【Switzerland】 GOLDMUNDを語るスレ11 【Made?】
1 :
1 :
2009/05/03(日) 13:55:42 ID:l3Fbxjv6
___ / \ / ⌒ ⌒\ / ,(⌒) (⌒)、\ ゴールドムンド買ったお♪ | /// (__人__)/// | \ ` ヽ_ノ / ヽ , __ , イ / _|____ | l.. /l100倍特価l ヽ 丶-.,/ |_________| /`ー、_ノ / / ____ / \ /ノ \ u \ !? / (●) (●) \ クスクス > | (__人__) u. | クスクス > \ u.` ⌒´ / パイオニア > / __|___ パナソニック > | l.. /l100倍特価l ヽ 丶-.,/ |_________| /`ー、_ノ / / ____ < クスクス / \!?? / u ノ \ / u (●) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ / __|___ | l.. /l100倍特価l ヽ 丶-.,/ |_________| /`ー、_ノ / /
/ ̄ ̄\ ,、;i彡ミi〃ヾi、 / ヽ_. \iヘ〃,!i〃ヾ彡ミ;ヽ、 ( ●))( ●)) iヾミ ミ'` ヾi ____ (__人__) ミ 〃 ,,,, l / \ l` ⌒´ ヾ 彡 ,,=== "``l ─ ─ \ . { 冫 ∩ '" ィェァ冫 ヤ`.((● ) ((● ) \ { {( j | ´` ´r- 、 l (__人__) | ,-、 ヽ ノ、l .l へ /ゝ-、 ハ l ` ⌒´ ,/_ / ノ/~/ ` ー ─ '/ l/ ハ__ー=ェェ=' / ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ / L_  ̄ / - ニ二.lノ ` ‐' /、 l__( { r-、 .ト _,,二) .l ,y 〉` ー l l 、 〔― ‐} Ll | l) ) >_,フ ___, -‐ ´ l 1< l l \ー 、 }二 コ\ Li‐' __,,,i‐ノ r'´ ヽ ノ l l ,ヘヽ /y/ \ ` -、└―イ ヽ | | l ヽ ハヽ、 ノ l l ヽ\/イ ヾ 〃 l i ヽl 出てくる音 違うよ。全然違うよ。
零細ガレージメーカーならともかく、 ピュアAU業界を代表するトップのメーカーがこんな事やってたら駄目だわな。
> ピュアAU業界を代表するトップのメーカー ピュアAU業界を代表するトップの詐欺メーカー の間違いじゃね?
SR売るまではピュアAUじゃなかったの?当時は「代表する」じゃなかったけど。
今じゃ ピュアAU業界を代表するトップの「恥ずかしい」メーカー
アイアイドス・トランスポート どうでしょう
イヤドス
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/10(日) 16:57:46 ID:K/lAun0Q
ピュアAU業界を代表するトップのメーカーらしいので、スレもトップにageです
何がトップなんですか?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/10(日) 19:01:14 ID:W3hmCSfR
純利益率がオーディオ業界でトップです。
テンプレのAAに、早速パナソニックが入ってるねw
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 02:50:49 ID:RjS7PtzD
詐欺メーカーですか??? 俺の中でのスイスのイメージが悪くなった。奴等ずるいな
>>14 「チューリッヒの小鬼」という言い回しをしらんか?
陰謀渦巻くヨーロッパの中でも、とりわけスイス人の卑怯で小ざかしい
立ち回りは昔から有名だぞ。昔は傭兵産業という「血の輸出」で食ってたし。
銀行業における秘密主義とテロリストとも平気で決済するというメンタリティは有名だ。
もっとも、強国に囲まれてる上に資源の乏しい山間の小国という地理的な関係上、
したたかでずるく立ち回らないと生き延びていけなかったのだろうけど。
ゴルゴやルパンも口座を開設しているしな
17 :
100万円 :2009/05/11(月) 23:56:13 ID:xescM97g
海外製品ってコスパ悪すぎるよ。海外製を買う意味って何なの? 国産の安くて高性能なものがあるのになんでわざわざ海外製なんだろう?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 02:14:04 ID:q/fkNtja
イギリスとアメリカ以外の海外製は全部ぼったくり ゴールドムンド(笑)
貧乏人は金のことばっかり。 ぼったくぼったくり
高額ブランドであるムンドを金持ちが買うのは別に構わないんだよ ただ一般人向けの情報誌に 高性能機種ヅラして載ってるのが邪魔なんだよね 高額=高性能ではないだろう、と 内容で勝負してるメーカーじゃないんだから そこはおとなしくしてろ、と
>>18 マーク・レビンソンはぼったくりじゃないの?
デノン厨がきた
>22 マークレビン孫のハイエンドの機種は最高水準の性能がある。値段は高いが粗悪品ではない。 安いモデルは知らん
>22 レビンソンを悪く言うヤシはハイエンド・オーディオを冒涜したと同じ。 ムンドは・・・自業自得。
レビンソン氏退社した後の製品って中古価格安くね?
3桁型番はもうダメぽ
まだボッタクリとかいってんのかビンボ人w ムンド聴いた事もないで騒いでる馬鹿はショップででも聞かせてもらえw
本人が居たときと去った後では音も値打ちも違う。
>30 値打ちはどうか知らないが音に関しては同意できん
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 01:53:51 ID:fTttqUX1
でもアルティメイトシリーズは明らかに違いがわかる。 その下位モデルは買う価値なし。 EIDOSでも19,18はウンコ。 でも36 Reference やEIDOS Referenceは別格。 スカキンESOTERIC聴いている奴の気がしれない。
まぁその気持ちは分からないでもないんだが 価格上昇率が異常すぎて、鼻で笑ってしまうw 桁を2つ位間違えて付けてるだろ、と中身を見ると思ってしまうw
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 00:50:24 ID:Hi0OR+z9
ここも業者ばっかりで妻乱。
コードだってぼったくりだろうがw
ぼったくりがいやならRSDA202にしましょう。他人には内緒で・・・
エソがスカキンて何年聴いてないの?。
VRDS25辺りからだろw
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/02(火) 19:08:59 ID:a7uyRWAu
ゴールドムンドに乾杯。 ソースはP-0とG-0の組み合わせ。 アンプは27とTelos200。 超リアルなライブ感、明確な定位。この一言に尽きる。 アキュもだめ、リンもだめ、デノンもだめ。 アンプを替えてこんなに印象がかわるのかと感心する。 ハイスピードでストレートな音のために如何に部品点数を減らすか、そのために莫大な労力と資金を掛けて回路を研究する。その意義をからだ中で実感。 仕事から帰るのが楽しみな毎日。 今夜もゴールドムンドに乾杯!
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/02(火) 20:32:39 ID:x3f6dk+D
>>39 Telos200の出力TrはFETは何パラでしょうか?
静けさの中から浮かび上がる景色がなんとも素晴らしい。
あの景色は他のアンプでは到底経験できない世界ですよね!
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/03(水) 12:59:23 ID:lEtvHQ5u
耳が不自由な妄想家。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/03(水) 19:23:41 ID:R2ktVm2B
ムンドを扱っているステラヴォックスは修理対応が最悪です。 アメリカではハイエンド機は高い購入金額にはディストリビューターの丁寧な修理対応が含まれています。 日本のディストリビューターでがステラヴォックスとナイコムは本当にダメ。 壊れて修理に出すとほとんど放置で、1ヶ月は音沙汰無しが当たり前です。 本当に残念に思います。
ムンドはマジでアンプだけだな。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 10:43:20 ID:mzyFPsee
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 13:22:48 ID:zZDKUO0h
アッカでリンデマンを修理したときは、素晴らしい対応でした。 ステラボックスは修理よりもバージョンアップビジネスを優先させてるのかもしれませんね。
ステラボックス製品売る気がないなら代理店の名称変えてくれんかな
>>42 そんなことはないと思いますよ。小生パワーアンプ修理に出した時の
対応ではPOWER MOS-FETが3ヶ交換(交換したFETも返却)で金額も安かっ
たし納期も見積り期間を含め10日程で届きましたよ。
もしかしたら平行輸入か個人輸入の品では?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/05(金) 06:52:00 ID:OIl2iVr+
>47 運が良かったんですかねえ?? 私は1ヶ月間連絡すら来ませんでした。 ショップからの正規品ですよ。 中古ですがw
中古だから嫌がらせされたんじゃね?
そもそもバージョンアップビジネスとやらが、 有料修理って嫌がらせなんだけどね。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 12:00:29 ID:DgUEI5Q6
ほったらかしで10万とかポン!と請求くると頭にくるが、そのへんはキチンとしてんのかな? もっとうまくやれよなステラちゃん。 オレ接客業なんで教えに行くぞ、高いがなw
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 13:03:02 ID:jOc2XuG+
よう分からんがそうだと思いますん。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 16:28:40 ID:tqWsbA1t
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 17:50:15 ID:GDX0jiPy
age
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 19:53:00 ID:nUduzG5f
hage
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 20:23:11 ID:6H61ddme
佐賀
この場合この板よく言われるように、ミニコンポ如きとか言われるのかね。 マジックテープだけど
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 21:35:59 ID:C0TCIR0g
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/04(土) 13:05:15 ID:slLIzz/n
日本のオーディオ業界がトップと認めたゴールドムンド ageとかないとまずいでしょ
日本のみみっちぃ評論家抱き込むのなんてムンドからしたら安すぎる広告料。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/05(日) 00:24:18 ID:Qpj2wbCc
それに釣られるとかないと日本の談合体質上まずいでしょう。 日本の談合は伝統文化の域ですから。
最近おとなしいんでは?。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/27(月) 23:38:40 ID:CCOdpDO0
TELOS390ってどうですか? 国産ハイエンドプリメインと比べるとどうなのか、気になります。
名前だけ。 だと思う。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/01(土) 20:29:37 ID:E9kdXPDs
>>65 音で優劣付けようと考えてるなら止めといた方がいい。
趣味のものと割り切らなきゃ0の多いアンプなんて・・
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/02(日) 18:39:22 ID:yGJepUjQ
ムンドオタ 「金持ちなオレがここまでカネ掛けたけど、この程度の音。もういいや」 本当は十万クラスで遥かに高音質な製品があるが、それを自慢の我が装置に 組み入れるのは絶対にプライドが許さない。
確かに価格差のある機器を自分のシステムに組み込むことは、プライドが許さないというか、有り得ないと思う。 10万円以下でムントよりイケてるのって、一体なに? 興味あるなぁ。
70 :
65 :2009/08/02(日) 20:00:21 ID:KL8Ek5fj
>66 >67 そうなんですか? 今、B&Wの某限定モデルを真空管シングルで鳴らしてるんですけど、 さすがに、パワー的にきついのと、夏は熱いので... LUXのL-590Aなんか、かなり良かったんですが、やっぱりA級アンプは熱い... 国産で、熱的にも音も(w 涼しいアンプっていうと、デジアンしか無さそうですが、 乏しい試聴経験からすると、味わいのような部分で物足りない。
夏にA級や真空管はきついし、心配なんでAB級も揃える。 俺はそうしてるよ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/03(月) 11:42:06 ID:FdgsG6S6
>>68 MM27とTELOS150のシステムにRadius90を繋いでいるが、はっきり言って化ける。
あのサイズからは信じられないくらいの情報量と小型故に素晴らしい定位感。さすがにフルオーケストラは物足りなさを感じるが、Jazz、Pops、Rockは最高。少なくとも10万台の上級家電アンプでは絶対に体験できない世界。
あくまで深夜用のサブシステムだが、結構気に入ってる。アンプの金額の消費税にも満たないという不思議な組み合わせだが。
↑可哀想なひと。こころの病に冒されているのか。 というか、ここは反ゴールドムンドスレか。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/03(月) 21:12:15 ID:gTu3aSRv
初期機ユーザーだけど、昔はムンドも あんなメーカーじゃなかったんだけどね。
自分もMM2+、MM10C+ユーザー、 このころは真面目に作ってるよね。
>>76 どこが10万以下なんだよ?
セレクタか?
元の文章が10万クラスだもんよ。10万以下なんて書いてないから10~20万弱のクラスと勝手に 解釈させてもらった。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/09(日) 20:36:45 ID:Q9RCqJM+
MM2のパナ製Volmeはかなりのレベルだった。 只・・・
ただ?
ムンド様の教えは絶対です
ムンドの代わりになるボッタクリメ-カ-は何処になるんだろう?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/10(月) 22:07:58 ID:/spz9gjh
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/10(月) 22:14:32 ID:PQRe+cl0
>>77 まさにゴールド、錬金術
ぼったくりは麻薬ですから
どんどんエスカレートしちゃうでしょ
挙げ句の果てが1万数千円が140万円
の100倍商法ですわ
ゴールド=金 ムンド=くちばし 口先だけで金を騙し取るっていうのは良く考えられた名前だな
なら正直なメーカーって事になるなw
中古で330L買った。30万だからまずまずの値段かな 浮遊感のある音が出る
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/11(火) 12:54:21 ID:ZuqNxseK
>>91 AccuやLuxの30万クラスとは全く異次元のスピード感と艶っぽさがあるだろ。
94 :
91 :2009/08/18(火) 01:03:57 ID:dNAzJ4fA
MIMESIS 330L買ったは良いけど、大半がテレビの音を聞くのに使ってる・・・
>全く異次元のスピード感と艶っぽさ 方向性が違うだけ
【電源入れると】ゴールドムント【パイオニア】 パイオニアの16000円とでは違いは分からなかった。 パイオニアの26000円には負ける。 でもムンドの音作りはうまいなぁと思った。 【箱を開けると】ゴールドムント【パイオニア】
>>1 のインタビュー動画見ようとしたけど、感じ悪くて最後まで耐えられない
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/19(月) 21:32:38 ID:ojV21rZz
灰皿あげ
オッパイパイ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/21(水) 01:43:49 ID:nITuxt0j
シナの大徳人が中を開けてみて憤ってネットに公開したのさ。
>>100 ステサンの紹介記事に最初から載ってた気がする
そいつは、
1971年に三重県四日市市に生まて、東京工業大学を出て、愛知県春日井市に住んでて某システム会社勤務
しているやつが、(これは、こいつが公開している情報)
The pink fish media forum っていう、イギリス人がやってるフォーラムを見て
ttp://www.pinkfishmedia.net/forum/showthread.php?t=42879 比較する画像を乗せたの。本当の手柄はイギリス人?の"duncan"
おまけに、pfmから画像パックて来たの。(リンクで引けばいいのに、著作権法違反するなよw)
pfm homepage1.nifty.com
969938_1.jpg → pioneer_dvd.jpg
969938_2.jpg → goldmund_dvd.jpg
おまけに、双方の画像に楽天のアフェリエイトが張ってあるから、この画像クリックしたヤツから、
売り上げが出れば東工大卒某システムエンジニアには、なにがしかの金が入るわけ。
オレはアンチ・ムンドでもなけりゃ、シンパ・ムンドでもないが、画像パックて、挙げ句の果てに、
それをネタに小遣い稼ぎするせこいヤツはヤナノ。批判は純粋にしろよ。w
こう書くと、【あこぎ桔梗屋】ゴールドムンド【手代乙】 とかバカが書くのよw ご自由にw
正直買ったことはもちろん試聴したこともないんだが、
>>100 は笑えた。
で、まあCDやDVDのプレイヤーなんてDACでほぼ決まっちゃわないかな。
初期Philips DACの製品は5万以下のCD-34とかでもいまだに評判いいわけで。
逆に言って、それ以上の工夫なんてやりようがない。当時のPhilips/MarantzやSONYの
上位機種はシャーシやシールドはしっかりしていてトランスもデカいが、だからってCD-34
より別に音がいいわけでもない。
>>103 ムントの機械の方の内部写真はステサンにも載ってたよ。もちろんパイと同じ部品だって話題になる前にね。
小さくてわかりにくいけど、見れば同じ基盤、メカだってすぐにわかる。パイの方の写真はどこから取ったのかしらないけど。
>>104 なんでもかんでも著作権って言う知ったかぶりのバカが多いけど、著作権ってのは
「思想又は感情を創作的に表現したもの」にしか成立しないんだよ。単なる製品写真とか新聞記事の
引用に対して著作権法違反だなんて言ってたらバカにされるよ。
イギリス人じゃなくて香港の人(ま、イギリス植民地だったから英語もできるわけだが) 元々香港から発信された内容 で、公開している画像のコピーを公開するとどの国の法律が適用されるんだろうね まさか日本の著作権に違反しますってか?w
>>107 ・著作権は著作物が作られた瞬間に発生するから、著作権表記の有無など何の意味もない。
・著作物に該当するのは何か、これは著作権法2条1号の条文を読んで、意味がわからないなら
解説書を見てくれ。
・どういう「意図」でそれを作ったかは、それが著作物に該当するかどうかとは関係ない。
たとえば、何も考えずに撮った風景写真でも、その構図などに独創性があれば著作物だろうし、
いくら俺は常に創造的なんだと思いながら撮っても、ただの工事現場の記録写真には著作物性はないだろう。
>公開している画像のコピーを公開するとどの国の法律が適用されるんだろうね。 おまい、自分が朝の3時〜4時に何言ってるのか判ってるの? 公開したら著作権は消滅するの?じゃすべてのweb上情報は著作権無いの? webじゃ引用さえアウトだぞ、ex. ---***.jpg. Wikipediaでするら、独自の著作権を持っている。(GPLだっけ)、引用するときはGPLを履行しなきゃなんない。 >公開している画像のコピーを公開するとどの国の法律が適用されるんだろうね >まさか日本の著作権に違反しますってか?w 著作権の相互主義を知らない?法律の根拠となる条約は、相互主義による内国民待遇の立場を取っていて 国内と同等の保護を受けられるの。常識でしょ。中国はベルヌ条約に加盟しているよ。 親告主義だがね。
>・著作権は著作物が作られた瞬間に発生するから、著作権表記の有無など何の意味もない。 全段はそのとおり、後段は関係あるのよ。 著作物が自由に使える場合はある 32条:公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に 合致するもの(略)、公正な慣行とは、著作権者の明記などね。 また、たとえ公的機関や新聞の記事等であっても「転載することを禁止する旨の表示がある場合は、この限りでない。」 >著作権表記の有無など何の意味もないことは無い。 ベルヌ条約上は自然発生するが、著作権を持ちつつ、著作者の意志として、利用を解放する場合もあるから。 で、pfmは事由に使っていいと言ってるの?(オレはpfmの写真がオリジナルという仮定ね。わかる?)
>どういう「意図」でそれを作ったかは、それが著作物に該当するかどうかとは関係ない。 >たとえば、何も考えずに撮った風景写真でも、その構図などに独創性があれば著作物だろうし はあ?2条の独創性って何?w、著作権はその独創性に依拠するの?独創性はだれが判断するの? 「思想又は感情を創作的に表現したもの」 これが独創性なの? つまり意図とは思想でも感情でもない?? 「意図」って目的のある考えだぜ。意志のあらわれだぜ、これに感情も思想もない?? なんでこの画像が「思想又は感情を創作的に表現したもの」じゃないと言えるの?批判的感情のある写真じゃないの? 工業製品をわざわざ蓋を開けて、批判的に撮影するのは何故? >工事現場の記録写真には著作物性はないだろう。 へー?? あれが、工事現場写真に類する物?、工事現場写真に著作権は無いの?ふーんw 著作権法上、思想又は感情を表していない単なるデータ(既知の公式、列車時刻表、料金表)や、だれもが知ってる単なる 事実の伝達に過ぎないから著作権はないけど。 工事現場写真だって、工事が工程どおり、進捗しているかを、経時的に確認し証拠を残すという「意図」を持って 撮影されてるけど、現場写真にゃ著作権は発生していないの? また、件のページのごとく「思想又は感情」は入っていてもパクリじゃなあw、著作権主張してるしw cPaysage de la Musique
>>111 だいじょうぶ?
相互主義とか以前に一体誰が著作権主張してるってーの?
お前が必死なのは分かるけどね
法律に違反している人など元々誰もいないんだよ
香港在住中国人が意図的に公開してるだけだから
>>106 そうそう隠してなかった。わざわざ解説はしなかったけど。
>>107 弁理士ではないけどそれ系の所で仕事してる身としては恥ずかしい発言。
そんな必死な運用してないって。杓子定規でけんか好きって業界でも嫌われるでしょ。
>>115 別にw、オレは喧嘩腰っててわけじゃないさ、そういうカッコしてるだけ。ヤクザが本気で怒らないのと同じ。
いくら、オレがバカでも、著作権法がそんな運用していないのは知ってるさ。
だから「親告罪」とか、(オレはpfmの写真がオリジナルという仮定ね。わかる?)とか書いてるの。
ステサンも読んでないし、誰のがオリジナルな画像なんて判るわけないじゃん。
全て仮定の話。w
オレも確認が足りない面はあった、例の画像は自分の管理下にある鯖に画像データを持ってきたのじゃなかった。
この点は確認不足で反省している。 引用先が、明示してる
http://www.pinkfishmedia.net (鯖カリフォルニアChatsworth市)からではなく
http://audiostereo.lukarnet.com (鯖ポーランドPolska 市)からのimgタグを使って引いているので、
「転載」に該当し「どのような形でも良いから、必ず原著作者の許可が必要」になるということですね。
「goldmund ripoff - pink fish media」から画像引用しているように見せて、実は別から引いていた。w もっと悪質w
まー、かっこの上で著作権亡者のスタイルを取ったが、実のところオレは現行の著作権やその延長を画策する
奴らはあまり好きじゃない。奴らは文化を守ると称する権利亡者だからな。あんなの蔓延ったら文化が死ぬ。
いい例がHTMLさ、バーナーズ・リーとCERNがHTML、HTTPなどを無償で公開しなければ、今みたいな時代は来なかった
だろう。
だから、ヤツみたいなのが、画像引っ張ってきて、もっともらしく講釈たれて、それだけなら、オレは別に何も気にしない。
嫌なのは、自分が批判している画像が楽天のアフェリエイト(成功報酬型広告)を張ってる事だよ。
一般的なの人間なら、あのリンクで楽天に飛ぶのは今の流通価格を見せてるのだと思うだろうけど、
http://pt.afl.rakuten.co.jp/の 「afl」を見たときオレは、はっきり言って吐き気がしたね。パイだけじゃなくて、ムンドも「afl」がついて飛ぶのだからね。
オレが神経質だと言われればそれまでだがね。一方で批判して、一方でそれをネタに小遣い稼ぐ、みなさん反吐が出ない?
別に反吐なんか出ないけど?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/23(金) 07:47:24 ID:BnCCYOGK
そもそも2枚の写真は別々の個人が撮影しているという経緯があって pink fish media 掲載の写真は勝手にオリジナルを転載したものだ なので"duncan" の功績でもなんでもない で、元のうpした中国人曰く、没有我不知道(俺は知らん)ってさw 煙すら立っていない所に放火してまわる奴の方が反吐が出るわ
まあ一番の糞は、知ってて高評価出してた評論家とショップのオヤジだな。 その評価もちゃっかり100万以上のクラスとして評価してるし。
いままで一度も現地価格を加味したオーオタ向け雑誌の妄想ポエムなんて見たことないべ! 6万のCDPが日本価格20万だったら20万のものとして扱う。当然の雑誌広告ビジネスです。
>>119 だからさ、dunncanの所の写真は、
http://audiostereo.lukarnet.comからimgタグで引っ張って来て 、
またヤツがそこからimgタグで引っ張ってきてるって言ってるだろ(くどくなるから、ちょっと端折ってるが)
それから、ちゃんと(オレはpfmの写真がオリジナルという仮定ね。わかる?)とか書いてるの。
どこにホントのオリジナルがあるかわかんないから。
それを、ふまえた上で、批判は結構だが、それをネタにアフェリエイトで小遣い稼ぐのセコクないか?
って言ってるの。
確認が足りなかったと反省している、とも書いている。
でところで、オレは何に火を付けて廻ってるの?オレが書くとみんな引っ込んでるだろ。スレなんか全然伸びてないし。
アァーン、もっとオレを挑発してみろよ。ヴォケが!!!
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/23(金) 23:57:25 ID:G7DzC9pH
オマイラどんだけ腑抜け?前に書いただろ。 オレはヤクザと一緒で怒って無くてもそのフリが出来るって。 こそこそ書くのは得意だが、ケンカは怖いってか?いくら書こうが寝首欠かれるわけでもあるまいに。w
なにこの池沼
StellavoxのST-2までバージョンアップしてくれるGOLDMUNDはちょっと偉い
>>125 バージョンアップって、コンデンサー4個取り替えて終わりだよ?
>>126 や、今度のはUSB端子が付くそうなので、回路もいじるみたいです。
12万もするらしいですが。
自分はUSB端子だけならいらないから見送りますが。
>>128 これはダイヤローグだな。スーパーダイヤローグではない。
もっと安いやつなのにこの勘違いした売り方はいかんな。
このころのムンドのSPはほんとに手作り的な感じで、いかにも一人で
ガレージで作った感が出ていてむしろ良かったんだぞ。
低域の充実した陰翳に富むフレンチな音も良かった。
>129 そりゃユニットが仏DAVIS ACOUSTICSだからなw
DAVISとは初めて聞いたが、フォーカルのが多いだろ? スーパーダイヤローグは三発ともフォーカル。上の写真のもツイータとミッドはフォーカルのはず。 作ってる人間もフランス人だったし。
> 131 今のEPILOGとかがDAVISをタンデムで使用していたりします カバーに掛かってて見えませんけどねw 今回のDIALOGとかはFocalのKevlar TWと珍しいタイプの振動板 Acoustics LabsのBoleroとかに使われていたのと同じ
オールドムントのSPと今のエピローグとじゃ全然別物だからな。 話がかみあわんわけだw
ハイハイ堂にMM27.3が出てて、中身までさらされてる・・・ MM2やMM27MEに比べてなんと品疎な造りだこと、ステサンの柳沢氏を怒らせたのも無理はない しかもスタッフがMEより音が良いと言いきっちゃってるし。あーあ
>>134 ウワワワワワワワワワワワ
なんとなんと!!
定価100万!!!!!!!!
こっちのアルミ電解はPanaか、、、
アルミ電解での音作りはしていない模様、いやできない模様。
黄色の角型のメタライズドポリエステルフィルムコンはロゴマークからAVX社の↓のシリーズのラインのものだと思われるが、、、
http://www.avx.com/docs/Catalogs/bf-bq.pdf これTolerance(容量許容差)が±5%(J)と±10%(K)が標準カタログ品なんだよね。。。
加えて汎用オペアンプが山のように・・・ これが27MEだと例のモジュールが4個、MM2だと6個、入ってて電源もウソみたいにしっかりしてるだけどね。 落日の日々だな・・・・
MM2にはあの筐体に5個もの電源が組み込まれていると 当時のメーカー資料に書いてあったキガス
>>135 そのフィルムコン特にすごい(・∀・)イイ!みたいなもんでもないしね。
中華プロダクツでも普通に使うもので、、、
この価格帯ならJランクより上のモノっしょ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/22(日) 22:41:11 ID:QJVUfJve
JOBサーキットも外注だっけ?なぜやめちゃったんだろう 汎用オペアンプと電子ボリューム これじゃガワだけといわれてもしょうがないね
一瞬指月のSMCかと思ったけど、たしかにAVXっぽいね。 青い抵抗は、フィリップスの金皮抵抗でしょうか。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/23(月) 00:43:27 ID:EdFmRrqw
MIMESIS 2(a/+)とMIMESIS8.○、MIMESIS9.○の頃がC/Pは最高じゃないかな? 最近のデジタル伝送に至っては・・
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/23(月) 00:50:29 ID:AjLBinZ0
昔と違って採算とれないから殻だけムンドで中身パイにせざる負えない状況なんだろ
>>143 デジタル伝送・MM24ME+TELOS600、ウィルソンで聞いたことがあるが、凄いの一言だったぞ
プリ パワーアンプとSPを離してセッティングする場合、スピーカーケーブルを伸ばすと見かけのダンピングファクターが下がるし、
ラインケーブルを延ばすとノイズを拾う、デジタル伝送というのもひとつの選択だよ、全チャンネル無線LUNが終着駅かな
>>144 プリとパワーの中身はパイ製じゃ無いよ27.3の酷さは別にして
無線LUN?
電波ひろって頭がLUN LUN 気分なんだって
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/23(月) 13:05:15 ID:2hCDLXZF
終着駅でもなんでもないじゃん。コードのDACを複数使えばすぐにも実現可能。
GOLDMUNDのホームページに書いてある、 「君から多くの事を学んだよ、ゴルトムント。芸術の何たるかがわかってきた。」 というナルチスの言葉って「知と愛」のどのあたりにあるんでしょうか
そうかCHORDねエ、いやアンプと一体になってないとメリット半減じゃないですか。 確かにオーディルームに電波が飛び交うのは気持ち悪い、でもS/PDIFとかって双方向通信じゃないから USBかLUN規格でないと結局データ欠損と戦う羽目になる。
無線LANは単一の伝送媒体を全ノードが共有するCSMA/CA通信だから、 到達時刻が保証できないので、 定速のデータを時間内に確実に届けなければならない用途には本質的に不向き。
>>150 Local Area Network…
>>152 そうなんですか・・・勉強になりました。
するとプリーパワー間はS/PDIFとかでないとうまくいかんのですね。う〜ん
余談ですがムンドのユニバーサルプリはプログラム次第でチャンデバにもなるらしいので
オールデジタルのマルチアンプシステムが簡単にできてしまうんですよね。
試してみたいなあ
そのプログラムはあるの?
なんか、基盤の物量でごちゃごちゃ言ってるやつが多いけど、 技術が進化してるんだからさ、 昔は部品が多く使わないとできなかった ことが今やチップ1つでできるようになってきてる。 パソコンだって、50年前のやつは今のスパコン並のサイズと物量で 性能は電卓並だったのが、今や10cm四方の基盤で当時のスパコン以上 の性能が出てるわけで・・・ 部品数が減って性能が上がるってのが技術進歩じゃないのかね。
>>156 ×基盤
○基板
その理屈だと値段も下がらないとおかしいんだけど。
なんで技術進歩があって少ない部品数で作れる割に値段はうなぎ登りなの?
プログラム・・・ 東京ハイエンドショーの時、ステラのスタッフに直接聞いたら、「できますよ」と言われただけなので どうやるかは知りません。 基盤の物量・・・ 100万円超のプリアンプとしては中身に風格が無いのは事実。 見た目の風格も含めてのハイエンドだと思うのだけれど・・・ まあ例外的にFMアコースティックなんてところもあるけど、
>>158 それってハードウェアの性能として可能ってだけで
実際にはプログラムなんて無いんじゃない
>>152 地球の裏側と通信するのならまだしも、音声データなんて、データ量はた
かがしてるから、そこまで問題じゃないだろう
遅延を見越して、受信側でバッファーしておけばいいじゃん
音切れするほど遅延するんだったら、LAN/WAN環境が酷すぎるわけだし
>>157 今も昔も、(ハイエンド)オーディオ製品の価格に占める基板の値段なんて、
大したことないっていうか、
昔の物量だろうが今の物量だろうが、そんなにトータルコストに影響しないんじゃないかな。
それより、数が売れないオーディオ製品では、
開発費
箱の素材や加工費
メーカーの人件費
運送費
メーカーの儲け(ここにどのぐらい+αさせるかはメーカー次第だけど)
等
の方がよっぼどウェイトが大きい。
で、実際、これらの要素は時代と共に、経済が成長(物価上昇)すれば値上がるものなわけで。
まぁ、オーディオ製品の値段があがりすぎなのは否定しないけど。
一家に一台テロス5000みたいな感じで台数が売れるならば、 自動車や家電と同じ様に量産効果で、テロス5000も50万〜100万で 売っても採算が合う。 ほかのハイエンドと呼ばれるスピーカーも同様。
ヴィッツとレクサスの上位機種、開発費はヴィッツのほうが断然多いので100台作るだけなら ヴィッツは一台数千万円になっちゃう・・・みたいな話だね。
>メーカーの儲け(ここにどのぐらい+αさせるかはメーカー次第だけど) ムンドの場合、ここが95%ぐらいじゃね。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/23(月) 19:51:38 ID:KWl0OeWX
>>145 CP考えなければ
その次のMM27+28の頃までだなアナログは
デジタル系は知らん
MM28使ってたんだけど、温まるまで、というか放熱フィンが熱くなるまで鳴らさないとまともな音にならないのには閉口した。 買い換えたTELOS200はスタンバイしておけば初めからそこそこの音が出る。 温まってからはMM28もテロスもそんなに差は無いと思う。 ただしMM28が約100万、TELO200が約200万円だからコストパフォーマンスは歴然だね。
まあ買う側からするとあんまり中身がスカスカなのはちょっと 悲しいね。 音だけでは割り切れないものがある。
いや、それがねスカスカだと思って買ったのに、開けてみたらTELOSシリーズはパーツがぎっしり なんだよねー、しかも高級パーツだらけ・・・ ある意味裏切られた感じがした。だってさ、あの重さとパーツの少なさ、それに無駄な空間の多さが ムンドの個性だと思ってたからね。レビンソンとアキュも持ってるんだけど最近電源入れてないなぁ ムンドってなんでこんなに音がいいんだろう?
>>169 >いや、それがねスカスカだと思って買ったのに、開けてみたらTELOSシリーズはパーツがぎっしり
>なんだよねー、しかも高級パーツだらけ・・・
画像UPしてくれ。
シャーシ中央を凝視すればだね
抽出 ID:vPGlTWAx (7回)
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/24(火) 09:17:54 ID:bjI/ii8T
特にテロス200は放熱フィンを内蔵させちゃったから指も入らないよね。
粘着君最近こっちにこないねエ 自分で立てたスレッドなんあだから、かえっておいでよw なんだっけ、LAX使ってるんだって、わーすごい すごい、きゃーあこがれちゃうなー
寂しい煽りだね・・・
どうも、皆さんムンドがパイ直乗せの理由を良く理解していないようですね。 理由1:ムンドに技術力が無いため。 理由2:ムンドがケチなため・ 理由3:技術の殆どが、パテントにより保護されているため。 これらの理由が渾然一体となった結果です。ムンドの規模では自己開発は無理です。 残された方法は、有償技術供与だけですが、これも基盤実装技術など別の技術が伴うことと、 その対価が結構な額になることなどの問題があります。 今のその手の製品は、ほとんど非可逆圧縮データのデコーディング・コンピュータです。チップ・実装・ソフトなどほとんどが、 パテントの固まりなので、ハイエンドメーカーは手が出ませんし、手を出さなければ良いのにと思います。 欧州パイオニアは、基盤だけの提供はしていないでしょう。ムンドはプレーヤー全体を買い。 基盤を剥いで使用しているのでしょう。
ハイエンドでそういう製品を出している所は、殆ど大手のあまり知られていない資本の 傘下です。その手の資本の傘下なら、製品の差別化の面で技術供与は容易でしょうし、 技術者の派遣も有りでしょう。 皆さんは、デンオン、マランツ、マッキンが同一資本傘下なのはご存じでしょうか? 他にも8社あります。ハイエンドではスネルが入っています。 他の業態でも、多くがM&Aを繰り返し、巨大化してます。 余談になりますが、オメガがスオッチ傘下なの知ったある人は、「何でオメガがスオッチなんかに…」と声を震わせました。 でも、そういう時代なのです。 パイオニアはそういった中では少数派の独立資本です。ムンドもです。正直に技術供与を受けるか。 手を出さなきゃ良いのですよ。ケチだからしょうが無いですね。
問題は其処じゃなく出してる価格にあると思うんだがw
ちょっと行き違いがあるのかもしれません。 価格が問題なのは当然です。従って私は「ケチ」と書きました。 一般に良く誤解されているのが、安い部品を使うのだから「安く売れよ」いう言い分です。 これを、いわゆる高級品メーカーに言うのは、ヤボです。 一般に、高品質な物を継続的に提供し、それが信用となって、ブランドとなります。 一度ブランドになったら、その信用を維持するように努めるのが義務で、別に安物を作る必要は無いでしょう。 私はムンドユーザーではありませんが、自分の好みのメーカーが普及品を売るようになったら、堕落した思います。 ムンドの場合もう10数年前にそのような状態でしたので、なぜ殊更そんなに騒ぎ立てるのか不思議ですね。 あそこはSRを売った段階で、十分堕落したメーカー、ウソと外見で取り繕ったメーカーだと思いましたよ。 不思議なのは、その手抜きSRを喜々として受け入れた日本人ユーザーですね。もっと昔の良心的に作られた、 音も良い中古より、スカスカのSRが支持されたのです。これはオーディオに限らず他の趣味でも結構似ていて、 雑誌のバイアスと、その趣味の世界の重鎮、役にも立たない昔の伝説が幅をきかせる、リセール・バリューを 気にする。はっきり言って、昔いた乗用車土足厳禁の田舎の兄ちゃん笑えないですよ。コレ書くとムンド擁護とと取る馬鹿が湧く。(w
日本人はブランド信仰が根強くありますね。 最近の若者は妄信から覚めてきている感はありますが。 アメリカの掲示板を見ていると、メーカーの有名無名や、本社所在地(笑)は あまり気にしていないように見えます。 製品の本質(性能、耐久性、価格…)を見極める姿勢が徹底している。 だからアメリカではGoldmundが苦戦しているんでしょうね。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 14:10:36 ID:nwHujFlJ
なかみがπのローエンドで100万超のプライスタグじゃなw
>>180 実際どこで作ってるかわからんし、台湾、インドネシア製造あたりならもう
上等だし
中国はまだちょっとね
ケチなんじゃなくて 欲深なんだろ
チューリッヒの小鬼=gnome=クレディスイス クレイジーノーム クレイジーゴブリンってとこだな
官公庁 オークションの特殊物件は面白いので時々見るが、9月に面白いものが出た。 豊田商事の売った銀塊1Kg スタートが35,000円だったので、当時の銀相場が47円/gだったので、 47,800円で札を入れたが、落ちなかった。 ・面白いのは、豊田商事はほとんど、見せ金で現物が無いと言われていたこと。 ・銀塊の品質保証の名義がクレディだった。 ・立派な桐の箱に入っていたこと。 2度と手に入らないな、55,000円くらい出しとけば良かった。
>>185 それって豊田商事が当時売ってた値段はいくらくらいだったの?
やっぱ桐の箱だし(笑)、ハンパない値段だったの?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 03:55:23 ID:bpEDmRdI
vhsビデオデッキの特許は パイオニアがにぎってるしdat の特許もパイオニア cdの特許も パイオニアがにぎってます 最新のcdプレイヤーからvhsビデオデッキ から datプレーヤー のファームウエアを 書き換えます ソフトウエアは自動発信です いくぞ!! y卯ーpおsおp血オン句ぅいckもで option dat dec hh juiy 反射じゃイ的 活動家 気狂いのライク院 まあ 冗談てことで
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/21(月) 10:12:26 ID:7/wdd06F
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/21(月) 23:16:26 ID:L6f5K0i+
それ自身詐欺だし。 電源系いじってるから、PSEにも引っかかるよん。 でもって、ホームページは「訪問販売法」 正:特定商品取引法 個人情報保護ポリシーも必要。 今は商工会に入ればネット商売の必要事項なんて簡単にテンプレくれるし、解説本もあるのになあ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/22(火) 09:34:23 ID:g+SL7AcW
散々粘着荒らしやってたのはコレを売るため? 怪しい水まで売ってるし。 名前まで晒してw
オマイら、πの安物プレーヤーの音がそんなにイイのか?www
クリスマスなんでミメシス22シグネチャー120回払いで買っちまったわ で、早速持ち帰って繋いでみたらなんつーか異次元の音すんのな さすが定価690万は伊達じゃないと思ったよハハハハハ
オメ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/23(水) 00:22:30 ID:hmsrZswR
金利はいくら払うんな。
金利だけで150万以上じゃないかな
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/23(水) 14:07:37 ID:G+ztZNAJ
オマイラ良く釣られるな。社会人か?どこに家電で120回払いの商品がある?タダの釣りだってば。 オレが釣ったんじゃないぜ。
プリに10年ローンて・・ ローン払い続けてる間に何回か故障すること考えると恐ろしい・・ 22クラスになると修理代も半端ないだろうし
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/23(水) 17:45:08 ID:hmsrZswR
修理もローンを組めばいいじゃないか。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/23(水) 21:20:13 ID:OapRaZl6
未だにエソP0のローン払ってる俺が来ましたよ
ゴルゴル (`・ω・´) ムンムン!!
いまだにムンドを買おうと思う人いるの?
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/25(金) 12:38:04 ID:6kjb84eG
つ 情弱クソ
MM2+あたりが安かったら結構欲しい。
MM2のA2モジュールのなら欲しい MM27MEが20万位なら考える
MM2+持ってるけど UGものはたまに見るけど オリジナルものはまったく見ないね 販売数が極端に少ないのか?
>>207 MM2+はほんと見ないね、パワーのMM8,9なんかは中古は
多いけど、プリのMM2、MM2a、MM2+はあまり見ない。
>>208 だってウリの筐体もメカニカルグランド、メカニカルグランドってずっと言うてるけど、わざわざ言うもんのほどでもないし。
ほんまようやるわってみんな言わんけど、思っとる。
211 :
ヒロ :2009/12/27(日) 14:33:08 ID:UvKuQ2G1
GOLDMUND の ミメシス 3 を長年使用してます。全然問題なし。 プリは レヴィンソン ML−1で今度LNP−2(バウエン モジュル)PLS 151が来るのでどうなるか楽しみです。 ネツトで MM2、MM4(チューナー)、DAC のセツトが5200ドルで出ているので揃えれば ゴールドムンド のスリムライン完成を考えましたが。チューナーは日本だと使えなさそう。 で今は GOLDMUND STUDIO を探しています。
212 :
ヒロ :2009/12/27(日) 14:41:11 ID:UvKuQ2G1
GOLDMUND の ミメシス 3 を長年使用してます。全然問題なし。 プリは レヴィンソン ML−1で今度LNP−2(バウエン モジュル)PLS 151が来るのでどうなるか楽しみです。 ネツトで MM2、MM4(チューナー)、DAC のセツトが5200ドルで出ているので揃えれば ゴールドムンド のスリムライン完成を考えましたが。チューナーは日本だと使えなさそう。 で今は GOLDMUND STUDIO を探しています。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/28(月) 16:21:35 ID:AMrJj3KP
27の後継を放棄したのは最低だな。 260万と100万の間がないと売れ筋がないと同じ。 即刻27MEを復活させるか後継だすべき。27.5とかSRの箱変えただけ
>>176 それはメーカーの都合であって、だからそうやっていいというわけではない。
もちろん、法的に問題だという話ではなく、メーカーとしての姿勢の話。
そういう意味では、SRのほうは、まだいい。
あれは、それなりに自社で作っているのだから。
作ったものにいくらの値段をつけるかは、まる乗せ替えとは話が違う。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/28(月) 20:49:30 ID:v+1csM3q
>>213 に強く共感する
MM2シリーズの正当な後継者27シリーズを放棄したのは本当に残念。
しかし「A2(A20)モジュール」の製造継続をあきらめたのには理由があるんだろうね。
たぶん技術者の流出
それに例のMM22、今時、触れないほど熱くなるとかいうプリを売ってしてどうする気なんだろう?
コンデンサの劣化は100倍早くなるというのに・・・新しく雇った技術者は馬鹿らしい。
現行MM27.×は・・・・・ムンドじゃない、ただの汎用オペアンプ内臓白箱、パイの所業と変わらんシ
jobの次世代が出なくなったらムンドは本当の終焉だなー、永遠に使う気かもしれんが
もっと良い技術者雇え!コラション
SRの箱って三菱かどっかのじゃなかったのか。
>>216 画像デコーダのD-2001だっけ、あれは発売時期からみても
三菱がムンドのデザインをパクッたんじゃないかと。
質問です。 ゴールドムンドACケーブルを所有しているのですが、(L)と(S)のどちらなのか分からなくなりました。 外見で判別できますか?お分かりの方教えて下さい。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/30(水) 21:07:52 ID:Eh5GJu/5
πのプレーヤー.の件 中身のぞいたら、本当のようです。 ショックです。ガクリ。。
お前らは大きな勘違いをしている MUNDは元々箱メーカーだ
MM2シリーズの評価は高いみたいだけど、DACのMM10シリーズも かなり良いと思う。 やっぱSRとかの安いヤツが売れ始めて道を踏み外したんじゃないかと、、、
>217 わざわざ日本のメーカーがあの程度をパクるか。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/31(木) 01:54:57 ID:SwdwyjEi
いやむしろSRシリーズのパワーアンプはコストパフォーマンスという意味では良かったと思う。 今聞いても良い音だよ、保護回路が怪しいので、そこだけ問題なんだけどね。 当時のMMシリーズもまあまあ普通の値段だったんだけどね。ミレミアムとか言い出したころから 一台あたりの粗利をあげるうまみに気づき始めたw それでSRもJOBもやめちゃったと・・・ 例のJOBサーキットもいろいろ言われてるけど、ムンドには低インピーダンスに強いというのは本当だし オルフェウスやニューフォースのような秘密があると思うな、
>>223 でもB&Wのノーチラスシリーズが流行ると黄色いユニットを
乗っけてみたりと、結構日本のメーカーもやっちゃうんだよね、、、
ムンドのパイ問題は思うところはあるだろうが日本マンセーも
ちょっとどうかと。
>>224 MMのモデルチェンジ(MM22とか)ぐらいから凄い勢いで値段が上がっていったよね。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/31(木) 13:04:00 ID:SwdwyjEi
余談だけど、プリアンプの神器といわれるマークレビンソンのLNP2の現地価格は当時4000$前後だった 今なら36万円・・・・・キチガイが買う高価なプリといわれたLNP2ですら今考えると安かったんだなー
物価上昇を鑑みても今の価格設定は異常 狂ってるといってもいいくらい 小さくなったパイで同等以上の利益を上げようとするから こうなる
むかしは1ドル360円な
そだっけ? 200〜300円か
年末なんでミメシス22シグネチャー買ってきたわ 690万もするだけあってさすが美しい箱だ・・・うっとり
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/31(木) 19:54:06 ID:SwdwyjEi
トップパネルの上で目玉焼きでも焼いて、新年を祝ってくれw 君にも、良いお年を!
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/31(木) 20:58:50 ID:RiOdhHRo
しかし、ローン組んでまでオーディオ機器導入は嫌だなあ(笑) やはり、分を弁えて相応の機器を導入した方が良いですよねぇ・・・
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/31(木) 21:19:03 ID:o3L4Qb7x
どこぞの糞店店主に聞かせてやりたい名言だ
226が馬鹿すぎてお茶吹いたわ〜www
226がどうして馬鹿なのか阿呆なオレに説明してくれ
実際ミメシス22シグネの音聴いた奴ここにいるのか? 聴いたことあるなら690マンの価値があるのか教えてくれ
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/01(金) 18:10:12 ID:nIJL2gze
あけおめ! 粘着アラシ君にも、今年はGOLDMUNDが買える年になりますように!
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/01(金) 23:34:06 ID:7N30XpY1
おいらもそうだけど、GOLDMUND使いはある意味ステータス性を求めてるんだけど 兎に角経済的に、今求めうる限りの上級機器信頼して購入すね分けで 車に例えるとメルセデス、時計だとパテックやロレックス等 ある意味、このGOLDMUNDもそのように考えています。 勿論、各オーディオ評論家も絶賛してるくらいで音が良いのは間違いない事実で 当方の様に、多少耳に自信が無くとも安心して購入できる最高の音質がGOLDMUNDなんだと思います。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/02(土) 00:04:31 ID:jso/AJDK
お金あっても他の買うよ。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/02(土) 12:23:40 ID:8MgRO+9z
いや、オーディオ評論家の言うことなんかどうでもいいんじゃないの? オーディオの醍醐味は、まず「一生付き合えるスピーカーを購入する」とこから始まるんだぞ。 買ったら、ショップに思いっきりわがままを言って片っ端からアンプを借りまくるんだ。 そのなかで、一番気に入ったアンプを買えばいいんだよ。 最初からムンドがいいとか、いやだとかじゃなくてさ、聞いて決めればいいじゃん。 時計にたとえてるけど、本物のトゥールビヨンなんかだと、宝飾無しで1億2億は当たり前の世界だぞ。 ロレックス見たいな労働者用時計と比べてるようでは、ここに書き込むのは100年早いな。
ロレックスかトゥールビヨンかしらんが、中身がシチズンだったらそのブランド価値は著しく失墜すると思うんだが? 時計も中身は余り関係ない世界なのか?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/02(土) 14:00:41 ID:8MgRO+9z
なんかさー、ひとつぐらい自分で調べてから書き込めよ、正月でヒマなんだろ?
こいつら何回言えば分かるんだ・・ 例えばミメシス22定価690万なら683万は箱の定価だ あとの7万が中身の定価 いい加減理解しろ糞馬鹿ども
箱にも10万かかってません。
>>243 いくら暇とはいえ、そんなどうでもいいこと調べる気にはならんな。
だから別に回答もいらんよ。
一生って言ってもオーディオなんざ30年も経てば例え1000万のSPでも錆びだらけで風化して内部ボロボロだがなw
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/02(土) 18:26:12 ID:8MgRO+9z
新年早々釣れすぎw なにも、携帯まで使って自作自演しなくてもw 今年もよろしくな、粘着君
マジレスすると今のGOLDMUNDはアンプ・プレイヤーとも明らかに手抜きです。 チャチな基盤に汎用パーツを適当に載せただけか、他メーカーの基盤をそのまま流用するだけ。 プレイヤー関連はただのチューンだよね。 100万200万で売ってるアンプの内容をみても、実質10万そこそこで売ってなんぼのレベルの代物。 かつてのGOLDMUNDは独立心溢れた有能なエンジニア達が作り込んでいた面白い高級品だったのに。 会社がでかくなって以来、マーケティング重視の経営戦略に変わって、開発に時間を掛けない、作りたい作品も 許されない、ちゃちな製品を作って高額で売る、という戦略にほとほと嫌気がさしたかつての有能なエンジニア達は 根こそぎ会社を去ってしまった。 今のGOLDMUNDはマトモな製品を開発する能力を著しく低下させているのが現状。 オーナーのミシェル・レバションも馬鹿じゃないから、今のままではGOLDMUNDが 廃れていくのも自覚してる。 だから廃れるまでの残された時間、馬鹿なアジア(やアラブ)の信者からとことん ボッタくって店(GOLDMUND)を閉めておしまい。 計算高いミシェル・レバションはあざとい幕引を考えてるっぽいよね。 世界的な不況もあるが、GOLDMUNDの先は長くないよ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/02(土) 21:14:54 ID:jso/AJDK
>箱にも10万かかってません。 高いのは製造数からすると¥50万くらいはかかってるぞ。 だいたいのは¥20〜30万くらいだろけど。
>>242 ロレックスとパテックフィリップは苦手分野でたまに他社の機械採用することは
あるけど基本的には中の機械まで自製。
トゥールビヨンは途方もない工作技術を要求される機械の一形式。パテックは
トゥールビヨンを作っているがロレックスは作っていない。
>>251 トゥールビヨンまでいくとどこのメーカーが作っているかではなく、どのマイスターが
作っているのかの世界。
基本的にトゥールビヨンは、パテックだから買うのではなく、作ってる人物で買う代物。
まぁ、おのぼりさんはメーカー名で買っちゃうんだけどね。
トゥールビヨンは馬の名前
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/03(日) 11:30:03 ID:195LdMNw
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/03(日) 12:25:13 ID:082g3nnT
高級オーディオ=(芸術作品モドキ)なんだよな。 平山郁夫の絵なんて塗り絵じゃん、と思ってる人間が多数でも、 買い支える画廊の力が強ければ値崩れしないのと同じ。 ゴールドムンドは、値崩れしてないところを見ると、買い支える力の方が 今のところ勝ってるというだけ。ま、そのうち崩れるだろうが・・ 芸術作品と違うのは、他の作家に影響を及ぼして、孫作品を生み出すことが無い ということ。 だから「この音は明らかにJBLの影響下にあ」なんて言い方がヒョーロンカの思い込み の中にしか存在しえない。
緻密に計算され精巧な造りの機械式時計と浅知恵で作ったムンドのアンプを一緒にする時点で必死なステラ営業決定
自演w
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/03(日) 20:23:41 ID:ZW5L/Fo8
トゥールビヨンなんて大金持ちの道楽。 庶民はせいぜいスピードマスター。
ということで、
>>254 は関係者と言うことが判明したわけだが、
やはり、気になって覗いてるんだな、ということはわかった。
これだけインチキだの、詐欺だのと叩かれて黙ってるってことは
非を認めているってことだな。悔しかったら何か反論してみろ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/03(日) 21:47:37 ID:Et/CWOri
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/03(日) 23:33:26 ID:195LdMNw
必死だなw
ゴールドムントに時計を埋め込めば、価格にあった中身と なるだろう。
ここまで悪評が立つようではゴールドムンドも長くはないな ここまでしょぼくれた内容であの価格なれば当然か
メーカー、代理店共にボッタクリだから始末に負えないw
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/04(月) 21:32:28 ID:9mYjIP9R
GOLDMUNDのパネル&ケースは、パテックフィリップと同じケース加工工房に依頼して 製作させてる製品なんです。 したがって、生半可なものじゃなく趣味的芸術性も甘味されてると思います。 伝統的製法の時計と同じハンドメードが主体になってる以上、高価格になるのも必然的です。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/04(月) 21:47:52 ID:d6p7ytf3
>>266 まだそんなガゼを信じてるやつがいるのか
いや、確かにポルシェ塗装とか言って塗装だけで数十万の世界が存在する 筐体だけで定価の9割9分というのもあながち嘘ではない
やっぱ、高価なガワだったんだね。 だったらエイドスみたいにガワに合わない中身を無様につめこまなくても、 ガワだけでよかったのにな。
まあ本物のムンドを聴きたければ元設計者の建てたYBA買えばいい話で・・ YBAも高いけど自社設計のカスタムパーツと独自の回路でオーディオとしての価値は高い ムンドほどではないが筐体も凝ってる ただ、YBAはデザインが悪過ぎるのが欠点か
最近の機種はしらないがMM22とかMM29.4とかの時代(+それ以前)は アンプに関してはかなり良い印象があるが、ここにいるアンチの人たちは それらの機種も評価しないのかな? それでアンチのレベルも推し計れるんだが。
YBAはフロントパネルがなあ。。
>>266 嘘を書いちゃいけない。パテクと同じ工場に依頼しているのはエンブレムのみ。
だからー ゴルムンの音聴きたきゃYBA買えばいいじゃん 馬鹿なの?
>>261 何度も言うが、SRは、まる乗せ替え高値付けとは話が違う。
自社でそれなりに作っているのだから。
高いは高いが、あり得なくはない。
少量生産、純利高めのブランド志向のメーカーが下位ランク製品を作った場合、
大量生産のメーカーとは一台あたりに乗せる利益が違うのだから、
同じ内容でも高くなるのは当然だし、それは悪徳商法をやっているわけではない。
工業製品は、生産量で値段がまるっきり変わってしまう。
まる乗せ替えを揶揄した元のページでも、
追記で「(SRは)うーん、高いけど、諸々考えれば、あり得なくはない・・・か?」
と言っている。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/05(火) 09:16:31 ID:bvuvAsdQ
良い音なんだよな〜これがまた
277 :
ヒロ :2010/01/05(火) 11:16:56 ID:qkU5rtcs
高いと思えば買わなきゃ良いだけ。僕は長年MM3を愛用してますが(偉そうな事は言いませんが)。 良い音だと思うし、あのシリーズのデザイン含めある種の精密感溢れる物作りに引かれ手に入れました。 日本の黒が流行れば皆黒、見たいなメーカーのポリシーが見受けない。(エンブレム ロゴ外せばどこのか 分からない??) ゴールドムンドが嫌いな方はそれをお好きなんでしょ。 でもあの頃のゴールドムンドと今のゴールドムンドは僕の描いていたメーカー像とは乖離してしまいましたが。
>>277 昔はゴールドムンド
今はゴールドウンコ
それくらい乖離してしまった・・・
ミメシス2aの頃と今の糞機器と一緒にすんな
つかミメシス330MEとか音いいの? ちゃんと聴き比べした人に聞きたい
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/06(水) 01:41:10 ID:5FDBvwNo
>ガレージ工場のゴールドムンドは外装ケースなどの多くを近くのパテックなどの時計ケースの >製造下請け工場に製造依頼してると聞く。 >仕上げは良いかもしれないが高価格になるのもあたりまえの話。 >内部の基板等の取材も受けないし、一切極秘のうちに進められていると言うことを考えても >外部製造発注もかなり多いと思われる。 >言うなれば、自社工場ではキットパーツの組み立てのみ、ただ単に設計、組上げ >測定のみを上前の高価格で儲けていると言うことになる。
>>281 いや、だからパテクの下請けに頼んでいるのはエンブレムだけだって。
それならエンブレムが定価の50%と考えればよろし
あり得ると思えるのはMM27や28のころまでだな それ以降は一線越えちゃってるだろ 特にSRプリの中身をケース変えただけのは惨い あれなら小さいケースのままの方が 全然良かったろうに
ゴールドムンドは死にました
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/07(木) 22:45:09 ID:ZIy814VN
貧乏な諸君には申し訳ないが・・・ ゴールドムンドは死にましぇーんwww・・・ 悔しかったらものにして下さい。
>>286 金持ちなら別の選択肢は
いくらでもある
π事件で
ブランドイメージが
地に落ちた黄金糞を
拾う奇特な人って
もういないでしょ
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/08(金) 02:02:48 ID:6JmXjReb
ムンドはごらんの有様だよ。 もうプレイヤーにトゥールビヨン載せるしかないな。
ゴールドムンドは自死しました
実際発覚以降は売れてないのかな? まあ2万のものを140万で買う気にはなれんが。
パイ事件発覚時の開き直りコメントが客を馬鹿にしていると思いました。 もっと気の利いたコメントしてくれたらよかったのに・・・
ミメイシス12が10万弱かあ この騒動でオールドも安くなると思ったが まだまだだなあ
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/08(金) 19:53:06 ID:cvsPfVoj
むしろオールドは安くならんだろ
この度はパイオニアの基盤をそのまま使用してしまい改めてユーザーの皆様に謝罪を申し上げたいと思います。 しかしながら筐体にはメカニカルグラウンドを採用しパネルも高級腕時計メーカーに委託するなど途方もないコストがかけられており、むしろ安価で提供できたと自負している次第であります。 配線にも自社特製ケーブルを使用しておりますので実際は高次元なパフォーマンスを有するプレーヤーであります。 最後にお前ら貧乏は細かいこといちいち気にするなボケ。であります。
長文なのに面白くない、、、
インシュレータの取り付け位置から天板に棒が突き抜けるのが メカニカルグラウンディングなのかと思っていましたが、 Telos 2500で棒が天板まで突き抜けないでケースの半分ぐらいの高さまでで切られるようになりましたね。 メカニカルグラウンディングというのは、一体何だったんでしょうね。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 19:42:19 ID:g40duvfQ
もう静かにしてくれやー
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 21:03:54 ID:5C29ftUY
テスト
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 21:16:37 ID:58lR4/F+
まさに消費者本位の会社やね ムンド・・・
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 21:20:32 ID:58lR4/F+
ねぇ 誰かステラ本社新装オープンの超豪華オーディオルームで試聴した人いますか?
けど音はええなぁ。 どうしてあんなにええ音すんのかなぁ。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 21:43:33 ID:58lR4/F+
そぅ 昨年のオーディオショーで聴いたビオラだとかFMにレビンソンその他多数有るけど・・・ ムンドのブースだけ別格だったのを思い出します。 毎回思うけど、ほんとにどうしてこんなに音がいいんだろうって・・・ いろいろあるようだけど、まぎれも無く音がいいのは確かなんだよねぇ・・・ まぁ 当方金持ちじゃないから宝くじの力借りないと無理だけど(涙) 万一宝くじでも当ったら、一番に30畳のオーディオルームを作って ムンドを導入します。
音悪いよ
>>305 そうかあ、ここのトップエンドのアンプは音はいいと思うよ、でも買えん。
中古相場が下がるのは歓迎だw
オールドのアンプ・DAC MM27・28あたりまでのアンプは聞いてみたい あとはなんか違和感あるねえ 最上級機とかは見た事も無いWからわからんし
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 23:53:33 ID:FzT+ZB4+
パワーアンプに関しては音は良いんだよ、値段がつりあわないだけ、TELOS600なんかもうほんとに良い音だぞ。 でも、新品だと値引きしてもらっても500万円以上する・・・・普通買えんよ 中古のTELOS200がsisで100万・・・・そのあたりが限界かなー
>>308 パワーアンプ類に関しては値段以外は極端に悪い話聞かないね、合っても好みの範囲。
プリは27.3だかなんだか辺りから急におかしくなったらしいが聴いたこと無い
DACはMM10とか12とかの系列は一度自宅で聴いてみたい
でも中古でMM12が20万とかじゃちょっと・・・・半額ならともかくW
そういえばJOBとか忘れてたな、あれは良かったものなんだろうか?
パワーも中身は100分の1だから気をつけろー(笑)
駆動力の差によるところが大きいんじゃないのかなあ
ムンドは4本足になって堕落した!
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 17:20:47 ID:SqxksOpN
TELOSシリーズは低インピーダンスと逆起電力に異様に強いよ。 雑誌の評価が高いわりには陰では「ダメスピーカー」といわれてたB&W801とかATCのSCM100なんかを TELOSで鳴らすと死ぬほどいい音で鳴る。 逆にアルテックのA5見たいな高能率でMoの小さなスピーカーは苦手らしい、ヴィンテージスピーカーの 主からの又聞きだけど・・・クソアンプと言ってたw
ついでに言うと長岡BHとめちゃめちゃ相性いいんだな。
315 :
ねむい :2010/01/11(月) 01:16:35 ID:ZkfvhQR9
【MM28、29MEシリーズ、とTELOSシリーズの間の壁】 前者は良質なMOS-FETをあえて少数使用し、小容量でかつ放電速度がとても早いコンデンサと、 JOB回路と絶妙な組み合わせで1Ω負荷でもフルスイングで鳴らせる面白いアンプだった。 トランスに関しても大きすぎないトロイダルを複数個使ったもの。しかし100万円超のMM28ですら 電源投入時に「ボンッ」というポップノイズが入る前世代機種。 後者は新型MOS-FETとまともな保護回路を用意、コンデンサを数を増やすことで大容量化、 JOB回路も健在で、駆動力が段違いに良くなったが、個性は後退した。無味無臭の音といってよい。 安全性とパワーは前世代機種とは比べ物にならない。 JOBやSRはさらに安全回路が手抜きで、危ない商品となってしまったが、行き過ぎた保護回路は 音を殺す。奇しくも保護回路の手を抜いたことで下手をすると本家を凌駕するほど音がよい。
日立缶MOSがなくなった時点で!終わったんだ!
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/12(火) 00:44:08 ID:M1kG2pJV
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/12(火) 01:02:49 ID:c8J6VjXf
80年代には日本製クオーツ時計のムーブメントを使った高級腕時計が世界中でもてはやされた。 今はパイオニア製の・・・・・・・・
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/12(火) 03:14:12 ID:gJCqVgib
カスタムIC(笑)
>>319 JOBパワーは普通に良い
さっぱりというかすっきりした音が好きな人にはお勧め
(音が薄いとか抑制しているとかとは違う)
プリだけオールドか27クラスをあてるのも有
ムンドの特徴が良く出る。
値段は発売当初はCP良
日本代理店が入ってからまーしょうがないかぐらい
利益率が低かったのかやめちゃったけど。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/13(水) 01:57:12 ID:sGuLDKy9
トランスがブーンとなっているのですが、 どうしたら止まるのでしょうか
>>323 機種は何ですか?
私はプリメインの330MEを使ってますが、同じくトランスがぶーんと唸ります・・・
百数十万の機械がトランス“ブーン”ってめちゃくちゃ嫌だなww 中国製真空管アンプじゃあるまいし・・・
>>324 330MEのドライブ能力ってどう?
あとゴルムンのセパみたいに澄んだ音出すの?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/13(水) 15:02:41 ID:JYWWsTZp
おー さすが中国のホームページ、中身丸出しで・・・・おやっ?JOBとA20モジュールはどこにいいった? オペアンプしか見えないが、目の錯覚か?w ところでトランスが唸るのは電源を見直す必要があるね、直流成分がもれてたり、ホットカーペット使ったりしてると、 ブーンブーン鳴る。 というか、かのレビンソン氏は「どうやっても少なからず鳴くので、いっそのことフローティングして鳴かしたままのほうがよい」 という結論に達したそうだ、チェロなんかはそうなってる。
CPUの性能競争のおかげでパワーMOSFETのON抵抗が下がりパラ数が少なくてすむようになったのと オーディオ用オペアンプの性能が10年前ぐらいにディスクリートを超えたことで 同じ性能を得るための増幅部の部品点数が少なくてすむようになった。 電源トランスだけは、いまだに大きいほうがいい。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/13(水) 21:22:39 ID:JYWWsTZp
>>332 なるほど、そういう考え方もあるけど、ハイエンドオーディオは夢を売る(買う)世界だからね、
いくらオペアンの性能が良くなったからといって、39800円のAVアンプと同じような中身で100万超はどうかと・・・
確かにDACなんかは10年前の数百万円のやつより今の10万円以下のやつのほうが性能(音)が良いのは事実だからなー
夢がなくなる話ばかりでつまんないねー
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/13(水) 21:34:25 ID:JYWWsTZp
そういえば、
>>329 を良く見ると、JOBの代わりにオペアンが刺さってるねエ
>>333 dCS 952/4を超える10万ぐらいのDAなんかないだろ
そうか、10万以下では無いか・・・最近誰かのせいで極端な言い回しが身に付いてしまってスマヌ D/Aはアナログ部の差が出るからね、極最近出たエソとか、あんなに良いパーツを使ってるのに音が固いもんなあ 嫌いな音ではないけど
ちゅうかdCSが出てきた時ぶっ飛んだ。 今はなき六本木のスタジオに導入されたんだけど「何、これ?」ってかんじ。 AES/EBU生えてるサンプラー、シンセなんかはみんなそっちにつないで録音したよ。 気がついたらdCSも業務用撤退しちゃうし、さみしいねぇ。
>>333 よくDACは〜って人がいるが昔のハイエンドDACって
今聴いても凄いのが多いよ、今の安いのはサラサラって
だけで実が無い感じで。
オクのMM12+は11万で決まりそうだいっても12〜13万か MM12と12+は全然違うという人もいたが気になるなあ 金無いけど
340 :
323 :2010/01/14(木) 01:47:59 ID:f2HxROOu
>>324 同じく330MEです。
音は気にいっているのですが
ブーンという音がうるさくて
良い電源タップとかで解消されるのかなあ
>>327 電源環境に影響されやすいんじゃないかな
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/14(木) 08:53:43 ID:ATRdD3p5
トランスの唸りはタップ交換のようなオマジナイでは効果が無いよ。 アイソレイトトランスを入れる、、変圧して115Vにする、良質な電源クリーナーを使う、あるいは コンセントの3P端子に2P変換プラグを付けて「アースを浮かす」なんかが効果がある。 あとは屋内配線でつながってる調光スイッチ、ホットカーペット、インバーター製品をはずすと ウソのように止まるときもある。 アンプの周りの機材と干渉してないか、床に妙な配線が回ってないかを調べるというのも手かな。 それでもだめならアンプをやわらかいもので浮かして鳴り音を小さくし、鳴っていることを忘れる。
まぁ、トランスは唸るもんだ。 唸っていなくても耳をくっつければ唸ってるし。
MM12 並行輸入品の中古10万で譲ってもらった 駄菓子菓子、トランスかまさないと音が出なかったよW 部屋のコンセントは93.5Vも出ていないのか? 他の国内扱いのムンドは使えるのに。 あるいは素寺なにか手を加えているのかな。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/15(金) 00:44:57 ID:NRZxbTaS
損な子他穴井作り話は寄席 塚、電圧はテスターで計れば5秒でわかる
346 :
344 :2010/01/15(金) 01:31:02 ID:3uHkhw2V
>>345 電源入るけどチッチッチ・・・・≠ト音がケース内から出て
信号入れても音が出なかったのよ
で、100V→120Vかますと普通に動作する
どっか逝かれてるのか?
テスター探しても出てこなかった
土曜日安いの買いに行くか
で、音はどう?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/15(金) 18:28:57 ID:kbVPq6h4
タコ足配線とか言う落ちじゃないだろうな
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/15(金) 21:22:09 ID:NRZxbTaS
>電源入るけどチッチッチ・・・・≠ト音がケース内から出て そら、リレーがいかれてんだな、接触不良でカチカチいってるだよ リレー交換しないと120Vでもそのうちスイッチが入らなくなるぞ まあテスタで92Vとかだったら東電よべ
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/15(金) 22:36:59 ID:IDFAW8fc
以前うちもいろいろ困ってました。 前の方も書いてましたが・・・ 考えられるトランス鳴りの原因は、エアコンのインバーターや床暖の電磁波による影響が考えられるので オーディオの電源回路を専用にするか、ブレーカーの回線を上記に干渉しないように接続しなおす等 試してみてください。 うちの場合もこれが原因でトラブッてましたが、引き込みより専用回路を構築して事無きを得ました。 ちなみに趣味で電工免許を所持しており、全て自分で工事しました。
351 :
344 :2010/01/15(金) 23:53:49 ID:3uHkhw2V
>>348 いや さすがにたこ足はしていないです。
>>349 リレーにですか 蓋開けてみましたが
DACユニットの裏側(基盤の裏)辺りから音出てますね
そうなるとどこか修理屋探すかないか。
>>347 音がどうだという状況でもないんですが><
現状で手持ちのST2 96/48 と比べると
音像が小さく安定的、全体的に部屋が少し大きくなったような雰囲気で低音も一段深い
音が硬い(エッジが立っているんじゃなくて音の芯ががっちり?) でもST2の方が華やかで美音。
そういえばデジタルモジュール DIF-12とDA-2A は12+と同じ様だけど
+とノーマルってアナログ周りが違うのかしら。
>>351 DACは2,3日通電してからが本当の音って気がするしね、
無事修理できたらまたインプレしてくだされ。
353 :
344 :2010/01/16(土) 17:22:21 ID:ELQdJ/N0
>>351 ST-2 は96/24だ
テスター買ってきた 97〜98V
マニュアルではInput voltage range 110V±15%
機器側の問題みたいねえ
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/17(日) 00:28:53 ID:+0hKHkok
いや当時の海外機は100V切るときついんじゃないか。 ユニバーサル化される以前のやつは許容範囲の上限いっぱいで使うのが「吉」だと思うが・・・ あきらめてステップアップトランスつかっといたほうが良いのでは?
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/17(日) 01:54:17 ID:gkdcE5LJ
海外製品の100V対応は100Vでも一応動きますってだけで 120V仕様のまま何もしてないのが殆どらすぃよ。 トランスかましましょう。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/18(月) 08:49:27 ID:VTKmclmK
MM29がオクにでてるが・・・相変わらず強気の値段設定だなあ ちょと、ほしいが
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/18(月) 22:51:47 ID:VTKmclmK
そういえば、「粘着荒らし」君が来ないなあ、と思ってたら、ezwebまでアク禁なんですね。 史上最大の書き込み規制だなあ2ch、政治がらみかナ?まあ静かで良いが・・・・・ ところでTELOS600って生産中止ともとれるウワサが飛び交ってるんだけど(SISのHPとか) 実のところ、どうなのか知ってる人いませんか?
昨日TELOS600買ってきた 中身が定価の10分1だけあって高級プリメインと同じくらいのクオリティだな
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/19(火) 09:09:57 ID:/jT8oaK8
やあ、生きてたか粘着君 TELOS600、確かに中身のパーツ代だけなら50万円もあれば十分そろえられるだろう でもって、買値で500万円ぐらいなんだが、欲しいなあ・・・・・ TELOSシリーズって150以外オクにはめったに出てこない。というのも中古オーディオ店の 買取がまだまだ高いんだよね。TELOS200でいいから欲しいよ〜 50万ぐらいで出てくれないかな
×中身が定価の10分の1 ○中身が定価の100分の1
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/19(火) 20:01:35 ID:0DUt1Asm
TELOS600に関わらず、ムンドは製造品の在庫がなくなり次第販売しません。 他依頼会社にオーダーして、同社でパーツの組み立てのみになるため 新たにパーツ基板、ケースのオーダーを行なわないのが常の為 特別の場合を省き、売り切れごめんとなるようです。 TELOS600に関しては、ステラジャパンに若干の在庫があるようですので 今のうちに予約注文しておいた方が吉かと思われます。 ちなみにうちの場合、昨年末TELOS600からTELOS1000にグレードアップしました。
TELOS390.2
そのうち、デジタル入力のオプションが30万で発表される予感 実質30万の値上げか
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/23(土) 07:31:36 ID:IjIz/WhY
完成度に磨きをかけたw したり顔で大絶賛している爺さんが目に浮かぶ
また値段が下がったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww あの一件以来よほど売れてないんだろうなw
GOLDMUNDの売り上げの8割が日本頼みだからしょうがないのかも。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/23(土) 09:06:04 ID:hl0nrkYe
>>367 マジですかー? 世界中で大人気なのでは??
羊頭狗肉メーカーというのがバレてしまったからな。
すばらしい、この調子で貧乏人の俺にも買えるようになってほしい
多少安くなっても中身が定価の100分の1じゃなあ。。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/23(土) 18:10:43 ID:hl0nrkYe
ムンドはなぜバランスにしないの?
中身に金がかかるから
>>373 パイオニアがバランスをあまり作ってないから。
376 :
344 :2010/01/30(土) 02:06:24 ID:1L7XYxBg
>>354 >>355 CSEのRX-101TwinAとかいうの中古通販で格安っぽかったから買ってみた。
100Vだと使えない・・・・・・・・
オールドムンドの110V指定は105V以上とか言う話もあるみたいなので
117Vで暫く使ってみる。
最近オクで落とした俺のMM12は100Vで動いてる。ステラ正規輸入品。 英語と日本語のマニュアルには両方とも110V or 220V ±15%って明記してある。 どこかしら劣化してるのかもしれないね。 ・・・お試しでDACのみ初めてムンドを使ってみたけど、半分冷やかしのつもりが定位におもくそびびったww 今のミドル級とも渡り合えそうだ。πのDV-610AVも持ってるが、MM12とは笑えるほど比較にならなかったよ。 もっとも、S/N感とかHiFi感みたいなのではさすがに古さがあるね。MM20は遥かに上の音なんでしょうか。
378 :
344 :2010/01/30(土) 04:06:33 ID:1L7XYxBg
>中味の写真 あ、これ見て買う気になったんだよ。予想よりたくさん詰まってたからw うちも確かに低音は出ますが、中高域と比べると低域だけ分解能や解像度が低くて艶も乗らない感じです。 そういう意味では、ちょっと不自然さを感じました。まぁ、箱から出してつないだだけですが。 ST20マダー?
DACは通電して2,3日してから評価したほうが良いかも。
詰まってても2万以下の中身じゃなあ
テロス250出たな
384 :
379 :2010/02/06(土) 15:19:57 ID:o9B0/tVt
>>380 ラックに収めず、別の機材の上にポン置きしただけという意味です。
音は通電後24時間くらいで
>>379 から変わらなくなりました。
ネット巡ってると純正の電源ケーブルでないとダメ(ムンドはLN逆相)とか
アースは電源ケーブルではなく本体のターミナルから落とすとかいうのを見ますが
これは電源ケーブルの配線をひっくり返せば良いということでしょうか?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 18:51:19 ID:USwWnHXE
telos250日本発売はいつ?
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 18:52:04 ID:USwWnHXE
telos250日本発売はいつ?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 20:30:20 ID:d6iR7tkD
知ったところでお前さんには買えないだろ(笑)
>>384 電ケーの逆相はそのとおりだけど、どちらが良いかは
聴いて決めるしかないみたいだよ。
MM2とかだと切り替えスイッチが付いてる。
電源ケーブルの逆相接続は音がもやもやと霞がかったような感じに なるから比較的わかりやすく、聴いて決めることもできるだろうけど、 どちらが正しいか自信がない場合は、デジタルマルチメーターをAC電圧計レンジにして、 プローブの片方をシャーシーにあて、 もう片方を自分の手で握って電圧を測り、電源プラグを180度回転させて挿しなおして電圧を測り、 電圧が低い方が正しい向き、という風に調べられるよ
上蓋をあけて回路を確認し、電源トランスの巻き始めが設置側になるようにケーブルをつなげる という方法もある。高価なスイスの空気が逃げてしまうけど
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/11(木) 01:13:32 ID:NHq+ut4B
中開けるともームンドの音で無くなっちゃうの 使い捨てってこと?
>>388-390 ありがとうございます。ようやく試す時間ができました。
チェック用のネオンが仕込んであるドライバーを持っているので、それを使っています。
たしかに逆相のほうが若干良いみたいです。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/14(日) 00:22:56 ID:aW9c1GCb
ステレオパワーなのに2台セットで販売か
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/14(日) 19:12:02 ID:dCFmAsb0
あいかわらずボロい、端子使ってんな
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/14(日) 20:19:06 ID:Kagrx/Un
テロス400はモノだよ
>>393 そう言うなら自分で買えばいいじゃん。
自演乙。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/14(日) 20:33:34 ID:Kagrx/Un
欲しいけどお金がないお!
>>395 なぜ年寄りは変なところに句点を付けたがるんだ?
教育指導要領が今と昔で変わったせい・・・とも思えないけど
>>395 なんでそんなこと言うん?
50円のSP端子使ってもいいじゃない。
>>399 >教育指導要領が今と昔で変わったせい・・・とも思えないけど
まったく最近の若いもんは。
句点じゃなくて読点じゃ。
そういうお前さんも、「・・・」みたいな点を使っとるがな。
普通は…に変換して、2個並べるのが正しいってのが突っ込みどころだろ。 三点リーダー自体がおかしいというのはおかしい。
オクの400このまま90万で落札かな? うらやま!
しいか?
古い機種なんだけど、MIMESIS9とMIMESIS9.5って外見上どこで 判断するんですか?中身が全然違うの? 詳しい方教えてください。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/18(木) 18:53:25 ID:s0DAu/LX
9と9,5。音はかなり違うと思うよ。 比較は、8,と8,5だけど。。。 、5は、まろやかで音の角が出ない感じだった。美音。
数字が、「9」または「9.5」と書いてある
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/21(日) 18:04:55 ID:mlbAte0U
130万円!
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/22(月) 04:58:20 ID:yCML/gKb
今度のエイドス20はパナの2万のメカ?
今更ながら、ムンドの音にハマった・・・あの独特な高音の美音がたまらん。 ハイエンドシリーズで高価になる程あの音が聞こえてくるんだね。 ブリアンプが欲しい。
いやそうでもないかも 自分も少し前にMM2やMM10を手に入れて使ってるよ、 今なら中古で入手し易くなったし、昔の憧れもあるしで満足してる。 音もべつに今の機器と聴き比べて特別劣るわけでもないしね。
DACはともかく、MM2,3あたりは気になってる俺がいる。 一番の問題は寿命が分んない事だよ……
寿命は、、難しいね。 純正部品にこだわらなければアンプは結構直るんじゃないだろか。
トランジスタは廃盤も多いんじゃないか 代替品で修理してもオリジナルの音はでないしな 1U萌えだが手を出しにくいわ
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 05:08:20 ID:t0rO8dNK
スレタイを声に出して読んでみろよ
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/04(木) 11:32:43 ID:a1i1MtFZ
つまんね
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 08:28:01 ID:ggNtg/cp
その為のゴールドムンド謹製カーボントップ 誤字はいただけないが
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 09:12:20 ID:Sv9o4mMB
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 09:36:59 ID:Bi8Ttc0Y
>>421 今更ながらにムンド経営陣の強心臓っぷりには畏敬の念すら感じる。
>>423 ゼンマイを収めた香箱を、見栄え良くピカピカに磨き上げるってのと同じだな。
確かに機械式時計商法だ。
>>421 それはスケルトンを想定していないからだ。
初めからスケルトンを意識した設計をするのならば、
ゴールドムンドならきっとやってくれるはず。
家に来るまでや屋内の配線を無視して 電源ケーブルの質がどうだとかいうくらいだからねえ
>>421 逆にスケルトンがまずい機種wwwwwwwwwwwwwwww
ここのページ作った人面白いw
以前どこかで見たMM2の内部写真は凄くカッコよかったんだけどな。
つ
ttp://soundjulia.seesaa.net/article/122075449.html 古いムンドはレイアウトがきれいだが、最近のはゴチャゴチャして美しくないね
あんまり内臓美人じゃないから確かにスケルトンは勘弁
初代iMacからトランスルーセント家電の一時代が始まったが
オリジナルは内側を美しく見せることを意識したきれいなデザインだった
追随した家電各社がブームに乗って作った劣化コピーは
半透明なケースに変えただけで醜悪なのばかりだったけど
せめてハイエンドオーディオは職人芸的な美しい内臓をこさえてほしいもんだ
個人的には丸見えよりも、厳重に封印された蓋をおっかなびっくり開けた人が
感嘆するような演出のほうが好き。恥じらいは大切です。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 19:00:31 ID:LgzhIEzy
家の330を開けて見たら トランスが一つしかありません 仕様が変わったのでしょうか
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/07(日) 22:57:12 ID:6EiKOfLO
プリメインとセパ比べるなカス
んんー、今日も俺のOLDMUNDはご機嫌だぜ♪ とか思いつつ、ふとしたはずみに「愛と知」を読んでみようかと思ったんだけど これって20代独身でノーマルの俺が所有していても問題ないようなお話ですか?
そんな味噌カツな本をヘッセは書いていません
ヘッセの知と愛は今流行のBL(ボーイズラブ)系のお話だよ
オーディオ界のゴルドムンドには、日本人に対する愛が一切無いけどね。
怖ろしい世界みたいだね 見なかったことにしておこうっとw 日米の定価には大差が無いけれどサポートとか違うの?
mimesis sr dvd どっかのチューンアップ済み dvd見れなくてジャンク扱い5万円 これって買い?
中身で満足したいのならYAMAHAのPAアンプぐらいじゃね?
Metisってsr後継みたいだけど、どんなかな。atcとかfirstwattとかのレベルなら嬉しい。
>>441 TV画面に、パイオニアのロゴが表示される。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/07(水) 03:04:42 ID:nAF3Rh7v
>>441 パイオニアDV747だったかな。それがベース。
あとはトロイダルトランス5個搭載。
でもアナログ出力基盤は自社製。
Eidosシリーズの有終の美を飾る本当のエピローグだね。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/07(水) 16:55:30 ID:WW3yjhAv
音質はまったく別物。聴くと感心するよ。滑らかで音がよく見え微細な空気感も付く。 ただし、価格に見合うかどうかは、個人差あり。 といったところかな・
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/07(水) 17:03:04 ID:WW3yjhAv
>>444 > あとはトロイダルトランス5個搭載。
> でもアナログ出力基盤は自社製。
ここ笑うところですか?
定価892万5千円・・・ わはは
このメーカーってパナソニックやパイオニアとかと会社としての取引は無いような気がするな。
>>449 そら通販か量販店で買ってくるんだから。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/09(金) 03:24:04 ID:sHyFCYQR
ブランド品がお笑いネタ定着しちゃオシマイだわな こんなの見栄で買うもんなのに。
890万の70kg筐体+内蔵トランス 偉そうにフロートするなら電源分けろって。 ウケるなハイエンド(笑)って
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/09(金) 10:48:27 ID:21AF7mCs
ブランド品 定着するまではお値打ちにお出ししていますよ。 定着してからは少し儲けさせていただきます
>>454 また、イギリス製の無駄なトランス詰んでるじゃないのw
別に中国製だって、分からないだろw
メカニカルグラウンドというのが構造的にも哲学的にも不明だな・・・ なんのこっちゃ
ターンテーブルの頃はそれなりに意味があったのだと思う アンプその他にまで同じ言葉を使おうとしたのが無理筋だったかのぉ
ミメイシス8.2や8.4と9、9.5とは SPの制動力には値段なりの差がある? 昔9の低域制動力は別格と聞いたけど。
中身パイのを持ってる奴は アホ扱いで良いと思うね。
>>459 まあピュアオーディオとか言ってるやつらみんなアホなんだがねw
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 02:03:42 ID:uXDjapUu
EIDOS REFERENCE のドライブメカはPhilips製を使ってます。 確か同社製の市販モデル10数万円クラスと同等品・・・ あとは電磁波シールド付きトランス、同社自慢のフローティングメカと超重量級ケースで この価格となった模様です。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 07:17:37 ID:4ggpk3vW
ガワのコピー品がオクなんかで出回って 安かったら買いかな中身持ってるし
おれほんまはムンドってカスタムグレードのパーツ使っているから高いんだ! と思ってたんよ。 ちょっと前からカットコア他各種トランス山盛り買ってみてトランスに詳しくなったから分かるんだがムンドはトランスにしても標準グレードなんだよな(´・ω・`)
汎用トロイダルトランス1コを堂々たる電源別筐体 (もちろんアルミ無垢材の削りだしで絶縁油に浮かべてフロート構造だよ)に積んで パイの回路、フィリップスのドライブ、フィリップスの学習型リモコン付き ドライブ部はピラミッド型の1トンの鉛かコンクリートに埋めとけば 1億円は取れるね。 重いほうがなんだか価値ありそうだもんね。 作るから買ってよ。 価値ある限定10台。 旋盤のある町工場借りてパイを定年退職した熟練技術者2〜3人ほど雇えばできるでしょ。 上位機種は+2000万円で2トンの電磁気シールド効果のある 厳選された一部純銅線(OFC)入り高強度のコンクリートケース付きだよ。 もちろん金メッキの亜鉛板に、社長直筆のありがたいシリアルナンバーとシグネチャーを入れるよ。
>>464 軽く煽って楽しむのは面白い、でもそこまで必死に思いついたこと
羅列した長文はちょっと引く。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 06:39:57 ID:W2mmpE0L
中身2万ケース138万てことでおK?
>>466 これデジタルアンプスレッドに貼ってあったものだけど、、、
ガワのクオリティは軽くムンドを超えとるwww
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 18:20:10 ID:eucRntQG
スイスメイドというけど、ジャパンメイドも精巧さではスイスと同等じゃないか? まあ肝心の音はスイスメイドに遠く及ばないが
時計なんかは実力(外装仕上げ含む)ではセイコーが最強だが 高級機はスイス製に負けまくってるな
>>468 かなり手間かかってるな。これを企業でやったら相当な工数かかるよ。
>>458 遅レスでゴメン
モノラルの8.2や8.4より、ステレオの9がおすすめ。
小型SPでも低域の凄みを感じるはず。
でも最近中古、見かけなくなったね。
故障歴なし、オーバホール済みで50万以下なら買いかな。
漏れは同時期に発売されてたMimesis3を今更ながら物色中。
夜中にボリューム落として聞くには、9は少し大味になる。
Mimesis 12(無印)とMimesis 6使ってますがパッシブアッテネータで フルボリュームにするとサーっていうノイズ入ります スピーカはモニタオーディオのGoldreference 60です この時代のS/Nはこんなもん?
>>473 ムンドじゃ無くてもそんなもんだと思うけど、、
逆に最近の機器はフルボリュームでも無音なの?
>>474 ラインアッテネータを絞ればノイズが聞こえなくなるのでパワーのMM6は悪くないと思う
MM6の他にもフルボリュームでノイズが聞こえないアンプは幾つか持ってるが
そもそも電圧ゲインが違うのでなんとも
DACはCHORDのDAC64とかLevry EngineeringのDA10とか
PC用のオーディオIF(公称SNR120dB(A))とかでさえ
アッテネータを0dBにしてノイズが気になったことは一度もない
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 22:24:53 ID:+AYRAW5G
パッシブアッテネータ、ラインアッテネータ、アッテネータといろんな 言葉がならんで正直どういう接続、調整になってるかよく分からん。。。 とりあえずフルボリュームとか普通ありえんし、気にしなくて良いのでは、 ノイズが聞こえなければ良いってもんでもないし。
>>476 正確にはDAC-パワー間のラインに入れているラダー式の47k-23接点パッシブアッテネータですね
自作品で特に名前も決めてなかったので呼称が統一してなくてスマソ
これを0dB(全開)にはしないが、トラポ側で絞ることがあるので2〜3時くらいまでは開けるし
そのときの(おそらくDACの)ノイズが耳障りで気になる
用はMM12のSNRがこの程度なのか、またはどこか壊れてるのかを知りたい
contact欄が Monaco というのは、スイスではほとんど信用されない胡散臭い会社だと 知り合いのスイス人が言ってた。 そのスイス人に土産に Rasteme の RSDA02 を持たせたら 帰国後「びっくらこいた」ってメールが来た
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/16(金) 12:39:09 ID:kFhf242s
馬鹿な貧乏ガキ多すぎ
筐体メーカー
>>477 さらに古そうなMM10を使ってるので確認してみた。
プリのボリュームをフルにするとサーノイズがそれなりにあるね。
プリの入力をなにも無いところにするとノイズはほとんど
聞こえないのでプリのノイズではなくDACのノイズと思われる。
でもまあ自分のところだと音楽を聴く音量ではまったく不都合ないので
問題ないんだけど。
気になるならやはり一度メンテしてもらうほうが良いのかもね。
>>481 thx! MM10でもノイズは聞こえますか・・・
これは残念ながらSNRが元々その程度のものと考えたほうがよさそうですね
リモコンで音量調整するのを諦めれば解決なんだけどw
とりあえず壊れてるわけじゃなさそうだと分かって安心しますた
うちのMM12はフルボリュームでもノイズ聴こえないよ SPの能率86dbっていうのもあるかもしれんが。
484 :
482 :2010/04/25(日) 00:06:29 ID:tfUNwV7R
うちのは90(dB/W/m?)。86だと電圧で-8dBも下がるから聞こえない気がする。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 09:49:15 ID:1Tin2T8B
うちのは96dB/W/mだ。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/04(火) 02:31:17 ID:QNm8e0cY
>>472 > 漏れは同時期に発売されてたMimesis3を今更ながら物色中。
stellavoxの日本供給量は50台、そのうち2台をオレが持ってる。
1台は部品取り用と思って買ったがどっちも壊れない。
買わないか?
2,3,4,39,12+ 何だハイカードじゃないないか。
487 :
472 :2010/05/06(木) 21:33:02 ID:sHaeyeZ1
>>486 4も持ってるんだ、羨ましい限りです。
3欲しいけど、状態よければそれなりの値段ですよね?
バーゲン価格で譲ってくだされば、マジ検討します。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 07:29:29 ID:EIeEBD3S
TELOS 5000 が5555に委託で出たな。此れって、破産したあの人のかな?
いつかIDにeidosが出そうな予感。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/19(水) 14:04:29 ID:8ylGsA3r
あの人って誰?
SRってほんと、クソだな。 あんなので音がいいって思ってるヤシは、止めたら。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/31(月) 20:28:09 ID:ls2xRggu
telos400ってどうよ?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/07(月) 23:52:25 ID:Tp++Ail5
保守
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/10(木) 21:34:29 ID:T0BNe1PQ
telos1000欲しい
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/11(金) 14:54:52 ID:3PGf0UNm
俺のmm29me現在バージョンアップサービスに出している。 戻ってくるのが楽しみ。
>495 良くなってくると思うよ 28MEだけど、やってもらったついでにターミナルを赤黒標準から WBTに換えて貰ったんだけども、XLR使用時での音の安定感と 接続時の安定性も大幅に向上(笑) 結構長く使っているので、メンテも兼ねて丁度良かった感じ
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/14(月) 18:06:16 ID:8GvcKIKi
今日 29meが帰ってきた。 期待以上に 向上して 別物になったようだ。 バージョンアップして 本当によかった。
498 :
473 :2010/06/19(土) 23:22:12 ID:7k+KoZdc
MM12オーバーホールしてみた。 工期1ヶ月/技術料38.5k/部品代3.2kだった。 大ボリュームで気になってたノイズが減ったので やはり劣化はあったみたいだ 整流用のphilipsの電解メタリックブルーのはそのままで 茶色と水色のパスコンが交換されてきたけど こんなディスコンのビンテージパーツがよく保管されてるなと関心 実はほったらかしで電解液が干上がってなきゃ良いが
その部品代と技術料は本当か。 気の毒だ。
交換Cは全10個だけど10u/50V@200円とかでgarretの4倍・・・これはまぁこんなもんだと思う 技術料は高くてもせいぜい2万円と想像してたがMM12の年式と定価を考えると・・・どうなのコレ? AES-XLRのショートプラグ(RCA使用時にお使いください)のおまけがついてきた
>ショートプラグ(RCA使用時にお使いください)のおまけがついてきた それでごまかせたら安いもんだ。
このスレ的に37sigってどうなん?
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/28(月) 21:23:39 ID:Xq8SyDQV
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/28(月) 21:47:19 ID:aWx40p4i
国産¥10万コースだな。 ¥70万くらいするSRであの音だからな。
箱と値段で音を感じるんだ
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/29(火) 23:38:29 ID:xEXgPHYy
>>504 SRシリーズはあんまり良くないと聞いたけど
どの程度なの?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/30(水) 00:54:01 ID:pTAbDPcQ
a
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/30(水) 21:47:12 ID:EWJAPb20
>504 透明感、艶、余韻どれもなし。 濁った泥水のよう、とまではいかんが、 もっと安くていい音のアンプは他にある。
tellos400と600、聴いたことあるひとおる?違いはどうなん?
最近話題ねーな とりあえずageとく
まあ、すでにゴールドムンドは死んでるしな 話題といっても、死んだ子の歳を数えるようなもんだし
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/06(火) 17:08:22 ID:DqvHGKPf
あげ
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/06(火) 17:30:27 ID:DsTI+g0F
もし 宝くじの一等3億円が当ったらテロス1000を買いますのでよろしく。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/07(水) 19:08:59 ID:iKKq7T3u
アブク銭で買ってもイマイチ 無理して買ってしかもムンドだということで笑われるのが、正しい愉しみ方 ドMプレイの素材としてもハイエンド
テロス=テラバロスの略ですね 本当にありがとうございました
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/12(月) 06:22:33 ID:XX2V0yGC
EIDOS 20AとDV-600AVじゃ全然音が違うのね。 DV-600AV買っちゃって騙された気分。
ムンドはスイスの町工場で作らせた部品をアセンブリしている会社みたいだけど、 日本なら大田区辺りの町工場で部品作らせてる、ファーストみたいなものか、 ファースト日本のFMを目指せ、
>>517 20-30VA程度のアイソトランスかましてみれ!
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/13(火) 21:49:41 ID:60UP8Fyl
>ムンドはスイスの町工場で作らせた部品をアセンブリしている会社みたいだけど、 部品なんて何処でも町工場じゃわ。この糞無知野郎。
スイスの町工場って書いてるところに悪意を感じるね。 例のヤツの心臓部は、日本メーカーの中国製なんだし。
スイスの町工場ってのはスイスの電器屋もふくまれてるんだよ、多分w
一種の宗教だからそりゃお金もかかるわ
こんな中身で現役ユーザーは満足してるんかね
さぞ、いいパーツをお使いと思いきや、、、現行モデルはもうね、、、
部品なんて大企業はもう作ってません 多機能LSIでさえ下請け企業がやってるからね
どこが大企業やねんw
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/13(金) 15:22:11 ID:C9uz8c29
時計と言い、日本人はいい鴨。
いいんじゃね カネ余ってる奴からはどんどん出させないと
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/13(金) 22:01:50 ID:W/qZyZ+n
>>531 金をドブに捨てるのなら
せめて国産メーカーにして欲しい
やだよ。国産音悪いし
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/13(金) 22:42:13 ID:W/qZyZ+n
>>533 だって中身は国産そのまんまが
入ってたりするんだぜ
スイスの空気は別だがな。
中身は国産ですらなく中国製だよ
>>535 国内正規品は天板をカーボンにとっかえ電源トランスとっかえる時にスイスの空気逃げちゃってるだろ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/14(土) 08:40:29 ID:aMAJ180L
こんなスレまだあったのか。 まだ売れてるの?
ゴールドウンコ ユーザーもウンコ
今あらためて自分の所有しているmimesis2+と3の中を見てみると しっかり作ってあるなと感心するよ 良くぞこの1Uの筐体にこれだけの回路を詰め込んだなってね その後eidos18cdも使ったことがあるが 中身はご存知のとおり 結局昔はよかったって話にしかならないね!
中古品ばかり買ってる俺には都合のいい話だな MM7NPがなかなか出てこないんだぜ
ウンコパワー
アム し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ ム ナ ン // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) ン え ロ ド L_ / / ヽ ド | グ が / ' ' i !? マ ま 許 / / く ジ で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶, だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ! l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ -┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/ レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //! 人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/ / / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ // ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐' ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 / ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ ' ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ / { i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
精神まで腐るんだよね。
むしろ、ムンドが許されるのは他のメーカーからパクってるデジタル部分だろう アナログは信用出来ない
547 :
473 :2010/09/09(木) 12:44:57 ID:FXO3XsEG
Mimesis29 ノーマルとMEってかなり違います?
ME=more euro
どっちも糞だろ。
>>547 自分の10Cも故障したらピンチかあ、大事に使おうっと。
ダイナでミメイシス29 75万 安くなったの、さすがに10年以上前のものに定価の1/3以上の値段は付けられないんだろうな しかしノーマル29はオールドムンドの正常進化で最上と思うんだけどなあ (その後はいじりすぎ、TEROSで舵切ったあとは普通に良いアンプ) まあ新しい方が高くなるのはしかたないか・・・・・・
>>552 それ付属品無し本体のみで、年初からずっと売れてなかった奴だろ
実機は見てないが確か最初は90万超えていたはず。
不況で売れないんだろなー
そのうち60万くらいになるだろ
ヤフオクでのおーディ製品の流れが最悪になってる。 景気が回復どころか、デフレまっただ中としか思えないよ。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/04(月) 22:57:12 ID:GH1MRIDs
この不景気でオーディオやろうなんていうのが 保証も無い実物も確認できないネットオークションで 高額な買い物をするわけがない。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/04(月) 23:20:09 ID:idAJaHjD
2万円でも高い
いや、不況でもハイエンド中のハイエンド、1000万円級の機材は売れに売れまくってる。 貧乏人にはわからないだろうが、本当の金持ちは景気に左右されない。 むしろ不景気な時のほうがモノが安く買えるので、お金を惜しまない。 S○の例の人も全システム入れ替えで3000万とか4000万とか
>>559 本物の金持ちが無駄金つかうとは限らない。
君の頭の中で、本物の金持ちの条件に無駄金を使うことが定義されてるなら
言うだけ無駄だが。
>>560 逆に金持ちはみんなケチとか思ってないかい?
無駄金と感じる金額が普通とちがうと559は言ってるみたいだが。
まあハイエンドがそんなに売れてるかどうかは知らんが。
金持ちの中には下品な成金も含まれるのを忘れるな、ってわけね。
ちょっと儲かっただけでフェラーリとポルシェ買っちゃうような馬鹿の事か
↑少なくとも、君のような人間ではない 牛丼がまだ高い、と言ってるようではとてもとてもw
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/09(土) 09:18:34 ID:jc3INGzG
結局このメーカーは音じゃなく、タダの金持ち自慢用だったワケね。 ほんと無駄金が有り余っているのは羨ましいかぎりですよ。
>>565 そんなこといってないで聴いて来い、全てではないけど
よい機種はかなり良いぞ。
なにが良い機種かは自分で聴いて判断しろ。
TLOS350がでるでる詐欺だなぁ、実物が全く出てこない TELOS250もトランスをレジンで固めるのやめちゃったし・・ パワーアンプがダメだと、ここ本当にダメになっちゃうよ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/09(土) 19:25:35 ID:icLtBRus
ウンコパワー
>>564 吉野屋の牛丼に3万出せるような金持ちになりたいね
金持ちは自分のことを金持ちだと思っていないから 成金は別だがw
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 23:30:53 ID:MryW991E
うんこうんこうんこぱわー
>>565 金持ちというのは資産100億とかそれ以上をいうのだが
世界一平等で平和な日本では数十億くらいで金持ちかも知らんが
それで、金持ちの有名な言葉....
貧乏人の無駄遣い自慢ほど価値の無い物はない
アンドリュー・カーネギー(1835-1919)
無駄使いが自慢になると思っているのは貧乏人
>>569 > 吉野屋の牛丼に3万出せるような金持ちになりたいね
ゴールドムンドの客を皮肉ってるのか?
GOLDMUNDってあこがれがあって、最近中古のパワーでも 買おうかと思って情報集めのためにこのスレに来たのですが 儲スレかと思ったら、なんかボロクソですね たまに擁護する人がいても、昔の機器ばっかり 一気に冷めてしもうた
吉野屋の牛丼に3万出せるような金持ちしか買えませんから。
GOLDMUNDだめならORPHEUSはどんなもんでしょう? スレ違いかも知れませんが、スイスつながりって事で
落雷対策で夏の間電源抜いておいた自作プリが調子悪い いつかはMimesis 7って思ってたんだけどなかなか出てこないし 貧乏だから今ヤフオクに出てるMimesis2+とか薦められても困るけど ビクターのP-3030って代用になりますか?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/25(月) 20:47:14 ID:YxfvlDKj
最初はムンド知らない上に外観で何このミニコン?とか思いつつ試聴してスピード感に惚れた 音が気に入るかどうかで決めろイメージ重視なら買うな
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/25(月) 21:22:46 ID:EXPZw8g7
A2モジュール化されたMimesis2+って、そんな音違うの?
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/26(火) 16:00:30 ID:zCp3piCC
>>575 >牛丼に3万円
それ、成金とかだとあり得る話だけど、本物の金持ちはそんな馬鹿なまねはしないよw
金持ちは無駄金使うのには厳しいもんだ
貧乏人の無駄遣い自慢ほど価値の無い物はない
アンドリュー・カーネギー(1835-1919)
つーか、ゴルドムンコなんかに手を出すのはどっちかいうと成金とか貧乏人だけだろw
背伸びしてボッタを見せびらかして悦に入ってる(例のπの2万円コンポのメカ入り100万プレーヤーとかさw)
まさにカーネギーの言う「貧乏人の無駄遣い自慢」だよ
でもここの馬鹿高いアンプって音は凄いんだよなあ、 MM2とかMM22なんかは今でも欲しい。
つ プラシボ 幻聴
>>574 とんがったスピーカー例えばウィルソンとかアバロンを鳴らすのに、デザインと音だけなら
ゴールドムンド以外に選択肢が無い時期があった、MM29の頃かな。で、telos600で燃え尽きた感じ。
この頃のアンプは凄い、中古でも買う価値はあるよ。
この頃は(今でも)マークレビンソン、クレル、Macintosh、ジェフローランドが(音質・デザイン的に)ムンド以上に
ダメダメになっていたので、実質ムンド、エア、クラッセ、ブルメスターぐらいしか選択肢が無かった。
ブルメスターは音が良くてもデザインがダサダサ、エアーはパワー不足、クラッセのデザインはムンドのマネみたいでイヤ、
というわけで、結局選んだのはムンド。そういう人が多かったのだ。今はエアーを選ぶ人が多いね。
例の詐欺まがい事件で、今は「死に体」だが、必死に復活を狙ってると言われてるが、どうなんでしょう?
ゴールドムンドは自分が死んだことに気づいていない、 いや、気づかぬふりをして、それでもまだ財を貪ろうともがくリビング・デッド、 無様なゾンビですよ。
>>583 MM9.2とかMM29.4は欲しいな、床が許せばW
もっとも中古でもMM29.4とかMM29は手が出ないけどな
出物も無いし出ても値も張る(10年前の代物で定価の半額近くとか冗談?)
MM28は結構出てくるけど低能率SPには力が足りないんだよな。
例のオルフェウス、スペクトラル系の技術者は流転してるからね、彼ら自身潔癖じゃないし。 おいらが聞いて、ふるえるほどすごいのは、telos600とかMM2とかの機種。 telo2500というかミレムルトカハからちょっととろくなった、原因は家庭電源変! さて、ムンドのあの異様に平滑コンデンサの小ささはなにか一つの。ブレークスルーがあったんだよ。telos以前ネ おいらの場合マック、エア、もぐらをなぎ倒しmm28がサブシステムとして活躍ちゅうだよ メインシステムは絶対秘密・・・・・・・
技術者の流転って日本でも同様だよ、故山水、ビクター、ソニー、ティアックあたりをふらふらと・・・ オルフェウスのパワーループ、ムンドのジョブ、スペクトラルの全部wってなんか横つながりだよね フー氏だったかU氏だったかも「普通の設計ではあんな小さなコンデンサーではリップルをつぶし切れず まともな音にならない」と言っていた。その辺が「なんだかわからないけどいい音」としか言えなくなる理由 技術者に逃げられたのか?ムンドがバランスのプリとか大量のコンデンサーとか使いだした今日この頃 新品のTELOS350より、中古のMM29.×の方が音が良いという事態も・・・ MM28ってオクで安く出されるけど、絶対お買い得だよ。絶対的なパワーは少ないがプアな保護回路が 逆に音を濁さず伝えてくれるのでおいらも大好きです。保護回路が強化されすぎるとアキュみたいな音に なっちゃうんだよね
ボールダーをお忘れではないか?あれは良いアンプだよ。 ゴールドムンドの場合同じパワーデバイスで 1、電源を大きくする(トランス、コンデンサを増やす) 2、ステレオにして電源を分ける 3、ケースを大げさにする の3点で値段を倍々にしてるのがずる賢い、
しまりが緩いとの噂を聞くが > ボールダー
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/30(土) 00:17:08 ID:+qI4i5ai
床が許してるか否かだが、MM9.5を使用中(おっ、重い) プリはMM2を・・・ ここ最近、OLDMUNDが再評価されてる?
2008年まで続いた金融バブルで米国ではスーパー成金(個人の現金預金が1千億円とか) が大量に発生。普通のTシャツが1枚5万円、ジャケットが500万円など、金銭感覚が狂った お金持ち専用グッズがばんばん売れ、ロマネコンティは50万円から150万円へ値上がった。 飽くなき高音質を求めていたハイエンド業界は混乱し、ムンドなど金持ち用に100万$セット なんてのを売り出す始末。みんな身を持ち崩しちまったのさ。 だから2000年以前の製品の方が安くても中身は良い物が多数ある。 MM9.5いいなあ、おらもほしい・・・
>>591 上の500万ジャケットは見た気がするけど、金持ち用の100万$セットってどんなん?
ダイナで企画モデルのMM21Dセールしとるが 相当売れ残ったんだろうなあれ。
100万ドルセット フルエピローグの5.1chシステム、サブウーファーも特注で作ってくれて 社長が挨拶に来て椅子にサインして帰っていく。 笑い話のような本当の話。
>>590 よさげな組み合わせだなあ、SPは何を使ってます?
ムンドは一桁の2、9クループの組み合わせが好きだったな。
>>593 20.6が130万で21Dが110万じゃ売れるわけないからな
企画したの阿呆だろ。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/06(土) 23:06:03 ID:+SazK5DL
>>587 おまえみたいなのは、単盲検法でさえ区別出来ないだろうな。
分かります ブラインドテストでは区別できない程度のアンプってことなんですね
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/07(日) 17:13:57 ID:wDY4vaNA
>>572 貧乏人がそういうことわざを持ち出してもお前の属性は変わらないってw
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/07(日) 17:25:02 ID:EajpfStw
金があっても あの中身まんまπ事件以来 ゴールドウンコには 食指が動かない ハイエンドは所有欲を満たす 気分が大事だから
PW-1は今でも欲しい。 強大なパワーはないがあの音の佇まいだけは忘れられない...
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/10(水) 21:47:16 ID:XZzgOY9I
他にもっといいのあるだろ。
たとえば?
PW-1とか、ST2 96/24とか、stellavoxブランドには、リトルジャイアントと呼ぶに ふさわしい銘機があったよな。 電源コードとかケーブルとか吟味すると、素晴らしい音で、実に高CPだった。
NO.493 GOLDMUND TELOS 1000 税込定価¥8,190,000>>¥380,000税込 使用期間1年ちょっと言ったところです。 探している方へは絶好の機会かと思います。どうぞ、皆さまからのお声をお待ちして ます。 近日入荷。 これって買いですか?
中古価格の桁間違えていないか? 間違えていないのならおれが買う。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 19:31:59 ID:KDFo6Oyh
metisって誰も言わないんだが禁句なの?
レゲエ聞かないし! このお姉さん美人じゃないし! 声ムンドに合わないし!
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/14(日) 18:59:06 ID:Pq7MVN84
ウンコなんか使うから、卑屈になるんだよ。
何を使ったらそんなに傲岸で尊大になれるの?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/15(月) 10:37:43 ID:emSssf5r
「卑屈でない」というのは即「倣岸・尊大」になっちゃうのかよw ずいぶん残念な白黒デジタル頭に生まれついちゃってるんだね、哀れだな
「語るに落ちる」
読み: かたるにおちる
由来: 問うに落ちず語るに落ちる
例 :
>>614 正確に使えるシチュエーションは限られる言葉ですが、これは好例ですね。
別に倣岸に言おうが、控えめに言おうが、 ムンドがユーザの信頼を裏切ったことは変わらないしな。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 02:28:38 ID:Np6IlwAD
>>583 日本のハイエンドを牽引してきたのは、レビンソン、クレルというメーカーが
在ったからこそで、ここが無かったら、今のハイエンドは成り立ってないと思います。
ゴールドムンドはもともとコストがそんなにかかって無いのでレビンソンやクレルは
物量投入分、値段がムンドよりは見合ってると思います。
音が今でも駄目駄目というのは、あなたの主観であって、使いこなせればこれら以上の
メーカーはないと思いますよ。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 03:23:32 ID:c6g0trdW
スイスの音は好きだな。俺はナグラ派だけどさ。 ムンドも以前は使ってたよ。 上品で雑味が無い。分別のある紳士の音。力持ちだが自慢しない。 シンプル・イズ・ベストの神髄が解っている。知的だ。 アメリカは大味でつまらない。繊細さと弱さの区別も理解できていない感じ。 馬鹿だから大量に要らないものを詰め込む。だから回路が複雑になって 音がぼやける。余計なものが付着する。 はじめはその華やかさにごまかされるが、使い込むとすぐに底が割れる。 俺はクレルもレビンソンもマッキントッシュも使ったし、パスも現役でもってるが、 全部一度以上は故障した。 ナグラは使い始めて一度も調子が悪くなった事など無いしムンドもずっと快調だった。
まぁ 中身スカスカなら故障もしにくいのは事実
620 :
583 :2010/11/16(火) 12:24:00 ID:ccOYbcag
ジェフは201が結構うまく行ったので、二匹目のどじょうを目指して失敗。
大場がウィルソンともめたのも・・・ちょっと言えないけど・・。
まあとにかくアイスパワーやオペアンに頼りすぎたんだな。
>>617 マークレビンソンとクレルが「ハイエンドオーディオ」という世界を切り開いた、
というのはその通り。当時は本当に革命的だった。
しかし両者ともいろいろな理由で凋落し、異常にでかくて無意味で高価な製品に
走った。そんなときゴールドムンドなどのヨーロッパ勢が本当に音の良い製品を
生み出してきて・・以下
>>618 さんの述べた通り。中身が詰まってる方が良い音
というなら、アキュフェーズが世界一でないとおかしいというでしょ。
しかしそのヨーロッパ勢も凋落がとっくに始まっている。
ムンドはまだしもFMなんてどこで誰が造ってるか事実を知ったら笑い話だよ。
ワールドワイドに玉石混淆なこの世界、自分の耳だけが頼りなんだよなー
専門誌が役立たずなおかげで・・・
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 12:30:54 ID:Np6IlwAD
>>619 まさにその通りですね。
>>618 それは、あくまでも工業製品なのであたり、はずれはあると思います。なにも
アメリカ製品だから、壊れやすいとかというのは無いのでは・・・・
使用する機種も人それぞれですが、いくらレビンソンやクレル、マッキンを
使用したとしてもそのメーカーどのラインを使用するかで音質の傾向もちがいますよ。
車で例えればトヨタ車に乗れば、セルシオもカローラも皆、同じと言ってるようなものです。
あくまでそのメーカーの上位機種を使用してきたなら、そのような発言にはならないとおもいますが・・・・
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 12:34:23 ID:Np6IlwAD
>>620 アキュフェーズはレビンソンやクレルと対等のICやパーツをつぎ込めばもっと
良くなりますよ。
いくらいっぱい詰め込んでも並品の部品を使用してるのでハイエンドになりきれないんです。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 12:54:29 ID:Np6IlwAD
ちなみにアメリカ製品を擁護するわけでは無いですが・・・・ クレルやレビンソンなどが大型になっていったのは当時のバブル景気がそうゆう ものを作らせただけで、今の中国みたいに大きいものが良く売れるというのと 同じですよ。只でさえ今の日本の冷え込んだ市場に海外の各国メーカーは本気に なっていいものを日本向けに作ろうなんておもわないですよ。 しかも段々とお亡くなりになる団塊世代を目当てにしたニッチ市場ではオーディオ製品 の単価があがるのもまたしかり、いまから15〜20年前に100万で買えたものが いまでは300万円出さないと買えないとはありえませんね。 しかもほぼ、新技術といいながら過去の製品の焼き増しですからね〜 そういえばゴールドムンドも当時から馬鹿でかいアポローグという1千万もする スピーカーを発売してましたよ。何もアメリカ製品だけではないですよ!! しかもいまどきテロス5000なんて・・・・それこそ馬鹿デカイですよね。
>>622 そうね。でもそのおかげで30年以上前の製品もメーカー責任で治せるんだから
ハイエンド目指さないならそういう選択もありだろ。
成金はオーディオとは無関係。もっぱらベンツとROLEXと2号。
>>624 技術開発的にはもう30年以上も前にドン詰まっている
たかが音声信号の増幅っていうことに
新しくて特殊な部品なんぞを使う必要もないって
ことも実はある
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 21:31:25 ID:2OrRxiHn
アメリカ製品の大味というのは同感だな 繊細さなら、英国製の中級機の方があるから やはりクラシック再生には欧州機種が一日之長があるような
>>627 まぁそれも単なる米国=JAZZ,ROCKって感じ
欧州=クラシックの本場って感じ
からくる思い込みだろうけどね
rockの本場はイギリスじゃないのか?
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/18(木) 22:43:08 ID:s4kLE5nz
>>628 2回ほど輸入オーデイオショウへ行ったけど
クラシックでいつも耳を奪われるのは英国製品
音のファンダメンタルがしっかり出ている
>>618 氏も言っているようにアメリカ製品はそこが甘い
Celloとかは割と好きだが
確かにレビン損はよく故障するよな。アメ物はよく故障するのは本当だよ。 車が良い例。住んだことある人なら知ってると思うけど、アメリカでアメ車の中古は極端に値崩れが激しい。 アメリカの工業製品の質の悪さを物語っている。 その点、ムントは故障しないな。
>>631 消耗品はすごい勢いで消耗するが、基本的に日本製より頑強
工業製品は故障しても致命的な損壊はしにくいという点でごっついタフ
質というより最早設計思想が違うとしか思えない
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/19(金) 21:01:45 ID:HFOWyet/
>>631 ゴールドウンコは
中身スカスカなんだから故障しようがないでしょ
おっと尊大さん再登場ww
>>631 故障しやすいか、しにくいかは製品の種類にもよるだろ。
ムントのパワーとレビンソンのプリーを10年間くらい使ってたけど、
レビンソンのプリは1度も故障したことない。
ムントのパワーは数回故障した。パワーは古くなると、
コンデンサーの容量抜けとか、バイアスずれの調整だの、修理・調整が必要
になるのはある程度しょうがないんじゃないの?
だいたいトランスポートのレーザーとか消耗品だし……
結局は聴く人の感性で何を選択するかが決まる。 感性は人によって月とすっぽん程の開きがある。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/20(土) 19:53:37 ID:Rq5twsvK
ウンコ使ってるんだから、他のを貶さないと、やってられんのだろ。
自身がウンコ野郎だからこそ 何かを貶めたくて仕方ないということですね^^
米国製ねえ、ハーレーなんかだと70年前の代物でもパーツが揃ってちゃんと治せて、ちゃんと走る。 時速300kmは出せないけど、時速80kmで走る分には世界一気持ちの良いバイクなんだよね。 一時期ばかにされてたハーレー、今では世界で一番売れてる。 オーディオもにたような現象がおきてるね、日本のハイエンドメーカーは、絶滅寸前。 カタログ性能はともかく心を打つ機械製品を創る能力が日本人にはかけてるだよ。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/20(土) 23:24:52 ID:Rq5twsvK
ハーレーも部品が7割日本製。
>>640 Buellに乗ってる友達が居たんだが、話を聞いてると面白かったよ
振動でボルトがはじけ飛んで、脱落したマフラーを自分で轢いちゃった話とか
本人はやれやれとがっくり落ち込んでいながら愛情が感じられる
通勤に使おうとは思わないが、趣味の製品としてはそんなのもアリかなと思う
心を打つ製品って、犠牲にする何かが尊いのではないだろうか?
そういうのは、日本人はむしろ得意だと思うんだけど
>>641 ハーレーの話をすると必ずそういわれるけど、日本メーカーへの発注の仕様がまた特別なんだよね。
ハーレー社が発注するメッキの仕様なんか日本(国内)向けの3倍の厚みだったりする(価格も)。
でもやっぱりその分厚いクロムメッキはものすごい存在感でね、ヌメリとして液体金属のよう・・・
逆に日本車はパーツがプラスチックだらけで、買った時の満足感がまるでない。
ほら、オーディオも似てるでしょ。アルミ削り出しのケースなんてほとんど意味が無いにしても
買ったとき、触ったときの質感満足感は格別。
ジェフやムンドなんて実際に実物を見ると、「触りたい」という欲望に勝てない(ほど美しい)。
どケチなムンドにアルミ削り出しのケースなんてあったか? まあ価格知ってなきゃ触りたいとも思わんだろ。
アルミ削り出しは、ボッタ電源ボックス屋の常套手段
>>643 MM2の評価でボリュームツマミの質感とか評価されてたね、
パティックのケースと同じ加工屋に頼んでたとか。
アルミの削り出しなんぞ 今の時代 CAD,NCは当たり前の加工技術 石膏を削るようなもんで なんの付加価値も無い
ムンドの箱でありがたるヤシは、機会音痴だろな。 なんでもない。
しかも仕上げも思ったより雑だね
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 11:55:10 ID:nlRSts22
原価厨うぜー。嫌ならここ来るなよ。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 13:49:05 ID:yDS02M25
>>650 パーティーでの高級ワインも
原価ですからね
原価って技術料は入ってないからなぁ 中学生の夏休みの工作と、エンジニアと、原価が同じだったら同じ物ができるのかと。
以前にアンプを自作したとき、アンプの原価ってずいぶん安いなと思ったけど、 某大手オーディオメーカーに勤めてる奴から、自作が安いのは自分の労働コストを まったく考えてないからで、時給で考えてこれを加えたら、結構な金額になるでしょう と言われたことある。なるほどなと思ったよ。
JOBを色々と強化したらスゴク良くなっちゃったアンプは良いけど πを色々と強化したらスゴク高価になっちゃったDVDはいらないよね
>>653 当たり前だろw 原価っつーのは一般的に材料費と人件費を入れるんだよ。
開発だと、一時間あたり9500円ってとこだな。
そんなに高かったら勝ち残れませんw
開発費の問題は、基板載せ替えで解決です。 まさに勝ち組商売。
煽りがいないと寂しいスレだな
この話を見て 「電源と出力段と箱が違うんでしょ、しかも音はいいんだったら 何が問題なの?」 っていつも思う俺は異端なんだろうか もちろんこのプレーヤーは持ってないが
>>659 69式がMM8.4の使いこなしをレポしたり、皆がPW1のチューニングに
いそしんでいた頃が一番スレに活気があったな。
パワーアンプが4本足になって、金メッキのバッジが付き始めた頃の話だ。
>>661 この手の輩は放置が一番
マスターベーションしているだけだから
>>661 そうなんだよね。
一時期、一世を風靡したAyreのD1だって、中身はパイオニア。
おまけにシャーシはアマチュアの手作りみたいなもんで、
中身はスカスカ。しかも、D-1はジャンパーの設定を変えるんで、
所有者はみんな中がスカスカなこと知ってた。
それでも絵も音もパイオニアとは別物だから、オーナーで文句言う奴
はいなかったよ。
>>617 >日本のハイエンドを牽引してきたのは、レビンソン、クレルというメーカーが
>在ったからこそで、ここが無かったら、今のハイエンドは成り立ってないと思います。
>ゴールドムンドはもともとコストがそんなにかかって無いのでレビンソンやクレルは
>物量投入分、値段がムンドよりは見合ってると思います。
当社のムンドのコストはそれほど不当ではありませんでしたよ。ただしコストとは、(設計費、製造費、部品代、
広告費等を合算した物ですから、大きな部品のみがコストを引き上げていると考えるのは不当です。その意味では
アキュが一番でしょう。」
>音が今でも駄目駄目というのは、あなたの主観であって、…
電気製品は一種の科学技術の成果なので、コストダウン(手抜き)が無い限りあなたの考えが正しいでしょう。
>>618 (前段は理解します)
>アメリカは大味でつまらない。繊細さと弱さの区別も理解できていない感じ。
>馬鹿だから大量に要らないものを詰め込む。だから回路が複雑になって
>音がぼやける。余計なものが付着する。
アメリカでも、繊細なアンプは多くありますが、不幸にして日本ではそう多く売れません。例えばスペクトラルが雑な音の
するアンプという人はいないでしょう。またレビンソンやクレルにしても相手をするSPがアメリカは低能率の平面型SP、
日本は90db以上の高能率SPがハイエンド華やからしき時代の組み合わせです。300Wのアンプが24個のパワートランジスタを
従えて数WでSPを駆動さられる。まとものな評価が可能とは思えませんね。現在は情報が早いから昔よりずっと良いと思いますよ。
>>619 >マークレビンソンとクレルが「ハイエンドオーディオ」という世界を切り開いたというのはその通り。当時は本当に革命的だった。
>しかし両者ともいろいろな理由で凋落し、異常にでかくて無意味で高価な製品に走った。
かみさんとの、離婚だな。ムンドの凋落もさ。
>そんなときゴールドムンドなどのヨーロッパ勢が本当に音の良い製品を生み出してきて
ムンドはちょっとヨーロッパでは異質な会社で、アメリカの血が入った会社だからね。当時レバションはレビンソンを通じて
アメリカ市場にリファレンスをはじめとするアナログ製品を売っていたからな。
>ワールドワイドに玉石混淆なこの世界、自分の耳だけが頼りなんだよなー、専門誌が役立たずなおかげで・・・
雑誌は提灯だからしょうがないけど、日本人ってどうして人の評価を気にするのかね?自分が気に入ればそれでいいのに…
世界一厳しい消費者とか言われているけど、オレには世界一自分の感覚に自信のない消費者にしか見られないね。
製品だって、耐用年数来たら部品が一気に逝かれる製品ばかりじゃん。
>>622 >アキュフェーズはレビンソンやクレルと対等のICやパーツをつぎ込めばもっと良くなりますよ。
ならない、部品が悪いせいじゃない。製品がラボじゃなく会議室で作られるからさ。
>いくらいっぱい詰め込んでも並品の部品を使用してるのでハイエンドになりきれないんです。
前方向型の開発だから万能選手なんだ。レクサスに3000万円以上するスポーツカーがある、海外のTV番組がこう言っていたよ。
「強烈な加速・安定した制動・高速で抜けるハンドリング、すべてが高性能なんだ。でも運転感覚は「レクサス」にすぎないんだ。」
>>623 >そういえばゴールドムンドも当時から馬鹿でかいアポローグという1千万もする。スピーカーを発売してましたよ。何もアメリカ製品だけではないですよ!!
いや正確には750万円だった。すぐに1000万円になったけれどね。
レビンソンにはHQDシステムがあった。(会社つぶした一因だけど、こういう狂気がハイエンドたるゆえんなんだけどね。)
>>624 そうね。でもそのおかげで30年以上前の製品もメーカー責任で治せるんだから。ハイエンド目指さないならそういう選択もありだろ。
>昔のクオードも、今のネイムも面倒みてるよね。英国らしいよ。
>>626 >技術開発的にはもう30年以上も前にドン詰まっている。たかが音声信号の増幅っていうことに。新しくて特殊な部品なんぞを使う必要もないってことも実はある。
つまっているけど、デジタル技術の進展とともにアナログICの高精度化はすごい、そして安価、マンパワーをつぎ込めばそれなりのものが、
出来ると思うが、ディスクリート マンセーの馬鹿相手にはセールスバリューなしか?
>>633 >消耗品はすごい勢いで消耗するが、基本的に日本製より頑強
>工業製品は故障しても致命的な損壊はしにくいという点でごっついタフ
>質というより最早設計思想が違うとしか思えない
日本人→壊れたら捨てる。 英国人→気に入った物なら修理する。
>>641 >ハーレーも部品が7割日本製。
7割もあったらあれだけ壊れないってw、せいぜい3割って言われているよ。
7割も使ったらコスト高じゃん。
>>643 >逆に日本車はパーツがプラスチックだらけで、買った時の満足感がまるでない。
あのプラって基本的に金型がいるから、一定以上はけないと高コストなんですけど。満足感が無いのは事実だけど。
>ほら、オーディオも似てるでしょ。アルミ削り出しのケースなんてほとんど意味が無いにしても
>買ったとき、触ったときの質感満足感は格別。
>ジェフやムンドなんて実際に実物を見ると、「触りたい」という欲望に勝てない(ほど美しい)。
触る物の質感って大事ですよね。ただし、総体でのコストはこっちが安い。
>>644 >どケチなムンドにアルミ削り出しのケースなんてあったか?、まあ価格知ってなきゃ触りたいとも思わんだろ。
数が売れないムンドに、削りだしと曲げ以外のケースって考えられるのでしょうか?
>>646 >MM2の評価でボリュームツマミの質感とか評価されてたね、パティックのケースと同じ加工屋に頼んでたとか。
あのパテックの件は眉唾だと思う。パテックのケースは貴金属とステンレス以外無いから、同じ工場としても、
全く違うラインの処理だし、同程度の物なら光学機器にごまんとある。おそらく良かったのはP&GのVRのトルクと
VR抓みの経がマッチした…だろう。
>>660 >P社の中身パクリむんど?
ぱくりじゃないよ。ちゃんとメカ(というか製品)買っているんだからw
言うなら「π挿入ムンド」つまりおっきな部品が入っているとw、ちゃんと挿入してるから、出るモン(音・映像)
出ていると言うわけですよ。
ランボルギーニのATにはアイシンのミッションが入っているけど、だまされたなんて叫ぶ田舎モンはいませんよ。
ムンドの場合、私ならもっと上位機の入れろとは言うかもしれませんが。
>>664 >そうなんだよね。一時期、一世を風靡したAyreのD1だって、中身はパイオニア。
>おまけにシャーシはアマチュアの手作りみたいなもんで、中身はスカスカ。しかも、D-1はジャンパーの設定を変えるんで、
>所有者はみんな中がスカスカなこと知ってた。それでも絵も音もパイオニアとは別物だから、オーナーで文句言う奴はいなかったよ。
DACメーカーのセータはCDドライブとしてソニーのLDマルチを入れていた時代がありました。ロットが少ないので部品供給受けられず
やむなく製品を買ったけど、購入・解体・組み込みととてもコストがかかると言っていましたね。
デジタル時代が本格化すると、ロットの少ないハイエンドメーカーは大手の傘下に入るかガラごと購入するしかないんですよ。
大人の事情ってやつです。ガキみたいにこんな古いネタでさわがないで欲しいですね。
676 :
664 :2010/12/06(月) 14:32:45 ID:phqtTLAs
>>675 なんか誤解してない?
>「電源と出力段と箱が違うんでしょ、しかも音はいいんだったら
>何が問題なの?」
>っていつも思う俺は異端なんだろうか
という
>>661 に賛同して、中がパイオニアだとか、スカスカだとか、
まったく本質的でないことでしか批判したり、頭から否定するのは間違っている
と言ってるんだけど。
>>676 いや、別に否定はしていないよ。オレも個人的に料理は原価じゃなくて出来た物で評価しろよ!
って考えだもの。しkも自分舌でさ。
>>677 >
>>665 > > 当社のムンドのコストはそれほど不当ではありませんでしたよ
>
>
>>665-675 は中の人の発言だという認識でいいのか?
中の人じゃないけど、片手つっこんで身銭切ってきた人間の発言ととってもらえればいいよ。
バナナプラグはムンドにしては良心的な価格だな 5万くらいの値段付けてもおかしくないのに。 あとGoogleでゴールドムンドと入力すると『中身』とか『パイオニア』が候補の上位にくるのには笑えたw もう完全に信用失ってるな。
オーディオは良い音を求めつつ、夢を買う趣味だからね〜 12気筒のエンジンを積んだフェラーリがRX7より遅くても 誰も怒らないけど、じつは4気筒だった、という話なら怒る。 ムンド見たいなハイエンドは、嘘でもいいから世界最高のパーツと メカでできてないと、ソッポを向かれる。
>12気筒のエンジンを積んだフェラーリ だと思わせて、4気筒1500ccのカローラのエンジン(P610V)が乗っていた という騙し、舶来主義のニッッポン人をターゲットにしたユダヤの商法。
メカはエソのVOSPがあるだろ。
中国式には、新幹線同様オリジナルなんですw トロイダルトランス載っけて、ボディも違うし・・・・
その程度の問題でしかない
>>682 > だと思わせて、4気筒1500ccのカローラのエンジン(P610V)が乗っていた
> という騙し、舶来主義のニッッポン人をターゲットにしたユダヤの商法。
良くない被害妄想だ。早く直した方がいい。金払いが悪い日本人が標的なんて、ジョークにもならない。
今、世界の高級品メーカーはみんな華人(中国市場)を向いてるよ。日本のロレックスの販売店だって、
メインのお客は華人だ。華人がなんで日本で買うかと言えば、偽物がないからだ。
ただし、メディアは別(以下レビュー数)
* Chinese - 15 reviews ← まあこんなもん
* English - 21 reviews ←やっぱ英語だから?
* German - 2 reviews ←ドイツ人合理的
* French - 7 reviews ←ご近所さんってことで
* Japanese -『 40 reviews』 ←ステラの営業が優秀なのか?日本人が馬鹿なのか?
* Vietnamese - 3 reviews
* Dutch - 1 review
* Korean - 5 reviews
* Turkish - 1 review
上のヤツ本家のサイトからだけど、なにげにABC順のようでいて、そうじゃない。 やっぱ 中国様が一番上だ。 サーバはスイスからアメリカに移動したようだ。ISPにAmazon使ってる。 ホスト名 www.goldmund.com ISP Amazon.com, Inc. 大陸 北アメリカ 国 アメリカ合衆国 国名コード US (USA) 地域 Washington 主要都市 Seattle-Tacoma 郵便番号 98144
ここの書き込みに関係なくGOLDMUNDのアンプは売れているのです。
>デジタル入力は、同軸/光のどちらも24bit/192kHzまで対応。デジタル出力は同軸デジタルのみで、24bit/192kHzをサポート。アナログ出力はバランスのXLR×1と、アナログ(RCA)×2を装備。アナログ(RCA)は1系統が固定、1系統が可変タイプとなっている。 AlizeシリーズってたしかNOSだったよね バランス出力も付いてるようだし、ブランドとしての音はゴールドムンドとは違いそう
むんどのアンプ中身もすかすかじゃんw
たとえ出てくる音がよくてもオーディオ機器は物量投入で重くてなんぼという固定観念がある世代にとっては ムンドの中身はショック受けると思うけど。FMも値段の割にスカスカと言われてるけど、ムンドはスカスカのレベルが違う。
ドーナッツみたいなトランスだけ大きくて パワーアンプ部は、小さい基盤に部品がちょこっと トライパスの基盤みたいにさw それで値段だけは100人前w
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/09(木) 00:14:47 ID:w9gzw5PI
オカルトスレw
>GOLDMUNDはデバイスのメーカー推奨回路をそのまま使って作る、内部には >まともな設計屋が居ないと思わせる、単にお金を持ってる人に >お金を出させる能力の高いダケのメーカーと言う認識なんで >もう何を出されても驚きませんね。
>>694 他者の安いパワーアンプもこんなもんじゃね?
どっかにMM2の内部写真があったがこちらはギッシリと詰まってたな、
MM22、29とか馬鹿高いテロスの内部とかも見てみたい。
>>696 そんな本気でぼったくる前の機種出されても。。。
お買い得としか思えない
>>698 MM3はもっと詰まってる
ぎっしり詰まっている方が音が良いという信仰があった時代は確かに存在した
今そうした系譜を引き継ぐ製品を見ると逆に古臭くて音が悪そうに見えてしまう
アンプの新時代到来を感じたのはLINNのKLIMAX SOLOかな。 もう10年ぐらい前か。
本当に日本人には材料費+利益=売価 って考える人間が多いなあ。 材料費+付加価値+利益=売価 が正解であって 特に日本なんて素材とか原料は何もない国だから 付加価値に高い値付けをして生きていくしかないってのに それを分かってない人間が多い。教育が悪いのかな。
ムンドが誇る付加価値とやらを、自らの強欲で無にしたって事だな。 しかも9割ぐらいがその付加価値なのに。
ここに書き込んでるアンチ君って本当はムンドが欲しくて欲しくて しょうがないんだろうw 俺は、嫌いな物に対して、わざわざスレッドをさがして書き込んだり、 ましてや、スレッドを立てたりしない。 ここのスレ主は、ムンドが買えない程度の貧乏、かつ心が痛んでるんだろうな。 まあ、かわいそうと言えばかわいそうだな。
>評論家がかなり褒めてたな その評論家むんどの回し者かもw
このMIMESIS SR150MEってアンプの批評記事が載ってる雑誌分かるかな? あったら評論家がどういう批評してたのかぜひ見てみたいw
MIMESIS MEパワーのバランス対応アップグレードってどうですか? アップグレードしなくとも元から繋がるわけだけど、 そんなに変わるもんすかね。 つか、RCAケーブルに投資したほうがいいのだろうか。
ムンドはJOB回路を強化したアンプだから別にスカスカじゃないよ 元になったJOBのアンプは超小型だから物量は何倍にもなってる
ipodとか数万円で音楽を十分楽しめる時代だからね。 オーディオ製品で5万円以上の製品は、全部ボッタクリ、ということで、、 満足ですかねw
オーディオにお金掛ける価値があるのはスピーカーだけ。 アンプやCDPは普及〜中級クラスでOK。 小型スピーカーから大型スピーカーに変えた時の音のスケールの変化に比べたら アンプやCDプレーヤーの交換による音の変化など微々たるもの。 手っ取り早く確実に音を大幅改善したいならスピーカーを替えるが吉。
100万円以下のスピーカならそれでFA
>>714 (ピュア版で何を言ってるんだろう・・・)
ものすごいボッタクリw ムンドの音がするか? GOLDMUND Lineal IC Cable ムンドケーブル 1.0m・ペア LINEAL-IC-1.0M 標準価格 173,250円
そういえば皆さんどんなケーブルお使いですか? 純正以外ではMITあたりが相性いいと聞きますが・・・
>>702 だからいつになっても中韓と価格競争をして社会全体が貧しくなるんだよな。
スイスくらい老獪じゃないと今の暮らしを維持できないよな。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/13(月) 01:06:23 ID:fC/WGtSo
>>718 最近のMITは聴いてないけど、製造元と販売元が
仲たがいしてからどうなのかな?まだヴァリレイ構造とかやってんのか?
お奨めは、CHORDのANTHEM2
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/13(月) 01:30:25 ID:SGU+Grl0
発振だ
憎き日本人から金を巻き上げるところなんてレバチョン総帥は孔子平和賞ものだな
>>720 >お奨めは、CHORDのANTHEM2
それなりに値が張るケーブルだけど、どんなところがムンドに合ってると思った?
MITはスピードをスポイルしないところが良いという話を聞いたので気になってました
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/21(火) 00:36:21 ID:zWHpkn5E
ムンドの純正ケーブル使ってる、あるいは使ってた人いる? どんな音?
そのまんまムンドの音。 CPはあまりよくない。
MIMESIS SR2.3MEパワーって音はいかがなもんでしょう? ボッタクリ会社というのはここ見て良く分かりましたが 中古(20万前後)ならば買う価値があるのかどうかを知りたいです 物量投入のアンプは置くスペースがないし、30kg超えたら設置も 大変なので、これぐらいのサイズで音がそこそこならいいかなと思った次第 好みは厚くて力があって透明な音です 他の機器は価格的にはこのクラスと同か、やや下です (衝動買いしたものもあり、具体的に書くといろいろ突っ込まれそうなので内緒です) ジャンルはクラシック、ジャズ、プログレ、たまにポップス 極端な意見は望んでいませんので、悪しからず
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 21:00:43 ID:IXK45Kta
どのSRかは知らんが、SRパワーは聴いたことがある。 ダッサンが、遥か上。
昔のSRパワーは少し非力な印象があったな、MONOのほうは なかなか良かった印象がある。 SR2.3MEは聴いたことなし、でもSPくらい書かないとなんとも言えないのでは。 というか、ユーザーや真面目に視聴したひとに適切なアドバイスを 求めるならボッタクリ会社はないだろ、、、叩きたいだけの人たちじゃないなら。
730 :
727 :2010/12/29(水) 22:51:21 ID:HEsPMCFu
>>728 、729
レスありがとうございます。
ボッタクリに関する意見が多かったので、まーそれは置いておいて
くらいの意味合いだったのですが、たしかに現ユーザーさんには
失礼な表現でしたね、申し訳ありませんでした。
SPは店頭で一聴惚れで買ってしまったPMCのOB-1というやつです
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/29(水) 23:06:07 ID:IXK45Kta
あれこれ聴いてみたら、わざわざ選ぶもんでないことは分かる。
>>730 透明な音ではありますが、厚みは無いです。
低音はスピード感がありますが、実は極低音の駆動力がやや不足している感じがあり
解像度の部分で誤魔化される感じになります。かなり下の帯域ですけどね。
単純に20万円前後なら買いだと思いますよ。
中身を見てびっくりw
俺は出てくる音が好みなら、中身はスカスカどころか空っぽでもいいよ
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/30(木) 09:14:38 ID:mbOGX9Up
FMアコースティクがベストだと思われ。(これもボッタクリか) 一生かかっても買えないけど。
AccusticArtsがオススメだな 透明感アリ、高解像、高情報量、厚みは普通。 クラシック、ジャズ、プログレ、たまにポップスに、 PMCのSPなら、ムンドより合うと思う。 PMCだとKRELLなんかも合うけど、そこまでヤンチャしたくなく、品位も欲しいなら アコーツはオススメ。
737 :
730 :2010/12/30(木) 11:41:16 ID:NW2qdreB
>>731-736 レスありがとうございます。
>>732 具体的で分かりやすいコメントありがとうございます。
やはり、超低音はあまり期待はできなさそうですね。
まあ、あのサイズと重さですから無理からぬかとも思いますが。
(そのサイズが魅力的なのではありますが)
>>735 無理ですw
>>736 AccusticArtsスレも見てきましたが、私の好みにぴったしそうですね。
ただ、中古あまりみかけないのがネックですかね(新品はお財布的に厳しい)
>>737 中古ですが、頻繁ではないにせよ、ちょこちょこ見かけますよ
あとは、厚みの点だと、mundSRより、JOBの方が良いかもしれないです。
アコーツ>JOB>SRの順に、730さんにはオススメかなぁと思う。
>>732 中古ならMM8も20万円台なんだが、SRってそんなに良い?
740 :
737 :2010/12/30(木) 19:31:53 ID:NW2qdreB
>>738 ご意見参考に、お財布と相談しながら検討したいと思います。
ま、いずれにしても中古狙いなので、ブツがあるのが前提ですが
>>741 まあ釣りにレスもなんだが。
リンク先の文章、全然共感できない、、、わずかな違いに拘るのは
全然悪いことじゃないと思うんだが。
結局聴いたこともなく価格差だけでアレコレ言ってるだけの痛いひとと
言った印象しかない、それに年齢も全然関係ないのに。
どうせオーオタ叩くなら、スピーカーの設置で数センチ、数ミリ単位で
動かしながら音場、音像がどうとかいってるんだぜ、とかならまだ
金銭も関係なく、オタたちのマニア振りを笑える文章にもなるんだが。
(興味ない人たちにはまったく理解できないだろうという意味で)
実際に聞いてないのモロバレだし 僻み丸出しのアフィ厨なんぞほっとけw
744 :
732 :2010/12/31(金) 02:20:31 ID:D//UL+eN
>>739 サイズとメンテの問題さえクリアできるなら、
恐らく好みの差を越えてMM8の方が良いと思いますよ。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/31(金) 23:16:00 ID:3ydPMZ0z
他にいくらでもいいアンプあるだろ。 さがせや。
アケオメ 今年も面白い話をよろしく。 肯定派のみなさん。
747 :
【大吉】 :2011/01/01(土) 08:53:28 ID:JrXePhaX
test
>>745 あのトーンと駆動力で20万円台程度で、できればコンパクトなアンプを探している
そのいくらでもある他のいいアンプって具体的に何?
パイオニアのアンプ
この板では 27.5の評判いまいちだけど、レビのno320sと比べてどうだろうか? 80マンでアキュC2810中古ねらってたんだが、音場感重視だとやっぱ海外製品が優位だし、 80マンあれば27.5とかno320sが新品で買えるよな。
>>750 80万なら27MEの中古が余裕で買える。
>>750 マッキンのスレより転載するから心して嫁。
341 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/11/24(水) 19:56:20 ID:gVFxr6UA
>>338 >>337 の意見には賛成だが、
車買うときは散々試乗してから買い、
本買うときは立ち読みして内容を確認してから買い、
CD買うときはネットで試聴してから買う癖に、
ことオーディオに限ってはたった何十行かの文章とか、ここを含めて
ネットとかでの人の話、あるいは勝手に頭の中に作り上げた期待と
妄想だけを根拠に買ったり語ったりする人間が多いからね。
カモられないようにマッキンに限らずちゃんと自分の耳で色々な機種を
色々な店で試聴してから買うことをおすすめする。
低音のグリップ感は大音量時だけの違いだしJobでも十二分な音質。 中身は無に等しいくらい何もないがその音質は驚き意外に何もない。 当たり前のことだがスピーカーは最上級の組み合わせが要求される。 ビンテージもののスピーカーには全く適さないアンプ群とは云える。
754 :
750 :2011/01/02(日) 22:04:31 ID:D3Ug0K9C
レビ、ムント、アキュ、いずれもオーナーになったことがあるから、どれも傾向は分かる。 SPは最近安く譲ってもらった801。 ショップのHP見る限り、都内で27.5の試聴できる店ないよな。。。 そもそもそんな時間もないし、久しぶりにオデヲ熱が再燃した程度だから、わざわざ試聴というのも。。。
メトスってどう?
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/04(火) 22:52:57 ID:UVXSuUk1
>>4 >零細ガレージメーカーならともかく、ピュアAU業界を代表するトップのメーカーがこんな事やってたら駄目だわな。
製造ロットと販売台数の関係でしょう。それとゴールドムンドの流通の問題。
年にウン千台売れればウッハウハなんでしょうが、しょぼしょぼのウン十台だと大赤字に転落でしょうねwwwwwww
たとえばイタリアで実売100万円ほどのフィアット・500と同じく実売3000万円ほどのフェラーリやマセラッティーも研究開発費はあんまり差がありません。
プロトタイプは全部手作りや、試作を10台ばっかしこさえるのにラインをちょと動かす人件費もほとんど同じです。おまけにどっちも親方は「フィアット」です。
製造材料費も鉄やアルミ、プラスチック、電装品の仕入れ価格も目方あたりキロあたりに換算すればほぼいっしょ。
(フィアットに買収されたおかげで激安の量産パーツをガンガン仕入れることができるようになって、原価は下がるし耐久性や信頼性も向上した)
でも、いざ生産となると売れれば年産10〜50万台以上は行くかもしんないフィアットの大衆車と年産わずか3000〜4000台しか行かないフェラーリでは
ラインにかかる人件費、維持費の頭割りが変わってきますので、これがそっくりそのまま販売価格に反映されます。
トヨタやマツダに三菱やスバルは、異なる車種を同じラインで製造する工夫をしたりしています。これができれば粗利益率はボロ儲けですなwww
これがずっこけて大失敗した例としては日産のフェアレディZ、Z32世代の最終型はあまりにも売れなくって月産6台とかしか注文が入らない月もあったりしたとかで
実際はフェラーリ並みの値段で売らないと絶対に採算がとれないので作れば作るほど雪だるま式に赤字が膨らんでいったそうです。
もしもパナソニック、パイオニアにサムソン電子、LG、ハイアールやAppleやDELLといったところが
ゴールドムンドを買収して、自社の製造ラインと流通で流せば荒利益で130万円ほどのボロ儲け商品の出来上がりです。
だからみんなブランドの買収に躍起になるんです。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/05(水) 00:11:18 ID:y37H7kfI
レノボとTHINKPADの関係もそうかもね。THINKPAD安くなったもんね。
>>749 繊細というより貧弱、低域はドライブできず鳴るけど止められない
同じトーンどころかピュアAUとよべる音ですらない
この中身を曝した写真良く出てくるけど これなら2割アップぐらいの値段で2セット入れてデュアルモノ構成の ステレオにすれば中身もそれなりに詰まって見みえるし良かったのにね なぜ2割アップかと言えば、8割は開発費とケースと、ブランド代です
>>759 中身スカスカのほうが故障する箇所がなくていいよ
ただそれだけだけど
もう何年も前から散々既出の画像なんだよな、、
>>759 いまマイブームなんかな。
できればテロスの高いやつの中を見てみたい。
電源部にある、赤のでかい四角の部品、WIMAの積層メタライズドフィルムかな あんなでかいの見たことない
>>766 昔当たったお笑いネタに固執する芸人みたいで無様だ
いい加減なんか別な新しいの提供しろよ
上島竜平師匠に失礼だろ。 生きが良かったころの信者みたいに、こう見えてメカニカルグランディング構造とか ムンド謹製カスタムICとか考え抜かれた配線の妙とか言い返してこそお笑いムンドの形式美なのに。
確かに、新しいネタが欲しいね
最近のシリーズは中身がわりと詰まってきたからな トランスの上に基板とか、そんなのアリかよと思う もっとスカスカになってるのがかっこいいのに
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/08(土) 00:45:32 ID:hcJY3Kma
このメーカーの最大の特徴は、メカニカル・グランディングとパーツ間の距離の確保。- トランス等から発生する余計な振動をスパイクで真下に逃がすこと、 そして磁界を発生させるような部品から影響を受けそうな基板から引き離すことで伸びやかな音を目指していたはず。特にパワーアンプに顕著な手法です。 トランスが左手前から左背面に水平から垂直に取り付けを変更している他、 基板も安いフェノール基板からエポキシ樹脂の基板に変わっています。 この手の話は昔、オーディオ誌上でオーディオ評論家の故長岡鉄男氏が・・・。 実売2万ちょいくらいのソニーの携帯プレイヤー「ディスクマンD10」を改造(ガッチガチに固定、ブチルゴムで防震処理)して ケーブルもアルミテープを捲いて防ノイズの処理をしたキャブタイヤケーブルをつなげて 乾電池駆動でアンプにつないで鳴らしてブラインドテストをした結果・・・。 ウン十万〜百万クラスの各社の旗艦CDプレーヤーを軒並み撃沈してるよ
>>768 その古いネタに、反論できないのもイタイなw
反論?過去レス見たら? 論破されると逆上するくせにw
どうせ何言われてもEIDOS20AかMIMESIS SR POWERを 馬鹿の一つ覚えでコピペするしか能がないんだから煽るなよwww
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/08(土) 23:12:05 ID:ZZsTR38r
騙されちゃだめだよ中身はパイオニアなんだからw
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 777ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/08(土) 23:18:39 ID:8cMG9DQU
メカニカル・グランディングと言う、作り言葉をありがたる馬鹿。
化粧箱とトロイダルトランスに騙されないように、中身は2万のπ
オクにTELOS200Aがでてるね、なんともはや強気の価格設定 それと評論家気取りの偉そうのうたい文句、 だいたいTELOS200なんて新品でも結構値引きがあって120万前後 で買えた。ハイファイ堂での買取も只今のところ30万円後半 それをいかにもお買い得だと言わんばかりの80万円以上の値付けとは恐れ入る。
80万ならMM29の保証付き中古買うよなあ。。
アキュE560新品かえる
なぜここでプリメイン
パワーアンプは最大出力の一歩手前が一番性能が発揮されるんだろ。 録音もクリップする直前の入力レベルが一番ダイナミックレンジが 広くとれて良くなる。 何百ワットの出力のパワーンプで、本当に最大出力を使い切る使い方が 出来る人って日本にそんなにいるのかね。
とはいえ、試聴会なんかでしょっちゅう保護回路が働くのもあるな
高効率95dBのを使ってるととして20Wのアンプで満足してるとすると 85dBのスピーカーだと200W必要、82dBのスピーカーだと400W必要 30dB音圧を上げるのに1000倍のパワーが必要 ちょっと大きい音だと1000Wとかすぐ行っちゃうよ。
おおっ πパクリムンドwwwwwwぎゃああああ
とうとう壊れてしまったようだ
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 22:58:40 ID:WbWGxJCg
w
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 23:04:40 ID:WbWGxJCg
「ゴールドムンド」が作った、6000ポンド(≒120万円)の 高級ユニバーサルプレーヤーの中身は、 パイオニアが作った2万円弱のプレーヤーの部品を流用してる。 120万円を流用して2万円じゃないよ? 2万円を流用して120万円作ってるんだよ!
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 23:12:41 ID:WbWGxJCg
>>790 そんなに嫌なら買わなきゃ良いだけだろ?俺は買わねえよ
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 23:19:49 ID:WbWGxJCg
俺も買わないよw 君は、騙されて買った口? それともメーカーの工作員?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 23:21:40 ID:WbWGxJCg
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 23:30:24 ID:RGxv4XRq
外人はいいなあ。 こんないい加減な商品出しても、評論家さえ抱き込めば アホが中身1万円の商品に140万円出してくれるんだから。ww 白人であることが辞められましぇん。www
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 23:33:53 ID:RGxv4XRq
ていうかそもそもオーディオなんていまどきバカしか趣味にしないし、 どうでもいいか。(笑
悪評を承知の上で昨年TELOS390.2を買いました。
>>797 おめでとうございます。
選択するに至った理由や、試聴上の対抗機種など良かったらお聞かせ下さい
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/14(金) 01:47:37 ID:7J4isp9t
ま、ムンドはユダヤの商法ににているかもwwww
憎っくき日本人から金を巻き上げるのは正義 レバチョン氏には孔子経済学賞をあげたいアル
>>797 え、俺も買おうと思ってたんだけど悪評なの・・・?
実際使ってみてどうですか?
Goldmundのプリメインって好評だったためしがないような・・・
660AVの上級機800AV30,000で買って使っているが、音はとてもいいよ。
660AVは感動するほど駄目だったw お茶っ葉の出がらしサウンドとでも言うべきか
>>798 ほとんど外観だけで決めたから参考にならないかもしれません。
>>801 Goldmundというブランドが悪評という意味です。でも買ってよかったですよ。
そういや、どこぞのブログで600AVのSACD(再生回路)には、SACD再生機としてどうよ?っていう 問題があるって書いてあったような記憶がある。 確かパターン読める人間ならわかるとも書いてあったような気がしたので開けて見てみたが、おれには 基板見ても何のことやらさっぱりわからん。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/15(土) 00:15:59 ID:fKd37MOk
604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:02:39 ID:GlhKc+JG ID:aAaBgDNX 価格comのHN:元会長 お前の所在が分かったのは何よりの収穫! 今度、ID/IP辿って嫌がらせ行為や纏わり付きしたら覚えとけよ! タイーホされない様に気をつけろ!コッチはマジだからな!
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/16(日) 14:31:41 ID:j/7gdwbh
中身1万そこそこのものを百何十万も出して有り難がって買う中国や日本等の アジアの客を、それで成り立っているのに、非常に馬鹿にした書き方だ。 直訳しておきます(かっこ内は意訳)。 我社のDVDプレーヤーを話題にしているHPでぎゃーぎゃー騒がれた おかげでたくさん売れまくった(ざまー見れ)。 全く、愛すべきヤカラだとわしらは思っている... あいつらが騒いでくれたおかでワシらのDVDPも今じゃすっかり有名に なったし、誰もが注目するようになった。 そいつらがEidos 20の中身を知るためにをわざわざ買わんでも済むように、 中身を晒してもいるんだぜい。 使われているパーツ(実際は本体そのまま)もすべてさらしてるんだから なんてわしらは良いしと達だと思わないかね? (あっはっはっは)
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/16(日) 14:34:26 ID:j/7gdwbh
以前、とあるスレに信じられないコメントが載っていた。
それはアジア人を馬鹿にしているのが明らかなメーカーのHPの文章で、
その時は怒ったが忙しさに紛れ、後でもう一度読み直そうとしたが見つ
からなかった。
ほいで、まさか夢だったんだろうなと思っていたが、あるスレでまた見
つけてしまった。
こんな文章、本当に某メーカーのHPに書かれてあるのだ。
一部を掲げておく(2パラグラフ目)。
The wonderful noise generated by the forums about our DVD Players is certainly part of the effect.
In fact we love these guys... They made so much noise that everybody inquires about our now-famous DVD machines!
To help them, we are even showing below the inside of an Eidos 20 so they don't have to buy one to know what's inside. We even included the reference of all the Pioneer parts we use, aren't we nice?
(
http://www.goldmund.com/news/2008/02/より )
日本人が書いたみたいな英文
正にユダヤの商法だな
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/18(火) 21:02:51 ID:FS8oQxoJ
>>30 >チンクチェントのエンジンをチューンしてアルファロメオMiToとして売るのは許されるが
ロータス・エリーゼというクルマをご存知だろうか。このクルマ一般には「1台511万3500円のスーパーカー」と思われているかもしれないが、
エンジンは「1ZZ-FE」や「2ZZ-GE」というトヨタの一般量産車で使ってるエンジンをそっくりそのまま流用している。
ロータス社はエンジンをゼロから作れるだけの事業規模ではないので・・・。
つまり、エンジンは安物だが、独自のシャシーと流麗なボディーをまとう事でこのクルマは多くのカーマニアの羨望を集めているわけだ。
ゴールドムンドにしても、同じこと。物がクルマかオーディオかの違いでしかない。
にしても60倍は搾取していないですよね
もとの値段はアホ過ぎだがムンドの音は悪くはない。 どこかで聞かせてもらえば分かるよ。 悪評が垂れ流れたせいで不人気となり中古が安くなって嬉しい。
ウソつけ 全然安くなってねーじゃんか
デジタルプレーヤー以外はそんなに安くなっていないが MM9とか8あたりのオールドはやっと値崩れしだしているよ
>>812 エリーゼは車高・重量(シャシーがアルミな上リベットやスポットじゃなく
接着結合なんよ)・ハンドリング・ブレーキ性能・内装、ありとあらゆるもんが
違い、現に運動性能の数字で違いを見せてるだろ
>下のほうにユニタス6498-1ベース17石って書いてあるだろ では、ゴールドムンドHPに、中身は660AVと同じですと書いてあるんだw
>>818 ETA社は、時計ムーブメント供給会社の一つで、バルジュー、ヴィーナス、ユニタス、アシールドがある。
メイドイン・スイス時計の50%以上は、ETA社のムーブが入っているのですよ。
このことは、時計に詳しい人なら知っているしね。
「Cal、7750」とカタログに書いてあれば、「ETAバリュジュ、クロノグラフ」のメカだとかわります。
客は、知ってて買うのだからボッタくりでも詐欺でもない。
それに比べてムンドはどうなの?
DCDムンドのカタログには、「パイオニア660AV採用」と記述してあるの?w
客は、買う前に知ってて買っているの?
アンプはJOB回路入りと明記してるし客も知ってる JOBアンプより高価だけどムンドアンプの方が音がよい DVDで同じ事やるのはムリがあったなあ パイオニアが30万位のDVD出してた時代はそっちとも同じと言い張れたんだろうけどローエンドしか無いし
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/19(水) 23:27:42 ID:cFEdL6vS
スイスと言う国自体が胡散臭い。 スイス銀行の預金者情報が公表されるらしいな。 脱税で捕まるヤシが出る模様。 国をあげてこうだからな。
オカルトオーディオは勿論だがボッタクリもダメ。特にゴールドムンドみたいなの。 オーディオ機器業界そのものを疲弊させるものだから。理由は(ry それから時計(腕時計)をオーディオ機器と比べるのは良くない。 腕時計は現代ではアクセサリーだ。宝飾品なのだ。 まあエタのムーブは独占しすぎだとは思うが。
ムンドも買ってる人たちには宝飾品なのかもよ。 まあここの上位のアンプはたしかに音は良いよね、 中古が安くなれば悪くない選択だと思う、MM22、29とか。
>>808 酷過ぎる、スイス人に馬鹿にされてまでムンド買う必要はないw
ヨーロッパにはかつて上流階級の貴族たちしか利用できない 文字通り「fashionableな」店があったのだが バブル期に地元のルールを知らない日本人たちがそういった店に 大量に押し寄せ、滅茶苦茶になってしまった。 スイス製の高級オーディオなんてものは典型的な 「上品な人たち」向けの商品であって 中産階級のアジア人たちがローンを組んでまで購入するのは分不相応だし、 まして箱を開けて中の部品の価格を足し算して、 販売価格が高すぎると文句を言うのは、 そうとうに下品な行為であると言わざるをえないし 馬鹿にされても仕方が無いと思う それで離れていくようなお客は、 会社がメインターゲットとしている客層ではないだろうし、 痛くも痒くも無いんだろうね
>>821 あまり苛めるなよw
時計に話をすり替えて騙されたのを正当化したいんだからw
もう誰も買わないからw
ボッタくりも正当化しちゃダメ
ぼったくりと言われてるこれらが5万10万だったら ムンドにうっとりしてる人間は見向きもしないよ 音聴いても「値段なりだね」ってね それがピュアオーディオの本質
オーディオだけじゃないと思うが、 ブランドイメージってそういうもんだろ?
そして誰も買わなくなったwww
ほんとに売れてないのかな、ラックス、アキュとかの 国産勢やマッキンには負けるだろうが、ジェフ、クラッセ、クレル FMなんかの海外勢とは同等じゃないかと思うんだが。 (根拠はとくにないんだけど)
ムントの機械の方の内部写真はステサンにも載ってたよ。 もちろんパイと同じ部品だって話題になる前にね。 小さくてわかりにくいけど、見れば同じ基盤、メカだってすぐにわかる。 パイの方の写真はどこから取ったのかしらないけど。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/24(月) 22:00:46 ID:iE3XkOCO
>>813 >にしても60倍は搾取していないですよね
いや違う。君はオーディオをナメている。
そして、例がロータスではなく、AMGやアルピナだったらどうなのか?
彼らは、素人目には大して違いの判らないベンツやBMWのチューニングカーで、ベース車の価格を大幅に超える銭をふんだくる。
トヨタや日産やホンダやマツダなどの国産車のチューニングで、元の価格の何十倍もの銭をつぎ込んでいるマニアもいるはずだ。
ベースのエンジンや車体が同じだったら価値がない。
>>817 の言うとおり、そんなことはないだろう。
ゴールドムンドのDVDプレイヤーを馬鹿にしている人たちは、その音と映像を実際に体験しているのだろうか?そんなことはないだろう。
ただ写真をみて勝手に想像しては馬鹿にしてるわけだ。デジタルなんだから同じはずと。
オーディオは、オカルトとか詐欺とか擬似科学とかいいながら、自分で確かめもせず馬鹿にしているんだなwwww
詐欺ショップは必死ですな。
「チューリッヒの小鬼」という言い回しをしらんか? 陰謀渦巻くヨーロッパの中でも、とりわけスイス人の卑怯で小ざかしい 立ち回りは昔から有名だぞ。昔は傭兵産業という「血の輸出」で食ってたし。 銀行業における秘密主義とテロリストとも平気で決済するというメンタリティは有名だ。 もっとも、強国に囲まれてる上に資源の乏しい山間の小国という地理的な関係上、 したたかでずるく立ち回らないと生き延びていけなかったのだろうけど。
このコピペももう秋田
必死だなボッタクリ業者w
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 00:58:33 ID:GEL3PWHk
だけど音を聞いたこともないので音質に対する具体的な非難が 一切できない○ンコどもであった。。。
と、ムンドの在庫を始末しそこねた業者が必死な形相で申しております
などど、戦術と資金力との欠乏を露呈した自爆攻撃を続けるしかなかったのである。
omeganのカタログに「Cal、7750」と書いてる、「ETAバリュジュ、クロノグラフ」 のメカだとわかる。客は、知ってて買うのだからボッタくりでも詐欺でもない。 それに比べてムンドはどうなの? DVDムンドのカタログには、「パイオニア660AV回路とメカ採用」と記述してあるの?w 客は、買う前に知ってて買っているの?
必死すぎだな。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/25(火) 20:12:27 ID:ylIOaeu3
>>843 知っているか、知らないかではなく購買層は「そんなことはどうでもいい」。
あんたの考えは間違いではないけれど、自分の価値観でしか物事を判断できないみたいだな。
カタログを隅から隅までプリメインを買う人もいるんだが、普通そう言う買い方はしないよな〜。 ていうかいまだに中身パイオニアだ!詐欺だ!ボッタクリだ!ってもうネタが人生二周分ぐらい遅いと思うよ。 まあそれ位しかネタがないピュアオーディオに未来は無いよねえ。HOVLANDとか何で潰れたんだろ?
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/26(水) 18:35:17 ID:Dxsk/wJD
ムンド、πの中身を拝借して、1.4万が140万w ボッタくりだわw
そのボッタクリの背後には、 ゴールドムンド社社長、ミシェル・レバション氏の哲学が生きているからである。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/27(木) 01:17:43 ID:q+E1wsU3
会社ぐるみで丸儲けの構図ですなw
坊主丸儲け? ムンド丸儲けw
いい音だからな嫉妬されるな
140万の中身が1.4万wwww
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/30(日) 00:14:06 ID:hiE1T/Ei
>>835 >AMGやアルピナだったらどうなのか?
>彼らは、素人目には大して違いの判らないベンツやBMWのチューニングカーで、ベース車の価格を大幅に超える銭をふんだくる。
>トヨタや日産やホンダやマツダなどの国産車のチューニングで、元の価格の何十倍もの銭をつぎ込んでいるマニアもいるはずだ。
ムンドの場合は、AMGやアルピナの中身がホンダライフなんだが。
しかも安グレード
ハイエンドDVDのメカがパイかパナソニック製っていうのは、 当時常識で、買う人みんな知ってたよ。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/30(日) 16:33:09 ID:wj/2UwU1
オオカミの皮を被った猫w
あの鼻をつまんだようなムンドの音のどこがいいのだろう?
鼻をつまんだ様な音ってどんな音だ?
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/05(土) 18:59:19 ID:uqUUpSs6
買えない。聴いたこともない馬鹿が暴れてるだけの 正に糞スレッド
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/05(土) 20:38:30 ID:mX2b4riR
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 15:05:46 ID:zeyKL4Px
軍資金があれば本当は欲しいアンプ群!
>>859 エソのDV50Sがパイの757(747?)ってのも割りとよく言われてたな
え、VRDSじゃないやつがあるんだ さすがにターンテーブルじゃないよね
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 04:07:07 ID:6pyLDk+T
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 11:44:28 ID:ZwjP8cOJ
買えない聴けない奴が何を言っても説得力ゼロ。 黙って安物スレで自作議論でもしてろw ガキは来るなよ
そうだなアホだけ買えば良い
何言っても買う金無いから平行線だわな
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/08(火) 20:07:40 ID:1TS8HuGz
もう随分前だが、SR MONO2 ME 買ったよ。ほんとに満足してる。 ジェフのシナジーU、アキュのDG28共々お気に入りだ。
876 :
真光隊OB :2011/02/09(水) 22:32:52 ID:u8CDW/8v
真光に月1万お布施しているけど。 いくらなんでもムンドのDVDPはひどすぎる。 1.4万が140万だって、どうやればそんな価格になるの理解不能。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/10(木) 02:14:39 ID:IdvcTA1k
METISよさげだが、買った又は聴いた人感想教えて
>>870 これOTAIAUDIOが勝手にやってるんではなくてステラボックスジャパンと相談しての腑分け画像だろうね。
EDIOSショックがそこそこ影響あったんだろう。
METISはなんだか狭い基板にパーツ詰まりすぎて音悪そう まるで中華アンプじゃないか
>>876 何年から入信されてます?
上級研修は済まされましたか?
小さくて軽くて音を良くするにはスカスカにする必要がある
あの写真見るとMetis 2が一番いい音しそう やっぱりそこそこのシンプル回路がいい 中身ギシギシとかアホの貧乏人が主張する理屈だろ
GOLDMUND/プリメインアンプ/Metis 5 \735,000(税込)がいいけど ゼロが一つおおくないw
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/10(木) 22:42:47 ID:IdvcTA1k
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/10(木) 22:47:39 ID:AFgr3XNr
>>870 さて、これでこれまでスカスカだからいい音がすると言ってきた人はどうするのかねw
フウとかどうするのw
どうもせんがな(´・ω・`)
>>887 論理破綻、信憑性ゼロということが分かったねw
そういえば、帯域がすごく普通のアンプになってるな Metis 2 +/- 0.1dB, 0-20kHz +/- 1.5dB, 0-100kHz +/- 3dB, 0-200kHz Metis 3 +/-0.05dB, 10Hz-20kHz +/-0.5dB, 10Hz-200kHz Metis 5 +/-0.15dB, 10Hz-20kHz +/-0.6dB, 10Hz-100kHz +/-1.2dB, 10Hz-200kHz
>>890 ムンドはでないテロスになってから
ある意味高いだけの普通のアンプになった
とは良く言うよね
いや、SNRのカタログ値は相変わらず悪いw
255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:36:05 ID:xsOOml0M >252 GOLDMUNDのノウハウに投資するのさ。 まあノウハウに投資するという意味が分からないから SRスカスカとか言うんだろうけど。 そもそもMIMESIS SRの音は聴いたことあるのかい? 聴けば分かると思うけど、重要なのは中身でもスペックでもなく音なんだよ。
ピンぼけなレスだな。 ハイエンドならばスペックは当然の前提として音質を論じるべき。スペックを 無視しますと言ったら自分で自社の方向性はオカルトですと認めるに等しい。 Mimesisの帯域の広さは位相遅れに病的に拘った結果として必然の帰結。 それがMetisでここまで下がってしまったのは(1)やっぱりうちはオカルトです (2)ローエンドなので手抜きです、のどちらかしかない。 もっとも、貧乏人対策で中身を詰め込みすぎたおかげで帯域が 維持できなくなったとしたらご愁傷さまとしか言いようがないが・・・
ボッタくりVDVPとスカスカで失墜したムンド神話w
VDVPって何すか?
ムンドは、今後「ドバイのセレブ向けに販売するように」方針転換だ。 彼らは中身を空ける人種じゃないのでw 日本は中国に抜かれてしまい、高額商品を買う意欲がなくなっている。
sage
899 :
真光隊OB :2011/02/17(木) 22:41:50 ID:qZEdHhmi
今まで真光に月に4万円程お布施しておりました。 去年からお布施の額を2万円減らして、2万円浮いたお金で METIS を購入して後悔しないでしょうか? SPは、JBL4312Dです。 主に、宗教音楽、讃美歌、カーペンターズ等です。
お布施を8万円にしなさい。 さすれば、ラジカセから至福の音楽が聞こえることでしょう。
ドバイは産油国じゃないし人口も少ないから台数は売れないだろ
月8万のお布施だと年96万、5年で480万の買い物ができる 二十年もまじめにやると総額2000万近いセットがそろう、まさにハイエンドが手に入るね 飽きた製品を下取りにグレードアップなんてのも可能だしね。 ラジカセ?
903 :
真光隊 :2011/02/24(木) 00:56:44.13 ID:fgkrelCZ
今まで真光に月に4万円程お布施しておりました。 去年からお布施の額を2万円減らして、2万円浮いたお金で METIS を購入して後悔しないでしょうか? SPは、JBL4312Dです。 主に、宗教音楽、讃美歌、カーペンターズ等です。
GOLDMUNDとJBLの組み合わせなどないだろに。
力づくでお淑やかに捩じ伏せるかも
何年か前に出た限定機のミレニアムはムンド社がネットでアンプ内を絶えず管理するシステムだったが、 もう5年以上たつがまだやってくれるのだろうか?っていうか 日本で売れたという話を聞いたことがないが… ステサンのちょび髭の元ユニオンの店員だった評論家はご健在なの? やっぱ広告塔がしょぼいのが高額メーカーとしてはマイナスですな。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/01(火) 22:49:31.18 ID:r/uPuvwc
JOBは売れすぎて ムンドの品質管理能力を超えたんじゃないかな? で、どっち取るかといえば 当然利幅の大きいほうだったんでしょ。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/11(金) 20:07:02.85 ID:L3PMR/Qd
キチガイスルゾ〜
中古のミメシス9を一聴惚れし、7日に手持ちの株を9割ほど売りました。 13日に買おうと思っていたら、この地震。 ミメシス様ありがとう。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/15(火) 23:40:34.53 ID:U4MSxOxZ
22Signの兄貴分が出るようだが どこで見たんだっけ? 教えて! それにしても、22Signで十二分に高額だと思うのだけど さらによくぞ上をつくるもんだね。 感心する。買うのは、というかグレードアップしか需要はないだろうね。
【箱は定価の1割?】ゴールドムンド【パイオニア】
912 :
たろ(真光) :2011/03/17(木) 12:40:19.46 ID:zSMoaBD0
ムンドいいですね、真光の奉納減らし出ても買いたいです。 スカスカじゃない方が気分的にもいいです。 大枚をはたいて購入するのですから・・・ でもその価格帯で、アキュフェーズのE460が買えるので日本製がいいかなあと。 未曽有の大惨事なので日本に貢献したいし・・・ イスラム圏に拠点はないなどと知ったかぶって書きましたが、ちゃんとあるそうです。 失礼しました。お詫びして訂正します。 能登に行かせていただいて一番強く思ったこと。 いつだったか背出師匠が「私の地球さんを耕してくれてありがとうございます」という 式に、感謝のコツを書いておられたことを思い出しました。 「これほど自然の豊かな、のどかな場所だったら、神様や人様への感謝の気持ちも自然と 湧いてくるよなー」と…。 これが関東にいると、「どいつもこいつも私の地球さんを汚 しやがって、コンニャロー!」と怒りや対立の思いが湧いてきてしまいます。
>>912 霊界お清めがたりません。毎日3回は天津祈言を唱えましょう
914 :
ポートタワー航海士 :2011/03/25(金) 18:45:45.05 ID:Jo6zJ9k7
ムンドのネガティブキャンペーンかえ(爆笑 「民衆の不安や恐怖心をあおり苦しめる云々」とか決めつけかいな? オマエ自身の感性の範囲と云うんやないか? オマエの根拠無き誤解、曲解でないの? 唯、裏も取らず個人的に感じた事で抗議して居るダケでないの? ネガキャンのセンズリかえ(大爆笑
すげー!
以下、台湾のネットメディアで紹介された実話 台湾のある男、Audioquest社の一番安いSPケーブルの上に太い被覆をかぶせて両端にいかつい プラグを取り付け、ペア5万円で売り出した。 さらなるグレードアップを望むオーディオマニアの声にオーディオ卸からは、“もっと高級な ケーブルはないか”との打診。男は速攻電器金属街に出向き、フレキシブルチューブを買って 来て前と同じケーブルにかぶせ、今度は10万円で売り出した。 まさかそんなもので音は変わらないだろうと知人に問われてその男、“オーディオマニアは もちろん違いが分かる、10万円のケーブルのほうが格段に音がいいと連中は 言っている” と涙を流して大笑い。 その後ケーブルはいっそう勇猛な外見となり、豪華木箱に納めて数十万円の価格で販売されることに…。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/26(土) 07:30:32.71 ID:/2PGkTfe
一番安いSPケーブル=パイオニアの1万円ちょっとのユニバP 豪華な木箱=ゴールドウンコの筐体かぶせて140万円
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/27(日) 22:42:45.09 ID:zLfjvlAt
嫉妬するほどGOLDMUNDの音は素晴らしい。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/27(日) 23:22:21.40 ID:j1J573lu
ありえんな
805S+MIMESIS18.4ME 清水の舞台だったがずっと蜜月。
関東の真光隊に所属していました。クリスチャンと真光掛け持ちしています。 でも今は、ムンド欲しさに奉納金を4万だったのを2万に減らして お金を貯めています。 でもムンドよりアキュのがいい音なのか迷っているのですよ。 手かざしで、音が良くなるかもしれません、
手かざしは手のひらからの放射熱を感じるんだから科学的だろ
>>922 御教示をアキュフェーズで聞くのですか。
崇教3代目、本名、岡田泰六師の『神の大経綸』P28にこういう説明があります、はい。 【素粒子の奥のそのまた奥の超素粒子ーこれをこそ「真光」とよぶ。】
>>925 ケーブルの評価記事に使えそうな文章だなw
天津祈言、真光賛歌、山小屋喫茶賛歌、演歌を聞いております。 でもアンプはムンドよりアキュフェーズのがいい音なのか迷っているのです。 手かざしで、音が良くなるのですよ、これも真光の神様が奇跡を下さった思っています。
928 :
背出(真光) :2011/04/03(日) 14:44:37.60 ID:3sF2c+fQ
A級アンプは地球さんの環境によくないと思って、電力効率のいいAB級のE350の考えました、 でも、AB級を選ぶならアキュと音の傾向の似ているヤマハCA2000系のAB級アンプがいいと 思っています。 私見なんですが本当に、本当に、原子力が地球さんに住む人々に安全なのかなあ? 原子力発電所がひつようなのかなあと考えています、はい。 どうして、電気をたくさん使う福岡や神戸や大阪や札幌や東京にないんだろうかなあ? この事を考えても、福島原発事故から第一被曝地域にならないことが前提で作られている だと勝手にそうおもっています。 能登などの地方の人を犠牲の上に生きている都会の人は、安全地域に避難することなど許されない のでは? これもお仕組みなのかなあと思っています。 東京電力の原発の放射能漏れで、空や海や大地をもつ地球さんを汚染しやがって!!! 放射性物質を体内に取り込んで肺に入ったらセシウムがじわじわ肺のDNAを苛め続けやがって!!! 地球さんに謝れ!!!
ポエムはチラシの裏にどうぞ
>>928 あのな、地球なめんなよ!
地球は巨大な空冷式核分裂炉で、太陽は核融合炉だ。ヴォケ!
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/04(月) 22:44:22.18 ID:a3unh/cm
プリに限って、CP的にみて ゴールドムンドMimesis2(a,+) マークレビンソンLNP2L チェロ 1MΩ が、歴史的3台プリと言える。
高濃度放射性物質を海に流しやがって!!! 魚が食べられなくなるじゃないか!!! 東電と日本政府は地球さんに謝れ!!!
933 :
背出(真光) :2011/04/06(水) 23:40:48.51 ID:sw7AXU+p
原子炉の25%が溶けてしまいましたはい。 おさかなさんや地球さんを放射能汚染をさせました。 プランクトンを食べているお魚の食物連鎖でもっと高濃度の 放射能を貯めてしまっています。 しばらく食べられません。 これも、東京を電気に頼り過ぎて神様がくれたお仕組みかもと思っています。 今は電気のブレーカを切って、山小屋でランプ生活をしている私は神向きは揺らがないとおもいます。 アキュの電気食いアンプで山小屋賛歌を聞くのは自粛していますはい。
おまいらスレ違い過ぎ
ゴールドムンドならAB級だからエコだね!
特に発熱が小さいとは思わないけどな もうA級を電源入れっぱなしとか有り得ないわ
HistoryってさよならMimesisって意味? ちょっと悲しいな
>>937 ガワ抜きのパーツ代が5万超えてたらいいほうだな。
>>939 コスパが良いとか悪いとかそういうのはどうでもいいんだ。
オリジナルかどうかだよ。こういうブランドはね。
廉価パイオニアメカ、コントロール基板、電源基板をそのまま流用したプレイヤーなんて出さないほうが良かった。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/14(木) 20:05:13.14 ID:67DKRUpN
しかし何でパイオニアの、それも安物使ったんだろ? 別にパイオニアが悪いなんて言わんよ。
>>942 元がそこそこ金かかってるやつだと、電源や筐体変えても
音があまり代わり映えしないからじゃね?
あるいは、CD再生機なんてパイオニアの安いやつで十分
完成されちゃっていて、変にいじってないだけ素性が良かった
ということかも知れない
フラグシップというのは得てしてあちこちにメーカーの手が入ってるからじゃないか? ベーシカルなやつじゃないと使いにくい気がするんだが そういえばπはレガートリンクコンバージョンってまだやってるのかね?
>>942 ,943
何バカ言ってるんだ?
儲けが大きいからに決まってるだろ。
一番儲けが大きいのは原価が一番安いやつだからだろ。 ゴルトムント社でもブラインドテストはやった筈だ。 それで、よしpioneerのこいつで行けるぞ、しめしめ、ってなもんだ。
中を見られた時のために、基板をシールドケースで覆っておけば、 ばれなかったかもしれんね
ダミー基板をいっぱいはっつけておけばOK 配線はされていない
>>942 ちなみに上位機のEIDOS20BDはパナソニックだよ
いろいろ調査はしてるみたいだね
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/15(金) 23:12:50.74 ID:a+z9e8A0
やっすい、開発費だな
今のムンドは、デパ地下で出来合いのお惣菜を買い集めてきて、 ブランド物の皿に盛り付けるような商売をしてるからな それでも美味いと感じたら、それは元の惣菜の出来が良いのと、 後はふいんきによるものだ
デパ地下というかスーパーの惣菜だろ
違いが分からんw
デパ地下はそこそこ高いしぼちぼち美味いだろ。 まあ伊勢丹とか一部の百貨店だけかもしれないが。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/16(土) 19:08:51.41 ID:FSUJDctk
こんなの、あった。車関係のスレで。
「864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 22:50:43.06 ID:rsGYvcGp0
>>857 ttp://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm パイオニアのコンパチ機だって超高級オーディオに中身そのまま使われるぐらいだしw
865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 01:19:38.78 ID:efI+vybl0
>>864 FMアコースティックってブランドがあるんだが、むちゃくちゃ高い上に
部品点数が少なくてスカスカ
使用している部品も特注品では無く汎用品だったりする
んでも、なぜ支持されるかと言うと、抵抗一つとっても
1000個のロットのうち、素性の良い上位1ペアだけを使用し、3位〜9位までを
ゴールドムンドに下ろすってことをやってる
シティハンターでも言うワン・オブ・ザ・サウザンドってやつだね
>>864 はワン・オブ・ザ・サウザンドなのかも知れない 」
やれやれだ。
FMアコは部品を選別してるのが支持される理由じゃないと思うが・・・ それにしても、ペアなのに3〜9個とはこれ如何にww
パテックフィリップは、貴方の時計の修理をたとえ百年先でも受け付けることを 真摯にお約束します。 ただし、貴兄が修理のための費えに制限を設けず、ガッチャでも受け入れる という紳士であるならば、ですが。
日本語で頼む、 ガチャ?
「チューリッヒの小鬼」という言い回しをしらんか? 陰謀渦巻くヨーロッパの中でも、とりわけスイス人の卑怯で小ざかしい 立ち回りは昔から有名だぞ。昔は傭兵産業という「血の輸出」で食ってたし。 銀行業における秘密主義とテロリストとも平気で決済するというメンタリティは有名だ。 もっとも、強国に囲まれてる上に資源の乏しい山間の小国という地理的な関係上、 したたかでずるく立ち回らないと生き延びていけなかったのだろうけど。
これコピペだったのかー
2ねんまえにはあったよ
たしかにスイスに好きにされている感じはあるけど やっぱ22Signatureの質感は凄いよ。 22Historyはもっとすごいのかな。 さすがに、FMでは得られない高級感だな。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/20(水) 00:26:37.08 ID:sE6uWQ52
【電源入れると】ゴールドムント【パイオニア】 パイオニアの16000円とでは違いは分からなかった。 パイオニアの26000円には負ける。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 14:38:39.65 ID:HR+zxJde
ガキはパイオニアの安物買って ムンドと同じと思って妄想してろw ガラクタ並の安物デジアンやDACで PCの前で蚊の鳴くような音量で最強か?w
つーかCDプレイヤー作る技術無いなら出さなきゃ良いのにね。
高層マンションにあったEIDOS REFERENCEはどうなったんだろうと、isisブログみてみたら、blog自体が1月で途絶えてた・・ 近所に住んでるんでisisは倒れてるんだろうなとは想像してたけど、既に引っ越し済みとか? 横浜のはなはなはなこさんのblogだと新入居したミノカサゴとか楽しみにしてたんだけど、Anat Referenceとかは凶器になったんじゃないかと思った。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/23(土) 16:17:48.85 ID:8NvNrXwc
METISのプリ&パワーを買ったけどCDPは出てないのね・・・
中国人が中を開けて見たのさ。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/24(日) 00:35:51.54 ID:VvNWufK4
でも、これって ムンドとパイオニア、両方揃えて 徹底的に比較してみたら面白そ。
>>969 ゴールドムンド版には1:1の60VAくらいのトランスが左下に追加されているが、、、
これデジキーで個人で3000円しないで買えるものだからな。
CDプレイヤー作る技術無いのにEIDOS REFERENCEなんて どうなっているのやら。 アンプの悪口が聞きたいところですが いかが?
叩きたいなら自分でがんばって叩けよww
MIMESIS 22History +telos3500がいいんですが 3500は日本では手に入らないのかな?
3500は300000ドルらしい。 FMに比べれば大きさで言えば安い。
容積かいw
このあたりになると それ以外比べるものがない。
で、なんで日本で出さないかというと 5000がほとんど売れなかったからだと思う。 ステラボックスに訊いてみたいが 恥ずかしくてできない。 そのかわりaxissに FM1811がいくらするかを訊いたことがあるぞ。 どんなもんだ。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/09(月) 03:38:04.41 ID:8M+O2baT
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/09(月) 14:11:33.82 ID:NlrhVOVW
>>973 あれも同じパイオニアのメカだよ
「いろいろテストしてこれが一番癖がなかった」キリッ
ってコメントしてたw
むしろ6ch全てにWolfsonのDACを使ってる1万円のパイオニア基板を評価すべき