【至高の】Harbeth part8【響き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:19:59 ID:FyhWpYGh
前スレは突然落ちたような・・・

なかなか新しいスレがたたないので建てました

ネーミングセンスなくてスマソ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:58:54 ID:DVa3mIsb
さみしかった。ありがとうございます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:17:48 ID:KaE0yb7j
オツ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:53:52 ID:fONQIqAj
6(EAの)初代は最高!:2009/05/15(金) 02:36:49 ID:RBOPXG2t
どうした、ハーベスユーザー?
全然書き込み無いじゃん
このスレ好きなんで、ROMるのを楽しみにしているのに

また落ちないように、ハーベス持ってないけど一応、Hosh
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:14:22 ID:oka5WlPc
HL Compact 7ES-3でロックは聴けますか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:49:22 ID:ipy0E/5g
ES3ユーザーです。ロックはあまり聴きませんが。
低音に過剰に期待しなければ(小型の普通の範疇)全然聴けると思います。
良くも悪くもオールマイティです。
もちろん試聴はしてくださいね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:05:21 ID:De3xkHsq
Harbethは高級感のために高域を落としてある。
低域は弱いのでナローレンジスピーカだと思う。
同じ英吉利製なら
セレッションSL700の方がよいと思う。
今ならスペンドールの方が良い。
ロックには向かない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:15:13 ID:UNru5hT5
ES3でロック聴いてます。
全盛期のプレグレなんか
とても合うかと。
クリムゾンとかフロイドとか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:18:45 ID:zj7H4uHg
確かに今ならスペンドールのほうがいい
B&Wを意識しすぎなのか、ハーベスは中途半端にまっしぐら
128:2009/05/16(土) 01:17:23 ID:cD7FOAsM
>>9古いHarbethはナロウらしいですが、ES3は決してそんな事ありませんよ。
しかし、それ故に昔からの個性は薄らいだ、というのが前スレまででの結論のようです。
>>11スペンは聴いた事ありません。
B&Wとの比較でいうと(高級機器は別、CMシリーズや805S)、ES3の方が、あたりが柔らかく、低音感は805なんかの方が上ですが、オケなんかは広がらず(室内楽は広がる)、ES3の方が空間が出る分イメージが出る感じ。
さっぱり系だけど、やや中高域が張り出して、いろんな音楽を楽しく聴かせてくれる感じです。
長文でスミマセン
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 06:03:14 ID:dvkiEb0h
Harbethは癒し系だからねぇ

最近思うんだけど、ドラムの音はへたくそだなって思います

もっと乾いたドラムの音が出れば・・・って思ったりします
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:20:45 ID:iRCZCV/5
>>9
どんな機種についてのコメント?
オレが使ってた、HL3、Compact初代、HL5は
高音は、しっかり出てましたよ。
昔のソフトドームTWもかなりシャープな音です。

低音もHL5は、十分じゃないかな?サイズの割には。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:50:37 ID:dvkiEb0h
>>14
最近の他メーカー機種を考えるとかなり抑えられていると思うよ
個人的にそこは最大の魅力だと思うけど

低音はサイズから言うと十分。よくここまで出せるなって思う
このサイズでこれ以上だすと酷い音になりそう

まとめるとバランスのいい音のでるスピーカーなんだと思うよ

逆に言うと38cmウーファーのような低音は出ないし、最新機種の煌びやかな高域も無いかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:52:23 ID:ILmZcIee
9です。
HL5の事。
CDではHarbethの高音頭打ちは解らないかも知れませんが、
現代ではSACDなら解るでしょう。当時は2trac38cmを使いました。
高音に歪みを附加してさも出ているかの様に聴かせるスピーカよりも
好感が持てますが、出ていないものは出ていません。
オシロスコープで計測してみて下さい。

サイズに関してはユニット系ではなくエンクロージャーの大きさで考えます。
エンクロージャーのサイズに対して低音は弱いと思います。

現代のHarbethは知りません。多分そんなに変わっていないでしょう。

私が場違いなのは承知しています。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:34:57 ID:tEiwG3jQ
>>16
>CDではHarbethの高音頭打ちは解らないかも知れませんが

普通は分かるでしょ。俺でも気がつく位なんだし。
ハーベスユーザーを馬鹿にしてるような発言、みっともないから止めなよ。
18sage:2009/05/17(日) 21:44:23 ID:QvOwtppx
ハーベスはナロウという意見が多いけど、
大体オーヲタの言う低域とか高域ってのは
思い込みがほとんどなんだよな。
低音と感じる音が、実際何hzか分かってないんだよ。
高域も然り。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:21:26 ID:dH/rWf2p
>>18
言いたい事はよくわかるなぁ

いわゆる中高域や中低域が強く出ていると「高音が出ている、低音が出ている」と思っている人は多い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:24:22 ID:3DkYW2x/
HL5はともかく、それにスーパートゥイーター付け足した構成のSuperHL5が高域頭打ちとは思えないけど?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:28:44 ID:ljUMZ19z
つか、そういった減点方でハーベス選ぶ奴はいないよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 13:52:24 ID:iWbagw+G
>>21
そうそう
音源を忠実に再現することを目的にしている人はハーベスは選ばないだろうな

というよりももしそんな人がいたら「何でハーベスにしたの?」って聞き返したくなる

好きで持っている人が多いだろうしそんな人はいないんだろうけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:36:34 ID:/g9t8Cps
超高域、超低域が出るからといって、
一概に高忠実度再生が可能か?
というとそうでもないよ。
人の声とかを再生すると、
ワイドレンジを誇るスピーカーが
結構うそ臭く聴こえることが多い。
一度ナレーションとか
再生してみてはどうか?と
思うのだが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:58:25 ID:NfaJlG7u
>>23
話がズレ過ぎてるし その話はこのスレにはまったく似合ってないよ

ただ、ひとつだけ問いたいんだけど、一般的に言われている忠実な再生ってそういうことじゃないだろ?
声だけがリアルに再生できたからって 原音忠実に再生する音が好きな人は心惹かれないだろうし

俺自身そうじゃないからわからないけど 忠実再生が好きなやつに23の言うようなスピーカーを持ってきても感心ないと思うが

再生帯域が可聴大域めいいっぱいまで出るのは「最低ライン」ってことじゃないのか?
それに加えて23のいうようなことを求めていくと思うだがな

23は「声をリアルに再生するのが好きな奴であって原音に忠実な音が好きなやつ」ではない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:11:01 ID:7VSKjswG
声もリアルに再生できないのに
原音を忠実に再生する音なんて出るのかい?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:18:38 ID:eRhu9G8Q
>>25
その考え方がズレてる

それはただ声がリアルに出るスピーカーなだけ。スピーカーの傾向として「原音忠実再生」という特徴を持ったスピーカーではない

完璧なスピーカーなんてないんだから「傾向」で語るしかないだろ?

そういう振り分けで考えた場合25の言うスピーカーは「原音忠実再生な傾向」には入らない
「ただ声がリアルなスピーカー」としか言い様がない


たとえば、ハーベスはヴォーカルをほかのスピーカーよりも得意とすると思うが
いわゆる一般的にいわれている「原音忠実再生」な傾向を持ったスピーカーって言えるかどうか?

一般的な定義から言うと外れてると思うけどね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:57:25 ID:OJuAXZZd
ハーベスの良いのは安物のスピーカが高音の歪みで高音が出ている感じを
出しているのに対してそんなごまかしをしていないこと。

ONKYO Monitor500 SL700 SPENDOR SP-1 HL5等々で比較視聴したことがある。
悲惨だったのがDENONのSC-R55。持ってきた奴は泣きそうになっていた。
大型ではコーラルDX-7が不評だった。JBLは問題外。タンノイも不評。
YAMAHAのFX-1が好評。1000M不評。

意外と健闘したのがFW200x2+FT55Dの自作。これも高音頭打ちだが、
HL5よりも高音が出ていた。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:22:49 ID:9UbCWT1D
原音を忠実に
がありえないことだから
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:08:29 ID:7VSKjswG
「原音忠実再生」な傾向というのが
もはや訳ワカランと思うのだが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:26:46 ID:YslOG5rP
釣れますか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:19:14 ID:MHoRWPhe
釣りだと思ってるんですか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:46:21 ID:tvHbxyEi
はい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:09:47 ID:NI3G392K
P3ESをニアフィールドで使おうと思ってるんですけど
小音量で中心の場合、モノブロックとバイアンプのどちらが適していると思いますか?

アンプはどちらもICEpower R50ASX2(50W 2ch)を使用したもので
あくまで方式の比較と捉えていただければ幸いです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:18:16 ID:hFZQn++J
>7
ES3でロックいけますよ。
セッティング次第だけど低域もよく締まっていてドラムも心地よい。
そして、何より声が生々しいので、ボーカル主体のロックなんか最高です。
あと、シンバルの音が耳に突き刺すような音で鳴りにくいので心地よく長時間聴けます。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:29:36 ID:Nt95vUVT
>あと、シンバルの音が耳に突き刺すような音で鳴りにくいので心地よく長時間聴けます。

つまりそういう事だね

そのことをどう捉えるか。ハーベスユーザーはそれを良しと捉えるけど、そう思わない人もいるからね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:39:27 ID:jpKvprG/
ハーベスの癖とか言われている部分は、
エージングとセッティングでかなり解消されると思う。
実はかなり優秀なスピーカーだというのが、漏れの見解。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:41:49 ID:jpKvprG/
ついでに言うと漏れはALTECも使っている。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:40:20 ID:2/38gwB9
ハーベスが「楽器的」かどうかはわからんが、「楽器的」という表現は、逆説的というか
万能型トランジューサーとしての役割は放棄して、特定の帯域、音色については、この上なく
おいしく鳴らす、という専門特価型のことだと考える

それで、その特定の帯域、音色がある種のユーザーの音楽趣味の音の中核を構成するなら
それはある意味パラダイス
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:09:08 ID:Deyefkfa
マシーン−ヒューマンインターフェースとしてのスピーカーと据えれば、コンパクト7ES3は、
低価格なスピーカーであることを考慮しなくても(ベストバイ的視点でなくても)世界最高レベルのスピーカーだと
思っている。個人的に。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:55:35 ID:FH56wp16
HL5も加えてくれ。少々古い例えで言うならコンパクトはL540、HL5はL570かな。ボーカルに限ればコンパクト。オケ等他の再生も考慮するならHL5だと思うのですが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:11:11 ID:XnynPHyy
7ES3のシリアル番号はそろそろ4桁行ったのかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:28:30 ID:rmwg6dS4
私はたまたま「300番」でした。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:46:13 ID:dujsmOan
自分は700台
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:38:32 ID:c8+OxZ1H
HARBETHの音は心地良いね

ほとんどの確立で音楽聴き始め5分でとりあえず眠ってしまう

5〜10分ほど寝た後にイキナリくっきり目が覚めてそれから聴く音楽がまた心地よい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:57:34 ID:0eKFRkxi
本当に心地よいですね。ハーベス。
人間の耳と心をよく知っている技術者が設計したって感じ。
でも、物理特性も決して悪いとは思えない。(SACDとCDの違いも明確に描き分けるし、
例えばアナウンサーのしゃべる声とかも、物理特性が良いとされるSPを超える
くらい、明瞭に聞こえる。(音がこもっていない))
最高のスピーカーです!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:36:38 ID:jqvTYM8D
YAMAHA NX−7とユニゾンリサーチ UNICOでクラシックを聴いています。

15年位使っているSPでソフトで心地よい音が気に入ってますが
最近さすがに衰えを感じています。

そこで、同傾向のSPを探していてハーベスに辿り着きました。
NX−7をご存知の方、ハーベス(7ES3)との比較をお願いします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:56:58 ID:zqVsC3cs
今、都心でES3を試聴できるお店ってありますか?
できればAccuphaseのアンプとプレーヤーで試聴したいのですが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:51:45 ID:4Hivs3Sg
>>9そもそも、ロックはラジカセか精々がミニコンで聴くべきもの。
ハイファイスピーカーには向かない。マトモなスピーカーで上手く再生できないのは当然。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:58:42 ID:Q3gTmczy
P3ESって音の立ち上がりや実体感はどうなの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:05:46 ID:ilRzmbAV
ハーベスに合うアンプって何だろ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:34:37 ID:3Y8UWldr
球のアンプです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:32:05 ID:l6hdbqiJ
普通にアキュでいいだろ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:06:26 ID:9bOAfyyf
ジェフ・ローランドが良い。なんで球にこだわる?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:21:29 ID:vdjEU6JB
自分は、ハーベスに合うアンプやプレーヤーとして、B&Wなどでは冷たく感じてしまう
様な理攻めな設計のアンプが合うように思っています。
ハーベスの音色は非常に魅力的なので、アンプやプレーヤーでは色つけせずとにかくストレートに
信号をスルーしてハーベスを物理的に理想的なドライブをすることで魅力的な音が得られると考えております。
球のアンプもその音色が好きなら良いですが、あまり能率の高いスピーカーでは無いので、私的にはちょっと厳しい
と思っています。
それらを踏まえてハーベスとアキュフェーズの組み合わせは私にとっては理想に近い組み合わせに思います。
別にアキュフェーズにこだわらなくても良いですが、出力インピーダンスとノイズフロアが低いアンプで鳴らしたときの
ハーベスの音は圧巻です。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:37:42 ID:u47kN2ch
>>54
はいはーい。

ポックン、ノイズフロアとピークノイズの違いって分かるかなー?
高調波歪みとねー、何故だか非高調波成分がピークとなって現れるんだよ。
これだけじゃなくて、増幅器という物は、他にも各種ノイズ成分を取りそろえてございます。

ノイズを十把一絡げに「ノイズフロア」と言い表してしまうのは
オーディオ評論家(笑)の三浦君と同じだよー。雑誌を読みすぎだね君は。
某スレのように、高収入で高学歴って論争する?「w」って語尾に付けて。
5654:2009/06/11(木) 23:45:26 ID:vdjEU6JB
>55
先生。
勉強不足なものですみません。
よくわからないのですが、
>高調波歪みとねー、何故だか非高調波成分がピークとなって現れるんだよ。
・例えばsin波をアキュフェーズのアンプに入力して基本波より強いゲインで
奇数・偶数の高調波が現れることがあるってことですか?クリップでもしない限り
そんなスペクトルが現れることは無いと思っていましたがあるんですか??(興味津々)
・非高調波成分っていう言葉を始めて聞いたのですがどういう意味ですか?
サブハーモニクスや混変調歪みとも違うんですよね?
(私、長年アナログ回路設計技術者として活躍してきたつもりでしたが、知らなくて恥ずかしいです)

私が言っているノイズは可聴帯域(ハーベスのスピーカーで再生可能な帯域)
における熱雑音的なホワイトノイズのことを言っているのですが、ノイズフロアという
表現で問題ありますか?

お教え願います。
5754:2009/06/11(木) 23:49:25 ID:vdjEU6JB
>55
何故だかピークに現れる非高調波成分っていうモノは実は発振していたアンプの
発振周波数の基本波だったっていうオチは無しですよ。W
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:36:10 ID:XHQETJ5p
>>56
55じゃないけど。
「ノイズフロア」という表現は
日本では、高周波だと普通に使用しますけど、オーディオではあまり使わない。
「残留ノイズ」を使うのが一般的だと思います。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:37:25 ID:BnSePQiw
英語をカタカナで書いたのと漢字で書いたの違いじゃなくて?


60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:28:22 ID:0S4EwCHf
ES3のスタンドとしてikeaの999円のスツールはダメかな?
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90162385
安い御影石と10円玉で補強して…なんてせこい事考えているとせこい音しか出ないきもする。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:21:18 ID:X2kDGUXp
>>60
サイズ的には、ほぼピッタリですね。
値段的には、申し訳ない安さ。
駄目だった時に、なんとスツールにも使える点が最大のメリット。

買う。C7ですが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:23:17 ID:rUw5DeKB
前スレにお薦めとされてたのは
これだったんだろうか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:18:35 ID:qFOg6c4Z
>>60
写真で見る限りでは軽そうですね
もうちょっと重いもののほうがいいと思います

座面の板を 真ん中1本だけ取るとさらに純正スタンドに近くなりそう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:48:32 ID:WDMFx9yi
似たようなサイズのスタンド家具屋さんで作ってもらったら7万もかかったよ。
もちろん意匠的にはもっと美しいが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:56:56 ID:oRDwYR/t
パインすなわち松(米松?)ですね。
軽くて柔なスタンドですが、案外良いかも。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:01:29 ID:SRN6POu7
60です。情報有難うです。
実際見た実物は軽くて、座面は結構パコパコしてました。
座面がもっとしっかりした丸椅子もあるのですが、それは完ぺきに椅子だ・・・。
7es3も買うのはこれからだし、ためらってます。

ステサン誌で菅野氏が7ES3をまたまた絶賛してますね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:09:35 ID:WNTY5y82
人柱求む、のパターン
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:26:31 ID:BPuU8C8V
>>66
組み合わせはAccuphaseですね。
賛否両論だと思いますが、私は納得です。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:46:13 ID:Ink2GmNO
絶賛はしてないだろ、菅野。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 06:20:27 ID:SN5cZYXV
素晴らしいが、安いからダメだ、と言っているな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:16:16 ID:vqFC0tVA
オーディオファイル向けと言うより音楽愛好家向けであるというという表現が、
さすが菅野先生だと思う。
それからこれは、私も様々なオーディオ機器を比較し
(最終的に7ES3を購入するに至った経緯の中で感じたことですが)
菅野先生が感じられたように400万円以上のスピーカーと7ES3を並べて比較しても
価格が1/10以下のスピーカーだから価格なりに劣っているという様な感覚は無かっ
たということが、このスピーカーの何よりも凄い部分だと思っています。
真にベスドバイで音楽好き向きのリーズナブルなスピーカーを紹介してといわれたら、
私も菅野先生同様7ES3を真っ先に勧めます。
ステレオサウンド171号でアキュフェーズとの組み合わせが良かったとありますが、
私も2年前にアキュフェーズとハーベスの相性の良さを見いだし、ハーベスのために
アキュフェーズのアンプを購入し、今日まで何も飽きることなく音楽を楽しんでいます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:56:11 ID:2QBJSueV
アキュ+ハーベスの組み合わせは昔から好みでしたよ。
20年前にE-305とHL-5を買って15年程使用しました。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:49:46 ID:DJ1PI7d/
100マンエンでも買うんだよねwww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:58:35 ID:/SMY64Qn
60です。ikeaの999円のスツールを買ってきました。しばらくは椅子として
使う予定。
組み立ては30分程度で、若干ガタ付くが心配していた座面の薄っぺらさは
以前見た時程感じない。叩くとかなり響いている(パコパコ?カンカン?)
印象を持っていたが、トントンと聞こえる。分かり難くて申し訳ない。
まだ先だが7ES3を買ってからも、しばらくはこれで試そうとおもっています。

ikeaでは他にbosseという\2490の物もあり、より座面は頑丈です。
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50162250

でも、そこまで出すならひでじ工房のほうが良いかも。
http://hidejikoubou.cart.fc2.com/ca21/26/p-r-s/

買ってもいないのに、なに頑張っているんだろう俺。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:22:43 ID:/fLyjkCW
なかなか面白いものがありますね。
LS3/5用に
これなど、如何でしょう?
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40162378
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:50:38 ID:IGzaT33V
なるほど、LS3/5用にはひでじ工房のペア6900円のものもありますね。
カストマイズも可能なので高さも変更できます。

ikeaの999円のやつは2.5kgですので軽いです。ガタ付きは下のフローリング
のせいかも知れません。どのスタンドでも調整は必要ですね。
7771:2009/06/21(日) 15:13:30 ID:q6aAHNLC
>>73
そうですね。
もし、今、使用しているハーベスを何らかの理由で失って、もう一度ES3を買おうと思ったときに、
生産中止していて(しかも後継機種の完成度が悪くなっていたら)100万円以上でも購入すると思います。

私、一応、クラシックの演奏家なのですが、今使用している楽器と出会ったときに近い印象を楽器以外の
モノで初めて感じたのがスピーカーであり、ES3でした。

価格がいくらであれ、これは手に入れなくてはならないと感じるものは、希に世に存在するものです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:31:54 ID:549rb+01
ESRはまだかな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:20:33 ID:9+T1Rbst
>>77
発売された「レコード芸術」の「オーディオ銘器列伝」にES3出ましたね。
クラシック好きにとって、大変詳しく分かりやすい、納得のレポートでした。
時がたつにつれて、評価がどんどん上がってくる製品って、稀少でしょう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:03:44 ID:qcmovhsC
SS誌が絡んでいるから裏を読んだほうがいいよ
「R芸術」は生ける屍だから参考にならない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:06:02 ID:4RrEyiJ1
裏があるにせよ無いにせよ、そこにあるES3が価格帯を超えて素晴らしい
スピーカーであることに違いないので、気にすることはない。
あっ、試聴したくても試聴できず、雑誌を参考にするしかないという、田舎の
方でしたら申し訳ない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:16:06 ID:zZft7XGy
>81
80ではないが、最後の一文は余計だったな。
同じハーベス使いとして恥ずかしい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:44:42 ID:042PU7Jo
あまり他人の評価や評判は気にしないなぁ〜
気に入ったスピーカーで良い

でも、人気があまりにもないのも困りますよね
メーカーつぶれちゃったらすごく困りますし


程よく繁盛してください>HARBETH

売れすぎてもろくなことはありません
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:42:02 ID:nie2phQC
なんか変なのがいるなぁ
下手するとアンチより性質が悪い
8580:2009/06/24(水) 23:06:45 ID:zoWK6Cbc
> あっ、試聴したくても試聴できず、雑誌を参考にするしかないという、田舎の
> 方でしたら申し訳ない。

都心在住で徒歩圏内に試聴スポットがいくつかあるんだが。
異論は田舎者の戯言で片付けようとするとは、
ハーベスもずいぶんと素晴らしい見識を持った愛好者がいらっしゃる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:31:46 ID:keP+CpGE
P3ES2をバイアンプにするか
P3ESRをBTLにするか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:13:18 ID:DF8tJY5w
雑誌を参考にした訳ではなく、自分の耳を信じてハーベスを選択した方に同情する。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:40:39 ID:H82lab8Z
なんで同情?
自分の耳で聴いて気に入ったのが一番でしょ
ハーベスを選んだにせよ、他のにしたにせよ

「オーディオは測定器の奴隷ではない」
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:27:20 ID:b1mUAFne
>>88
お前ばかだなー
読解力なさすぎ

的外れな反応をしたあげくに

「オーディオは測定器の奴隷ではない」(キリッ

とか言っちゃう痛さに失笑
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:59:48 ID:H79Qdtg5
俺にも97の意味というか意図よくわからん
89さん解説してくれ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:55:50 ID:b1mUAFne
やっぱ Endre/Kallocain だよなー^^v
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:19:08 ID:2RooxVOV
ES3のソフトドームバージョン作ってくんねーかな
93名無しさん@お腹空いた:2009/07/02(木) 23:38:00 ID:H7/FgbNh
>92
そんなのハーベスじゃないよ。
ソフトドーム派は、ソナスあたりを当たった方がいいよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:29:45 ID:tZRjuYmv
>>89
87にハーベスを選ぶのは耳が悪いって言われてる?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:31:31 ID:ZL9gxLv1
お馬鹿ちゃん降臨
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:41:41 ID:ru7CJQ1R
> そんなのハーベスじゃないよ。
> ソフトドーム派は、ソナスあたりを当たった方がいいよ。

ではMonitorシリーズは偽ハーベスだと?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:04:20 ID:1x6NKjK0
久々にスピーカーの買い替えを考えています。
現有SPは古いBCU、Ditton15をメインで使ってます。
弦の甘い美音はこれ以上を求めるものはなく聴き惚れていますので
ボーカル・小編成クラシックは現有を継続使用の予定です。
新規導入のスピーカーは主にオーケストラ再生の限界を
上げて、現有SPより少しスケール豊かに鳴らせればと思っています。
メインのソースはシューベルトやブルックナーのシンフォニーです。
ハーベスのSUPERHL5かES3で迷ってます。
ES3の世評がかなり高いようですが
聴き込んでおられるハーベスファンの方から見て
SUPERHL5を選ぶメリットは感じられますか?
いきなり長文で失礼しました。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:35:29 ID:UJzfaZMc
ウーハーが、ほぼ同等なら、箱がでかい方がローエンド伸びてるでしょ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:07:59 ID:L0XNyjTM
>>98
そうですね、HL5はローエンドが伸びる代わりにES3と比べて
後退している部分があるのか気になったもので・・・
SUPERHL5で箱のサイズはBCUと同等ですね・・・
ちなみに箱とウーファーのサイズで言えばJBL4344も現有ですが
とてもクラシックを聴く道具にならなくて・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:29:03 ID:BGfUh8/b
>>97
キャラが違いすぎるから試聴することを本当にお勧めするけどねぇ〜

どっちが良い悪いとは言えない。個人的にどっちも良い キャラが違うだけ

あえていうならSP HL5はスッキリモニタ的 ES3は室内楽的なおっとり癒しかな

帯域の幅で選ぶならSP HL5 ヴォーカルの厚みや音の厚みを重視するならES3かな
もっと厚みがほしければ昔のcompactあたりが良い
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:02:38 ID:akWLtmkG
>>100
やはり試聴が一番ですね。
実はもう10年ほど地元のオーディオショップに顔を出しておらず
なんとなく敷居が高く感じて足が向かなかったもので・・・
おっとり癒し方向は小編成弦楽・ボーカルは古いなりに
まだまだ現有のBCU・Ditton15共に全く不満が無く
DHM50周年50枚セットのCDで聴くチェンバロの美しい音色など
微妙な音色変化を鋭敏に描写する様など聞惚れています。
ただあまりにも古い音に慣れきっていて、現行ハーベスを試聴したら
目から鱗が落ちる状態かもしれないとも思っていますが・・・

今回はオーケストラを今より少しすっきり見通しよく鳴らす方向
のスピーカーを求めていますのでSP HL5が第一候補になりそうです。
とても参考になりました。アドバイスありがとうございます。
自分なりに第一候補が出来たところで店に顔を出してみたいと思います。
新しいSPの導入が終わったらまたここに一言感想書き込ませていただきます。


102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:11:57 ID:L0XNyjTM
ちなみにBCU・Ditton15では同じツイーターを
使用していますがBCUはスーパーツイーターが加わるためか
生演奏で感じるようなオケの弦が小波の様に立って
ホールに拡散する雰囲気が感じ取れます
贔屓目の錯覚かもしれませんが
Dittonではそういった錯覚は起きないですね。

JBLの弦は全く受け付けませんが、ピアノ曲でほぼ原寸大と
思わせる音圧とスケールで再現できるという一点で手放さないでいます。
最初は客が来てピアノを弾いてると勘違いした嫁が顔色を変えて
部屋に入ってきたこともありました。
異常に巧すぎるからどんな客かと(笑)
まあ部屋の外からでもよく聴けば本物ほど浸透力というか
重みと芯があるような音は鳴ってないから
間違えることはないはずなんですが・・・
すみません、余計なことばかり書いてしまいました。
では失礼します。




103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:58:49 ID:8zC7IeGb
>>102
Celestion TypeHF1300 ですね。
私もBCIIをADPで鳴らしていますが、手放せないですね。
知人から借りたHyper Eminentで鳴らしてみたら、解像度は相当高いと思いました。

オケでも個々の楽器は明確に鳴りますが、強奏時の弦のユニゾンで不満が出ます。
Harbethを入手なさったら、是非レポをお願いいたします。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:26:23 ID:L0XNyjTM
>>103
全く同感です、強奏時の弦のユニゾンでやや崩壊気味になりますね。
その部分、あと少し再生の限界が上がって強奏時の音型が
クリアになってくれると良いのですがBCUにそれを求めるのは酷なようです。
ハーベスのセッティングが落ち着いたら是非レポさせていただきたいと思います。
と、まだ試聴もしていないのにやや浮かれています(笑)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:07:26 ID:8zF9l6BO
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:09:02 ID:GSCMK2Xz
>>60-67
>>74-76
うぉぉ、チェ、チェリー材使用のものはないのか???
出たら倍の値段でも買うぞ!!!

初代HL-Compactの純正サランネット張替え済品を使ってますが、
オケがフォルテで鳴ると左のユニットがビリついてしまう…
なんかいい方法はないでせうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:33:34 ID:Up3go28x
ユニットの向きを変えて取り付けたらいかがか?
ダンパーがへたって、ボイスコイルボビンがこすれてるんじゃね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:45:20 ID:JHmJOF39
とりあえず、エンクロージャーを逆さにしてみたら?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:11:44 ID:ZiofaCYm
グリルがコーンかエッジに触れてるのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:31:10 ID:iHsQ8iSx
ES3素晴らしい!
ほんのりオレンジ色の音の世界が拡がるのは至福の時!

でも、シベリウスやショスタコまでオレンジにしないでくれよ!
ベートーベンもバルトークもオレンジはまずいんだよ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 05:48:46 ID:tZvKFG19
エレーヌ・グリモーは「音を聴くとその色が視える」というが、
オマイもその類かね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:12:29 ID:PdKfyFVJ
色よりも湿度感、明暗を感じることのほうが多いなぁ

色までわかる(感じる)なんてすごい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:42:17 ID:vyEyPYAy
色聴と言われてるのですね。
114110:2009/07/11(土) 23:21:01 ID:rCLtldIE
え? 音に色彩を感じるのって特殊じゃないだろ?
最近のAVスピーカーはだいたいアルミホイル色を連想させる音
一方、B&Wの上級機種は優秀で、変な色付けを厳しく退けているようだけど
何となく上質な乾燥竹材のような色がわずかに感じられる
ES3の色はすごく魅力、だけどソースにより邪魔になることがある
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:08:35 ID:VlvR7cVl
ハーベスとスペンドールだと、どっちが曇り空の音を出してくれますか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:10:21 ID:Ls5Uanzn
曇り空はスペンドールかな。晴れならハーベス。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:00:31 ID:n4XcrN/u
ならばスペン買いますか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:18:48 ID:v23u8BVz
どうぞどうぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:57:52 ID:E8P7K/Lp
今さらながらHL5(旧)をゲット
今まで使っていたクレルのKSLではなんだか眠い音なので、
アキュのC270に変えたら、これが激変(良いほうに)
アキュがハーベスに合うっていうのはホントだんたんだ
ちなみにパワーはAYREのV3
古いのばっかですまん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:10:58 ID:TIQJpLA0
エアーは良いね〜。良いよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:47:56 ID:K2EE57b6
>119
パワーもアキュにする予定無いのですか?
ここでA-30が21万で手に入りますよ。
ttp://www.akihabaraaudio.co.jp/data_disp.php?CLASSIFY_ID=2&CATEGORY_ID=47
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:30:28 ID:jaPrI88F
P3ES2でバイアンプはじめるお
P3ESRも欲しいけど、せっかくのバイアンプ環境を無駄するのはと言い聞かせて
古いほう買ったお
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:25:58 ID:M+M04ZwE
>>121
情報ありがとうございます。
いや、今のところAYREのままでいこうかな、と思ってます。
アキュのまじめ路線(?)はとりあえずプリだけにしておいて、
AYREのすっきりしていながらコクもある個性は残しておき
たいので。AYREもハーベスには合うと思いますよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:44:47 ID:APm/77K2
↑賛成。AYREの方が良いと思うよ〜。奥行き感がピカイチだよ。
125106:2009/07/14(火) 22:03:00 ID:OYlKVp2l
>>107-109
レスありがとうれす…とりあえず右左のユニットを入れ替えてみますた
ビリつくほうのケーブルの接続があやすかったのが原因??
とりあえずいまは普通に鳴ってます
改善しないようならまた相談しますねД`)ノシ


126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:06:02 ID:fgu0o2yy
お気に入りの管弦楽とかない?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:55:50 ID:DK+5Ft5I
6畳で初代COMPACT使ってると申し訳なくて泣けてくる。
1LDKの賃貸ってなんで少ないのかな?
COMPACTシリーズは7が出たときだめかなって思ったけど最新のES3いいね
新宿ビグカメラで視聴して欲しくなってしまた
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:36:00 ID:T0QmtAUn
4畳半にHL5のおれって一体…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:54:53 ID:2ALooKBx
ハーベスは意外と大丈夫だろ?
アランは小音量で普段聞いてるらしいからね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:57:10 ID:6M2n2dYU
ハーベスの開発者は
どんなアンプでドライブしてるのかな?

ハーベス党の皆さんならご存知かな、教えて下さい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:22:00 ID:Epx8ZgG3
しるかボケ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:57:15 ID:DHNHL1hO
ハーベスユーザーらしくない、余裕のない対応だな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:17:46 ID:wBExfIzz
>>130
痛んでない普通のアンプなら何でも良いので、そういう質問には一切
答えない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 02:29:03 ID:9uoNFkF6
名前忘れたけど社内にアンプ作りにセンスの有る人が居るらしいから自社製に一票。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 07:31:24 ID:WJB8342c
アラン匠のモニターアンプ?
そんなの普通わからんしょ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:13:18 ID:+m+cdxg9
naimが写真に写っていたが、モニターアンプとしているかは不明。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:27:47 ID:tIExfLeF
>>130
自宅のメインシステムはPS2+プライマーの廉価機コンビ
密閉が好きらしい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:34:23 ID:tIExfLeF

はアラン・ショー

モーガン・ハーウッド(ダッドリーの孫、アランの弟子)は
PS2+TAGマクラーレン
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:38:49 ID:tIExfLeF
間違えた。PS2→HL-P3ES-2ね。失礼。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:15:30 ID:uMuVvBuB
歯垢の減額
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:51:31 ID:XQK2zJPK
あげ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:13:03 ID:QFsW7P5E
TAGマクラーレンか、ええなあ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:29:39 ID:gCqjC3SY
sage
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 08:47:53 ID:t2/EmF9l
age
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:26:24 ID:+VYFDsHP
ステサン誌で菅野氏が7ES3でジャズを原寸大の音量で鳴らすのは無理と言っているけれど

十分鳴らせると思っているのは僕だけでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:09:08 ID:Yd/zOZtG
ジャズにも色々ある。
そんなことよりハーベスは早く新製品出せ。
147名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/19(水) 20:48:17 ID:yQDQZdZQ
無理でしょ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:52:04 ID:dasxZP57
新製品と言えばP3ESRくらいか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:52:24 ID:+VYFDsHP
145です。
モダンジャズです。普通にマイルスとかコルトレーンとか。
クインテットとか。
ヴォリュームを−30dBぐらいにしてみると、
結構原寸大で楽しめると思います。
確かに大編成ものは無理かも。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:40:15 ID:8xkk39Na
減衰量をいわれてもよくわからんよなぁ〜

元の値がわからないし



でも、ハーベスって大音量で楽しいスピーカーではないと思う
方向性が違う
151名無しさん:2009/08/20(木) 07:18:22 ID:DYzuJ/Pn
これがピアノ?っていう音だしね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 07:28:25 ID:owdSlpAF
ハーベスだと、トランペットの音は、原寸大じゃなくて、減衰大だろw
153名無しさん:2009/08/20(木) 08:42:34 ID:DYzuJ/Pn
同意
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:00:06 ID:MmTeyAiG
まあ、そこがいいんだよねハーベスは

心地よい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:43:20 ID:MnNsTbmw
ジャズって一言で言われても編成によるよ。
大規模な編成だったらハーベスで原寸大の音を出そうなんて無理だよ。
だけど、ハーベスの凄いところはたった30万円のスピーカーでありながら
原寸大の生の音楽を想像することができるウェルバランスで自然な音色が
奏でられるところ。
100〜300万円のスピーカーでもこんな音が得られるスピーカーはなかなか無い。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:26:08 ID:PZOBWk1V
そうなんだよな〜。菅野氏が原寸大は無理というけれど、
それをきいて7ES3を諦めてしまうのはもったいなく思う。
昔ジャス喫茶でパラゴン聞いてたんだけど、へたするとそれに匹敵するぐらい
量感があり、心地よい印象受ける。そして独特の箱鳴り。

それから、僕のアンプはサンスイで、アッテネーターが働かない最大ボリューム
をゼロとしてそれから−30dBと書きました。意味不明でスマソ。
測定器などないので唯一の橋渡しである数字でお伝えできないのが、
歯がゆいですが、普通の会話ができなくなるぐらいの音量とでも言いましょうか。
そのぐらいの気持ち大きめの音量で聞いています。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:43:07 ID:eWAMV+p+
大概のスピカがそうだよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:25:43 ID:rYUKOJMA
ハーベスは麗らかな春の木漏れ日の音。
スペンドールは陽の傾きかけた秋の木漏れ日の音。
どっちも聴きたい俺は大変態。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:28:19 ID:znO8/AA/
ハーベスの初代HLを聞いた時に英国製とは思えなかった。
音が明るいんだよね。でも節度があり、しなやかさもある。
歪っぽさや粗さは殆んど感じないが、ボケた音でもない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:08:53 ID:XCbI/4Cs
聴いていると眠ってしまう俺は痴呆なのかね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:26:06 ID:9Sf9PFSm
>>160
無理してひねくれなくても良いですよ。
良いシステムと
良い音楽
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:47:53 ID:QlkQ9aoe
いいねえ。このスレは。
レコード芸術9月号、314ページをご覧あれ。
皆様のご感想どおり、ES3、ついに、その高評価が、世界的なものになってきましたぞ。
後世に残る、逸品。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:30:02 ID:WI5jm+RS
なんか痛いのばかりだな
スピーカは悪くないだけに残念
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:52:08 ID:fKI2RElC
荒れないのが物足りないw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:35:55 ID:6I9ZdL2t
>>160
いや、眠くなる

そういう音だと思ってる


心地よいからそれでよい 耳障りなスピーカーも世の中にはたくさんあるし
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:06:09 ID:wpGm6puD
スペンと聴き比べたんだけど6対4でスペンに傾いた俺。
スペンは2台買っちまった。スッペンペン。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:40:03 ID:wjwbxv7p
それではトランペットは減衰大になるということにみんな同意?

たとえば「1958マイルス」ってアルバムだと、
トランペットかなり耳につくので疑問に思っていました。
結構はっきりしてる感じ。

荒れないのが物足りないとのことなので、ちょっとふってみました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:17:40 ID:xPcNX0RV
ベッシーでジャズなんて聴く阿呆がいる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:30:02 ID:W3woNydE
>>168
ジャズなら何とか、何とかはクラしか鳴らないと先入観を宣伝する馬鹿がいる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:45:19 ID:sv5dV9F3
7ES3を買ったはずなのに菅野氏の部屋にそれがない件について
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:47:31 ID:zacLue5i
スペンはジャズOKなのにハーベスはジャズダメなのか
172名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/23(日) 16:48:46 ID:TIAa/6/S
きまってんじゃん、必要がないんだわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:08:58 ID:xPcNX0RV
>>169
ベッシーとは縁がない男w
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:18:39 ID:GKo5LfXp
>>167
マイルスのミュートを絶妙に再現していると思うけどね

マイファニーバレンタインとかグリーンドルフィンストリートとか

ほかのスピーカーで聞くと耳障りな音が出そうだけど、ハーベスならぼかしてくれるから
非常に心地よい音に変わる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:38:19 ID:PIvf6+wH
上品というのが適当かな。イタイ音はださないよね。
比較試聴できる環境ではなかったからわからなかったけど。

「癒されたい」「オールジャンル何でも聞く」
って店の方に言って勧められたのが7ES3。
店員さんの勧めが絶妙だったと思う。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:04:06 ID:Z/MF+WNG
録音の悪い、ロックやJpopでも、耳に優しく聞かせてくれる。
どのジャンルでも、70〜90点って感じでしょうか?
100点は無いけど、平均点ではトップクラスって感じです。
オールラウンダーですね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:59:20 ID:C6VJ7Pyw
スペンドールもいいよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:53:56 ID:3pEM3nXg
3/1はウーハーサイズなりの低音でますか。C7ES3はちょっと大きいんだよね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:24:40 ID:I+yWedFA
>>178
3/1はバスレフだけど、バスレフ臭さを感じさせない自然な低音だよ。
その分、低音の量感、出てるぞ〜ってのは無いけど、
それを求めるようなSPじゃないしね。
Harbethも似たような傾向だと思うけどね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:44:58 ID:PgeMxUNY
spendor SP3/1 は、思ったほど低音出ないんじゃないかな。
大編成のクラシックとか聴かないからなあ。
むしろ女性ヴォーカルとかピアノの音、ギターの爪弾きとか、
ものすごく綺麗に聴こえる。
ダリとかクォードとか持ってるんだけど、それ以上に綺麗。
個人的には凄いスピーカー。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:48:08 ID:sv47frxu
はじめまして。

私は、プリメインアンプにアキュフェーズのE-408、
SACDプレーヤーに同じくアキュフェーズのDP-78という組み合わせで
ダイヤトーンのDS-V5000を鳴らして、18畳の部屋で長年音楽を
楽しんできた者です。

しかしこの度、複雑な家庭の事情もあり、DS-V5000を某オークションで
手放し、さらに部屋も18畳から6畳へと移ることとなりました。
今は部屋の中央壁寄りのラックにE-408、DP-78があるだけで、
スピーカーシステムがありません。

流石にこの状況では寂しいものがあると思い、この度スピーカー
システムを購入すると決断するに至った次第です。現在の私に
相応しい小型〜中型のブックシェルフスピーカーで何かオススメの機種は
ありますでしょうか。

予算は30万円前後、
狭い部屋ですので密閉型もしくはフロントバスレフ型を希望しています。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:29:57 ID:k32aks/h
>>181
HL Compact 7ES3 しかこのスレでは当てはまらないのでは・・・。
ただ、どんな音楽を聴くのかにもよりますし、
DS-V5000が好みにドンピシャだったというこでしたら、
30万の予算では何を買っても満足はしないと思います。
自分なりに妥協できるかどうかが一番の問題ですね。

どっちにしても、まずは試聴です。
長年オーディオやってる人なら
試聴すれば好みかどうかはすぐ分かるでしょう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:09:26 ID:E3/klEpY
>>179
>バスレフ臭さを感じさせない自然な低音

ハーベス同様、開発者自身が密閉ファンだからね。
そういう音づくりが好きなんだろう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:49:41 ID:Z5h/r1fJ
>181
V5000には無い世界を楽しむべきかと。
スケール感が後退するのは明らかなので、音の立体感を追求するとか?
C7ES3は、奥行きでますよ。
それに比べると、モニター30は平面的。
大音量派ならATCの19。立体感はあんまり無いけど。
30万クラスだと、全てを追い求めるのはむりなんで、長所をのばした方が。
最終的には試聴を。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:31:33 ID:XO6SYlT8
>3/1はウーハーサイズなりの低音でますか。C7ES3はちょっと大きいんだよね。

ウチもC7ES3は大きすぎると思ってSP3/1R2を選んだクチ。6畳間でして。
セッティングに大きく依存しますが、低音不足は感じませんよ。
ただし、AV的な低音は出ません。
大編成はだめ?・・・そんなことはありません。
サウンドステージは意外に大きく、大ホールの2階席中程の疑似体験はできますよ。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:49:33 ID:I998e/Bd
みなさんありがとう。スレ違いでごめんなさいですが、参考にさせてもらいます。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:47:41 ID:HxqP3Z+Q
モニター20って良くないですか?
私が某所で聴いたSPの中では最高でしたよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:14:41 ID:iwRau1BI
↑その他のSPはどのようなラインナップですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:38:12 ID:FqoXmK2D
panasonicとonkyoとsonyです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:48:37 ID:iwRau1BI
いやいや、今君が使っているラインナップではなくて
某所でモニター20聴いた時に、そばにあった奴!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:04:34 ID:FqoXmK2D
HLコムパクト、Rogers、クワッッド
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:25:37 ID:DLBfUkAw
ここで評判のよい無印コムパクト?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:34:20 ID:YrCtQQvM
現行品だボケェ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:44:15 ID:mPSnmdKI
他のと比べてどのように良かったですか?
特に7ES3とどのように違ったか等、感想希望です。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:36:02 ID:RXmE//2p
スペンドールの同サイズのより冴えてる感じがしたけど、どう?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:24:15 ID:+J/hFFPN
>>195
>冴えてる

まったりと感じましたが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 00:37:43 ID:UvOd+M3C
7ES-3にデジアンて合わないかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:03:40 ID:oaeyTV7P
最近「ゆとり」っぽいのが住み着いているな

個人的な見解だが、そのひとつに「人に聞かないと何もできない」というのがある
ゆとりに多い傾向だ


そして俺もゆとり世代だ・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:03:37 ID:on6RLII1
秋葉原近辺にモニター30と7es3試聴できる所あれば教えてください
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:07:28 ID:ZhcB9gVR
>199
今もあるかは知りませんが、1年ほど前にはヨドバシにありましたよ。
両方とも。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:12:43 ID:ZhcB9gVR
>197
見ため的には合わないって話になるんだろうけど、
高性能なデジアンで鳴らす分には悪くなかったよ。
Accuphase C-2400+PX600
SONY TA-DR1a
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:16:52 ID:pVmNEVS8
>197
家ではacoustic realityのeAR102-3Gというデジアンを使っているけど
とてもいいよ。
アンプ辞退に色づけがないので7ES3のいいところがそのまま出てくるかんじかな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:53:51 ID:6jhGlMfm
MONITOR20の音に惚れ込んでいて、これをリファレンスにしつつ
Dayton RS125S+Vifa XT25TG30でオーソドックスな密閉2wayを自作したら、
あっさり超えてしまった気がする。

もちろん設計の追い込み具合はMONITOR20のが全然上だし、
フィンランドバーチ材でガッチリ作ったので、
そもそもスピーカーとしてのキャラクタ自体が全然違うけども、
MONITOR20/P3ES2って、ドライバユニット自体はそんなによくないんだろうか?
(だとしたら、それであの音は尚更凄い)

まあ、Dayton+Vifaも大して高級なユニットじゃないけどね。
大変勉強になりました。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:06:18 ID:Wfb/Rsp5
今度のP3ESRは、ウーハー新型ですね。
センターキャップがオニキスみたいに出っ張ってる。
現行モデルは、流石に設計旧いでしょ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:43:46 ID:8HlQy4QQ
7ES4出るのかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:08:13 ID:Ikh6JhdG
hl compact 7es-3に興味があるんですが、
アキュフェーズのアンプ(350)とラックスマン550A2、590A2あたりで迷っています。
どちらが良いと思いますか?試聴できる環境がないので、教えてください。
聴く音楽はクラシック、ジャズ等何でも聴きます。

あと、家を新築したのですが、リビングにテレビボード?(棚)を造ってもらって
スピーカーもその棚の中に組み込めるようにしました。
高さ110センチ、幅45センチほどの空間にスピーカーを入れて問題ありませんか?
素人です。優しく教えてください。

207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:31:47 ID:2xhOpf9a
ビートルズといっしょに、MONITOR30のスピーカー購入決めた!
相性合うよね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:46:02 ID:Uic939cE
スペンも聞いとこ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:55:37 ID:2xhOpf9a
スペンドールも試聴してみて音は良かったけど、ハーベスと比べて、
音が軽やかって感じがしたので、僕の好みの、音の厚みと太さのあるハーベスにしようと
思ったわけです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:09:28 ID:gvI5jLdE
スペンは何を聴いたの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:35:33 ID:U5azvL33
スペンよりハーベスの方が音が軽やかだったよ。
スペンは陰翳と締まりがあってロジャースは不思議な浮遊感がある。
どちらも中高音の美しさにうっとりする。
俺はスペン(SP3/5P)とロジャース(スタジオ5)を譲ってもらった。
スピーカーに恵まれてるのでハーベスは必要ない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:37:33 ID:U5azvL33
SP3/1Pに訂正。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:35:23 ID:2xhOpf9a
SP2/3Rを試聴したんだけど、ハーベスのMONITOR30のほうが、
音にパンチがあって、ピアノの芯の厚みも勝ってた。
うっとり美しさはスペンのほうが感じる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:42:35 ID:U5azvL33
俺がくらべたのはSP2/3RとHLコンパクト。
スペンの方が音が重厚で締まっていた。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:53:47 ID:p4xJ4giA
ビートルズは少しモニターっぽいスピーカーの方があうな。
Monitor30はいい選択だと思う。
てか、ビートルズとハーベスは基本相性いいよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:32:04 ID:ytaPvpEh
スペンドールとかロジャースとかハーベスなどの密閉型はブリティッシュロックが合いますよ。
ピアノとかギターの爪弾きとか、ハッとする煌めきも出せるし。
俺はスペンの密閉使ってるけど、ポールのベースがボンボン聴こえて楽しいよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:28:38 ID:t72owINg
>206

そのものずばりの組み合わせは聞いたことないんで割り引いて聞いて欲しいが、
アキュとラックスはどちらも実績ある組み合わせで、大ハズレはないと思う。
好みの問題なので、できれば試聴をするのが一番なんだが、味付けは結構違う。
強いて言えばハーベス+ラックスでジャズはちと緩いと感じるかもしれない。

あと、棚埋め込みの件は、今更しかたないが、過去の経験上お勧めしない。
ハーベスは箱を鳴らして音作りしているスピーカなので、棚の中で音が反射して
にごるんだよね。というか、棚埋め込みとピュアオーディオは基本的には合わない
と思う。どうしても埋め込みたければ、箱がリジッドで密閉もしくはフロント
バスレフタイプの別のスピーカを当たったほうが吉でしょう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:18:04 ID:8eX0db76
アキュはやめとけ。
E350と7es3だったがユニットを制動しすぎて箱鳴りが目立ってボワボワだった。

俺はスペンだがアキュもラックスも作りはいいけどハーベスやスペンに合うとは思わない。
スピーカーを決めてるならぜひPRIMAREとATOLLでも試聴してみてほしい。
アキュが合わない理由がわかると思うよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:28:20 ID:FFuVY5W2
アキュは合うよ。
スピーカーの設置方法に問題があったんじゃないですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:09:12 ID:6438ByRQ
>>206
7ES2だけど、部屋整理をするために、一時的にテレビの脇のスペースに入れたら、
音がいかにもスピーカーから出ている感じがして、急に稼働率が落ちた。
ちなみにスペースは、片側幅40cm、高さ65cm、背面15cmという小スペースで、なおかつ
スピーカーの上には円錐コーンで棚板を支えているという悪条件だが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:21:07 ID:uER28pDD
出ましたね。
オーディオベーシック誌、C7ES3が、メインの、ユーザー氏のお宅訪問。
初めてですか。
大変幸せそうな、笑顔が、印象的です。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:36:14 ID:kj1Zz2pt
アキュは合うと思う
何故なら
新興メーカーはじめいろいろ試した結果
ごく限定的な瞬間以外はアキュに勝ち目はないと
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:15:59 ID:ZgM1UG8E
具体的にアキュのどういうところが合うのかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:34:27 ID:af2lCuvF
スーパーHL5とアキュで、オーケストラを、試聴させてもらった。中低音がこもった感じで、まったりとして、分離がよくない気がしました。
同じ店で、C7ES3とラックスマンで、同曲を試聴したら、クリアーで、音が前に出て、分離もいいし、バランスがいいと感じました。
店長さんも、こちらを薦めました。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:52:44 ID:x1Hasm76
俺もアキュはミスマッチの気がするな
C7ES3をE407で鳴らしたとき両方の欠点を強調しあうような気がした
具体的にはC7ES3の箱なりとE407の高域の強調感が助長される感じだった
箱なりも高域強調もも上手に鳴らせば味になるけど
あの組み合わせだとセッティングつめればつめるほど欠点が浮き彫りになりそうだ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:05:17 ID:dNO7nUvi
アキュはユニットをキッチリ制動させる最新スピーカーに合わせて設計されてるから
ハーベスのような自然な響きで鳴らすスピーカーだと箱鳴りばかり強調されて聞こえる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:14:18 ID:1uyRNT/a
>>224
15年ほどE-305+HL-5で聴いてたけど
「中低音がこもった感じで、まったりとして、分離がよくない」なんて思った事は一度も無かったな。
どちらかと言うとラックスマンと組み合わせた方がまったりだったよ。
組み合わせたアンプとプレーヤーの型番は何?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:30:49 ID:kj1Zz2pt
わたしゃE-350とスペンのSP3/1ですが、前のB&Wよりずっといいと思ってますね。
ホールトーンが軽やかに広がりつつ、音像が明瞭に感じられる様は、
このアンプでは初めての体験だけどね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:05:17 ID:9u1dvyox
ブラック&ホワイトなんざ笑わせる。
230203:2009/09/11(金) 04:49:45 ID:ks8AdTFZ
MONITOR 20、勢い余ってバラしてみたw

Woofer: 14RC/TV-HB
Tweeter: 19TAFD/G-HB

ともに made in Norway ってことは、セアスのカスタムユニット?

それと、意外だったのは吸音材の量。
エンクロージャ内部にメラミンスポンジみたいな吸音材がギッチリ詰め込まれていて
ほとんど充填されていると言っても過言でない感じ。

エンクロージャの材質自体は、18mm厚くらいのMDFでした。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:12:29 ID:mjKJyzc/
スペンはハーベスより高音が控えめな感じなので、アキュには合うということ
なのかも。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:14:56 ID:zU0IcSYv
>>230
エンクロージャってMDFなの?
天然木だと思ってたけどMDFなのかよー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:29:18 ID:ks8AdTFZ
>>232
テキトーなこと書いて失礼。箱本体(上下左右と背面)はやや薄めの天然木で、
一面毎に、内側に異なるサイズと材質の合板が貼ってあって響きを調整しているっぽい。
分厚いMDF(18mmって書いたけど、もっとあるかも)なのはバッフルのみだと思う。
ネットワークはSP端子と一体化したカタチで、ユニバーサル基板に組み込まれて背面に固定されてる。
線材は、ダイエイ電線みたいなやや細めの銅の縒り線。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:21:41 ID:QbRtrHZx
今は、オーディオブームですか。
特選街を読んでたら、また出てきた、C7ES3。
やはり、ラックスマン(管球)とのコンビがいいようで。
なんか、見た目も(写真)、トータルバランスいい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:52:06 ID:dpl8DknL
団塊の世代をあてこんでるんでしようねえ。実際若い人は金ないしね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:10:44 ID:OwA4AhK6
>234
そういうのは記事に見せかけたCMなんで
判ってる人はだれも引っかかりません
でも特選害とか毎号読んでる人は刷り込まれるかもしれませんがw
今ハーベス選ぶ人はその良さも悪さも判った人が多いとは思うけど
C7ES3はある意味ブレークスルーしてるからだまされる人も多いかもです
きちっと聞けばモニタ30選ぶ人の方が多いはずなのに
昔から良い物が売れるとは限らないのが世の常です
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:41:26 ID:dpl8DknL
価格帯も違うしね。しかも一般家庭に合う木目は普通には
売ってないし、グレー塗装じゃあねえ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:01:34 ID:L0my20vv
>>236
>モニタ30

なじみの店員さんが激しく進めてきた。
ロック聞くなら 断然30だろと
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:06:56 ID:OwA4AhK6
ttp://kakaku.ascii.jp/item_info/20708835310080.html
C7ES3の実勢価格を考えるとネットの価格はそれほど差がない
木目もネットではそれほど手に入れるも難しくもない
グレー塗装はむしろモニターを意識させる販売戦略のみ
C7ES3と聞き比べる機会が少ないのが一番の問題だろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:27:32 ID:dpl8DknL
だから聞く機会が増えるためには、木目を30万円以内で売ることが
必要だと思うな。それをしていないのは、一般家庭ではES3が最適と
考えてるんじゃないかな、それが英国側か日本側か知らんけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 07:57:49 ID:iBNvxgTZ
モニター20がLS3/5aをオリジナルに発展させたモデルであるのは周知の事実
LS3/5aが73年に発売された時にペア15万 最近復刻版が40万で売ってる事を考えると
20万ってのは妥当な値段だと思う
同じくモニター30はLS5/9がオリジナルなのも間違いない
LS5/9がペア56万だったのを考えると40万てのはずいぶん良心的だと思うがなあ

242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:51:36 ID:cCZVbPPe
スペンドールと迷ったけど、MONITOR30購入した!
ビートルズのMONO BOX、ヤバイぐらいいい音。 リンゴのドラム再評価してます。


243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:34:57 ID:AXDOI/i1
オメ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:14:40 ID:bHnZ4dF4
横浜サウンド、ES3の展示、なくなりました。
タンノイが売れなくなるため。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:22:57 ID:c8KjDTOq
Wikiで粘着まとめ作業やってるのはlmst(えるえむ) ORCA 等。捏造と言っておきながら2chから
自分に都合の良い部分だけを抽出してWiki編集(捏造)自身のブログでは都合の悪いものは削除
lmstは相手側にはステアドで粘着(個人情報隠してるので相手にされず)スレはアコリバ総合
で、問題と言っている付録CD検証スレは建てない。dejavu事件を根に持ち、アコリバのイメージダウンを
画策することが目的の他社工作員でステレオサウンド関係者と親交を持つ人物もいるという。
 ※lmst(えるえむ)はaudioアクセサリーを販売している。 
 ※dejavu事件とは 
ステレオサウンド誌レコード演奏家訪問などに登場していた人物(audio界の貴公子)
アコリバから商品の提供あり→何故か不買運動→ブログ炎上、そして封鎖。
大暴れしたのはNHK音楽ディレクターのオスカル (ステサン評論家、小林)
DEJAVU掲示板にて滅茶苦茶理論披露してはKENに突っ込まれ続けた挙句、大ギレして大暴言を
吐いたのに困った管理人のフィルがステサン評論家への道を開いてくれたオスカルに遠慮して
オスカルを咎めずKENだけを排除しようとした事に一斉に反発が出てしまったのが閉鎖の原因

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:24:19 ID:U3huRnZo
dejavuの時のkenの発言、すべてログ持ってるけど、
全部2chにはりましょうか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:26:43 ID:y4zR7Q6Z
>もっと最悪なのが管理人の職場にまで電話掛けまくりで大迷惑
これね、被害者が各々記録取ってるからね…
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/12(土) 22:35:48 ID:yLYKdo1X
みんな指摘しちゃ駄目だよ、(信者のお布施による贅沢な)生活かかってんだからw

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/12(土) 23:42:53 ID:l2NHZ2g4
だからこそ潰さないとw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:28:00 ID:PzIqt5b1
秋葉のヨドバシはES3とモニタ30の両方の展示まだあるのかなぁ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:50:46 ID:aQEDYHkO
ないよ。
スペンドールとロジャースは全部置いてあるけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:48:04 ID:uJI5nQY5
ハーベスES2はリンの黒箱wakonda/LK140やmajikとの
相性はどうでしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:17:34 ID:K9cTqL25
アキバ淀で7es3あったよ
デノンのアンプで鳴らしてたからか、なんか音が少しもこもこしてたけど
モニター30は多分なかったと思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:36:30 ID:4kYkfUwe
(A)新品同様の7es2でバイワイヤ、アクティブ駆動
(B)7es3をプリメインで駆動
のどちらがよいか悩んでいます。
ソースは古い(リマスタ前の)CDがメインです。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:26:34 ID:4kYkfUwe
販売元で小売しているネットグリルって、もともとついている
ネットと同じものですか?
子供がネットを破いてしまったので修理か購入か迷っています。
買われた方、インプレ、レポートお願いします。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 01:09:29 ID:OIexAC1J
>>251
買った方のインプレは別の人に譲るとして、
別なスピーカーに対し、ネットの代わりになるものを探して張りなおしたことがあるので紹介する。
手ごろな布地は、スポーツ用品店の夏用ウエアコーナーで見つかった。野球用のアンダーシャツ
みたいなやつ。
思い切って伸ばして貼ったら、微妙な透け具合で少々卑猥であったが、パンストよりは良かったと思っている。
新しいネットグリルを買う予算を準備しているのであれば、一度、そうした遊びをしてからでも遅くないと思う。
オリジナルなネットグリルになると思いますよ。ユニクロあたりの無地のシャツでも、面白いかもしれない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 03:08:44 ID:2JbnqnxZ
ES-2をバイワイヤで使用しているが、ES-3と聴き比べた感想としては前者の方が解像度感は上に感じた。

ただしそれは褒め言葉としてではなく、ES-2をバイワイヤにすると音が腰高になるのよね。

だから解像度が上がったように感じたのかも。
ちなみにアンプはラックスの590A。上でアキュとの比較の話が出てたが、自分はラックスに一票。
まったりしてて明らかに不得手なジャンルはあるが、それが別にどうでもよくなる不思議な魅力はあると思う。

254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:23:30 ID:ZYKcAwb4
都内でモニター30試聴できるところあれば教えてください
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:00:53 ID:D5gTEVgX
>>251

機種による。古い機種だと別に(国内で)作らせたものだったりします。
電話して訊けばすぐ教えてくれるはず。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:23:33 ID:iKrZlTOJ
ヲレもES3とM30で迷った。
実際店にドゥゲザー →(_| ̄|○)して両方借りた。
結局選んだのはM30だった。
昔の板にM30はATCっぽいトコロあり
と書かれてたが同感なところがあった。
ES3は乾いた板のような響きでGOODだったが
M30はしっとりして生肉っぽくヲレ的には好みだった。
ヲレはソフトドームの音が好みなんだなと思った瞬間だ。
上手く言えないのが申すわけないが
ES3を聞いてもう少し、しっとりふっくらして欲しいと思ったら
M30の方が良いのでないか。そういう気がすた。
ホントは聞いて選んで欲すいが、そういう傾向があるとおもう
参考まで。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:22:39 ID:WO2APJPV
振動板の素材云々より、ユニットの品位だぬ。
高品位になる程、音が静けさを増す。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:11:32 ID:Ofunk+Gt
モニタ30の質感はES3より若干軟調だけど
ES3よりも濃くてエネルギッシュだと思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:41:02 ID:RTGhbzqM
自分はES3の方が音に厚みがあって音楽が楽しめるのでES3を購入しました。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:25:59 ID:b+vvYyo9
ES3とモニター30で迷ってるんで参考になります
(モニター30はまだお目にかかったことはありませんが)
モニター30を使われてる人にお聞きしたいんですがスタンドはどうされてますか
ES3用のが使えたりするんでしょうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:36:08 ID:3QbUoBx5
スタンドは使えるけど、色がチグハグなので美観は今一。
スリップ防止策を講じないと落下する可能性大。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:07:23 ID:nRDqZ9Oa
スタンドねえ・・・。
これくらいシンプルなスタンドが好みなんだが、どこかが輸入してくれんもんかな。
ttp://www.foundationstands.com/index.html
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:15:46 ID:TRQwThfV
地震のある日本じゃ難しいデザインだな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:28:31 ID:VVgtkNc3
とりあえずこんなんでいいんじゃね?
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90162385
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:37:09 ID:VVgtkNc3
ES3とモニター30、
どっちにしようか悩む気持ちは分かる。
オレもそれで悩んだからw
オレんとこは15畳くらいの専用部屋なんだが、
一応両方借りて、濃さと厚みでモニター30にした。
ただ部屋との相性もあるし、アンプがアムクロンD150Aなんで。
参考にはならんかもしれん。
266260:2009/10/01(木) 00:49:05 ID:40Rmwqyc
モニター30のチェリーならES3のスタンドとも合わせられないかな?
敬光堂以外でチェリー売ってるのって見かけませんが…あるんですよね?

ES3を試聴した時に店員さんが「モニター30はもうちょっと現代的な音」と言う人が何人かいたので
てっきりB&W的な方に近づ感じなのかなと思ってたんですが違うみたいですね
聴いてみたいなあ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:10:19 ID:GH6ov4GL
>260
音の好みは人それぞれだから、
交通費かけてでも絶対両方聞いた方がいいよ。あくまで決めるのは自分。
高い買い物なんだから、人の意見で妥協しちゃ駄目だよ。

実は上のスタンドは、
専用スタンドを知り合いの家具屋に作らせるまで使ってたw
結構良くて、今も持ってる。

モニター30なんだけど、
少なくともオレは、そういう意味での現代的な音だとは思わなかった。
むしろ古風な音の面影さえ感じた。
その音に、なぜか昔持ってたフィリップスのフルレンジを思い出した。
これも、オレの印象だからES3の方が気に入るかもしれないしね。

268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:10:27 ID:UcMQbkvC
モニター30聞いたことないけど、「厚み」という言葉から想像するに
スペンドールの新しい3/1R2に似て低域の量感もあるのかなあ。
ロックならモニター30なのかな。でも7ES3はあれはあれで他に
代え難い味がある。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:13:53 ID:GH6ov4GL
いいわすれた。
オレのはグレー仕様だけど白木のスタンドと違和感なかったよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:18:45 ID:GH6ov4GL
>268
量感ってのも、ウッドベースのボディーみたいな響き的ものから、
バスドラみたいなズンとしたやつがあると思うんだけど、
ES3はコントラバスのボディーの量感が良かったと感じた。
モニター30はもっと重量のある量感が得意だと感じてる。
ロックに合うって人は、そういう部分を気に入っているんじゃないかな?
もっともオレはアコギの弾き語りとかジャズが多いけど。

書き込み過ぎだなオレ、もう消えるわ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:58:29 ID:Mo2J9DDE
現代的、ではなく近代的だ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:43:23 ID:kG31Wn3J
ES3も30もボーカルは似た印象で肉感を感じる柔らかくて素直な音
低音はES3が明らかに量感が多く30は締まってて密度があり細やかに動きを表現する
高音はES3がさわやかなきらびやかを持っているのに対して
30は緻密だけど地味目
小さい音で聞くとES3はナチュラルなラウドネス効果で音に明瞭感が
ありやせた感じがしない 
それに対して30は小さい音だと地味 
ボーカルが歌ったりアコギが鳴る位の音量まで上げるとピントが合ってくる感じ
さらに音量を上げるとES3は破綻が見えてくるし高音が耳につく
30はあげていっても破綻はしにくいしうるささもない

俺は30が一枚上手で 玄人向きと感じた
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:29:18 ID:zjQfGR2W
ここのスレは、本当にいいスレですね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:35:03 ID:Grmutav8
>俺は30が一枚上手で 玄人向きと感じた
これは余計という気がする
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:48:06 ID:C8Dq5H24
>☆長崎のバイク海苔@九州 part22?☆

いいねぇ〜
さすが、ましゃがこよなく愛するメーカーのスレだけあるね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:52:20 ID:Ef1GK4GR
Monitor30の方がやや大音量向けかもな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:56:39 ID:Svt+ClS/
>さらに音量を上げるとES3は破綻が見えてくるし高音が耳につく

高音が耳につくに同意です
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:37:58 ID:j9GuZY3h
7ES3は確かに少しだけ高音がカタいかな
エーディングの問題だろう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:49:32 ID:QFIBUJjV
RogersPM510みたいな、12インチ2ウェイ出してくんねーかな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:48:32 ID:c3cZ4gnD
私はモニター30のドメスティック仕様を使っています。
普段ボリュームも大き目で聞いています。
部屋が結構広い方なので当たり前かもしれないですが、
私もこのスピーカーは多少大きめの音の方が活き活きと鳴るように思います。
先日友人から、評判の良いC7−ES3を借りて聞いてみました。
響きの良いスピーカーだなと思いました。
まだ新しいとのことで、多少高域に硬さのようなものが残っていましたが
こなれてくるとモニター30とはまた一味違った魅力にハマりそうです。
私はポップス系を聞くことが多いのですが、
モニター30がそれこそスタジオだとかの音だとすると
C7−ES3は響きの良い木の部屋で寛いだ感じのサウンドのように感じました。
気のせいかもしれませんが、書き込ませてもらいます。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:45:44 ID:sKRt7hu2
今B&W805SとDALI MENTOR2とHarbeth HL Compact 7ES-3でまよてっる。
805は高音が突き刺すようでちょっとつかれるかも。
ちなみに今は25年前のRogers使ってるけどそろそろ寿命なので買い替えようと思って。
今のアンプはLUXMAN SQ38S プレーヤーはPRIMARE CD-31 アナログはmarantz TT-15S1
聞くのは、ノラジョーンズ、エンヤ、サラブライトマン、バロック音楽、ケニーGなど
ご意見をください。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:31:40 ID:c3cZ4gnD
俺はES3じゃなくES2使いだが、
Rogersを使っていて気に入っているとすれば、
B&Wの音はお勧めできないかも。
ダリは昔スカイライン1000を使っていたが
高域に少しリボン特有の腺病質な質感があった。
個人的にはハーベスが良いと思うが、借りて聞き比べれれば一番だな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:40:32 ID:c3cZ4gnD
280のコメントと同じIDだけど
同じパソコンで書き込んでるだけで別人だからね、一応w
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:50:09 ID:c3cZ4gnD
>281さん
あなたもロジャース使いなんだ?何をお使い?
俺はロジャースのLS3/5Aをサブで使ってるよ。
もう20年近く愛用してる。
ロジャース愛好者としては
できれば買い替えじゃなくて、
両方手元に置いて聞き比べて欲しいですね。
好きな曲を拝見したけど
俺は案外ATCなんかいけると思う。

ID同じだから紛らわしいんだけど、
今オーディオ好きが集まってガヤガヤやってるんですよ。
皆好き勝手言ってるけど、参考になればと思って。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:55:57 ID:IYkLjY0v
>>281
たしかにその音楽趣味はハーベスじゃないね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:59:48 ID:c3cZ4gnD
このスレッドの皆さん
鬱陶しいオヤジどもの書き込みごめんなさいね。

酒が入ってるせいもあって
仲間内で議論が紛糾しています(笑)
「いやB&WのSS25は良かった」とか
「いっそのことフルレンジにしろ」とか
「ハーウッド時代のHLだろうが!」とか
好き勝手言っている最中です。

拝読したところ、あまり高域に刺激感があるのがお好きではないとのことで
そうなると現行機種として考えると、やはりES3とかM30なら好適という
意見は一致しているようです。

面白いところではベーゼンドルファーなんかも魅力的ですが
価格が価格で・・・・。
やはり現行機種にして比較的手頃な価格で、
そういう音を望むとなるとハーベスは優れていると意見が一致したようです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:04:08 ID:c3cZ4gnD
>285

案外、ハーベスはその手の音楽との相性も良いと思うんですね。
なおぼくは昔アポジーのデュエッタを使っていました。
ジャンルで機種を絞りすぎるのはちょっと危険だと思うのですよ。
やっぱり一度お気に入りのCDを持参して店でもいいから聞いてみるのがよいでしょうね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:09:53 ID:c3cZ4gnD
そうそう、俺はベスニールセンチャップマンが好きだけどSPはスターリングだよ。
アポジー使いだった287からも合格認定を受けた。
評論家の意見に惑わされずいろいろ聞いてから決めるのがよいでしょうね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:14:07 ID:c3cZ4gnD
皆さんすみません。
荒しみたいになってしまいました。
これ以上エスカレートすると大変なことになるので
PCの使用を禁止しました。

でも、やはりブランドや他人の意見に惑わされず自分の耳で
選ぶのが一番だと思います。これが、本当にこのメーカーの音?と思うような音が
環境や嗜好の違いによって出るというのが皆の感想です。

この板はハーベスの板だからというわけではありませんが
ハーベスは良いという事だけは一致していました。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:02:45 ID:10DhfIhQ
281です。
一通りは聞いたんだけど、それぞれ場所は違うし、アンプも違うしで、
場所によっては良かったり悪かったりで、これだと決められなかったから、
何人かのご意見を伺えば方向性がある程度わかるかなぁと。
dali mentor2はわからないけど、 B&W805sは違う感じがします。
daliはヘリコン300MK2も聞いたけどあの癖のある音はだめでした。
Harbethはやっぱり評価がたかいですね。
7ES-3は昔のLS3/5aなんかとは違い結構はっきりした音ですか。
LUXの真空管との相性はどうでしょうね。
今、Harbethに気持ちが傾いてます。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:16:34 ID:PM4iDo7t
>>290
>昔のLS3/5aなんかとは違い結構はっきりした音ですか
昔のLS3/5aはハッキリしてると思うけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:38:49 ID:xfXLxvYC
>281
そのジャンルで805s ヘリコンがだめとすると
7ES−3のライバルになりそうなのはSonus faberじゃないかな
一応Concertino DomusとMinima Vintageあたりきいてみてはどうかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:04:07 ID:/2CtBC4b
今のソナスは薦める気にならんが…
つかこのスレ的にハーベス以外薦めてどうするw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:33:31 ID:5lhTeGm+
20数年振りに入れ替えるなら、試聴は必須。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:02:18 ID:JENxwm3t
7ES-3とLS3/5aの場合、例えば弦の引っ掻く質感などは、
7ES-3の方が、ギっと引っ掻く時の質感描写に優れているように感じます。

LS3/5aの場合、BBCモニターの系譜らしい良くも悪くも艶やか、
良い意味でトローリとした柔らかい質感を残しているように感じます。
7ES-3はニュートラルな傾向だと、一部で言われる理由はこれなのかな?と思っています。

Monitor30は、どちらかというと、LS3/5aの質感の性格を残した質感かなぁ、と個人的には思っています。

私見にすぎませんが、
私はジャンルを問わずヴォーカル物が多く、借りて聞き比べたところ、一番好みに合ったのがMonitor30で、
実は先日発注しました(笑)

理由は、少し大きめの音量で聞くことと、7ES-3よりも、ややふっくらした声の感触が気に入ったからです。
質感などは、この2機種は結構違います。

短期間の比較試聴での印象は、音量を絞って聞く場合7ES-3の方がやや有利、
多少大きな音で聴く場合には、Monitor30に分があるかもしれないと感じます。

また、7ES-3も良質な管球アンプで聞くと質感の印象が、艶やかで柔らかい方向に変化し、結構驚きました。

私はALTECの755Aを持っていて、ジャズボーカルなどを聞くのですが
7ES-3やMonitor30を鳴らしていたとき、良く似た声が出てギョッとしたこともあるんです。

私もそれなりの数のスピーカーを聞いてきましたが
平均値が非常に高く、それでいて制御しやすい、好みの質感や音の出方に調整可能なスピーカーとして
現行のハーベスを高く評価をしています。

私見だらけで申し訳ないのですが、参考になればと。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:10:34 ID:VOOi+QQJ
SONiCSのAnimaって手もあるかと。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:57:47 ID:pQ9AGwdA
ここはいろいろ参考になるなぁ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:34:41 ID:volRFiOY
281/290です
いろいろ教えて頂きありがとうございます。
Sonus faberは名前は知っていましたが、試聴はしたことが無いですね。
Monitor30も試聴したことは無いです、実物も見た事がないような気がします。
SONiCSAnimaは知りませんでした。ちょっと調べてみましたけど良さそうなスピーカーですね。
ただ専用のスタンドが高い!!
>281
丁寧に教えて戴きありがとうございます。
参考になりました。

実際全部家に持ってきて聞き比べられれば良いのでが。
とにかく、澄んだ美音でおだやかで、感激できるスピーカーを手頃な価格で欲しいですね。
ちょっと高望みしすぎかな?

試聴はもちろんするけど
店で聞いた音と同じ音を家でも出せる訳ではないので
皆さんの意見は参考になります。

299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:39:05 ID:volRFiOY
281/290です
間違えました
>281ではなく>295さんです
丁寧に教えて戴きありがとうございます。
参考になりました。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:15:47 ID:PymUmuoq
>澄んだ美音でおだやかで、感激できるスピーカー
こういう条件ならHarbethは非常にピッタリだと思いますよ。

ソナスファベールも良いスピーカーなので、確かに選択肢としてはアリでしょうね。
柔らかく豊かな音という点では、Harbethと共通するところも多いと感じます。

さほど聞き込んだ訳ではないので、音の違いを言葉で表現するのは難しいのですが、
『カンタービレ』などのイタリア語独特の雰囲気を持つ・・とでもいうのでしょうか?
英国よりも日差しの強い雰囲気みたいなものが、個人的にはやはり感じられました。

スピーカーとしての音質の比喩よりも、むしろ英国とイタリアの音楽そのものの
雰囲気の違いをイメージした方が、音質的な違いが分かりやすいのかな?とも思います。
曖昧な表現でごめんなさいね。

ここはHarbethのスレッドですが、いろいろな選択肢を考えてHarbethに行き着いた方が
ご自身にとっても納得の行く結果になるでしょうから、どんどん悩んでみてください。
その結果「Harbethって本当に良いスピーカーだ!」と得心してもらえれば
Harbethユーザーの端くれとしては、嬉しい限りです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:39:23 ID:PymUmuoq
300です。
上のコメントを見て思うところがあり追記させてもらいますが、
M30とES3の違いについて、私個人が感じた相違点はウッドベースの表現でした。
M30のウッドベースというのは、ブリブリっとした凝縮感が強く、
ES3の場合、木で造られたボディーの響きの描写に優れているように思います。

サウンドステージの「濃さや厚み」そのものは、ややM30が秀でるところもあるのですが、
箱の響きを巧みに利用した木製楽器の質感の再現力はES3の箱の方が魅力があるかもしれません。
M30はES3とあえて比較すると、ユニットの性能を引き出すための箱作り、
ES3は箱を第3のユニットと目した音作りなのかもしれません。

私はES3が発表される以前に、M30の音に惚れ込んで購入したのですが、
ES3にはM30には無い魅力があって、正直甲乙付け難いです。

余談ですが、アラン・ショーさんと話をしたことがあります。
いくばくかの音質への印象を述べ「素晴らしい音への感性を感じます」と正直に言ったところ、
「アリガトウゴザイマス」とニッコリ笑っていました。
とても笑顔の良い人で、まさに大人の英国紳士といった印象で非常に好感を抱きました。
あの音は、あの人柄によって創られているのだと確信した次第です。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:18:26 ID:4WJIzqyi
ウッドベースはどっちも・・・・・だったな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:32:24 ID:aNVd12cp
>302
比較する対象にもよるよ。
どういうスピーカーでお聞き?
304303:2009/10/08(木) 00:37:03 ID:aNVd12cp
自分はWE728Bだけど確かにハーベスとは違う音だ。
でもさ、例えば同じアンプで鳴らし込んでいくと
その違いって微々たるものになっていかないかい?
確かにまったく違う音なんだけど、なんか同じ音になってくっつーかw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:48:00 ID:PpsqlBl5
>澄んだ美音でおだやかで、感激できるスピーカー
ならVIENNA ACOUSTICSも聞いて欲しいなあ
スレ的にはHarbeth勧めるのが正しいんだろうけど
Sonus faberも含めてたぶんどれも281さんの選択基準で美人に入ると思う
みんな美人だけどおんなじ顔じゃない それぞれ個性があって
どれを自分が選ぶか 悩ましいけど一番楽しい時間だと思う
悩みが深ければ深いほど 買った後で自分好みに鳴らしていく楽しみも
またひとしおになるってもんだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:14:36 ID:6KR5SQX1
>でもさ、例えば同じアンプで鳴らし込んでいくと
>その違いって微々たるものになっていかないかい?
>確かにまったく違う音なんだけど、なんか同じ音になってくっつーかw

それが聴き手の感性ってやつでしょう。
私は自作派でもありますが、自分で作るスピーカーもハーベスサウンドが念頭にある。
で、新作が狙いどおりに仕上がって、「おーこれはちょっとやべえんじゃないの?」とか思っても、
しばらくすると、バランスの悪さだとか粗が見えてきて、「やっぱりハーベス凄いな」と。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:28:33 ID:dNBszOmu
>>302
同感
このクラスのスピーカーでウッドベースはどうしようもない
でも、ハーベスみたいに無理しない出し方は非常に好感が持てる
最近のスピーカーはスピーカーの容量に対して無理をさせすぎてひどい音を出す

ソナスは良いスピーカーで欲しいと思ったこともあったけれど、少し暗い
気高く、上品で高級感がある。その分暗い
オーディオをしているという実感が沸き、機器に惚れ惚れする楽しみ方だといいが
音楽自体はあまり楽しめない気がして候補から外れた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:39:06 ID:6hl0LB3Y
どうしようもないは言い過ぎのような気がする
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:45:47 ID:bFrIf4cq
初代COMPACT使っています。
大変満足していますが、使い続けて20年以上になりますので買い換えを検討しています。
7ES-2はどうですか?
よろしくお願いします。
このスレは大変参考にさせて頂いています。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:25:46 ID:6hl0LB3Y
初代コンパクトはこのスレで非常に評判なので、どんなすてきな音がするのか、
教えていただければ幸いです。買い換えない方がいいのでは?
私はES3使いですが、オールジャンル70点ぐらいの印象です。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:20:03 ID:Rf1gnt1G
298です
VIENNA ACOUSTICSのT2Gも気にはなってました。価格も7ES-3に近いし
澄んだ美音といわれれてますね。
ただ、鳴らすのが難しいと聞きます。
音は7ES-3と比べてどのような傾向でしょうか。
両方置いてある店を探してみます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:32:31 ID:m9aYIqxi
>>309
あたしゃ逆に不評紛々の初代Compact7を12年使ってます。
そんなにヒドいとは思えないのですが、
私的メインディッシュの弦や女声に関する評価を聞くたび
貴方同様、ES3が気になって仕方がない。
じっくり腰を据えて試聴して行こうと思ってます。

初代Compactは買い換えの際に迷った経験があり
ハッキリ印象に残ってますが、やはり独自の個性と思いますよ。
まずは慎重に、やはりじっくりと御自分の耳で、焦りは禁物と申し上げたい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 05:35:37 ID:mTHjQvmZ
309です。初代compactはオールジャンル80点というところでしょうか。
どんな音楽もそつなくこなしますが、特に女性ボーカルが素晴らしい。
クラシックの女性の声楽は95点です。

私もES3が気になっているのですが、一度試聴しに行ってきます。
試聴しましたらまた書きます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:10:42 ID:Hpvybs+I
>>296
まさに今ES3とANIMAで迷ってる俺だ
どっちも良いんだよなあ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:22:47 ID:jVeClyVR
>311
7ES3からT-2G LEに自分は入れ替えました。
クラシック全般で比較するとVAの圧勝だと思います。
ただしアンプを選びケーブルを強化しましたのでこの辺のノウハウが無いと難しいでしょうが。

特に低音の力強さと絹のような滑らかさ,ソプラノの柔らかく深いのびは絶品です。
自分の環境ではオーディオ的に欠点が少なくクラシック全般を聴くにはこのクラス最良でした。

7ES3は低音が出ず高音を際立たせてる様に聴こえます。反面低音のスピード感はVAよりは上ですから
ジャンルの対応度は広いように思います。

個人的にはSuperHL5が置き場所があれば欲しいです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:06:50 ID:Wt84QVJf
>7ES3は低音が出ず高音を際立たせてる様に聴こえます。
同じような印象持ってます。
低域に関しては、聞きなれた自分のソフトで試聴し、確認のうえ、
納得して買われるといいと思います。
今私は7ES3の低域の量感不足を感じていまして、
対策としてアンプ、プレーヤー交換を検討しています。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:30:11 ID:2Yd97Mo4
右肩上がりのF特なんですES3は。ATTが付いてたら絞りたい。
ケーブルの個性で帳尻合わせてます。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:58:22 ID:K+wsUfvl
確かに若干腰高のような特性だと思うけど、部屋の様子も影響してるんじゃ。
皆さん部屋の種類も書いてくださいよ。僕はライブな洋室でビードルズのリマス
ターの低音はちょうどいい感じ。CDによっては低音不足。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:30:28 ID:NZ4Xsbxs
>>318
その辺の低音はハーベスが得意としてそうだから問題ないんじゃない?

問題はもっと下の低音
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:40:34 ID:Wt84QVJf
316ですが、6畳で、短辺に約2メートル程の間隔で設置。
7ES3専用スタンドで、部屋は残響ないです。
多分、もっと広い部屋で、音量を上げれば、低音が出てくるかも。
うん、ロックの低音はいいバランスだと感じているけれど、
クラはものたりないんですよね。
あと、CDそのものに低音が収録されているかが重要だと思う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:05:59 ID:ZQtyVBWY
みなさんにお聞きしたいのですが、
ロジャーススタジオ5の後継に新しいスピーカーを買おうと思っています。
ロジャーススタジオ5に似た音でハーベスを思い浮かべましたが、
実際に近い音でしょうか?
スタジオ5はハーベスHLコムパクトの一回り小さいスピーカーですが、
ゆるりとした優雅な音がします。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:29:54 ID:jvmyc0X+
>>320
つか、7ES3でフルオケはちょっとしんどいでしょ。
20cmバスレフで40Hz辺りから下は出ませんよ。
そのあたり欲張らないのがハーベスの良さだと思うんですが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:09:18 ID:+6LFodFC
う〜ん、低音の話なんだけど
40〜50hzの音を「ちゃんと」出せる部屋の方が少ないと思う。
むしろ多くの場合、もっと上の周波数が凹んでいて、そう聴こえるんだと思う。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:12:52 ID:+6LFodFC
フルオケなんかの場合、駆動する空気の物理量に限界があるから
どうしてもミニチュアール的にはなるだろうけど、
50hzまでちゃんと出れば立派なものだと思う。
むしろもっと上の帯域をうまくイコライジングした方が
「低音感」が出ると思われ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:18:49 ID:+6LFodFC
しつこくてスマンが
40hz以下の帯域なんて、
実際のところ圧迫感みたいなもので、
音としては捉えにくいもんだ。

このレベルの帯域はかなり御し難くて
むしろ下手に野放しにするなら、無い方が音楽として心地良いし、
きちんと出したいなら30センチとかでも困難だよ多分。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:27:58 ID:EiXhG3Su
それにしてもT-2G LEの周波数特性はすごいね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:18:08 ID:XCiK+ii6
うーん
どうも、暫く前からウィーン・アコ厨が湧いてきてる・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:21:31 ID:c0c0aj46
結局行き着くところはこのクラスのスピーカーでは十分低音が出ているって事

変にいじるとバランス悪くなる。その辺を無理していないのがハーベスのいい所
最近のスピーカーは無理に出そうとして40~50Hz以上を太らせてバランスが酷い

ウッドーベスやクラで低音の量感を求めるならもっとでかいスピーカーを求めるべき
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:21:56 ID:3ppkk+os
ウィンアコは確かに美音?なんだけど、
何を聴いても、どんなシステムに入れても、あの音になっちゃうんだよな。
自分の好みにはまれば最高なんだけど。

いつも目玉焼きには醤油を掛けてるけど、たまにはソースにしようか、
いや今日は何も掛けずに食おう、という俺みたいなタイプには向かないみたい。
ハーベスは確かに個性的ではあるけれど、もっとヴァーサタイルに使える。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:56:00 ID:Px/IjspO
>>329
>美音?

なんでもツルツルになっちゃう希ガス
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:47:02 ID:siRyOi01
>>321
ロジャースの美音にはハーベスは追いついていない。
それが正直な感想ですよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:49:10 ID:fouejxUi
7ES2使いです。
ネットからダウンロードしたさまざまな周波数のサンプルを、CDにコピーし
て聞いてみました。15および20Hzでは、ラジアルコーンがぷるぷる振動してい
るのがよくわかり、音的には、風切音のようなものが聞こえる。27.5Hz以上で
は、コーンの振動が見えにくくなってくる。30Hzまでは、音程はあまり感じず
、風切音みたいな感じ。40Hzになると、音程を感じるようになる。風切音という
表現は、適切ではないかもしれないが、どう表現したらいいかわからないから、とりあえず
用いた。風圧といえばいいか、気圧の変化のようなものといえばいいか分からない。
ということで、音圧は低いのだろうけど、低い周波数にもユニットは反応しているということが分かりました。
なお、低い周波数から聞こえる風切音みたいなものが、その周波数の音なのかどうかについては、
そういう正確なことは分かりません。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:44:52 ID:zv5SRHn7
ステサンの155号156号を持ってる人は見て欲しい 持ってない人は図書館で借りて
下は7ES-2から上はB&Wの800DやJBLの9800といった大型スピーカーまで
無響室での測定グラフが乗ってる それを参考にすると
7ES-2は60Hzで-1db 50hzで-6db 40hzでー10db 位です
±3dbなら55hz 普通の表記なら40hzって感じでしょう
それに対して800Dで60は0 50で-4db 40で-8db位です
もっとも低音に関して優秀なフォステクスRS-2で50で-2db 40でー5dbです
だとすると50hzや40hzは音楽を聞くにはあんまり関係ないのではないかと思います
ウッドベースなどの低音楽器の質感量感には60-100Hzの質・量の方が
影響大きいのではないかと思います
7es-2の場合 70hzに+6dbの山があります 
インピーダンスが同時に上昇している事から かなり古典的なバスレフの動作を
しています あとかなりの部分を箱なりで出している部分があります
それが音量を上げた時破綻したと感じさせるのでないかと思います
それが悪いと言うわけではなく 同じウーハーを使ったモニター30では
あまり破綻しないのは一回り小型の箱で同じ質量の箱とバスレフの
チューニングの違いによるところだと思います
そういう心地良い音作りを目指しているのだと思います


334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:51:30 ID:zv5SRHn7
もうひとつ気になるのが
20khzの高音部での+10dbの山です
ハードドームスピーカーの共振と思われますが
これはB&Wやティールといった音場型と言われるスピーカーでは
必ず見られる傾向です
フォステクスなどではむしろこの山は押さえ込まれています
日本のスピーカーがツマランといわれるゆえんかもしれませんが
この山が音量を上げた時華やかだけど五月蝿い原因ではないかと思います

7es-2はかなり積極的に音作りした作品ではないかと思います
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:58:53 ID:EiXhG3Su
7ES3には低域にピークあるようには聞こえないんだけど、皆さんどう?
例えばspendor 3/1R2にはもう少し高い所(?)にピークあって、低域の
圧力感がある。 
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:30:46 ID:3tnk+onB
測定数値など詳しい知識は皆無なんで恥ずかしいが、
底面の鳴らし方と度合で中〜低域の表情がかなり変わるのは確かだね。
そこがまた面白いんだ(←駄洒落ではありませぬ、為念)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:55:00 ID:CXuOmpIR
くそうロジャースよりいい音のスピーカーはないのか!
俺のロジャースStudio5は底面がスタンド天板に貼付かないように、
黒檀ブロックで四隅をかさ上げしてる。
これでスピカ底面の振動を開放してやってるよ。
素晴らしい美音だ。
ハーべスダメかよ。。。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:11:06 ID:EiXhG3Su
そりゃあ長年親しんで気に入ってるスピーカーに代わる物は
ないよ。新しいCD買わないなら特に。中古でもう1ペア探した
方がいいんじゃないですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:26:24 ID:fQ4giAxs
録音時期と同年代の装置で聴くと、ツボに嵌った鳴り方をするよね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:40:17 ID:jTBMUoyN
AccuphaseのDG-48で部屋のピークを補正してES3を使用していますが、補正をOFFにしても
特に音としてピークと感じる帯域はないですね。ES3は。
本当に良くできたスピーカーです。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:08:45 ID:y1HHvdS2
>>314
ハーベスのアラン・ショー
ソニックスのヨアヒム・ゲルハルト

両氏に共通する、
SEAS等の、リーズナブルだけども性能の優れたユニットのポテンシャルを、
ビルダーとしての”腕”で引き出して、常識的な価格の製品に纏め上げる、という基本姿勢が好きだ。
そして何より、耳が良い。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:10:36 ID:y1HHvdS2
安易に物量投入に走らない、職人としての矜持が感じられるというかね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:15:16 ID:O8hB3cbP
ハーベスのユニットはSEASの他には何ですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:39:54 ID:ZAxOfWOi
>>340
それって何かおかしくない?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:44:50 ID:TJvSvt2A
333さんの解説は、
周波数特性上の傾向を知る上でわかりやすいですね。
例えば、88鍵のピアノの最低音はたしか27hzだったはずですが
その音を使う楽曲は、現実的にほとんど無いし
フルオケにおけるfffそのものの周波数も、想像以上に狭いものですしね。

低音感というのは、基音と倍音の微妙な比率で生じるものなんでしょう。
実際のところ、「このサイズで30hzまで再生可能」とかいう
カタログデータ上の周波数特性が喧伝されすぎて
人間の耳にとって実際にどういう風に聞こえるかが、
なおざりになっているところがあるのかもしれませんね。

それと、ES2には70hzに+6dbの山があるそうですが
同条件で他の製品と比較すれば、その違いが分かるのかもしれませんが
我々の住む部屋にはもっと遥かに大きいピークとディップがありますしね(笑)
実際のところ、そういう環境要因に容易く吸収されてしまう差異とも言えます。
設置の変更でもコロコロ変化するものですし。

見た目とかサイズとか、カタログデータに先入観を植え付けられ
せっかくちゃんと出ている音を、出ていないと不満に思うのは損なのではないでしょうか?
やはり、実際に鳴らした音が自分にとって気に入ったら、
それは誰が何と言おうと良い音なのだと思います。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:08:54 ID:TJvSvt2A
追記になります。
ES3をお使いの方に高域に刺激感が・・という話がありましたが
友人のところのES3も、そういう傾向があったのですが
原因はスタンドの下に敷いていた御影石のベースでした。
部屋との相性もあるので一概には言えませんが、
線が細く腰高かつ冷たい響きになるようです。

それと特殊なアクセサリーを多用すると
そういう傾向に陥る場合が時折あるようです。
インターコネクトケーブルも、あまり特殊なものではなく
一般的なものに戻してしばらく鳴らしこむと解消する部分もありそうです。
以上参考まで。

347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:39:22 ID:ylObWn8Z
7ES2のツィーターも、最初は刺激感があり、ティッシュペーパーで覆って
緩和していた。夜な夜な200時間から400時間鳴らし込んだら、刺激
感がなくなったので、その後はティッシュペーパーをはずしている。今は、聞きつかれ
しない音になっていて、満足している。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:18:05 ID:g5DwGWgf
ES3の混変調歪はどうなの?
ロックやエレクトロニカなどのノイズ系のサウンド、特にホワイトノイズ系は
気持ちよく聞こえるのかな?自分の場合店頭に持参したCDを試聴したのですが
ヌケと ザラつきがNGでした。セッティングが悪かったのか?アンプはアキュフェーズ
でした。残念ながら今はアクラボのステラオパスなのですがES3は声などの
音楽のファンダメンタルな部分に関しては魅力があって忘れ難いものが有りますね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:45:39 ID:TJvSvt2A
Harbethは、現行機種の中でも
響きの良さが秀でていると言われていますし、私もそう感じます。
和音が生じた時の音の良さにも出色の魅力があるように思います。
数値的な混変調歪のレベルについては、正確に測定したデータを持っていませんが、
貴方の好きな曲のどの部分で混変調歪が突出しているのか判別できないように、
カタログ数値に捉われてしまうと却って損をしてしまうように思います。
自分の感覚で気に入らなければHarbethは候補から除外すれば良いだけの事ですよ。
ザラツキについてはエージングの問題もあるし、試聴空間の特性も大きな要因でしょう。

乱暴な言い方で申し訳ないのですが、
ご自身の印象で良いと思うか思わないかこそが、最も信用できる判断材料ですよ。





350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:45:59 ID:khQbEnP/
大型店でES3を試聴させてくれというと必ずとりあえずDENONのPMA-2000SEに繋がれる
DENONの販売員じゃなさそうな人に言ってるのに…何故だ

しかしこの組み合わせやたら音がモコモコしますね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:12:25 ID:T0TRKvOU
DENONは低音がでるときいた。
モコモコもうなずけるかもです。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:34:57 ID:UplZQgDM
俺も量販店で聞いた時は多少モコモコした感じだったけど、購入して
家で聞いたらずいぶん印象違うんで驚いた。
アンプのせいもあるだろうけど、板を響かせるタイプなんで、棚に押し
込められて隣にスピーカー並んだ状態だとよくないと思う。
逆に言うと、店頭でよく聞こえるスピーカーだったら自宅では耐えられ
なかったかも。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:09:58 ID:Z3prCHMv
311です
Harbeth HL Compact 7ES-3とVIENNA ACOUSTICS T2GとSpendol SP2/3R2を聞き比べてきました。
Sonus faberも比べたかったのですが無かったので。残念
アンプは持っているSQ38Sに近いLuxmanの真空管 SQ38UとプレーヤーはLuxのSACDです。
3台の中では7ES-3が一番柔らかい音で、響きが豊かでした。
T2Gは多分一番澄んでいてきれいな音です。ただ線が細いと言うか響きが弱いというか、非常に繊細ですね。
T2GLEだとだいぶ違うのでしょうかね?
SP2/3R2は思ってたよりかなり今風なはっきりした音に感じられました。
バロックとケニーG、エンヤの CDを持っていったんですけど。
バロックは7ES-3が一番気持ちいい音を聞かせてくれましたが
エンヤはT2Gが良かったですね。
ドラムの音なんかは意外なんですけどSP2/3R2がいいんんですね。
店に有ったサラブライトマンは7ES-3が圧倒的によかったです。
で、結局どれが良いかと言うと、曲によって複数持ちたいですね。
で一台に絞るとやっぱり7ES-3ですかね。
音が良いとか、奇麗とかじゃなくて。聞いてて一番気持ちいいですね。
ついでにそこにあったDALI TOWERも聞いてみましたが価格差分トーンダウンした7ES-3という感じですね。
同じ条件でSonus faberをどうしても聞いてみたいですね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:50:31 ID:K9oPb9NF
聴くだけ無駄ですね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:59:31 ID:UplZQgDM
3/1R2は仰せの通り割とはっきりした音だけど、音がスピーカー間に
集まる。また、渋いけど芯のある中高音。低域にピーク作ってあるので
低域の力感はでるけど、それほど下へは伸びていない。なんか意外と
ロック向きという感じがした。
7ES3は品よく音が広がり、バイオリンなど良い感じ。反面、エネルギー
のいる楽器は少し遠い感じかな。でも気持ちがよいのも仰せの通り。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:27:54 ID:WJE42p8W
> 3/1R2は仰せの通り割とはっきりした音だけど、音がスピーカー間に
> 集まる。
> 低域にピーク作ってあるので
> 低域の力感はでるけど、それほど下へは伸びていない。なんか意外と
> ロック向きという感じがした。

ウチのセッティングではずいぶん違う印象なんだけどなあ。
B&WのCMシリーズは確かにこの通りだと思ったので、
スペンに買い換えて今幸せ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:52:25 ID:K9oPb9NF
スペンはSP3/1PとS3/5を持ってるけど、どっちも高音が綺麗だよ。
S3/5なんかは棚詰めの店で聴くとラジオみたいだけど、
スタンドアローンの内振りで聴くと、素朴だけれど素晴らしい音に聴き惚れるよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:00:40 ID:UplZQgDM
>>356
あ、ごめんね、俺けっこう壁に近い位置に置かれてるの
聞いたから、リアバスレフが強調されたかも。
でも広がりや音の芯みたいなものは同条件なので
それほど間違った印象じゃないと思うんだけど。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:04:29 ID:K9oPb9NF
スペンは締まった感じの音がするというのが一般論ですな。
ロジャースはゆるやかな雰囲気がある。
ハーベスはその中間とか誰かから聴いた気がするな。
どこかのサイトだったかな?
俺はロジャースも持ってるからロジャースがゆるやかというのは間違いないな。
360名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/14(水) 04:11:41 ID:t3I2RvZV
ロジャースはゆるやかなの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:23:05 ID:RIgtVKe9
そうだよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:29:22 ID:fAONyZMO
スペンはすきっり端正で、ロジャースはおっとり上品。ハーベスはその中間。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:30:15 ID:fAONyZMO
すっきりだよ^^;
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:52:24 ID:JVbhAqdc
>>362
それって
三十年前のスピカの評価でしょ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:37:21 ID:+cC2foyf
本当にこのスレっていいよ。
参考になるし。割り込み失礼・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:40:22 ID:fAONyZMO
十年くらい前だな。
ロジャースもうないし。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:17:32 ID:sNzwvG61
いやロジャース自身はまだあるだろう
ttp://www.rogershifi.com/ENG/
輸入がたえだえなだけで いままた輸入されてるな
ttp://www.rogers-japan.com/
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:47:17 ID:B0mGg++w
ロジャースであってロジャースでないけどな、今のロジャースは。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:09:24 ID:GpoJXpCP
僕の7ES3は板の継ぎ目の左右で色がずいぶん違うのが
ちょっと哀しいけど、だから比較的安いのだと納得してみる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:26:46 ID:f2HW7wXv
俺のコムパクトなんて展示品の中古だ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:15:50 ID:yuTRfMVS
HL-P3ESRが来年発売かー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:07:43 ID:3hEkJaWF

丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
スピカもいろいろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:14:53 ID:VCvA8rub
HL-P3es-2を視聴し前に出るヴォーカルと艶っぽい高域に惚れ込みました。
AMPはNModeのX-PM1、CDPはSOULNOTEのSC1.0を所有していますが
相性はいかがでしょうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:08:16 ID:sn1orS2U
HLコンパクトにしとけ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:27:18 ID:xuQvBtNz
ハーベスはピアノもスゲー良い。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:27:39 ID:sn1orS2U
ロジャースはもっといい。
377名無しさん:2009/10/18(日) 01:43:27 ID:bKNuT0Lm
ハーベスのピアノのどこがいいの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:47:48 ID:/pVCEh5P
とりとめのない会話が始まる予感
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:25:42 ID:xuQvBtNz
>377
それはチミの使いこなしガ
380名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/18(日) 11:41:38 ID:bKNuT0Lm
とりとめのない会話を始める必要はないでしょう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:54:11 ID:Y3LUHeJN
7ES3にラックスマンって合いますか?L-550AUというアンプいいかなと
思っているのだけれど、ゆるくなりすぎますかねぇ?
もしこれにちかいものを使っている方いましたら
アドバイス頂けるとありがたいです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:57:55 ID:7C5xaMRU
>>381
合うんじゃないかな。聞いたことあるけど。
穏やかで眠りそうになるけど、これはそういうスピーカーだから。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:21:23 ID:laA0V6tN
ハーベスはいいね。 店頭で聴いただけだけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:23:43 ID:YlkckYn1
>>381
その組み合わせで聴いたけど緩すぎるってことは無かったよ
新宿ビックで聴けたと思うんで行けるなら実際聴いてみるのがいいんじゃないかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:57:26 ID:EHBavg1y
>>374
六畳間ゆえHLコンパクトはでかすぎ・・・です
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:33:21 ID:D/5fp9rO
デカ過ぎってことはないぞ。
俺は7畳の洋間でコンパクト+スタジオ5+SP3/1Pを置いて聴いてる。
ニアだけどな。ニアでも小音量でも素晴らしいぞ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:56:51 ID:qT97PVMu
381です。コメントありがとうございます。参考になりました。
田舎なもので、新宿にはいけないですが、近くのオーディオショップで、
聞いてみようかなと思います。
現用の入門機でも、眠たくなり、実際眠っています。
ハーベスはいい子守唄ですね。

あと、私は6畳でコムパクトです。でかすぎってこともないと思っています。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:39:15 ID:mo8CkHI/
> 俺は7畳の洋間でコンパクト+スタジオ5+SP3/1Pを置いて聴いてる。

暗っ! カビ生えた音が出そう。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:14:47 ID:BgXlC3Lc
>>385
俺も6畳だけど、部屋を縦に使えば余裕だよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:08:13 ID:XGUMtC5x
質が落ちるのは栗以外のもので増量するからだよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:36:32 ID:PznHfT8E
つまりes3のバスレフダクトから栗をつっこめば音質アップ!?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:43:16 ID:wjdVNkuv
栗って何?クリスキット?それともクリエイティブ(のSound Blaster Live!)?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:09:35 ID:9l52WjSY
栗きんとん??
394390:2009/10/23(金) 00:26:54 ID:t1EXlbDU
わりい、誤爆だ。忘れてくれ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:42:56 ID:p43lonlK
気になるからどこの誤爆か言えw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:41:34 ID:8sP5v7C+
ハーベスってクラシックの高域弦がきつくないかい?
少なくとも自分はそう思った。B&Wのマトリックス・シリーズとは別傾向
だね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:37:15 ID:tQI/+VPc
セッティング、アンプ、ソースに問題があるのではないの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:20:59 ID:hHzZE062
何を聴いたのかわからないので「ハーベス」とひとくくりに言うなら、高域のきつさはほぼないと言っていい。
逆に現代音楽やジャズなどで、突き刺すような音やささくれだった音の不足を物足りないと感じることがあるくらい。
B&Wの方がよほど高域にきつさ硬さがあると感じる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:30:33 ID:t1EXlbDU
B&W自体の音が今と昔とは違うんでしょ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:08:18 ID:gkYqHML3
>ハーベスってクラシックの高域弦がきつくないかい?

ソースの影響が大の可能性が高いかと思う。僕の少ない経験からだけど、
例えば50年代後半ぐらいからのCBSソニーの音源なんかは、
どうしてこんなにハイ上がりなのかと思うものがある。

タンノイで聞いたこともあったけど、同じような調子だったから、ハーベスが
高域きついわけではないと思う。
最近の録音のものを聞いてみるといいと思う。ハーベスのバランスのよさが
わかると思われ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:05:01 ID:HWOO+oI6
あくまでSPサイドに絞って考えた場合、特に底板を積極的に鳴らしてやることで、
高域の刺戟成分についても大分印象が変わりますね。
中低域の「ふわっ」とした感じが前に出てきて、高域を上手く包み込む感じ。
持ち上げるインシュ類の材質や高さ、数などいろいろ試しながら
最後は好みで、この「鳴り」をアジャストしていくのが
私的にハーベス使いこなしのポイントかと。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:09:55 ID:1qQx++XV
個人的な好みではインシュレーターはメタルより木のほうが合うと感じた。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:58:04 ID:I2SzWMlQ
金属のツィーターのモデルの場合、400時間程度の鳴らし込みまでは、高音が
きつかった覚えがある。もちろんそれを過ぎた今はそんなことはないが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:20:31 ID:+W+hs0Ue
HLコムパクト(無印)聴いてるけどスタンド直置きはだめだね。低音ボアボアっぽくて。
オリジナルのスタンド見ると金属のポッチが天板四隅に付いてるね。
それを真似して真鍮+コルクの小さなインシュレーターを設置したら良くなった。
低音のいやな音が消えて高音が煌めいて。
>>402の書き込みを信じてコクタンブロックに変更しようとインシュ剥がしたら、
両面テープで固定していたコルクの部分がボロボロになってしまった。
しかもコクタンより真鍮+コルクの方が音がいいじゃないか。
コルクが使えなくなったので、コクタンブロックの上に綺麗な10円玉を貼付けて、
さらにその上に音に影響のないすべり止めを貼ってコムパクトを設置。
低音抑えた高音の煌めきが戻ってきたよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:58:44 ID:W8vhcULC
前後に二本紐を渡してその上にspをそっと置く(指でspをつつくとユラーリと動く位に紐は弛める)
紐吊りでフローティングするとスタンドの鳴きから解放され、箱なりを生かす事が出来る
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:08:06 ID:ukNniX8X
亀甲縛りで吊るといいらしいね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:13:57 ID:E66qsdai
一応吊すのはネタじゃないからね
たまにやってる人居るでしょ
磁石フローティングの親戚みたいなもんだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:01:41 ID:7PxQdDeo
ヘルスブスでスッポンになるくらいなら
ボーズ禁浴汁 アホ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:50:57 ID:5xqoehza
>>396
c-1VLとA-1VL
組み合わせて使ってるけど良い感じだよ。 なんにでも馴染んでくれるよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:29:17 ID:ibP9iG42
age
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:43:35 ID:DFwGLHUO
onkyoか〜、見た目もスマートでよさげだね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:49:27 ID:XC/RVFJO
お茶の水のユニオンにP3ESRのデモ機が来てたよ。
音は聞いてこれなかった(汗
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:13:54 ID:2Ug9qzme
マランツのアンプで馴らすと天使の歌声
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:11:13 ID:p4czwCWv
HarbethにはAccuphaseでしょ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:53:57 ID:Iufj4ATV
XR57で鳴らそうと思ってます
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:43:20 ID:5Smz0cMh
Accuphaseは神経質な感じがしますよ。やっぱラックスかな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:38:24 ID:Vhd6ARFD
ラックスはユルすぎ。
アキュで適度に締めるのが良い。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:07:18 ID:dRJ5hDKh
アキュで鳴らすとか金持ちやなー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:02:35 ID:FqVIWjiX
>417
ユルすぎでもなく、よいのではないかとの意見も上のほうでありましたよ?
ハーベスは、箱鳴りがして、評価も高いと聞いて、癒しの音を求めていたのですが、
実際買ってみると、思いのほかハイファイな音がするので、少々期待はずれ
なのです。
正しく音楽を聞くならアキュかとも思いますが、癒しを求めている自分的には
ラックスとか、ユルいと言われているものがいいかなと思ったりしているのです。
それと、アキュは少々高いです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:32:31 ID:SCsJ9ZL1
アキュ厨がうぜー!!!
すぐ、どこからか知らんがわいてくる・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:58:40 ID:2dbsdGQC
>>420
オマエモナー

422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:51:10 ID:shs53ZbT
P3ESR、税抜き24万。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:36:22 ID:TRuJUakE
>癒しの音

なら、ぺるけ全段差動おすすめ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:51:04 ID:VgS9rZGF
P3ES2
22万
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:50:55 ID:XS6PEGnH
オレのP3ES2美品、21万で誰か買わない?P3ESRと買い替えたい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 06:07:04 ID:cDz/RW0+
いや、持ってるからいいや。

427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:34:43 ID:sXgXinHq
HARBETHは箱鳴りするから、フォーカスがキチッとしたアキュで締めるのが丁度いい。
フォーカスが緩いアンプとHARBETHを組み合わせるとユルユルで
自分には合わない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:35:28 ID:hohKVz4j
ノアがやってた頃、カウンターポイントでユルユルに鳴らしてたが
それは別な意味で心地よい音だったな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:37:44 ID:qZKvfB8l
HARBETHユーザー的には、真空管アンプとかは選択肢にないの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:01:56 ID:zNgbf539
全然ありだと思うが、ショップの方がいわく、最近の真空管はクオリティー
落ちてきているとのこと。
真空管は弦が艶やかだと聞いた。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:10:15 ID:qZKvfB8l
>最近の真空管はクオリティー
>落ちてきているとのこと。
良い意味で現代的でレンジが広いョ。
真空管以外は無機質でつまんない音に聞こえる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:15:21 ID:zNgbf539
>真空管以外は無機質でつまんない音
ギターアンプの話になってしまうのだが、激しく同意。
質の高い真空管でハーベス鳴らすといいだろうな〜と
夢をみることがある。
ロシア管はまだよいらしいが、中国管には注意が必要かと。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:35:20 ID:Hg8RLhrg
中国の真空管よかったよ。理由はFレンジが狭くかまぼこ型だから。中域中心でハーベスが一番得意としてる音が自然とフォーカスされる。
値段も安いのでお試しあれ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:10:01 ID:93mRK0zB
メーカーは?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 15:54:09 ID:h/jQGVIl
メーカーは本体がYAQINって何て読むのかわからないメーカーで
それに標準でついてるEL34です。(メーカー名は漢字で二文字だったような気がします)
まあ試す人はいないでしょうが、特に低域の解像度に不満があって悩んでる人がいたら
真空管を一度使ってみる価値はあると思います。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 03:29:08 ID:tjwgrCGY
>>427
元々ハーベスを楽しむ耳をもっていないんだからヤメレ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:51:47 ID:0RMH6YXD
>>427
店頭で組み合わせを比較した感じでは、アキュを組み合わせる方法は、
私も、普通に「あり」だと思います。
ハーベスの音の第一印象が良ければ、そこから自分の好みな方向に
微調整する手段として、アキュを使うというのであれば、それは極めて
まっとうな方法だと思います。
見た目以上にオールラウンド型なのが現在のハーベスの特徴だと思います。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:08:01 ID:pL7Nppw5
僕も今のはオールラウンダーだと思う。見た目に似合わず。それが残念な点でもあり、
時にありがたい場合もある。
特にドライブが難しいSPではないらしいので、いろいろなアンプが選択肢になるんだろう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:25:06 ID:vIfXpQTy
アキュフェーズねぇ・・・
たしかに物、そして製品のアフターフォローも万全なメーカーなんだけど、
あの外見のデザインがねぇ・・・orz
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:46:55 ID:y7u8LtGb
見えない所においとけばおk
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:56:16 ID:hiJ/ggjD
見えない所に置いとくならトッピンで充分!
音のキャラクターはアキュと寸分違わない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:01:54 ID:kd1xL7YT
最近はオーディオも収納庫に入れてる人増えてるね。
インテリアね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:11:41 ID:BjLEnip3
ハーベスと組み合わせるプリメインアンプについて、デザインの相性だけで
考えると、ゴールドムンドあたりはどうかなと、ジョーシンのホームページ
を見て思いましたが、どんなもんでしょうね。
アキュフェーズは昔のYAMAHAのNS1000Mくらいデカいスピーカーじゃないと
合わないかなという感じがします。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:05:11 ID:H7e7coNq
俺はムンドのような白いアンプとハーベスの組み合わせは色的に×。
置く部屋にもよるけどまだアキュの方がマシ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:54:16 ID:TkqGZTtF
マランツの金でいいよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:42:16 ID:uEYLuxF2
見た目ならクオドの古い球アンプが絵になるよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:21:16 ID:uD2UU04O
今日まで正直、Harbethを馬鹿にしてました、ごめんなさい!
箱鳴りのする柔な音しか出ないスピーカーとの思い込みがありました。

今日きちんとセッティングされた個室でHL-P3ESRという小型ブックシェルフ
を聴いて正直驚きました。クラシック良し、ジャズやダンスホール・レゲエ
の強烈な打ち込み系もパンチ力ありますね。それでいて嫌な刺激はないです
ね。11cmウーハーとは思えないスケール感には下を巻きました。アンプは
ニューフォースのIA-7E V2で駆動してました。

現在B&W MATRIX805Vを所有してますが、このHarbethの新製品が数段素晴らし
いですね。欲しくなりました。Harbethは試聴機会に恵まれませんでした。

448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 06:44:19 ID:YGBITJTW
>>447
で、HL-P3ESRも箱鳴るの?鳴らなさそうなイメージがある。
密閉型だよね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 13:38:14 ID:ugG1EJW6
叩いた感じではキャビは強固そのものでシッカリしてますね。
出てくる音も箱鳴りを利用したという感じは皆無。勿論密閉。でも低音すご。
Harbethの他の製品にも興味が出てきましたね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:09:30 ID:zrx6rLHj
ハーベスに低音はいらない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:44:40 ID:ugG1EJW6
じゃあ、設計者に文句言えば
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:39:35 ID:6PgPpBjB
>450
そんなのやだよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:34:56 ID:DRJy9Hj6
ステサンにまたまた、上位入賞 ES3.
発売からもう何年たった?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:58:31 ID:QTrGPrTc
二年位だろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:13:18 ID:6wd7mXRy
無知で御免なさい。最近Harbethに興味を持った者です。

Harbethって俗に言う「鳴らしにくい」部類のSPですか?
来年発売のP3ESRを試聴して素晴らしく感じ、えらく興味を持ってます。
デモではNuforce IA-7Eで鳴らしていましたが、ベストマッチ、という
アンプがあれば是非。基本的にクラシック好きでたまにジャズも聴きます。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:13:36 ID:Q+yIqKkm
Compact7-ES3ユーザーだけど、素直で扱いやすいと思う。
アンプはToppig TP21(笑 を使用。
P3ESRはスペックをチラ見しただけなのだが、インピーダンスが6オームとやや低めであること、
能率が83.5dbとかなり低いことがちょっと気になる。
アンプを選ぶかもね。

我田引水だが、Toppingは試してみる価値ありと思う。どうせ1万円でお釣り来るし。
ただし、プリはほぼ必須。
他の人の意見を参考にして、あとは試聴でカンを養えばきっと幸せになれるとおもうよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:17:43 ID:40pMZLJy
まだ販売してもいないSPにベストマッチもなにもないですが。
このスレを読んでもらえばわかると思うが、既存機種には皆
それぞれいろんなアンプで鳴らしていて、満足している。
P3ESRならスタイルとしては薄型で美しいアンプがいいんで
ないですかね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:21:00 ID:40pMZLJy
あ、ごめんね。もう販売してるのか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:19:19 ID:uEuoPQ8D
マランツならまちがいないからw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:21:45 ID:4RG0ewVd
ハーベスにヴァイオリンに塗るニスぬってみたけど歪みがなくなって
中高音は澄んだ音になったけど音が痩せてユニットからの音が目立つようになってしまった
ヴァイオリンはニス塗らないと割れた酷い音になるんだけど
ハーベスのスピーカーはユニットより箱の音楽性のが上回っているみたいで
箱の限界値をあげてしまうとユニットがついてこれなくなっちゃう
悪い音になる訳じゃないけどアランの音のよさが薄らぐのでいじらないほうがいいわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:52:41 ID:vSDBcPHX
乾燥が気になるなら、ギター用のレモンオイルはどうでしょう?
木材の特定がないし、無塗装の部分にもよいと書いてあるので、
よいかも。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:53:18 ID:os4ca4NY
知人がUNICOでcompact7-ES3鳴らしてたけど、濃厚で華やかな音でした。
バッハのモテットにうっとりしてしまった・・。
UNICOお勧め。気持ちよくなれるよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 03:33:59 ID:nRsgsWRY
HL Compact ES7買おうと思ってるんだけど、都内近辺だと
どこ行くのがいいかなぁ。

値段で言うと、ネット通販のほうが有利なんだろうか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:41:32 ID:j9kyEWaN
初代compactと7-ES3って音の差はどんな感じ?
初代の方がじっとり濃い〜のかな?
どっち買おうか悩む。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:14:38 ID:FVoNO921
>>464
そうだね。そういうイメージで大丈夫だと思う

ES3はレンジも広いので、初代より下のほうへ伸びるし、若干低域のキレもよくなってる
中音域の厚みで言うと初代のほうがある。

ES3は現代的な音に近いので、根っからのハーベスマニアでない限りES3の方が聞きやすい音だと思う。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:18:08 ID:j9kyEWaN
>>465
レスどうもです。
バランスの良さを取るか、中域の濃さを取るかって感じですかね。
悩むけど、7-ES3買っちゃおうかな。
アンプがQUADの古いやつなのが気がかり。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:23:02 ID:DpePD7gh
現代的な音って聴きやすいか?車のラジオのがよっぽど聴きやすいよw
コンパクトと比べるならHL5でしょ。
コンパクトとES3の違いはソーナスファーベルとソナスファベール程度の違いしかないよ。
ヴォーカルやヴァイオリン中心ならコンパクト。ウッドベースの胴鳴りを堪能したいならHL5だよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:50:08 ID:SlBfmOM7
今P3ESつかっているんですけど 後継機になればなるほど音はいいですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:25:34 ID:i+KitOAL
そうだと苦労は無いねえ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:14:04 ID:dpRhwHJs
部屋の改修が終わり、2ヶ月ぶりで7ES2の音を聞いたら、導入した頃の感動が蘇った。
清涼、太過ぎない、わすかに柔らかな味付け、くどくない、手ごろな分離感、
などを再び新鮮な気持ちで聞いています。やっぱり買ってよかった。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:12:01 ID:vpsXs3jf
なんの苦労だよ(笑)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:47:49 ID:e3kQySfN
コンパクトをもう一組買って上下に置いてバーチカルツインにしようと思うんですが
実際に試したことある方いませんか?
あと裏蓋外して後面開放で使ってる方いたらメリットデメリット教えてください
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:17:49 ID:cKhk7Q5Y
なんでそのままじゃなく、いぢくって使いたいのかねぇ・・・
そんなもん好きずきだってのは承知してますし
独断めいて相済みませんが、「もうキカイに凝るのは飽きたし、
シンプルなシステムで、しんみり好きな音楽に集中したい」
感じで云うとそんなSPだと思ってるんで、よけい違和感を禁じ得ないんです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 04:25:33 ID:/pYBbzAB
>>472
聞く前から天板の響きが悪くなりそうな

かないまるのホームページなんか、ハーベスの
昔の箱の説明で大変納得だったけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:16:45 ID:c3nSiIBo
コンパクトの音は糞と言ってるくせに7ES-3とか最近のスペンドールはいいとか言ってる馬鹿の戯言など参考にならん
誰が製作に関わってるとかで音の良し悪し判断するとかスペック厨以下だわ
スタンド替えたらハーベスのよさが全くでないとか分かってるようなこと言っちゃってるくせに
グリル込みで完成した音になるということに気付かずむき出し状態で何年も聴いてるし笑っちゃうね
ハーベスの音は薄い板だからとか半田付けしてるからいい音なんじゃなくて耳で音作りしてるから言い音なの
昔のナローレンジと最新のワイドレンジで音は違うけど音楽性は共通するものがある
昔の物にも良さがあるし最新の物にも良さがある。それがハーベスの偉大なところ
最近のハーベスに見所ないとか平気で書けるということがHL4の本当の良さを理解できてないという証拠
最新のデバイスでチャレンジしながらも伝統を耳での調整で引き継いでるアランショーは立派だよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:20:35 ID:YPmy+KOm
>>473
ホントそう思うわ
音楽をじっくり聴きたいって人がハーベスに手を出しそう

467と475は同一人物かな?(笑
私は頭が悪いので言っている意味がよく汲み取れませんが、一体何を言いたいのだろう。
そうか!これが釣りってやつか hmhm
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:55:26 ID:ecIpqEWX
475さんの文章は、一瞬アラシかと思ったが、丁寧に読むと475さんなりの
ハーベスに対する愛情表現だと思えてきたので、何度も読み返してしまった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:24:47 ID:Y2zY3Zck
最初のHLコンパクトを使ってた印象から言うと、
色々いじりたくなるのも分かる気がするけどね。
普通すぎて物足りなくなるんだと思う。
いろんな音楽聴いて経験積んでくるとこの普通さが
得難い魅力なんだってわかってくるだろうさ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:54:03 ID:RQpzk6M7
僕の7ES3のエンジニアは、S.ヒーラーさんとなっていますが、
音決めはアランショーがやったのでしょうか?
皆さんのオーナーズサーティフィケートはどうなってます?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:27:37 ID:BD7dahed
ステサンではES3をそれなりに評価しつつも、オーディオ的な欲求は
十分に満たしてくれないみたいなことをいう。けれど、決してそんなことはなく
あれこれオーディオ的にいじりながら、システム全体のレベルを上げていくと、
それに対してきちんとお釣りがくるくらいに見事に応えてくれる。

使用して半年、価格を考えると、桁違いにポテンシャルを秘めているとスピーカー
だと思う。ただ造りは値段相応。


481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:25:46 ID:DBavmxo2
スピーカーは第一にユニットありき、だからね。
ポリプロに拘ると大口径は無理。
モニター40導入待ってるんだが。売れなさそう。
482Mr.Harbeth:2009/12/29(火) 13:28:39 ID:VJY64U5g
>478
よくわかります。
HarbethとAccuphaseという組合せで購入しようかと思っていますが、どうでしょうかね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:12:51 ID:Mivlf5xQ
>482
E-560とDP-700の組み合わせ、オススメです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 19:15:08 ID:a6Q2uqJI
都内に7ES3を純正スタンドに乗ってる状態でいろんなアンプに繋ぎ変えて試聴できるお店って無いでしょうか
秋葉淀はちょっとゆっくり聴ける環境じゃないし
他のお店も棚に押し込めてあったり純正じゃないスタンドだったりで
いい環境で聴いてみたい…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 20:50:18 ID:cnM9bjCw
>>484
ヤマダ電機LABI品川大井町店
平日昼間なら客も少なく、静かな環境で試聴し放題
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:54:30 ID:MSWSPYR8
>>483
全部アキュにすると音が死んで、つまらなくない?

まぁ、別に好みに合えばいいんだろうけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:14:32 ID:6tRR5kWl
音が死ぬとはわかりずらい表現なので、他に言葉ないですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:30:45 ID:taYWaz70
コンパクトをジェフ・ローランドのシナジー+model10で鳴らすと最高だよ。
ポテンシャルの高さに驚くよ。
489(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2010/01/09(土) 00:24:28 ID:2z6Ek7Xn
むぅ、それは超マターリ系ですにゃ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:15:28 ID:QbedMqoh
今年も良い音を奏でて下さい

いつまで元気で鳴ってくれるんだろうか。ちょっと心配・・・。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:08:44 ID:oVHIHsgJ
7es3購入age
最初の音出しは「あれ?・・、」って感じだったけど、徐々に音が柔らかくなってきた。
箱鳴り感が絶妙に気持ちよくて、購入3日目にして早くも愛着沸いてきた。
鳴らしこみでもっと良くなるかね。かなり興奮してます。
492491:2010/01/17(日) 10:19:29 ID:oVHIHsgJ
ん〜、何かいつまでも聴いていたいと思わせる音だわ。
不思議な空間がスピーカーの奥から浮かび上がってる感じ。
連カキすんません。感動しすぎちゃってやばいです。ごめんなさい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:32:52 ID:GHbqFYW1
オメ
アンプやソースも教えてください。
494(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2010/01/17(日) 16:05:14 ID:cwzh/BuE
>491
とりぁぇずオメ
さいしょはたいてい「アレ?」なもんだょな?
495491:2010/01/17(日) 16:41:42 ID:oVHIHsgJ
>>493
アンプは古いですがQUADの44プリと405-2パワーです。
ソースは古めのロックとかECM録音のジャズ、バッハ等。

とにかく音の締まりと広がりのバランスが絶妙。
箱鳴りで部屋全体が芳醇な音空間。って感じでしょうか。
ボーカルや管楽器がフワッと上に浮かびあがるのがたまらなく気持ち良い。
クラシックは作曲家を選ぶような・・、バルトークやヤナーチェクの室内楽聴くには音色が少し明るいかも。

あまり冷静なインプレではないかも。感動が大きすぎるので・・。
496(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2010/01/17(日) 23:31:09 ID:cwzh/BuE
この、しぁゎせものめ!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 07:27:17 ID:+kyZzofB
>495
>箱鳴りで部屋全体が芳醇な音空間。って感じでしょうか
家の7es3はこの感じがでないですが、設置とかどうしてますか?
あとスタンドは何を使ってますか?

498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 08:43:21 ID:dICO1nvF
>>497
気分悪くしたらすまんな
人の環境聞く前に自分の環境さらさないと・・・・w
499491:2010/01/18(月) 19:31:56 ID:xopqy1z3
>>497
特別なことはあまりしてないですが一応。
部屋6畳で縦長に設置。壁から40cm、スピーカー間110cmくらい。
スタンドは純正のやつで、コルクを4隅に噛ましてます。
古楽やバロックは失神しそうな気持ち良さ。バッハのヴィオラソナタ等。

できれば響きを殺さない方向で、適度に緩めな方が好きです。
QUADも良いけど、AURAの古いプリメインとかUNICOとか中音域の厚いやつで鳴らし
てみたい。

500500:2010/01/18(月) 20:30:50 ID:eQhxFBL/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:06:41 ID:ns9kJzfQ
>>499
44+405なら同格ラインでトッカエヒッカエしてもさして変わらないだろう。
自分はJ-POPなども聴くので弾む低音で中域が分厚く張り感の強い
ダイナコMkVにしたが。球は高いけどむろん米国製に限る。
球の6CA7ppとかなら違った音色になると思う。300Bシングルはダンピング
が弱すぎて低音がモワッとボケてしまう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:24:50 ID:+kyZzofB
497です
>499
丁寧にありがとうございます。
私の部屋も6畳洋室(壁は石膏ボード)で長い方の辺に設置、
スピーカーの間隔は120cm、右の壁から40cm、後ろの壁から30cmはなしています。
この状態で音がスピーカーの外側に広がらないんです。
スピーカーの間隔を90cmぐらいにすると奥行き感がでるのですが、
スピーカーの外側に音が広がらない為非常にこじんまりした感じになります。
スタンドはネットで探した人に作ってもらった米松の物で高さは純正に合わせてあります。
スピーカーとスタンドの間にゴム系のインシュレータを挟んでいます。
聞くのは殆どjazz(ビッグバンド以外)なのですが、昨年あたりからクラッシクを
聞くようになり音に広がりがないのが非常に気になっています。
スピーカー以外は dacが benchmark dac-1 パワーアンプが acoustic reality eAR 102-3g
です。
eAR 102-3gはICEPowerというモジュールを使ったデジタルアンプだそうです。
DAC,アンプは友人から譲ってもらった物で、その友人の所ではこの組み合わせに
ダリのメヌエットというスピーカーで壁一面に広がる音を出していました。
スピーカーのせいとあきらめていましたが、もう少しがんばってみます。

503491:2010/01/19(火) 08:30:06 ID:mXuXJc0Z
>>502
ん〜、クラシックの音の広がりを求めるなら、多分アンプがネックになってるのでは?
フワーっと柔らかい響きを出すなら、アナログアンプの方が良い結果が得やすいような気がします。
ハーベスとデジタルアンプの組み合わせは聴いたことないけど、
デジタルアンプ単体の傾向としては、スピード感がある分タイトでスカッとした感じになりやすいです。
でもロックやジャズは気持ちよく聴けそう。がんばれ

504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:42:37 ID:FhnPYYdq
>>502
環境が似てます。
音の広がりというものが具体的にどのくらいのものなのかわかりませんが
私の場合、目を閉じて聞くと実際にスピーカーのある位置よりも外から聞こえるように感じることはよくあります
(特にクラシック)目を開けると、こんなにスピーカーが近い位置にあったのかと感じます。

部屋や、書かれているセッティング等は非常に似ているのでその辺はいいのですが、スピーカーの向きはどうでしょうか?
内側にしてみたり外に振ってみたりすると変わると思います。
6畳、石膏ボードということで、音がよく跳ね返ってしまい一筋縄ではいかないと思いますが、がんばってセッティングしてみてください。

どうしてもうまくいかない場合、うまい具合にデッドニングしてみてはどうでしょうか?

後はスタンドの下にインシュレーター(御影石等)やスピーカーとスピーカースタンドの間のインシュレーターを
いろいろ変えてみてはどうでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 10:45:06 ID:QkIK/rID
>>502
拙宅は初代C7、プレハブ6畳の短辺側、間隔1300 後壁から500、
スタンドは大昔の「純正」(I 型)。
アンプは古いアキュのプリメイン(E-305)、小編成クラばっか聴いてます。
購入当初(13年前)に似た経験をしたのでご参考まで。

あくまで経験則(それも手前勝手な)なんですが、
往々にして「拡がり感」って中低域の質で決まるように感じています。
ハード買換、セッティング等いろいろやってワケワカラン状態になる前に
ハーベスの基本というか「底板の鳴らし方」から先ず攻めるのがベターかと。
>>502 と同じくインシュの見直しをお勧めしたいのですが、質もさることながら
「高さ」だけでもかなり変わりますよ。
拙宅はφ40 高さ20の鉛円柱二個をブチルで接合して
コルクを巻いたヤツ各4個で支えてますが、
ここまで持ち上げてようやく低域のふんわり感と拡がりが出てきたように覚えてます。
以来、10年以上ず〜っとこのまんまですよ。
とにかく長くつきあえるSPですから、どうか焦らず焦らず・・・
506497:2010/01/19(火) 23:12:08 ID:89jiRHQ7
>503
相性が良くないのかなとはうすうす感じています。しかし、商品知識が殆ど
ゼロなので何を選択していいかわからない状態です。アンプ,DACを譲ってくれた
友人は私の説明を聞いてDAC-1がくさいとにらんでいるようです。

>504
スピーカーの向きは並行にしてあります。内向きにするといかにもスピーカー
から音が出てます感が強くなるので並行にしました。外向きは試していません。

>505
ヒントをありがとうございます。

スピーカに比べて部屋が狭すぎるのかなとあきらめ状態でしたが、
503,504,505さんがほぼ私と同じような環境でいい音を出しているようなので
ちょっと光が見えてきました。
土日の昼間しか大きな音が出せないのでこんどの土日にインシュレータ、
セッティングをいじってみます。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:13:50 ID:K4FcBWAK
ウチはES3を洋間24畳で使用。
機器はオールQUAD(66と606)。
背面壁から2m、横の壁から1.5m、左右の間隔は3m 
聴取距離にして5mほど。音量はかなり大きめ。
こう書くと凄く条件が良いように感じると思うが、
これでなかなか逆に広いゆえに苦労する部分もある。
音が薄くてこぢんまりというか、サロンの上品さみたいなものは出るが
充実した濃厚さや力感が出にくいので、
いろいろ角度を変えたりしてようやく満足するようになった。
それでもパワーをかなり入れないとならないので、ユニットが心配。
贅沢な悩みだが、問題点には違いなく参考までに。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:37:36 ID:FzH0gNRN
>>507
ハーベスのラジアルコーンは、「充実した濃厚さや力感」というほど肉食系の音
ではないような気がします。音が薄いというのも分かります。
ハーベスを少し肉食系に微調整して自分の好みに仕上げたということでしょうかね。
自分的にはハーベスは、草むらに寝転んだときの心地よさに近いキャラクター
を感じています。確かに、もう少し肉食系であってほしいと思うところがあるので
邪道であることは承知の上で、スピーカーを壁に近づけて、音に厚みを追加しています。

509(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2010/01/20(水) 18:18:20 ID:IoDTDshu
ぅまぃことゅー
確かに濃厚とぃぅょり清涼かにゃ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:40:10 ID:lNBmxlKh
音の厚みだすならアンプでなんとかなるような気がする。
ジェフのコンセントラとか使ってみれば?結構濃厚な音になるよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:07:24 ID:MBWlI4VI
507です。

>508 
言わんとしていることは良く分かる気がします。
ハーベスを実際に上手く使い込んでいる人の感想だと思います。
しかしながら私のハーベス観は、実は肉食の人間の音です。
攻撃的な刺激音が目立ちにくいことと、
小音量での音の良さが突出しているゆえに
ハーベスは上質と言われているだけであって・・・。
私のところは、幸いなことにかなり思い切った音を出せるので、
所有しているALTECを彷彿とさせるエネルギーをハーベスにも感じます。
私の言う薄さというのは、口径の小ささと能率の低さからくる音圧の限界感という意味です。
ならば何故ハーベス?と思われるかもしれませんが、抜群の魅力があるからです。
これは、大いに共感していただけると思います。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 10:05:08 ID:lwHmSAXK
497氏
ゴム系のインシュは絶対やめたほうが良いですよ。
箱鳴りSPですから、振動を吸収するアイテムを使うと
旨みが全くなくなりますので。(基本SPにはゴム系は使わない方が良いです)
安く上げるなら黒檀ブロック、予算が許すなら定評のあるスパイクインシュを!

それと、スタンドにガタはありませんか?
ゆすってグラつきがあるようですと、厳しいです。
もしグラ付くようでしたら、スタンドの下にインシュ(木片でも良いので)で
3点支持にしてみてください。

アンプ等に不足は無いと思いますので、セッティングを詰めれば
ほぼ改善できると思いますよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:40:00 ID:l7DTPJLR
>>512
同意。ハーベスにゴム系は俺も経験あり。全くだめだったよ。
俺も黒檀のインシュをすすめるね〜。山本音響のが良いよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:03:48 ID:MyhtLNfJ
>>497
SPENDOR BCIIだけど、ソルボセインをステンレスでサンドイッチしたインシュの上に
セラボールを4点支持でいれている。黒檀も含めいろいろ試してみたけど、箱鳴りを
生かすには、いまのところこれがよいと思っている。
なお、ベースは高さ20センチの合板の台を使用。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:05:26 ID:aZUyzEt3
薄いフェルトを4隅に敷くのがいい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 17:55:43 ID:tE6BQ5KC
スピーカー側面の壁に吸音材を貼ったらドラムの音が非常に明瞭になった。
もともと、響きが強すぎる部屋だからちょうどよくなった感じ

前の環境で手をたたくと、音が跳ね返ってバィ〜ンって感じに響いてたけど
吸音材張ってからまったくならなくなった

チラウラスマソ
517(=゚ω゚)ノぃょぅR:2010/01/24(日) 20:36:54 ID:R7QO87U1
つコルク
518497:2010/01/24(日) 23:30:19 ID:svAf6bHg
みなさんありがとうございました。
ようやく解決を見ました。原因は皆さんご指摘のゴム系のインシュレータにありました。

最終的にスピーカーとスタンドの間にKRYNA PROのマグネシウム製のスパイクをいれ、
スピーカー間の距離を150cmにしました。向きは若干内向きです。
左右のスピーカーが響き合うようでとてもいい感じです。一昨日までとは全然別物です。
イメージとしては大リーグボール養成ギブスを外した星飛雄馬っていう感じですかね。

7ES3の購入当初、このインシュレータをいれないと床が振動し低音がモヤモヤしていたのですが、
外してもモヤモヤしなくなっていました。床は振動しているのですがそれが音を濁らせている感じはしません。
(502では書き漏らしましたが、スタンドと床のあいだにはクリプトンのオーディオボードを入れてあります)
中低音も豊になりクラッシクはもとよりJAZZがとても良くなりました。ジーンアモンズなんか最高ですね。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 06:55:31 ID:tiOB58r+
>向きは若干内向きです
やっぱりそうですか。
正面向けると定位か壁にくっついちゃうイメージありますからね。
味気ない音になると思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:38:59 ID:dGlRvZ0q
krynaと言えば
D−PROPも試したらいかが。

自分的にはES3にD−PROPminiを使って、効果絶大でした。
ハーベスの良さの一つは直接音と間接音の絶妙なバランスだと思うのですが
、そのバランスを失うことなく、音像がクッキリして、音場はきめ細かく広がります。
セッティング直後はやや音が硬くなるような××な印象ですが、2〜3日たって馴染んでくると
ハーベス独特の音色の柔らかさが戻ってくるようです。
こうなると弦の響きは柔らかさを損なうことなく結構リアルに響きます。
なんというか高精細なハーベストーンという感じでお薦めします。



521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:44:10 ID:qFXPMJaO
ソルボセインは試したが振動を吸収するのではなくて響かす方向に作用したけどね。
柔らかいので上下左右自由にスピーカーが動けてしまうお陰で中低音は締りがなくなるが音が非常に分厚くてこれはこれでいい。
逆に固めるならスピーカーの上下に大理石置くといい。凄くすっきりする。別に魅力がなくなる訳じゃない。
響きを活かしたいならガタ作って空中に浮いてる状態がいいんじゃないの。
鳴らしてる時に触ってみれば分かるけどあの響きをインシュレーターごときで止めることなんかできっこないわ。
それよりサランネット付けたり外したりしたほうがよっぽど変化大きい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:30:40 ID:7gw6D47E
>>521
わざとか?と思えるほど
基本が分かってないな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:06:04 ID:+Vf05x85
お店の人が7ES3にスーパーツイーター付けるのもいいスよーて言ってたんだけどやってる人いる?
どんな感じ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 04:33:32 ID:yVC6umTO
でもそれだったら、最初からSuper HL5でいいんじゃないですか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:31:02 ID:xuvJraIv
>>523
そりゃ、店は商売だから、何か買わせようとするわな。
ハイ上がりの音が好きならともかく、現状の高域に不満を感じていないなら
ヤメトケ。
帯域バランスが崩れるだけ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:21:50 ID:RlqfWtyY
7es3買って10日程ですが、このスピーカーJAZZのエモーショナルな部分が凄く良いです。
演奏者を描き分けるくらい微妙なニュアンスの違いをうまく鳴らしてくれる(これマジで)。
何ていうか、うまく言えないんだけど、感情表現が得意なスピーカー?
音楽聴くのが楽しすぎる。
仕事終わってソッコー家帰るもんで、人付き合いサイテーになってるわ・・。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:40:22 ID:3SDMgSMq
そそ、ジャズもいいと思う。クラもロックもいい。
>音楽聴くのが楽しすぎる。
幸せな時期ですね〜。きっとAMP,CDPもよいものをお持ちなんでしょう。
できれば何をお使いかお聞きしたい。
僕はまだAMP,CDPが安価なものなので、7ES3が役不足。グレードアップが楽しみです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:12:19 ID:H3BSz10s
C-1VL
au-D707XCD
P3ES

‥良くも悪くも、普通の音ですね〜
529526:2010/01/29(金) 07:06:34 ID:a8RWnm//
>>527
上でも書いたものですが、
QUAD44プリ、QUAD405-2パワー、MERIDIAN588CDPです。
アンプの年代が古いので、最新の7es3のポテンシャルを十分に引き出せてるかは分かりませんが、
聴いてて楽しい人懐っこい音です。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:24:30 ID:8KK+FeIg
けっこうハーベスとQUADと組み合わせている方いらっしゃるんですね。
同じ英国製ということで相性いいんでしょうか。
セカンドシステムとして利用されている方もいらっしゃると思いますが、
この組み合わせもなかなか味わい深そうですね。

自分はメインシステムですが
ACCUPHASE A-30(BTL)×2 日本製、
TRYGON snouwhite 独国製
WADIA 860 米国製
7ES3   英国製
となって、とてもユニバーサルな内容です。

システムに対してスピーカーが多少不釣り合いな感じがするかもしれませんが、
7ES3はまだまだいけそうな感じです。
音的にはしっかり歯ごたえのある現代的な方向で、きっと529さんとは
真逆かもしませんが、ハーベスならではの音の柔らかな感触と響きには
いつもこだわっています。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:13:15 ID:NQA69ld4
ハーベスをマッキンで鳴らしてる人っていないですか?
間もなく自分がそうなるんですけど。c7es3+c46+mc602
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:57:39 ID:F4s3z/0i
いや、ただ羨ましいとしか・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:34:58 ID:NQA69ld4
いえ、、
ハーベスとマッキンを組み合わせてる記事とかレスとかってまるで見かけないので
やっぱりちと相性悪いのかな?と思いまして、、 
534(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2010/02/02(火) 21:03:20 ID:qu7u2/iZ
確かにぁまりききませんねぃ
いっちょレポヨロです
535sage:2010/02/02(火) 22:22:20 ID:4YLBSwbw
この度、7年使用していた77MRXからP3ES-Rに買い換えました。
P3ES2の音を聞き、新作のこちらを購入。

音楽が今まで以上に楽しくなっています♪
536(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2010/02/03(水) 01:57:51 ID:R/5ICBWS
型番がステキ
とくに末尾
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 09:19:04 ID:bz0brGhy
7ES3を持っていても、新作P3ES-Rにもなんだか惹かれますね。
あの定番サイズは一度手にしてみたいです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:12:12 ID:27bGiVnL
マッキンだと価格バランスは悪いよね。
でもハーベスならちゃんと答えてくれるだろうけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:46:22 ID:6RwEoh2M
マッキンはラックスのドロッとした低音を更に緩くして更に上のレンジを狭める感じかな。
箱庭感が喧嘩しなければオーソドックスなピラミッドバランスで聴きやすいと思うよ。
音場感重視だと投げ捨てたくなるかもね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:54:59 ID:BtZxBlrT
C7ES3届きました。
早速マッキンで聴いていますが、思ったより全然爽やかな音でしなやかさもよく出ます。
自分の耳ではピラミッドというよりかなりフラットな感じですね。CDPはマランツCD-7。
今あるJBLのでかいのから換えると低域がスパッと無いですが、まぁこれは当たり前ですね。
もちろん音場感はJBLよりハーベスの方が出ますが、きっとアキュならもっと出るのでしょう。
マッキンは音離れはあまり良くないけど、ちょっと甘い音の感触が持ち味でしょうか。
やっぱり音楽的な楽しい音ですね。最近クラの室内楽や器楽をよく聴くのでいいです。
別室の昔のマランツPM15でもそのうち鳴らしてみたいです。
541(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2010/02/04(木) 22:23:34 ID:Ib/yL+VD
乙です
最悪メリットをスポイルしぁぅ可能性もあったかもですが、
なかなかょさげですにゃ
542540:2010/02/06(土) 04:24:58 ID:gZMLrurQ
私はセッティングとか微妙な音質追求にあまりこだわらないほうなので
何も考えずフローリングにタオックの板を敷いてその上に専用スタンドで乗っけていたのですが、
これのせいでだいぶスカキンになって上の付帯音まで付いてしまっていたようです。
とりあえずタオック外して床に直置きにしたとたんに音が変わって
おおらかで膨らみと重厚さが出てきて、どうやら「マッキンらしい音」になったようですw
たしかにハーベスの方向とはちょっと違ってるのかなという気もしますが、、
でも私は基本的に濃いめ、暗め、重め、の音が好きですので、とりあえずこの線でいこうかと思います。
それにしても、安易にタオックの板敷いて良くなった試しがありません。大体キンカンする方向に行ってしまいます。
スピーカーのセッティングは変化が大きいので、やっぱり大事ですね。。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:50:31 ID:33KktaXo
>>542
ハーベスは特に顕著に現れるからいろいろ試したほうがいいですよ
どつぼにはまるのはよくないと思いますが、無頓着すぎるのもスピーカーがかわいそうです(笑
544540:2010/02/06(土) 17:26:17 ID:gZMLrurQ
そうですね。セッティング色々やってみます。小さくて動かしやすいし。
板が薄くて箱鳴らすタイプだから敏感なんでしょうね。
明るくスッキリの持ち味をスポイルしない程度にゆったり、ふくよかな方向にできたらいいです。
響きが美しいですこれは。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:10:50 ID:4P5m0gQY
P3をお持ちの方はスタンドは何を使用されているのでしょうか?
現在、バック工芸のスタンドを検討中です。
お勧めがありましたら教えてください。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:31:03 ID:zmFeQO5Q
>>545
私はソナスのアマトール用を使っています。
アッシャーにこれを真似たスタンドがありますが、今ならこれが良いと思います。
これなどはどうでしょう。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/123124502
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 05:29:27 ID:SQlqrSz5
無印Compact7、7ES3、Monitor30で悩んでいます。
新旧の問題ではなくアンプとの相性と音楽ジャンルで。
ジャンルは現代音楽を含むクラ全般が7割、ジャズ、プログレがそれぞれ1.5。
つまりクラがメイン。
アンプはパワーAMPはElectorokompanietのAW100DMB。
馴染みの薄いアンプですが、ECMのスタジオのモニター用に使っていた
アンプがElectorokompanietといえば傾向はお分かりいただけるかも。
以前Monitor30が出た当時テレオンで聴いていいSPだと感心したんですが
(ちょい聴きだったのでアンプは失念)、
後日別のところで聴いたSuperHL5(アンプは6C33C-B球)もよかった。
Harbeth使いの先達の御意見を参考までにお聞きしたく。。。。。


548sage:2010/02/15(月) 10:13:42 ID:YYQaX16/
>>547

ElectrocompanietのAW100DMB
音場空間が少しタイトでクラシック音楽には、若干不向きと思われますが、レスポンスの良さ、低域の迫力感、高域のシャープな表現は、ロック、ポップスには最適です。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:40:52 ID:ysOHzBIZ
>>545
サイドプレスHS/WLという幅広スタンドを購入する予定です。
http://www.ne.jp/asahi/home/family.arts/sidep_hswl_stand.htm
感想はいずれまた。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:24:42 ID:i9trAgOf
なにげに7ES3のパンフ読んでたら、ジャージ素材のグリルも大事な作品の一部なんだね。
音場再生に貢献してるとのこと。
はずした方が音がいいのかと誤解してた。
はっきり違いのわからない自分は糞耳かも(汗)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:02:24 ID:4KJ4StKG
サランネット外してみようかとも思ったが、傷つけそうなのでやめた。
外さない方が音がいいという作りなのだろうと諦めた。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:04:42 ID:4KJ4StKG
ところで、音量あげないとドラムとかの低音聞こえにくいんですけど、年月
たつと出るようになりますかね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:26:19 ID:B1lTR+yB
トンコン使え
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:21:23 ID:dfmxRGUd
ES3のサランネットはほんと外しにくい。
まぁあえて外さないけれど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:07:21 ID:3DAPCDH8
>552
楽器って鳴らすほど鳴るようになるんで、
それと同じじゃないかと思う。ハーベスは鳴らしこみも楽しいね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:40:10 ID:+MWf88j4
>>522
AMPに何使っているかわからないけど、
ES3は鳴らしやすいというイメージがある一方で、
能率は86dbと結構低いので、そこそこパワーのあるアンプを
奢った方がいい場合もある。

もし現状のパワーがそこそこで、ES3の年月がまだ浅ければ
気長にエージングを待てばいいのでは。

557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:57:22 ID:+OV4kX3L
あ〜あ、BC II再生産しないかなぁ。
558名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/19(金) 07:55:35 ID:hAWrw1Rh
BCUはHL Compactとくらべてどうよ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:55:04 ID:SdZ3Wuu7
ちょいすっきりで、深い。
560名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/19(金) 23:34:08 ID:hAWrw1Rh
ありがとう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:12:25 ID:O+DJNHpZ
突然片方のウーハーから音が出なくなりました。ツィーターからのみ音が出ています。
バイワイヤのウーハー側の接触が悪くなっただけかと思い、繋ぎ直したりケーブルを変えたりしたのですが治りません
スピーカーの作りには疎いのですが、外見に異常は無いので内部の断線やショートなのかなと思います。

こういった症状はスピーカー修理業者に依頼すると修理可能なのでしょうか?
修理代が5万以上するようなら廃棄するしかないかと考えていますが…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:13:09 ID:O+DJNHpZ
>>561
HL-compactです
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:29:13 ID:1XtmYfRa
>>561
ジャンクでヤフオク出せば1万くらいは行く気がする。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:40:22 ID:W8R6ZmHb
ハーベスってオーディオ素人が好むスピーカーでしょ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:26:09 ID:6wy3uvFn
>>561
ウーハーをキャビネットから取り外して、内部でネットワークとの線が外れていないか
チェックされましたか?

端子がハンダ付けじゃなくて外せるようだったら
ウーハーを外して、要らないケーブルでも使って
1.5ボルトの乾電池を、スピーカー端子のプラスとマイナスと「一瞬だけ!」繋いでみて
コーンが前か後ろに動いたら原因はウーハーでは無く、
ネットワークかスピーカー端子の接触不良か断線だと思います。
コーン紙が動かなかったらウーハーのコイルの断線の可能性があります。
(くれぐれも乾電池は一瞬だけあてて下さい。テスターがあれば早いと思うのですが。)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:22:09 ID:K7k8pk63
ハーベスは耳に綿を詰めたような音。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:03:03 ID:O+DJNHpZ
>>565
丁寧にありがとうございます。
原因が解ったら修理業者に相談してみようと思います。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:06:06 ID:cR6kEse9
AA誌に絶賛のP3ES-R出たね。やっと。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:11:05 ID:mm/jBDKR
>>568
去年ぐらいから、ごく一部だけ流通してたみたいだよ。
ようやく本格的に入ってきたのかな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 15:41:30 ID:alqOqG3p
C7ES3系の音質のよう。
入手したし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:10:01 ID:mtfJZxGq
スタンドとセットででてるジャンクでボロボロのHL compact
化粧板剥げるとしょぼいんだな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 08:41:45 ID:mgDSkAtZ
P3ESオークションにでてるね
てか購入2週間で手放せる人の気が知れない

まだスピーカーの状態よーわかってないだろうに・・・

そして結果的にこの書き込みが宣伝になるわけか・・・(苦笑
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:20:49 ID:W78O3r1o
P3ES-Rオーディオユニオンだと、20万ジャストみたいですね。DVDと兼用
なら7ES-3とどちらがオススメでしょうか?よく小型SPの方が反応がいいと聞
くので、音楽だけなら7ES-3だとおもいますが。アンプはLINNのマジックです。
DVDは音楽物のみ、音楽は女性ジャズボーカル中心です。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:22:10 ID:WQcCBJwV
部屋の広さしだい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:38:18 ID:SzjHiV5c
>>574さん573です。部屋は古い6畳のアパートです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:50:02 ID:Dbq6Hx+J
535ですが自分は6畳です。
大型から小型への買換えですが前以上の音を出してくれています。
P3ESRは値段以上の価値あるスピーカーだと思います。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:02:25 ID:Dbq6Hx+J
>>573
私は大型77MRXからP3ESRの買換えですが、反応が良くなりましたよ。
参考にならないかもしれませんが・・・

個人的にはDVDも良い感じだと思います。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:28:19 ID:AGbxlkey
>>576,577さん参考になりました、ありがとうございます。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:14:53 ID:yZ8yIyN9
ハーベスは、小型でも小音量で鳴らした時、痩せた音にならないのも利点。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:06:48 ID:OF/9l600
 Compact7を1997年ころ買いました。岡山市の店員さんが「クラシックにJBL?それは無理。
TANNOY古い。聞いてみて。BBCの音Harbeth」と言ってくれたのがきっかけ。
Sansuiの907,VictorのHMV.LUXの500といったアンプで鳴らしてきました。
決定打は509fSEでした。この臨場感と楽器のソノリティは傑作な組み合わせです。
 昨年ネットでMoniter20を安く買いました。#30を店頭でとても気に入っているのですが,
さりとて#7を手放す気にはならないので,小型のモニターでと。
 これがなかなかのあばれんぼう。低域はしっかりしています。オーディオクラフトの3m*2本で
一万円のケーブル(型は不明)に換えたら,高域がめちゃしなやかになり,びっくりしています。
このタイプの異なる二種,とても聞きがいのある現在です。
ちなみにMarantzのSA−8001,テクニクスのSL−1200Vでオーディオクラフトの
AC300に取り換えて,オルトフォンのMC30で聞いています。(アームベースは特注しました。)
参考まで。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:05:15 ID:xzVBYw0o
TANNOY古いって・・・。
俺はコンパクトとTANNOYケンジントン持っているが,さすがにケンジントンの
方に軍配が上がるがな〜。ピアノの低音が全然リアルだ。コンパクトも良いけれど
プレステージには負けるよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:43:30 ID:w1TJg4c5
Wikiで粘着まとめ作業やってるのはlmst(えるえむ) ORCA 等。捏造と言っておきながら2chから
自分に都合の良い部分だけを抽出してWiki編集(捏造)自身のブログでは都合の悪いものは削除
lmstは相手側にはステアドで粘着(個人情報隠してるので相手にされず)スレはアコリバ総合
で、問題と言っている付録CD検証スレは建てない。dejavu事件を根に持ち、アコリバのイメージダウンを
画策することが目的の他社工作員でステレオサウンド関係者と親交を持つ人物もいるという。
 ※lmst(えるえむ)はaudioアクセサリーを販売している。 
 ※dejavu事件とは 
ステレオサウンド誌レコード演奏家訪問などに登場していた人物(audio界の貴公子)
アコリバから商品の提供あり→何故か不買運動→ブログ炎上、そして封鎖。
大暴れしたのはNHK音楽ディレクターのオスカル (ステサン評論家、小林)
DEJAVU掲示板にて滅茶苦茶理論披露してはKENに突っ込まれ続けた挙句、大ギレして大暴言を
吐いたのに困った管理人のフィルがステサン評論家への道を開いてくれたオスカルに遠慮して
オスカルを咎めずKENだけを排除しようとした事に一斉に反発が出てしまったのが閉鎖の原因

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:24:19 ID:U3huRnZo
dejavuの時のkenの発言、すべてログ持ってるけど、
全部2chにはりましょうか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:26:43 ID:y4zR7Q6Z
>もっと最悪なのが管理人の職場にまで電話掛けまくりで大迷惑
これね、被害者が各々記録取ってるからね…
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/12(土) 22:35:48 ID:yLYKdo1X
みんな指摘しちゃ駄目だよ、(信者のお布施による贅沢な)生活かかってんだからw

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/12(土) 23:42:53 ID:l2NHZ2g4
だからこそ潰さないとw
583名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 09:46:41 ID:lkO0UtHo
HL COMPACTはピアノのアタック感が足りない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:22:51 ID:8wOSfr8v
だがそれがいい。
585名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 11:06:24 ID:lkO0UtHo
それがいいんだ
586名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 11:12:24 ID:lkO0UtHo
Bill Evans の Someday My Prince Will Comeはいまいちだな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:46:20 ID:NSt907aU
584>585>同意。漏れはCOMPACTにハイファイを求めていない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 16:23:05 ID:hROMB0GO
キターーーー!
ステレオサウンドとオーディオベーシック最新号。
ハーベス、ハーベス、ハーベス!!!!!!
昔からのハーベス心酔党は、ニンマリ。
今回は、有名な許氏の購入絶賛記事。今までは菅野氏だけでしたが。
この不景気に、ハーベス一人勝ちか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:32:27 ID:SSi04aYm
あのぉ、いかにもハーベスに不似合いな単語をずらずら並べないで欲しいんですが。
ageてるし、わざとかな・・・・まぁ、買って読むのは読むけど、
許氏あたりに書かれちまうと、また変な叩きが横行する悪寒もするなぁ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:43:30 ID:R+UFaHGf
ESRだいぶ値上げされてるね
サイズにしては高すぎないかなあ宣伝も増えてるからうれてるんだろうけどさ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 10:41:05 ID:qyCfowCJ
サイズと値段は関係ねーし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:02:10 ID:4uz+n4UI
>586 Portrait In Jazzバージョンかな?好きだけどな。
ちょっと歪みっぽいところがあるね。明らかにソースのせい。
593名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/16(火) 04:31:41 ID:NuAJEX6k
ソースのせいでもJBLやRogersとは明らかに違う
594名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/16(火) 04:35:47 ID:NuAJEX6k
COMPACT好きですよ。JBLのマルチも好きです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 09:18:26 ID:27Lce+B9
ジャズは、JBLでも、クラは、ハーベスがいい。
596名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/16(火) 11:23:19 ID:NuAJEX6k
それもいいかも
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:03:08 ID:GK/9QTT2
P3ESRを聴いてみたいんですが,都内ならどこがおすすめでしょう.
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:03:36 ID:Ujb+/6df
>>597
ヤマダ電機LABI品川大井町店
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:56:38 ID:46OktZVO
>595 その考えはもう古いのでは?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:29:18 ID:zgq5rkGi
同感。プロジェクトk2なんて、とてもジャズ専用だとは言えん。
601名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/25(木) 00:17:52 ID:H0Z3nTMI
COMPACTでリー・リトナー最高です
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:58:50 ID:gom/CIbo
Monitor20使いだけど、ウーファやツィータのビスを緩めたり締めたりすると
ビミョーに音のバランスが変わる気がします。気のせいでしょうか?
今日の所はウーファを緩め目、ツィータをやや締め目にして、中低域辺が出て
来て、全体的に音像はカチッとしてきたかなぁ。。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 23:39:53 ID:V5HU9RRC
そんなことしたらハーベスチューニングが狂ってしまうがな。
規定のトルクで締めないとバランス崩れて音が変わっちゃうよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 00:32:19 ID:CztFhIBe
数年前流行ったんだよな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 21:35:41 ID:LHa9JC8U
やったね〜。コンパクトでツイーター流行ったね〜。意外にバランス崩れないよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:03:40 ID:yCTGs8Eo
ツィータ付加して >バランスが崩れない
そりゃホント大したもんだとは思うけど、
チューニング派にとっちゃ、それは出発点みたいなもんでしょ?
「あれこれ苦労するのが虚しくなって辿り着いた派」の
(要するに面倒臭がりの)者にとっちゃ、まったく縁遠い世界だわなぁ・・
あっと、好きずきだってことはわきまえてるよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:38:19 ID:S2gw+VfZ
>>606
すまん,ちょっと誤解を生じているようだね。ツイーターを追加するのではなくて
ツイーターのねじのトルクをちょっと緩めた方が良いように聴こえるという話だ。
80年代の初代コンパクトで結構流行ったよ。
608606:2010/04/07(水) 23:10:34 ID:aaUtSywu
>>607 いえ、こちらこそ、ホント済みませんでした。
わずか3レス上を読めば分かる話だったんですから。
その内容でしたら充分理解できます。
まぁ、超がつく不器用なんで、自分がやったらビスの頭を一発で潰しそうですが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:32:49 ID:VW2w7Ga8
>ツイーターのねじのトルクをちょっと緩めた方が良いように聴こえるという話

ダッドリー・ハーウッド流だな。
他方で、アラン・ショー流だと、「ユニットの固定ねじをたまに増し締めするといい」
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:48:52 ID:EVdSq9Zx
気のせいですね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:28:41 ID:wsGA6Lgh
ステサン、許氏のES3評価に、甚く賛意を表す。
自分も聴いてきて思っていたことを、表現してくれた。
この記事、永久保存版として、もってよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:13:21 ID:gLHjqvbK
まさに天使の歌声
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:08:44 ID:qZYJjAUZ
ESRはらしくない?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:24:29 ID:MZ54nujG
ES3でバーンスタインのマーラー9最高
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:13:58 ID:/iRxfNq4
>>597
テレオンの1階に置いてあった。
小音量でジャズボーカルが鳴っていて、やたらいい感じに誘われて
フラフラと近づいて見たらP3ESRだった。
俺はHL5使ってるが、P3ESRの音は、Harbethらしい香りのようなものが、はるかに濃厚で洗練されたものになってる。
デザインも品揃えも何年たっても変わりばえしないHarbethだが、音はよりHarbethになっている、という感じだな
感動しました
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:36:56 ID:2y6CCJwR
P3ESR売れすぎで次回入荷は7月以降とか・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:26:18 ID:u9vU7T1e
先の予約で5月中旬って言われた。
待ち遠しいなぁ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:23:15 ID:sQxPlnW8
ハーベスバブルだな。確かにいいスピーカーだと思うけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:35:15 ID:93s8yrkz
良い物が売れる
いいことでしょ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:00:15 ID:2WC16bxz
ノアがHarbethの代理店やめた頃には、Harbethの経営そのものが危うくなり、
日本からも撤退しかかっていた。
Harbethの音が、こんなに受け入れられるとは想像もできなかったなあ。
偉そうな言い方になってしまうけど、日本のオーディオファイルのレベルは高いんだなあ
と感慨深いであります。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:47:07 ID:QWltAsnx
手作りなのに雑誌の煽りで注文殺到
粗製濫造にならんでな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:19:18 ID:veQtSboz
HarbethはアンプやCDを選ぶと思う
繊細で軽め、鋭めのものとは合わないと思う
ヨーロッパ系の落ち着いた、多少翳りが感じられる音調のモノがいいと思う
自分のはもう古いのだが、初代のcompact7がヒットした当時は、
サンスイやアキュフェーズとは合わず、プライマーが良かった。
アラン・ショー自身が聴き比べたオーディオ雑誌の特集で、
プライマーを選んでいたのを覚えてる。
623最強スピーカ作る1:2010/04/24(土) 15:22:16 ID:Dl77k5ra
>>アンプやCD←

ソースをCDに限定している部分が大分オーディオ音痴っぽいが・・・
624最強スピーカ作る1:2010/04/24(土) 15:26:13 ID:Dl77k5ra
アナログが盛んな英国のSPなのだから、

当然、アナログディスクは無視できないし、
現在の潮流であるデジタルソース、PCも無視できないだろう。

今の若い人はCDなど使わず、ipod dock経由が
多いのでは無いかな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:43:29 ID:Ij/qbDlN
>>622
そんなに神経質だとは思わないがな。
見た目より鳴りっぷりが良くて扱いやすい方じゃね?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:56:23 ID:tRSUhDbN
>>622
初代C7を15年愛聴してますが、アンプはアキュのプリメイン。
しかしクラの小編成、弦の余韻がタマリマセンよ。
未だに「入り口」がアナログ主体で、
THORENS+SME+SPU+真空管フォノイコってことも大きいんでしょうが、
ま、こんなのもいる、ってことで。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:39:33 ID:buw/4vCV
meridian,quad,musical fidelity,primare,bow technologies
あたりでES3鳴らしてる人いますか?
主にベートーヴェンやマーラー、ブルックナーとかを気持ちよく聴ければ良いんだけど。
経験談聴かせてもらえないでしょか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:41:56 ID:6q85SewW
アラン・ショーって耳悪いから、耳の悪い人向けの良いスピーカーを作ってるね。
629(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2010/04/26(月) 22:18:28 ID:sUvSQHJH
するとBOSE博士は頭がいいから頭の良い人向けの・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:43:26 ID:7HbJovKm
バカには聞こえないスピーカーでございます
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:25:52 ID:CC7gmuPE
P3ESR品薄なの?今度の休みに買いに行こうと思ってたのになあ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 07:36:00 ID:koncXc2T
アラン・ショーは若い頃、スピーカーケーブルによる音の違いが分らず
スピーカー内部の配線材は何を使っても一緒と言っていた。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 07:53:40 ID:Hmj4xd9F
おれは 今でもそう思ってるけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 07:58:16 ID:R9N4HWFI
昨日あたりから、必死にハーベスsageをやっているバカが湧いたようだ・・・
635626:2010/04/27(火) 11:14:21 ID:F+Mv2As1
>>634
こういうのが出てくるッてゆーことだけでも
それだけブランドとしての注目度(良くも悪しくも)が
上がってるってことなんだろうけど・・・
そのこと自体もまた、個人的にはビミョーなんですよね。

たぶん死ぬまで聴き続けるだろうから、
雑誌の評価がどうだろうが、要するに他人が何と云おうが
知ったこっちゃありませんが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:18:58 ID:i5ahT0rN
ESRと7ES-3は全然傾向が違いますかね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:25:33 ID:OWJMR1PK
ハーウッドの頃のHLモニターシリーズには
今のモノには無い味わい深さがあった……なあ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:34:59 ID:TX17eOeF
>>636
某ショップの方によると、ESRは現代的と形容してました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:00:36 ID:XFNvQozx
>>638
新しいのが出ると全部ソレだな(苦笑

確かES-3が出たときもそんなこと書いてあったぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:54:37 ID:xCb/yr82
菅野に絶賛された7ES-3。
ESRは同傾向と言うけれど万人受けの凡庸になっちゃった?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:55:05 ID:rXgGUekh
楽天でP3ESRが166,950円だとぉ〜!!!
取り寄せって長く待たされるのだろうか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:11:33 ID:YdfU+2Mi
もしかしたらP3ES2と値付け間違えてるかも。
思わずポチっと。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:25:46 ID:g7G4ULMx
値段上がってね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:27:09 ID:NwGatfSF
>>641
下の方の型番が2

個人情報提供有難う御座いますになるだけ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:30:43 ID:YdfU+2Mi
あがったね。 197,999円に。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:43:48 ID:2Pu0LOuy
対応早すぎだな。
品番も怪しいしなんだか印象悪いや。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:48:26 ID:YdfU+2Mi
メールきた。
「申し訳ございません。
 価格の表記に誤りがございまして、正しくは「197,999円(税込み)」にて販売
させて頂いておりますので、
 価格を修正させて頂きました。
 誠に申し訳ございません。
 ご注文継続の場合は大変お手数でございますが、ご連絡頂けますでしょうか。」

こんなもんでしょ。
確かに夜中なのに対応早い。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:02:05 ID:2Pu0LOuy
実は想定済みの自動返信メールだったりしてな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:17:13 ID:YdfU+2Mi
知名度を上げたいとか。

もし元の値段で販売するたら(大した差額でもないし)
今後の付き合いもありかと一瞬思ったが。いいや。

もう寝るね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:15:58 ID:UYmKKq6m
ESRも7ES-3も次回入荷は七月なんて。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:15:00 ID:YGmHxPbJ
7ES-2,ESRをLINNのプリメインで鳴らすのはどうでしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:05:39 ID:243rcl+3
真空管が暑い時期がやってまいりました。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:28:26 ID:a/X5yltk
うそーん
ここんとこ、夜な夜なソルダーノをぎゅわんぎゅわん鳴かせていたら
いい感じの音に仕上がってきたから、
オーディオアンプも真空管にしようか検討してたとこなのに\(^o^)/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 08:24:37 ID:fH/ri3eZ
>>653
まあ正直クーラー付けるだろうから石だろうと球だろうと変わらないけどね

真夏に締め切った部屋ならクーラーつける選択肢しかない(と思っている)

もっと音の静かなクーラーがほすぃ

アンプ変えるよりもはるかに安く、はるかに快適性が求められそうだ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:48:12 ID:3KzygWkH
セントラルクーリングで静かに出来ないもんか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:10:17 ID:6mctpm2C
>>653
ソルダーノとは!
漏れはボグナー。
ハーベス使いは真空管好きが多いのかな?w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:04:42 ID:RVAw5hdD
どう扱っても味があるから安心できる。カリカリした使い方には似合わない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:47:50 ID:66WjB+1O
ESRにあうデザインのスタンドってないですかね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:44:37 ID:gAzdmLnj
>>647
これってゴリ押しすればこの価格で入手可能なんじゃないの?

昔、自作パソコンでこの手の誤表記が問題になったときに
販売者は表示通りの価格で販売する義務を負う、みたいな
ことを法律屋が言ってたような希ガス。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:56:05 ID:DA0Z/Mi/
>>659
あれは販売サイトの自動返信メールで販売契約が確定したと見なされたから、
そういう解釈もあり得るということだったわけ。

話変わって、注文してたP3ESRの出荷案内メールが昨日の夜に来てた!
待ち遠しかったよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:27:40 ID:3TJePB3P
P3ESR買って届いたのはいいが部屋の片付けが終わってないので開封できん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:48:31 ID:DA0Z/Mi/
午前中に届いたのでとりあえずポン置きで演奏中。
分かっちゃいたが箱鳴りすげぇ!
セッティングで色々楽しめそう。
で、こいつ左右で全く同じ構成だと思ってたが、
L、Rの区別がちゃんとあるのな。
外見からは、裏のプレート見ないと判断できないけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:13:42 ID:Nb3kAET0
ES3なんだけど、背板と側板、背板と天板の間に1ミリ以下ぐらいの隙間が
できてきていることに気づきました。背板を正面に見て、右上の部分
です。LもRも同じ位置が歪んでいるので、設計上こういう癖があるのかと
思います。背板の左側はぴったりと密着しています。
音に不具合は感じ取れないのでいいのですが、気持ちいいものではありませんね。
新規に購入された方は背面の隙間をチェックしておくといいと思います。
塗装が薄そうなので、歪みやすいのだと思います。
また、同じような事例があれば教えて頂ければ幸いです。みなさんのハーベスはいかがですか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:17:57 ID:MdeU18UN
罰門ですか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:24:06 ID:+uer5QxG
P3ESR絶賛
レコード芸術のオーディオ記事2つも掲載。
ここへきて、木以外の素材のスピカを批判も。
少し前までは、古くさいと言われてたけど・・・。
それだけうならせる音ということでしょう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:38:13 ID:su5/fwuR
欲しいけど売れすぎて在庫が無いらしい。
667662:2010/05/14(金) 17:53:34 ID:FDX2OkRo
あれから鳴らし続けて、やっと本性を現してきた。
最初の2〜3時間は、買ったの失敗したかと思うほど鈍い反応だったので、
これから買う人はビックリしないでね。
ま、半日も鳴らせば大丈夫そうだって分かるけどさ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:56:51 ID:U95/mgqe
売れてるわりにはネットにレビュー少ないな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:24:49 ID:RNy2RHua
Harbeth愛用者は2chなんて下品なことやる人少ないのよ、多分。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:42:11 ID:FDX2OkRo
下品でゴメンなさいよ!
671sage:2010/05/15(土) 01:18:48 ID:uqKj2FMC
monitor20 とp3esrの違いについて教えて下さい

monitor20は1ヶ月前に、p3esrは先週聴きました。
実は違いが分からなかったもので・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:19:13 ID:hEoN3JNS
>>671
違いが分からなかったというのが自分の感想ならそれがあなたにとっての全て。
他人に違いを聞いたところで意味はないかと。
因みにP3ESRの試聴はどこで?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:32:51 ID:uqKj2FMC
ありがとうございます。
本当は並べて聴き比べをしたかったのですが出来なくて質問致しました。
値段の違いもあるので出来ればアドバイスを下さい。
ちなみに友人の家で聴きました。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:41:10 ID:hEoN3JNS
安く手に入る方で良いと思うよ。
まぁ、P3ESRはすぐには買えないみたいだが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:44:07 ID:uqKj2FMC
みなさんはどのようなスタンドをおつかいですか?
鳴かすタイプのバック工芸を考えていますが、
合わせていらっしゃる方いますか?
676名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 10:27:34 ID:PaTdGjRU
20年来のHARBETHユーザーです。
LS3/5A、P3ESRとHL-P3ES-2、HL COMPACT 7ES-3、MONITOR HLを所有しています。

P3ESRの評価の高さは納得できますが
個人的には優しい高域のP3ES-2の方が好みでした。

LS3/5A、P3ESR、HL-P3ES-2用として
LINN KAN用とアピトン製スタンドを使用しています。
いずれも『鳴かすタイプ』ですがどちらも相性は良いと思います。

677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:34:41 ID:M9VYYRG+
ESRと7ES-3のどちらを買うか悩んでますが比較すると評価はどのような感じでしょう?
ESRはHARBETHらしくないですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 10:49:26 ID:HbwSa12H
>>677
サイズ的な制約がなければ7ES-3を選択した方が
より表現力があって良いと思うけどね。


>ESRはHARBETHらしくないですか?

どこのメーカーでも新型は「〜らしさが失われた」って言われがちだから、
最終的には自分の耳に合うものを実際に試聴して判断するのが良いのだけどね。
679名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 11:22:29 ID:PaTdGjRU
676です。

ESRと7ES-3どちらも音作りの方向は一緒です。
エンクロージャーの容積、ウーハーのサイズが全く違うので、
音の余裕度は7ES-3の方がありますが、
ニアフィールド・リスニングにはESRの方が適していました(自分の場合は)。

ESRと7ES-3選択の判断基準としては
『どのような環境で鳴らすか』が重要かもしれません。

それとESRはスタンドはクオリティの高いモノを使ったほうが良いかもしれません。



680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:43:23 ID:M9VYYRG+
レス有難う御座います
大変参考になりました
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:12:57 ID:VJxJSZTM
P3ESRを購入して楽しく音楽を聴いてます。
現状で満足はしているのですが、より楽しく聞けるように
しっかりしたスタンドにセッティングしようと思い
クリプトン社製のSD-3の購入を考えています。
箱鳴きするスピーカーという事で鳴かすタイプのスタンドの方が良いのでしょうか?

よろしかったらアドバイスをお願いします。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:04:35 ID:tDQ0WIMc
>>681
シッカリしてそうで良さげ感じがします。
スタンド自体はその方が良いんじゃないですかね。
一つ気になるところが。
今うちでは棚の上にインシュレーターをかましてセッティングしてるんですが、
3点支持より4点の方が好印象なんで、そっちで追い込んで行こうかと思ってます。
SD-3を購入する前に、何かインシュレーター代わりになるものを使って、
3点と4点で聴き比べてみてはいかがでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:30:59 ID:cFLItKvM
丸太椅子をスタンドにするという手もありますよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:15:02 ID:vcrg77so
7ES-3用の椅子は予想外に軽かった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:35:57 ID:fRA5FBRw
ワトコのメンテナンスムースでときどきエンクロージャを拭いてやると
しっとりトゥルットゥルになるな・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:18:27 ID:Q5O1y0w3
うちのESRはシリアルが380だった
出てからそんなにたってないのに結構売れてんだね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:27:14 ID:6+Oyl+h8
もうマイナーブランドなんて言えない
雑誌の影響はなんだかんだで凄い事だ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:26:06 ID:35OmsvWu
そっとスイッチを入れるとガラスの球体に灯る淡い光
お気に入りのLPをジャケットからだしそっとターンテーブルの上に置く
そっと針を落とすと広がる音の空間

それは、まるで甘いコーヒーの香りが部屋の中に広がるかのような・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:46:45 ID:dBnkCHD0
>>686
ステサンのリポートに載ってた奴は既に555だね。
俺んちのは700番代。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:51:55 ID:6+Oyl+h8
ESRが大量に売れるのは吉と出るか凶と出るか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:53:07 ID:dBnkCHD0
素直に良い事だと思うよ。
P3ESRは、音はもとよりサイズと価格設定が絶妙。
692名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 07:34:35 ID:jSxZXIB3
>>681
SD-3、なかなか良さそうですね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:43:59 ID:KTAlDGNi
ど素人ですが教えてください。

今までドンキホーテで買ってきた1万円しないような4.1chコンポをPCにつないでワーグナーなどを聴いていました。
このスピーカが音割れするようになってしまったのできちんとしたSPとアンプを検討しています。

で、ネットで調べてたらアンプはケンウッドのRーK711が値段の割りによさそうなので、これにしようと思っています。
スピーカーを視聴しようと電気屋さんに行ったら、ハーベスのHL−P3ES−2がペアで13万ぐらいで売ってまして、これの音がとても気に入ってしまいました。
スピーカーの値段の割りに安いアンプになりますが、素直にアンプと同じケンウッドのLSーK711辺りにするか、ハーベスのものを購入するか迷っています。

スピーカとアンプは同じぐらいのグレードのほうがいいのでしょうか?
同じメーカーのものを素直に使っておくべきか、直感でハーベスのものを買うべきか・・
アドバイス等あればお願いします。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:17:01 ID:RNPJbeQB
>>693
釣りではないことを祈りつつ・・・。
直感でハーベスとはいい耳をお持ちで。
そこまで直感的に感じ取れたのであればぜひハーベスを購入されることをお勧めいたします。

アンプはそのうち買い換えればいいのではないでしょうか?
多分ケンウッドのアンプでは満足できなくなってきますよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:05:17 ID:dt/SgQ1X
>>693
全部一気に揃える必要はないです。
気に入った機器から順に、自分のオーディオ環境を育てるのも楽しいものです。
まずスピーカーから入って行くのは素直な順番だと思いますよ。
696693:2010/05/23(日) 00:13:24 ID:HAPDdUOL
>>694さん
>>695さん
レスありがとうございます。
アンプは取り合えずケンウッドで、ハーベスのスピーカを買う方向でいこうかと思います。
一度買ったものは壊れるまでずーっと使いたいほうなので、買い替えとかは考えていなかったのですが、満足できなくなるものみたいですね。
環境を育てるって考えもありませんでした。
機器の詳しいことはよくわかりませんが、もう一度普段聞いてるCDを持って視聴しに行ってみます。
スピーカー重視で選んでよさそうなので、安心しました。
アドバイス有難うございました。

697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 03:33:30 ID:7bhtCy+/
>>696
>満足できなくなるものみたいですね。

一概にそうも言えませんよ。
(確かにオーディオファイルの中には、音質的な不満を機器の所為にして、
しょっちゅう買い換える人もいるようですが。)
ちなみに私も機器を壊れるまで使い倒す、あるいは直してまで使う方です。
「育てる」には、機器をグレードアップして行くという意味もありますが、
手持ちの環境で色々頑張ってみるということも含んでおります。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 08:56:17 ID:ugs/JhSB
>>697
言いたい事はわかるんだけど、さすがにアンプとスピーカーのバランスが悪いのは気持ち悪くないか?

ハーベスで落ち着いて長いし買い替えなんてまったく考えてないけどスピーカーとアンプのランクは合わせたい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:23:56 ID:UxCzR3RH
>スピーカーとアンプのランクは合わせたい

個人の価値観に異を唱えるわけじゃないが、
いささか神経質というか、いかにも日本人的な感覚っぽい感がある。
社会性や置かれた立場で、靴や時計、車選びをする昭和のサラリーマン的というか。

そんなん気にせず、自分のモノサシで好きなもの選んだらいい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:07:34 ID:7bhtCy+/
>>698
人にはそれぞれ経済的な事情もあるでしょう。
また、コンパクトモデルを選んでいる辺り、>>693さんには
サイズ的な制約もあるのかも知れません。
どうしても当人が今のアンプでは満足できなくなったり、
故障などで買い換えざるを得ない日が来てしまってからで良いでしょう。
ちなみに、アンプとスピーカーのグレードに関してですが、
合わせる必要はなく、むしろアンプに投資する価格が
スピーカーのそれを遥かに上回っても、良好な結果が得られるものです。
特に小型スピーカーは実は鳴らしにくいものですから。
私などはP3を買った>>693さんが将来アンプのグレードアップをなされたときに、
ビックリなさるだろうと想像するだけで楽しいですね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:48:04 ID:VTq0Vd/t
>将来アンプのグレードアップをなされたときに、
ビックリなさるだろうと想像するだけで楽しいですね。

んー つまりそういうことを言ってるんだけど・・・

流れを読んでもらいたいな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:52:41 ID:f7o8Vz7J
ES3に合わせるアンプはアキュのプリメインだったら
どれがおすすすめですか?
過去のも含めて教えてください。
ジャンルはクラシック。声楽やオペラメインです。
今はトライオードのTRV-88SEを使ってますkが
音色はまぁいいと思うんですが、ぼぁっとしてて
いまいち聞き取れないんです。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:57:20 ID:xTQEbxuY
>>702
どうしてTRV-88SEを選んだのか気になります

あくまでも好みの話なんだけどアキュだとあっさりしすぎてるかもよ
特にトライオードを選んだあなたにとっては
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:05:30 ID:7bhtCy+/
>>701
どんな流れかわからないけど、現状でやれる事はたくさんあって、
それをしない人がいくら機器を入れ換えても、将来驚くような事は出来ないと思います。

>>702
現行機種ならE-250以外でお好みのものを。
私はハーベスにアキュフェーズは「とても良く合う」と思いますが、
あなたに合うとは限りませんので必ず試聴する機会を得ましょう。
705693:2010/05/23(日) 22:34:35 ID:HAPDdUOL
レスくれた皆さん有難うございます。

今日も電気屋さんで色々聴いてきました。
ハーベスのスピーカーで、もう少し高いイギリスのアンプで視聴させてもらったのですが、素晴らしい音でした。
しかしながらそのアンプセットは私の予算を大幅に超えてました。

RーK711で色々なスピーカを視聴して、ハーベスのスピーカを色々なアンプで視聴してきたのですが、折角ここで皆さんにアドバイス貰ったのですがハーベスじゃないスピーカーを買ってしまいました。
すみません・・・

アンプは当初の予定通りR−K711、スピーカをMONITOR AUDIOのSilver RS1という組み合わせです。

いつか買い換えることがあればまたハーベスを検討したいと思います。
お騒がせしてすみませんでした、また、アドバイス有難う御座いました。

706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 05:20:38 ID:Kz1dI6Kg
遠回りか。それもまた人生だ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:59:04 ID:pPbe/fNr
HL5からコンパクト7に買い替えた。
低音の歯切れが良くなったせいか高音がより輝くようになった。
それでいて音の厚みを失ってないとこがグッド。
やはり新しい製品は違うね☆
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:43:27 ID:O8J+M5W5
ESRはあんまよくない録音のものでも結構良く聴かせてくれるね
パフュームがいい感じに聴けてビックリした
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:15:50 ID:3ht9uFyL
ESRはハーベスの墓場
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:17:50 ID:kIEs9Vph
ESRは、ヘンリークロスが作ったチボリの影響を受けているらしい。
彼も、箱鳴りをうまくコントロールした音作りが上手いよな。

そもそも、ハーベスの民生品もチボリも、
バリバリのピュア指向ではなく、
日常生活にさりげなく溶け込む良い音を目指しているという点では、
意外とコンセプトが似ている。
英国メーカー全般に言える傾向かも知れんけど。
711(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2010/05/27(木) 22:19:39 ID:OK9+ED/v
箱鳴りのコントロールってどーゃるんだろーね
やはり作っては聴き、作っては聴きで調整するのだろーか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:32:09 ID:EsZxxFXm
勝てば官軍
良い音が出れば理由なんて後付けでいいんだよ
偶然の設計を楽しめ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:42:19 ID:FlZ8tMzE
HL-5の極上品を入手。
ここを読んでいてあまりにおいしいことが書いてあって思わず買って
しまったんだが、実際に聞くと今ひとつだった・・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:08:05 ID:5Sc3wPnR
>>713
実際に聴いてから買おうよ。
世の中には納豆好きもいれば大嫌いな奴もいる。
715(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2010/05/30(日) 23:17:51 ID:OLCd1eVm
どのヘンが期待と違ったのん?
スレ住人の話を聞いていれば大体音の予想は付くはずだんが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:46:17 ID:Yo0GgFK6
HL-5とても良いよ

最新スピーカーにワクテカする人には一切お勧めできないけど

華はないよね(笑
落ち着いて音楽聴く人向け用
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:26:07 ID:yBZBWBZq
ヤフーオークションによくボロが流されてる印象しかない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:28:08 ID:Jh7oQqy9
harbethのスピーカーが華やかだと思うオレはおかしいんだろうか・・・。
ES3使いだけど、蒼井優みたいな雰囲気に一目惚れして買ったし(笑

719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:28:36 ID:t15SflOO
昔、ふうさんがハーベスの工場を訪問した時の記事に、
ハーベスの印象として、イギリスの英語にはドメスティックガールという
言葉があって、トップモデルやハリウッドの女優みたいな美人ではないが、
嫁さんにするならこんな人っていう記事を書いていた。

無印のコンパクトを使っているけど、なるほどと思った。
最新のモデルは知らない。
720713:2010/05/31(月) 19:29:34 ID:bNNSQY/Y
小編成のオーケストラものが美しく鳴ると思って買ったんだけど、
高域が少しきつめで長く聞いていられない。
サランネットを付ければ聞きやすくはなるんだけど合奏している弦の
ざわめきみたいなのが消えて生々しさが後退する。
期待していたしなやかな音ではなかったことがいちばん残念。

ただ、ネットを外して小音量で聞くと良いバランスで聞けるのはとて
もよかったんだけどね。

アンプはTRIGON のTRV-100とTRE-50 アンプが合わないのかなあ。 
721(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2010/05/31(月) 20:52:33 ID:KueMG6Pn
ふむ
アレをキツぃと感じましたか>高域
ハーベスの最大の美点なんですぐぁ人によっては諸刃の剣とぃぅことですかねぃ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:59:18 ID:8D90finc
前から、疑問に思ってたんだけど、オーディオ評論家の方々はどうして、アラン・ショーの
作品に、きびしいのかなぁ・・・
こんな、自分はモニター30ですが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:21:52 ID:x8P+5G5w
722

模範回答
「袖の下が少ない。」&「価格が高くないからもらっても転売利益が少ない」
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:01:48 ID:7z6lXxnV
>>718
同感だと思う。特に最新モデルはそうだね。
昔は情報量があるのに不思議と憂いある表現が得意だった気がしたけど、
今のモデルはプレイバックモニターの完成形みたいな印象を受ける。
あ、見た目の話し?華やかかなぁ?暖かい感じはするが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:36:17 ID:LCswzTYs
>>718
蒼井優を華やかと思うのがオカシイ
726718:2010/06/01(火) 17:39:05 ID:YcOI4UEq
蒼井優は一般的に華やかって言わないのか…。
じゃあ原田知世でもいいけど。
何て言うかゴージャスとは違う華やかさなんだけどなぁ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:00:48 ID:la2fEj/Y
>>713
オレの7ES2のツイーター(ハードドーム)も、最初の200から300時間くらいは、耳障りだったな。
極上のHL5だと、鳴らしこみが少ないということだろうから、耳障りかもしれないな。
728713:2010/06/01(火) 22:08:45 ID:jsiKsiWG
鳴らしこんでいると高域のきつさは消えました。
中古SPでもしばらく使用していないと音が固くなるとは思わなかった。

高域は瑞々しくて良いんだけど今度は低域が気になり始めた。
たとえばマーラーなどでティンパニーやバスドラが出てくると箱鳴りが
ひどくて思わずボリュームを下げてしまう。
ジャズのベースソロなんかも通常の音量ではとてもじゃないけど聞いて
いられない。

皆さん箱鳴りのコントロールはどうしているんでしょうか?
付属の一本足のスタンドが元凶ですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:25:57 ID:6WkQgp8C
>>728
エージング不足みたいだから、落ち着くまであまりセッティングに
神経質にならない方が良いかもね。
やるならインシュレーターかますなり、後ろや左右の壁からの距離を変えたりしてみたら?
ある程度壁から離さないと低音がだぶつくだろうし。
条件的に無理なら、吸音材の代わりにバスタオルでも壁に貼り付けてみると良い。
それで良い感じになったら、もっとインテリア性のある物に換えればいいし。
730713:2010/06/01(火) 22:54:50 ID:jsiKsiWG
アドバイスありがとう。

壁からはそこそこの距離があると思う。
側面は90cm、SP背面から壁までは1.2m離してある。
インシュはスタンドのピンを外して10mm厚のカーボンブロックを挟んでみた。
少しだけ音が締まったみたい。

もう少し使い込んでからセッティングを追い込んでみることにします。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:38:50 ID:SNBjoVZ5
>>728
歯切れが良いとは思わないけど、濁った低音でもないな
そもそもそれほど低音の量感無いし


最近のスピーカーは酷いよねシアター向けのSPとか本当に酷い
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 02:15:18 ID:mEMJTkJA
>>730
箱鳴りするタイプは特にそうだけど、
インシュレーターの材質だけでなく、間隔でもチューニングできる。
広めに空けるとタイトになる傾向かな。
あと、3点支持と4点支持でも違ってくるよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:11:12 ID:C11RDyOC
K6ってどんな特徴のスピーカーでしょうか?
横からすみません。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:46:15 ID:fV4jbFz7
HL-5、さらに鳴らしこんだら低域のいやなボンつきが激減してきた。
それとともに、深い低域も出てきた。
これ、つまり箱鳴りじゃ無くってユニットのエージングができていなかった
ってことかなあ。
反面、高域がザラつき初めて弦楽器の瑞々しさが減少。

オクでよさげなスタンドが出ていたのでHL-5のサイズで作成依頼してみた。
来週末に到着予定。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r65034122
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:49:18 ID:983tGs3L
そうなんです、HLは意外に基礎低音が聴けるSPなんですね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:23:56 ID:+pNBYxn4
ESRに組み合わせるアンプで迷ってる
プライマーとか聴いてみたいなあ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:29:18 ID:PZ30kShX
HL5のツィーターの保護ネットは簡単に外せます?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:17:08 ID:KtXxDDi8
ESRとプライマーI30なら、デザイン的に相性が良さそう。
音だって、プライマーは音がやや横に広がるけれども、自己主張が強いタイプではないので、ESRの特徴
を殺さないと思う。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:21:39 ID:vLdcei2s
>前から、疑問に思ってたんだけど、オーディオ評論家の方々はどうして、アラン・ショーの
作品に、きびしいのかなぁ・・・

アラン・ショーは若いころ、「スピーカーケーブルなんて何を使っても一緒。」
と言っていたからだよ。その程度の耳の持ち主ってこと。だからその程度の
耳の持ち主の一般人には受けが良いスピーカー作りをしている。

低音を箱鳴り(つまり原音には無い付帯音)で豊かに聞かせ、高音は艶(つまり歪み)
を付加し、派手に鳴らしている。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:15:48 ID:XD5GlNnw
>>739
原音幻想
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:58:46 ID:jPKA3oyn
>アラン・ショーは若いころ、スピーカーケーブルなんて何を使っても一緒と。
この感性故に作ることのできるスピーカーだと思うんだよ。
音を追いかける人には到達できないスピーカーだと思う。
同じ景色を見ても感じ方は異なるように、アランは細かいところに気を取られずに
特別に音楽を聴くことができる能力を持ってるのだろう。
スピーカーも改良で音がどうなるかを聴きながらブラッシュUpしていくんだろうけれど、
いわゆる”音”のよさではなく、そこで音楽性の変化を聴ける人がどのくらい
スピーカーの開発者の中にいるのだろうか?

ケーブル変えてもハーベスの音楽性は変わらないということじゃないかな。確かに
ハーベスのスピーカーは正直ケーブルとかどうでもいいなと思わせるところがある。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:06:50 ID:mboxk6L8
>>739
ブラインドすれば自分が普段使っている
アンプすら解らない奴ばかりといった
ウソつきばかりのオーディオ業界のなかにあって
アランショーってのは実に正直もんですな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:38:29 ID:zREVpPvU
>>739
菅野氏とか許氏とか絶賛してる評論家もいるだろ?
あと「原音」というのはつきつめて考えると定義が難しい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:14:35 ID:v5kRn1/X
>>743
再生側に限って言えば定義はシンプル。
メディアに記録された音を100%過不足なく再生すればいい。
実現は難しいけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:23:59 ID:K2dgQQuT
>>743
その顔ぶれをみても、
オーディオマニアじゃなく、音楽好きに愛されるスピーカーを作っている証左かと。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:38:39 ID:Fnnsdecz
>>745
をいをい、評論家が絶賛する理由を知っているのか?
昔からのハーベスファンはきっと苦々しく思ってるぜ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:04:39 ID:K2dgQQuT
>>746
業界裏事情みたいは話はどうでもいいでしょ。
プロの評論家が名前を出して絶賛した以上、そこに責任は付いて回るわけで、
リスクを冒してその責任を引き受けた面々が、
オーディオ畑より音楽畑に近い人たちに多いってだけで十分かと。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:10:02 ID:K2dgQQuT
>オーディオマニアじゃなく、音楽好きに愛されるスピーカーを作っている証左かと。

受け手にこういう印象を与えるために、
あえてそういう人選をしているって見方は、ナシな。
749最強スピーカ作る1:2010/06/13(日) 22:16:28 ID:YPi46BgQ
純正スタンドがたった7万ぐらいつーのが安くて良いですな。

トールボーイじゃなくて、下の空間が空いているスタンドだから
空間感も出しやすかろう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:35:58 ID:BfoLW07V
>>749
タンノイのみならずここにも顔出していたのか〜。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:06:41 ID:7ZAAs3WI
>>749 は小金持ちだってことを自慢したい人なの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:46:26 ID:StDjQ63l
>>749
あれに7万出す気になれる奴って不思議。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:09:10 ID:87tQEg/O
HL5、どうも高域が弱くて楽しめない。スーパーツィーターでも追加すると改善できないかと
考えているんだけど、実際に試したことのある方いませんか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:15:01 ID:XbrKEIBg
ハーベスのコストパフォーマンスの悪さは異常
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:22:20 ID:PVXB1ZQE
ESRって能率悪くて結局はアンプ食いで高く付きそう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:55:45 ID:rlbqWjDM
>>754
むしろ安い方だと思うが?

>>755
P3ESRに限らず、小さいスピーカーはたいてい能率低いから。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:50:31 ID:JZZPAaiO
俺も安いと思うけどな〜。アンプも50万位の使っていれば大丈夫だよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:13:54 ID:Fqeqxiqt
>754
ニートのアニヲタとみた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 07:07:16 ID:KqzSw4Bf
ハーベス特有の耳障りな箱鳴りは気にならないの?
つんぼなの?
その歪んだ音が好きだから金をドブに捨てちゃうのよね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 07:59:11 ID:fnKbL9kU
箱鳴り、ぜ〜ん、ぜん気にならないす。だから金を湯水のように使います。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:53:29 ID:R1FVnNWo
>ハーベス特有の耳障りな箱鳴りは気にならないの?
よほど間抜けなセッティングで聴いたんだろうなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:19:49 ID:LMw5KxTs
あのぉ、スルーが適当だと思うんですが・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:33:46 ID:QLO1tkXQ
HL5の持病であるエッジの亀裂がついに・・・・・
1cm未満の亀裂が4カ所。

いったん亀裂が入ると加速度的に状態が悪くなります?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:42:29 ID:x2Pt4azI
>>763
補修したがいいよ

そんなに音悪くなるわけじゃないし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:20:33 ID:mFFSuk9N
貼り替えに定評があるのは東北のショップでしたよね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:38:19 ID:KqzSw4Bf
ハーベスって何がいいのか分からん。まぁシンフォニーは普通に聴けるが別にわざわざ選ぶ理由がない。
偏屈なデザインが同類を呼ぶのかなぁ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:54:10 ID:ni9mU175
>>766
だったら、来なきゃいいだけじゃん、暇だねぇ・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:57:18 ID:A72ZDJNB
>>759
「満足にセッティングも出来ません。」って口外してるようなもん。
恥ずかしいよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:45:50 ID:vAIqzhf2
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:47:42 ID:c/XtPrfq
ES3なんだが
Auraの150evo2って合うんだろうか?
近くのショップで見つけたんだけど・・
(現在はsonyのAVアンプ)

普段聴くのは落ち着いた女性ヴォーカルものが多いです
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:39:26 ID:uYTaXK/j
箱鳴り嫌いならハーベス買ってないしw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:28:58 ID:m/rQ/G8F
ボーカル聴くならスピーカー変えた方が早く成仏できるよ。
エンクロージャーが堅牢で箱鳴りしないタイプ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:39:30 ID:bdkrcFFv
>>772
ハーベスってボーカルも良いのだが?

>エンクロージャーが堅牢で箱鳴りしないタイプ。

意味不明の思い込みは止めろ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:17:51 ID:zr5SAqhX
そこそこ有名になってここも変わってしまったねぇ。
いちいち反応しなくていいのに
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:14:24 ID:bdkrcFFv
>>774
てか、お前もしつこい。
お前の自演な気がしてきた。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:59:09 ID:m/rQ/G8F
まあまあ、スピーカーぐらい買い替えればいいじゃん。50万ぐらいたいしたことないし。そんなに必死になるなよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:07:08 ID:1Rwm1oey
あーあ、また、その安いハーベスすら買えない奴が僻んで、カキコかよ・・・
僻んでるのは、分かったから、sageろよ・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:10:12 ID:J+q9zprs
7ES3は女性ヴォーカルいいときいたがなあ、
うわさだけど。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:35:58 ID:4UEXyUd8
俺が試聴した時は、男性ボーカルにピッタリです!
って店員が言ってたぞ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:03:39 ID:bSrMYC7Y
俺はかっちりした音だと言われた!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 04:31:08 ID:sVkZaMeX
>>778-780
それぞれ矛盾しない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:28:15 ID:KZhXMDWv
Harbeth板見つけてみてるが、HL5はエッジが破れやすいのか?
もう15年ぐらい使っているが、思わず調べたがまだ大丈夫だった。
HL5がまだ中古で流通しているとは驚きだ。
ハーベスの古いスピーカーは箱鳴りで中低域の温かみや低域のボリュームを出しているので、
部屋によってはかなり手こずるが、ボーカルやピアノ、管楽器などの中域の音が表情豊かでよいのだな。
P3ESRは店頭で聴くと、中域がさらに良くなって色気たっぷりだと感じた。
HL5を手放す理由はないが、P3ESR欲しいな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:53:04 ID:VV65FrD+
ドラクエやってたらスライムベスっていうモンスターが出てきたよ。
速攻で殺しといた。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:07:39 ID:FTA2nfDM
ESRと7ES-3はサイズでなく純粋に質で比べるとどうでしょう? >ユーザーの方
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:14:21 ID:sN+xDSWw
感度の低くない7ES3買っといた方が無難。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:18:08 ID:U4nNRbX8
HL5から7ES3への変更で得られるメリットってあります?
使い続けた方が吉?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:30:13 ID:OT1D1g4R
>>786
7ES3の低音は音階は明確だがHL5のようなウッドベースの躍動感はない。
中高音が明快なので音像がHL5より近く感じる。
7ES3のほうがボーカルが若く感じる。
7ES3のほうが指向性が鋭いのか内振りに対してシビアに反応する。
HL5のバスレフポートをガムテープで塞いだ時の低音が好みであれば交換しても後悔はしないと思う。
受けつけないのであればHL5を使い続けたほうがいいと思う。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:37:35 ID:fZMJ9uTu
>>787 横から恐縮です。
>中高音が明快なので
>ボーカルが若く
昔の話ですが、初代CompactからC7にモデルチェンジしたとき、
湿度感〜暗色系から、乾燥感〜明色系の方向へ、というか
「すこしカラッとしてきたな」(あいまいな表現で御免なさい)って思ったんだけど
その方向性は、以降のモデルチェンジでも維持してるんでしょうね。
7ES3をじっくり聴いていない上に、なによりも純然とした好みの問題なので
事の是非を云いたいんじゃないですが(当然ですが)
私的にはC7をそのまま聴いてたほうが良いように思ってますが・・・

しかし7ES3に対する礼賛記事を読むと
気持が大きくグラつくのが情けない限りで、いやはや(苦笑)。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:40:07 ID:2gqetkhe
今年の初めごろにESR、7ES-3のエンクロージャー用木材が水没被害にあったらしいですね。
ヒット作をリリースした矢先だったのに・・。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:54:23 ID:jGHXW1ok
来月には出荷再開だろ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:00:14 ID:JHD1vRMT
音が変わっていなければいいのですが・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:18:11 ID:+YUoOJz8
寒波の影響で材質の変化は避けられないだろうね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:33:20 ID:C8JREHPy
つうかおまいら聴き分け出来るの?ブブ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:45:03 ID:tP0KJ1Wn
まず間違いなくできるだろうな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:54:49 ID:urFNP+W4
うん、分かると思う
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:59:51 ID:nBTGreuy
と、つんぼが言いました。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:19:47 ID:5XHzO9tN
>>794-795 抛っときなはれ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:27:18 ID:ejOZnOfO
>>796
耳が不自由なら違いが分かるわけ無いよ。
で、まず間違いなく出来る!えっへん!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:45:47 ID:ayoClDun
HL5使いですが、引っ越して、それまでの寝室からリビングに場所を変えたら
緩めの低音の制御がとても難しくなってしまって、半分あきらめ状態
箱鳴りを前提とした音作りのスピーカーの難しさですね
ESRにはとても魅力感じます。中域はHL5よりハーベスの香りが強いし、セッティングも楽そう。
8001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2010/06/27(日) 20:22:38 ID:lY3nb4BQ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    800ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:41:07 ID:ouBGAY+i
>>799
いま、同じくその低域処理に苦労しています。
部屋は12畳の専用ルーム、壁からは後ろ1m20、横90cm離してあるけど大きめの
音で鳴らすと、もうどうにもならないほど緩い低域がかぶってきて、音楽どこ
ろじゃなくなってしまう。

本当に箱を鳴らすタイプはセッティングが難しい・・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:06:07 ID:ejOZnOfO
>>799
寝室は寝具自体が吸音作用を持つので、
そこでバランス良くなっていたセッティングを
そのまま別の部屋へ持ち越して上手く鳴るわけ無い。
基本的にはしっかりした土台(スタンドなど)の上でないと、
箱鳴りするスピーカーはコントロールできないと思う。
まず思い切ったことをしてみること。
スピーカーの上に重しを置いて低音が締まるようなら、
土台の強化や、インシュレーターの採用などを検討するべき。

>>801
壁から充分距離があっても低音に問題が出ているなら、
スピーカー背後のコーナーにそれぞれ吸音材を置いてみると良いかも。
まずはタオルケットなどを丸めて配置してみて、
良い傾向だと思ったら、インテリア性の高いものを購入してみるとか。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:06:10 ID:6zztqY3U
逆にインシュレータ入れずにオーディオボードに直に乗せた方が良いとかどっかで読んだ気が
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:18:50 ID:ejOZnOfO
>>803
良いか悪いかはやってみないとな。
ボードの材質も重要だし、そもそも個人の好みもあるし。
それとボード直だと、スピーカーの高さも注意しないとね。
あまり低いと、床やオーディオボード面が低音を反射して、
聴感上だぶついた印象になる可能性もある。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:13:26 ID:Pp9OCSYW
低音が被って困ってるなら、対策前にまずは原因を調べるべきだろ。
原因が分からず対策を練っても無意味。
幾ら調べても分からんというなら仕方ないが。
その場合、試行錯誤になるから効率悪いよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:46:55 ID:M8dCs/ba
>>805
>幾ら調べても分からんというなら仕方ないが。

それはどこから始めるかって話しで、
低音のダブツキが問題ならスピーカーから始めても問題なかろう。
問題の原因として一番怪しいところなんだから、
最初に手を付けるのは順当なやり方だ。
問題ある方法は、スピーカーをいじっているときに他のことにも手を出したりすること。
では君ならどこから始めるよ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:29:04 ID:6hZRQivX
>>806
スピーカーから始めるというのはスピーカー周りから始めるという意味か?
それなら異存は別に無いよ。
ただそれにしたって原因を調べないと効率が悪い。
最悪、ハーベスの箱鳴りが最初から好みじゃないというケースも考えられるからね。

>では君ならどこから始めるよ?
何度も言ってるように、いきなり対策はしない。
まずはSP周りの音響から調べるだろうな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:03:42 ID:V0Xad+aQ
部屋を変えて不満が出たなら原因は部屋でしょ。
ベッドマットが吸音してくれていた分が無くなったんだから新しくソファでも増やせば?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:19:53 ID:M8dCs/ba
>>807
色々突っ込み所が多いけど、最後のとこだけ。

>何度も言ってるように、いきなり対策はしない。
>まずはSP周りの音響から調べるだろうな。

結局SP自体のセッティングって話しじゃないか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:40:54 ID:6hZRQivX
そりゃ誰だって、可能性のありそうなところから調べるさ。
当たり前の話だ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:20:07 ID:oOZlVP2u
>>810
>原因が分からず対策を練っても無意味。

↑だとすると余計な一言だね。
今回の二人の悩みは低音のコントロール。
しかも、少ないながらも状況を察するに、
スピーカーのセッティングである可能性が高いという共通性も持つ。
で、あるにもかかわらず、
「対策前にまずは原因を調べるべき」(結局SP周りからって話しだし)だの
「ハーベスの箱鳴りが最初から好みじゃないというケース」だの
余計尚かつ無意味な発言で混乱させる。

>当たり前の話だ。

なら話しを別の方向に持って行くな。
せめて>>802以外に何か有用な方法でもアドバイスしてやれよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:12:21 ID:MU6dsGfV
世の中その「原因」をみつけられない場合が多い。
だからいろいろ試すしか手がないことになる。
逆にその原因がわかったのであれば、話は簡単。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:25:38 ID:MKaMtKfQ
799だが、
低音の悩みはセッティングではあるが、一番はリビングという制約なんだ
つまり、コンクリートの壁から離せるのはがんばっても20センチぐらい。
背面の壁は天井から厚手のカーテンを吊るし、両コーナーもカーテンのひだで埋め、床には絨毯。
スピーカースタンドはヒノキの切り株に石版と手作りスパイク
それでも低音がダブつき、前後の立体感も音像定位も散漫な感じ
天井が全面コンクリートに薄い壁紙張ったものなので、
これが犯人ではないかとにらんでいるが、、
嵩張らず、リビングとして見苦しくならない、うまい対策はないだろうか?
せっかく何十万もかけて防音用の2重サッシにしたのに、、、
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:29:55 ID:og8tXyIf
最高の解決策は寝室に戻ること。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 04:34:22 ID:oOZlVP2u
>>812
だからおめぇは何を言いたいの?

>>813
>一番はリビングという制約なんだ

大抵のオーディオファイルは自分の部屋の特性に悩むもの。

>嵩張らず、リビングとして見苦しくならない、うまい対策はないだろうか?

コンクリは厄介だね。
自分でも分かっているように天井と床のどちらか、または両方の吸音。
スピーカーの高さ調整、内振り外振りなどが残っている。
例えば天井だからと言って大げさなことを考える必要はない。
薄手のシーツで良いから、斜めに吊ってみればいいのに。
ちょっとやってみて良さそうなら、少し波目を付けたりして、
デザイン的にしてみれば野暮ったさも軽減されるだろう。
床にしてもそう。全面カーペットのようだが、もっと立体感のあるもの
(大きめのクッションとか)をスピーカーの前面に配置してみたり。
人によってはぬいぐるみを吸音材にしているよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 04:40:48 ID:oOZlVP2u
>>813
背後の壁からの反響も怪しいね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:21:42 ID:MU6dsGfV
812だが、原因がわかれば苦労はしないということ。
だから、
>原因が分からず対策を練っても無意味。
という表現は、よっぽど簡単なことしかやってこなかった人が言っているように思える。

なもんで、いろいろトライアルアンドエラーで試していくしかないと
言いたいのです。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:10:07 ID:cxIR6Z6D
さよなら古き良き時代

ようこそ、2ちゃんねる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:50:33 ID:Q5Jr+AKp
イコライザー使えばいいだけ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:52:07 ID:2+YwNeHU
原因を調べて対策を立てるのは問題解決の正攻法なのに
当たり前の手法にこの反応w
このスレの住人は本当にバカばかりだな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:23:37 ID:oOZlVP2u
>>818
うぜぇ。ここはどこなの?

>>820
お利口さんならどうすんだよ?w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:26:00 ID:og8tXyIf
生産再開後の評価はどんなものかな。箱命だから音は今までの評論と同じでないだろうし。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:09:20 ID:U0gB+2oj
>>820
正攻法では解決できない問題ばかり経験してきた。
そんな場合には、あたりをつけて調整や変更を試してやるほかないんだよ。
だから、ここの住人はそんなバカとは思わないがね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:11:40 ID:v0F+AkFq
>>823
そんなに優秀な人間が揃ったスレなら、正論が出てもスルーできるだろ。
その過剰な反応がバカだっつうのw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:37:23 ID:iScMeU8J
>>824
お前は、>>820が正論だっていうのか?
それこそバカだわ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:59:12 ID:v0F+AkFq
>>825
ほう、珍説だな。
>原因を調べて対策を立てるのは問題解決の正攻法なのに
これが正論じゃないのかw
じゃ問題解決の正論は何? >825
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:03:24 ID:iScMeU8J
>>826
何が珍説だよ?>>811読め。
で、お前はちっとも具体的な事を書かないな、毎度毎度。
何が正攻法だよボケ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:11:22 ID:v0F+AkFq
あーめんどくせ。
原因を調べて解決策を立てる。
バカにはこれが正攻法だってことも理解できんのか?

>>823
やっぱバカだったなw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:17:15 ID:iScMeU8J
>>828
「ぐ た い て き」って意味わからねぇの?
今回の件でSP周りから始めるのが正攻法じゃなくてなんなんだよ?
利口だったら答えてみろボケ!
分かりもしねぇで余計な茶々入れて、良く恥ずかしくねぇわ。
無能は引っ込んでろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 10:40:42 ID:D1X9cJfl
おまいらいつまで喧嘩してんだ。ところで、部屋をデッドにするしかないな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:23:35 ID:JnrRJ27S

手厳しいこと言われると、ヒステリーを起こす図
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:46:44 ID:v0F+AkFq
>>829
>今回の件でSP周りから始めるのが正攻法じゃなくてなんなんだよ?
じゃ、逆に聞くがSP回りが万全だったらどうするんだ?
少なくとも壁との距離は充分とっているようだし。

>利口だったら答えてみろボケ!
>分かりもしねぇで余計な茶々入れて、良く恥ずかしくねぇわ。
>無能は引っ込んでろ。
お前は原因も分からず具体案を示すのが無駄だと分からないバカのようだなw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:53:12 ID:O4PyFb8S
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:08:17 ID:T/AgccMB
>>832
>じゃ、逆に聞くがSP回りが万全だったらどうするんだ?

万全だって言う根拠は?
どう状況読んでも俺には万全に思えないがな。

>少なくとも壁との距離は充分とっているようだし。

SPセッティングってのは壁からの距離だけかよボケ!
高さや向きだって重要だし、メカニカルアースをタイトにするかルーズにするか、
広義に言えばルームチューニングだって含まれるだろうが。
で、お利口さんのお前はどっから始めんだよ!
「原因を調べて解決策を立てる。」だぁ?
具体的に言ってみろ、この能無し!

>お前は原因も分からず具体案を示すのが無駄だと分からないバカのようだなw

一番怪しいところから原因を探ることが具体的でないなら、
それより優れた方法があるって事をさっさと示せ。
話しはそれからだ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:26:15 ID:VzQnDkjH
はぁ・・・ ウザイ・・・・。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:25:48 ID:7z8ezdxo
どこかの違う販売店の店員どうしじゃないの
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:45:50 ID:w/4hRxvZ
>>834
>一番怪しいところから原因を探ることが具体的でないなら、
>それより優れた方法があるって事をさっさと示せ。
>話しはそれからだ。

ちょ、ちょっと待て。
いつの間にそんな話にw
それこそ俺の主張じゃん。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:23:39 ID:I/jpxFzu
とりあえず猫3匹ぐらい投入してみたら?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:03:10 ID:sE9p1e6R
ハーベスみたいな評価が定まらない中途半端なスピーカー捨てちまえよ。
840(=゚ω゚)ノぃょぅR:2010/07/02(金) 18:59:33 ID:8Q6NQola
ハーベススレがこういう風に荒れるなんて隔世の感ぐゎ
メジャーんなったってコトだねぃ
841(=゚ω゚)ノぃょぅR:2010/07/02(金) 19:00:36 ID:8Q6NQola

荒れるってのは違ぅか
「活発な議論」な
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:55:09 ID:b/pntiGN
メジャーになる痛み
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:13:16 ID:iRYWr7+S
ゴチャゴチャ言う奴が買う代物じゃ無い。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:41:20 ID:T/AgccMB
>>837
何が「それこそ俺の主張」だよ?
元々SP周りのアドバイスをする奴らに対して、
お前がしたり顔で
「原因を調べて解決策を立てるのが正攻法」などと、
何の足しにもならんお門違いの話をしだしたんだろうが。
で、どうすんだと問われれば結局
「SP周りから始めるのが順当」だとかほざきやがる。
何が言いたい?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:53:45 ID:jiehrpLi
どうでもいいから死ねよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:28:47 ID:frgDje1t
>>844
807でこう発言してるだろ?
>何度も言ってるように、いきなり対策はしない。
>まずはSP周りの音響から調べるだろうな。

つまり
>一番怪しいところから原因を探ることが具体的でないなら、
>それより優れた方法があるって事をさっさと示せ。
とういうのはまったく正反対、「一番怪しいところから原因を探り対策をたてること」が俺の主張そのものなんだが、
バカには理解できんか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:41:44 ID:+QZYxgx4
まあいいからいいから
HL5の低音対策はボチボチすることにして音楽聴いてます。
響きの深さがあるので、これでも音楽は十分楽しめるのです。
以前の寝室ではスピーカーを壁から1メートル以上離れた位置に置き、
中高域の反射対策をしてかなり内向きでセッティングすると、
室内楽などではぎょっとするようなリアルな音像がやや後方に出現していました
最近は耳も老化しているので、気楽に音楽を楽しむ枯淡の心境
討ち死にしたケーブルや電線が山のように積み重なり、インシュレーターや石板やらがガレキのように
ころがっている寝室でしたが、ずいぶん勉強になりましたよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:12:46 ID:baw9DcPG
>>846
>807でこう発言してるだろ?

お前の発言以前に、他の奴らは原因の当たりを付けて
SP周りのアドバイスを始めてんだよ!
その直後に臆面もなく
>低音が被って困ってるなら、対策前にまずは原因を調べるべきだろ。
>原因が分からず対策を練っても無意味。
って、何が言いたいんだバカ!
結局自分でもSP周りから始めるとか言い出すし。

>>847
コンクリは難しいよ。
余程丁寧に吸音しないと、最終的にイコライザを持ち込んでも補整しきれないと思う。
いっそ特性を逆手に取るとか開き直ってみては?
ピンポイントで音像を浮き立たせることは諦めて、
音色に比重を置いてみるとかさ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:13:31 ID:iqfS91XR
ハーベスは信者もろとも絶滅しろよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:18:31 ID:frgDje1t
>>848
ますは調べることというのと、SP周りが一番怪しいと思うのはなんら矛盾しないんだが?
調査を一番可能性のありそうなところから着手するのは当たり前。
そんなことも分からんのか。
真底低脳バカだなw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:27:30 ID:baw9DcPG
>>850
お前のコメントは全く無意味。
>>802-804に対し、>>804の発言に何の価値が?
話しの見えない見当違いな訳の分からんレスしといて、
お前ならどうすんだと問われれば「結局SP周りから始める」。はぁ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:29:19 ID:frgDje1t
>>851
無意味と思うなら、もう噛み付くなよ。
いい加減低脳の相手もつかれたしな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:37:55 ID:baw9DcPG
>>852
アホか!無意味だから噛みついてんだよ!
無能がしたり顔で出てくんなよ。ほんと邪魔なだけだ。
自分が利口だと思ってんなら、>>805の発言の意味でも自分で噛みしめてろ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:45:56 ID:frgDje1t
>>853
はいはい、もういいや。
好きなだけ噛み付いてくれ。

つうかお前の噛み付きの方がよっぽど無意味だと思うけどね。
気づいてないかもしれないが、お前、噛み付くたびに
自分のバカさ加減をネットに晒してるんだぜw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:24:05 ID:baw9DcPG
>>854
はぁ?>>805以降のおバカ発言を棚に上げて言うセリフ?
しかも具体的なアドバイスの一つも出来ないでよ。w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:28:58 ID:frgDje1t
>>855
>しかも具体的なアドバイスの一つも出来ないでよ。w
それはお前の決めることじゃない。
たぶんこの相談を持ちかけた人間はお前よりは賢いと思うよw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:18:22 ID:NeNmlpD1
ハーベスにふさわしくない人たちが場を汚してますね。
罵りあいは他でお願いします。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:24:25 ID:iqfS91XR
>>857
つんぼ、めくら、偏屈者の集まりだってことがよく分かったよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:26:16 ID:60I0jc6U
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:35:35 ID:ogv9/U3P
小型のP3ES2とP3ESRでは音質に大きな違いはありますか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:58:46 ID:qHvJ9+OG
そんなもん簡単な話、SPを変えればいい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:01:34 ID:W439+8Vi
>>856
>それはお前の決めることじゃない。

決めるも何も、事実としてお前のレスなど
「何の足しにもなっていない」のだが?
具体的に頼むよ、具体的に。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:10:04 ID:W439+8Vi
>>860
その差をどう感じるかは人それぞれ。
聴き比べる機会があれば、自分で体験するしかない。
新型は以前より増してややモニターライクになったと俺は思うがね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:47:09 ID:rPl9No1h
>>863
P3ESRは以前の機種のようにマッタリ感は残ってます?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:17:08 ID:1c0GpKYO
>>864
P3ES2をマッタリしているとは思わなかったけど、味があったかもね。
(表現力のあるSPだからマッタリしたソースにはマッタリとって感じだと思うが。)
Harbethは、なんとなくイメージや製品の外観から、
アコースティックな音楽が似合いそうに思われがちだけど、
結構どんなジャンルでもそつなく鳴らしてくれたと思う。
新型ではそのオールマイティさにより磨きがかかり、
一層モニターライクになった印象を受ける。
とはいえ、それはいわゆる検聴用のSPとは一線を画するもので、
音楽を奏でるためのプレイバックモニターとして正常進化したと思う。
で、「マッタリ感は残ってます?」に答えるなら、
良い意味での大雑把さがちょっと薄まったかな、としておきます。
表現力が上がった分、曖昧さを許すキャパが減った感じ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:24:11 ID:DY0nForQ
音調はあまり変化なしで表現力アップなのか。
P3-ESR買いだなこれは。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:32:47 ID:1c0GpKYO
>>866
>>676なんかは「個人的には優しい高域のP3ES-2の方が好みでした。」
と言っているし、>>782だと「中域がさらに良くなって色気たっぷりだと感じた。」
なんて意見もあるね。

音質以外にもうひとつ付け加えるなら、アンプに金かけない限り、
ニアフィールドには向かないよってことかな。
能率の低いから、小音量再生でしょぼいアンプの弱さが余計強調されがち。
仕方がないから音量を上げると、ニアフィールドで聴くには大きすぎるだろうし。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:55:20 ID:0fohn/qC
そうなのかデスクトップで聞くのにESRを検討していたけど
止めた方がいいんだね。まだ試聴してないけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:18:28 ID:1c0GpKYO
>>868
個人的にはESRを美味しく鳴らす音量は、
ニアフィールドには向いていないと思う。
ま、判断基準、許容範囲は人それぞれだから、
雑誌のレビューやここの書き込みも参考程度にとどめて、
最終的には自分自身の耳で確かめて欲しいね。
870(=゚ω゚)ノぃょぅR:2010/07/05(月) 23:51:29 ID:HJVzB9tS
ハーベスの音がマターリなのでなく聞くほうが響きの美しさにマターリしちゃぅの
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:53:45 ID:gi2V9GSs
ESRも出自はモニター用だからデスクトップでも人の声ぐらいならいけるのかも知れないが、、
自分の経験ではデスクトップで気持ちいいのは密度感が高くエッジの利いたスピーカー
小音量で音像のコントラストやウエイト感がよく出るタイプだと思います。
つまり、通常のセッティングと音量で聴くと音のコントラストや密度感が強すぎるくらのものがいいです
ハーベスのような中域〜高域が柔軟で表情の幅が広いタイプは、小音量すぎると持ち味が殺されて
のっぺりした感じになると思います。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:08:57 ID:t6h7AjI1
>>871
参考になります。ありがとう。
味付けが強いXQ20とかの方が超リアリスニングに向いてそうですね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:46:13 ID:Tq1mFxut
やはりESRは解像度も上がってクラシックだけでなくポピュラー系も
十分にこなせるほど進化したみたいですね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 09:18:54 ID:wckOD2U2
既存のハーベスの音で奏でるポピュラー系が好きなわけで始めからこなせてないなんて思ってないし
解像度があがる(低音が締まり中音のいい歪が除去され高音を伸ばした為に薄く感じる)ことが進化とは思わない。
そういう時代に沿った音作りをしたスピーカーという位置付けであって
優れてる劣ってる進化劣化というベクトルで評価するのは違うと思う。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:53:11 ID:tW6TNufL
>>874
ESRを試聴して広域が薄くなっているという印象を持つ人はいないんじゃない?
むしろ、比較すればキツイと感じると思うけどな。
それに>>865も手放しでESRを優れているとは評価していない。
ES2より万能になったことは間違いないのだから、
逆にそれはそれで評価しないというのも変な話しだ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:49:14 ID:fkXVk01I
HL5でジャズを大音量で聴くのは無理でした・・・・・・

セッティングで克服できるんでしょうか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:35:16 ID:7SO8nMP4
>>876
サイドプレスのSP台で側板を押さえ込み箱鳴りを抑えるようにすれば、多少はいけると思うがね。
その代わり、中小音量でのハーベスの良さがなくなる気がする。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 03:50:27 ID:VjbUTL7R
大音量は無理でしょ?
そういうスピーカーじゃないもんね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:17:49 ID:b4qUJhdx
低音が出すぎるんだとしたら、トンコンで補正できないのかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:14:58 ID:DDl8zutA
これだけで万能に鳴らすよりは素直に味を楽しんだ方が良いと思うけどね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:48:47 ID:j8v0QGo2
HL5は知らないけど7ES3ってあまり味なくない?
強いて言えば美しい高音かなぁ。きつく感じることもあるけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 10:33:49 ID:WtZYNh8V
>>876
小型2Wayで大音量は無理。金切り声になっちゃう。
セッティングでどうこうなるもんじゃないよ。

中型以上の3Way(B&Wあたりで言えば802クラスから)じゃないと。
ただ、大音量を前提としたSPは、小−中音量がダメなことが多いけど。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 14:33:16 ID:AIwaG/Lj
>>882
>大音量を前提としたSPは、小−中音量がダメなことが多いけど。

そりゃ極端な意見だな。
そんなこと言ったらダイナミックレンジの広いクラシックの再生なんか出来ないじゃん。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:52:06 ID:WtZYNh8V
>>883
ええっ?・・・経論を言ったつもりはなくて、ごく一般的な傾向だと思うんだけど。
もちろん、例外はあるだろうが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:41:13 ID:AIwaG/Lj
>>884
だからそれが一般的な傾向なら、
クラシックの再生なんて無理ですねって話しだよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:09:27 ID:QVAJzUd5
>>882
HL5は大型3wayだと思うのだが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:32:48 ID:EwZm3uxu
中型だと思う
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:47:32 ID:6RJFbE+7
確かに大音量でも大丈夫なSPは中小音量でも破綻はしない(当たり前かw)。
ただ中小音量でのハーベスみたいな美しさはない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:57:03 ID:WtZYNh8V
>>885
大型はピアニシモでは生気を失うことが多いよ。

>>886
HL5は20cmウーハーの2Wayだと思うのだけど。
分類すれば、小型でしょう。

>>888
そう、破綻はしないけど、小型SPのようにピアニシモが生き生きとして
美しいってわけにはいかない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:07:04 ID:AIwaG/Lj
>>889
>大型はピアニシモでは生気を失うことが多いよ。

むしろ能率の低い小型スピーカーの方がその傾向だと思うが?
例えば、P3なんてその典型だろうに。
大型機が意外と鳴らしやすいって事を知らないんじゃない?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:23:50 ID:WtZYNh8V
>>890
昔のようにパワーの入らない振動計の軽い大型ならそうだけど、
最近の大型は、たいして能率も高くないし、振動板も重いし、
大入力でも耐えられるだけの丈夫なエッジやダンパーを使用してる
せいで、小音量ではユニットの動きがシブイ=生気を失った音になる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:06:05 ID:fp1tt89v
>>891
>最近の大型は、たいして能率も高くないし、振動板も重いし、

あのさ、一般論を話していたんじゃないのかい?
大型が高能率で、小型が低能率なのは全体的な傾向であって、
全てがどうのって話しじゃない。
で、サイズじゃなくて能率の問題だと言うことは、共通の意見てことで良いよな?
あらためていうけど、能率の低いP3とかで繊細なピアニッシモの表現が出来るのかいな?
>>888みたいに、トータルで小中音量再生の魅力について語るならまだしも、
大型が弱音苦手で小型が得意なんてのは一般的な傾向では断じてない。

>大入力でも耐えられるだけの丈夫なエッジやダンパーを使用してる
>せいで、小音量ではユニットの動きがシブイ=生気を失った音になる。

丈夫なエッジやダンパーの動きが渋いなら、大型機の能率が高いことと矛盾しませんか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 13:06:56 ID:SbMFMYJl
ヤフオク、入札中。
C7ES3、スタンド付で、10000円。
ゲットするぞおおおおおおおおおおおお
894(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2010/08/09(月) 01:54:37 ID:LWE429af
ょしガンバレ
ジャマはしなぃ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:38:21 ID:nyQ/Z5eE
ハーベスの7ES3を購入予定ですが仕様詳細、分かりますか?能率や外寸やΩ等?

セッティングは難しいですか?レンガの上に直置きとか?

お勧めのスピーカーケーブルも教えて下さい?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:53:55 ID:m+sD5yb4
HL-P3ESRを試聴しに行ったら、スペンドールSP3/1R2も予想外に良かったので
迷っています。

P3はとても柔らかい音で良い感じでしたが、一回り大きいスペンの方が低音に
余裕があると感じました。
一方、高音はスペンの方が良く言えば澄んでいて明瞭なのですが、ピアノの音の
響きはもう一つで、余韻に欠ける感じも。

聴くのはピアノトリオ中心のジャズが7割、クラシック2割、残りはポップスです。
ややスペンに傾いていますが、アドバイス等ありましたら、お願いします。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:20:22 ID:1s9sT3IB
>>895
検索すれば出てくるだろうに。本家の貼っとく。
http://www.harbeth.co.uk/uk/index.php?section=products&page=compact7es3&model=Compact%207ES-3
直置きはすすめない。
ケーブルはまず安いので良いから自分好みの見つけること。
話しはそれから。

>>896
>一回り大きいスペンの方が低音に余裕があると感じました。

そういうもの。ウーファーが小径であるほど下の方の伸びは期待できない。
どんな製品でも一長一短があるものだけれど、
特にここら辺の価格帯なら、どこか一カ所気に入って買うのが良いと思うよ。
アラ探しするような聴き方ではどの製品でも不満が出てきてしまう。
狙っている価格帯や好みの音楽ジャンルから考えて、
JBL4312辺りの方が素直に満足できそうな気がするけど。
サイズ的に問題があるかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:40:58 ID:rP53JohS
ハーベス7ES3の音質は生々しく色着け無く楽器は原音に近く、ジャズやクラシックも鳴らせるスピーカーでしょうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:49:27 ID:qiQz1Tu7
原音が何かもよく分からず原音再生という言葉を簡単に使う人が多いですよね。
スピーカーに限らず色づけしないオーディオ機器はありませんし、
ジャズやクラシックが鳴らないスピーカーも存在しません。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:50:36 ID:vm1zCziK
どっちかというと色づけした音です。
901896:2010/08/22(日) 20:20:53 ID:E8PYXM8G
>>897
サンクス。
さすがに、何をとって何を捨てるのか考える必要がありそうですね。

お見込みのとおり、スペース上の制約からJBLなら4305まで。
悪くはなかったが、特に好きなビル・エバンスとかステファン・グラッペリが
やや繊細さに欠けて、もう一つだった。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:01:11 ID:6a1oQwhx
P3ESRって小出力の真空管でも気持ちよく鳴る?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:00:19 ID:SrRB7gjp
>>901
少し高くなるけど、Monitor30あたりも試聴してみたら?
ジャズ、クラシック、ポップス、どれもとても良いですよ。
低域も、小型2Wayとしては充分ですし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:55:25 ID:rOzalzpt
>>789
亀レス失礼。いまHL-P3ESRを買うと、水没した木が使われた商品になるのだろうか。
きちんと品質管理しているから大丈夫だと思いたいが…。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 05:11:19 ID:IQz0lGdh
少しでも安心したいなら、
メーカーなり代理店なりに確認してみればいい話し。
まぁメーカーを信じられないなら買わない方が良さそうだね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:01:22 ID:rOzalzpt
>>905
そんなことは言われるまでもなくわかってるし、実際に買うとなったらそうするよ。
ネットでも789以外の情報がないみたいだし、水没情報の信憑性も含めて
何か知ってる人がいないか聞きたかったんだが。
907最強スピーカ作る1:2010/08/29(日) 09:03:24 ID:HtoJPtRu
>>899
ジャズやクラシックが良く鳴らないSPは大量に存在しますよ。

よく音が出るだけとか言うが、ナローレンジで低音出ていないのも
沢山ありますからな。

実際、物理的に音が出ていないので音が悪いわけです。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:00:15 ID:9XJQ6KI2
寒波の影響で木材の調達が困難になり〜と言うのは5月頃ショップで聞いたけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:27:13 ID:IQz0lGdh
>>907
何を持って良しとするかなんて人それぞれ。
例えばJBLはクラシックに向かないなんて話を聞くが果してそんな単純なことか?
俺に言わせればクラシックが上手く鳴らないSPでJAZZが鳴るわけ無いし、
その逆もしかりだ。
しかしナローレンジで低音が出なきゃ音が悪いなんて随分単細胞な奴だな。
ナローと言えばフルレンジ一発を思い浮かべるが、
それはそれでフルレンジにしか出せない音もある。
ここのP3なんて物理的にも低音でないがいい音で鳴るじゃないか。
で、なんなんだよ原音再生って?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:10:58 ID:PM+NWTzD
>>909
最スピは、相手にするだけムダだよ。
無視するに限る。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:32:57 ID:cOWOs+0t
コンパクト7 と
HL5 の違いは何ですか? アンプはアキュのプリメインで相性どんな感じですか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 05:04:44 ID:m6I3mI6i
>>911
ES3をE-407で鳴らしてますが、多分想像通りの音だと思います。
やや硬質な感じですけど、むしろそれでバランスとれてると言うか…。
相性は悪くないと思います。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 06:14:49 ID:rjoFg7cf
アキュはやめようよハーベスにアキュはあわない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 09:37:00 ID:NMekIx5D
何処が合いますか?

真空管以外のプリメインでは?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:27:22 ID:Rvlymy1B
ONKYOのデジアンが最高^^
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:44:10 ID:vYPgmERx
俺はPRIMAREと組み合わせたい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:06:34 ID:GP6zC30h
>>915
A-1VLで鳴らしたことがあるけど、イマイチどころかイマサンくらいだったぞw

>>916
同意。プライマーとは合うね。
ウチはCD、プリ、パワーすべてプライマーになっちまった。
この組み合わせで聴くMonitor30は格別。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:53:59 ID:Rvlymy1B
>>917
親切なんだね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:57:32 ID:GP6zC30h
>>918
まあまあ、本当の話だからしょうがない。
当時、Monitor30はサブの位置づけだったんで、評判の良かったA-1VLを
とりあえずあてがってみたけど、まるでダメで、1ヶ月でオク逝き。
I30にしたら、まるで別物のような鳴りっぷり。
結局、そのままメイン(150万以上の某SP)を食っちゃって、今じゃ
Monitor30がメインの座に。

まあ、騙されたと思って、I30にしてみな。
たまげるから。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:54:32 ID:2wJH86BK
>>913
合うじゃん。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:25:58 ID:uPigoteT
>>919
前々スレ当たりでオンキヨーからプライマーに替えて良かったって人かな。
オンキヨーがいいと言う人もいたし、アキュがいいと言う意見も多かった。
ラックスのA級がいいとか、ユニコやジェフで大満足、ってのも。
アランは真空管には肯定的ではないけどクォードが良かったとか。
意外とアンプはそんなに選ばないんじゃないか。
好みのものをチョイスして試聴すればいい。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:18:20 ID:fASl0LYA
>>914
オーヴァーPM1のプリメインアンプが一番。
裏技で、楠氏のところのように、LINN Klimax DSを音量可変にして、
パワーアンプのファーストワットJ2に直出しもアリかも。
楠氏のとこのは、電源もかなりしっかりしているから、何鳴らして
けっこう良いが、これはずば抜けていた。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:19:41 ID:oHt7yuhh
ああ、合うよモニ30とユニコ。
ただ、好みが分かれると思う。
スイートな音で女性ジャズボーカルがメインの私には最高の組み合わせ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:36:46 ID:stzYVPMm
>>922

死ぬ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:10:36 ID:Y+vkboPG
>>924

              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
           !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
           ,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l
          /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !
     .////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ      /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::|  イッペン、死ンデミル?
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .`      ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !              |,! :::::::|:::::::::::|!
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.      _ _        ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\     __       /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、    ー   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l
/  /    ,' :::::::::://.!'´  ,' ::::::::ヽ \ ヽr'  //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l
.  /    ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ  / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.!
 / .  / /ヽ: :: :::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::: !、 У ,/ :::::::::::::::::ノ`‐~~::::::::::::ヽl. | |

926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:16:09 ID:0Lbf+L8X
麗子像?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:30:35 ID:LKJOxNlu
7ES3をほんわかと暖色系に鳴らしたいのですが、
どのAMP,CDPがよいのでしょうね〜。
7ES3買った時点で間違っていたのでしょうか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:16:28 ID:V9pdUtGz
ひつこいかもしれんが、ユニコお勧め。
2じゃなくて安くて薄い方のユニコ。真空管とTrのハイブリッドの。
CDPは何でもいいと思う。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:52:07 ID:owJ90woZ
俺もユニコに一票
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:05:06 ID:Y+vkboPG
ユニコ、確かに音は良いが、スピーカーのボイスコイル、ぶっ飛ばすからなぁ。
知っているだけでも2人もいる。w
確か、>>922で出ている楠さんも、B&Wぶっ飛ばされたクチだったはず。
その内、オーヴァーPM1の後継機?が出るって話だから、もう少し待ったら?
CDPはメリディアンが暖色系でお奨め。
で、>>927さん、トータルの予算は?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:21:26 ID:wWfearAC
>>930

スピーカーのボイスコイルぶっ飛ばすってどういう現象?
オフトピ且つ素人的な質問で申し訳ないですが、自分もユニコプリモのユーザなので。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:21:37 ID:Gc3XNFEx
売却だぁ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:26:22 ID:84xarjG7
>>930
予算はAMP30万、CDP30万以下ぐらいです。
確かに、ユニコ、ステサン誌でも暖色系で、音に丸みを帯びてとあるので、
僕の方向性に合ってるようです。
ショップの方には国産を勧められたが、下手にアキュでも買って、神経質な
感じになっちゃうと幸せになれないだろうななどと考え、慎重になってます。
僕も931さんと同じ質問があります。オーディオ歴短いもので。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:09:26 ID:JcBKHnJN
>>931
文字通りなんだが。スピーカーを破壊して、スピーカーユニット交換。
アンプの中を見るとわかるが、回路に直列にヒューズ入れまくり。
これは動作が安定していない、保護回路は高額で、しかもしばしば保護回路が
働いて音が出なくなってしまうので使用していない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:32:08 ID:I/l4tRQ9
それほんとに「ユニコ」や「ユニコ プリモ」の故障?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:40:32 ID:JcBKHnJN
うん。楠さんの場合、メーカーが認めてスピーカーまで修理してくれた。
で、ユニコのアンプ本体はメーカーへ返却、お金も返して貰った、と聞いている。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:44:50 ID:I/l4tRQ9
それユニコ100の話では。同じメーカーの似たようなコンセプトだから関係ない
とは言わないが、オーヴァーPM1とか、全然違うレベルの話してると思う。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:43:27 ID:iYMfuIXY
うちのunico2は元気ですよ。
ただ、出力にリレーが入って無いので電源入れるとホップノイズ出ますがw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:27:38 ID:xD2q1e9k
オーヴァーも買値30万円台だぜ。
CDPを少し予算下げれば、買えるじゃまいか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:46:47 ID:Mx6I5Yl0
HL-P3ESR、とてもいいんだけど、音がかなり柔らかいというか甘いね。
ボーカルやオケは絶品だけど、ちょっと不自然に甘すぎる時もある。
アンプによって、結構変わるのだろうか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:02:23 ID:Ljgz52WD
>>940
だからこの価格帯でアラを探すなと。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:18:16 ID:s6XTHtQC
ていうかそういう性格を持たせたスピーカーなんでしょ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:09:15 ID:jfMUQV3W
ここで値段の話をするのもなんですが、7ES3やHL-P3ESRって、どのくらい割引になるのですか?
ネットの最安価格だと、それぞれ132,000円(1本)、197,999円(ペア)くらいですが…。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:22:27 ID:ydtDZxVX
7ES3なら、270000円でポイント10%付くヤマダ電機が一番お買い得だった
交渉はしてないし、結局買ってもいないけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 04:23:36 ID:VyL5VfGK
>>940
確かにちょっと柔らかすぎるって感じる時はあるね
うちのはハイブリッドアンプだけど
946945:2010/09/25(土) 08:50:02 ID:VyL5VfGK
と思ったけどバイアス調整したらそうでもなくなった
そんなわけでアンプで色々かわると思います
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:38:17 ID:Jgwc8BA8
ハーベスのモニター40お持ちの方いたらインプレお願いします。また売ってる店ご存知の方いましたら教えて下さい。
HL5→HLコンパクト7→現在モニター40検討中。。。なければHL5に戻ろうかと思ってます。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:48:45 ID:ggoVoivL
>>947
モニター30ではいかんの?
そもそもが帯域を欲張らない設計のためか、音楽を聴く分には、
低域への不満は不思議なほどないよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:33:35 ID:Jgwc8BA8
>>948
低音の質が現代的でコンパクト7の延長線上にあると感じたので
スーパーHL5とともにモニター30も音はいいのですが好みからは外れてしまいました。
(自分は解像度とかオールマイティー性を求めてないので方向性が合いませんでした。)
HL5のボン付く低音(私的には弦楽器の胴鳴りが心と体に響く至福の音)が好きで
それを30センチウーファーでパワーアップさせたものがどんなものなのか興味があります。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:04:41 ID:ggoVoivL
>>949
なるほど。
でも、輸入元の話では、HL系とモニター系で音質が違うって話だったけどね。
(使ってみて、自分もそう思う)
あと、普通に考えれば、BBCモニター系でボン付く低域は無いような気が・・・

絃楽器の胴鳴りを箱の共振で再現するタイプが好きなら、いっそタンノイや
ソナスとかはどうなの?
タンノイのチェロ独奏なんて、まるでそこで弾いているような臨場感だよ。
(そのぶん、何を聴いてもタンノイ劇場の響きになっちゃうけど)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:24:59 ID:ggoVoivL
あと、モニター40の情報を得たいなら、2ちゃんで質問するより、
輸入元のエムプラスに直接問い合わせた方が良いかも。

俺は、モニター30のチェリー仕様がグレー仕様とどう違うかを電話で
問い合わせたけど、音質のわずかな差まで含めて、すごく丁寧に
説明してもらえたよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:04:05 ID:Jgwc8BA8
>>950
>>951
違いますか。まあ確かに系統は違うかなとは思いましたが・・
タンノイは自分の感覚ではアルテックと同じ感覚です。
弦の擦れる音を聴きたい方にはドンピシャですが、自分は弦が擦れて松脂が飛ぶ音には興味なく
弦が振動してそれが箱に伝わり胴鳴りが起きるところをリアルに聞きたいと思ってます。
タンノイは昔8年間使ってましたが紙のコーンの音質が合わないので選択肢としてはない感じです。
ただタンノイは低音の奥行き方向の厚みがすごくてマーラー聴くと心拍数が上がって汗ばんできますw
ソナスは自分が知ってる頃はソーナスファーベルって読んでたんですがなぜかソナスファベールと
洒落た呼び方になってるんで興味ないですw
先日別件でエムプラスさんに電話したのですが確かに丁寧な対応でよかったです。
機会があったら聞いてみたいと思います。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 09:33:56 ID:tk85SGLR
最近モニターHL−4の話題がないですね。うちのはまだユニットの断線は無さそうだが、いつまで使用できるかやや不安。
954(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2010/10/03(日) 23:51:15 ID:AANtJEPI
ファーベールとょべばょし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:28:24 ID:qLIve6S4
>>950
ソナスの弦楽器は胴鳴りというより、美音の艶やかさが命。
EAEのアンプで鳴らすと、色気がムンムン漂ってくる。
誰だったかが、「まだまだ子供だと思って脱がせて見たら、ポチャポチャで
プリンプリンの小悪魔だった」と言っていたが、まさに言い得て妙。
その点、ハーベースはまっとうな鳴りっぷりを示す、普通のスピーカーだ。w
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 08:33:18 ID:LqpHQop7
EAE? ハーベースー? 中国メーカーだろそれ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:25:41 ID:qLIve6S4
スマソ、EARの間違い。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:28:13 ID:KgiXIY3r
ソナス 良いなぁと思ったけど一点豪華主義的な感じかな

聴ける音楽とこれは聴けたもんじゃないっていう音楽があるからな

音楽の趣味とばっちり合えばいいスピーカーなんだろうけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:24:23 ID:2ivZ4ReE
>>958
大きなものじゃないから、
他と鳴らし分ければ良いんでないかい?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:34:16 ID:01ogbXG8
>>959
そんなお金持ちじゃないし場所も無いねぇ(苦笑

でも、そういうのが一番いいと思う
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:55:22 ID:2ivZ4ReE
>>960
俺は独身時代JBL4344を六畳間で使ってたけど?
いくら場所がないといってもソナスやハーベス並べるくらい出来るって。
ただ、両方とも壁から十分に離したほうが聴感上良い結果になると思うので、
ルームチューニングは結構大変だろうね。
金に関していえば、オーディオは長く使える分だけ、
他の趣味に比べれば安上がりだよ。
そんな言い訳するなら酒やタバコをまずやめようぜ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:32:09 ID:01ogbXG8
>>961
ごめんなぁ。酒もタバコもしてないぜ(笑
6畳といっても生活スペース兼になるので少し厳しいな。
置けないことはないけど音が悪くなるし何よりも、無理してる感が強い

もっと余裕のある感じの人が数台持っているのなら納得だけど
「ああ、オーディオだけに無理してんだな」っていうのは結果的に楽しくないよ

もちろん価値観の違いは大きいと思うけどね。俺はそういう考えだな
たとえばリモコンなしのアンプやプレイヤー。そこまでして音に拘ろうと思わないし
楽に聞けるほうがよっぽど楽しく音楽が聴けると思っている。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:09:02 ID:2ivZ4ReE
>>962
だからよ、言い訳からは何も始まらない。
酒もたばこもやらんなら、やってる奴より金は捻出しやすいだろ。
都会じゃゴルフやるにも車を維持するにもそれなりかかるよ。
金がないなら捻出しろ。それが出来ないなら諦めろ。
無理してる感が嫌とかな、部屋の狭さを言い訳にしてる奴には、
オーディオでSP使うこと自体はなから無理じゃん。
ソナスを候補に挙げたりとか分けが分からん。
金をかければいいって話しじゃない。
でもな、ハーベスやソナスを使おうって奴なら、
音に無関心な奴より金がかかって当然だろうに。
次は何を言い訳にする?
車もないしゴルフもやらないってか?
切り詰めるところがないならバイトでも掛け持ちすれば?
無理してる感が嫌ってか?
じゃ、DAPにイヤフォンで楽しく聴いてろよ。
それも買えない?
じゃ、想像力で何とかしろ。
何?腹が減って想像力も働かないって?
日々の生活にも困窮しているなら、物乞いでもしろ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:17:43 ID:7LQHK7FI
>962
爺? 文章読んでる限り理屈っぽいとううか夢が無いと思ってね

いいものを手に入れるにはそりゃ金と時間かかるさ
音楽を楽しむことも自分への投資と考えてる


965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:13:10 ID:SrPwJjkr
ん〜
なんか一切わからない展開になってきたな

どういういきさつ?(笑
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:17:26 ID:CWowQU/m
童顔巨乳がお好みのエロおやじが来たからだよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:20:17 ID:iOGaVuW3
職場では無口なんだろうな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:30:08 ID:7SlNPjms
>>966
ソナスのストラディヴァリにJBL DD66000を持っているくせに、まるで嫌み
のようにハーベースまで買いやがった、楠のロリコンエロ爺のことだな。w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:24:16 ID:4UDBHh5E
ユニコプリモ微妙だな〜。自分だけ壊れるならまだしも、
スピーカーまで破壊されるのはちょっとな〜。困った。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:05:02 ID:fSwCIqpM
>>963
価値観の押し付けだな

ここまでで十分って満足しているやつに自分の価値観押し付けるな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:15:44 ID:U1ySr9Vr
>>970
満足してる奴が言い訳するかよw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 06:05:46 ID:1Xeft90f
>>971
(・∀・)ニヤニヤ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:29:40 ID:f1kwIVpO
ハーベス心配になる。
ハイエンドショーにも、輸入オーディオショーにも出展しないし。
そろそろ????
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:48:21 ID:VWd5csNj
はい、閉店・廃業のお知らせ

ttp://www.edinet.ne.jp/~gakuchi/bunrei/close/close.shtml
975(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2010/10/18(月) 19:21:54 ID:tsOhAYk8
ハーベスはロリくゎ・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:30:16 ID:TgGQi5Bd
ノア撤退後の音信不通期間を知ってる身としては不安のウチに入らないw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:23:50 ID:seamWWuL
つか、エムプラスみたいな超ローコスト営業なら、逆に赤字で潰れる心配も
ないような気が・・・
取説も英語のままなら、今時、HPも開設してないって、ある意味すごい。

金のかかるショウに出展しないのは、むしろ当然のように思えるw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 08:27:13 ID:bZnf0RyK
確かにその分、本体(スピーカー)を安く販売してくた方が、はるかに助かる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:39:29 ID:k2gMUlUE
es3ユーザーなんだけど、現行の機種で空間表現と中音域の濃さを両立してるようなアンプって何かありませんかね?
PRIMAREのI30かUNICO-PかDENSENのB-110あたりが気になるんだけど。(この価格帯じゃ無理?)
どなたか使ってる人いませんか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:43:53 ID:XCbIPhKd
イギリスのアンプなら MF NAIM CAMBRIDGE AUDIO

国産ならROTEL CEC
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:56:05 ID:k2gMUlUE
>>980
すんまそ。MFもNAIMも現行のやつはどうもデザインがあれでして・・・。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:53:26 ID:Yv6Iy9en
>>979
PRIMARE I32というモデルが出るよ。
それも視野に入れて考えてみては。

ttp://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-67.html
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:16:43 ID:XCbIPhKd
CECの6300は逸品館で半値近くで出てるのだが・・・・
後はオーディオアナログ CREEK HEGEL位か思い浮かばない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:24:43 ID:k2gMUlUE
>>982
すげー情報ありがとう。
そうです、「何もない空間」を意識させる鳴り方ってのは理想です。
あとES3は音がすっきりし過ぎてるってくらいスッキリなので、アンプの音に濃くが無いと辛いところ。
すっきりしてるけど濃くがあって、響きを殺さないようなの。やっぱプライマーかな?
985979:2010/11/10(水) 17:40:30 ID:k2gMUlUE
北欧ジャズモダンジャズ、昔のイギリスロック、最近のフリーミュージック、クラシック何でも聴きます。
とりあえずオーディオ全然詳しくないので、ハーベスの相方探してます。
今のとこプライマーかデンセンに気持ちが傾いてます。
使ってる人いましたら是非感想を
986979:2010/11/10(水) 17:43:37 ID:k2gMUlUE
>>983
ありがとう。ヘーゲルは候補に入れてみます。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:36:58 ID:3LwPKJim
>>979
ES2とプライマーI30の組み合わせで3年以上聞いているものですが、この組み合わせ
は、マランツのプリメインよりは、中低音がやや太く、音は横に広がる感じ
がしています。ただ、コクと立体感のあるアンプかといわれると、それほどの特徴
は、ないような気がします。ひとことでいうと清涼な音かも知れません。たまに、
もっとつやっぽいアンプで聴いてみたくなる気がすることもあります。マッキン
で鳴らしたらどんな音になるだろうかと。
私的に、I30で気に入っているところは、いままで故障がまったくないこと、
音にいやらしさがないこと、デザインが飽きないこと、電源スイッチがフロン
トパネルから指を下に伸ばせば押せることです。
I32は興味のあるアンプですが、画像を見て不安な点は、電源スイッチがリア
パネル側にあることかな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:48:59 ID:/nK4E8If
騙されたと思って一度ムンドで視聴してごらんなさい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:02:05 ID:IanV0SPE
>>988
で、騙されるんですね。分かります。
さすがに、そろそろレバションの詐欺商法に引っかかる馬鹿なユーザーも
少なくなってきたんじゃないの?

俺もプライマーに1票。
ハーベスとは相性抜群だと思う。代理店も良心的なノアで安心だし。
プリメインとさほど値段は変わらないから、セパの方を勧めます。
吉田苑で値段問い合わせてみそ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:05:06 ID:IanV0SPE
あと、パワーは型遅れで良かったら、楽天のクリオネで175,000円(税込)で出てるよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/clionet/primare-a312/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:09:54 ID:axD8dgvL
ムンド使ってるけど透明感抜群で今まで聞こえなかった音が聞こえてくるのは確か。
違和感を覚えたのは低音で下まできっちりでてなおかつ凄くクリーンになっちゃうこと。
箱鳴りでうまく処理されてたのが制動しすぎてポリプロピレンの素材音がうっすらだけど見えてきちゃうのがマイナス点。
自分はラックスのような音が塊で迫ってきて脂ぎった上にボンつく低音が好きなので好みから外れてしまってるんで
こんなレポになっちゃうけど現代的な音が好きな人にはおすすめ。
(HL5 ムンドミメイシス8.5 ラックスM06α比較)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:08:55 ID:IanV0SPE
>>991
一桁型番の頃のムンドは、とても良いオーディオメーカーだったけど、
いまじゃ、「御利益のあるツボ売り」商法とさして変わらなくなっちゃったよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。
>>987〜990
SuperHLサンクス。
実際に使ってる人のインプレは参考になります。
I32気になるけど、デザインだけならI30>I32だな。CDも31の方が好き。
北欧音楽の音の消え際の感じとか気になるところ。ECMjazz持って試聴してくる。
あとDensenはユーザーが少ないのかね?
気になるんだけど