影響はないという議論は 初めてだ。過去レス合ったというなら引用してくれ。
>>577 >縒り線、リッツ線、単線の聞き分けられるレベルの違いはなぜ起こるのか。
無知、馬鹿、思い込み、妄想、プラシーボが激しいから
話を逸らしても説明になっていない。 否定派はネットで聞きかじったような理論で悪しざまな反対論を展開するが 電気工学に詳しくない者でも変な理屈に思える事が多い。 それを質問すると罵倒したり話を逸らせたりだから何万回でもループする。 >MHzオーダーの高域しか表面で線間を飛び移る縒り線の悪影響はない これは責任ある理屈なのか。肯定派でもいいから真相を教えてほしい。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 13:15:13 ID:40uQV0hW
>>583 バカな君に質問だが、いろいろなオカルト理論があるが、最終的に
それはどこに反映するのかな?
それが、分かれば、自分がどんなくだらない質問をしているか、分かるよw
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 13:22:14 ID:40uQV0hW
あと追加だけど、電子はID:PJ5q43emみたいにバカじゃないことも理解できなきゃねw
バカとか罵倒で誤魔化そうという雰囲気になったから退散するが 縒り線は細線どうしが表面で接触しているから表面の電流が他の線に飛び移る 現象が起きているという過去レスはあった。 今朝、表皮効果で表面を流れるのはMHzオーダーの高域だからコウモリでないと この影響はないという新説が初めて書かれたので真偽を確かめたが無駄骨のようだ。 次に、ではなぜ、縒り線でなくリッツや単線にこだわる人がいるかという現実では 違いは聞き取れないという意見に対して、聞き取れる事を実証しようというマニアが 銀線単線と小型コンポを運搬して出前ブラインドを提案したのだが実施されなかった。 理屈ばかりか現実に実証しようという提案さえも無駄骨になる。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 13:45:40 ID:40uQV0hW
>>586 過去スレをよく読んで、勉強して、二度とループ化しないようになw
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 13:54:57 ID:ELYV7ZmG
おまいこそループすんな。まともに答えられんのか
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 14:01:57 ID:40uQV0hW
>>588 私に対するレスかな?
ちゃんと答えているがw
>最終的に、それはどこに反映するのかな?
この意味が分からないようでは、幼稚園からやり直した方がよい。
表皮効果云々は散々無意味に既出 もう馬鹿のくだらない質問は繰り返し答える必要がないだろう 表皮効果などという理論的にも微塵ほども影響力の無い部分を いくら捏ね繰り回しても、誤差程度の違いも生まない結論が出ている
今日も否定派のまやかし理論で賑わっているな。 電子は否定派みたいにバカじゃないからまやかし理論どおりには流れない。 縒り線(ストランド構造)は細い導線が何十本も縒り合わされてお互いに 表面が接触したり非接触だったりの状態が連続したケーブルだ。 表面から隣の線に乗り移る電流があり、ケーブル全体では乗り移り接点が 何百箇所、何千箇所もできる。これがストランド・ジャンプという現象だ。 この縒り線の現象の影響について、正しく理解した賛否の論争なら歓迎だが 表皮効果で表面を流れるのはMHzオーダーの電流だからMHzしかジャンプしない という理論は完全に嘘だ。初心者が騙されないよう肯定派から訂正しておく。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 16:10:12 ID:40uQV0hW
>>591 だから、ストランド・ジャンプという現象が、最終的にどこに反映するのかな?
こんな単純明快なことにも答えられんの?w
分からなければ、賢い、電子君に聞いてみなw
>>591 ストランド・ジャンプが一体何なのかな
それこそまやかし理論だな
オーディオケーブルとその微塵も影響力の無い理論が何か関係があるわけ?
まず否定派のまやかし理論を訂正してからの話だ。 反映するのは音質の劣化だろ。だからストランド・ジャンプのない単線が 聞き分けられる、出前ブラインドでも実証してあげるという誘いになる。
まやかし理論のいいだしっぺ君じゃないのか?w
そもそもストランド・ジャンプって、オーディオクエストあたりが勝手に言い出したことじゃなかったっけ? 表皮効果なら計算式あるけど、ストランド・ジャンプの計算は見たことがないな。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 16:26:47 ID:40uQV0hW
×反映するのは音質の劣化だろ。 ○反映するのは、肯定派の頭の劣化にだろw
まぁ、いつもの七色ID大阪sanの自演釣りに付き合う方も悪いがw
何が七色だよ 全員真っ赤じゃねーか
すまん あまり面白くないな
ストランド・ジャンプはオーディオクエストじゃないよ。 オヤイデがこれを防ぐためリッツ線を発売したのは20年以上昔だ。OR-800。 それで否定派のケーブルは裸導線を束ねても隣の線に乗り移らないで クソ真面目に最初の線の中だけ流れているのかい? 表面で乗り移るのは表皮効果でMHzオーダーしか乗り移らないのかい? 否定派の切り替えSWも接続接点も表面で接触してるはずだがMHzオーダー の電流しか通さないのかw
肯定派は馬鹿が乗り移ってるみたいだけどw
反論を期待したのに茶化すしかできない。物足りないぞw
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 17:01:47 ID:40uQV0hW
>>603 で、より線と単線でkm辺りの抵抗はどのくらい変わるんだ?
当然、同じ断面積でねw
その「乗り移り」とやらで具体的にどんな問題が生じるの?
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 17:50:14 ID:40uQV0hW
なんかID:9CTFN363のアタマの中では個々の電子が素線の上を最初から最後まで 光速で移動してるイメージになってるような気がする。 自由電子とかの意味を分かってないんだろ。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 18:11:44 ID:sHGuhUpn
録音エンジニア氏よ、このスレをまだ見ていますか。 >反映するのは音質の劣化だろ。だからストランド・ジャンプのない単線が >聞き分けられる、出前ブラインドでも実証してあげるという誘いになる。 こんなこと言ってる奴がいるんだから、場所さえ提供してあげればテストは開催できる。 あなたのスタジオでテストをやりたい。否定派側で私も参加するよ。
>>601 話の肝は、誰が言ったかじゃなくて、
ちゃんと観測されたり、計算で求められたりするのかって所だろ。
起こりそうってのと、起こっているってのは全然違う。
録音エンジニア氏云々とか言うのなら、スタジオ逸品館でやれば良いじゃない。 肯定派と否定派どちらにとっても理想的で都合の良い環境だぜ。
>>608 ようやく合同ブラインドで実証しようという否定派が現れました。
どの地域で何時ごろが都合が良いか提示してあげてください。
肯定派には実証したい人がいっぱい居るようですから。今度こそ期待。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 19:14:08 ID:40uQV0hW
お、ついに肯定派がランディにチャレンジできる道ができたか。 日本の底力を全世界に見せてくれw 今度はくそライターのように直前逃亡をしないことを祈りつつw
ケーブルの違いをピュアマニアの人がどこまで聞き分けるか確かめるのは 言い合いでなく実地にブラインドに立ち会ったら実証できます。 地方なので機会がなく東京でブラインドの提案がある度に期待していましたが 今度は否定派のID:sHGuhUpnさんからの提案なので実現できると思います。 場所や日時を肯定派に早く提案して実現をお願いします。
否定派なんてほっとけ、ほっとけ。 時間の無駄。
否定派さんが提案したブラインドが実現して結果が分かったらほっときますよ。 それまでは期待してます。
どうでも良いじゃん ブラインドで変化が解る人は居ないって分かり切ってるんだから
で、ID:9CTFN363 はどこ行った?
またもやブラインド開催の自演嘘話のスタートですw
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 20:08:09 ID:N4YULGqH
ブラインドテストなんてどうでも良いジャン 自分のシステムの音が良くなれば!!!!。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 20:13:31 ID:LNocI7An
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 20:16:51 ID:myX1Py00
まだやってんのかw 電ケー、インコネ、スピケーとかの高級ケーブル商売は 完全な詐欺だってのは もうネタバレして常識人なら誰でも知ってること 「ケーブルで音は変わるよー」って 泣き叫んで もがいてるのは 高級ケーブルぼったくり詐欺業者と 金をドブに捨てたことを認めたくない思い込み馬鹿だけw
>またもやブラインド開催の自演嘘話のスタートですw ID:sHGuhUpnが 否定派側で私も参加するするよ。と 一発かますだけかまして二度と出て来ない件について。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 21:12:46 ID:myX1Py00
>>622 ピュアの糞壺はいざ知らず
すでに一般社会では高級オーディオケーブルは詐欺ってことは
確定済みなんで
そんなブラインドごっこに否定派が参加するなんて
完全時間の無駄ですよ
どうぞ肯定派だけでオナニーして下さいw
否定派はブラインドの掛け声だけでへっぴり腰にみえる。 口先だけで逃げ隠れするくらいなら最初から言わない方がいい。
公式ブラインドテストで正解した前例があるならまだしも、 結果が分かり切ってるから見に行く必要ないんだよ
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 21:17:39 ID:myX1Py00
>>624 もう過去に何度も科学的な手法によるブラインドは行われていて
その結果、「ケーブルの違いを聞きわけることは不可能」
っていう結論が出ています。
「そうじゃない」っていうならどーぞやって下さいなっていうだけの
話ですよ、糞紐詐欺師w
逃げ隠れの言いわけで必死にみえるが・・・自分から言い出したことなのにw
>>627 必至に見えるのは、「否定派がブラインドから必至に逃げてる」という結果が欲しいから
ケーブルで音が変わって欲しいから音が違って聞こえるのと一緒の原理だよ
いま肯定派が当てるといっているのは縒り線、単線、銀線などの差が大きいものだ。 加動が銅線と銀線の差が聞けなければオーディオやめたほうが良いという位に差があるものだ。 否定派も口とは別にこれが違うこと位は分かっているからブラインドは逃げる。 うっかり乗ってしまったID:sHGuhUpnは肯定派も大人になって見逃してやろう。 もっと耳が重要になる微妙な差の製品で誘いをかけるのが大人の態度だ。
>>629 お前がID:9CTFN363か? ID変えてご苦労なこったな。
加銅なんて詐欺師の言うことを真に受けているだけでバカ決定なのがわからんか?
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 22:10:14 ID:6VX0VgWh
否定派に問う。 切り売りのスピーカーケーブルで言うと、 1メーターあたりいくらで詐欺になるの? 500円? 1000円? 2000円? 3000円? 4000円? 5000円? 6000円? 7000円? 8000円? 9000円? 10000円? 100000円? さあ、どれ?
大甘だけど、詐欺レベル的には0.1ムンドぐらいかな。
>>630 大人と子供の喧嘩みたいで見てられないから仲裁してやったのに分からないか。
親も心 子知らずか。恥を承知なら単線、銀線のブラインドに立ち会ってみ。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 22:37:44 ID:6VX0VgWh
頼むから早く答えてくれ。 否定派に問う。 切り売りのスピーカーケーブルで言うと、 1メーターあたりいくらで詐欺になるの? 500円? 1000円? 2000円? 3000円? 4000円? 5000円? 6000円? 7000円? 8000円? 9000円? 10000円? 100000円? さあ、どれ?
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 22:46:04 ID:6VX0VgWh
ちょっと小刻みすぎたようだね。 否定派に問う。 切り売りのスピーカーケーブルで言うと、 1メーターあたりいくらで詐欺になるの? 100円? 1000円? 10000円? 100000円? 1000000円? 10000000円? 100000000円? 1000000000円? さあ、どれ?
>>635 頼まれたので親切なオイラが回答します。
金額はまったく関係ありません。
音が変わると言って売れば詐欺です。
単に高級ケーブルと称して売る分にはメートルあたり10億円でもまったく問題ないです。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 23:08:38 ID:6VX0VgWh
早く答えろよ、否定派。 なんで答えないんだよ? 否定派はめくらか?
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 23:11:02 ID:6VX0VgWh
>>637 音が変わる?
何と比べて音が変わるか変わらないか判断するわけ?
>>639 親切に回答したのにそういう態度はいかがなものかと。
>何と比べて音が変わるか変わらないか判断するわけ?
売るほうが判断するわけないだろ。
赤黒2スケで十分だろ、錆たら尖端切れ ってさっき隣りのじっちゃんがゆってたお(´・ω・`)
セッティングで追い込むや。電線にすがるのは邪道なポエマーの仕草だ ってまたまた隣りのじっちゃんがゆってたお(´・ω・`)
音が変わる変わるって、良い方に変わっているのか、悪い方に変わっているのか そこまで確信がもてなければ意味が無いと思う。 顔を真っ赤にして怒らないと音楽が聴けないなんて可哀想。 音楽鑑賞というよりはただオーディオを弄繰り回しているだけなんだね。 こういう事にハマらなくてよかった。
そろそろ否定派はたぶらかされている事に気づけ。マニアなら当てて当然の 初歩のケーブルブラインドで威張ろうとしている肯定派がいる事に。 アンプの球と石なら警戒するのにケーブルになるとうっかりたぶらかされる。 「父ちゃんは焼酎と日本酒の違いが一瞬で分かるぞ」 「嘘でしょ。僕の前で目を瞑って当ててごらんよ」 こんなのは勝負にならない。これで当てさせて威張らせたらいけない。 「なら、コニャックとアルマニャックの違いを当ててごらんよ」 と言い返す知識と経験を持たないといけない。
当てて当然の初歩のブラインドで使うケーブルを詳しく
音楽は当てものクイズじゃあないんですよ。
>>646 盛んに誘いをかけてくる単線と縒り線。肯定派の腹の内くらい読め。
ストランドジャンプ等とわざと謎めいた用語で否定派を意地にさせているが
単線と縒り線ならオーディオやってたら誰でも分かる。これがたぶらかし。
>>648 そうなのか
そんなにハッキリ分かるならモチロン客観的データで違いを表せるよね?
誰でも分かるってことは測定結果にも明らかに現れる変化だよね?
もちろんブラインドテストで当てて当然というからには、公式記録があるんだよね?
俺頭悪いからお前の言葉だけじゃ信用できないんだわ。ハッキリ示してよ。
くだらない質問垂れ流してた6VX0VgWhは消えたな。 無責任極まりないケーブルヤクザの典型だ。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 00:14:22 ID:qh9c3ABf
否定派に問う。 切り売りのスピーカーケーブルで言うと、 1メーターあたりいくらで詐欺になるの? 100円? 1000円? 10000円? 100000円? 1000000円? 10000000円? 100000000円? 1000000000円? さあ、どれ?
加銅やラジオ技術でやったら正式と認めたくないなら自分で試そう。 普通のアンプとスピーカーがあれば分かりやすいスピケーで縒り線と単線を試す。 3.5sq程度で3,4mも伸ばせば違いが分かる。 この差が聞こえなければ、もうコンポも何に換えても同じだ。忠告レスも中止だ。
最後に肯定派にも。最近、次元が落ちているな。 安い単線や銀線で煽っていてはいけない。冷やかされるのを用心してかしらないが 高級ケーブルを愛用しているなら堂々と晒せ。 ポエムといわれても肯定派らしいインプレを記せ。
もはや香ばしさ通り越して焦げ臭いな 「最後に」だってよw 書き込んだあともリロードしてる姿が容易に想像できるな 次元が落ちたとかまた訳わからん言葉使ってるし、 他人に伝わらないのは妄想での音の変化だけにしとけよw
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 01:35:45 ID:dLjRNnnk
>>607 >なんかID:9CTFN363のアタマの中では個々の電子が素線の上を最初から最後まで
>光速で移動してるイメージになってるような気がする。
そうです。もしそうだとした場合、ある太さのケーブルを前提とした電流を
暗算で出せ、スピーカに流れる電流からケーブル内の電子の平均移動速度も
暗算で出せる人以外はケーブルに手を出しては行けません.
これが出来る人なら心線間で電子が乗り移るなどという発想は出ないはず。
日本語が不自由な奴が多いな
だって、7色ID自演厨1人を相手にしてるんですものw
ここで縒り線と単線の差を否定している奴がいるが、そいつらにはケーブルからスピーカー端子に電子が移動するって発想はないのか? こんなのは、小学生でも分かる算数問題程度だと思うがね。 そいつらの頭の中では接触抵抗が大きすぎて電流が流れないってことらしいな。その程度の差では人の聴力では分からないってならまだしも 否定派のレベルが良く分かる発言だな。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 07:36:34 ID:VCAJDRoc
>>658 君、大丈夫?
で、より線と単線で抵抗/kmはどのくらい違うのかな?w
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 07:42:46 ID:M9KiYPqD
>>658 いずれにしても高級ケーブルメーカー自身が
何一つ説得力のある説明も
有意差に関する実証も出来ないという時点で
フツーは排除勧告の対象商品=詐欺ですよ
以前大規模な摘発が行われた
カー用品などの省燃費を謳った実用品ではなく、趣味の世界だから
まだ見逃されているだけ
ぼったくり、オカルト商品蔓延の今、業界が完全に腐りきる前に
そろそろ消費者庁も重い腰を上げるタイミングではあるね
>>658 で、同じ電極から出た導線が最終的に反対側の同じ電極につながるのに、その導線が
単線の場合と複数の非被覆線からなる撚り線の場合と具体的にどう違うというのかね?
あなたが電子の運動についてどんなイメージで話を進めているのかいまいちわからんけど、
結局のところ、導体断面積が同じであればそれが単線であっても複数の導線であっても
根本的には電気的な差異は生じないのだが。
肯定派にとって、電子とは気むずかしいお姫様である
電子ポエム
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 08:55:04 ID:VCAJDRoc
肯定派は、電子が音を持って走っている、と狂った考え方をしているらしい。 だから、隣の線に電子が行くと、そこで乱れた音、にごった音になる、 と狂っているようだ。 表面が凸凹の線も同じ考え方。凸凹で音がにごるだの・・・ 逆に、表面がなだらかだと、クリアだとさ(大爆笑) 電子なんか、線の中を何回も衝突しながら、たった1個の電荷を運んでいるのに すぎない、という小学生クラスの事実を、どのように説明するのかなw
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 09:21:43 ID:VCAJDRoc
そういえば、金属における電子の平均自由工程ってどのくらいだっけ? と気になったので調べると、数十nmだって。 肯定派にはnmという単位は理解できないかもしれないから、幼稚園児 に分かるように言い換えると、1m進む間に1千万回ぶつかるってこと。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 09:23:12 ID:iO8dS70Z
電線の中に小さな叔父ちゃん叔母ちゃんが居て電子を運んでるんだよ。 叔父ちゃん叔母ちゃんに良く働く様に御願いすると音が良くなるよ。
>>664 ┐(゚〜゚)┌
何かを否定したいヤツは自分の意見を持っているわけじゃないから、
たいていの場合揚げ足取りに終始する。
一連の文章の一部分だけを取り出して曲解して反論するから('A`)マンドクセ
俺が見る限りそんなことを言ってるやつは一人もいないように思える。
1)スピーカーケーブルによって音が変わる
2)ケーブルの種類と音の傾向を見ると線が細かいほど音が濁る
3)上記の現象から想像すると線が細かいと電子の衝突が起きているのかも知れない
上の2つは現象、3番は想像。科学の論文じゃないんだから3を否定しても1,2の否定にはならない。
聞いてもわからないんなら黙ってろ( ゚д゚)、ペッ
>>667 1から3まで全部思い込み&妄想じゃん。
>>667 > 3)上記の現象から想像すると線が細かいと電子の衝突が起きているのかも知れない
「かも知れない」どころか
>>558 とか「乗り移り」とやらでゴチャゴチャした音になると断言してるんだが。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 11:35:20 ID:M9KiYPqD
>>667 ケーブルの場合
事実の否定ではなく
詐欺の告発なんですよ
>>668 それはおまえの妄想だな。
>>669 彼の推論だろうが、反証するデータが無いなら否定もできない。
>>670 言いたいこと言ってるだけで、詐欺の証明にもなっとらん。
否定するなら、なぜ否定するのかという理由を述べた方がいい。
>>671 肯定派が、世間一般の差異の確認方法では自分は証明が出来ない
と逃げているからさw
結局言ってるのは「俺の主観としては単線だとすっきりした音になる。理屈は知らん。」か。 肯定派は進歩しないな。 主観だけに頼るなら、最初から胡散臭い科学的説明なんか試みなきゃいいのに。
なら、元々あまり科学的説明を試みないで音質のインプレ主体で成り立っていた電ケースレで暴れてる 現行科学主義者を引き取ってください。
いまだにケーブルの違いを言われると抵抗はどのくらい違うのかなと 抵抗のことしか思い浮かばないやつがいるw こんな奴に限ってきっと銅線とニクロム線でも違いが分からない。
>>673 単線と縒り線の違いはストランドジャンプ現象だと。
抵抗の違いでなくて残念でしたw
「ストランドジャンプ現象」なんて言葉自体自体ケーブルオカルト系の人間しか使わないし、 まともな説明もなされてないしなあ。 ちゃんと説明されているWebサイトでもあれば是非示してみてくれ。
昨日のループになってきたぞw あんたの銅線は裸線を何本束ねてもストランド(縒り線)ジャンプをしないのか。 昨日のように、表皮効果でMHzオーダーしかジャンプしないから影響ないという 否定派理論は勘弁してくれなw
つまり、 ケーブル馬鹿は、意味も無く「ストランドジャンプ現象」と騒いでいるだけということだな
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 12:35:49 ID:dLjRNnnk
>>677 >「ストランドジャンプ現象」なんて言葉自体自体ケーブルオカルト系の人間しか使わないし、
>まともな説明もなされてないしなあ。
その通り! これがあるとすれば千倍も影響の出そうな通信ケーブルの
技術仕様書でも見かけたことのない用語だな。
そもそも銅線上の信号伝搬を糸電話とか伝声管に見立てている。
こんな状況では、以下の場合のケーブル品質(又は伝送品質)が及ぼす影響の違いなど
区別付かないだろうし容易に業者の餌食になると思われ。
@ アナログ信号のアナログ伝送(変調)
A アナログ信号のデジタル伝送(変調)
B デジタル信号のアナログ伝送(変調)
C デジタル信号のデジタル伝送(変調)
「ストランドジャンプ」と横文字で自己流の呼称だから技術仕様書に無いだけのこと。 縒り線の影響とかストランド構造の悪影響という項目で勉強してくれ。
>>678 > あんたの銅線は裸線を何本束ねてもストランド(縒り線)ジャンプをしないのか。
あなたの言うところのジャンプやらというのはそもそもなにがジャンプするというのか。
電気信号だと言いたいならそれは結局のところ電子の移動による相互作用的な伝播であり、
個々の電子が素線内のみで移動しようが、確率論的に素線をまたいで移動しようが結局の
ところ電極に現れる電圧・電流にはなんら差が生じない。
秋葉原でも、ストランド構造の細い線同志を行き来しながら流れないために 細い線を1本づつ被覆したリッツ線が20年も前に発売されていた記述は既出。
>>684 そういった商品が販売されていた(あるいは現在でも販売されている)からといって、
それがあなたがたの「ストランドジャンプ理論」とやらが正しいことの傍証にはならない。
もう一度聞くが、そのスットコドッコイジャンプとやらで素線間を「なにが」ジャンプして
電気的に「どのような」悪影響があるのか、最初から具体的に説明してみてくれ。
>>684 商品の存在で論の実証を完了とするのかw
痩せる石鹸とか信じて買っちゃった人と同種だねw
縒り線の影響とかストランド構造の悪影響の項目で勉強しろと言ったのに・・・w いちいち電気工学の初歩から長文を書いてられない。
>>686 ストランドジャンプが電機業界で認められていないという指摘があったから
商品はあるよと例を出しただけだよ。
>>688 商品が出ていても無意味だったりする例を出したんだが…読めてる?
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 13:04:38 ID:a9vpXqU9
>痩せる石鹸とか信じて買っちゃった人と同種だねw 詳しいね、もしかして痩せる石鹸売ってた方ですか?。
>>684 あとリッツ線の話が出てきたのでもう一つ指摘しておくと、現在オーディオの分野で最も多く
リッツ線が使われているのはイヤホンやポータブルヘッドホン、あるいは大型ヘッドホンの
場合はカールケーブルなど。つまり電気的特性というよりも柔軟性を求めて使用されている
ことがわかる。
リッツ線が通常の撚り線に対して電気的に決定的なアドバンテージがあるなら、なぜ定価10万円
クラスの高級ヘッドホンのストレートケーブルでリッツ線でなく通常の撚り線が使われる?
ID:HaBdNdJVサンドバック状態www
いずれにしても縒り線は上記のような影響で濁る、ソフトともいえる音質になるな。 単線の直裁的でストレート音質と聴き比べたら分かる人は多い。
まだ、縒り線の影響、ストランド構造の悪影響についての調べは付かないか?w オーディオに関係ありそうな箇所だけピックアップしてあげるよ。 縒り線は圧着してあるものでないから、多くの箇所で素線が接触したりしなかったり、 導体になったりならなかったり、つまり半導体の状態が連続して起こっている。 ケーブルに無数の半導体を挿入したらどうなるか、音の濁りの原因はこれが大きい。 使いやすい細線でこれを回避するにはリッツ構造になるが痩せる石鹸の騙しではない。 スーパーコンピューターにもNASAの機材にも悪影響の無いケーブルとして使用されている。 ではでは・・・
>>695 > ケーブルに無数の半導体を挿入したらどうなるか、
並行してる導線にショートさせる形で挿入しても電位差が生じないから
なんも変わりませんね。
>>695 ふむふむ
んじゃその無数のダイオードを挿入していると考えられる縒り線は、それなりに電圧降下が起こってるはずだね
それを回避しているケーブルと比べてどの程度の電圧降下が起こってるのかな
km単位で良いから教えてくれ
>>695 .>多くの箇所で素線が接触したりしなかったり、
>導体になったりならなかったり、つまり半導体の状態が連続して起こっている。
この部分が笑いどころだな
平行した電線がところどころ接触しているだけの状態で半導体なんて出来ないぞ
単に電線が繋がっているだけで何の現象も起きない
まあ、半導体という言葉をわけも分からずに使いたかったのだろう
幼児レベルだ
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 14:23:49 ID:n+PUOHda
>>696 おまいか、アンプの空き端子にショートピンも差さずに埃まみれのやつは。
最近の肯定派見てると、 針金ハンガーが素晴らしい音を出していた理由も頷けるw
>>針金ハンガーが素晴らしい音を出していた理由 ハンガーでも白洋舎の高純度Fe使った80年代のじゃないとね。
針金単線がべすと、PSEで使用禁止の所があるからリッツということかな。 NASAやIBMも縒り線の悪影響を避けたくてリッツなんだね。 おれは否定派よりNASAやIBMのほうを信じるよ。
>>702 > NASAやIBMも縒り線の悪影響を避けたくてリッツなんだね。
それ、具体的にどんな用途で使われていたか分かる資料でもあるの?
GHzオーダーだったら笑ってやるよ
やっぱり科学とポエムは相性が悪いねw で、電線ごときで肯定派がいうところのコペルニクス的発見はまだですか?
>>629 のレスは的を得ている。
肯定派が初心者でも分かる単線や銀線で変わる証明にしたがるのは詐欺行為。
この流れに乗せられたら業者の思う壺だ。
>>653 の言うとおり肯定派はピュアAU高級ケーブルの聞き分けを堂々と語れ。
例えば科学者がケーブル交換して音が違って聞こえることを発見したとする その人は「これは今までに無い見解だ」と思い、音が変わって聞こえる原因を探す その答えがプラシーボだったとしても、また実際に音が変わってたとしても、 科学者は答えにたどり着いてから、ケーブルの交換による音の変化をその原因と共に発表する これが普通 でも、オーディオの先生は、ある日ケーブルを交換したら音が違って聞こえることに気付き、 いろんなケーブルを取っ替え引っ替えして、やっぱり違って聞こえることを確認して、雑誌で発表する 原因も調べずに商品化。高級ケーブルとして世に売り出す。 肝心の原因は先生を含む消費者ら工学の素人の想像で、あたかも真実のように語られる 製造側は消費者が無知なのを良いことに音が変わるとしてケーブル販売に勤しむ 例え本当に音が変わってるとしても、順序がおかしい。ってか、発見者が糞
ステレオ誌でおなじみの柴崎功という評論家&科学者などは 相対性理論の矛盾なんていう論文を書きながら一方でケーブルの何たら理論を くどくどと述べてケーブルの変化を説明している。何ともクドいw
ケーブル厨やケーブル業者は、伝送の電気理論を超越した事を簡単に吐くが、 伝送というのはCPU等のIC内部や世界に広がる広大な通信回線、 大電力の送電などなど広範囲な業種に及ぶとても重要で巨大な金が動いている市場だ オーディオなんかのちっぽけな奴等がどうこう出来るような分野じゃない
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 16:07:40 ID:M9KiYPqD
>>709 だからこそ詐欺を働くには絶好の隙間ってことですな
ピュアAUやるのに理論やデータづくめのマニアっているのかな。 たかがオーディオ、だから自分の耳で聴いて納得できればいい されどオーディオ、だから自分の耳を鍛える努力をする。 エソの話題がでていたが、高級トラポにDAC、マスタークロックジェネレーター 総計何100万円の買い物なのに回路の理論や測定データを要求しているマニアはいない。
たった一言で盛り上がる面白いスレだなm9(^Д^)プギャー! 趣味としてはわかるやつだけ楽しんでればいいんじゃね。 違いがわからないのはむしろ幸せだと考えればいい。 コンプレックスでスレ荒らしまわるよりずっといい(´ー`)y─┛~~
>>711 おまえが、この壷を買えば人生が全てうまくいくと言われて
その根拠も聞かずに数百万円払う奴だということは分かった
たった数百万円で良い人生が手に入れば安いもんだ
理屈なんていらないよな
>>713 はエソの音調が嫌いな人か。どんな音が好みだろう?
俺はアキュのきつめの音もDENON、パイオニアのやわい音も嫌いだからエソになった。
そのエソがまともなデータは入手できない。
歪率はどんぶりで記載してあるが弱小ビット何bitの歪が他機よりどれだけ少ないか
など肝心なことは無い。スルーレートなんてもどこにも無い。
高級パーツと6Nの内部配線とかいう説明があるがマニアで感激している人はいない。
ピュアマニアは自分の耳を頼りに判断しているんだね。
耳があてにならないから変なモノに高額出して沢山買い込むのだろう
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 18:04:27 ID:VCAJDRoc
肯定派は妄想でオーディオをやっているので、自分のシステムの本当の 音を知らない可哀相な子たちw まあ、妄想、宗教だから、真実を一生知らなくても、自己満足w あとは、馬鹿にされるだけのこのスレに二度とかかないことだ。 宗教、妄想ならね。商売なら別かもしれないがw
肯定派のエソはクソという結論でいいですか。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 18:29:09 ID:M9KiYPqD
動画データをエンコードできるような パソコンが5万円そこそこで変える時代に 技術的にとっくにどん詰まりの2chの音声再生機器が しかもCD程度の軽いデータを再生するだけなのに そもそも ぼったくり目的以外に 数百万円もするはずがありえねー! いうことに気づかないことがアホすぎる ゴールドウンコのπ事件なんてその最たるもんじゃんかw
動画データをエンコードできるPCってそんなにピュア音質なのか。
冷凍物切れちゃうような包丁が数千円の時代に、柔らかいもの以外に使えない全鋼柳刃が 30万なんてぼったくり以外にありないとかそういう印象。
電動ノコでも数千円で変える時代なのに うちに来た大工の棟梁のノコギリは大阪堺の刃物で5万円位するといってた。
否定派はピュアスレの会話になっていないじゃないかw 肯定派はエソの音質を貶されても怒らずどんな音が好みかと紳士的に訊いている。 持ってなくても試聴室の知識でもいいから、エソよりも濃い音のワディアが好みだ とか格好だけはつけろよ。 否定派はピュアマニに成りすましてるんだからバレないようにレベル合わせろよ。
どんな音が好みだろうと、ケーブルには全く関係ないわけだが・・・
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 19:34:57 ID:qh9c3ABf
否定派って NECのノートPCにBOSEのアクティブスピーカーを繋いでいるからねぇ。
>>723 お前の言うとおりなら俺はピュアマニなんかに成り下がりたくないわ
いくら趣味だから好きにやりゃいいと言っても、自分のやることに根拠は必要
意味もなく機器やケーブル集めてポエム並べてるのはオーディオに見境無くした廃人だろう
もしくはオーディオ機器のコレクターだ
自分の必要な物な何か考えて物を買う。これ人間が社会で暮らす上での常識
根拠も無い幸運のツボ買って満足してる奴は誰の理解も得られないよ
趣味に夢中なのは良いけど、突っ走り過ぎて他の基本的な事が全く出来てないじゃん
ケーブルに6桁出した日には嫁も逃げるぞ
ピュアの会話に対応しろといっている。 エソの細くてピュアな音がいたら濃厚なワディアとか出して対抗するのがピュアスレの バトルの面白さだろ。 クソとかくだらん煽りしかできない否定派のレベルをいっている。
嫁なんてそもそもいないだろw
それでピュアマニアになりたくないやつはピュアスレに来るな。 スレ違い、いやスレとして住人違い。
ID:J/e37K5j 今日お前はオーディオの話を一つもしてないわけだが ただの荒らしか?
ピュアマニアは標準偏差値で1割位しかいないそうです。 9割はその他大勢の大衆。 ここはピュアスレなのに試聴室の経験もない残り9割が やたら多いスレで混乱します。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 20:25:02 ID:M9KiYPqD
>>727 それがピュアっていうなら
この世からピュアなんて消えた方がいい
っていうか
騙し、ぼったくり
詐欺やオカルトばかりで
もうすぐ自壊するだろうけどね
>>722 リンク先酷い糞ポエムだな。
ギターのとろみってなんだよ。
煽るわけじゃないけど、物理と電気に相当詳しい上に 尚且つオーディオの経験も豊富じゃないと どれがオカルトでどこまでがオカルトじゃないかはぶっちゃけ分からないと思う 普通の感覚だと全てオカルトに見える
みんなで告発してキレイな趣味オーディオを作っていこうぜ まずは「景品表示法 優良誤認」で検索
>>734 あ? それは多分共通見解出るぞ。上質なスプルースか、マホガニーの音の事だ。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 20:57:34 ID:VCAJDRoc
>>735 単純にケーブルはオカルト、何十年も前から結論は出ているw
実際に音が変わるケーブルなら、そんなの使うバカにオーディオやる資格なしw
オーディオ界にも利権があるんでしょ
雑誌、評論家、オカルトメーカーは全部グルだからなあ 他の趣味には見ない傾向だ
>>738 なら世界中のマスタリングスタジオをとりあえず全滅させてくれ。
>>737 解説どうも!
HDDによってギターの材質まで変わるとは驚きです。
テレキャスターがSGになったような感じなのですかね?
>>742 テレキャスターがレスポールだと思いこまれるくらいだな。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 21:18:23 ID:VCAJDRoc
>>742 マスタリングスタジオでケーブルだけで音作りをやっている所をあげてw
>>744 それは誤謬だな。
一部でもケーブルを音質にかかわらせていたら、それはケーブルでの音作りだ。
>>743 とろみのあるテレキャスターを堪能できるCDを紹介いただけませんでしょうか。
手持ちのジミー・ペイジやリッチー・コッツェンはぜんぜんとろみがないです。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 21:41:14 ID:M9KiYPqD
>>741 バカさもピュアだなぁ
マスタリングスタジオだって
ケーブルメーカーのいち広告塔
なってんだよ
だからケーブルの騙しは
史上最大、最悪の騙しって
云われる所以なんですよ
>>747 ん、じゃあ、ガレージメーカーが世界的なスタジオを動かせるだけの賄賂を出してる
証拠を出してね。ベルデンに負けない賄賂って相当なものなんだろう。
>>746 俺、そもそもテレ派じゃないからなぁ。
このスレ的に正しい答えは良いケーブルを買いなさい、か。
カルダスのゴールデンリファはマホガニーの音がするので試してみれば? 天国への階段が
融けはじめるだろう。
単線や銀線が聞き分けられることはわかりましたが 他にもこれくらい違いが大きなケーブルはありますか。
>>749 >単線や銀線が聞き分けられることはわかりましたが
いや、そこから間違えてるw
聞き分けられませんよ。どんな耳を持っている肯定派でもね。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 22:04:14 ID:VCAJDRoc
>>745 だから、録音して、ケーブルを変えて、音作りをしているのはどこだ?
と聞いているw
もしくは、他にエフェクタなどの音作りをしているなら、音作りのうち、
何%がケーブルで、何%がエフェクタなどなんだ?
そして、ケーブルで音作りをしているなら、そのケーブルの銘柄の数は?w
>>748 え?
とろみってケーブル換えないと出ないのですか?
ケーブル換えないでとろみがあるの教えてください。
テレキャスじゃなくてもいいです。
>>722 の画像は何度か見たけど、見るたびに噴く
あと電力会社による音の違いだっけ? あれも面白いw
楽器は信号が微弱だからケーブルで音が変わる。
スピーカーケーブルは信号が強いから知覚できるほどの差が無い。これでいいんじゃないの?
ギターの音の表現でとろみっていうのは他には見ない表現だな。
>>749 CDPがほどほどのグレードならインコネで2芯シールドや3芯
も違いが聞こえやすいと思う。
その続きは逸品館でやれw
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 23:28:57 ID:6a8mJxgk
スピーカーケーブルで音が変わらないとか言ったら、キチガイ扱いされるぞ。
ID:6a8mJxgkがキチガイ。 482 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/09/21(月) 22:56:18 ID:6a8mJxgk マトモな奴ならアコリバがいかに優れたメーカーかわかる。 国産プレイヤーならソニー、エソテリック、マランツ、 国産アンプならアキュフェーズ、ラックスマン、 国産スピーカーならフォステクス、 国産アクセサリーならアコリバ。
スピーカーケーブルの単線、銀線。インコネの2芯シールド、3芯。 妄想で既成事実をでっち上げるな。
759 :
754 :2009/09/22(火) 00:12:26 ID:+5bbInDN
>>758 妄想でなく否定派が認めた既成事実だ。
既出だが 100万ブラインドで2芯や3芯の挑戦を音が変わるからといって
対象外にしたのは否定派のpiyo自身だ。
銀線単線も当てるから見てくれという提案者からやばくて逃げていたのは
否定派の方だった。
はいはい ケーブルでの音の変化は素晴らしいですね 終了
2Sqの平行ビニール無メッキ銅線(メータ200円)で十分な音質です。 高いケーブルに変えても、その変化は、SPやアンプを買えるより 遥かに小さく、ケーブルに5万、10万もかけるのは「愚かなマニア」しかいません。
2Sqの同じ値段でいいから縒り線と単線を買ってごらん。違う音質が楽しめるよ
>>761 ケーブルは高級品に限らない。安くて好みの音を探すのもオーディオの腕。
なんだかんだ言っても結局は自分好みの音に近づけるようにチョイスしてるわけであって そんな中で議論しても結論は出ないような気がする。 しかし原音に近い音が良い音としてみた所で、今度は原音の定義が難しい。 それにケーブルで大して音質なんて変わらんわなぁ。プラシーボだろ。
>>722 HDDのメーカー、機種で音が変わるのは当然だろう。
ただしカリカリ、ゴリゴリって感じだがw
・スピーカーケーブルだからスピケー
・電源ケーブルだから電ケー
で、なんでインターコネクトケーブルがインコネなわけ?www
>>764 高価な方が、より妄想が膨らむのじゃないか?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 07:33:43 ID:MuHNvkYF
>しかし原音に近い音が良い音としてみた所で、今度は原音の定義が難しい。 まだ、そんな原始時代の考え方をしているバカがいたとは・・・驚きだw 所詮、一般人の入手できる音楽ソフトはCDなどだけ。 そのCDの電気信号を忠実に再現できる装置が一番優秀なのは当たり前。 で、今や、スピーカの手前の電気信号までは達成できていると考えてよい。 しかし、妄想の音>>>>>>>>>>実際の音だから、いまだに 原音に忠実にという、妄想が出てくるw
原音は空間に広がる波なので、スピーカーが2本とか7.1本とかじゃ 原音再生は絶対に無理。 まあ人間の耳も2個なので実用上いいところまでは行く。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 10:01:30 ID:RYtiuoAk
>>687 >縒り線の影響とかストランド構造の悪影響の項目で勉強しろと言ったのに・・・w
>いちいち電気工学の初歩から長文を書いてられない。
国立大電気工学修士卒、企業の研究所で伝送ケーブルの研究して
博士号頂いてる。ストランドジャンプなんぞのお世話になった記憶が
ないのだがなにか?
>>769 >原音は空間に広がる波なので、スピーカーが2本とか7.1本とかじゃ
>原音再生は絶対に無理。
まだこんなこと言っているバカがいるのか。
原音再生なんて40年以上も前に実現しているのに。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 11:54:23 ID:LOd3FoK9
聴覚に直接流し込むケーブルが出来ればいい 業者はさっさと作れよ
ケーブルで激変するわけは無いのだから、限られた予算の中で どれだけ 自分好みの音 に近いケーブルをチョイスできるか というのがコツだな。
>>774 ×ケーブルで激変するわけは無いのだから
○ケーブルで変わるわけは無いのだから
じゃ 書き直し。 ケーブルで変わるわけは無いのだから、限られた予算の中で どれだけ 自分の気になる音 がしないケーブルをチョイスできるか というのがコツだな。
>>776 妄想オーディオにお似合いの言葉だなw
音だけの判断だと、同じケーブルを選び続けられない程度の耳の癖にw
音楽好き達の前レスにも いろいろ具体的な報告があった。 ミスチルの曲で キーン というパーカッジョンが耳障りに響くことがある。 ビートルズの ワン・トゥー・スリー・フォー・ワァー というカウントで ワァーのハモリが汚く濁ることがある。 この気になる音が出ないケーブルに換えて気持ちよく鑑賞できるようになった。
キーン というパーカッション
>>778 SPケー?インコネ?電ケー?
どこのメーカーから どこの製品のケーブルに変えたの?
よろしかったら教えてください。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 14:50:05 ID:5f0bA4qM
>>778 麻原の空中浮遊話より馬鹿馬鹿しい話w
「なぜケーブルを換えるとハモりが濁らなくなるのか?」
そのことにまったく疑問すら抱かず
自分の頭で考えることを放棄した
マッチポンプ体験至上主義バカが詐欺を増長させる
>>780 どうして質問君ばかりで自分で調べない。
「ケーブル ミスチル キーン」などでググったら簡単に出てくるじゃないか。
付属品のスピケーとオーディオ店のちょっと良いスピケーの比較だという。
ついでのこんな追加レスもある、
564 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/05/20(水) 20:35:55 ID:Tt1rdFRT
ミスチルのアイルビーよりもBSBのi want it that wayのほうが楽にケーブル
の区別つけれることがわかった。さびのtell me whyのとこで安いケーブルだと
tellがキンつく。tell me why連呼するしこれは否定派の糞耳でも絶対にわかる。
両方のケーブルはずすのメンどいんで片方だけでブラインドしたら10連続正解。
この事実がある限り否定派の言うことはたわごとにしか聞こえん。
いっかいやってみろ。超能力者にだれでもなれるぞww
>>778 おいおい、その具体的な報告とやらなら
「逸品館のAETでカワイイ彼女ができた」は外せんでしょw
その後で音楽ファンがビートルズほか続々と聞き分けやすい曲を紹介してくれている。 全て違いの大きいスピケーの比較だから否定派でも聞き比べたらいい。 ・ミスチルのアイルビーのアタックのキーン音 ・BSBのi want it that wayのtell me whyの発声のキンつき ・ビートルズのI SAW HER STANDING THEREのカウントの濁り ・ザ・グレイト・ジャズ・トリオ”BLUE MINOR”のベースのアタック
こんな報告もあった 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/10(木) 20:32:30 ID:A/Iz3Dym 逸品館のAETで宝くじの1等3億円に当選しました。
>>782 ごめんごめん 「報告があった」のが「いろいろ」で
「ミスチルはケーブルを変えて気持ちよく鑑賞できた」ってのが
>>778 さんの実体験だと誤読してた。 すいません。
製品・メーカーの名前は判らなかったけど参考になったよ ありがとう。
>>785 それこそ人生激変だな。
凄すぎるケーブルw
自称良耳のピュアオタより音楽ファンのほうがよほど良耳という結論ですね。
んー? 音楽ファンってそういう聞き方するかな? かなりオヲタよりじゃないのか?
結局肯定派は自己申告だけで押し通す方針になったのかwww
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 15:57:11 ID:5f0bA4qM
真実は己の脳内のみにあるってか 道理で妄想ポエムばかりが流行るわけですな
音楽ファンの気持ちになって・ミスチル アイルビーのキーン音や ・BSB i want it that wayのtellの発声を聞き比べてみたですか。
つかCD持ってねえよ、んなもん。 肯定派がそれらの音源でなら確実にケーブルを聞き分けられるというなら、それらを 使ってさっさと公開ブラインドやればいいだけじゃね?
>>792 否定派も必死に顔を真っ赤にして聞き比べたと思う。
しかし違うことがさっぱり聞こえんwその腹いせいで煽ってると思う。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 16:20:09 ID:5f0bA4qM
音源捏造ネットブラインド 公開ブラインドやるやる詐欺 ミスチル耳鳴りアイルビーキーン 話題をそらしている間にも 思い込み拝金バカが今日もまた 糞紐詐欺にひっかかるか いいねぇ実に楽な商売で
糞紐詐欺にひっかからないようにミスチル耳鳴りアイルビーキーン にならないケーブルを選べ。良耳さんは詐欺被害に合わない。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 16:51:50 ID:MuHNvkYF
と、詐欺業者が言ってもw
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 16:59:17 ID:QmMbnRP8
と、低脳詐欺被害者が言ってもw
と、ミスチル耳鳴りアイルビーキーン も聞こえない厨がいってもw
J-POPの段階でw
>>800 お前はオーディオ語る資格無いぞ
J-POPなら音質は語れないと?
クラシックなら良いのか?
なんだそれw
資格w
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 18:49:05 ID:MuHNvkYF
基本的にJ-POPなら、ノイズ感とかそういうのは100%妄想の産物だな。 J-POPでもピアニシモがあれば別だが、ロックにピアニシモがあったらと 同じで、何かつまらないしw クラシックはダイナミックレンジが広いので、ノイズの問題の可能性は あるが、暗ノイズが大きい環境のやつが多くて。 冷蔵庫、クーラーの音が明らかに聞こえるのに、ノイズ感っていうのは これまた、妄想の産物だなw
>>801 JPOPは音の幅が狭く決まったリズムの繰り返し
歌声も加工されて一般人の環境でも聞ける代物になってるから参考資料にならない
普通、プレーヤー、アンプ、スピーカーを揃えると ケーブルが気になるのが普通。 否定派は目くじら立てて、ケーブルを批判する。 怪しいな。
まあ、安物じゃ違いなんて分からないと言ってる奴らは、 ケーブルだけ安いとそれが気になるんだろうな 誰かも言ってたけど、高級ケーブルは機器の値段とのバランスを取るためにあるらしいな
>>785 おお!
それ書き込んだのオイラだよ。
ケーブルへの感謝の気持ちから当選金を元手に高級ケーブルメーカーを立ち上げようと思ってるんだ!
いいのができたら報告するよ。
結局は怪しい業者や信者の宣伝文句が気になるんだろ?
怪しい業者のインチキに引っ掛かる奴がどんな間抜け面してるのかは気になる。
今日はこんなに具体的で試しやすい音楽ファンの感想だから 試してから書けばいいのにね。
>>810 > 具体的で試しやすい
具体的にどんなケーブルからどんなケーブルに換えたら違いが分かるように
なったんだか書いてないんだが…。
安いケーブルどうしでも変わる、2Sqの平行ビニールで縒り線と単線で違う というのだからボッタクリ業者やインチキ宣伝という煽りは無縁でないか。
>>808 > 結局は怪しい業者や信者の宣伝文句が気になるんだろ?
に対して
>>809 > 怪しい業者のインチキに引っ掛かる奴がどんな間抜け面してるのかは気になる。
と「怪しい業者」についてのみ言及された返答なのに、肯定派全てに対する煽りととらえる
のはよっぽどやましい気持ちでもあるのかw
高級ケーブルはボッタクリ、業者はインチキ宣伝だと最初から言われているね。 最近はずっと安いケーブルの話が多いから業者とは無縁だろう。
でもやっぱりケーブルはオーディオクエストだよ。
>>815 どんなに安いケーブルの話でも、ケーブルを変えれば音が変わるという思想で高みを目指せば、
結局今ある高級ケーブルのようなハイエンドケーブルにたどり着くんだよ
価格面の話が出てきたのでちょっと聞いてみたいんだけど、肯定派の人でスピーカーケーブル やラインケーブルの1製品に対して出費しても良いと思える上限額ってどのくらい? (宝くじに当たったらとか非現実的な想定は抜きとして。)
>>818 定価ベースの話?
それとも安売り時の話?
どっち?
>>819 定価と安売り時の価格がそれぞれ分かってるなら両方書いてみて。
ミスチルの刺激音やBSBのキンつきといっても音質に無神経な人がいるから よく分からないのではないか。音場定位でなら長岡自作派でも分かるとおもう。 俺は400円/mのデノンAKの平行線を買ったがこれでも付属品よりバランスが整った。 これを同じ値段のJBLの平行線に交換したらメリハリやハギレが増してきたが マニアでないと分からないかもしれない。ミスチルやBSBのように歌が入っていたら 歌の定位でだれにも分かる。スピーカーの二等辺三角形の頂点で目を瞑って聞いたら JBLではボーカルの音像が1mくらい前方に出てくるのがだれにも聞こえる。 試して好きな方で接続したらいいが両方買うのはバカらしいから俺のテストも参考に なるとおもう。
>>820 安売り時の価格?
安売り時にしか分からない。
うーむ、ここの住人は人の意見に賛同することもなければ 自分の誤りを認めることもないようだ。一人一人勝手にしゃべってる Twitter状態だな。ばいばい。
>>822 安売り時の価格は分かってるのにその商品が定価でいくらなのかもわかんないの?
まあ条件をあまり細かくしてもしかたがないので、1製品の定価でも店頭価格でも、あるいは
年間にケーブルだけに出費できる総額でも自分の答えやすいように答えてくださいな。
>>824 安売り時の価格が分かんないと言っている。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 22:04:26 ID:5f0bA4qM
>>821 まずは
「何故ケーブルでバランスやメリハリ、ハギレに変化が生じるのか」
そんなことにすら何の疑問を抱かない己の低脳バカポエマーさ加減に
気づいた方がいい
リアル冬疎なw 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:30:15 ID:q+jEkOTS >537 いやベル伝とか最初から信用してないから。だってあれオーディオ用ケーブルじゃないだろ。 ベル伝やモガミは普通の業務用電線でしょ。ベル伝の音はどれももったりしててオーディオ用とは言えない。 オーディオ用ケーブルと言えばトランスペアレント、MIT、WireWorld、カルダスあたりの名前が出るもんだ これらとベル伝比べれば解像度も何も比較にならないよ。 ただ、これらのケーブルの差よりもアンプの電源の差のほうが全体の音質に大きく影響するよ
肯定派のブログでは機器の1割がケーブル代というのが標準らしいよ。 30万のアンプなら3万のインコネ、50万のスピーカーなら5万のスピケー。
聡明なる皆様は既にご存知でしょうが ネットの世界は魑魅魍魎が闊歩 自分でブログを立ち上げ、 自分で他人に成りすまし賛辞のコメント (コレに引かれて●●デンの電線買いそうになった) マッチポンプなんて常識的に横行 くれぐれもお気をつけ下さい
>>825 ポエムとおもわずに聞いてみたら、音場定位なら初心者でも分かるということ。
これさえ分からない耳なら何のためにコンポを買ったのやらw
>>826 あなた個人に無理に返答は求めていないので、「安売り時に価格差を見てから買うか
どうか決める」とかそういうことでしたら、それはそれでいいですよ。
そう言われてもなんの参考にもならないのはさておきw
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 22:12:50 ID:5f0bA4qM
>>829 まぁなんの根拠もない詐欺業者のデタラメだわな
ただそれなりの値段のアンプやスピーカーには
またそれなりの値段のケーブルを繋ぎたいのがユーザー
心理
値段が高い方が故人の供養になりますよ的に巧妙にセールストークを弄する
葬儀、仏壇、墓地の石材の商売と非常に近似しているのが
ピュア商売w
工学音痴の小金持ちジジイを騙すのには実に最高ですわな
>>829 そういった標準的な相場がどうこうといった話ではなく、このスレッドに書きこんでいる肯定派の
それぞれ個人の方がいくらまで出しても良いと考えてるのかを知りたいのですが…。
>>832 参考にならない?
ああ、参考意見を求める人?
お金の参考意見?
お金ないの?
>>835 > ああ、参考意見を求める人?
そうですよ。
> お金の参考意見?
そう、肯定派の方々の金銭感覚・価値観を把握する参考に。
>>831 コンポを買うのは音楽を楽しむためであって糞ポエムを垂れ流すためではない。
大体1m前に定位するってなんだよ。
ボーカルの定位が1m前に来るってどんな音源想定してます?
>>836 各自システムが違うからねぇ。
君のプレーヤーとアンプとスピーカーを
言ってくれれば、
具体的なアドバイスができると思うんだけど。
>>838 > 君のプレーヤーとアンプとスピーカーを
> 言ってくれれば、
> 具体的なアドバイスができると思うんだけど。
いや、なにか勘違いされてるようですが、私がケーブルを買おうという話ではありませんよ。
参考までに言っておけば、私は否定派あるいは懐疑派ですから。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 22:25:46 ID:5f0bA4qM
>>838 システムなんぞいくらここで曝しても何も意味無いよ
オーディオルームの環境とセッティング、
ルームチューニングでまったく条件は異なる
ケーブルなんぞではなんも変わらないけどな
それよりもまず「いつも室温は何度くらいにして聴いてますか」
っていうほうが意味あるんじゃないのw
脳内ネガキャン厨ども自分で聞いてからほざけ。 ホーン型は音場が前方にできる、コンデンサー型は音場が後方にできるは常識。 ケーブルも変わるという報告だろ。違うなら自分でテストしてから言え。
ケーブルヤクザ登場!
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 22:28:44 ID:77NP41ge
ケーブルで音が変わると洗脳されたのは、オーディオを始めたばかりの詳しくない頃だろう。 それに気づけ。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 22:30:19 ID:5f0bA4qM
>>841 あんたの個人的な脳内妄想に何の意味があるのか
思い込みバカの典型
「自分でテストしてから言え」
思い込みバカ&詐欺業者の常套句
自分でテストで剥き線の電ケー耳に突っ込んでみたらw
たとえば縒り線がフワーと左右に広がる、単線がクッキリ前後に広がる傾向はある。 どっちも広がらず小さく平面的なのは糞ケーブル。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 22:34:08 ID:ICe7rFYI
>>839 君は否定派なんだね。
君を否定派から肯定派に宗旨替えできるケーブルを教えてあげるから、
君のプレーヤーとアンプとスピーカーを教えてちょ。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 22:39:29 ID:ICe7rFYI
>>847 >>785 おお!
それ書き込んだのオイラだよ。
ケーブルへの感謝の気持ちから当選金を元手に高級ケーブルメーカーを立ち上げようと思ってるんだ!
いいのができたら報告するよ。
825 +1:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2009/09/22(火) 22:04:00 ID: hRNEmkL9 (6)
>>821 糞ポエムはまったく参考になりません。
837:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2009/09/22(火) 22:18:09 ID: hRNEmkL9 (6)
>>831 コンポを買うのは音楽を楽しむためであって糞ポエムを垂れ流すためではない。
大体1m前に定位するってなんだよ。
ボーカルの定位が1m前に来るってどんな音源想定してます?
842:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2009/09/22(火) 22:28:23 ID: hRNEmkL9 (6)
ケーブルヤクザ登場!
847:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2009/09/22(火) 22:38:36 ID: hRNEmkL9 (6)
>>846 ヤクザの甘言
君は誰?
>>848 高級ケーブルで宝くじに当選した小市民です。
ケーブルで音が変わるという認識は一切ありません。
>>846 > 君は否定派なんだね。
ここは「電源・スピーカーケーブル等単なる思い込みだった31MkU」スレですから何も言わずに、
しかも相手方を「肯定派」と呼んで意見を聞いている時点で否定派とわかりそうなものですが。
> 君のプレーヤーとアンプとスピーカーを教えてちょ。
いえいえ、そちらこそまずどんなシステムを組んでどんなケーブルを使用しているのか
教えていただければ幸いです。
>>836 でも説明申し上げたように、私が興味あるのは以下の点だけですから。
「肯定派の方々の金銭感覚・価値観を把握する参考」に。
ホムセンの切り売りケーブルで当たるスクラッチの限度額はどの位ですか?
>>849 >ケーブルで音が変わるという認識は一切ありません。
否定派としても偏差値下位グループだな。
piyoでもコレとアレとソレは変わるから100万円ブラインド受付けません
と変わることに少しは気づいた。何も気づかないお前は超鈍感な否定派。
>>852 お前とは失礼ですね、糞ポエマーの分際で。
ケーブルで音が変わることの科学的な証明を示してください。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 23:17:07 ID:5f0bA4qM
>>852 ケーブルの騙しのカラクリが曝された今
残念ながら
詐欺業者がいくら泣き叫んでももう無駄ですよw
え、piyoもケーブルの変化に気付いたの? んじゃ肯定派がいつも逃げた逃げた言ってるけど、piyoって今は肯定派なんじゃね?
さて、ヤクザの方も光臨されたということで、 AVの男優の方の声だけ消えるケーブルを教えてください。
ふーむ、否定派に洗脳されたきらいもあるがpiyoもじつは業者かもw ケーブルは変わりません、当てたら賞金100万円ですと注目を集めて 頃合いを見はからってコレとアレとソレは変わる事が分かったので中止です ていう筋書きは出来すぎているな。
>>856 コンデンサの容量減らすと低音が減るらしいから男優の声も減るんじゃね?
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 23:35:17 ID:ICe7rFYI
>>850 僕のシステムが気になるのかい?
教えてあげる。
プレーヤー:DENON DCD-1650SE
アンプ:PMA-2000SE
最近買い替えたんだよ。
スピーカー:monitor audio GS10
ラインケーブル:AudioQuest COLUMBIA
スピーカーケーブル:Rocket 88
以上です。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/22(火) 23:45:10 ID:ICe7rFYI
>>859 > ラインケーブル:AudioQuest COLUMBIA
> スピーカーケーブル:Rocket 88
ああ、そういった形で書いていただけると参考になって助かります。
DBS付きとかいい具合にキワモノで揃ってますね。
>>860 > さあ、君のシステムも教えてちょ。
なんで?
>>857 みんな最初は否定派でだんだん肯定派に転身するんだよ。
E川が30数年前に「ケーブルで音が変化する」という説を発表したときは
米のベルデンも欧のバンデンハルも、世界中のコンポメーカーも否定派だった。
それがどうだ、今やケーブルメーカーもコンポメーカーもケーブル製品でいっぱい。
他の環境が良くなるほど肯定派も増えてくる。
変わるわけ無いじゃん 変わったとしてもそんなもんごくわずかな変化でしょ そんなものに何万、何十万も出すなんて愚の骨頂 ま、金持ちの道楽としてならいいんだろうけどな
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 00:06:18 ID:sxI3wfhZ
piyoはメーカーの技術者だと書いていたよ。 piyoの会社もケーブルを売り出したんじゃない?
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 00:08:53 ID:THLZBZYy
ケーブルの違いも分からないスピーカー・アンプはボロですので切って捨ててください。 そのような機器にどんな手を加えようと改善しませんゆえ、廃棄するか売却されてください。 高額なケーブルが必要となる機器もそれに準じてボロだと思われますから、スタジオなどの プロの間で使われる安価で高性能なケーブルでまともな音の出る機器に買いかえる事が生音 を出す近道です。
>>863 利益率が高く、儲かると分かったからでしょ
企業は儲けてナンボですから
868 :
821 :2009/09/23(水) 00:22:14 ID:sl2D2jhB
>>864 延々と続いているな。安くても変わる例や聞き分け方を紹介したのに
400円/mのケーブルで金持ち道楽といわれるかw
>そんなものに何万、何十万も出すなんて愚の骨頂 だから、千円、二千円でも変わるっていってるでしょ。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 00:34:08 ID:GOy8g7J8
脳内だけで騒いでいるやつ、とりあえずツタヤでこのCD借りてこいよ。
・ミスチルのアイルビーのアタックのキーン音
・BSBのi want it that wayのtell me whyの発声のキンつき
・ビートルズのI SAW HER STANDING THEREのカウントの濁り
・ザ・グレイト・ジャズ・トリオ”BLUE MINOR”のベースのアタック
聞き分け方は
>>782 糞耳でも絶対にわかるそうだから万が一わからない耳は何耳なんだろ。
自分はどっち派でもないですが、ちょっと確認したいんですけど、キーン音やキンつきは良いケーブルだと減るって事? 減るって言葉が損失みたいで気に入らなければ、滑らかになるでもいいですが… そもそもそういった音で鳴るように録音されてるものっていう可能性は?
>>870 脳内だけで聞いているのはお前だよ。思い込みで違って聞こえる。ただそれだけのことを偉そうにバカか。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 07:50:20 ID:UyCmsvwo
>>870 から分かることは、
●ケーブルは元音源を劣化させている
●録音エンジニアは糞耳なのか、装置の高音が出ていないのか
劣化したケーブルを使っているのか、原因は分からないが、
不快な音を、平気で録音している
まあ、不快な音を出したくないというというのは分かるが、
そんなのケーブルでやらずに、イコライザでやるのが真っ当だと思うけどねw
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 08:05:54 ID:Q1ubGrUt
いずれにしても高級ケーブルメーカー自身が 何一つ説得力のある説明も 有意差に関する実証も出来ないという時点で フツーは排除勧告の対象商品=詐欺ですよ 以前大規模な摘発が行われた カー用品などの省燃費を謳った実用品ではなく、 音をどう感じるかというあいまいで良し悪しがつきにくい 特殊な趣味の世界だからまだ見逃されているだけ ぼったくり、オカルト商品蔓延の今、業界が完全に腐りきる前に そろそろ消費者庁も重い腰を上げるタイミングではあるね
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 09:40:15 ID:N13hV7fH
消費者庁がわざわざ動く程の事では無い。 消費者庁はもっと大事な仕事が有るはず。 無駄に高いケーブルを買って喜んでる人は、何時までもケーブルを買い続ければ良い。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 09:43:11 ID:Q1ubGrUt
>>875 という状況にあぐらをかいて
いつまでぼったくり商売を続けるんですか
詐欺業者さん?
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 10:00:58 ID:UyCmsvwo
何の効果もないケーブルで 自分の耳が良くなった、と感じたり 自分の装置が良くなった、もしくは悪くなった、と感じたり、 まあ、ある意味安上がり、といえば安上がりだが、 こんな馬鹿にはなりたくないなw
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 10:12:45 ID:NNEdzrPe
>>876 馬鹿だね、呆れてあきれ果てての書き込みを業者だと思う馬鹿。
消費者庁はもっと重要な事が有るだろう、
趣味はどんどんボッタクラれれば良い。
何を書いてもボッタクラれている方は貧乏人の僻みと言うだけ、
全財産をケーブルに注ぎ込んだら良いジャン。 アホクサ。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 10:26:14 ID:UyCmsvwo
>消費者庁はもっと重要な事が有るだろう、 騙されている人間が多数いる、というのは事実だし、 単に、音が変わる根拠の提示を三菱にすればいいだけのことだから、 時間も手間も大してかからんだろ。 それで、三菱が詐欺商法から撤退すれば、さすがのバカも真実が 分かるだろうにw まあ、いくらマーケット小さいといっても、このくらいのことはやって欲しい。 三菱からどんなデータが出てくるのかも興味あるしw
>消費者庁はもっと重要な事が有るだろう、 小学生か団塊のような思想だな スピード違反で捕まって、その警察に「もっと大事な事件があるだろが!」って喚いてるゴミみたい
でもさ、ケーブルの音の違いより重要なことがあると思うよ。とくにココの住人にとっては。 ケーブルによる音に違いは分かってもストラトヴァリウスの良さや、楽曲そのものの良さは分からない人なんでしょ。 自分の周りにもオタは居るけど、オタはかなり基本的な音楽の知識すら欠けているように思う。 例えば 「べべ、ベースって何?」 「どど、どれがギターの音か分からないや」 「ぶっちゃけボーカルを聴いてるのであって伴奏は聴いてない(キリッ」 それでは音質を語るのは無理だと思う。なんとなくココの人も同じような臭いがするな。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 10:48:56 ID:UyCmsvwo
>>881 変わりもしない音を、思い込みで変わったと感じ、それを自慢げに話し、
詐欺幇助までする、最低限の猿未満と比較したら、
音楽に対し、どれだけ低脳であろうが、よっぽどそっちの方がまし
だと思うけどねw
ポエムで表現出来るのは楽曲 「音」そのものはポエムでは語れないのにね
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 10:56:13 ID:kBTRkmXx
DF=a/(b+c) a=スピーカーのインピーダンス b=アンプの出力インピーダンス c=ケーブルのインピーダンス スピーカーの周波数特性はDFによって少なくない変化を生じます。 これがケーブルで音が変るという事と思います。 逆説的に言えば、抵抗値が同じケーブルであれば聴感上の差は殆ど 無いかと思われます。故に自分としては一般的な銅線以上のものに 価値を見出しませんが、観てくれが立派であったり、美しさを感じる オブジェとして捉えるなら非常に高価なケーブルにも価値があるかも しれません。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 10:58:50 ID:8or2oxzn
騙された人が騙されたと思って無いのが一番重要。 騙されたと思って無い以上警察も検察庁も消費者庁も動けない。 高額ケーブルをしこたま買った人達は微塵にも騙されたと思って無い観たいだよ。 買わない人を貧乏人の僻みと言うだけ。ホットケ ホットケ アホクサ www
ケーブルで音が変わると知覚出来る人(自称)=音楽知識の極端に乏しい人 だと思うんだよな。なんだかPOPしか聴いてない人も混じっているようだし。 あまりに知識がないと楽曲全体を聴いたときに情報が欠落しすぎて、音質の判別など無理だと思う。 だからオカルト的宣伝文句を信用し欠落情報を脳内で補完する。そして自己暗示に陥ってるように思う。
>逆説的に言えば、抵抗値が同じケーブルであれば聴感上の差は殆ど無いかと思われます 高級ケーブルの純度は99.99%が99.9999%になる程度。抵抗値に違いはまず無い 構造変えても抵抗値は変わらん お前の言ってることが正しければ、ケーブルは太けりゃ太いほどいいと言うことになる
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 11:04:37 ID:3DUGDJcC
スピーカーケーブルをまず二種類借りて聴いてみればいい オルトフォンとキンバーケーブルがいいかな 性質がまるっきり違うから、違いがわからないならツンボ確定
と、いうツンボのツンボ釣りw
肯定派に聞きたいんですけど、良いと思えるケーブルって具体的にどのような性質の物なんですか?
オルトフォン 製品情報ページより
>スイスの音響専門家に圧縮のない繊細で透明感に溢れた音質はBrilliant! と評価されました。
>3 x 3.5mm2の無酸素銅線で構成、圧倒的なエンルギーで解像度を高めます。
キンバーケーブルは特にケーブルで音がどうのこうのという事は書いてないな
>>888 で、性能って何を見たのよ
つまり、高機能ケーブルは電気エネルギーを圧倒的に増幅し、普通の ケーブルに比べて信号に歪みを加えないということですね。 これはもう買うしかない。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 11:17:35 ID:kBTRkmXx
>>887 DFが20辺りから増えていっても聴感上の差は少ないかと思います。
寧ろ、音の違いを聴きたいならば導線を細く長くしDFを下げる事かと、
一般的に真空管アンプはDFが低いものが多く、fo辺りが膨らんで且つ
全体的に華やかな印象を受けると思いますが。
銅の純度が変っても音に与える影響は極めて少なく気休めかと思います。
自分としては、抵抗値の違いで音が変る事はあっても、ケーブルの出来映えで変化する訳でないだろうと考えます。
>>895 SPケーブルでDFが問題になるのは
数十メートル〜数百メートルと長く伸ばした場合だ
数メートルだったら安物ケーブルでも大丈夫だ
だが、もし精神的に心配だったら、カナレ等の業務用ケーブルで抵抗値が少ないものを選べばいい
劇場やコンサートホールなどの長い配線を想定されているから
家庭での使用はオーバースペックだが精神的に安心だ
これでも1000円/m程度だと思うが
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 11:43:32 ID:kBTRkmXx
>>896 m辺り1スケアを超えるものを使っていればDFに影響は無いかと、
自分に宛ててコメント下さる理由が解りませんが。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 12:02:17 ID:94MxkDJP
スピーカーケーブルは短ければ短い程、そして、太ければ太い程良い。 その辺のホームセンタで販売されている物で充分いや十二分に実用に成る。 高額品を買うのは金持ちの自己満足。
>>898 >スピーカーケーブルは短ければ短い程、そして、太ければ太い程良い。
では、良いとするケーブルと細く長いケーブルを比べた場合、どうなるのですか?
良いとするケーブルの方が良い音に聴こえるという事ですか?
>キンバーケーブルの性能の差、音の違い、 piyoのブログできいてこよう。 否定派なのにキンバーが変わることに気づいてブラインドから外す宣言をした。 キンバーが変わる原因がくだくだと説明してあった。
>898はほとんど想像で言ってるだけだからねw
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 12:39:17 ID:pe1SEjSB
>>901 電気回路設計なんて太く短くが基本でしょう。
スピーカー配線も電気回路ですよ、基本は太く短くですよ。
アンプ内は細い物を使っていますが、基本は短くですよ。
>>899 御自分で実験してみれば分かる事、基本に忠実で有れば自然と分かる。
スピーカーケーブルで方向性があるやつあるでしょ この向きでアンプとつながないとだめみたいなやつ あれはいくらなんでも嘘でしょ どーゆー原理で音が変わるんだよ
>>903 同軸でシールドをアンプ側に繋ぐかスピーカー側に繋ぐかという構造なら
当然、繋ぐ方向によって動作が変わるでしょう。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 13:12:41 ID:UyCmsvwo
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 13:15:39 ID:kBTRkmXx
通常の科学的考察をすれば、スピーカーケーブルに方向性は無い筈です。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 13:18:36 ID:UyCmsvwo
>>905 >>906 の質問は間違っていた。
理由を問われ、答えられるくらいなら、このスレは存在しないかw
で、質問を変えて、どのように変わるの?君の頭の中ではw
>>908 アンプにアースを接地させる、スピーカーに接地させる
貴方の頭では電気的な作動は同一ですか?よく考えてみてくださいw
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 13:34:23 ID:UyCmsvwo
>>909 だから、君の頭の中ではどう変わるのよw
>>909 で、おまえの頭の中ではどんなふうに変わるんだ
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 13:36:17 ID:IpwbvzvG
>>909 ID:UyCmsvwoがそれが分かる頭なら否定派なんかやってないよww
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 13:38:15 ID:kBTRkmXx
使っても使わなくても良いでしょうが、どうして同軸シールド線で アンプとスピーカー間を繋ぐのでしょう?
ケーブル売ってるはずのお店が面白い文章を書いてるな。
|電源がぼろい---->シールド力が弱い---->ぼろい電源はそのままにしておいて
|ケーブルであれこれ試行錯誤する---->方向性などと言い出す---->ろくな音が出ない
|---->非常に高い機材やケーブルに望みを託す----->それでもボロい音しか出ない
|---->泥沼に陥る---->さらに高額でボロい機材や方向性のケーブルを買い足していく
|---->音がさらに病的な領域にさまよい込んでいく---->オーディオ地獄の住民となる
|---->病気であることの自覚などあろうはずもないが不思議に誇りだけは持っている
|---->人にも自分と同じ運命をたどることを勧める---->地獄の住民を増やし続ける---->
専用電源やアースの重要性を説くための文章だが そこだけ切り取って読むと
他店で売ってるケーブルにけんか売ってるような気がする点が面白い。
http://www.procable.jp/setting/09.html
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 13:42:09 ID:UyCmsvwo
>>909 どうにもならんなw
で、スピーカのアース端子ってどこにあるのさ?
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 13:43:06 ID:IpwbvzvG
同軸シールドどころか二重シールド、銅管シールドなんてものまであるな。 逆にインコネなのにノンシールドもあるな。環境に合わせて適材適所。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 13:45:48 ID:IpwbvzvG
>>915 ここまでアホが出てきたwアース接地側という方向性を書かれてアース端子を探すのか。
もうこの話やめろ、ピュアスレとして恥ずかしいwww
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 13:52:17 ID:UyCmsvwo
>>918 同軸ケーブルのアース端子をどちら側につなぐ、という話しでしょw
信号線が2本、アース線があったとして、スピーカ側にはどこに
アース端子があるの?と聞いているわけ。スピーカのフレームのこと?
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 13:58:00 ID:IpwbvzvG
基本的に分かってないからやめろと言ってるのに・・・w 信号線とアース線の3本あるから3端子になってるXLO端子でないとつなげないよ RCA端子ではつなげないよと泣いている子供と同じだ。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 14:05:32 ID:UyCmsvwo
>>920 ということは、君が使っているスピーカは別にアース端子が付いている
ということね。
でそれはどこにつながっているのか?という質問なんだがw
泣いてる子を親切に指導してやるのが肯定派の役割というスレだよ、ここは。 つれなくしては肯定派失格だよ、ここでは。 ま、親も心、子知らずみたいな雰囲気もあるが。
↑親の心、子知らず。肯定派は大人の我慢が肝心。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 14:26:15 ID:kBTRkmXx
アンテナ給電用途に開発された高周波同軸ケーブルを何故に アンプ、スピーカー間に使うのでしょう?
肯定派の方に質問しても「自分で試せ、それで分からなければクソ耳か環境が悪い」的な回答しか頂けません。 私は肯定派の方自身が感じてる事を教えて頂きたいだけなのですが… 具体的な内容を開示するのはタブーなのですか?
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 14:28:45 ID:UyCmsvwo
ほんとだXLO端子、XLR端子のミスだろうな。この人XLOケーブル愛用者かw アンテナ給電用途に開発された高周波同軸でなく スピケー用に設計されたケーブルにシールドをしたという製品だろ。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 14:36:44 ID:kBTRkmXx
>>928 色々なものがあるのですね・・・
ところで何の為にそうしたものを使うのでしょう?
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 14:36:53 ID:UyCmsvwo
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 14:45:19 ID:TKkN2MFr
話をぶった切って悪いが オデオグレードのヒューズってどうなの? やっぱり、音質には全く関係ないのかな?
シールドは−側だけ接続され→シールドは出力側の−側だけ接続され
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 14:56:23 ID:UyCmsvwo
>>932 それでは、スピーカ側にあるアースはフローティングでいいってことね。
何のためにあるの?w
オーディオ用途としては、気休めでないかと。
>>932 アンプの低インピーダンス出力にとってシールドなんて全く意味の無いことだし
どこでシールドが接続されていようがどうでもいいことだが
おまえ自身はどのような効果があると思っているんだ
そう片側アースということだよ。
>>936 だから不要な環境の人はこんな製品買う必要はない。なぜ方向性があるかという話だけ。
せっかくアース端子があるのならそれの接続オンオフでブラインドテストしてみればいいんじゃまいか。
>>938 これが必要な環境というのはどんな環境だ?
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 15:12:00 ID:UyCmsvwo
>>938 何か話しを変な方向にw
>>903 のスピーカケーブルで方向性がある、というのは信号線のことでしょ。
君がいうのは、どちらをアースに落とすか。ということで、信号の流れる
方向とは全く無関係w
ケーブルに方向があるのは、単に心理効果を生む要因、
アースの取り方は、ノイズ混入の問題、分けて考えよう。
で、結論としては、スピーカ側のアースは無用で、両者とも思い込み要因
に過ぎず、馬鹿が大騒ぎしている、ということだねw
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 15:17:47 ID:a9/8MQbX
話しぶった切るが、実践、実践。
>>870 の・ビートルズ I SAW HER STANDING THEREを借りてくるよ。
アビーロードの最新リマスタリング高音質盤を買った親父がいた。
試聴して報告するよ。
>>892 性質なんてどうでもよい。
あなたが聴いて良いと思うケーブルを使えばよい。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 15:21:07 ID:a9/8MQbX
話は自演ですが、逸品、逸品。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 15:53:21 ID:THLZBZYy
トランスペアレント、MIT、WireWorld、カルダスだってwww 金持ちの散財のネタ、普通のOFC線で十分!
じゃーさ ケーブルにもエージングが必要とか言うやついるでしょ これはいくらなんでも嘘すぎでしょ どーゆー原理で音が変わるんだ?
頭の中だけの問題だから、何したって変わるんだろ 妄想力=変化量
>>926 否定派の人たちは「音が変わる」ことと「音が良くなる」ことを同列に論じるので
ダメなのですよ。ケーブルを換えて「音は変わったが、良いとも悪いとも判断がつかない」
ことはふつーにある。それはアンプの比較でも、リマスターの比較でもふつーにある。
「音が良くなる」は価値判断だ。音の良し悪しは人それぞれ。自分で判断するしかない。
あるいはケーブルの良し悪しを尋ねること自体、スレ違いであるとも言える。
>>949 ストランド・ジャンプ現象が深く関わってると見ました
>>949 一品館では、エージング済みのケーブル売ってるからTELして
効果を聞いてみれば?
>音は変わったが、良いとも悪いとも判断がつかない 音は変わりません。故に良くも悪くもなりません
>>951 キミはループが10周くらいは遅れているぞ
>>953 エージング済みケーブル = 展示処分の中古品
だったりして
w
スピーカーケーブルで音色を換えたい方向けに 最高に吟味した抵抗で可変抵抗値ケーブルをこしらえて 通信販売てもしてみようか? そういえば大昔にアキュでDF切替え機能のついたパワーアンプが ありましたね。
アキュのP-20というパワーアンプでした。 ダンピングファクターを変えて再生音の音質バランスと量感をコントロールするダンピングファクター切り替えスイッチを搭載しています。 高能率ホーンドライバーと直結しても、残留雑音がほとんど聞こえない程度まで少なくしています。 結構真面目に作られたアンプで上は同社のコメントです。
ポエム用語画」具体的にどういう状態を指すのかがわからないのでイメージが沸きません。 「キンつく」とはどういう状態でしょうか? ハウリングのような状態?
うは!誤変換だ。書き直し ポエム用語が具体的にどういう状態を指すのかがわからないのでイメージが沸きません。 「キンつく」とはどういう状態でしょうか? ハウリングのような状態? よろしくお願いします。
>>951 >音は変わったが、良いとも悪いとも判断がつかない
変わったと認識したのに判断が出来ない…ですか。
>「音が良くなる」は価値判断だ。音の良し悪しは人それぞれ。自分で判断するしかない。
自分で判断するしかないのに、判断出来ない事が良くあるって事ですね。
判断出来なかった時はどの様に対処しているのですか?
参考として聞いてみたいので
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 19:05:17 ID:kBTRkmXx
それはオカルト商売だからじゃないでしょうか? スピーカーケーブルの要素で聴感上明らかに替わって聞こえるのは、 抵抗値の変化によるDFの変化ぐらいでしょうが、抵抗値が同じケー ブルなら太かろうと純度がどうだろうと、殆ど同じ様に聞こえるという 認識が広まると、非常に高価なケーブル等の意味が置物的なものでしか 無くなってしまうからでないでしょうか。
否定派なんてほっとけ、ほっとけ。 時間の無駄。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 19:49:13 ID:Q1ubGrUt
寸暇を惜しんでせっせと今日も詐欺ですか
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 20:57:24 ID:a9/8MQbX
・ビートルズ I SAW HER STANDING THEREのCD借りてきて聞いている。 俺のPCオーディオの構成は PCのトラポ+オンキョーのDAC内蔵アンプ+アンソニーギャロの球形スピーカー スピーカーケーブルを換えたが音質は変わらない。 付属の恐ろしく長いのを2mにカットしたのとあり合わせの家電用平行ビニール線2m。 ワン、ツー、スリー、ギャオー とカウントのあとハンドクラップが入って Wel,She was just seventeen You know what I mean と歌になるが何も変わらない。 構成のバランスとしてアンプがショボすぎるか。 ゼンハイザーのヘッドホンでは大いに感じが変わるのに。
>>963 >
>>951 > >音は変わったが、良いとも悪いとも判断がつかない
> 変わったと認識したのに判断が出来ない…ですか。
それはあるだろ。
高域から低域まで全体的に変化するわけだから、高域は伸びたけどきつくなったとか、
低域が締まったけどボリュームも減ったとかトータルでの判断だからな。
1つ1つ聴き比べれば判ってくるが、聞いた瞬間に「こっちがいい」となるとは限らない。
それが言えるのはわかってるやつのセリフ。
>>951 の発言はかなり納得できる。
というか、まるで俺が書いてるみたいな文章だな。
俺がオーディオ店で働いてた時の感想だが、ほとんどの客はカタログの受け売りみたいな
事を言い、雑誌の評価やイメージで買うやつがほとんどで、音が判ってるやつなんてほとんどいない。
たまーに「この人判ってるな!」っていう人が来るとうれしかったな。
ちなみに店員でも同じ。専門店でも全員が音が判ってるわけじゃないぞ。
仕事だから売ってる人もいる。もちろんカタログなどで勉強はしてるけどな。
とりあえずたくさん聞け、そのうち判ってくる。ケーブルも変えてみろ。
極端に安いケーブルと、そこそこのケーブルを変えて音が変わらないと思うやつはいないだろ。
さすがにそのレベルがわからないなら、オーディオを選ぶ必要もないと思うぞ。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 21:09:02 ID:kBTRkmXx
>>968 クライアントの要望に応じて販売の際のアドバイスをしていた訳ですね。商品それぞれの特徴があって効能みたいなものもアドバイスする訳ですね。
どうしてそういう効果があるの?と質問されたらお答えしていた訳ですね。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 21:10:16 ID:Q1ubGrUt
>判断出来なかった時はどの様に対処しているのですか? 質問の意図がよくわからんが 「自分には判断がつかなかったことを記憶する」 と答えれば満足か?
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 21:13:32 ID:a9/8MQbX
967続き ヘッドホンはケーブル交換式なのでモガミのリード線のものに換えているが スピーカーよりもハンドクラップがシャッキリと鳴って気持ちよい。 スタジオは静かでビートルズのクラップだけが浮き立って聞こえてくる。 ケーブルを付属のものに換えるととたんにパシャパシャと貧弱な音に変わる。 歌の間もクラップが続いているが豆まきでパラパラまきながら歌っている感じだ。 高いヘッドホンなのに付属ケーブル安物すぎ。 それにしてもヘッドホンケーブルの交換は大いに変わるな。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 21:17:38 ID:Q1ubGrUt
>>972 川下の電源タップ、壁コンまでいきつくと
今度は川上のヘッドフォンケーブル詐欺ですか
いずれは耳掃除すると音が良くなる綿棒でも
発売して下さい
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 21:26:47 ID:a9/8MQbX
ヘッドホンケーブルが変わるのは普通で楽器屋にもいろいろ売ってるよ。 交換式でないヘードホンでも自作で換えている友人がいる。 モガミのリード線は自作ならメーター300円だといっていた。 ヘッドホンケーブルで100%聞き分けできるといってPIYOに申し込んだら これは変わるの確実だからダメだと断られた例もあったくらいだ。
値段のわりに変わらない製品というのはあるだろう。 否定派はきっちり確認した上で何でも激変みたいな肯定派を たしなめるのは良い事だと思う。 明らかに変わるケーブルまで変わらないと強弁するレスでは 無理があるしかえって馬鹿にされる。
>>974 それが本当だとして、SPだとこんな議論が続くくらい
微々たる差orゼロなのはどうしてなんだ?
ネットワークくらいしか構造の違いが思い浮かばないが…
わかりやすいところで、 おまけで付いてくるような安いケーブルと、単品のオーディオケーブルの音はだいぶ違う。 それに比べたら よく音が似ているスピーカー同士、アンプ同士の方が違いは少ない場合がある。 たとえば以前売られていたLS3/5Aというスピーカー、 同じユニット、同じ規格のケースだから音はかなり似ている。 そんな中でも、ロジャースは控え目、ハーベスは伸び伸び、スペンドールはその中間という 違いがあった。 前述のケーブルの違いがわからないようなら、このスピーカーの違いはわからない。 その程度のやつが、ケーブルを語るな。
>同じユニット、同じ規格のケースだから音はかなり似ている。 >そんな中でも、ロジャースは控え目、ハーベスは伸び伸び、スペンドールはその中間という 随分とまた平面的な評価だなw
ヘッドホンは密封された空間でドライバーが振動するだけだから 空気抵抗の大きいスピーカーよりも忠実に変換される。これは常識。 微妙なモニターにヘッドホンが使用されたりup音源でもヘッドホン の方が違いが聞き取りやすいのもこのため。ケーブルの微妙な変化 でも敏感に反応して聞き取りやすいのは当然。
>>977 そのSPの微妙な違いがケーブルと何か関連が?
>>974 > ヘッドホンケーブルが変わるのは普通で楽器屋にもいろいろ売ってるよ。
売ってるから「交換したら音が変わる」ものなんだという理屈ならそもそもスピーカー
ケーブルについてこんなに長々と議論する必要もなさそうなものだが。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 22:07:47 ID:kBTRkmXx
DF=a/(b+c) a=スピーカーのインピーダンス b=アンプの出力インピーダンス c=ケーブルのインピーダンス 884で自分が書き込んだものですが、先のアキュの説明を確認するまでもなく、DFの変化で音色やfo辺りの特性の変化があるのは、エンジニアならば当然の認識な訳です。常識的にそれ以外の要素で聴感上の変化を ケーブルがもたらすとは考えにくい訳ですね。 ですから、音が変わる事は当然ある訳ですが、材質が良いから変わるとか、構造にお金がかかっているから変わるとか言う事は無い訳です。
>>981 否定派の教祖piyoも、ヘッドホンケーブルは確実に変わるから・・・
と認めて逃走したんだろ。信者もそろそろ観念しなさいw
>>983 つか俺piyoとかいう人がこのスレにいた頃知らん。
>>983 赤黒ケーブル以下の劣化ケーブルお疲れ様w
いいとか悪いとかが判らない肯定派にありがちな判断ですよね。
そう、肯定派は音を劣化させていてもピュアと言うからなw
ケーブルで音が変わるとか言っているバカ共は、ブラインドテストすれば違いがわからないんだが、どういう言い訳をするのだろう。
劣化か改善か評価はどうでも、とにかくケーブルで変わるんだな。 ケーブルで変わるのは単なる思い込みかどうかってスレなんだな。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 23:29:49 ID:x21mXJxN
音が一番変わるのはソースの違いですよ。 とにかく上流ほど影響が大きいんです。 CDをリマスターされたものに変えれば、誰でも音の違いに気づきます。 次に大事なのはCDプレイヤーです。 ここで出された音が酷いと、それを下流で取り戻すのは不可能です。 次に大事なのがアンプです。 CDプレイヤーが出した音を、なるべくロスがないように増幅させましょう。 そして最後に、ほんのり個性を味付けするのがスピーカーの役目となります。 人間に例えると、今までの部分が内面で、スピーカーは外見です。 一番どうでもいいっちゃどうでもいいですが、大事っちゃ大事ですね。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 23:32:13 ID:kBTRkmXx
ケーブルのインピーダンスが同じになっていれば、聴感上違い等 無い訳です。同じ長さ材質でも極端に太さが違えばこれは変化する訳です。 つまり変化はするけれども、ケーブルの材質や構造による変化とは考えにくいので、妙に立派だったり高価なケーブルは置物的な価値しか無いという訳です。 後はブラシーポ効果ですかね。
>>974 は同じソースでヘッドホンケーブルの違いは聞き取った。
細かい違いが分かる耳の持ち主だろう。
>>967 ではスピーカーケーブルの違いは聞き取れなかった。しかし
付属品と家電用ビニール線だw カナレでもおそらく聞き取れない。
比較するならオーディオテクニカとかオヤイデ銀線とか 安くても
オーディオ用のケーブルと比較して欲しい。おそらく聞き取れる。
>>987 コネクタに靴紐でも突っ込んでろよw
劇的に変化するぞ…聞こえないほどの変化かもしれないがw
これをもって肯定派が『変わる!』と言うなら、これがピュアの実態だよなw
以前ここで聞いたときは、 「ベル線と付属の違いが判らないような耳や装置なら無駄」って話だったが また「付属とテクニカや銀線レベルで」って話に戻ったのか。
次スレは建てない方向で行きましょう
>>991 肯定派もいろいろ居るからね。ピュアオタにもいろいろ居る。
型にはまらないで多彩な話が出るから2chは面白い。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/24(木) 00:16:47 ID:NHklbOAK
業界の自浄を促す上でも、ここはこれで価値ある気もしますが。
否定派piyo氏もヘッドホンケーブルやインコネのキンバーなど一部ケーブルが 変わることは認知しました。もうヘッドホンやインコネは抜きで議論しましょ。 形勢が不公平になります。
否定派の泣きが入ったところで無事終了。お疲れ様でした。
piyopiyo認めたんだぁw
スレタイとしては面白かったがピュアAU的にはちょっと無理があったね。 長い間ほんとにお疲れさまでした!w
肯定派名物の謎の勝利宣言ですね。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。