電波科学より■福田 雅光■愛をこめて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1947年東京三鷹市生まれ。
オーディオ評論家。
共同通信社技術部でのサラリーマン生活を経て
1985年よりフリーランスとして活動。

福田雅光氏を語りましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:50:21 ID:63BItURl
ニュートラル基調で2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:44:11 ID:la7ovXmT
数少ない、結構好きな評論家
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:59:57 ID:QyvXB3HT
    ↑
早くもご本人ご降臨w
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:35:12 ID:W7lmwD44
本人 乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:39:39 ID:0dyvrWwZ
ステレオ誌での機材評価は結構妥当だと思うよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:43:26 ID:ZBBUdF5v
機材評価のなかでも無理くりケーブルに話を
もっていこうとする人ですよね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:45:36 ID:UXX1kzii
>>1
> 1985年よりフリーランスとして活動。

70年後半から活動してたような気がしたけど、あの時はまだサラリーマンだったのか
91000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/08/31(月) 20:50:08 ID:ksI6Pzn7


( ゚∀゚)ノDS−5000!☆
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:55:42 ID:ozjDP+8p
秋葉原コンフィデンシャルとか懐かしい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:09:10 ID:lKMLgxb3
>>1は福田氏が電波科学で働いてたのを知ってるマニア
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:37:27 ID:Qo5Egxj6
死ぬまで半田の聴き比べだけやっていればいい物を・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:51:31 ID:SYkwrpDC
福田氏はアキュのアンプを愛してる様子
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:27:34 ID:WIaMdiPD
「今いち」で有名(悪評高い)な福田さん。

評論家へのお布施は2時間6万円が相場、でも「今いち」といえば改良された
ものがもう一回来る。つまり一粒でニ度美味しい。

本当に羨ましい商売だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:47:01 ID:wJf8wGR5
「アナログプレイヤーの電源ケーブルを変えると音が激変」


こんな男の言う事は100パーセント信用できない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:08:51 ID:ajfqsyeH
グレーな商売ですね

17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:44:02 ID:9EuYr3X1
どの業界にもこういったヨゴレは
必要
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:07:07 ID:veOl/iDs
半田溶助の音質差を聞き分けられる世界でも稀少な地獄耳の持ち主
日本の誇り
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:18:28 ID:d2BcPNjM
延々ケーブルの聴き比べやってたり、
ハンダの音テストしたり、
洗濯バサミでケーブルインシュレーターやってみたり、

ちまちましたことを辛抱強くできるありがたい存在だなあと思うけど、
同時にそんなことばっかりやってる小物って感じが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:00:56 ID:Zlmo4rwU
アコリバから金もらって褒めちぎってるのが致命的だな。
それがなければ結構信頼できるのに。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:50:49 ID:rzcezmQk
昔、ステレオ誌の特集で、CDレコーダーを用いて電源ケーブル交換
やいろんな小細工をすればCD−Rは基のCDの音質を超えることができる
と福田氏は主張していた。そんな事は不可能でしょ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:58:15 ID:T7IS7ua1
金さえ貰えばどんな主張でもするよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:34:26 ID:lgxHF7sQ
福田先生はとても信頼のおける素晴らしい方です。
またご縁がありましたら是非ともお会いしたい限りです。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:20:27 ID:7Zdnv4hc
お父さんじゃなくてよかった(>_<)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:37:36 ID:k6Umooew
高速、ダイナミックでハッとするような深い切れ込みや透明感
みたいな論調が好き。きっとこういう音が好きなんだろうな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:34:07 ID:oQFNey2d
Wikiで粘着まとめ作業やってるのはlmst(えるえむ) ORCA 等。捏造と言っておきながら2chから
自分に都合の良い部分だけを抽出してWiki編集(捏造)自身のブログでは都合の悪いものは削除
lmstは相手側にはステアドで粘着(個人情報隠してるので相手にされず)スレはアコリバ総合
で、問題と言っている付録CD検証スレは建てない。dejavu事件を根に持ち、アコリバのイメージダウンを
画策することが目的の他社工作員でステレオサウンド関係者と親交を持つ人物もいるという。
 ※lmst(えるえむ)はaudioアクセサリーを販売している。 
 ※dejavu事件とは 
ステレオサウンド誌レコード演奏家訪問などに登場していた人物(audio界の貴公子)
ステサンに登場したあたりから急激に羽振りがよくなる。システム丸ごと一新
アコリバから商品の提供あり→何故か不買運動→ブログ炎上、そして封鎖。
大暴れしたのはNHK音楽ディレクターのオスカル (ステサン評論家、小林)
DEJAVU掲示板にて滅茶苦茶理論披露してはKENに突っ込まれ続けた挙句、大ギレして大暴言を
吐いたのに困った管理人のフィルがステサン評論家への道を開いてくれたオスカルに遠慮して
オスカルを咎めずKENだけを排除しようとした事に一斉に反発が出てしまったのが閉鎖の原因

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:24:19 ID:U3huRnZo
dejavuの時のkenの発言、すべてログ持ってるけど、
全部2chにはりましょうか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:26:43 ID:y4zR7Q6Z
>もっと最悪なのが管理人の職場にまで電話掛けまくりで大迷惑
これね、被害者が各々記録取ってるからね…
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/12(土) 22:35:48 ID:yLYKdo1X
みんな指摘しちゃ駄目だよ、(信者のお布施による贅沢な)生活かかってんだからw

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/12(土) 23:42:53 ID:l2NHZ2g4
だからこそ潰さないとw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:05:32 ID:o87Pm5FS
ヒョーロンカなどというものは
いい死に方しないだろう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:54:22 ID:/KvfSnAW
ケーブルで感電死
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:42:27 ID:m6X5yEfA
鉛中毒死
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:35:30 ID:hkPq/rsy
地震でスピーカー圧死
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:26:57 ID:8CBaozFQ
でもね、彼の試聴ソフトを自分の装置で聴くと、書いてあることには納得出来るな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:46:45 ID:J8Hh4G4H
可哀想に…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:14:44 ID:RqUy8ZGO
何でもアクセサリーで解決させる男
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:40:21 ID:Hm1PE7Ae
アクセサリー次第で
9800円のデジアンは
330万円のアナアンより
音が良くなる!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:53:53 ID:EFGvNl8t
>>14
「今いち」という表現はかの長岡鉄男さんからの物まねだよw
どうせ物まねするんなら一ひねりいれて「いまひとつ」くらいにしとけば良かったのにな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:03:19 ID:YvFZVEcr
この人、髪の毛が黒いよな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:33:14 ID:WXOizW1H
でもチン毛は白髪混じりです
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:43:12 ID:uOQoIz84
この馬鹿って、電源タップの振動対策の為にバスコークを
内部に充填させてショートさせたんだよなw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 06:27:51 ID:g62lUpfT
福田氏自身は壁コンや電源ボックスに何使ってるんだ?
アンプは古いアキュを大事に使ってたけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 07:21:31 ID:DLpz9d7c
>>38
ほとんどの評論家は
工学の素人、電気音痴なんでね

だからデタラメポエムも
平気で書ける
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:40:48 ID:/b0xpVll
よく、チマチマとアクセサリーの検証なんかしてられるな。
凄い忍耐力だよマジで。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:18:16 ID:GZFqMCvL
金のためなら人間はかなりのことが
できてしまう動物
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:21:59 ID:ETCK7a5Y
41 本当にやってると思ってんのか?

44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:02:33 ID:4BBFtk/O
写真とって後は適当に作文か?
ま〜、慣れれば素材と構造見ればだいたいの傾向は掴めるからねw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:53:27 ID:/b0xpVll
言いがかりはよせ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:38:59 ID:W1qQR5Y5
ぷっ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:22:44 ID:AxZhO0+f
身内には甘いが他人には厳しいと聞いたことがある
ショウでも評論家同士で行動したがってた様子
しかし実際話すと意外と柔軟でフランクなところもあった

耳は悪くないようなんだがニュートラルという音の好みが上はタイトでややしもぶくれのしょうゆビンの形のような帯域分布

どうもこの音のここは、と感動しても音楽聴いて感動するタイプには見えないので参考にはしていない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:51:00 ID:4YCh3KO+
調子の悪くなった炊飯器の買い替えの巻き

炊飯器は実用的には同じと思うが「かまどの味」「うまみがわき出る」など
何か期待させる高級機が存在。確かめようのない世界で誘惑しなければならない
メーカーも苦労するだろうが、どれが本物かこちらもこだわりにハマる。
純銅釜、炭釜、高級機はどんな違いか福田屋でテストしてみたくなった。
結局日常の操作性も含め三洋の「おどり炊き」XW10に、十分に納得。(福田)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:18:21 ID:O+y2YAzA
勿論電源ケーブルは替えたんだろうな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:42:12 ID:wBg2qb+O
勿論壁コンも替えて炊飯器の下には
ボードとシンシュも噛ませてるだろうな

あと蓋にはレゾナンスチップもな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:52:52 ID:O+y2YAzA
まだまだだよ。
電源ケーブルにインシュレーターを複数咬まして空中配線状態に。
そして、壁コンセントとプラグをバンドーで徹底的に磨く。
更に炊飯器の内部基板の半田も徹底的にやり直し。
最後は、バスコークを充填させて振動対策と絶縁をする。
そして使用開始一週間でショートさせて炊飯器を破壊させて完璧だな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:59:09 ID:TFCyT+I7
>>48
オーディオアクセサリーのあとがきなww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:23:31 ID:VrJnLfvb
この人の、ちまちました感じが好き
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:31:44 ID:AI1JS2C6
そのちまちまさこそがお金になる
刺繍職人と同じ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:50:03 ID:VwfagEDQ
炊飯器にインシュレーターとかカマしてそうだw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:13:45 ID:W7EXea8E
炊飯器だけにカマすのが美味しく炊くコツか
電源タップにコーキング充填して
一発火花をカマすのも効果大だな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:17:14 ID:kONArKZ7
>54
刺繍職人に失礼だとは思わないか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:18:46 ID:x2T7xQIA
確かに 刺繍職人は実業だが
オーディオ評論家は虚業だ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:16:55 ID:VwfagEDQ
失礼なことを言うな!!
アクセサリによる微妙な音の違いも聴き分け可能な先生に向かって!
http://mijinko.jp/event/hukudaya20060910.html
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:25:26 ID:G1GTnzq7
気のせいだよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:45:05 ID:W7EXea8E
聴き分けではなく
語り分けですね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:02:29 ID:Kuz8wr3y
こいつ電源状況が最悪のマンションに住んでいるんだよなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:22:17 ID:hgdU0eKV
福田氏はアキュの古い製品を大事に使ってらっしゃる。
そういうところは好き。
すぐ新製品に買い換える評論家は嫌いだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:46:26 ID:pz578JMa
しかし、福田屋のオーディオ部屋は狭いだろ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:24:17 ID:F699OqPz
【O-1 GP】オカルト製品ナンバー1決定戦
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1253202897/l50
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:07:20 ID:6a8mJxgk
アコリバ製品とか、本当に聴き分けできるのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:03:01 ID:LfuIn77v
重要なのは聴き分け能力より筆力だよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:37:29 ID:CuoCpGR9
耳がまともな評論家の筆頭が福田だな。
井上千岳は耳が悪い筆頭だが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:57:55 ID:RTpxdCJ8
半田の音とかケーブルの音を-5~5の十段階で聞き分けられる耳って神だよね

70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:06:28 ID:x21mXJxN
福田は神!!!!!!!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:32:19 ID:ji+Rt/k6
>>63
評論家は自分で金出して買っているのではなく
メーカーからの無償貸出しによるものです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:37:51 ID:5H3395j7
『コンセントのネジで音が変わる』
これ読んだとき声だして笑ったww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:42:57 ID:f/8yaEGQ
ケーブルインシュレーターもこいつの仕業でしたっけ?

NOといえる本当の評論家がいてもいいと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:10:50 ID:UHXWQQWt
ケーブルは振動しないほうがいいと思うから
あながち間違ってもなくね?
昔からガムテで止めたりするマニアはいたし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:12:41 ID:UHXWQQWt
ああ、でも、
”床から浮かす”と”上から抑える”じゃ違うか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:26:02 ID:NHklbOAK
そのうち、「この壷をおかないと音が悪くなります」という
紹介があるのではと思います。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:42:20 ID:J5JnA9Sf
>>
俺も笑ったが、実際に音が変わったので、顔がひきつった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:07:49 ID:k/9lfaQz
壷は音変わるだろ?
ヘルムホルツレゾネーターになる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:29:05 ID:NHklbOAK
>>78
期待通りの良い突っ込みありがとうございます。

愛を込めた先生へのアイデア提供でした。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:10:22 ID:2vLLhBMg
福田 神
江川 仙人
長岡 親父
金子 メタボ
石田 おかっぱ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:29:34 ID:qwztDOkk
福田先生にお伺い申し上げます。

素朴な疑問なんですけど
ケーブルで音が変わることがはっきり判るって
メーカーも評論家も盛んにいうのに
何故二重盲検とか科学的なブラインドをすると
誰も急にまったく判らなくなるのでしょうか?

まずはその理由を教えて下さい

「そのブラインドに使っているシステムに問題があるから」
という反論が完全に看破されたブラインドテスト事例は
海外にすでにあるので
それ以外の
なぜ交換するケーブルに関する情報を遮断された
ブラインドテストでは、普段ケーブルの違いがはっきりと判る人たちが
被験者になっているにもかかわらず
換えた換えないということすらまったく判らなくなってしまうのか?」

その理由の公取も含め誰もが納得できる説明を
「あらゆるケーブルやアクセサリーの音の違いや事細かな特性の違いさえも
聞きわけられる能力をお持ち」の福田先生にお伺いいたしたく
何卒よろしくお願い申し上げます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:33:16 ID:82eA+iUJ
福田先生

もう寝ちゃったんですか?

早く質問にお答え下さい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:00:45 ID:UsHBiZ1p
老人の夜は早い
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:10:01 ID:2nGcQwAq
私も、敢えて実行しますが、業界の自浄の為に心在る皆様は
愛の在る質問を不思議な意見をお持ちの評論家の方々に送りましょう。

少し前迄は、ばかばかしく思っていましたがそうした時期すら通り越してしまった様です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 05:31:38 ID:yx8Ge3qB
>何故二重盲検とか科学的なブラインドをすると
誰も急にまったく判らなくなるのでしょうか?

俺は普通に判るけどな。どこのバカが判らないの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 06:25:54 ID:82eA+iUJ
福田先生、朝早くからご返事ありがとうございました。

コウモリや猫すらを遙かに超える
いうならば100Mをわずか3秒で駆け抜ける
レベルの超人的な先生の聴覚に驚愕し、敬服するのみで
あります。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:03:30 ID:yx8Ge3qB
>>86
分れば良いよ(笑)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:11:43 ID:0DnQsChh
>俺は普通に判るけどな。

あほ丸出し
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:11:37 ID:yx8Ge3qB
>>88
バカ丸出し
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:26:36 ID:HIcPu/SE
壁コンセントでの音の違いは多くの人が分かるよね。
ブラインドでも問題なく。

じゃあ、
インターコネクトケーブルはどうかな?
スピーカーケーブルは?
インシュレーターは?
コンセントプレートは?
コンセントベースは?
電源ボックスは?
ネジは?w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:27:57 ID:yx8Ge3qB
>>90
俺は普通に違いが、全部判るな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:49:37 ID:0DnQsChh
やっぱり、あほ丸出し。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:36:00 ID:GGQvm1MZ
>>92
やっぱり、バカだね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:34:03 ID:2iWrd3OK
なんだお前ディスってんのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:04:44 ID:xazlfYHh
あげておきます
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:24:15 ID:JmNATpbc
age
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:47:56 ID:5T0nrurf
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:34:25 ID:iYx7H4v6
age
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:01:26 ID:faHHjHdd
福田雅光を神棚に上げる?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:14:27 ID:8eYjADJW
祀ります
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:03:44 ID:PPJAgTNq
ナスペックでお会いしましょう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:29:57 ID:p4A5fTep
先生の注目されるアイテムから、目が離せないですね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:55:47 ID:uq89V0TW
そうですね それらを外せば間違いありませんね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:52:50 ID:KjvSC/J6
しかし人気の程が伺えますね。
これでは広告作成以来をするメーカーも
効果の程を再考せざるをえなくなるかも
しれませんね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:27:31 ID:p9YlYspW
彼の啓蒙活動も皆さん忘れないで下さいね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:15:44 ID:QkiKrr7l
福田氏は素晴らしい耳だよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:29:42 ID:EyNM8nDl
「信じられないだろうが確かに音が変わるのだ」
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 07:50:02 ID:HX9jdIgI
俺が一番信用しているオーディオ評論家だね。
だめなものは、そうと分るようにはっきり書いている。他の多くの評論家
は、自分の担当機器に対しては何でも、適当にほめているヤツが多い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:23:25 ID:cLye4/Rn
みじんこの師匠の一人だからね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:59:26 ID:QkiKrr7l
確かに、駄目なのもを誉めることはしてないな。
それに、効果はあるけどボッタクリ価格で高すぎるもの、
例えばアコリバのクオーツアンダーボードにも、
高すぎるとチラッと書いてた。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:00:55 ID:OInMBDJo
たまには悪口も書かないと今以上に癒着が問題視されるから・・てな漢字?

112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:06:08 ID:yEm8nxFM
何を言っているのか訳が解りませんね。
主題に関するテクストも含めて。

おかしな評論をなさっていると思いますよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:37:10 ID:HX9jdIgI
そんなことはないよ。
他の評論家でもちょっとましなのは、文章では褒めていても効果を「1」
(最低)と評価していたのがいた。この場合は1が本音の評価だね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:41:40 ID:yEm8nxFM
コンセントプレートや、支持するネジの素材で音が変わる啓蒙も
踏まえてまともと考えていらっしゃるのですか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:58:18 ID:V80FdReZ
アコリバは例の事件で落ち目の三度笠だから遠慮なく叩けるんだよ。
今はオヤイデべったりだろ。

評論家は一回権威を確立できれば死ぬまでできる美味しい商売。
虎の尾を踏まないように安全運転でゴールド免許を更新し続けるさ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:04:37 ID:yEm8nxFM
ところでどの様な機関が、ゴールドな免許を下さるのでしょう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:31:36 ID:QkiKrr7l
オヤイデ製品は安いよな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:30:23 ID:dbSCfrys
福田氏とは相思相愛のみじんこ氏が造っているからね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:20:35 ID:LpVjhiWw
みじんこw
120436:2009/10/16(金) 21:32:38 ID:cmewAf+h
何十年も此の道にいて、本当に語ってる様に感じてらっしゃるのでしょうかね?
思い込みと実際と経験を積んで識別出来る能力が身に付く方が、実利が
ありそうですね。
経験を積んで思い込みの項目が増えるだけでは悲しすぎます。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:11:52 ID:heea+g08
芸術とかと同じで
究極の自己陶酔、揺るぎない思い込みが
できるかどうかが天才と凡人の違い
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:29:50 ID:CcI4WDh+
みじんこのオヤイデへの転職は、福田の口利きだったのか?

やるなあ福田、オーディオ評論家で納まる器ではないな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:25:27 ID:KX6Kr1lK
ヘッドハンター福田雅光!ってことで...
アッ、みじんこはペイペイデタラメ社員か...w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:48:56 ID:OvlH35K+
天才評論家
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:44:17 ID:E6fzQAhn
誉め殺し!?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:04:44 ID:oMq7JRmG
ケーブル試聴記を聴かないで書き分ける能力だけは天才だぞ。
実際に製品を聴いた時の判断力と、優秀録音CDの選択能力は
下等生物並だけどね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:27:39 ID:tt38yBtB
エスパー福田
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:40:56 ID:JCltRVVI
実際に製品を聴いた時の判断力と、優秀録音CDの選択能力は日本で最強!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:34:21 ID:Le0GBZkr
それらを避ければ間違いない
見事としか言い様が有りません
他の評論家の方はデタラメで全く参考になりません
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:58:26 ID:XcNX4nH8
実は半田付け下手糞なんだよな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:39:19 ID:iBQOKK4y
福田屋って名乗のって恥ずかしくないのかな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:55:25 ID:/oAtBMUA
ぜんぜん恥ずかしくない! むしろ誇らしい〜!・・・( ̄ー ̄)
って言うぞ絶対に...orz
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:34:48 ID:0Ty7+R2J
確かに、AVルームにボワ・ノワールと名付けたり、「藤岡組」とか称してAV専門誌に
場違いなピュアAU記事を垂れ流す御仁よか恥ずかしくないかもな。

いや、目糞鼻糞かなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:57:27 ID:Ij8Bv+fT
方舟なんて言うのもあったなw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:44:10 ID:lcrx4NVE
福田先生にはパウダー感が少々感じられる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:08:16 ID:K0+k8Zfo
頭に振り掛けているからね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:29:26 ID:Ps9Ck5jZ
ミジンコも文系人間で、半田は下手だよ。
半田下手な奴は、素直に鉛半田使え。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:01:49 ID:/2294Jf2
お前よりはマシだろうよ
この天ぷら野郎が
1391000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/11/25(水) 22:10:52 ID:VRERSFL2
天ぷらと言えば

(o ̄∀ ̄)ノつな八
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:56:35 ID:LMA8OiRp
>>138
ご本人登場か(笑)?
オペアンプとDACの区別はできるよーになりましたか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:17:45 ID:g1N1bJgq
無理だとおもうよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:03:51 ID:kNrm70Gq
10年前、最もバカにしてたのが福田。いつも文章読むたびに、こいつアホかと思ってたけど
最近はアクセサリーに関しては信頼している。
いま、一番信用できないのが林。
針小棒大どころか創作としか思えない記事には正直むかっ腹がたつ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:21:47 ID:oSxlr/ee
>>142
10年後には師匠でしょw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:15:38 ID:PWcJCDLW
>>142

AA信頼している段階で負け犬だから気にするな。
福田も林も同じだよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:34:52 ID:BVzgliPY
さすがにそれはないと思うぞw

信頼していないのは藤岡
何度だまされたか
だまされる方もアレだがね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:37:57 ID:qA4nGaA4
藤岡も充分醜いけど、福田の耳の悪さと低脳さは痛すぎる。
福田の凄い所は広告主への忠犬度だけだよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:27:56 ID:+dPW7sUE
>>142
アクセサリーを信用している時点で
あんたはすでに終わってるよw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:43:19 ID:9ws5yGI2
うん、それはある程度認めるな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:30:47 ID:e9V9FDXq
アクセサリーを
信用したっていいじゃないか
にんげんだもの

みつを
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:33:28 ID:R906v4b0
アクセサリーは所詮アクセサリー。
源が駄目ならいくらアクセサリーに頼っても駄目なんだよ。
福田を始め、音元系の御用売文屋はアクセサリーだけで糞音が
激変するみたいに書いているんだよね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 04:06:51 ID:zD1do+a2
だってわるいのけなしたら仕事こないよ
ご飯食べていけません(T_T)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:00:21 ID:ENznkmXe
>>150
お前みたいな下品な言葉使いする奴に、意見する権利など無い。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:55:33 ID:TACNZ71n
>>152

福田の批評の方が下品と言うか醜いだろ。
提灯記事以下だと思うぞ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:55:07 ID:+SO/+fnc
>>153
面白そうだから聞こうっと
提灯記事以下ってそれ以下はたとえば何になるんですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:10:41 ID:TACNZ71n
実は本人ではなくて編集部で書いているんだよ。
1561000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/12/10(木) 00:21:00 ID:pXZz0BF7
>提灯記事以下

!! (`・ω・´) ぽむぽむぷもぷもぷー☆
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:11:49 ID:b4c/1eyX
これまでいろんな機器を購入してみて、福田の批評が一番的を得ているのが、良く分った。
他の評論家は、かなりいい加減なのが多い。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:52:03 ID:YdGTzyAo
ヨカッタデスネ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:57:09 ID:BBvMKT7x
石田さんはどうなの?
髪型が変だけど真面目な印象があります
福田の顔写真アップはギラギラしていて勘弁してほすい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:07:59 ID:V7PxNWCb
石原は文章がへんだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:47:04 ID:4vUbbZI8
文章だけでは無いと思うけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:44:55 ID:oFFERoYC
斉藤の録音評はあまり当てにならないなあ


163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:48:26 ID:9NvUIhEY
電波
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:31:24 ID:YVeogydQ
というかねえ、延々コンセントとかインシュレーターとかやってる時点で小物だよね。
なんかこう、もっと大それたことをやってほしいよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:33:31 ID:16ogXB7r
顔写真が脂ぎってる
166612:2010/03/16(火) 01:05:13 ID:pcgltKxG
福田どん、いつだったか世@谷の@原にあるスーパーで買い物してるとこ見かけた。
雑誌で見たあの試聴室のあるマンション近いのかな。

167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:18:53 ID:qPogoEVx
金次第で詐欺屋の産廃物を絶賛してくれる貴重な人材だよな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:33:01 ID:Xifm0/R6
ご当人の名誉のためにも
ぜひ詐欺幇助なんぞでは決してないということを
ブラインドテストなどを通じて実証してみせて
欲しい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:57:44 ID:MbUWg6KS
福田氏は鬼の耳を持ってる
彼はCDプレイヤーにインシュレーターかましただけで音のチガイを見抜くよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:13:03 ID:Xifm0/R6
聞き分けるではなく
「見」抜くっていうことろが鋭いね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:39:48 ID:71LBS1ke
どんだけ福田屋はんが悪さしてるかAA誌を古本屋で30冊買ってきた。
今AA誌93号1999年夏号の福田屋の27MODEL定点スクランブルテストを見てるけど、、、
フルサイズと言っていいDS-5000をマンションの狭い一室に置いてのニアフィールドリスニングなんだよな。
そもそもマンションなら角部屋の下の端じゃないと音量的に厳しいがそういうそういう条件の部屋であるかは不明。

これだとリスニングポイントでの音圧レベルがピークで80dB超えは厳しいね。平均して70dBちょいあたりがいいところ。

この音量でケーブルのカラー云々が分かるのなら神の耳の持ち主だ。

ケーブルは全て以前作った自作コンセントボックスを経由するテストであったが、、、
このボックス自体そのときの記事じゃハンダもガサガサの仕上がりで無茶苦茶やったし、圧着も工具の使い方間違ってるくらいの勢いなんだけど、そんなのきにしない(・ε・)みたいなスタンス。

福田屋は何も聞いていないと断言できる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:09:27 ID:B4zssivs
福田屋が音の違いが分からずとも福田屋いじめはやめい!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:25:10 ID:c61GlK1R
そりゃ環境によっても違うだろうが、欲しいのは音の出方だからな
小さい音とかは最早どうでもいい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:29:52 ID:n9YXIHN5
おまえら福田先生をなめんじゃねえぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 05:36:56 ID:bGVvtQ/2
福田屋
誇大広告でJAROから勧告が入って開店休業状態。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:21:50 ID:/iS/pMrU
オカルト屋から、年間幾らもらっているのかな?
177:2010/06/11(金) 23:25:45 ID:v0HzS3U0
ミジンコって背低いなァ、、、
150センチくらい?チビだね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:05:22 ID:kXvwAj2R
>>177
てめえみじんこさんなめんじゃねえよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:22:09 ID:YR/0tPyq
ケーブル新製品の特性をこと細かく分析し、点数までつけてしまう
アクセサリー伝道普及の第一人者として
ぜひブラインドにチャレンジして
バシバシと聞き分けをしてみて欲しい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:40:31 ID:br2w+nSW
福田氏には安物キャプタイヤも色々とチェックして欲しいな
ホームセンターで売ってるスピーカーケーブルも各種取り寄せて
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:36:31 ID:sFaJvvdB
誰もお布施をくれないから判断をする事が出来ない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:31:54 ID:bv+qjqfe
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:04:43 ID:XsuLjWcn
福田屋のCDってどうですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 01:08:07 ID:oLmJSyZE
支那畜謹製有害物入り産廃物
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 10:23:46 ID:pzQcyc09
お墨書きでたいした金をもらえるふうでもないし、洗濯バサミをケーブルインシュレーターにとか、
小物にしかできないようなこともまめにやってくれるんだしさ、いじめるのやめてあげなよ。

いつだったか講演で、急に何を思ったのか、
「皆さんはたくさんのケーブルを聞いてよく知っていますねと気軽におっしゃるけど、
終わることがないぐらい延々とつなぎ替えをして延々と同じ曲を聴くわけです。
それはもう、嫌になります。もうそんなことしたくなくなります。順番とか、何がなんだかわから
なくなって、結局一からやり直しなんてこともあるんです。結局、果てしなくやるわけです。
こうしてみなさんとお話できる機会があっても、ケーブルをつなぎ買え、その違いを語るばかり
なんです。まあ、講演ではアシスタントがいるけれども。少しでいいからわかってください...。」
とうるんだ目で訴えていた。

その話を聞いたとき、もう少しで助かると思ったら鬼があらわれて金棒でつつかれ、また落ちていく、
地獄で釜茹でされる人みたいで気の毒に思ったんだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:07:10 ID:zuyX9p2C
>>185

実際は、聞かないで適当に書いているだけだから同情なんて無駄な行為だよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:27:28 ID:medhGTGv
いや、この人は実際に聴いてるよ。
データも正確だから怖い。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:40:14 ID:Dvo2a+Y2
聴いても聴かなくても結果は同じ。
要はお布施の金額だよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:19:15 ID:/8mwCmc+
>>187
だいたい
そのデータが正確だって
どうやって判るんだ?

猫やコウモリだって聞き分けできっこない
レベルなのにw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:09:20 ID:medhGTGv
えっ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:16:53 ID:jI1z2UQA
お前は自分の巣穴に篭ってろ。出て来るんじゃねーよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:28:43 ID:/8mwCmc+
ケーブルの音を聞き分け
しかも事細かに音の傾向まで分析できる
超人的な聴覚の持ち主の
大先生に四畳半のリスニングルームに篭もってろ
とは
何と失礼な
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 03:14:56 ID:ZAoGf7sa
>>192

ブレーカーの試聴で、スピーカーとアンプの間に入れる馬鹿はこいつだけ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 04:07:09 ID:PGl9IA3E
雅光先生は信頼のおける方だよ。
昭和の頃から面識あるけど、当時から自作派行動派だったよ。
自作の4343からDS-5000に移行した頃だったかな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:05:43 ID:n4NgBTNC
>>194
AA編集者乙
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:52:07 ID:ylAjqciy
福田先生は耳がいいんだよね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:28:11 ID:HM3dngB4
確かに詐欺屋からの以来と報酬だけを聞き分ける耳は日本一だな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:00:30 ID:XSXObWJc
写実調
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:35:36 ID:GKSrK60W
ステレオに福田先生が載ってたけど、活動範囲広げた?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 04:01:11 ID:fC37PVdw
何年も前から載ってるよ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:50:19 ID:GKSrK60W
そうなのしらなかった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:36:29 ID:a3HKrw1v
>196
福耳
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 04:06:17 ID:S7nZdUiP
この人、ブラインドでコンセントプレートの音まで聴き分けるよ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:13:43 ID:i8LGgVtX
その無尽蔵に深い知恵は、せんたくばさみの音にまで及ぶ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:55:17 ID:ZcwvUeEB
福田氏は本当に気に入った製品に対して

「マニアックな製品だ」
「マニア向け」

などと書く。
これを知っておくと、彼の「本音」が分かるようになる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:26:02 ID:s4CcOGUP
>>205

提供品として、試聴用以外にも何品か恵んでやると面白いよ。
不気味な作り笑い顔で手に持って、自分のコーナーの写真に
使ってくれるよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:44:08 ID:ZcwvUeEB
自分の狭い試聴室で不気味に微笑んでる写真が多いよな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:18:28 ID:EK+O15Bi
福田雅光 Masamitsu Fukuda

東京三鷹生まれ。
小学高学年時代に突然電子回路に興味を持ち、
真空管ラジオの自作から高校時代にステレオアンプの製作にエスカレート。
大学では電子工学系を専攻した後、報道関係の技術部門に携わる。
サラリーマン生活中の1970年から「電波科学」にてオーディオアンプの製作などを執筆。
1976年「季刊・オーディオアクセサリー」の創刊に参加。
次いで「STEREO」誌で評論活動に。
1985年、長年続いた二足のワラジに限界をきたし、フリーに。
哲学よりもピュアオーディオ主体に高純度、リアルサウンドを追求。
オーディオアクセサリー誌では、
アクセサリーを重視したオーディオシステムの構築、
という本誌のコンセプトの確立に大きな影響を与えた。
オーディオケーブルの重要性に早い段階から注目。
試聴レポートは高級機器と同じ姿勢で一貫。
小さなアクセサリーにも大切な意味があることを書く。
電源研究にも早期から着手。
ホスピタルグレード・コンセントの効果をいち早く本誌でレポート、
コンセント重視のブームを起こす。
検証をベースにした厳しい視点が、
読者との信頼関係を結ぶ絆になるというのがポリシー。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 03:19:12 ID:kgu5Riqe
うーむ、完璧な自己紹介だ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 07:22:06 ID:69RJyx6c
お心付け次第で如何様にも書きます。
でお馴染みの福田屋開業が抜けているな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:04:06 ID:NDk81HNY
電源グレードアップの効果を徹底検証【ハイエンドショウ】
「アクセサリーDAY」最終日のイベントは − 『福田屋』電源を極める
http://www.phileweb.com/news/audio/201010/09/10346.html
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:59:04 ID:CWPhuUiW
こういう会場では、良くなったと言わないと駄耳と思われるので、みんな
ウ〜ンと頷くんだわな!。
所詮、アクセサリーは飾りものだから気分で使うもの。
効果なんてどうでもいいんだよ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:56:23 ID:AcPZ+0vN
>>211
なるほどアコリバは高い方の5.5スケアPOWER MAXVより、安い方の3.5スケアSTANDARDがお奨めということか。
どうやら電源ケーブルの太すぎは逆効果みたいですね、とPOWER MAXV使いの俺。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:50:52 ID:32/eZyH+
パワーマックスは2と3で傾向が違うよね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:57:40 ID:M7feHdaw
詐欺被害者の集いですか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 03:33:02 ID:JUtFvxnZ
パワーマックスはいい商品だよ
ほとんどオヤイデ製だしw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:27:39 ID:sfLGs0Mh
オヤイデ自体が・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 05:46:51 ID:jpgT3g04
売れてます!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:43:33 ID:Es+NiVgp
電源ケーブルは同じメーカーで太さ以外同じ仕様の場合、音量によって、良い太さが違う、ということはないのでしょうか。
オーテクの電源ケーブルでも福田先生の文体からは、細い安い方を推奨しておられる感じがします。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:51:29 ID:XtPjpf3V
その場その場の適当な文章だから気にするな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:03:59 ID:rvHSqPWb
福田は、コストパフォーマンスにうるさいよ。
オーディオ評論家の中ではトップクラスのケチ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:23:52 ID:vhscjxqy
なるほど、まぁ安サラリーマンとしてはコスパ重視の評価はありがたいですね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 05:22:54 ID:yom3MnRb
福田屋推奨使ってれば間違いナシ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 06:36:57 ID:M16vQ6HC
電波科学とはなつかしいな
80年代ころに名前を変えて、その後どうなったか知らない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 07:08:58 ID:M16vQ6HC
そういえばエレクトロニクスライフとか言ったな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:14:22 ID:oXbAdjbB
>>224
スレタイの電波科学は2つの意味
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:57:01 ID:vNRxOKHV
雅光が電波を飛ばしているのを科学するって事か?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:32:18 ID:BMNpymUR
福田屋倒産
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:47:49 ID:z4FzHE2l
科学とは
もっとも縁遠いことやっている
のに・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:29:06 ID:Of0olyGL
のに・・・・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:31:17 ID:Qs9FZSLk
ノニジュース
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 05:09:52 ID:Zc80DtrP
福田氏の
「壁コン→電ケー→電源BOX→電ケー→機器→インコネ&SPケー」
のセッティングって、
とにかく
「壁コン→電ケー→電源BOX→電ケー」までは解像度とS/Nを重視してて、
音色は、それ以降の「インコネ&SPケー」で調節してる感じだね。
上流部分で、とにかく極端なまでに解像度とS/Nを追求して、
音色の調整は最後にチョロチョロと行うのが福田流だと思う。

ただ、この方法は、ケーブルをあれこれとっかえひっかえできる福田氏だからこそ
採れる方法のような気がするんだよね。
我々一般人が、上流でバランスを無視して解像度やSNに突っ走ると、
後半部分で色々と試せないのでバランスの修正が難しくなってくる。

我々一般人は、
大元の壁コンとアンプの電源ケーブル以外はあまり交換しないほうがいいような気がする。
あまりあれこれ試すと散財が激しくなるし、音がシッチャカメッチャカになる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:40:20 ID:HDoVUlmK
お布施の額で適当に使っているだけだから問題はないよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:41:08 ID:tBKIyWLR
>>232
床屋に行ってきた方が
音は変わるよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:33:09 ID:q1qk9HeY
ダメなスレですねえ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:00:04 ID:0FVsbwhW
ご本尊がダメだから仕方がない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 06:46:39 ID:kfCS8vcI
福田さんはオーディオアクセサリー業界の良心ですよ
あの常に着用してるベストを見れば分かる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 07:20:03 ID:gOQoJJ6A
セッティング、ルームチューニング
すべてをやりつくした最期の最期に
すがる「オーディオ最終道場」

それが福田屋
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:20:20 ID:eZoLZgQ3
音元出版って詐欺師の元締めだよな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:20:35 ID:paRlxu6v
そうは思わない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:56:23 ID:vc4iJf4f
元締と言うよりも手配師だよな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:26:37 ID:rJHUvfJT
>>239
×
正解はオーディオ界の至宝
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:58:31 ID:tPbqBOYS
そのうち司法が介入するんじゃないの
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:34:41 ID:b2RbMlEA
>>243
お前の頭を司法解剖してほうがよい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:32:58 ID:dJPnqm9M
ケーブルとかで音が変わるとか
痴呆だろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:36:45 ID:RV24rERF
痴呆はお前だw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:18:28 ID:Jz6cSJ+e
地方出身者だけど
何か?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:02:03 ID:ZQMBfVqL
死ぬほどつまらない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:27:23 ID:9GkZ3mDJ
先日、中国に行って来たんですが、
CD屋に入ったら福田屋のCDが売っていました。
なぜかデジパック。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:00:12 ID:LQBuxhS5
その収入分はキチンと申告しているんだろうな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:19:50 ID:6aUVq00Y
あらゆるものの
聞きわけ
点数さえつけられる
福田さんが
公開ブラインドをやってくれれば
ケーブルなどのアクセサリー類の
ぼったくり疑惑
インチキ詐欺疑惑などの汚名は
すべては解決
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:51:58 ID:LQBuxhS5
>>251

コイツの場合は、聴かなくても出来るからからなぁ・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:44:57 ID:uXTD/HCu
>>252
それってどんな超能力者w
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:23:50 ID:q7zBt/zH
からから
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:43:50 ID:bCgUrJVP
金次第で何でも書いてくれる四畳半の福田屋
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:18:12 ID:IVuHlVOI
本人は本当に自分は聞き分けできていると
「思い込んでいる」だけにね・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:04:11 ID:yXLQVmHR
>1
生年月日を見るともう63歳なんですね。もっと若く見える。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:23:37 ID:EdjPB1Xf
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:30:02 ID:RgD4L6ZO
良いことしか言わないのは、大人の事情とやらでまぁしょうがないとしても、
基本的な音質傾向くらいは首尾一貫させないと信用性がない。例えばこれ。

ゾノトーン6NPS-3.5Meisterのオーディオ・ベーシック2008年春号での評価
・締りが効いた明確な表現
・低音は力感のこもって力強いインパクトあり
・高域は線をはっきり描き分解能が高い
・やわらか過ぎずしっかりした写実を備える

同製品の2011年冬号での評価
・なめらかでスムーズなトーン、柔らかなフィーリング
・力強くダイナミックな高解像度よりも、芸術性を備えた美音調の音質
・中コントラストで柔らかな低音

機種名を伏せたら、この2つが同じ製品だとは誰も思わないんじゃないかと。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:38:56 ID:HIw08qXh
>>259
そりゃ〜オマエ、予告なしの変更があったってことだよ。いつものことだ、察してやれ。










そうそう、変更があったのは福田の脳内なwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:16:44 ID:9RpG9NNF
聞かなくても判断できるのが福田屋
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:10:23 ID:L33ZZCBZ
多分雑誌の誤植だと思うよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:04:09 ID:VVZzqwch
全頁誤植なのがケーブル大全とかいうゴミ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:49:00 ID:9RpG9NNF
音元出版の存在自体が誤植
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:55:36 ID:far14tQ/
こいつの耳は本物
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:20:24 ID:eXqbp5Z/
本物かどうか
それを証明してみればよいだけの話
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 08:55:00 ID:JYhSwVGO
でも好みは オレと正反対
評価の低い物ほど良いね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:43:11 ID:p3qmxJEB
阿呆らし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:28:29 ID:nUpVqZYw
この人は本物
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:13:04 ID:dpvM8AWd
音元詐欺製品大賞選考委員長収入記念
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:55:59 ID:BBZLNbZI
2004年に月刊ステレオ誌での「斎藤宏嗣の優秀録音盤」の休載にあたっては、
「私のライフワークとして、命のある限り優秀録音評を続けていきたい」との
斎藤先生の熱い想いを受け、音楽之友社様のご快諾のもと、
2004年9月からそのままのタイトルでPhile-webにメディアを移して、
優秀録音盤の紹介を継続されてきました。

Phile-webでは、斎藤宏嗣先生の音楽とオーディオ、録音に対する熱い想いを
受け継いていくべく福田雅光先生を新たな選者として「優秀録音盤」のコーナーを
継続してまいります。
今後とも引き続きご愛読いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

なお、来月より本コーナーのタイトルを「福田雅光の優秀録音盤」に変更させていただきます。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 04:47:03 ID:zmBzsWAy
AA級とかS級とかB級とかやり始めるのか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:52:01 ID:SlFIbhHk
支那畜と江崎録音だけは発売前から満点が決定ずみ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:00:24.82 ID:XiHwlcIN
http://www.procable.jp/setting/28.html

>プロケーブル注:)さて、VVFに限らず、非メッキの銅の単線のフラットさは完璧です。
>エナメル線でもそうです。私は実は、エナメル線の音をアナログで聞いたことなど、当然ですが、ありません。
>しかしエナメル線を思い浮かべましたら、すごく良い音が聞こえてきましたので、エナメル線をご紹介した次第です。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:32:05.99 ID:+8YcoyJf
あの豚小屋みたいな6畳間は崩壊したのかな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:50:27.40 ID:qSjQ/bme
斉藤が死んで収入アップ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:02:28.79 ID:HA+gzw+C
                     ,’ 
                   /"lヽ どぴゅるっ!
                  ( ,人)
                   |   |
                  ノζノ
                 (;;_人;;)



278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:12:49.46 ID:jGUjT+p5
>>276
そういうこと書くもんじゃない!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:25:36.94 ID:xukZZR0J
           /((((巛\\\\\三ミミヾ
          /巛/\ミ三三、\\\:ヽ三ミ性体験の低年齢化
         ‖:::/,,,   ,/゙゙゙゙`\\\〉))))ミミミ≫、  どう対応
         ∨‖``ヽ八 ●`ヾ \ヾヾ))ヾヾヾヾ》》
          !:|f●》ノ  ⌒ ̄´`  \ヾヾ《ヾヾ》》))
          |シ`'/  -、       )ミミ三三≫ノノ
          //(c (フノ\      |lミ、三三≧、  ノ
          ', ‖, ‐-、,, ヽヽ      !|ミミ、ヽ⌒ミ ̄
           ト, |l(┴エェ\、 l|      |l》: 》》:: リ
           |:,!i ) rェェェシ》 !|      ノノ丿ノ/
          ノ《:',i (二ニ/ ノ  ..::、二彡//ミミ、
            ゞミ、 ` ̄   ..::::::   \リリ/::::〉\
              \__....:::::::       /::::/:::::::::⌒\
      今 小学生がエッチをしている現実がある
      もう黙ってはいられないんですよ


280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:17:09.24 ID:8toH5EBr
福田先生の耳のよさは評論家NO1
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:12:56.28 ID:L6Z4yHnK
その通り
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:42:05.30 ID:8E11EvE+
斎藤死んで収入2倍
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:43:45.37 ID:0fMTtyVA
そういうこと書くなって
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 07:32:19.70 ID:/tvcw66A
こいつのポエムはわかりづらい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:15:09.90 ID:hxgDSRO1
収入増えて激太り進行中
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:18:42.79 ID:8Ua8KqeV
地震対策やりはじめててワロタw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:06:13.04 ID:PRxgpsWd
福田先生は殿堂入りだから
オマイラしっかりきいおけよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:58:29.46 ID:2N0MlQbc
詐欺師の殿堂っすね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:42:25.86 ID:80Kbx4+S
当人は本当に音が違って聞こえるんだろう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:48:52.78 ID:f5ETdI5b
福田氏のレビューは的を射てるものが多く助かる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:03:03.73 ID:klSjsh0Y
こいつ詐欺幇助で逮捕されないのかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:19:59.92 ID:CUrOsIwR
オマイガナ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:18:50.46 ID:LJxsb6zi
あの年で意外にも頭髪がんばって残っている

オレ、福田より若いのにちょっとうらやましいぞ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:52:10.72 ID:sTo+xtj1
ズラだよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 03:07:59.26 ID:f9s4x6me
オーディオアクセサリーの福田のページに毎回、
小さい丸い顔写真が一杯並んでるのが笑える。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 03:13:53.16 ID:9+lwjQgy
斉藤効果でズラ換えたね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:03:19.37 ID:6XTY/NXE
えっ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:24:47.52 ID:SzfUi8av
講演会になると髪の毛が微妙に増えるんだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:51:07.24 ID:cHew1pcU
ユニオンの店員は息子か?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:21:07.63 ID:ZFmJrQNz
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 05:52:00.37 ID:tDTXSN1f
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:34:06.75 ID:gZvrD0xa
>店員は20名を予定しておりw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 05:54:27.96 ID:+D0/KmZN
最近マリンバばっかかけてるな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:50:22.13 ID:v8oImFUP
太りすぎ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:28:12.11 ID:2SYekl/z
ヒキガエルみたいになってきた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:56:06.86 ID:yw1mqMzN
オカルト屋のお布施が集中してるんだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:24:37.09 ID:4Ldue6GS
http://www.ustream.tv/recorded/14850452
1時間36分〜
山本「某F氏に言わせれば、一晩経ったらヘニャヘニャになったとかね」
鈴木「F田さんですか(笑)」
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:26:28.65 ID:gFHtqklQ
     `,*'
                     ,’
                     ,’ 
                   /"lヽ どぴゅるっ!
                  ( ,人)
                   |   |
                  ノζノ
                 (;;_人;;)

309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:31:53.70 ID:TKqL1GlI
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:01:00.77 ID:n2jHFfBB
最近の福田は、KOJOのKS-3をプレーヤーに使うのがパターン化してるな。
311( ´・(ェ)・)クマオ ◆mkN/bwWr8Q :2012/02/22(水) 01:08:22.89 ID:vd0qwyrT
完実電気&AA誌共催「アクセサリーイベントin福岡」− 3月3日(土)に福田雅光氏が登壇
http://www.phileweb.com/news/audio/201202/17/11716.html
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:38:46.07 ID:8waaxZOk
毎度お馴染みの音元出版手配の霊感商法か・・・
地元の誰か警察に通報してやれよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:14:11.73 ID:mTXMB3hF
ACOUSTIC REVIVE(関口機械販売)、AET(エーイーティー)、
AIR-CABLE(奥津電工)、FURUTECH(フルテック)、
KOJO TECHNOLOGY(光城精工)、KRIPTON(クリプトン)、
MISTRAL(エスカート)、ORB(ジェーエイアイ)、PS AUDIO(完実電気)、
SAEC(サエクコマース)、VOLTAMPERE(ボルトアンペア)

なお、2月21日に発売される弊誌「季刊・オーディオアクセサリー144号」を
お買い求めいただき、「270ページ」に収録の「プレゼント抽選券」を切り取って、
イベント当日にご持参いただいた方々にはプレゼントも用意している。
ぜひこの機会にご来場いただきたい。




お年寄りはほいほい行くんだろうね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:37:52.45 ID:WiAKeTzV
ディスってんのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:32:24.25 ID:t9z3HiMn
この人ねじ止め端子おしてるよね
ネジ止めする位なら普通にハンダのほうがマシじゃね
アクセ専門のわりにこういうところ違和感あるわ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:19:19.96 ID:BWi/JHR1
ぼったくりハンダを使わないとお布施が貰えないんだよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:32:40.43 ID:OcMf2fSS
業者の犬か!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:55:57.21 ID:37dDo3MD
当たり前じゃんw
こいつと林は、典型的なぼったくりオカルト屋の犬だよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 07:18:24.78 ID:2F3vLlZt
その通り
犬ゆえに
犬笛レベルの
超高周波数帯域まで
聞き分けができる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:19:42.11 ID:OcMf2fSS
林とは明らかに違うよ
福田は一応製品の特徴を伝えようとしてる
実際に製品を買ってみると「なるほど福田はこれを言いたかったのか」ってわかる

これが林の場合、「あることないことテキトーに書いてるんだな」ってわかる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:55:49.23 ID:lTgr2G1X
ポエムに読解力って
必要なんですね

322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:47:04.44 ID:Zk2lFMdF
林と一緒にすんな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:50:31.48 ID:d98UHCs1
こいつの音の趣味合わないが判断基準がぶれないんでまだ使える
あとチューブとかハンダとかまじめにテストするのこいつくらいだろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:54:47.21 ID:1RQVOFPl
ぷっ
325( ´・(ェ)・)クマオ ◆mkN/bwWr8Q :2012/03/04(日) 11:57:50.17 ID:2NwRSKTD
最近の福田氏のお気に入りCD
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4223274
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:35:24.66 ID:d9TstarJ
クマンコ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:23:01.71 ID:q0KskH5G
>>323
単なるオナニー
そのオナニーで使ったティッシュが
オーディオ専門誌
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:35:37.92 ID:RCp7d/U5
福田、もうちょいで大化けしそうなんだけどなあ。
いまが評論家人生で最大最後のチャンスだぞ。
思いっきりはじけて欲しい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 03:30:53.29 ID:CpqFXORd
こいつにやらしてみたい事があるをだよな。
過去に試聴したケーブルのブラインドテストをやらせてみたい。
100本やっても、以前の評価と一つも同じ結果にならないと思う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:02:09.84 ID:3l7NY/d7
こいつの素晴らしい点は、機器をほとんど入れ替えない点だな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:51:13.01 ID:OKC2tf/Z
単に金が無いだけだろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:22:50.52 ID:rbdVJuIr
未だにダイヤトーンのスピーカーだぞう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:52:03.68 ID:N6GvNnE0
凄いこだわりだよね
下手したら死ぬまで使うぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:33:35.85 ID:SZMug6Vo
電波過ぎて、単にオーディオメーカーに相手にされないだけだよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:11:57.95 ID:+XmyL6Xo
何にでも感動しちゃう林評論家よりは
福田氏のほうが、まだ参考になる分マシ。

最後にもう一度頑張って大化けして欲しいね。
しがらみをかいくぐって対局にあるステサンの
和田博巳とタッグを組むとか!!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:25:35.62 ID:x354dvA/
>>335
>何にでも感動しちゃう林評論家よりは
>福田氏のほうが、まだ参考になる分マシ。

なにその底辺争いwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:11:02.49 ID:gnWTLZPt
たかりの和田にお布施の福田が組んだら最凶だよなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:30:17.81 ID:SjdD2jMb
福田は悪いことも書いてしまうので、メーカーからはそんなに好かれてない

持ち上げて欲しい場合、メーカーは岩井や山ノ内、小林を使う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:35:08.50 ID:o8CGrisF
持ち上げだけだと記事すら読まれなくなるのにね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:35:43.32 ID:gnWTLZPt
>>338
馬鹿でしょ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:39:54.28 ID:SjdD2jMb
本当のことを書いたら馬鹿扱いか

アコリバも福田をやめて岩井、山ノ内、小林に変えた
福田はメーカーが手綱を握れないタイプ
案外ガンコだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:54:33.78 ID:gnWTLZPt
本当の事?
笑わせるなよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:33:37.41 ID:FlMSNMTN
和田といえば、エミライえるえむに急接近したな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 09:51:23.63 ID:5ZU7MsnV
福田は頑固というより奔放な感じ
ステマるなら伊佐資がオススメ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:42:43.48 ID:hyINUgD/
そろそろズラ替えた方がいいと思う
346( ´・(ェ)・)クマオ ◆mkN/bwWr8Q :2012/05/31(木) 17:28:55.58 ID:mNSkMEhV
生で見ると小太りなんだよな。
写真で見る限り太ってる感じはしないんだが、実物は腹が出てる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:30:32.54 ID:5SAaxBba
写真でも見事な中年体系だろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 03:14:49.80 ID:Z3kyj20d
福田先生は昔から主義は一貫してるよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:25:07.40 ID:JxFEKSPh
確かに、六畳間とお布施次第なのとツンボなのは変わらないな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:28:47.88 ID:yIltvZLP
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:54:08.08 ID:R+e1uZdN
福田氏にはどこで会えますか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 05:10:43.08 ID:YGf9i+xn
福田の自宅六畳間の物置部屋
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:43:18.17 ID:Y3LzIaUJ
あれひどいよな
354( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2012/06/13(水) 23:35:25.55 ID:pZ/RKFKX
置いてある物の音が乗りまくりだろうな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:33:13.92 ID:Mduup2Po
つんぼだから関係ないんじゃねえの
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:22:43.27 ID:hO/Y2gjl
貴様〜!!失礼なことを言うな!!
先生はなぁ、ハンダの銘柄による音の違いを聴きわけることができる
唯一の御方なんだぞ!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:27:39.42 ID:Mduup2Po
スピーカーケーブルをハンダで接いで判断するんだよなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:26:22.54 ID:a4Ovu76y
このつんぼ詐欺師のブレーカーの試聴方法も同じやり方だなw
359( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2012/07/02(月) 02:03:39.51 ID:oaB1ygAo
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:52:17.40 ID:pcqHeaQL
>>359
江川爺の連載の総集編が先だろうに。。。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:26:10.35 ID:bnKsLelN
廃人の追悼準備誌よりも、稼げる全面広告誌の方が先だろ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:19:26.97 ID:kdFbGZw1
この方は、ハンダの材質での音質の変化が判ったり、
コンセントプラグからコンセントプレートカバーでの音の変化どころか
止めネジの材質による音の差まで聞き分ける天才、神耳の持ち主なのに
ものすごく貧乏臭いのはなぜなんでしょう?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:31:18.47 ID:GXuO5cn+
>>362
昔から神って見かけは貧乏臭いもんだろ。
リッチな神って見たことあるか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:43:46.92 ID:kdFbGZw1
ただの天才・神耳じゃなくって本物の神様だったんですね
勘違いしていました。
おかげで貧乏神って言葉も思い出しました
どうもありがとうございます。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:37:50.77 ID:KDre4Sc8
死神ってのもあるぞ
366( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2012/07/04(水) 21:40:49.60 ID:3Ad7xrNt
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:54:12.14 ID:Fe3dooiX
死神としてはコッチのほうが遥かに風格があったw

ttp://www.sharp.co.jp/sc/excite/cmlibrary/image/p_asan.jpg
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:19:33.83 ID:vxUMJ/KJ
↑それは死神博士
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:18:48.68 ID:4LHOXkh5
福田大先生は、電気信号の流れるハンダやACプラグどころか、
機器の脚、ネジの材質、コンセントカバーによる音質差まで確実に聞き分けて
評価出来る特殊能力の持ち主なんでしょ。
アンプやCDプレーヤーだったら1000個位のパーツの選択肢
スピーカーだってパーツや材料の選択肢は100以上あるんだから
オーディオメーカーはこの人をアドバイザーに雇用すればすばらしい製品が作れるのに
どうして大先生はメーカーからお声がかからないんでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:16:45.51 ID:ZXWHGSRx
先生はなぁ・・・お金じゃ動かないぜ!
そう・・・メーカーに、オデオに対する熱い・・・熱い思いさえあれば!
先生はきっと降臨されるであろう!!神の耳を持つ者として・・・。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:38:51.10 ID:2U2A0IvV
福田先生はアコリバ批判してアコリバの製品批評を任されなくなりましたね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 06:22:08.19 ID:clJWJu4/
>>369
ばかだなあ 
大先生が100カ所も音質が改善される場所のチューンアップを行ったとしても
それは大先生の神耳でしか聴き分けられないんだよ、世界中で彼一人しか気付かない変化なんだ
大先生がたとえ1000か所改良しても一般人には全く変化は判らないんだよ!
だからメーカーにとってはそんなチューンアップはしても仕方がないんだよ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:27:49.12 ID:z0e35l7Z
先生には俺を含む一般愛好家がわかるレベルまで、
下げてもらわないとイカンのだなァ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:58:12.41 ID:clJWJu4/
福田雅光先生が本物の神様な理由
1:人間では検知出来ない変化を聞き分ける耳を持っている
2:貧乏なのに腹が出ている
3:極端な気まぐれ(同じ製品でも時が違えば全く違うインプレを書く)
4:人間なら白髪の出る年齢なのに真っ黒い髪の毛である
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:57:09.79 ID:q6Ce/5KK
電力会社ごとの音の差も聞き分けられるんだよね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:53:42.36 ID:mpqbsN+d
そろそろ柱上トランスの比較テストでもやりそうだな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:10:34.71 ID:5BIHvYu/
>>374
2と4にワロタw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:39:56.60 ID:pmWlMbkq
顧問料とズラの事か
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:08:37.57 ID:HAsWGXCC
ズラじゃなくて単に白髪染めしてるんじゃねえの?
それにしても気味の悪いヘアスタイルだな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:53:53.65 ID:jLOYifuO
おまいら本物の神様に向かってほんと失礼だなw
ばちが当たるぞ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:32:58.58 ID:XPnsqR2V
「ケーブルで音は変らねえよ!」と言いふらし、キャブタイヤを愛用して
いる愚かな私も、神様はお救いになられるでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:45:02.79 ID:CKvKfu+X
祟ると思うけどな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:27:30.48 ID:r0Ib/Fox
>>381
おいらも本当は、そう思っているよ
差なんて全然聞き取れないけど気分の問題なんだよ
雰囲気、雰囲気
なんてオフレコできさくに言ってくれるといいんだけどな
神様だって食っていくためにはあれくらいのホラは吹くだろうからね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:41:45.60 ID:Bug6I+kN
福田VS林の対決だとどっちが勝つの?
もちろん悪い意味で
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:39:30.87 ID:CzNFzCBo
お布施の多さでは福田の圧勝。
犯罪度では林の圧勝。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:07:48.35 ID:hIrO4cPm
林さんは孤高のキングだから
もちろん悪い意味で
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:48:51.25 ID:gmzSxs/G
>>384-386
この勝負ってヲデオのことじゃなくてヅラの勝負だよな?www
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:49:07.10 ID:CzNFzCBo
植毛対ズラの間違いだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:56:20.78 ID:kPD45c3h
やめろっ!神様がズラな訳ないだろ
失礼だぞ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:05:43.39 ID:VFHRUVZZ
帽子のボワも仲間に入れてあげないと失礼だろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:08:12.24 ID:ZNANxTAh
>>389
そんなこと言ったら、常に坊主頭だった鉄男はまさに仏様クラスだ。
事実、既に仏様だけどw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:29:20.12 ID:VFHRUVZZ
鉄男もズラだったんだよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:35:43.27 ID:Aj5tFoBT
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >      な、なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:09:19.58 ID:kjdbKA9T
斉藤亡き後いくら収入増えたのかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 06:50:59.81 ID:RdDme3qA
>>384
ホラの吹き具合は同程度だけど
福田はケーブル自作、ハンダ、コンセントなんか小物中心で
たかが知れてるけど
林はデタラメなオカルト商品を絶賛だから悪質度は林の圧勝
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:51:35.54 ID:BDrKcPCV
福田はマジで1つ1つ聞いてると思われる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:02:11.98 ID:XABkLKbT
聞いたとしてもツンボだから判断はお布施次第
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 05:51:05.27 ID:vzv1i0Di
先生の耳は神の耳 王様の耳はロバの耳 おいらの耳はパンの耳
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 09:00:15.89 ID:UC2FzzKE
神の耳持つ大先生、アンプの評論コメントなんか見ると
「付属電源ケーブルを上質なものに交換すると〜」
みたいな一言を必ず入れてるところが笑える
それが精一杯の主張なんだろな
まあ先生は自己催眠にかかってるみたいだ。
俺は>>372のコメはすごく核心を突いてると思う。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 12:30:39.64 ID:lOGRdvuV
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    400ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:28:28.67 ID:Qffu+LzQ
こいつはかなり的確に書いてると思うけど、試聴室の写真見てガッカリ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:29:44.47 ID:TKhK+K5L
いったい何を的確に書いてたんだ?
先生は的確だったことなんか一度も無いぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:38:27.62 ID:BXPXlxgy
霊感商法でも占い師を先生って言うような。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:43:19.30 ID:tKnVfpbV
福田は彼が設定する項目評価においてはそこそこ正しいんじゃないの
問題は読者に製品の音をわからせる気がまるでないということ
彼の作り出した評価項目だって煙に巻くために作られたシステムのようなもの
しかし人間はいざグラフにされるて定量評価のような真似をされるとよくわからないけど良い物というイメージを受けてしまう
それが彼のやり口
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:45:50.13 ID:y3FtRIs1
↑それって典型的な詐欺師のやり方じゃん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:54:14.50 ID:tKnVfpbV
評論家とくにオーディオ雑誌なんて詐欺師しかおらんがな
堂々と嘘をつくか嘘はつかないが真実も話さないかのどちらか
利幅がいかれてるからたとえ少数でも誰かが釣られて買えば十分宣伝費の元が取れるそういう業界
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:12:04.75 ID:Qffu+LzQ
石田はそんなことない
というか石田は製品をほとんど褒めない
よくあれで食っていけると思う
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:33:21.33 ID:y3FtRIs1
死相が出ているからなぁ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:53:55.39 ID:ia7wfOCe
本が出るね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 02:15:06.63 ID:h44RfQmA
史上最強のオカルト兼お布施本の事か?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:33:04.57 ID:Y7gpj+za
とっくに腹は出ている
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:50:01.44 ID:m/eYfNuG
数年前のステレオ誌で、石田がインコネをレビューしてたんだけど、
20種類くらいの製品のほとんどにダメ出ししてて笑った
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 07:51:57.49 ID:brgt8h7R
福田先生の試聴室は何畳なんですか?
物置小屋のように見えますけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:05:22.92 ID:H+FLEgmM
いよいよ本が出ます。
あと10日です。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:12:11.47 ID:kpCSaSTt
いい音で聴くための結界の張り方の本とか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 07:24:27.31 ID:mrtXaoNP
>「付属電源ケーブルを上質なものに交換すると〜」
マランツのアンプは70%程度の実力を発揮できていないらしいのだが
D&Mは怒らないのかね

そんな製品の実力も発揮できない電源ケーブルしか
付けて発売しないのかと嫌がらせされて
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:48:53.17 ID:4wf0xpYv
発売記念age
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:24:37.80 ID:gt6xqjJt
あのウサギ小屋のような試聴室、15畳もあるんだなwwwwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:53:11.13 ID:Oa+Q6Vtu
1.5畳の間違いじゃねえの
420( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2012/09/16(日) 09:29:05.90 ID:1nzY/BXg
本の表紙、遺影かと思ったぜ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:36:40.26 ID:+fqLh/z9
福田萌はめちゃくちゃ可愛いぞ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:57:31.29 ID:QLzCmhTv
>>420
冥土への土産って事だろ。
そのまま遺影にも使えるし一石二鳥。
423( ´・(ェ)・)クマオ ◆V0yJuENGao :2012/09/23(日) 02:14:21.17 ID:eYMOkKYj
福田先生は長生きしそうな気がするぜ。
なんとなくだけど。

ところで、
プレーヤーのリファレンスにKS-3使ってるけど、あれは少し音の線が細くねーか。
俺にはKS-3がリファレンスに適してるとは思えんのだが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:31:25.50 ID:CPdBLUJ4
福田は低域さえでてれば線の太さは気にしないというか細いほうが好みだろ
じぶんで測定器といってるくらいだしあの人に音楽的な中庸さなんて無価値かと
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:10:28.05 ID:3/60fmkY
測定器www
ドンシャリ大先生の間違いだろwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:24:53.33 ID:lFNUBwhZ
お布施測定器としては完璧じゃん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:51:57.75 ID:MhofF4cC
福田はんの部屋 LPプレーヤーはあるが
LPはどこにも写ってないけどな
持っとるんかいな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:55:45.09 ID:HN3ezwn2
LPは今でもすごいと褒めてたぞ
ただあの部屋ではあまり聞いてないらしい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:52:00.11 ID:RwuOfUv5
物置小屋で何を聴いてるのやら
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:22:21.62 ID:ZMWryq8O
いよいよ明日、福田屋だな
お前ら行く?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:41:15.58 ID:wis7iyqo
行く必要性が一つも感じられない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:30:49.18 ID:CbnNIQJ3
俺が行くといつも福田屋なんだよなぁ、、、今日もだ。
最近は途中で席立つ人が多くてブームの終焉が実感できるよw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:12:37.63 ID:9KbwwZR2
太りすぎ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:52:48.30 ID:r+tLHuJr
電源ヒキガエル
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:02:36.68 ID:adBex/pk
この馬鹿、CDプレイヤーの試聴記なのに音についての評価は殆どなし。
付属電源ケーブルの評価付けとかやっていやがる。

さっさと死ねば良いものを・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:24:49.71 ID:f6cUtV7B
何をいうか!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 00:05:22.18 ID:L+gaJNzD
コイツお布施太りの典型だよな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:41:59.15 ID:ZgRuiHO1
http://ontomovillage.jp/cottage/stereo/education.html?nid=2359

この動画を見れば福田先生の素晴らしさがわかりますよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:19:55.59 ID:S3ek0JIt
消滅寸前の会社の社員も大変だね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:40:48.01 ID:hilSDXci
>432
私も聞いたことがありますが、商品の技術解説がいい加減すぎて話を聞くのが
嫌になってしまった経験があります。まあ、面白おかしく話しているので満足
して聞ける人もいるようですが。
441名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 12:38:51.16 ID:GjZswBUb
福田先生は安くていいアクセを作る方法を伝授してくれるので良心的
見逃せない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:10:02.53 ID:bTWEjfT4
良心的だよね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:02:32.17 ID:o0nTWa3l
へー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:24:05.89 ID:LGtnb/dg
          ____
          |   |
          |   |
          |   |
          |   |
          |___|
          |::::::::  ̄|               ___
          |:::::::  |           __  (__  )
      ・∵  |::::::::  | :・      /  ヽ  / / ̄
      ∴・ |:::::::  |∵ヽ7    /  ..へ._ V /
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|◯;;◯;;;;Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、
. !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ
    
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:36:09.65 ID:7VP5iI5s
>福田先生は安くていいアクセ

ところがそのセンセイとやらが作るアクセが
いいのかどうかは全く未知数
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:02:29.88 ID:VgaTWTpK
エーッ!?
何言ってるのこのバカ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:00:24.95 ID:RnGMdzbh
「バカというヤツがバカだよ〜。」と言われてことがある。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 02:27:38.66 ID:EHOtjk4J
最近はジジババを騙す景品で釣る催眠詐欺みたいな福田屋出版
記念どさ回りで忙しそうだな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:30:01.82 ID:sJ0xb2g9
あの部屋はゴチャゴチャと物を置きすぎだろ。
SPとリスニング位置の間がコンポの山で遮られてるし。
頑固なまでにSPを買い換えないのはアクセ評論家としての良心かねw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:57:57.17 ID:J3dRFO2C
福田先生の本をバイブルにしているよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:14:08.83 ID:LL5jzxWm
福田屋倒産
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:23:29.60 ID:FG20DCMT
test
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:29:10.05 ID:1d2vpRqh
>>449
福田さんの部屋と山本さんの部屋はラックが邪魔で
音を遮りそうだな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:57:29.96 ID:jZBUJlhV
ベスト・オーディオ・オブ・ザ・イヤー2012での福田氏の記事
------------------------------------------------------------------------------
宿泊先のホテルでブライダルフェアが行われていた。
縁のないことだが、そういえば、高級オーディオフェアも一種のブライダルフェアかもしれない。
生涯の伴侶とする覚悟を心得て選ぶことでは、ブライダルと共通する部分がある。
高額スピーカーは特にそのようなところがある。
そのうちオーディオ・ブライダルフェアもあるかもしれない。
フェアはお見合いの場というわけだ。一目惚れというケースもある。
何十年も大切にする人もあれば、こんなはずではなかったと離婚も後をたたないのがオーディオだ。
今年、生涯の伴侶として素晴らしい製品に出会った。これなら絶対間違いない。
ところが、それが複数になってしまった。
------------------------------------------------------------------------------------

なかなか衝撃的な文章でありました。
ちなみに上記で挙げられた機種はクオードESL2912、JBL DD67000、アキュ DP-550
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:36:02.65 ID:+AimKSFv
オカルト屋のケーブルと違って、単にメーカーや代理店がくれないからだろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:21:10.54 ID:MCkc/5Ho
縁の無いことだがっていうのがねぇ
まあもう生涯独身でいくのだろうが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:10:24.54 ID:fg0VeIXQ
オーオタは生涯独身多いよね
まぁ趣味人ならそうなりやすいと思うけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:34:06.69 ID:QF2st1rF
今年、生涯の伴侶として素晴らしい製品に出会った。これなら絶対間違いない。

こんなはずではなかったw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:04:45.88 ID:Oqd61l1d
>>457
オーオタ
は趣味人ではない
単なる
カルト信者

お買い物基地外の伴侶になる
奇特な介護者はいない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:fszK6Y6O
ジョデリカのコンセントの重量が変わったことを見抜いた福田△
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:bx+1ceDo
age
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:dJjdh0ZV
マジかよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:cYXcemU/
マイティ井上
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:D6Nbb1da
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qdSPZ5g2
あの狭い福田の部屋が15畳だと知って愕然とした
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Ni4EPEkM
6畳間だよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:GgOCTjAD
1.5間×5間か<15帖
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:7WTAk+6F
調子の悪くなった炊飯器の買い替えの巻き

炊飯器は実用的には同じと思うが「かまどの味」「うまみがわき出る」など
何か期待させる高級機が存在。確かめようのない世界で誘惑しなければならない
メーカーも苦労するだろうが、どれが本物かこちらもこだわりにハマる。
純銅釜、炭釜、高級機はどんな違いか福田屋でテストしてみたくなった。
結局日常の操作性も含め三洋の「おどり炊き」XW10に、十分に納得。(福田)



昔のAA誌のあとがきです
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Nu0nobo3
>>468
炊飯器は、一番うまい米を一番美味しく炊けるように設計していると聞いたことがある。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:oK1vLbjC
>>465
情報ソースは?
いままでは6畳といわれていたが?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:7WTAk+6F
福田屋@という本に書いてありましたよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:22:22.51 ID:gVjEmJyA
マジだったwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:05:56.07 ID:Fn+7r6Nx
こんどのラインケーブルは
お声掛からなかったのかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 14:27:07.03 ID:fwKyanHJ
新刊の売り上げ伸びず
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 17:35:21.52 ID:9++Qiu/u
福田屋A?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:25:15.89 ID:HI9iqaWM
age
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:10:50.17 ID:DkBiW4mL
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 10:37:03.14 ID:ucU1IZtZ
福田さんはルームチューンがいい加減な印象
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:04:15.69 ID:olCFNrRb
あれだけ物を置いたら、15畳といえどメチャクチャな特性になるだろうな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 09:38:55.47 ID:tiVvdCQ8
AAに書いてたけど浜田山のたんたん亭が好きなんだよね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:33:35.86 ID:JU3HYQVW
あそこはミックスワンタンメンのお店ですよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:00:45.17 ID:d63cpcDO
えびワンタン麺
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:53:55.27 ID:Zd9Y59vp
たんたん亭か
行ってみようww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 14:45:48.94 ID:upFrY6dQ
なんだよここ(´・ω・`)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 11:46:13.50 ID:FwLDDb8l
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!

壁コンから数メートル、質のいい電源ケーブルで内部配線を延長してやって、
そこにオーディオ用タップを置いて、そのタップから機器の電源を取ると
音がよくなると聞いたのですが本当ですか?

評論家の福田雅光先生によると、
質のいい電源ケーブルとオーディオ用タップを経由させたことにより、
壁から直接電源を供給するより音がよくなるとのこと。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:32:51.75 ID:ZFiFklJA
福田大先生のおっしゃる通りです。
そのタップをオーヲタの皆さんが使う事により、世界唯一の誤植専門詐欺広告誌が儲かる仕組みです。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:01:39.92 ID:LfrxM4eI
福田雅光氏のシステム(2014)

SACDプレーヤー:マランツSA-11S3

RCAケーブル:アクロリンク7N-A2030VPro

プリアンプ:ラックスマンC-600f

XLRケーブル:コードカンパニーINDIGO plus

パワーアンプ:アキュフェーズA-65

スピーカーケーブル:オヤイデTUNAMI NIGO(自作)

スピーカー:ダイヤトーンDS-5000
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:41:28.37 ID:ssPkgBBl
スピーカー腐っていそうだな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:16:56.04 ID:6OG2Hkgs
福田、ヨドバシのイベントに20分くらい遅刻して来やがった

開始時間を1時間間違ったらしい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 07:03:21.48 ID:sRd93Z2A
>>487
あの部屋じゃ無意味
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:51:51.19 ID:D/nUZ62H
>>487
あれだけ電源ケーブル重要だって言ってる福田さんのそれぞれの機器に使ってる
電源ケーブルは何なのか知りたいんだけど分かる?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 05:29:13.17 ID:p7Hb9bFQ
>>491
知ってどーする?
同じもの買いたいの?
バカなの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:57:25.61 ID:cKpV3rB4
>>492
面白そうなのだったら評判調べてみるだけなんだが何でそんな喧嘩腰なんだよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:28:26.27 ID:iW1slPLh
>>493
オーディオにおけるケーブル商売は
思い込みにつけ込んだ詐欺だから
それを幇助する奴らも同罪だからでしょ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:41:43.45 ID:rJA41thR
>>491
昔のならわかるけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 06:27:29.15 ID:KCQxDCx4
★「工学音痴がオーディオを滅ぼす、ケーブルで音が変わるというデマゴーグ」 
 オーディオをダメにしたB層の研究

オーディオとは音楽との立ち位置を決めることであり、それを道具として音楽を楽しむことです。
評論家や専門誌、ショップの話を鵜呑みにし、カモネギになることではありません。
ましてや単なる思い込みによる錯聴体験で「俺は微細な音の違いが判る」と自慢げに語られるような
ものではないのです。
機材を上手に使いこなし音楽を楽しむことと、デマに流されてお買い物に日々勤しみ物理的な音
ばかり気にすることとでは、天と地ほど違います。
これ以上、工学音痴のB層をカモに詐欺師が思い込みと金欲しさで作ったただのガラクタ同然の
アクセサリーをのさばらせておくと、オーディオ自体が滅びます。

「ケーブルで音が変わる」。こんな荒唐無稽なウソがなぜオーディオ業界に勢力を拡大したのか?
それはオーディオにおけるB層=工学音痴のユーザー自身が「自分の頭で何も考えていない」ことに
その原因があります。
オーディオにおけるB層とは工学的知識に乏しい人々を指すため、残念ながら医者や弁護士、経営者、
ミュージシャン、音響エンジニアなども少なからず含まれています。
このB層をターゲットに行き詰まった業界が新たな商売ネタとして生み出した「ケーブルで音が
変わる変わるキャンペーン」において、評論家やオーディオ誌、ショップの話を何の疑問も抱かず
鵜呑みにし、「彼らが変わるというから変わるんだろう」と単純に信じ込んでしまっているだけなの
です。
そんな詐欺的商売に義憤を感じている工学的知識が豊かな人々から「ケーブルなんぞで音が変わる
理屈はないし、人間の聴覚の閾値で音質が変化したというデータもない」、「その証拠に実際に
ブラインドテストをしてみれば聴き分けられた事例は世界中どこを探してもない」、「音があたかも
変わったかのように聴こえるのは心理的要素によるものということも医学的に証明済み」と指摘
されても、具体的な論拠を何一つ説明できないどころか、追いつめられると「俺にははっきり判る」、
「判らないのはお前が糞耳だから」、「お前のシステムが安物だから」、「高いケーブルを買えない貧乏人
の僻み」などを連呼するのみという状況なのです。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:21:26.36 ID:q5wYQ1OW
ケーブルの違いは即断出来るのにアンプの違いはわからないのが福田大先生
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:04:33.06 ID:/7Kuf6LP
■ヨドバシAkiba(4F)でオーディオアクセサリーの試聴会が行われます!!

2014年9月20日(土) 光城精工、サエク 入場無料、予約必要なし 林正儀先生
2014年9月28日(日) アコースティックリバイブ 入場無料 予約必要なし 福田雅光先生
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:40:01.75 ID:gdkxCOgP
FMレコパル…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:44:36.35 ID:ipZC9Pb5
>>498
で、結果どうだったの?
前回は大人気で、入りきれない程だったらしいけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:03:46.37 ID:V5f+nuBV
>>500
あなたはタイムマシンでも持っているのかい?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 07:56:57.75 ID:KZlqi/BR
>>500
やる前から
結果は決まっているからね
予定調和の最たるもの
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:47:29.53 ID:1BaY+w18
↑ひねくれてるな〜
前回のヨドバシのケーブルイベントは今まで見たイベントの中でも最も面白かったよ
ダリ+ラックスマンのシステムがSAECとアコリバのPC-tripleCケーブルに換えて行くと
アンプやスピーカーを換えたかと思うほど音が良くなって行くのにビックリした
しかも最初の状態でもオーディオクエストやキンバーを使っていたことを後になって
知って驚いたのだけど、最終的に全て交換して出た音は次元が違っていた
福田さんがインターナショナルオーディオショーでこんないい音で鳴ってるブースは一つもない
と言ってたけど本当にその通りだと思った
百聞は一聴(一見)に過ぎず、ケーブル否定派ほど素直になって実際に体験するべきだと思う
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:50:16.14 ID:e2sCmvCX
>>503
Mr.マリックの手品を見て
大興奮の子供かwww

ケーブルイベントに
タネも仕掛けもないと思っているとしたら
単なるお人よしの間抜けだわ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:54:25.12 ID:e2sCmvCX
集団催眠イベントに過ぎないってこと

今度、福田先生に直接訊いてみるといいよ
「ところで先生はそんなにケーブルの音の違いが
判るのになんでブラインドテストにチャレンジ
しないんですか?」
って
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:41:08.01 ID:qSOGWI0n
ダイナミックオーディオはブラインドでケーブル聴かせてくれるぞ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:00:41.43 ID:e2sCmvCX
果たして
ボリュームは
0.5dB…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 05:03:31.37 ID:SUzjCRR1
新発売のケーブル一本進呈しておけば、全モデルを聴かずに大絶賛してくれるのが福田屋。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 06:46:54.24 ID:xbB6QHWG
福田さんは今でもイケメンだが、若い頃は超イケメンだったよ。
あっ、石田善之さんも若い頃は美男子だったな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 19:37:24.23 ID:ZfIRF40F
服装が青と白のシマシマのTシャツかベストかの2択じゃねーかよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:57:10.77 ID:xbB6QHWG
>>510
ひがむなよ。豚顔のキモヲタオッサン
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 11:14:53.34 ID:e1uZFJgl
福田のルックスに僻む奴はいない笑
513ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 12:44:19 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2016-08-11 22:14:18
https://mimizun.com/delete.html
514:2014/11/04(火) 04:58:59.98 ID:1Tfv1+nR
これ見たらプロケーで買う気が失せた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 05:16:44.99 ID:Ux96AA40
オーディオケーブル市場からも、プロケーブルからも
買わないという事が最終回答です。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 06:46:44.47 ID:o45L9XbC
プロケーブル最悪だな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:09:28.45 ID:0g1jJzX7
って見えるのはオーディオケーブル市場の本人だからだろw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:41:02.35 ID:w23imdh6
うわっ
プロケーきしょ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:48:55.26 ID:Tsq/crbS
マジで最低だよな
なんなのプロケーって
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:06:05.86 ID:8nIyNmiU
↑自分にレスするオーディオケーブル市場
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 02:10:13.55 ID:Pxo64WDK
試聴会の時の福田のダジャレ、マジで笑えない・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:41:33.86 ID:pCbeLcvu
本が改定されましたね
おめでとう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 01:27:28.08 ID:oPvlYEmL
江戸幕府の重鎮 新井白石 (現代語要約)

「朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつき
 家康公の恩を仇で返す土人である」

昔の人は賢かった。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:16:46.65 ID:yZjTqiPL
いつの間にか所有CDプレーヤーにDP-550が加わってるね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:24:44.13 ID:tH2a7Ouo
✖️所有
⚪️貸借
526名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 01:06:29.69 ID:iIzB9Z4i
福田は買ってるだろ
ステサンの連中と一緒にするな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 03:19:11.93 ID:+IjXrhYV
なんでマランツのSA-11S3をリファレンスにしてるんだろうか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:36:36.51 ID:FmIRwgmY
音がいいからですよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 17:48:09.64 ID:rouzWx+A
福田先生は異常なまでにロジウムに拘っていますよね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 18:11:11.99 ID:iS3YwhpZ
好みがハッキリしていてよろしい
531名無しさん@お腹いっぱい。
福田さん推奨

フルテック FI-11(R)
オヤイデ 037