OPアンプ スレッド パートY

このエントリーをはてなブックマークに追加
615609
>>610
特性の向上じゃなく、とか、小手先の味付け、とか本気で書いてるなら、
求める方向性とか好みとか、関係ないでしょ。
特性が良くて、味付けしないものが良いと言ってるのじゃないの?

今使ってるAD8610/8620より、良いものあるかと思って訊いてみたんだ。
DACのバッファに使ってる。wm8741が電圧出力なので、opamp抜いても音が出るんだが、
コイツを抜いても出力が半分になるだけで、音質の変化が全くといって良いほど無い。

容量性負荷に強くて、位相補償入れなくても発振しない。
オフセットは極小だから出力はC結しなくて済む。
FET入力でローノイズ、±13Vで使える。

あなたのオススメは?