ラステーム総合スレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

    ラステーム(主にデジアン)のスレです
http://www.rasteme.co.jp/product/product2.html#amp1

過去スレ

【ラステーム】デジアン(安い、爆駆動力)(゚Д゚)ウマー
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1159638527/

【デジアン】ラステーム総合スレ 2【爆駆動力】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1193835745/
ラステーム総合スレ 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1211343096/937
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:29:31 ID:1ZtVni3s
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:35:55 ID:DFjqvdSJ
新しいモデル滑ってるね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:23:24 ID:KN2pcXsF
>>1
乙です♪
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:33:39 ID:1ZtVni3s
RSDA202やすく買いたい。。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:11:18 ID:RCbyKU11
もう少し外装がよかったらなあ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:59:48 ID:PD0gBWHO
302P(U)は、犬のデジアンが出てから魅力薄だし、やっぱ202を値上げせずモデルチェンジかな。
2020のチップは手に入るのだろうか?

8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:33:01 ID:bOsIF8mJ
フルデジタルのヘッドホンアンプキボン。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:53:17 ID:+pN0P9yv
激安DACに期待
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:53:17 ID:RmwshBAt
外装交換ぐっつとかでれば売り上げあがるんじゃね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:52:19 ID:MknFxUAf
>>6
欧米のボッタクリガレージを見習って、日本の中小企業はもうちょっと
「身だしなみ」ってもんを考えて欲しいよな。
スピーカーもアンプも、ことごとく、ユニットの物理特性とかアンプの電気的特性とか
そんなとこばっかり気にしたり、強調するが、ガワがしょぼいんだよ。
どうしようもなくしょぼい。
いや、製品だけじゃなく、サラリーマンの姿格好もだ。

欧米人に比べて著しくかっこわるい。というか、敢えてかっこわるいことを
誇ってるようなフシすらある。
日本人には「中身で勝負、チャラチャラとうわっつらだけ整える奴は
むしろ武士的でない、男らしくない」みたいな美意識っつーか、そういう
ダンディズムがはびこってるが、限度ってもんがある。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:11:00 ID:r7LRy2Ly
まずロゴがださいぞ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:52:16 ID:PR55vDrQ
中華アンプにも外観は負けてたりするからなぁ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:19:40 ID:XVyzU1lL
誰かゴールドムンドの箱に入れてやれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:12:04 ID:b0CunXGg
120万円になりました
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:45:57 ID:TGpsmxcl
某所でさ、202のキット売るんだったら外装もいいの作ってやればいいのにな。
外装2万くらいでもかっこよけりゃ買うだろ??木製とかさ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:10:20 ID:5/VNf+DW
ケースでっかくして一個5千円ぐらいのトロイダルトランス入れて
中身は302だったら高く売れそうじゃね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:46:25 ID:NqNhtN86
>>17
欧州に偽装会社たちあげて、ヨーロッパブランドとでもすれば尚良し。

今月のステレオ読んだけど、ヨーロッパのぼったくり商品の中写真、まさに
「ケースでっかくしてトロイダルトランス入れて〜」の見本市だったな。
本体基盤がたいしたことないのに、トランスとガワの重みだけで売ってるようなもんだった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:12:49 ID:OPS4/6hU
ハリーボッター
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:52:50 ID:l+ZnRpQd
857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/20(金) 17:09:48 ID:9NqOqJkY
>>856
シンセサイザーがいい例だよな、少しずれた音がかさなると、音の厚みが
増して、音色が急にぶっとくなるからな。

あと、ズンズン、ボンボンなってるクラブミュージックなんかを聞くと
モノ凄い低音が鳴ってるように感じるのだが、そのCDを注文して、
リッピングして家でスペアナなどで観察すると、驚いたことに200Hz以下がザックり
切捨てられている場合がある。
「すんげぇ低音成分が含まれてる気がするのになんで?」って理不尽に思える。
すなわち、人間が、「低音」って感じてる部分は、以外に周波数としては高くないのかもしれない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:50:55 ID:hNGE11vL
まず倍音でググろうな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 02:22:59 ID:hru99uFf
>>857
どこに逃げたんだこいつw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:56:06 ID:7rbm39db
これはまだ発売されてないの?
http://www.comsate.co.jp/supercom/es/digital.htm#rda520
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:31:10 ID:nETew+cz
>23 私もすごく興味があって、連休中に若松通商に行くつもり。
212ベースでデジタル入力のみというのは、期待通り。
wadia170とほぼ同じ大きさなので積み重ねて使用を検討中。
定価47250円は微妙なところ。ケンウッドR-K-1000やソニーF501と
比べてどうなのか。



25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:06:25 ID:/ECVzaFT
でもガワに金かけた究極バージョンの100万円のやつ出ても
ショボガワの従来機を買って究極バージョンはボッタクリと言うだろ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:14:34 ID:/ECVzaFT
プレステ3とラステームのパンプの組み合わせが最強じゃね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:31:55 ID:kmORtNtP
そのシステムだとプレステ3とラステームが足を引っ張るな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:37:56 ID:i7r9Xiq4
店舗にRSDA904が入るそうな。
http://blog.jbl43.com/?eid=555273
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 05:21:05 ID:s3HIq8FY
ピュアオーディオの道はね、趣味なんかじゃないの。
だだっ広くて閉塞感ガチガチの専用ルームに篭ってSPの前に正座し、全神経を集中させて音を精査する訳。
例え狭い部屋でも重量級の機器を堆く積み上げて原音再生の為の腕を磨くの。
ややこしい儀式抜きに分かりやすく便利に使えるのが良い?アホかw
ピュアはね、修行なわけ。あるいは仕事と言っても良い。
音楽を楽しみたい奴なんか板違いだ。糞スレ立てやがって ピュア板から出て行けよボケが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:21:36 ID:GcHq3I/S
片ch 100W以上でモノラルのパワーアンプだしてくれんもんかな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:30:46 ID:KIdxScNG
黒モグ・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:27:18 ID:pll5zv+2
>あるいは仕事と言っても良い。

必要とされていない仕事という事に気付けよww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:41:08 ID:7pax2/St
おわったな
34修行するなら:2009/05/01(金) 22:08:25 ID:c9urg+R3
修行するなら、オウム真理教改めアレフでどうぞ。
そりゃ、厳しい修行が出来まっせ。
それから、修行は一人でするもんでっせ。
他人を巻き込もうなんて、甘い甘い。
もっと厳しく、自分に厳しくせんと
いけませんねえ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:38:49 ID:zo91OekT
RDA-520ってどうなのかね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:49:47 ID:HCLsN0YE
>>35
・アナログ入力つけろよ
・ヘッドホン端子も付けろよ
・USBはまだいいとしても、デジタル出力いらない
・1桁値段が高い。せめて1万にしろよ

バナナプラグと、電源内蔵、光同軸両方ついてるくらいしか評価できない
37名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 10:38:18 ID:KngeN/tz
バナナプラグだけでも、
一万円するのもあるわけで
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:22:10 ID:sIYb+uzk
520はDAC付アンプって認識でいいのかね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:02:22 ID:7OPwQCit
520はこんな構造のワンチップのフルデジタルアンプICではないだろうか
http://www.ednjapan.com/issue/2008/04/u3eqp3000001u4cb.html
アナログ入力ないのでそう思うんだけどな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:22:41 ID:3SwXwbte
どうせまたApogeeかSTMだろう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:21:23 ID:mEdAIFc+
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 06:53:27 ID:wIgyrDXP
意外と歪み率が優秀で驚いた
4Ωで0.05ってかなりイケてる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:14:59 ID:mgH8EswG
だんだんほしくなってきた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:24:35 ID:JhUtUnlf
確かにデジアンとは思えんな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:06:21 ID:EGtQfFnW
キットねぇのかな。ケースが…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:05:54 ID:tk5yThuo
>>ケースが…
慣れるぞ。CECのHPAも慣れたw。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:34:46 ID:2CaHluyQ
買いたいけど、どこで売ってんですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:37:09 ID:TF7Rt/9x
>>23でオーダーすればいいんじゃね
うちの302はちゃんと届いたし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:20:30 ID:5OC3hk0c
ブラックかシルバーのケースたのむ。もちろんラステームのロゴは無しで
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:20:52 ID:AaXkhkaP
今日、発売か。
レポ待っているぜ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:05:12 ID:1X6jQaH8
若松でRDA520買ってきた。入荷したのは6台だって。
火入れたばっかり & 比較対象が10年前のPMA390IIなので
音の感想はやめとく。

製品としての感想は・・・
・シャーシが頑丈、ペラペラ感まったくなし
・見た目以上に重い。RSDA302Pを手に取ってみた直後だからなおさら。
・重心が偏ってないので、ゆがみとか少なそう
・パワーの青色LEDが大人しい発光なので邪魔にならない
・天板さわってもまったく発熱してない
・USBケーブル要らんw
・箱にマジックで520って書くな

ってとこ。CDを聴くのが楽しく感じるなんて久しぶりだよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:08:53 ID:tWDvzDDk
毒々しいゴールドかい?落ち着いたシルバーが出たら超ほしいんだが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:10:05 ID:AzcI5qeo
ヘッドホンアンプが付いてたらデスクトップPCオーディオ層の入門として訴求力が倍増しただろうに・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:12:42 ID:tWDvzDDk
なんでトンコンなんて付けてるんだろう?使う人なんているのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:26:31 ID:1X6jQaH8
>>52
つや消しの薄いゴールドで大人しめ。表面は触ってみるとザラザラしてる。
少し離れてみたら、シルバーといわれても違和感かんじないレベル。
ネットの写真は派手すぎて絶対損してるよね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:30:27 ID:1l8UeWWm
写真のゴールドが派手になりがちなのはラステームに限ったことじゃない
その辺マランツやデノンは低価格帯大手だけあり上手い色づかい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:58:07 ID:osFHve7x
>>54

小さい音とか安価なスピーカーで聴く時とか使い道あると思う。
しょぼいトーンコントロールならつけない方がマシだけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:56:22 ID:ZaP3IgHY
>54
>使う人なんているのか?
っていうか、トンコン=悪なんていう発想はジジイぐらいだろうw。
で、影響されたのが…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:52:02 ID:wacxigVQ
>>51
ロゴ以外はよくできてるよな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:23:54 ID:utBdpXaO
>>51
音の感想も期待しているw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:21:54 ID:P5R2fUr4
レポ期待
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:40:45 ID:O2XAQ1pC
RDA-212と520がドッキングするとKENWOODのKAF-A55と一緒になるわけだね。
212と520の音はどうなんだろうな?
でもラステームだんだん値段が上がっていくね。
6351:2009/05/14(木) 21:48:12 ID:Jv8xuI1A
同じスピーカーでRSDA302Pな先輩に試聴をお願いしたので、
実現できれば詳細レポできるけど時間が合わないのであまり期待しないで。

PMA-390IIと、デジタルアンプの比較でよければ、こんなメモを自分用に書いてた。
 ・どんな音源もきっちり聴かせてくれる
 ・パワーは少ないけどトルクがある
 ・高音も低音もゆがみが無くて聞きやすい
 ・音がくっきりしてるのに硬さは感じない
 ・女性ボーカル+ピアノに濡れた

電源ケーブルやインシュレーターの交換、バナナプラグを選ぶ楽しみがあるし、
オーディオ装置は見た目も重要だとおもってるから、個人的には大満足。
けれど302Pのサイズと価格のインパクトにはかなわないなぁ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 04:15:51 ID:LYQ9/gW9
RDA-212とか520のスピーカー端子ってケーブル直につなげる?
バナナとかYラグ使わないとダメ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:44:23 ID:6RdToSvJ
>64
なんでもおk。あんまり太いと工夫いるけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:57:48 ID:zwLlSFD0
>>63
お待ちしておりますです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:00:33 ID:6D1jAldg
で、Rsda302PとRda520はどっちが最強な訳?値段は2倍違うけどそれ程の差は出たのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:10:22 ID:wu+8CQUe
カタログ見る限りでは文字通り格が違う
実際はどうだか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:20:32 ID:G3/DnDOt
今度予定を合わせて後輩の家に302Pを持って凸します。
302P持ちとしてやっぱり気になるw
302Pをもう一台買うか、520を買うか判断してくる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:24:26 ID:6D1jAldg
レポすごく期待してる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:43:47 ID:G3/DnDOt
うちの環境は
SP JBL 4312M、TANNOY STiRLiNG/HW
AMP Tri TRV-A300SE、ラステーム 302P
接続
302P→4312M
TRV-A300SE→STiRLiNG/HW

TRV-A300SEと302PでTANNOYを鳴らした比較だと(激しく好み
(TRV-A300SEと4312Mは相性悪いので繋いでない)
クラッシック 音場の豊かさ TRV-A300SE>302P
オペラ 同上の理由 TRV-A300SE>302P
Jazz 歯切れの良さで 302P>TRV-A300SE
女性vo 瑞々しさで TRV-A300SE>302P
SPの制動力 302P>TRV-A300SE
空間表現 TRV-A300SE>302P
音の正確さ(?) 302P>TRV-A300SE
多様性だとトンコン付いてる 302P圧勝
最近のCDはマスタリングのせいでトンコン無いと再生きっつい
気分的な問題で、TRV-A300SEが上(だと思いたい)

これから夏になるのに真空管とか死ねるのでw 
夏のTANNOY用に520が真空管の代わりになるか
上みたいな感想を持った耳で520の試聴にイテキマス
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:50:56 ID:K0NPmAS0
>>71
わくわくw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:45:48 ID:sgEBfzNT
とぴんしゃんが出てきてからみんな元気ないね…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:14:38 ID:n+V5AqmM
コストの面でああいうの作ろうとしたら中華には太刀打ちできんから違う方向性見つけないとね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:09:00 ID:/8b691Ge
>>71 試聴の結果マダー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:45:20 ID:0hs6zVC1
>>71
トンコン無いとつらいと言うかおまえの持ち物がショボすぎるんだろ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:01:25 ID:XZljv3f9
Rsda302の方がc/p・見た目含めて勝ち
502デジアンの良さ捨ててる
チープ コンパクト アイデア
三拍子揃ってるのは断然302
ラステーム! 重量路線に走るな アイデアで金を取れ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:41:19 ID:37e6AKzR
ebayでメイドインジャパンを看板にフルデジを出品すれば
結構売れそうだし、いい宣伝にもなると思うんだが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:52:50 ID:jcR0HawJ
無理無理
今やアジア製は憎悪の対象
メキシコ製のほうがまだ売れるよ
8051:2009/05/19(火) 01:22:25 ID:K51O19Aj
先輩からRSDA302Pを借りたので早速聴き比べてみた。
ウチの構成はこんなの。
 SP:JBL 4312M
 AMP:RASTEME RDA520
 CD:初代PS3(TOS-Link:ATC-GB24)

夜に隣の住民に迷惑にならない程度の音量で聴いた520への感想は・・・・
 ・302と同じ方向性の音
 ・302より重心が低く、音に安定感がある
 ・302より低音が出る・・・というわけではない
 ・高音がより澄んだ音に聞こえる
 ・302は軽快な、520は落ち着いた音色
 ・302が音をスピーカーから前面に押し出す感じの音なのに対して
  520は音が広がる感じ。長時間聴いていても疲れない
 ・POPノイズが皆無、本当にゼロ

520は確実に302から進化してる。音質面で劣化は感じられない。
デジタル入力だけなのがネックだけど、問題ないなら買い換える価値は十分あると思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:27:30 ID:sD9lFZn8
302よりつまらない音なの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:08:52 ID:m++8AluH
とりあえずロゴとツマミ変えてくれよ。あんなの部屋に置けないよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:56:06 ID:vRrnzFjL
>>80
おつおつ

クラシックには合いそうですか?
8471:2009/05/19(火) 18:09:25 ID:uvawoMl1
>>51に釣られて今日若松で520買ってきた。
まだ2時間ちょいしか鳴らしてないけど・・・
メインアンプは真空管から520に置き換えだなぁ
夏用のサブくらいのつもりだったのに完全に喰われてしまった。

302Pと比べると音は太いし、声はしっとり(ウォーム系)、高音もしっかり伸びる
302Pはキレイに音を出してはいたけど、ひとつひとつが細くて
うまく繋がってなかった印象だったけど、軽くクリアしてる印象。
2万→4.7万の金額アップは
10万円台のアンプのクラス→20万円台のアンプのクラス に近いと思う
以前の製品と比べたら高いけど、ここでスパイラルが止まるならちっとも高くない。

>>83
クラはどんなのがいいんだろう?
あんまり量は持ってないけど、白鳥の湖(カラヤン指揮東芝のCD)を聞いた感じだと
302と比較すると音の広がり、繋がり、切れはかなり良いかと。
音像で楽器の位置特定とかはSPの問題もあるから難しいけど、
左右のSPの間隔が2m程度なんだけど、適度に楽器ごとに音の位置が変わるから
スターリングを鳴らすのは全く持って問題なし。
マリアカラスも、ちょっと元気良すぎるけど歌声がちゃんと定位したしかなり艶が増してる。
ヨーヨーマの無伴奏は厚みのある音と、ちょっとした弦の擦れの音まで聞こえる。ステキ
弦楽器特有の残響もいい感じ
自分の持ってるトライオードとの比較だと、
520の勝ち。 圧勝。
買いだと思う。

若松でけっこう聞き比べをしてみたけど、音質だと212のがいいかもしれない。
トンコン要らない、入力もアナログでいい!って人は212買うと間違い無いと思う。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:35:26 ID:vRrnzFjL
>>84
ありがd

よさそうだな。
月末に買いたいと思います。

192KHz、24ビットでの再生が可能でしたら、どんな音になるかお願いします。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:52:25 ID:b1Se1/vm
急に持ち上がってきてるね
8751:2009/05/19(火) 20:33:12 ID:YA+QqK67
>>81
302より低音高音どっちも表現豊かになってるから詰まらないとは感じないよ。
520の後に302を聴くと賑やかに感じるのは、高音がツンツンしてるからだと思う。

>>83
音を変に混ぜずに出力してくれるのでクラシックこそぴったりだと思う。
逆にユーロビートとかはクリアさが仇になったのか、聴き疲れが早くなったよ。

>>84
PS3のアプコンは176KHzまでなので、それでよければ、
余韻の表現力が驚くくらい向上してる。

実は71(先輩)と一緒に若松で202、520、212を聴き比べてみた。
212の出す厚みのある音も好みだけど、520と比べると、音が甘い気がする。
520もトンコンで調整すればほぼ同じ音を出せたので、楽しめるのは520だね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:47:40 ID:vRrnzFjL
>>87
d

アップコンだと驚くほどですか。それは期待させる。

ラステームのアップコンRSRC-100が前から気になっているんだけど、このスレじゃ、レポがないんだよな。
これとセットでやるとどうなるだろうか?

RSRC-100お持ちの方、どんな音?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:29:47 ID:jcR0HawJ
>>84
212って気になるんだけど、
パーツを厳選した2020キットよりも音質は上?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 05:31:57 ID:R4a4i6h6
>>89
申し訳ない、自作改造はさっぱりで。
若松に行くと展示してあるから近郊なら試聴を勧めるよ
(切り替え機が結構曲者っぽいけど。)
参考までに
201と212だと、音の厚み、広がり、高音の伸びが明らかに違ってた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:21:44 ID:Qd/pTKZL
東京出張帰りに若松で520購入。iPod+Wadia170で使用。
音の感想は51さんとほぼ同様で、特定の帯域の癖はなく、
ごく自然に出るべき音が出てくる感じです。
聴くのはロック、ソウルがメインですが、
ベースのうねり(低域の力感・量感)、弾み(制動)がよく、
シンバル(ピークの立ち上がり)もカツーンときます。
ボーカルも実体感があり、ごく普通にいい音と感じます。
従来使用のケンウッドRK1000は、いやな音は出さないけれども、
角を丸めた、お上品というか、頼りない音が不満でしたが、
まったく別物と言える本格的な音に満足しています。
特にWadia170とはほぼ同サイズで、重ねるとぴったりです。
ラステーム製品はオーディオアクセサリー誌のデジアン特集まで
まったく知らなかったのですが、認識をあらためました。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:44:21 ID:2M9RyNhX
若松で212買ってしまった。今月で5台め売れましただって。小さいのに持ってズシリと重いっす
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:47:41 ID:/EaN/6Bo
CD>サンプルレートコンバーターで192へ>502ってやっぱ幸せになれるかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:57:26 ID:2M9RyNhX
302で十分だったかな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:32:26 ID:G86TyNsg
一概にどっちが良いとは言えないだろうな。荒削りな音の方が好みって人もいるし。
外見の好みと、あとは折角の格安ラステームなんだから徹底的にお財布と相談。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:44:39 ID:tvHbxyEi
>88
先日ゲトしました。
170 と エソSA60つないでアプコンして
米DAC1でデジアナ変換して509う増幅の
OB1で聞いています。

ソースにより違いますが、SN比・音像が
明瞭になり、奥方向の広がりも出てきます。

パソからの光入力で同軸出力だとジッター
低減の影響か、すっきり・くっきりになります。

低音の量感が幾分少なめになる場合もある
様なので、適時周波数変更したらよろしいかと。

あと2万安ければ、皆さんに自信を持っておす
すめできますね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:50:41 ID:lTcqVPeL
>>91
>従来使用のケンウッドRK1000は、いやな音は出さないけれども、
>角を丸めた、お上品というか、頼りない音が不満でしたが、

PC用に1000を使っているけど同感。520ポチリました。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:51:53 ID:y68nZyXw
コンポと比べてもらったら困るのだよ。超格安品とは言え単品ピュア機材の端くれだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:12:22 ID:InwdF+CM
520と212がドッキングした製品出ないかな
犬のKAF-A55とバッティングするけどさ
リモコン操作もできたらマジで買っちゃう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:12:36 ID:yHvKrNpi
RDA-520にあう CD(トランスポート含む)って何がおすすめ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:26:54 ID:dyMRjUQ4
デザインやサイズ等の統一感重視なのか、音質重視なのかにもよる

個人的には

http://www.teac.co.jp/audio/teac/pdh600/
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hi-fi/products/index.cfm?PD=26996&KM=SCD-X501
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/C-733(S)?OpenDocument

ここらへん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:29:35 ID:/j18654A
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:45:11 ID:yHvKrNpi
おすすめCD(トランスポート含む)有り難うございます。
RDA-520 へは同軸デジタル接続で、CD側からはデジタルデータのみなので、
安ものでもいいかと思ってましたが、しっかりしたものをお使いなん
ですね。ポータブルのものから光接続だと音が良くないでしょうか。
それに大きいものでは重ね置きは無理ですね・・^_^);;
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:21:30 ID:kFDaqbV5
>>100
コストパフォーマンス比がいいなら、パイオニアのDV-310もいいぞ。
http://pioneer.jp/dvdld/player/dv_310/index.html

実売1万以下で光・同軸両方でデジタル出力できるし、USBメモリから音楽再生もできる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:36:59 ID:UAuC9SMW
じゃー俺はDV-610AVを奨めとく・・・
1万円台半ばで、SACDまで再生可能だよ。使うかどうかは別としてもw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:47:24 ID:khwY9TTN
>>99
型番は732でいいのかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:34:36 ID:f/uPZE4G
>>96
d

>>明瞭になり、奥方向の広がりも出てきます。

RSDA202持っているんだけど、奥行きがでなくって、不満だったんでので、今度のは期待させますな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:06:47 ID:y1sCbPCP
RDA520とSONYのTA-F501(中古)が同じ値段で手に入りそうなんですが、44.1の光×1と同じく同軸×1しかソースの無い俺はどっちを買うと幸せになるんでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:27:13 ID:yHUqFvag
TA-F501(笑)


圧倒的にRDA520。デザイン無視して音質だけで選ぶならばね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:02:33 ID:wp+dvM9h
どんなスピーカーに繋ぐか、だろ
このスレでその聞き方だと520って返事しか来ないぞ
音の好みと、スピーカーのサイズで選ぶべき
520は大型SPだとそれなりにいいけど、小型SPに接続すると音が太くなりすぎて微妙
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:09:48 ID:lwlcRdbn
>>110
>520は大型SPだとそれなりにいいけど、小型SPに接続すると音が太くなりすぎて微妙

これも「どんな小型SPに繋ぐか」じゃないの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:11:05 ID:wp+dvM9h
>>111
そのとーり
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:34:16 ID:tJNnRmf7
http://spblog1.jugem.jp/?eid=45
http://spblog1.jugem.jp/?eid=46

ここいらへんの小型2wayだとどうなんだろう?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 07:14:41 ID:y1sCbPCP
>>109-112
レスありがd
たしかに、まずスピーカーだやね。
先にスピーカー買ってDACはソース機器にまかせてアンプは手持ちでしのごうかな。
ちなみに今持ってるスピーカーはπの20年前の同軸小型。低音がどうやっても全く出ない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:27:56 ID:yHUqFvag
パイたる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:47:19 ID:uJLpuBO9
基本デジアン嫌いだけど520とX-PM1は好きだ
ようやくデジアンのICの使い方がこなれてきた感じ

これなら色物としてじゃなくて純粋に新世代のアンプだと胸を張って言える
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:56:27 ID:c5fsTJzB
デジタル、アナログ入力にリモコン付けて普通の人でも欲しくなる機種を
一つでいいから出して欲しい。5〜6万なら結構売れそうな気がする。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:27:44 ID:yHUqFvag
X-PM1って1bitアンプと比べて変わったの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:56:24 ID:peLVZcqn
X-PM1ってトライパスのアンプ高く売ってるだけだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:08:13 ID:1bcw3gaO
>>117
2〜3程度で良いからアナログの入力切り替えもほしいよね
CDとMDとかそれくらいの使い分けはほしい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:11:12 ID:T3nwHiUC
バイアンプでもできればうれしいんだけどね。
対応スピーカ持ってる身だと。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:35:36 ID:tJNnRmf7
基本デジアン嫌いだけど520とごーるどとっぴんは好きだ
ようやくデジアンのICの使い方がこなれてきた感じ

これなら色物としてじゃなくて純粋に新世代のアンプだと胸を張って言える
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:51:23 ID:MPs5AjzG
RDA212、またぶっといケーブルですな、トロイダルトランスでSP端子金メッキだなんて贅沢ー。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:54:56 ID:NiOBqwX9
>>123
電源ケーブルのことか?逆に細く感じるんだが・・・
3P端子のおかげで交換できるのはいいよな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:56:29 ID:mrm4+Hzl
>>124いやーこの小ささで不釣り合いな電源でしょう。しかしナゾなアンプだ、買い得感はあるかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:15:54 ID:Zla8lvL4
>>いやーこの小ささで不釣り合いな電源でしょう。
にちゃんで、電源デンゲンと厨が騒ぐから、配慮したんじゃないのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:20:05 ID:EwtKIrwD
じゃあロゴロゴとさわいでみようか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:34:14 ID:mrm4+Hzl
あんなもんでいいでしょうよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:29:10 ID:3jaCuQD5
はんだ付けの経験がないんで、Wakamatsu's TA2020KIT SupreCOMバージョン
を組み立てるかRSDA202を買っちゃうか迷ってます。
そんなに音質に変化がないなら、完成品でいい気もするし、
やったことないこと(自作)で遊んでみたい気もするし・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:39:25 ID:JCSrHMQX
>>129
RSDA202のキットを買いましょう
オーディオグレードの部品でね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:53:15 ID:9uhSLG2P
ゴロゴロ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:33:21 ID:LqZ34YJS
ツマミツマミ
ケースケース 黒黒 シルバーシルバー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:18:49 ID:9epnRgKo
高くなると困る。コストダウンコストダウン!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:10:19 ID:4cc29lHJ
HPA!HPA!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:48:09 ID:jqKq/K6M
もうちょっと一般店に置けや、もうちょっと一般店に置けや。もうちょ・・以下同文
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:53:05 ID:SwEqYEgi
ボリ松は一般店ではないというのか
スーパーコムは一般店ではないというのか
コムサテライトは一般店ではないというのか
・・・
以下同文
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:05:18 ID:9uhSLG2P
青山に池
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:07:23 ID:jqKq/K6M
あんなもんマニアしか知らん、あんなもんマニアしか知ら、、、以下同じ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:10:24 ID:rLxT7TQE
TA2020使用超小型高性能デジタルアンプ ZERO
個数 : 9
開始時の価格 : 3,800 円
即決価格 : 4,800 円
入札件数 : 2

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w38750642
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:03:35 ID:9epnRgKo
同じような小型デジタルアンプ系は市場に多く出回っていますが、
当社の出品のデジタルアンプは小さな筐体内で如何に各部品同士が
相互干渉しないように独自のチューンした製品ですから、
一味違う静けさがあります。

現在の価格 : 7,700 円
入札はこちら

即決価格 : 12,600 円
いますぐ落札

残り時間 : 1 日 (詳細な残り時間)
入札件数 : 1 (入札履歴)



http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r55259308
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:05:45 ID:BwUsQqhD
中見せてもらわんとなぁ・・
ちと買えないよねぇ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:19:01 ID:rLxT7TQE
ロビン様の美辞麗句で1時間以内に入札件数20件以上になるのが、デフォ

つまり開始時の価格で十分に利益が出る値段だから、工作する必要はない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:28:34 ID:BwUsQqhD
ロビンの改造って何したんだろう・・・
それも気になるね。
買ってここでさらすツワモノいないかな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:45:11 ID:Y5HRsW2n
Volの丸みがなんかエロくていいな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:55:43 ID:9epnRgKo
改造費のほとんどがツマミ代で、中身は仕切りでお終いって事はないよな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:32:31 ID:ZH9pAKnD
なぜかこのスレ伸びるな。ラステーム今が旬なのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:48:59 ID:T+Aq6w22
トライパスのチップが最後の火を灯すべく頑張ってるせい。
シーラスロジックはトライパスのブランド製品は製造する気ないんだろうな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:30:07 ID:O1Oj20UP
店頭販売は東京に限定されてる?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:37:17 ID:qtCWWtvE
地方の大手ショップにサンプルの仕入れでも頼んでみたら?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:20:06 ID:l73AFCtg
誰か、楕円あたりに520/212を持ち込んで売り込んでくれないだろうか
頼むから扱ってくれって
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:33:50 ID:4MZFsZSu
520とか212ってパワーアンプって書いてるけど、機器から直結でも使えますか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:34:47 ID:z4GP0P58
機器って?ボリューム付いてるんだからプリメインと変わらんよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:29:29 ID:JsHWHWlw
アクセサリーで520紹介ー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:36:42 ID:C25U5SBW
質問メール送ったら返事こない。普通何日くらいでくるものなの?
冷たい返事をよこしたメーカーはあったが無視は初めてだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:40:54 ID:pQHojhjQ
レポ全然無いね。RDA-520って期待されて無い子だった?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:59:04 ID:OB9r9ZLg
返事に困る質問内容だったとか、クレーマーかなんかと間違えられたとか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:54:47 ID:LTLHX1Xo
RDA-520買って使ってる
でもレポできるほどの語彙がない
ただTA-F501と比べたら520のほうが自分的に良かった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:30:58 ID:PX8IGxYr
>>157
簡単な環境とか、スピーカー名くらいは書けるでしょw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:34:57 ID:4cvR2zey
RDA-520・・・レポする気にもならない程の凡作って事か
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:47:08 ID:pQHojhjQ
色気出して中途半端な価格帯で発売したのがいけなかったんだよ。安さこそが唯一の存在価値だったのに。
5万ともなるとデザインその他で不満が大きくなってくる。
捨て金で買えないのだったらもっと長く使えるしっかりした作りの物を、って賢い消費者は考えるだろう。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:06:33 ID:LTLHX1Xo
>>157
トラポがPCの安サウンドカードなので、他の人の参考にはならないかと。
スピーカーは310CEです。
TA-F501と520は両方所有してました.
16297:2009/05/28(木) 22:07:30 ID:EgzDA5rk
>>160
オーディオで一番大切なのは音質。こんなの言われるまでもないと思うけど
5万弱でRDA-520の音質なら十分でしょう。
まあ、この程度の金額が簡単に出てこないようだとピュアオーディオを趣味に
するのは辛いのじゃないか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:07:35 ID:LTLHX1Xo
間違えました
上のは158への書き込みです
16497:2009/05/28(木) 22:25:46 ID:EgzDA5rk
>>161
PC用に小型のフルデジタルアンプを探していてR-K1000、RDA-520と試したので
こうなったらTA-F501も買って3台を比べてみようと思っていました。
そこで、RDA-520がTA-F501より好ましいと感じた部分をもう少し教えて
もらえませんか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:55:21 ID:LTLHX1Xo
>>164
520と比べるとTA-F501は、音が薄いというかはっきりしない
あとボーカルが埋もれると感じました

PC用として手元に置いて使いたいので
モニタ下の隙間にも入る520の小ささはありがたいです
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:06:10 ID:yMFFE48p
F501 いいとこねぇなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:21:16 ID:mh8vrXCP
ケンウッド KAF-A55はどうなんかな
16897:2009/05/28(木) 23:38:32 ID:EgzDA5rk
>>165
TA-F501はお店でしか聞いたことがないのですが、520を手にして165さんの
感じた「TA-F501は、音が薄い」というものに共感できます。

多分、電源が伝統的なトランス-コンデンサインプット方式なのか、
スイッチングなのか、という部分の影響が大きいように思います。


169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:12:14 ID:b7VeBixR
創造の館の中の人に520のインプレキボンヌ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:10:35 ID:bap/afQ8
非常に淡白なTA-F501をこぞって評価落とされて所有者のおれナミダメ(w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:28:03 ID:Kch/16l3
212のが良い音な気がする
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:51:49 ID:T9uOMnYc
212と520は同じ石?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:37:32 ID:pib5LdL4
>>、音が薄い
デジアン。たとえばモグラやXRで良く使われた言葉だよね。
個人的には、そういうインプレは無視。
たぶん、脚色された好みの、いわゆるピュアでないが使う言葉。だから。
(ピュアでない=あえてねW。ここはつっこまないで)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:55:00 ID:oTgcOkuN
日本語でおk
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:37:50 ID:jrHhfVbQ
どなたか>>173を理解できる人いましたら翻訳してくれませんか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:00:47 ID:pib5LdL4
日本語を理解って言う前に、読めないのがいるんだなw。
>ここはつっこまないで
177777:2009/05/30(土) 20:57:04 ID:0q8260Yk
どなたか904使って4343あたりでマルチやった人いますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:09:23 ID:EdE3jxH/
>>174-176
>>173 はラステーム 520 が史上最高といっている。

そして、デジアンけなす奴はどうせ糞耳だから
F501 もそんなに悪く言ってやるなよ、と。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:40:05 ID:+vVyFxjX
>>177
4343マルチなら旬なのはBXだろう。w
18051:2009/06/01(月) 01:28:17 ID:M+KlSXcl
RDA520のレポが他にないので、日記レベルの使用感を書いてみる。

・何時間使っても発熱しないので、夏でも気兼ねなく使えそう
・トーンコントロールのデメリットがないので積極的に使うようになった
 (最近の曲はBASSを若干抑える、DVDやBDを見るときは若干あげるなど)
・音が素直な分、スピーカーケーブルの音の違いが出やすい気がする
・MP3などの圧縮音源を聴かなくなってきた
・プリセットイコライザーは位置が悪すぎて使う気にならない

RDA520買うきっかけになった、先輩のRSDA302Pにはマジ感謝してるよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:17:24 ID:R/1jo1nM
RDA520かいました。初単品アンプです。
pc -usb- 520 -spで繋げたんですけど音量に余裕がありすぎて困ってます。
時計で云う35分までしか動かせません。。

PCの音出力は100%にしてあるんですが
ここを下げて520で調整するべきなんでしょうか?
アンプ調整が正しいという書き込みを何処かでみたような気がして・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:11:51 ID:CY9wD9k/
>>172
ICは、どちらも共通
STmicro社のSTA328
18397:2009/06/02(火) 19:17:41 ID:66gGSKnt
>>181
SPの型番もしくは感度が何dBなのか教えて。
それから、520底面のDIPスイッチが初期状態になっているか確認。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:58:44 ID:RLbXIGoH
遅ればせながら、RSDA302Pでスイッチ4をONにすると、96kHzの入力が出来ることを知りました。
しかし、どうやら”スイッチの色がオレンジの場合のみ”らしいのですが、現在販売されているモデルは白色ですよね?
白色のスイッチの場合は不可能なのでしょうか。信頼出来る情報が見つからず…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:44:06 ID:U3bbV6b+
>>183
Quad 11lで86dbです
底面確認しましたが特に異状なしでした。
18697:2009/06/02(火) 23:41:22 ID:66gGSKnt
>>185
そうですか。
私もPCで520を使っていますので状況を書きます。

PC - USB - YAMAHA DP-U50 - 光 - RDA-520 - ONKYO D-112E(感度82dB)

再生プレーヤー Frieve Audio (ASIO4ALL v2.9使用)
ソースは 44.1kHz 16bit の非圧縮WAV (EACでCDからリッピング)

デスクトップに設置しているのでSPからの距離は1m以下(60cm程度)です。
この状況で520のボリュームは11〜1時、つまり中央程度まで回っています。
PCから直接のUSB接続は試していませんので何とも言えませんが35分という
ことは7時あたりですよね。86dBの感度を考慮しても極端ですね。

もしPCに光出力(同軸でも良いですが持論としてノイズの回り込みを防ぐ
意味でPCとの接続は光が有利と考えます)が有るならそれを試すか、
音質重視なら下記のようなUSBから光出力が出せるものを導入することを
薦めます。

ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5E9900%2D40904%2D00%5E%5E
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:29:35 ID:8PVMeQR0
18897:2009/06/03(水) 00:45:27 ID:lh4BcvD7
安いだけならこんなのもあるけれど人に薦めるには定評のあるメーカーもの
でないとね。

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w38905293
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:21:51 ID:CGIyDyo8
>>172
RSDA302とRDA-520はSTA328だけど、RDA-212はチップ非公開じゃないの?
試聴した観想としては、202と212は同じ方向性の音だったからチップも似てるんじゃないかなと思ってる。

>>181
普通のアナログアンプならアンプ側で音量調整の方が音はいいと思うけれど、USBならわからない。
こういうときはまず標準に戻してみては?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:01:35 ID:zQgHHR0I
>>181 時計で云う35分までしか動かせません
520の音量0でのボリューム指標位置は既に「37分」ぐらい。
「35分」が、つまみを回して指標が頂点を少し越えた位置を
言っているのなら、まったくの正常です。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:59:08 ID:PLUn9r5x
>>181
PCのボリュームは下げ気味が良いと思う。
前302pにオンボから出した時PCの音量MAXだとプツプツクラッチ音がした。
ボリューム下げたらしなくなった。
音楽ファイルだけがなったからビットレートの高いファイルがPCMAXだと割れたのかなとおもう。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:13:36 ID:wdKNPYU6
>>181
基本的にアンプのボリュームは、音量を上げる為の物ではなくて
音量を絞る為の物
デジアンは可変抵抗で電流を調整するのでなく、
データを減算してボリュームを絞るらしいので、
PC下げ目、アンプ上げ目が正解。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:29:34 ID:sab9wWcF
今日RSDA302Pを購入してきて今視聴中なのですが、これのボリュームつまみも202の用に交換できるのでしょうか?

また交換できるとしたら取り外し方を教えていただけるとありがたいです
売られている交換用のつまみを見た感じだとローレットが刻まれていて差し込むタイプと、イモネジで固定するタイプの二種類があるようですが302にはイモネジが見あたりません
かといって強めに引っ張ってみても抜ける様子はなくこれ以上の無茶は少々怖いです
どうか情報をよろしくお願いします。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:43:15 ID:kZnEeptt
>>192
PC だって減算だろ。

ま、Vol が9時ぐらい出せるところまでは
PC 側を絞るのがいいと思うけど。
19597:2009/06/05(金) 14:35:52 ID:n5C+FnXJ
ちょっと言葉足らずなのに気がついたんだけど、188に示したような安物は
避けた方がいい。こんなのは48kHzしか扱えない場合が多いからスペックを
確認しないで購入してはダメだよ。

少々高くても186のようにしっかりしたスペックのものを買ってください。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:37:09 ID:d8o2J4rI
いや〜、為になるスレだね。メモメモ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:08:09 ID:hNhbTzvP
久々のage
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:05:02 ID:+fLbDIob
RDA520使ってるとアップサンプリングで192k入力試したくなるね。
44.1k入力と88k入力では結構差が出るから。

RSRC-100どうなのかな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:13:13 ID:gKu2XCwh
RDA-520買いました。
まだ二日目ですが、不満。
CDプレーヤーからの光デジタルをRDA-520へ、アナログアウトをLuxman L-570へ入れて聴き比べましたが、570の方がレンジも広いし緻密だし滑らかだし・・・。
SPはdynaudio acousticのBM15Pです。
使っていくうちに、改善されるんだろうか。
それともオレの耳が糞耳???
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:30:13 ID:RNX5kA+j
一週間使ってみて自分の耳で判断するしかないっしょ
ラスのデジアンってspケーブルの太さで音がかなり変わる
抵抗値が問題なのかしら知らんけど
201199:2009/06/07(日) 23:05:15 ID:gKu2XCwh
>>200
早速ありがとう。
SPケーブルはシャークワイヤーのSP40122Rってヤツです。片側2m。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:37:24 ID:wJ3wtig5
そんなにお金掛けなきゃ満足できないくらい敏感な耳の持ち主なら
どうやってもL570のほうが良く聴こえると思うの。L570のほうが高いから。
203199:2009/06/07(日) 23:52:15 ID:gKu2XCwh
>>202
うーん・・・。
金額のプラシーボかなぁ・・・。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:16:09 ID:8GAcq6yz
>>203
いいや、耳に馴染んでいる方が良く聞こえる。
あとデジ案はソースの荒も含めてダイレクトに表現するってのも有る。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:17:29 ID:Ex9wwRHu
いい音の基準が、ラックスに合っているだけでは?
他の人がどんなに良いと言ったって、好みじゃ無けりゃ仕方ないでそ。
うちの520は。。。。
302よりはいい音だね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:33:29 ID:8GAcq6yz
>>205
お好みは有りとしても...知らずエロエロ「お好みに」加工されていた音が突然、原音忠実
に再生され、違和感を覚えるってのもボッタクリプラシーボマニアには有り得るのが怖いぞ。
この場合「原音忠実」に拒否反応...良いか悪いかは勝手に汁w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:42:37 ID:XwUlVWAi
ソースの荒w

そんなもんどうやって確かめたんだよ?
デジアンが荒い音にして出してるだけだろw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:51:15 ID:xFl4sGhy
LPFを思いっきりかけるラックスとLPFよりも
暴れを可聴帯域外に持っていく方向性のデジアンじゃぁ真逆だわな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:04:03 ID:t4lVtAk0
L-570の何が不満で520を買ったの?
問題なのは、何を求めていて何が得られなかったか、だと思うんだけど
音の善し悪しなんか論じたところで、水掛け論にしかならないよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:02:17 ID:iC5KuTk1
>>199
CDP の DAC が素晴らしかっただけだなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:05:44 ID:xFl4sGhy
BM15P、L-570、RDA-520を売却してBM15Aと適当なプリを購入するのが一番音良くなりそうw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:08:00 ID:2HTMregh
>>206
520も原音忠実とは言えないけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:52:13 ID:Rgu0ZFqz
ていうか5万のアンプに期待しすぎじゃね?

何か面白そうだから買ってみたら意外とイケてた、ぐらいがちょうどだと思う
214199:2009/06/08(月) 23:37:53 ID:+sFsQhMj
Luxman L-570では満足できなくて、Rasteme RDA-520に一番期待したこと・・・それは「効率」なんです。
ああごめんなさい。
570は、純A級動作なので、音が鳴っていなくても電気がダダ漏れ。
すぐに熱くなって、不効率なことこの上無し。
もう古いし、570のスレ見ても良いこと書いてないし。
「時代遅れ」のレッテルを貼られたバブリーなアンプから、身軽なスピード感のある最新アンプが欲しかったんです。
それなら、デジアルアンプだ!と。高効率だし。
で、デジアン使うなら、D/A変換の必要がないデジタル入力のある、50 w以上の出力を持つ機種を探したら、これに行き着いたんです。
BM15Aも考えたんですが、今回のテーマはアナログ無しのフルデジタルにこだわったんです。
あああ、ごめんなさい。
こんな理由で。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:44:08 ID:iC5KuTk1
で、520 の効率は悪いのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:46:12 ID:Ex9wwRHu
じゃー目的は達成出来てしまっているじゃないか。
でも、他のデジアンの音と比べると
520はとてもアナログっぽい太い音を出してる。

あとは、LuxがLuxらしいデジアンを5万で出してくるとかして
初めて比べ甲斐が出てくるってもんじゃないかな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:50:34 ID:K1JrkBQd
CD playerは何使ってるの?
ジッタまみれだったりしないかなあ
218199:2009/06/08(月) 23:53:40 ID:+sFsQhMj
> じゃー目的は達成出来てしまっているじゃないか。

いや、音がね、予想とかなり違った。
520については、試聴せずに買っちゃった。
ネット上にあるコメントだけでね。

でも、誤解しないでほしいのは、520のことを気に入らないわけじゃないんです。
あまりに音の違いがあったから、面食らってるわけで。
こんなにアンプでかわるとは、正直思ってなかったので、他の人も言っているように、慣れの問題も無視できないと思っているんです。
まず一週間、使い込んでみます。
まずはそれから。

それはそうと、Mac ProとUSBで接続したんだけど、これが全然ダメ。音が出ない。
Mac本体も不安定になってしまって。
OSは10.5.7なんだけど、誰か同じ症状の人いませんか?
219199:2009/06/08(月) 23:56:46 ID:+sFsQhMj
> CD playerは何使ってるの?

Luxman D-500 X's II です。
ジッターは、どうでしょう?これも古い機種だからねー。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:16:56 ID:9pN13dZW
伝統のラックストーンコンビから最新のコンパクトデジアンじゃ、戸惑うのも当然か
しかし、その組み合わせを手放すのは、あまりに勿体ない気もするけどなあ
名機だし、個人的には、オーディオにとって古いというのはけしてマイナスではないと思ってるから

音の価値観自体が大きく変わらないといけない気がするが
とりあえずは聴き込みとエージングで、最終的に気に入った方を手元に残せばいいと思うよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:17:29 ID:DlBCksL9
CEC の TL51X でも買ってこいよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:56:59 ID:x2SKLelg
D-500はそのままアナログで使って
デジタル用に別のプレイヤー買った方がいいかもね
naim CD5i-2あたりいかが?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:07:24 ID:Rl+nsxyI
>ていうか5万のアンプに期待しすぎじゃね?
逆に、アンプとしての性能限界の飽和点が5万程度に下がってきたんじゃないの?

224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:13:49 ID:NIfw9uWS
家庭事情が許せば、択一しなくても新旧共存して長いスパンで聞き比ベロ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 05:37:04 ID:M/k7n3WS
どっちがいいとかは完全に好みだから仕方ないとして、
取りあえず520オンリーで一週間色々なソース聴いてみたらいいと思う。

んで一週間後にLuxmanで聴いてみて、どっちがいいか再確認してみるとか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:40:02 ID:NIfw9uWS
そうそう、箱出し直後は例えデジ機器と云えども「馴染み」が取れていない。
最低一週間は慣らし運転して、貴様(二重尊敬語)の耳の方を「エージング」汁!w
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:15:42 ID:MRTFm6V8
A-1VL、初期状態では予想していたのとかなり違う音がして困惑気味です。
エージングが終わるまでメインシステムに繋げておくのはちょっと我慢できない
色々繋げ換えて試聴した時のような漂う空気感のあるウェットな音にはなってません。
試聴時に感じたクールな透明感と音場のゾクッとするようなリアリティが足りない感じです。
価格相応には十分に良い音なのですが、私の場合比較対象がTAG McLaren、Musical Fidelity、CREEK・・・etc
なので、店頭で感じたような他を圧倒する音質的なバリュー感、アドバンテージが感じられないと不満な訳です。

聴感S/Nが足りない感じなのです。なんだかノイジーな気がする?!
C-1VLが無いとだめぽ疑惑がむくむくと頭をもたげつつ、CDプレーヤーをCEC TL5100ZからMARANTZ CDR630に入れ替えてみます。
これは地味、可もなく不可もなくどうでも良い音。但しバランスは改善されました。
どうやら滑らかで柔らかく割と低域に厚みのあるTL5100Zとの相性はあまり良くないみたい。
国産系の音質傾向でハイ上がり気味なCDPの方が合うみたいです。

一晩経過しました。ずつと電源は入れっぱなしです。特に大きく印象は変わりませんが、もっさりした感じは若干後退したかも知れません。
デュポンコーリアンボードの上にA-1VLを置きます。
激変しました!もっさりした感じが当社比70%減退してます。表現力も大幅アップ♪音の伸びと響きがそれなりに出てくるようになりました。

電源入れっぱなしで3日目の朝から急に一皮剥けたような良い音が出てくるようになってきました。
S/Nの混濁感やモコモコした感じはかなり減少しています。
これなら使えます♪ ハッとするような鮮度の高いリアリティの片鱗も感じられるようになってきましたし、
妙にパサパサしていた高域にも響きがノリはじめ、低域の深みも出はじめています。
それにしても初期状態の音が余りに酷すぎ最初の2〜3日は窓から投げ捨てたくなったとありましたが、本当にそんな感じでした(。

5日経過しましたが、当初私を慌てさせたノイジーなもっさり感は殆ど消えてしまい、店頭で感じられた
クールでクリスタルな輝き感、深い透明度の伴う音場感など、買って本当に良かったと思わせるだけの見事な音質に化けつつあります。

http://www.audiostyle.net/archives/20768953.html
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:12:47 ID:ZWMr8w27
激変と言う単語が出て来た時点でアホ耳の持ち主なのがわかる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:40:23 ID:oWnhC2dT
ONKYOってコーリアン好きだなw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:12:29 ID:COq6UIXq
>218,219
寝室にRDA520とピエガTS3、リビングはTriode35SEとPMCのDB2i使用。
当然音は違い、520は静かですっと出てきて、35SEはごりっとくる。
その違いを楽しんでいます。

効率=省エネ・省資源の流れで、いずれデジアンが主流になるんでしょう。
歴代アナログ銘器の特徴を再現するデジタルプリで音に色を付けて
パワーDACと組み合わせるような時代がくるんでしょうか。

231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:24:47 ID:VxmgBgc9
ラックスと比べて云々とかね。まあ飛距離不足だわ。
McIntoshとかレビンソンとかと比較して、あひゃ!凌駕しちゃった!みたいな
どっかがネジ切れた人の出現を期待したい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:41:49 ID:Rl+nsxyI
>効率=省エネ・省資源の流れで、いずれデジアンが主流になるんでしょう。
多少はあるだろうが、基本的には
>効率=設計、生産 だよ。
モジュール化でメーカー差は少なくなる。

自動車も、電気モーター化で異種産業参加が楽に。
233199:2009/06/10(水) 00:05:27 ID:G8GEoWtL
みなさん、貴重なご意見どうもありがとうございます。
急にスレが活況を呈してきたので、コメントが追いつきません。ゴメン。

デジタルは、おっしゃるように別なプレーヤーを用意しようとしています。
Mac Pro (early 2008)です。
今はiPodとシンクロするためにmp3でリッピングしたのですが、HDを1TB用意してAIFFでリッピングし直すつもりです。
普段はiTunesで再生、イザというときは(どんなときだ!?)Logic ProやらSoundtrack Proやらで再生します。
バンドをやってるので、その録音(24 bit, 48 kHz)なんかもそういうのでトリートメントして、通常の16 bitよりもメッシュの細かい音を楽しむ予定です。
もちろんD/A変換無し。

ただ、今はトラブルでMac ProとUSBでつないでも音が出ません。
ラステーム・システムズ社に問い合わせたら、親切なお返事を数通いただきました。
それによると、今のMAC OS 10.5.7のUSBオーディオドライバーには深刻なバグがあるとの情報をご提供いただきました。
ですので、Apple社のアップデートを待っている次第です。
しっかりせぇ、Apple!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 09:45:04 ID:2G0MWlMu
>>227
なんでこのスレに書き込む?
ラステームのラの字も出てこないじゃないか!?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:06:25 ID:4Wky7d/E
>>233
どうしてLosslessじゃなくてAIFF?
可逆といってもやっぱり不安だからかね。
236199:2009/06/10(水) 23:09:08 ID:G8GEoWtL
>>235
いえいえ、サポートしているソフトが多いからです。
ディスク容量が切羽詰まってきたら、ロスレスにするかもです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:42:41 ID:CzBbs1II
>>236
納得。うちはiTunes+iPodから以降するつもりないから、Losslessなんだ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:43:08 ID:4yn7kZP5
>>233

各種USB系のオーディオ機器(IF含む)がきちんと動いているんだから、
そこは対応してほしい所ではあるな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:37:00 ID:uz0K5jm7
RSDA302P+ケンウッドLS-1001(LS-300G)って組み合わせはどうでしょうか。
やっぱりアンプの力不足?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:47:46 ID:bLmrzhp3
むしろ役不足
RSDA302のポテンシャルは高いよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:25:42 ID:FmcPzmaN
だね。もう少し高級機〜大型機で真価がでるね。
冗談で802Dつないだら、オーナー絶句してたもんな。w
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:19:55 ID:rI2wd7ie
まあ802D云々は置いといて、普通に10〜20万ぐらいのSPなら無問題。
メヌエットとかToyみたいな雰囲気系SPと合わせるといいかも。
RSDA302Pって味付けがほとんどなくてそっけないから。


そんな漏れはImage11とRDA520で超ニアフィールド。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:45:48 ID:sMfDPUgu
KENWOOD KAF-A55とRSDA302P、RDA520みんな持ってる人いませんかね?
KENWOODとラステームの音の違いが知りたいです
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:11:59 ID:LHE2O07g
RSDA302Pをシルバーボディにしてボリュームだけでもリモコン対応にしたら
5万以下で結構売れると思うんだが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:23:57 ID:IIqe1fjB
520買いました。
少しがっかりです、もう少ししっとりとした音が好みなので...。
ポンコツLX360からのりかえです。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:25:35 ID:I539iAWp
520はアナログないからプリ入れたりできないから気に入らなかったら終わりっていうのが欠点だね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:01:42 ID:LHE2O07g
いまのところ、デジアンって厚みのある音としっとりした音は苦手みたいだね
たしかにもう少し色気みたいなものが欲しいと思うけど、
そうなるとアナログじゃないと駄目なのかなぁ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:03:09 ID:uEvkAqMW
アナログプリと、デジパワーという組み合わせできけばいいんだよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:35:10 ID:pcyknuX8
>>厚みのある音としっとりした音は
人によっては、癖や歪みに汚された音付けという表現になる。w
結局スピーカー言わずに騙るのは意味なし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:33:51 ID:UYrCtCvP
>癖や歪みに汚された音付け

人によって心地よい音ってむずかしいんだね
正確さとか特性と、人間が心地よいと感じる音は違うわけだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:48:11 ID:zLqqLKXK
何も付加せず加工せず...良くも悪くもデジアンの王道?

音源、アンプ、スピーカ、ケーブルがそれぞれ「厚みとしっとり感」を勝手に主張しだしたら、それこそカヲス。
無制御無限の組合せで泥沼化必至w (これが高級無知崇拝錯覚泥沼ヲーディヲの現状)

運良く偶然、自分好みのプラシーボ的組合せが(ボッタクリケーブル含め)実現したと錯覚したら、その偶然の
自分固有の環境と機器組合せを無視し、命懸けで自分使用のアンプなりケーブル「単品」を必至に主張して、
他人に押し付ける事に ..... 0rz
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:53:25 ID:9bphpYQp
ミニコンポのプリセットみたいな感じで気軽に好きな音が出せればいいのにね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:05:15 ID:zLqqLKXK
独り言レスして結論無しもなんなので、勝手に押し付け結論w...
自分的には音響環境とスピーカで最終的な「自分好み」を決めたい。

音源は全ての情報を正確に搾り取り、アンプ、ケーブルは余計な脚色劣化無しで通過させ..それ以外は何も砂...(無理か?)
録音の悪いメディアはそのまま正直に悪く再生して欲しい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:19:33 ID:LGPkThjl
>>253アンプ込みのモニター用のアクティブSPでも買って満足するしかないんじゃん
マッチングされたアンプとSPだと思って使うと
アンプの色づけ有り無しなんて主観的な物で
アナアン、デジアンで区別できないしょ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:33:26 ID:zLqqLKXK
>>254
YES.
スピーカだけは「自分好み」のを用意し、あとの機材は神頼みw
スピーカ以外のメーカサイドで無意味な「高音質な風合い色付け」を高額ボッタクリで実現して欲しくないが、
ありがた迷惑の差別化(売り)が必要と思っているので無理。ユーザのカヲスは免れない現状。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:50:20 ID:fM2pJ5o7
RSDA302Pのラウドネス付きの音が気に入ってる。
こんなこといったらピュア板出てけっていわれそうだけど
小音量で聴くにはこれが最適だわ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:10:40 ID:zLqqLKXK
>>256
ボッタ栗アンプやケーブルにお布施払って入信し、プラシ-ボ自称ピュワヲーディヲマニアと成果てた廃人より健全!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:57:35 ID:5Arl+vmO
>>255

作り手だって色付けされたシステムで音を鳴らしてるor色付けを考慮して
作ってるわけだし、ほんとに録音そのままがいいなら、スタジオのモニター
環境をそのまま持ってくるしかないだろ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:52:48 ID:aAOijAUW
>>245
RDA212買えばよかったんじゃね?
ちょっと前の書き込みで212と520の比較があったんだし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:52:15 ID:GWPsLXqa
>>258
http://www.procable.jp/products/Allen&Heath.WZ14.4.2.html =プリアンプ
http://www.procable.jp/products/d45.html ×2台=バイアンプ
 + http://www.procable.jp/products/ev_force_i.htm
   or http://www.procable.jp/products/ev_tour_x.html

        ...でOK。(by プロ毛店員)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:51:50 ID:Zlu4Vkqv
>>252
520も底板のプリセットイコライザーで16種の音色設定が可能なんだが、
現状の「クラッシック」「ジャズ」「ロック」のような選択肢ではなく、
いずれはデジタルプリで「300Bシングルの某社風」「MOSFETの某社風」
みたいな音色設定ができるようになるかも。超邪道だけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:25:29 ID:jnb6PUFq
そういうのできたらいいのにね
できても売り出さないだろうけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:28:12 ID:N+q4mw/N
Tactのはできるよ!高いけどね
ttp://blog.honeyee.com/ttakashiro/archives/2006/03/07/
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:46:35 ID:N9R9pRN/
RSDA302Pだけどホワイトノイズ結構出てるね。無音だと思ったら無音時は入力切ってるんだね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:59:34 ID:pJE2L+qO
少量のノイズなら気にする必要なし。たいていは入力あれば事実上消える。

逆に、いじって消す努力すると鮮度感がなくなったり。
某元メーカー設計者談によると日本人は異常だそうだw。
海外ではあまり問題にしていないらしい?



266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:11:43 ID:N9R9pRN/
そりゃ1mも離れれば気にならないけどさぁ…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:34:10 ID:pJE2L+qO
>266
>某元メーカー設計者談によると日本人は異常だそうだw。
>海外ではあまり問題にしていないらしい?

268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:51:55 ID:v0E32cRe
>>264
俺のも五月蝿。
以前このスレでACアダプタ変えたら直ったというレスがあったから試そうかと思ってたとこだ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:38:03 ID:4ybf4Flm
日本人はニアフィールドリスニングが多いんじゃないか?
2、3m位は離れれば大抵は問題無いと思うわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:45:21 ID:N+q4mw/N
さらにこういう小さい機器を好む人にはなおさらニアフィールドの人が多そうだな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:42:39 ID:0nf4zN/q
本日のアジャパーpJE2L+qO
27297:2009/06/17(水) 05:02:54 ID:pF0RyBC9
>>264
ノイズが気になるなら海外製のアンプなどは注意しないといけませんね。
例えばGASのアンプジラなどは結構ノイズが多いけど音は魅力的なんですね。

私が使っていたのはC40とMC7300ですがマッキンはSNが良かったですよ。
92db程度のSPでしたが無音時にフルボリュームで耳をツイーターに近付けても
ノイズが全く聞こえなかったのには関心しました。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:31:32 ID:EyYOJnmQ
>>265
ノイズを消すことは難しくないらしい。ただ音の良さとトレードオフになる。
音を優先してあえてノイズを除去しないと、シャッツグレーバーというガレージメーカーの方から聞いたことがある。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:00:20 ID:43jmxFBm
>>259
迷ったんですけどもうアナログいらないかなと思って...。フルデジっていうのにも惹かれました。
520買って2週間ですけど、サラッとした音にも慣れてきました。テレビの音とあまり変わらないのですが...w
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:33:40 ID:tna4AUrl
あげ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:44:02 ID:AwjurgyN
デジタルアンプではここのやつが一番音がオーディオ的だと思うんだがどうだろう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:46:19 ID:4OgLVe/8
KENWOODよりはこっち?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:51:10 ID:AwjurgyN
>>277
うん。あっちはコンポ的な音の作りだからオーディオ的スペックを満たしてない。
まあ、入力多いし競合商品ではないから用途で分かれるだろうけど音的には
ずっとラステームのほうがいいわ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:22:23 ID:4OgLVe/8
そうなのかー
K1000とか考えてるもので
ラステーム試聴しに行きたいなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:03:21 ID:UzasgNy5
そもそもケンウッドの本気はアナアンのR-K1だしな
一体型ミニコンの中ではダントツの出来
プレーヤー+アンプで定価40万クラスの内容で
実売12万はちょっと安すぎるように感じる

間違ってもLS-K1なんか使ったらレシーバーが泣く
G1300位を奢ってやらないとかわいそう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:38:17 ID:zxGzHxEn
>>278
RK1000とか、そもそもスペックが殆ど出てなくない?
いや、いわゆる「オーディオ的スペック」って何を指してるのかなぁって。

「競合商品ではない」というとこには同意だ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:48:42 ID:w8Z/9yrm
RSDA302PをRDA520並に強化してリモコン付けてくれたら買いたいなぁ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:35:29 ID:/aGMEIZs
強化って、箱でも丈夫にするの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:07:37 ID:w8Z/9yrm
電源も含めて筐体はRDA520と同等がいい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:23:37 ID:ShbfmPbd
520が盛んな今302Pを買おうとしてる
TA2020使ったデジアンを少し改造(コンデンサ追加と5V別電源化)したやつを使ってる俺としては、302Pがこれよりいい音なのか不安だ
視聴できれば一番いいのだが、近くに視聴できる店がない。。。
RSDA202やTA2020使ったデジアンを改造したの使ってる人、302と比べてどうなのか教えてくれんか
それとも520まで行ったほうがいいのか...
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:38:29 ID:uABz6TnG
RSDA202ってここだけの話歪んだ音だぞ。
改造して好みの音にすることは悪いとは言わないけど…
大抵そうなんだよな。ピュア板なのに原音から離れていく人の多いこと多いこと。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:39:59 ID:I00VShm7
dacを噛まさず低予算・シンプルな構成(トラポ、小型デジアン)でこの音が出るのは凄いと思う
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:46:47 ID:ShbfmPbd
>>286
そうなのか…知らんかった
デジアンだから他のアナログアンプよりはソースに忠実だと思ってた
とりあえず302買ってみるわ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:03:49 ID:mEoGFamo
>>280
R-K1っていいんですね。
LINNやAURAを検討していたのですが、価格がだいぶ違うのでR-K1は落ちると思い、候補から外していました。
LINNやAURAと比べて遜色ないですか?印象を教えていただきたいです。
また、ラステームのアンプと15万クラスのプレーヤーの組み合わせだとこれらの一体型より良かったりしますでしょうか?
バラで組んでもスペースファクターが良さそうなのでちよっと気になっています。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:31:10 ID:6L/6iV/H
RSDA904+2wayG1300で、2chバイアンプ接続ってのはココスレ的に有り?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 07:43:27 ID:lfxE37Et
>>289
いわゆる「音楽性」ならリンやオーラには劣る(R-K1はそういったものを狙ってない)けど
オーディオ的性能では大きく勝るよ。音重視なら間違いなくR-K1
ラステームとR-K1でも同様。というかR-K1のTAPE-OUTからラステームに繋げるから
下手な15万クラスのプレーヤー買うくらいなら…

何気に光デジタル入出力、同軸デジタル出力二系統も持ってるし
292289:2009/06/20(土) 09:50:19 ID:u74+AjdY
>>291
スレ違いな質問にもかかわらずご丁寧にありがとうございます。
大変参考になりました。
R-K1もしっかり候補に入れることにしました。
オーディオ的性能と音楽性のどちらを自分は重視しているのか見極めながら、選びたいと思います。

R-K1とラステームを組み合わせてみるという発想はなかったですね。
一体型のプレーヤー部はあまり良くないものと思いこんでました。
本当にどうもありがとうございました。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:20:57 ID:Lf6zet3A
ラステームのアンプと、BBEを組み合わせたいのですが
どなたかやってる方はいらっしゃいますでしょうか?
組み合わせで見つかるBBEはこれです。
http://www.electroharmonix.co.jp/bbe/482i.htm

本当はBBE内蔵アンプが有れば良いのですが、見あたりません・・・。
20年前に購入した、AIWA SC-B10が今だにPC用の現役です。
《参考URL》http://guitapple.exblog.jp/7737977/
リビング用のピュアオーディオのスピーカーは、Reference 3Aなのですが
それよりも、当時2万以下だったAIWAのBBE内蔵スピーカーの方が良く聞こえてしまいます。
294199:2009/06/21(日) 23:19:16 ID:Bwrcm7IJ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:28:58 ID:QNpUUGFi
>>294
情報ありがとうございます。
中古で探せば何とか有るのですが、今回のヤフオクのやつみたいに
ガリが有ったり、程度が良い物が無いのです・・・f^_^;
後は、BBEも今のやつは第4世代だそうで、それを内蔵したアンプは
現存しないみたいなのです。
だから自分で組み合わせてみようと思った次第です。
踏み切れないのが、BBEの入出力がRCAしか無いので
PCからRCA→BBEからRCA→ラステームのアンプ→スピーカー
となると思うのですが、どうにか光で接続したいのですが
RCAと光って差が出るモノなのでしょうか?
ピュアオーディオの方はRCAなので、RCAで良いのかも知れませんが。。。
296199:2009/06/22(月) 23:12:31 ID:moZb9awa
>>293
この機器はデジタルのインターフェースを持ってないんじゃないの?
RCAって、アナログのRCAジャックのことで、これがS/PDIFとして機能するわけじゃなさそう。
1/4" フォーンジャックもアナログだから、これと他の機器をデジタルで接続するのは不可能だと思います。
だから、光ファイバーでは接続できません。
どこかでA/D変換しないと。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:52:45 ID:BQ9Jkd+K
>>296
レスありがとうm(_)m
うん、BEEのユニットはアナログしか無いみたいだからデジタルは無理だよね・・・。
だから、RDA-520が欲しいけど諦めてるしか無いですよね。 ただの希望でしたf^_^;
BBEにから出力しされたアナログをデジタルに変えてからアンプに入れるなら
そのままアンプに入れて、中のA/Dコンバーターに任せた方がいいですよね。
RDA-212あたりで検討してみます。
298それは:2009/06/23(火) 22:17:50 ID:LHE+lkqP
なんか裏覚えだけど、ラステームの302のアポジーの石にはBBEのエフェクト
回路が入っていたような無いような。302のトーンコントロールの機器が
BBEだったような違うような。どうでしたかね。
調べてみて下さいね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:26:10 ID:2IrUH0PI
回路というか、デジタル信号処理がBBEに対応可能、というだけで
302としては使われてないね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:01:23 ID:4rAgRepJ
>>279
BBE Sonic Maximizer Pluginじゃ駄目なの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:06:57 ID:4rAgRepJ
間違えました。上のは>>297宛です
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:19:25 ID:ezxdeWnV
>>299
うん、302のチップのBBEが有効になってれば、それで済んだ話なんだけどね。。。

>>300
ソフトウェアが有るのは知ってるんだけど、Vista対応って謳って無いしx64だから辞めておいた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:52:36 ID:K0lLdyns
ところでBBEって、収録で使ってるアーティストも結構いるって書いてあるよね。
BBEで録音したソフトを、さらに再生時にBBEかけたら、2倍の補正がかかっちゃうってこと?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:07:27 ID:ezxdeWnV
>>303
えっとね、BBEのON/OFFが出来るのと、どのくらいBBEを効かせるかが、つまみで調整出来る。
http://bbesound.jp/ で、コンテンツのBBEをONにして、うちのスピーカーもONにしたけど
更に目の前の曇りが取れた。 もちろん、好みによるだろうからBBEが嫌いって人も居ると思う。
305303:2009/06/24(水) 21:40:10 ID:K0lLdyns
>>304
詳しい解説アリガd。

Sonic Maximizer pluginって1万円しないんだね。
520と組み合わせてみるのも面白そうだね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:07:15 ID:fZXrjdTc
このスレ見てるとラステーム以外のものが欲しくなって困る
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:21:11 ID:4rAgRepJ
>>305
520と合わせて使ってみてる
ソースによっては良いかもしれない
効かせすぎるとダメダメだけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:40:41 ID:tKIcaLYu
あげ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:25:57 ID:JexWTONo
CDプレーヤー何が合いますか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:34:10 ID:W2pj8tC4
デジタル入力のあるモデルに、同軸で接続することをおすすめします。
なので、CDPは読み取り性能のしっかりした、トランスポート部重視で選択されると良いと思います。
もちろん同軸デジタル出力があるもので。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:26:06 ID:ZPAOnrz6
age
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:39:30 ID:v5w+4saT
 当方、数年前のAVアンプ(パイオニア VSX−608)+ユニバ(パイオニア DV-676A)。
 今年、タンノイゴールド15インチ国産箱バスレフを譲り受け、ちと音質の違いにびっくり。
 でも、聴く音楽はソウル、R&B、JAZZ。
 で、AVアンプでは、もったいないかなということで、プリメインを模索中。
 もったいないといっても、予算5万円。
 基本的に、パイオニアの音が好きなので、A−A6かA9の中古を購入しようかと思っていたけど、ここに到達。
 RDA-520が気になりすますが、A−A9はMrk2が出たので安くなりそうだし、どうでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:03:17 ID:GVfHQwHu
>>312 RDA-520かRDA-212を買え。パイオニアの音とか、そういう
範囲を超えた、すさまじく見事な音がする。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:41:45 ID:rJsJ9gM7
それはないよ・・・

でも、どちらかといえば212買っとけばよいかと
31597:2009/07/12(日) 20:22:11 ID:2cb19iKM
>>321
デジタルソースのみならタンノイゴールド15インチにRDA-520、あると思います。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:26:48 ID:ltzkbvrB
>312
RDA520とピエガTS3でソウル、ROCK、JAZZを聴いています。
520は静かな音というか、色づけなく、すっと音が出てくる感じです。
味付けはSP次第という感じで、タンノイは面白いかもしれません。

315の指摘通りで、入力がデジタルだけなら無駄がなくていいと思います。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:29:30 ID:GVfHQwHu
>>316 その通り。色づけがない。そのことを、パイオニアの音が
好み、とかそういう範囲を超えている、と表現したんだが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:38:08 ID:ErBg/rsy
312ですが、RDA-520は、まあ実売り20万以上のアンプ並?以上?の価値はありみたいですね。
USBでサウンドディバイスになるって、おもしろそう。
96/24まで入力可能なら、PC−RDA-520−SPでも、楽しめそう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:40:32 ID:0dULwc6K
死ぬうううううう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:41:36 ID:0dULwc6K
誤爆
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:28:34 ID:vdZWhpnq
>>312-316
ボリ松も、RDA520/212の店頭実演用にタンノイのトールボーイと組み合わせているね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:07:57 ID:Nl76/7P6
ぼん、ぼん、ぼんぼんぼん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:26:26 ID:rwSdiMv/
324303:2009/07/17(金) 23:21:59 ID:SWlTPtY8
BBEのプラグイン買ってみた。
アンプはまだ買ってないけど、届いたらまずはヘッドホンで聞いてみる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 05:00:52 ID:1UCMNNeC
>>324
VST環境あるんだ。
326304:2009/07/19(日) 15:49:48 ID:wBT/vMM3
>>324
楽しみにしまてます。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:05:24 ID:Ua/iFK+P
>>325
WinAmpやFrieve AudioでもVSTプラグイン扱えるし。
それかMacでAudioUnitsかもよ。
328303:2009/07/22(水) 22:41:56 ID:Dpi1+5ab
Frieve Audioで使ってみた。

これまで音楽はWALKMANに付いてたSonicStageで聴いてた素人だから、最初はVSTって何?ってとこから始まって、BBEのGUIが立ち上がるまで小一時間かかってしまった。
最初OUTPUTが大き過ぎて、音割れてびびったww

感想としては、ぐぐもった感じが取れるっていうのかな。
低音が引っ込んで、ボーカルのサ行が印象に残る音だね。

http://imagepot.net/view/124826945306.jpg
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:42:43 ID:+GWWOhVn
520買ったよー

ELAC 243LTDとつないでるけど、このCPはヤヴァイw
これでしばらく行くよー
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:03:04 ID:zCdBJ02m
>>329
ちなみに、CDPは?もしくはPC?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:40:53 ID:msTRGILJ
>>330
PCです
現在はマザーから同軸で接続

いつか、FF400から出力したい…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:35:31 ID:zCdBJ02m
>>331
PCから520へUSBだと、音はいまいち?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:35:09 ID:msTRGILJ
>>332
USBの方が細かい音は拾えるけど、すごい薄く感じる。
クールビューティな女性に無視されている感じ?w

同軸、オプティカルに違いはなかったので、PCから同軸、レコーダーからオプティカルという具合で接続してる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:22:56 ID:4vVC/TbU
だれか〜 520にあうスピーカーおしえてくれ〜
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:39:06 ID:zCdBJ02m
>>333
と言う事は、PCのサウンドカードは、それなりに良い物?
520のサウンドカードに、ちょっと期待しているのだが、、、

>>334
デジアンは、クラッシク以外ならタンノイが、お互いの欠点を補う?とかで相性がいいと聞いたが、、、
とはいっても、タンノイにもいろいろ種類があるからな、、、
336304:2009/07/24(金) 13:57:31 ID:rssP/rnX
>>303
報告ありがと。
くもった感じが無くなるよね。
で、買いだった? 買わなくても良かった?
337304:2009/07/24(金) 13:58:50 ID:rssP/rnX
スマン、アンカーミス
>>328
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:29:49 ID:KmKcvCZH
タンノイか〜
金ないから
MERCURY SERIESしか買えね〜
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:01:05 ID:2TkCZuIx
だったらタンノイやめてビクターあたりにしとけよ。
340328:2009/07/24(金) 17:18:44 ID:1CIzqfeT
各人の音の好みもあるから難しいけど、漏れ的には買って良かったかな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:52:41 ID:pSzJ/OF5
SX-M3か?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:52:50 ID:j4yEEwLY
クラッシックならタンノイでいいじゃん。
CM1みたいな嫌なキンキン高音が出ないしい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:34:02 ID:XFbaVsDg
>>334
ELAC 243 があるじゃん。

あと JBL の 4312M 関係のスレで逆に 302、520 が絶賛されてた。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:00:31 ID:Y5a/Zp9B
AV機器板のナイスなスピーカースレに感想を書いておいたが、REQSTのSH-SP7も面白いかも
こってりとしたSPとこのアンプは合うかも知れん

ただ、えらく個性が強いSPなんで、視聴は必要
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:17:24 ID:hcVYoZ1I
4312M(無印)+RDA-520ユーザーだけど、やめといたほうがいいと思うよ。あくまで4312Mをうまく鳴らせるアンプとして評価されてるのであって、4312MがRDA-520を活かせるベストチョイスってわけではない。4312M IIはわからん。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:40:23 ID:j4yEEwLY
330万アナアン

5万のデジアン
http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rda-520/rda520.html

CD再生やWAV再生なら
正直5万のデジアンはかなりいい勝負するどころかまず良い悪いの
区別はつかず
あとは好みの世界

むしろ設計が新しい5万デジアンの方が好まれるだろうな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:54:15 ID:P7QEj6c8
>>334
NHTのSB3がいいよ
問題はNHTの代理店が今は無いんで
オーディオユニオン辺りに出てる中古品狙うしか
無いのが残念なんだけどな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:29:39 ID:92EIrpbD
いいよねSB3。定位が凄くいい。
低域寄りで音色は大して良くないけどロック・ポップスはソースの粗を出さずに楽しく鳴らすね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:04:22 ID:+4LjUO8n
今日、若松で320アダプタセットを買ってきたのだが
アダプタが通電しない・・・はずれだ
自前ので試したら本体は問題なかった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:00:30 ID:mYFazQbF
返品交換
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:57:45 ID:soKoojoJ
デジタルケーブルは短ければ短い程良い。PCから520へのUSBを工夫して10cmでつなげるなら今まで
1.5mでやってたとするととんでもなく音が良くなる。ケーブルの品質自体も効くが長さが恐ろしく効く
のでびっくりする。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:43:59 ID:ADmhq8Vt
プラセボだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:15:03 ID:rsKRfxrg
デジタル同軸ケープル、50pと3m判別不可能だった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:22:48 ID:QZ0+qY+w
まあ353が普通。結局「情報」で聴いてるんだね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 07:29:19 ID:tyyHYs1C
>>353
俺はHDMIケーブル(Ver1.3a)1mと3m、光ケーブル50cmと2mも完全に判別不能だったw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:05:49 ID:a7oGXUmX
俺はPS3->reda904でアナログ、光ケーブルの違いがわからなかった。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:21:42 ID:GKNNW+P7
いや、それはさすがに・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:30:43 ID:WLU8oQPJ
いやあるかもよ
昔302pをデジタルインで聴いて「フルデジタル」だからイイ!
と思ったけど単品cdプレイヤー通してのアナログインも別に劣っているわけでないし
環境(部屋、機器構成)によって大差ないと言うのもある
内のリビングでのオデオ環境は差が全然出ないから
割り切って5CFBで自作したデジケー、ラインケーで纏めてる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:09:46 ID:H94rtyUi
>356
904について詳しく。904のAD能力はダメって説は眉唾だったのか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:57:53 ID:0bWFBqWX
>>359
誰がそんな事云った?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:50:15 ID:dTC5EaOk
使用している人のHP。グーグルで見つけた。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:25:16 ID:+5B+2WKW
>>361
そうやって直ぐ無神経妄信する。
例えば、520と較べ、904のDAが(ADじゃネダロ?)糞だってなら大いにセンセーション。
そのHPでは、ヲカルトボッタクリDAコンがデフォジャネ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:08:06 ID:ytn0sVqf
RDA212はICに何を使っているか知りませんか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:12:54 ID:k2XBYy35
>362
 RSDA904 でググると上の方に出てくるからまずは読んでみてよ。
専らDAで使っている人みたい。
俺はフォノイコがあるからADが気になるんだ。DCX2496だと装置が大きくなりすぎる。
365563:2009/08/06(木) 20:27:24 ID:34fUD47B
このHPは見たことある。
このひとは相当のマニアだね。
「CDのブランクでノイズが発生する」と出ているが私の904はそんな現象は全くない。
「ネットワーク設定によって歪みを生じ音が割れることがある」とも書いてあるが、
自作システムで結構いじったが、そんな経験は全くない。
「アナログでのっぺり」も感じない。
彼の製品は最初期のロットでかなりトラぶっている印象がある。

SPはNS-7その他。最近klipsch heresyを買ったので904をいじり倒してみようと思っている。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:32:37 ID:34fUD47B
563じゃなくて356
「ネットワーク設定によって歪みを生じ音が割れることがある」は
ユニットを破損するくらい相当無理な設定にするとこれもありうるかも。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:32:25 ID:LD9lPUyn
520買う前に、202買ってみた。
いろんなスピーカーにつないでみたが、低音が支配しているというか、ボンボンという感じ強すぎ。
520や212は、やはり202の様な方向?
もっと、次元が違う音?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:18:49 ID:S/YAwOWk
ボンボンなんかしないけど?

それと、デジタルアンプだと変な先入観をもつ人がいるけど
ブラインドだと、石のアンプと区別つく人ほとんどいないと思う。

369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 04:09:20 ID:AoGJwblN
やっぱキビキビなってるなって実感するよ。
ただwktkして激しい音楽かけて音が薄くなっててすごいがっかりした。
一定以上の価格帯でデジかアナかをブラインドで当てれないと思うけど違うのは分かる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:41:57 ID:TtRdnveQ
>>363
TPA3100D2
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:23:45 ID:tqDUHsw8
まぁ、オレも
作為的な機種選定をしない限り
デジアンの区別は、不可能やと思うね。

つうか、デジアンの音なんて、
いくらでも変えられるんとちゃうん?

ケンウッドの「R-k1000N」を使っていると、
その変幻自在ぶりが実感できる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:04:21 ID://U93ovl
今更ながら302P買った。
明日来るので今から楽しみ。

373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 05:13:30 ID:eraEvK4h
>372
おめ。なに鳴らすの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:25:01 ID:36gJibOU
>>373
今のところはAV用(レグザ)とPC用。
良かったら、ピュアに転用する予定。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:48:06 ID:36gJibOU
>>373
スピーカーはオンキヨーのD-202A。
昔のHi-コンポ用のだが、小型スピーカーとしてはなかなか優秀。
376372:2009/08/10(月) 10:22:41 ID:36gJibOU
今、届いたので接続して聞いてる。


びっくりしたー。
家のTripathの自作アンプに比べ、特にTOS接続で音の切れ、分離とも大幅向上。
高級アンプに引けを取らないな、こりゃ。

ピュア用にRDA520も買おうかな。
次のボーナスで…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:42:47 ID:YGv0MIfB
202と、520や212との、音質の違いを教えてくれ〜〜
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:28:01 ID:AxuPVYvb
302Pと、302Pや302Pとの、音質の違いなら教えてやってもいいが・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:01:01 ID:YHwX0y/d
暑さにやられたか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:03:34 ID:f/fhZTBk
302Pと520の違いなら分かるが…
どっちも持ってるから。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:41:51 ID:RDsCB/n1
のりPも教えてください
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:47:41 ID:sDJDQQLm
シャブPはどうでもいいけど

>>380
教えてくれ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:03:41 ID:P6ejMLAm
ゴクドル糊Pに免じて教エロ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:01:32 ID:zwF+Npp4
302Pと520は、どう違いますか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:20:32 ID:rcR4VPha
>>84,87
あたりに書いてる人がいるが…
他の人のインプレもほしいってこと?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:43:54 ID:P6ejMLAm
そう。
387380:2009/08/11(火) 10:49:16 ID:f/fhZTBk
そだね。基本的に漏れも>84と同じ感覚。
520聴いた後に302Pを聴くと荒い・薄い・細い・平面的に感じるね。

では少し違う視点から。
うちではトラポから直接520に88.2k〜192kを同軸で入れているけど、
これを一度DACに入れてアナログで302Pに入れると上記の感想は
かなり払拭される。

そう考えると良質のアナログ送り出し機を持ってる人は
212という選択肢がもしかしたら最良かもしれないね。520はそこそこの
デジタル機器さえあればそんなに差が出ないと思うので迷ってる人は自分の
手持ちの機器と相談だな。

あと302Pも520もトンコンがすごく優秀なので小音量再生に強い。

388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:34:08 ID:zwF+Npp4
>>387
ちなみに、トランポとDACは何使ってますか?
良質のアナログ送り出し機って、最低でもこれ!みたいのありますか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:56:53 ID:f/fhZTBk
トラポとしてMAJIK DS。DACはD-70vu。
520にはMAJIKの光を繋いでる。


最低の送り出し機かぁ…
アナログ出力が良くなってくるのは国産で15万円ぐらいからだから
それぐらいかと。

舶来モノならもう少し上乗せ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:05:10 ID:zwF+Npp4
>>389
え〜、なんかつりあわないような組み合わせ、、、

でも、まあ、最低15万の送り出しはあったほうがいいんですね。
ありがとさんです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:08:24 ID:f/fhZTBk
訂正

>520にはMAJIKの光を繋いでる
⇒520にはMAJIKの同軸を繋いでる

良く言われることだけど、光の方は音が細い感じ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:18:01 ID:f/fhZTBk
>389

漏れは主力がヘッドフォン(STAX)だからスピーカで聴くのは重視しないのよ。
でもたまにはスピーカで聴きたいっていう時がある。

といってでかい音出せない、金もない、スペースもない、とくれば選択肢はごく限られる。
その中で最上の選択肢が520だと思ったわけなの。

このスレにはそういう人も多いんじゃないかと思う。PC+ラステ+小型SPで
デスクトップオーディオやってる人とか。


393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:10:50 ID:ZJ3Zunkp
>>392
俺もそうなんだけど、SPケーブルにぶっといのを購入しちゃって本末転倒気味w
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:17:02 ID:BMQD7JkF
>>380
高級機器をお持ちでご意見参考になります。
ところでRDA-520のDACの性能って、単体DACの何万クラスもしくは、具体的な型名で
どのくらいのレベルなのでしょうか?

現在、RSDA202 と DENON のDVD-5000を繋いでますが
RDA-520を購入すれば、上記二つは不要になりますが。
DACの性能を知りたいです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:57:43 ID:BMQD7JkF
現在RSDA202を使っていて、性能には満足していますが
聴き疲れが酷いです。

あと音があきらかに硬いというか冷たいのですが
RDA-520は、このあたりはどうでしょうか?
やはり似たような傾向でしたら、パイオニアの石アンプを購入しようと思います。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:58:39 ID:cv79CnoE
>394

はっきり逝ってDACの性能はよー分からんです。
比較できるアナログアンプも持ってないし。

DVD-5000をお持ちで今の音調を維持する方向なら212、
スッキリ爽やか方向にするなら520でおkかと。

お金と置くスペースがあってボリューム出せる環境なら
普通のアナログアンプの方が良いと個人的には思います。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:11:35 ID:cv79CnoE
>395

520もそうだけどπも柔らかいって感じじゃないと思ふ。

395がどこまで柔らかいのが欲しいのか分からんので何とも言えんが
現在の石の安アンプ(〜20万)はハッキリ・クッキリが基本路線で微妙な
キャラクターの差はあれども結構似ている気がするよ。

だったら真空管アンプぐらいまで行かないと望むモノは手に入らないの
ではないかな。

ところでSPは何使ってるの?CM-1とか言うなよw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:33:35 ID:BMQD7JkF
JBL ti2k とS-A4SPT-VP です。


自分は、あんまり輪郭シャープじゃなくて暖色系の音色が好きです。
パイオニアのA-D1という安いアンプかったらそんな感じだったので
ただ、これはかなりだるいので
上のA-A6というのを購入しようかと思っています。

520は柔らかいわけじゃないんですね?
かなり悩みます。

CM-1ってうるさいやつでしたっけ? これたしかビックカメラで聴きました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:34:38 ID:ZJ3Zunkp
>>395
PCオーディオで申し訳ないが…

HDSPe AIO(オプティカル出力)→RDA-520→ELAC BS243LTD

はっきりいって、音は冷たいし広がりもない
スペース+コストパフォーマンスを求めるのであれば、相当お勧め
個人的感想を言わせてもらえれば、スピード感の面だけONKYO A-1VLより落ちる希ガス

SPケーブルをカナレ4S6GからオヤイデOR-800Bに変更したら、高音の刺激が無くなった代わりに
音の広がりを得ることが出来た

冷たくない音が良いなら、auraのアンプを中古(15-20万)で買うか、ユニゾンリサーチのUNICO P(中古で10万くらい)
みたいなハイブリットアンプとか、そういったラインを狙ってみては?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:57:06 ID:BMQD7JkF
>>387
>>399

ありがとうございます。
ELAC BS243LTD これビックカメラで聴きました。
性能はいいと思いましたが、かなり冷たい音がしていました。

性能は、よさそうですが疲れてしまうと厳しいですね。
やはり長時間聴きたいので。

お勧めのアナログアンプは、予算が足りません。
OR-800Bよさそうですね。購入してみようと思います。

401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:07:21 ID:cv79CnoE
>400

そうだね。まずはアクセサリーでできる範囲で対策してみて
限界っぽいところまで来たら機器買い替え。

その時に備えてお金しっかり貯めとけよw あと電線病にも注意。

402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 07:03:04 ID:HW+gkDcX
アクセサリーで散財するなら、試しに鎌ベイアンプ買ってみるとか
暖色系と云うわけでは無いけど、刺激がなくボーカル再生にはいい感じ
何たってTVやラジカセの組み込み用だからね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 11:42:54 ID:m2Au4ho+
>>401 >>402
ありがとうございます。
鎌ベイって、中身粗悪なんですかね?
一応安いので買ってみます。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:40:37 ID:p86F4nj2
今時、暖色系のアンプが欲しいなんて贅沢だぞw
予想だが安物に幾らお金を投入しても>>403はいずれ欲求不満になると思う。

素直にお金を貯めてラックスマンのアンプを買うことをお勧めする。
405あれれ:2009/08/12(水) 22:54:37 ID:V+JN5TnE
>>404
ラックスのアンプは、どこかに癖があってどうも今一ですね。
でも、デザインは良い。
結局、音質なんかよりデザインが長く使う上で大切だと言う事を
解らせてくれますね。
問題は、ラックスのアンプの持つ癖をどう抑えるかですよね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:12:14 ID:zpmUuYBF
上で薦めてる人がいたけどヤパーリ真空管AMPがいいんでないかい?
トライオードならLUXよりもだいぶ安い。

いいものを末永く使うという>404の思想には共感。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:26:38 ID:Kg/LZLIY
ベリンガーのA500にしとけ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:31:12 ID:itS4obJ/
ラステームスレかと思ったら違うようだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 06:39:42 ID:9EfL4I6a
RSDA904なら暖色系でも寒色系にでもなり変幻自在だ。
またどんなSPにも対応できる。
デザインは安っぽく、フロントパネルのサンドブラスト風は荒すぎて安っぽい。
金メッキプラッチックのロゴがまた安っぽい。
しかしパネルを自作し、上に真空管を数本たて下からLEDで照らせば何とかなる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:59:53 ID:crhkCfxe
>> 390 ID:zwF+Npp4
「え〜、なんかつりあわないような組み合わせ、、、」

>> 398 ID:BMQD7JkF
「CM-1ってうるさいやつでしたっけ?」

>> 400 ID:BMQD7JkF
「性能はいいと思いましたが、かなり冷たい音がしていました。」

>>403 ID:m2Au4ho+
「鎌ベイって、中身粗悪なんですかね?」

>> 405 ID:V+JN5TnE
「ラックスのアンプは、どこかに癖があってどうも今一ですね。」


2ちゃんだから仕方ないけど、失礼な書き方だね。
ヒトが気に入って使ってられるものに、こんな書き方・・・。
まーみなさんオトナだ。






2ちゃんだからねー、仕方ないかぁ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:08:34 ID:b8fCg0nd
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECP400%5E%5E

これにしとけ。212といい勝負だろ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:18:16 ID:2IlsgaQJ
>>410
アンカー打つなら、>>と番号はくっつけてくれ。
その書き方じゃ、アンカーとして役に立たないから。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:45:37 ID:Kmdx/qs5
>>410
接頭接尾に無駄な言葉つけたり、いらん空白、改行は情報のS/Nを下げるだけ
匿名なのも本音を言うためだしそもそも2ちゃんがそういう成り立ちなんですけど
馴れ合いがしたいならよそへ行ったほうがよいよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:58:04 ID:kPuhhy0H
>>410
おまえがうざい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:08:46 ID:/ty4oAGk
こりゃまた芳ばしい香具師が降臨したねぇ。
夏になるとどこのスレも荒れるな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:49:33 ID:kPuhhy0H
どうせPCの使い方もよくわからん小うるさいジジイだろう
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:43:01 ID:60OBJU8z
どうせMS-DOSのコマンドラインの使い方も知らないアホな青二才だろう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 07:00:30 ID:q6YkIBNP
目くそ鼻くそ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:27:54 ID:PnLbQK1q
ONKYO 200PCI LTD の光デジタル出力を、RDA-520が認識してくれません。

テレビの光デジタル出力は問題なく、認識します。

解決方法を教えてくれませんか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:47:21 ID:L4Ildiqd
>>419
テレビに繋いでちゃんと鳴るならアンプは正常のはず

http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/se200dciltd.pdf
200PCIは持ってないから分からんけど、
23ページ目
>オーディオコントロールパネル(Audio Deck)の使い方
>S/PDIF出力を使用
>再生時、デジタルアウト端子から再生を行うときにチェックをつけます。チェックをはずすとデジタル出力されません。
ここをチェックしてみるとか
あとは200PCIの光出力じゃなくて光入力と繋いでるとか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:10:18 ID:PnLbQK1q
>>420
ありがとうございます
USBでの動作も確認いたしました。

接続間違えはないと思います。
以前、DACにさしていた光デジタルケーブルをそのままRDA-520に刺しただけなので。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:49:54 ID:PnLbQK1q
>>420
いろいろ試したら、どうやらウインドウズメディアプレイヤー再生時のみ音がでないようです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:51:58 ID:PnLbQK1q
ウインドウズメディアプレイヤーでも再生可能になりました。
ありがとうございます。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:13:11 ID:PnLbQK1q
RDA-520 素晴らしいです。
RSDA202からの買い替えですが、とてつもないです。

いままで聞こえなかった音が聞こえるわ、聞こえるわ。
音の輪郭がめちゃくちゃはっきりし始めて、半端ないです。
静寂を表現できるようになりました。
スピーカーが消える寸前までいってます。
しかもRSDA202のときにあった、トゲトゲした音が完全になくなりました。


スピーカーはS-A4SPT-VPで、RSDA202のときは、このスピーカーはこんな程度かと思っていたのですが
このRDA-520に変えたらホント別物になりました。

中森明菜のジプシークイーンが、すごいいい感じです。
ラステームさん、今回はこんなに良いアンプを貧乏人の為につくってくださって感謝いたします^^
最後に社員ではないので。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:56:52 ID:PnLbQK1q
私、RSDA302P も持っていましたが、このとき感じた嫌な感じの音もなくなっているように思えます。
アナログアンプといっても、誰も疑わないでしょう。
とくにブラインドなら。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:01:56 ID:R6OBsB6q
RDA-520良さげなんだけど
光入力があと2つ位欲しい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:19:39 ID:UNBHrieP
さらにリモコン付けてくれ
あとロゴを何とかしてくれ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:21:52 ID:KGa4ZIbY
502を202に換えるとそれまで聴こえていた音が聴こえなくなるの?w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:33:42 ID:9dLv5Csv
202ととっぴん比べてみた
TA2020だっけ、とっぴんのほうが断然情報量がない。
202の改造>>>>とっぴん無改造
これは絶対!!!ただ値段かんがえると
まあとっぴんはそこそこがんばってる

ちなみにとっぴんのほうはちょっとたかい特別しようのやつな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 03:05:19 ID:yKgFrnWr
相談です!

いまMacのオーディオシステムが

PowerMacG5
  ↓Firewire
M-AUDIO ProFire610
  ↓同軸デジタル
DR.DAC2(プリアンプとして)
  ↓RCAでMAIN IN端子へ
ONKYO A-905FX2(パワーアンプとして)
  ↓スピーカーケーブル
JBL 4312M

となっています。


今回、同軸デジタルと4312Mの間を
RDA-520にしてすっきりさせようと思うのですが
音質的には今までのシステムと比較してどんな変化があるとおもいますか??

このスレの上の方にも520のDAC性能について質問がありましたが・・。

もしよろしければご意見下さいませ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:07:39 ID:+k/U3Ovv
>>428
新しいの買ったばかりだから過剰に興奮しすぎだろう。
SPのポテンシャル高そうだから、今までのがSPのよさを引き出していなかったんだろうな。
しかし反応が大げさだな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:15:46 ID:RN1C69I8
>>430
オンキョーの安アンプを通さない分音が良くなるかと思われますが、同じような構成の人は少ないかと思われます。
買って自分で試せばいいかと。さらにその結果をこのスレに書くと喜ばれるでしょう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:35:28 ID:DB8lRgmU
JBL 4312M鳴らすならRSDA302で十分だと思う
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:10:11 ID:GfbWy4uY
>>424
202持ってますが、低音の質感とか量感とかに、変化ありましたか?
435424:2009/08/16(日) 09:34:29 ID:oG+H3UKq
>>434
本当はブラインドテストしたいのですが、さすがにこの状況下では
ブラインドテスト不可能ですが、低音の質感は違います。

202は高域が、少しキンキンしていましたが、それがなくなったのと
202については、澄んだ音であることは間違いないのですが、たまに音源によっては薄っぺらく聞こえて
いたものが、520にしてからかなり音に厚みがでました。

とにかく4万程度で、それほど高くないので是非購入してもらいたいです。

202 302 を使ってきたものとしては、とにかくびっくりといった感じです。

ただ、202って改造でキンキンした音はなくなるそうですね。
RDA-520を購入すれば、DACは必要なくなるのでかなり安い買い物と言えるかもしれません。




436424:2009/08/16(日) 09:36:45 ID:oG+H3UKq
>>434
低音は単純にかなりでるようになりました。
437424:2009/08/16(日) 10:13:47 ID:oG+H3UKq
>>430
RDA-520は出力までデジタルらしくてDA変換していないみたいです。
4312Mですか・・・ 結構なキンキンスピーカーですね。
無改造のRSDA202とはあまり相性はよくないでしょう。

RDA-520は若干オーバースペックな気がしますが。
RSDA302でもいいかもしれませんね。

でもできれば、RDA-520を買ってレビューしてもらいたいです。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:53:19 ID:GfbWy4uY
>>436
thanks!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:18:34 ID:QPiITrGQ
>みなさん
ありがとうございました。

結局520を買うことに決めました。
繋いで聴いてみたら比較レポしてみようと思います!


・・でも今調べたら通販ではカード使えないのですねー。
買うのは来月になりそうです・・。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:20:30 ID:QPiITrGQ
あ、>>430の者です。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:26:45 ID:yzPlFK6K
RDA-520いいね

解像度より広がり重視のSPと合う
バック工芸のBasic-1も併せて導入して、部屋全体に音が広がる感じ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:51:56 ID:QPiITrGQ
>>430です、度々すみません。

質問なのですが、520は32~192KHzが受けられるそうですけど
もちろん88.2と176.4も受けられますよね?

大丈夫とは思いますが一応確認のため・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:31:13 ID:f9J0ZE9Z
>442
どっちもおk
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:32:35 ID:QPiITrGQ
>>443
ありがとうございます!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:15:32 ID:oG+H3UKq
RDA-520お持ちの方で、接続しているスピーカーの名前を教えてもらえませんか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:16:07 ID:GfbWy4uY
PC以外で、520へ192k24bitのwaveを安く出力させる機器ってありますか?
調べると、KORGとかありますが、ちと高い、、、
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:26:48 ID:oG+H3UKq
192k に拘る意味ってあるんですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:07:00 ID:GfbWy4uY
メインは、96・24だけど、いくつか192・24のファイルがあるので、聞いてみたい。
というか、お金がかかるのなら、212とDVD−Aプレイヤーにしようかと迷ってる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:19:51 ID:yzPlFK6K
RDA-520って、説明書読むとアンプ内でアップサンプリングしているってあるんだけど、
これだとPCから44で出そうが174で出そうが、変わらんって事?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:37:22 ID:oG+H3UKq
そうだと思います。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:42:39 ID:on+BVvEO
>>446
ttp://pioneer.jp/dvdld/player/dv_610av/index.html
この辺駄目なんかな?
試した訳じゃないから自己責任で
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:58:51 ID:GfbWy4uY
>>451
DV−610だけでなく、ほとんどのユニバは、HDMI以外のデジタル出力をできず。なんか著作権がらみらしい。
うちに旧型のDVD−A再生可能のユニバがあり、同軸&光デジタル出力できるけど、48・16に強制ダウン。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:39:27 ID:XS80WCEu
212とべリンガーA500 どっちにしようか迷ってまつ。PCオーディオで主にジャズ プリはマラプロ
CA01 SP JBL 130+4530 2426+2370 現用パワーは300Bシングル お勧めはどっち?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:18:35 ID:iQS6cYpf
>446
 懐かしのパナS75 じゃだめか? 中古でわりと出る。
>453
Alesis RA500
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:33:33 ID:2pSQqcDV
>>430です。

ガマンができず、さきほど青山ショールームに行き520を買ってきました!

お店には、カワユスな若い女の子が店番をしてて
食事にでも誘っちゃおうかと思いましたが、
早く帰って聴きたかったのでそそくさと帰宅。

早速聴いてみましたが、すごい!の一言です。
音の密度が全然違って、なんというか音が艶やかというか滑らかというか。。
大きな音を出してもぜんぜん音が破綻しません。

ちょっと無理をしましたが買って良かったです!


蛇足ですがその女の子の情報によるともうすぐ新型のデジアンを出すそうです。
詳細はわかりませんが期待しちゃいますね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:06:26 ID:u1mhKwG2
しるばーは?今度こそしるばーは出してくれないのか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:52:39 ID:37+P1Nlb
新製品ってデジタルマルチアンプ?
ゴールド筐体の薄型フルサイズのアンプをスーパーコムで見た気が・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:40:42 ID:0ua4gNea
これ以上デジアンのラインナップ増やしてどうすんだ?

RSDA904越えのフラッグシップを出すとか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:18:46 ID:EVg9DKb4
>>454
ありがと

DVD−Aリップの192・24は、プロテクトがかかっていてデジタルアウトがダウンされることがわかった。
520に未練があるが、212だな。
460692:2009/08/17(月) 20:34:21 ID:gidRnFsO
ホームページかっこわるい
いまどき風俗店でももっとかっこよく作ってあるぞ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:16:48 ID:IprAbPZ1
>>458
デジタル入力とアナログ入力の両方ある520の拡張型(?)のアンプ出して欲しいんですが…
SACDはアナログ出力しかないんで…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:18:34 ID:IprAbPZ1
あるいは、スピーカー出力じゃなく、RCA出力のプリアンプとか…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:24:13 ID:lDsBlzaZ
次こそDACを
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:28:07 ID:bV0KkyL3
>>463
RDA-520買えばDACはいらない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:29:10 ID:bV0KkyL3
ところで、サウンドカードで、光or 同軸 出力の優れた物ありますか?
現在 200PCI-LTD使ってますが、もう少し上のがほしくなりました。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:32:26 ID:0ua4gNea
>>465
>>399にも書いてあるが、RME HDSPe AIOオススメ
まー、RDA-520使ってるとオンボと大して変わらないけどなw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:36:59 ID:u1mhKwG2
>>465
直接PCで再生するインターフェースで1万円台を超えてあんまり拘ってもねぇ
RMEやLynxの10万クラスのものでもオーディオ製品に比べると結構不満はあるし。
最新のAIOとかはまだ高いから型落ち品のHDSP9632やMultifaceを取り敢えず中古4万円くらいで買ってみたら?
それでも不満ならitransportとかLinn DSとかの間接PCオーディオを試してみるのもあり。

ラステームのコストパフォーマンスを信じるならそのままオンキョーでも十分。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:47:57 ID:bV0KkyL3
>>466
ありがとうございます。

RDA-520使ってると、オンボードの同軸とサウンドカードの同軸は変わらないということですか?

KENWOOD CDプレーヤー DPF-7002で再生した音のほうが
200PCI-LTD 光出力の音より、クリアで鮮明なのです。

200PCI-LTDのほうが、わずかに篭った音がします。
わずかにといえば、僅かな差ですが、これが夜静かなときに聴くと差がかなりでます。

安いのだと、96/8 pst proがあるそうですが、これはどうでしょうか?
HDSP9632やMultiface も検討してみようと思います。 
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:52:50 ID:u1mhKwG2
>96/8 pst pro
ダイレクトサウンドが使えない等の制限があるから普段使いのPCだと少し使い勝手が悪くて厳しいかも。
あとワードクロックモジュールを追加しないとデジタル出力でも9632やMultifaceよりはっきりと劣って聴こえるからあまりお勧めしない。

作りの単純なディスクプレーヤーの方が価格的にずっとマシな音が出るのは当然なんだから大量の曲を管理したいので無い限りPCに投資しすぎるのも程々に。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:03:56 ID:bV0KkyL3
そうだったんですか、危うく買いそうになりました。
それに発売から6年経ってるので、少々経年劣化が心配ですね。

しかし、200PCI-LTDがパソコンのサウンドカードで一番音質が良いのかと勘違いしてました。
パソコンでオーディオは、こんなものかと思いましたが。

9632かMultifaceと交換することで、DPF-7002の音質に近づいてくれることを期待します。
仰るとおり、大量の曲を管理したいです。


471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:28:09 ID:bV0KkyL3
すみません、 
RME HDSPe AIO も検討しています。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:31:58 ID:OkmpTwPZ
>468
 その音の差はドライブの差だと思う。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:49:51 ID:bV0KkyL3
>>472
そうだと思って、HDDに入れて再生してますがそれでも篭ってます。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:16:47 ID:u1qZNEzl
日曜日に若松に行ってきたけど
階段のすぐ近くにいつも展示してある904の上に乗ってたのが新商品かな?
近日発売みたいな札が付いてた
幅は904と同じ、高さは半分くらいの6chのマルチアンプだったと思う

475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:09:56 ID:saEM1zL/
求めていたのはそんなものじゃあないはずだ
RDA520のケースを変えてトンコン外してヘッドホンアンプ付けたモデルが5万程度で加われば
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:59:12 ID:dwr4ZETm
AVアンプ?
まさかね。
チャンネル・デバイダーかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:51:49 ID:VYAit1/G
HDMI が搭載されるといいな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:16:08 ID:7kMmYlRf
520をさらに強化したモデルを作って欲しいよ。
いっそフルサイズでもおk。ガワはムンド似でw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:26:12 ID:A2ZUqDoc
デザインは、いっそパクってくれた方がありがたい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:08:11 ID:fPqdU3/m
名前もラステームンドにしちゃえよw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:17:55 ID:4Zxlz968
ラスオニア
ラスソニック
ラスニクス
ラスニー
ラスノン
ラスアトーン
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:24:04 ID:ekytuXSk
おまいら…

ムンドはガワだけで50万だw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:42:38 ID:jHlaokrz
>>481
懐かしの
ラスキントッシュと、ラーク・レビンソンも仲間に入れてくらハイ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:08:41 ID:4Zxlz968
ラスキントッシュwww

しかし、RDA-520 RDA-212が登場してから、この名前もマンザラでもないかもww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:06:13 ID:+go+uhMZ
デジ亀に家電屋、電気自動車に重電屋と家電屋が大きくシェアを割り込む様に、ボッタクリ重鎮AV機器に
零細デジ電屋が割り込むのは当然の成り行き....大w
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 03:21:55 ID:+go+uhMZ
オマケに..高周波が聞こえない老害音響評論家の出番は無い。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:42:21 ID:owdSlpAF
いいねぇーー ラスキントッシュのアンプクラミジアなんていいじゃない?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:21:30 ID:Nw1/ua90
>>486
君の出番だ音響評論家に成れ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:24:05 ID:xYlroj0I
>>486は高周波が聞こえる電波野郎
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:00:50 ID:uaA1AsXL
お前ら・・・ちょっとおでこにレゾナンスチップでも貼って落ち着けよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:19:16 ID:knteEXWi
新しいアンプの発表マダー?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:30:53 ID:L8ppM8fU
>>399
オヤイデOR-800Bいいよな
俺もオススメだ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:13:39 ID:DhVYWXPi
カレナとかオヤイデとかいっても所詮は住友電工、日立電線などから買ってるんだろ。
何倍になってるか知らんけど。何十倍か?もっとか
それ位のせないと利益でないんですか。そうですか。わかります。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:40:09 ID:crjhl/4a
お前が誰と戦ってるかは分からんが、とりあえずここで言うことじゃないよね
スレチだよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:55:32 ID:qX4SmqXw
無意味なケーブルの話なんてすんじゃねーよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:18:12 ID:xudTJPKr
オーディオアクセサリー誌に新型記事あるね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:58:25 ID:DBWeYVx4
どんな感じの内容だった?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:47:49 ID:4uwWRbZh
ラステーム、USB入力も備えた6chフルデジタルプリメインアンプ「RDA-560」を発売
http://www.phileweb.com/news/d-av/200908/21/24131.html
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:12:17 ID:FunldfFW
おいおい、見た目マトモじゃねーか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:24:27 ID:qbIbBDu3
20万円って……

この会社は、
何を勘違いしているのかと。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:30:53 ID:rmhurp+k
なんでRDA520、3台分より高くなるんだよ・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:36:41 ID:MOKmc7Sq
たけぇ・・・Orz

どうしちゃったんだラステーム。中華DACと中身同じだろうに・・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:41:12 ID:qBvZqRG+
バイアンプできるスピーカーはよくあるけど
トライアンプができるスピーカーってそんなにないよね?どうなの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:02:35 ID:WIQjKDqV
完全に自分を見失ってる・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:09:00 ID:crjhl/4a
http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rda-560/rda560.html
公式にも来てるね。RSD-520+RSDA904って感じ?
http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rtx-08/rtx-08.html
更にスピーカーも

なんというか方向性間違ってないか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:19:45 ID:hlYRyz3G
6chアンプったて、ユニバでマルチできるわけでもなし、よは520と904合体しただけか。
いまどきスピーカーのマルチって、JBLくらいしか思いつかんがな。
こんなの出して、会社やばくないのか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:36:03 ID:MOKmc7Sq
オリジナルSPがトライアンプなわけか・・・
にしてもこれはないわ・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:38:44 ID:MOKmc7Sq
※ 内部にはデバイディングネットワーク(コイルやコンデンサなど)は一切ありません。

Orz
それで73500/台っすか・・・そうですか・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:41:32 ID:crjhl/4a
アンプが20万、SPが15万か・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:02:22 ID:aaiAf2YC
>>505
このスピーカー専用のアンプだったのか…

まあ、520でいいや。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:13:56 ID:aaiAf2YC
>>506
PMCのスピーカーはトリプルアンプ対応らしい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:42:14 ID:HJ5jh6an
フライングモールって、クリーン電源に手を出した後つぶれたんだよなぁ。
いまのうちに 520 買っておくか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:45:39 ID:WIQjKDqV
その値段じゃもう少しケースに金かけないと売れないよ(主にハッタリデザイン的な意味で)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:26:55 ID:bmj9a8oy
スレが伸びているんで来てみれば…これはオワタ

ラステーム大爆死じゃん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:32:32 ID:ZJEWLLTz
RSDA904を改良して欲しかった
左右独立のグライコとか、デジタル入力とアナログ入力を増やすとか、
リモコン対応とか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:45:25 ID:5XWFELNO
あれ、6chだけど光しかないよね
DD/DTSデコードできるのかね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:28:29 ID:0tdW/WfX
箱が糞でもシンプルで安くて良いデジアンを、そんなPCオーディオ時代の申し子の様なメーカーだったのに

ちょっと知名度が上がると直ぐこれだ。欲ボケだな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:15:46 ID:hmIlhef+
モグラと同じ高級機路線はじめて爆死するパターン
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 03:46:02 ID:DNR/4VDu
ほんと、何もわかっちゃいねーな・・・
520だって以前みたいな安っぽい筐体でいいから39800で出してりゃバカ売れしてた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 03:58:05 ID:MUyM2QmN
ほんとわかりにくい商品を出すよな
>>519とは逆の意見になるけど202や302を中華トッピンみたいなとは言わないけど
オーディオ機器っぽい筐体に普通のスピーカーターミナル付けてくれれば
一般人にももっと受け入れられたと思うんだけどね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:01:14 ID:hlMM3ms+
俺も>>520に同意かな
RSDA202は見た目ダサ杉、鎌ベイ買うわって人よく見るし

RSDA202を+5千円くらいでガワをよくすればオデオ初心者が買ってくれると思うんだよねぇ。
まぁRSDA202なんかいくら売っても儲けにならないのは分かるけど。
といかラステームのSPなんて誰が買うのよw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:07:18 ID:DmLr46qa
オマエらビンボー人は最初からターゲットから外してるからな。
自作で3WAYシステム組んでるやつには最適だからそこそこ売れるだろう。
アナログ入力も必要だ。
さすがに評判悪いプラのロゴはやめたようだ。
相変わらずシャンパンゴールドか。20万の格調がないな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:10:09 ID:DmLr46qa
>>512の言うように、SPは誰も買わないな。
そのうち560を買えばサービスにおまけになるだろう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 07:20:52 ID:jNq6cyM8
>>523
そのアイデアいいんじゃね。
期間限定でそんなサービスをしてある程度数売って大評判を獲得できれば、みんなのイメージが変わって買いたくなるかも。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:28:19 ID:z4/v9M4j
RDA-560なんて要らないから
RDA-520にRCA出力つけてガワの色を変更して1万円安くして欲しい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:10:30 ID:W2lYkHR3
小型2WAY全盛なんだからバイアンプ用を先に出すとか
1台だと2ch用だけど複数買ってスタッキングすると
マルチに機能追加できるとか、そういうののほうがよかったんじゃね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:54:03 ID:37VkyJPc
テレビを作っている会社と提携してRDA-212をテレビに
継ぎましょう、という売り方をした方が、RDA-560みたいな
込み入った製品を出すより経営的にはよろしいかと。
技術力を磨くという点ではRDA-560は最高だろうけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:31:47 ID:dZoF4R9f
液晶やプラズマテレビの両脇におけるような小型スピーカーとセットで
売れば、結構売れると思う。
俺なんかまさにそういう使い方してるし。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:35:09 ID:KnWVEHuo
いわゆる純粋に音楽を鑑賞する以外に使うということやね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:54:21 ID:37VkyJPc
RDA-212で「題名のない音楽会」を鑑賞するとエエデ、みたいな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:56:41 ID:DmLr46qa
>>526
もう出てるよ904
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:03:43 ID:GDsBEc4R
202買うくらいならTOPPING系のTP20やZEROを買う。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:37:15 ID:P1odFBVp
520のデジタル入力を増やし、独立したデジタルHPA搭載したの出してくれ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:04:36 ID:1/AXoVHs
202からバランスつまみを省いて3.5インチベイに入るサイズの欲しい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:48:58 ID:/YRWN28/
スピーカーの方はひどいね…
あの仕様のどこにコストかけて15マソなんだろ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:12:45 ID:0tdW/WfX
中国製の1万円とどっこいなレベル
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:04:35 ID:YD2SR2oR
>>536
520でできた赤字を補填するたm
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:10:54 ID:AgxGM+p/
ペア15万で、ホームセンターで売ってる中華スピーカー調のデザインだからなぁ・・・
ところで、このユニットどこのなんだろ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:01:39 ID:hFENxhf+
このデザインでペア7万はたけーな
と思ったら一本の値段だから驚愕だわ

頼むから高級路線には行かないでほしい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:07:58 ID:DCkVwUER
ソレに15マソ費やすなら、EVのTX1152 の方がイインジャネ?(2wayだけど)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:17:38 ID:EVPt2NcR
あの手作りホームページの雰囲気で高級路線とか合わなすぎだろ
場末の風俗店のホームページでももっと高級感あるっつうの
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:56:52 ID:Ov/Z0cUG
560なんてせず、906として出せばよかったのに
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:30:32 ID:GlYJ/Ct4
やりたいことは分からなくはないけどね・・・バイアンプ対応スピーカーは数多あっても、
マルチアンプ対応(ネットワーク無し)スピーカーってのは、最近じゃほとんど無いんじゃない?
560を最大限活かすには、やっぱり対応スピーカーが必要だって考えたんだろう

もっとも、560を買うような人はスピーカー自作派がほとんどで、こんなスピーカー買わないと思うけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:37:24 ID:rzkzJs0C
そのうち超高額路線に走る予感
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:57:37 ID:rffOh+Mx
それは、ラステームンドという伝説の始まりであった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:05:59 ID:MKfyQBD/
それは、ラスキントッシュという伝説の始まりであった。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:44:59 ID:ECQ+WSCX
正直今回の560はラステームの将来にいやな予感を漂わせている
ラステーム自体は失敗して欲しくないけど、560は失敗して欲しい・・・
560も俺の心境も微妙だ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:05:46 ID:2hXG6mlq
フライングモールと同じ道まっしぐらっぽいのがなんとも・・・
大金つぎ込んで回収できずに・・・うーむ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:15:29 ID:0StdWJWc
モグラもそうだけど、売れてくるとどうしても欲が出てくるのかな。

ユーザーの支持があったればこその躍進なのに
あまりユーザーの意見を聞こうという姿勢が感じられないのがカナシス(´・ω・`)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:16:16 ID:mPpA+gb5
デジアンのチップ性能をいかに引き出すかを考えれば、当然の帰結だと思うがな。>マルチアンプ

廉価廉価言うやつはAV板へ帰れ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:24:11 ID:rctUOP7i
この路線が正解か否かはすぐ分かる。お金の関係はシビアだぜ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:58:08 ID:2hXG6mlq
いや、選択肢が増えたりデジタルアンプの性能をどんどん引き出していくことについては異論はないんだが
どんどん上のステージに登っていくのはまだ早いんじゃないかなーと思ってるわけで
景気もまだ完全には良くなってないし、冒険するほど余裕があるのかなと
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:24:31 ID:ECQ+WSCX
560の売りはチャンデバな訳で、プアな俺たちにはまったく必要ない
ってか、俺たちはお呼びでないんだよ
904を見ても分かるように520より価格の高いのは面白そうな機能はあるけど
音質/価格で一般人には魅力は無いよな

まあ、ラステームのやりたいことは904、560で
俺らが注目したのは202、520だったってところか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 03:20:20 ID:zUGxRyyf
何逝ってる、904と520じゃ全く音の隔が違うぞw
三茶560は..知らネ。
520×3ch×1.4倍ボッタ栗=560...テカ...........orz
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:45:01 ID:bGso2dTm
音家で輸入しているデジアンって物凄く安いよな。
この20万のデジタルアンプ相当利益率高いんじゃないのか?
ボロ儲けかも。
しかし機能が面白いのである程度売れそうだ。

自作じゃなくてもメーカー製のシステムのネットワークすべて外して自分の好みの音を作るのも良いかも。
デザインが普通のAV家電みたいなところが残念だ。
斬新なデザイン望む。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:06:32 ID:JWNkfJXM
560はマニアック向け。内容だけで20万は安いと思うからデザインや作りなど
無視してもよいぐらいだ。
このアンプを理解できない人は値段が高いと思うだろうね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:13:19 ID:jzS240+g
>>556
それにしては中途半端なんだよね。

リモート制御できるのにフロントパネルにトンコンとか訳分からん。
そんなもん付けるなら、イコライザ機能をGEQ31バンド、PEQ8バンドぐらいにして、RTA機能をつけて欲しかった。
入力もAES/EBUとワードクロックがあればプロにもうけたかも。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:54:20 ID:JWNkfJXM
確かにもっと欲しい機能は有る。でも560の機能を個別機器でやったら20万では
とても済まないし、機材や配線がグチャグチャで部屋がみっともない状況になる。

そう考えると904で足りないと思っていた「タイムアライメント機能」も追加されて
いるし3chに拡張されてもいるので合格ラインと評価できるのではないかな。

まあ、信号発生と測定マイクによる音場補正(PCでスペアアナ表示)があれば
良かったけど。
559あれれ:2009/08/23(日) 16:39:12 ID:Y3QsRcx2
現在、
PC+RSRC100+デジタルミキサー(デジタルボリューム)+
DEQ2496+DCX2496(デジタル化)+RSRC100×3
+RSDA302p
で3WAYをやっています。(クロックは別途)
今度のRDA560には期待していたのですが、結局、値段は高い、
音場補正は無い、マイクは無い、クロック入力は無いで20万でしょう。
えらい高い物ではないですか。元々廉価版で出すと言う話は聞いていたのですが
こんな価格で、又変なSPをだすなんて、少しはベリンガーを見習い
なさいと言いたいですね。今時マルチをやろうと言う人なんか、こんな
中途半端なSPシステムは使いませんよ。(まだ聞いていないけど、
構成は良く出来ているようですね)
ラステームでしたら、現在の価格設定の半値くらいが成功のポイントだったと
思いますがねえ。
多分、520×3台分+色んな機能=20万なら安いということに
なったのでしょうがねえ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:12:02 ID:9pkvQqKH
小さくて駆動力があるのがデスクトップオーディオ層に受けて有名になったメーカーじゃないのか?
20万も出せるならそれより安く出るらしいWadia151みたく、デジタル・USB・ヘッドホン出力付のとか他のメーカーとぶつかるぞ。
3wayとかターゲットがどの程度存在するんだ?そんなマニアックな商品が出せる規模の会社か?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:21:05 ID:TK3lhh8n
貧乏人は相手にしていません(キリッ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:21:11 ID:JWNkfJXM
>>559
なるほど、調べてみたらM-10DXのような音場補正ができる安いデジタルミキサーが
あるんですね。(もっと安いのもあるのかな?)
559の組合わせでRSRC100を除き(これが有ると価格が上がり過ぎるため)、
DCX2496とRSDA302P間に同軸>光変換器3cH分やケーブル代を加えれば20万ぐらいに
なるけど音場補正ができる分だけ有利というわけですか。
確かに一理ありますね。

ただ気になるのはM-10DXなど、デジタルミキサー部のデジタルボリュームの音質は
どうなのでしょうか。
配線一本で音質がどうのこうのと議論されているわけですから一つにまとまっている
560の音質的有利もあるように思いますが。
563562:2009/08/23(日) 17:36:04 ID:JWNkfJXM
あれれ、M-10DXにデジタル入力は無いみたいですね。
デジタルイン、デジタルアウトのフルデジタル処理ができる安いミキサーは
有るのでしょうか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:54:48 ID:jzS240+g
>>562
そう、一つにまとまっているから、尚更完成度を高めて欲しかった。
これなら、AMCRON XTiシリーズのほうが良いかもしれない。

565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:15:51 ID:xrDLPLmO
560、3Wayマルチだとツイーターだけ個別にデジアンで駆動するのか
なんか気が引けるなぁ
ウーファーとの間はチャンデバマルチが最高だけど
3Way未満ならウーファーより上のスピーカーは
パッシブのネットワークの方がいいな

ということで4chの奴を安くカッコ良く作り直せ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:01:03 ID:bSV63qLV
>>552
モグラの二の舞になりそうな悪寒。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:02:43 ID:b867kwnw
オーディオアクセサリー立ち読みしてきたけど、他の機種の記事より絶賛度が低めなように感じた>560
520の記事はそういうこと感じなかったんだけどなぁ。よく分からん。
568562:2009/08/23(日) 21:06:05 ID:JWNkfJXM
>>567
オーディオ誌、評論家は金を多く払ってくれるメーカーの提灯持ち。
つまり、客観的な評価を書いていたら生活できない連中による記事ですよ。

こんなのを鵜呑みにした妄想的な機器の評価(印象)を積んで、つまり失敗を
積んでオーディオから離れるか、失敗を生かして納得できるシステムを構築するか、
人により結果が分かれるのでしょう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:28:32 ID:b867kwnw
>>568
そんなこと誰でも知ってんだろ。特にラステーム使いならな。
520は他のメーカーと同じで絶賛ぎみだったのに、560はあんまりだからおかしいねって言ってるんだけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:40:52 ID:0StdWJWc
まぁ評価しにくいモノではあるね。 >560

評論家っていってもマルチやってる香具師は限られるだろうし、
かといってステレオとして使っては活かしきれないし。
PCを連動させてナンボなので評論家の爺達ではスキル的に難しいかも。

少しだけステレオで使ってみたらイマイチ、って感じかも。


とはいえ、最終的にはお布施の多い少ないだと思うがw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:49:50 ID:mbkS36lr
つまり中途半端って事か。
俺的には、520にライン入力付けて、値段据え置きで。
トーンコン、デジタルアウトなくても良いよ。
572あれれ:2009/08/23(日) 22:01:06 ID:Y3QsRcx2
>>562
12の方ですよ。デジタル入出力と自動音場補正と、コンプレッサーとか
付いているのは。これは、出て直ぐに買いましたが、音は良いと思いますよ。
5万5千円程度で、渋谷で買いましたよ。
ただ、ベリンガーのウルトラカーブの 1/3オクターブのグライコからすると
イコライザは粗くて、全然違っちゃいますよ。 勿論ベリンガーの勝ち。
その他は、ローランドを使っていますよ。
私は、個人的にはベリンガーのアナログの音は好きでは無いので(ノイズで苦労した)
全部デジタルでやっていますよ。出来るだけ負荷を軽くするようにしている。
因みに、PCは、P3(800Mhz程度)+FSB100+SSD+
RMEですよ。
デジタルオーディオの旗手だったのですがね。ラステームは。
これで終わりですかねえ。
でも、ローランドのデジタルミキサーは、結構どころか大分良いのではないかと
思いますよ。使いかっては良いし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:02:24 ID:xrDLPLmO
904を6万以下で作り直せ
サブウーファーを併用してる奴に
売り込めばそれなりに購入者いるぞ

あとクロック外部入力厨のためにクロック端子を全機種に装備
ただしクロック外部入力は内部基盤でアマチュアには分からないように
そっとそのまま抵抗挟んでGNDに落として差し上げる

大丈夫、バレないって
これだけで売上増だぞ
ラステームの中の人、見てんだろ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:27:25 ID:31gUEe+o
今日RDA-520を買ってラステーム使いの仲間に入りました。
まだスピーカが届かないので音だししてないのですが、一つ気になる点がありました。
電源をオフにしても5秒くらいLEDが消えないのですが、これは正常なのでしょうか?
575898:2009/08/23(日) 22:34:44 ID:JWNkfJXM
>>569
>560はあんまりだからおかしいねって言ってるんだけど。

だからそれがおかしいでしょう。クズが書いている記事なら無視すればよい
のに何で気にするの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:58:06 ID:0StdWJWc
>574
多分正常。漏れの520もそうなるYO。
音が鳴ってる時に電源落としたら5秒ぐらい鳴り続けるし。
別に問題になるわけでもないので「強力な電源のお陰だ!」と納得してます。
気になるようだったらラステに聞いてみたら?

で、スピーカは何買ったの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:04:41 ID:mbkS36lr
うちの302Pもそうなるな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:07:29 ID:y3lLZxVQ
>574
正常です。
電源オフ後、LEDが消えるまでは音も出ます。
デジタルなのに管球アンプみたいで気に入ってます。
579898:2009/08/23(日) 23:23:47 ID:JWNkfJXM
>>574
安心してください。
電源の平滑コンデンサーにチャージされた電荷が抜けるまでLEDが消えない
ということです。
リレーなどを電源回路に使えば電源オフでシャットダウンしたように振舞う
ことはできますが、回路に余分な接点ができて音質的にはデメリットになり
ます。520は音質優先で余計な仕組みを排除しているのです。

ちなみに同様の設計がされている45万ほどのパワーアンプを所有していますが、
20秒近くチャージが抜けません。コンデンサー容量が大きいのです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:38:15 ID:bckMOYhm
>>576-579
ありがとうございます、安心しました。
スピーカはXQ10の黒を買いました。マホガニーがよかったのですがPC横に置くのでこの色を選びました。
こちらは別の店で試聴して買ったのですが在庫がなく配送になりました。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:45:58 ID:GMXYrAOj
相変わらず若松様にしか置いていないな。
もういい加減に904以上の機種は若松から離れろ。
20マンもしてるんだから外装を高級に作り直して
オーデオショップに営業かけたらどうや。
あのままじゃだめだ。ハッタリ効かせた仕上げじゃないと店員も売りにくいだろ。
そうすれば40万でもカモが買う。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:21:49 ID:pbFkGyWm
冗談でなく、ガワだけで10万とかかかりそうだな。
特注で作ると。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:23:20 ID:jf3q4B4N
ガワだけで十万円
いいんじゃないの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:29:39 ID:Uwa1Wv/8
トライじゃなくてもバイアンプ対応程度でいいんじゃないの?
あと高級インシュとマイナスイオン発生装置もつけてさ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:51:46 ID:43jJnWYg
何でタダのシンプルで質感の良い箱じゃなくて測定機材みたいなおかしなデザインにするんだろう?
ロゴも何もつけない方がマシなのに
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:55:26 ID:RqMiut7P
>>581
マルチアンプやろうって人はスピーカーを自作するのが現実だろうし
アンプもショップで音を確かめてから買おうって考え方は無いんじゃないの?
頭の中で「これが正しいんだ」って信じて疑わず突進するんだから
ショップに試聴機を置くことも見てくれを豪華にするのも必要無いと思う。
ある意味、オカルト商品だと思うよ。

おれはマルチアンプにゃ全く興味無いからおもちゃで202を買ったクチ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:34:37 ID:jf3q4B4N
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:46:35 ID:Uwa1Wv/8
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:29:02 ID:Fwhm8zPg
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:48:07 ID:6ZZboxiN
>電子機器のハードウェア開発・設計およびソフトウェアの開発を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
>◆ デジタルアンプ商品の開発・設計・製作

特注品っていくらぐらいかかるんだろ
RDA-520にLINE入力付けてくれとか、DAC機能付けてLINE出力付けてくれとかできるのかな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:18:10 ID:p92XN3s2
>>585
音のみならずデザインも次世代スタンダードと自負しております。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:24:54 ID:Z/MF+WNG
ベリンガーあたりとどっちがいいかな?価格的にはいい勝負だ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:24:07 ID:C7x8CWds
520にテレビ音声光出力をつないだ場合、再生が数ミリsec遅れるのは仕様?
テレビ内蔵SPと、テレビ音声光出力-520-外部SPを同時に鳴らすと
わずかですが明らかに外部SPのディレイを感じます。
光出力-520-外部SPだけなら映像と音声とのずれは見かけ上は感じません。
こんなもんでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:03:14 ID:JTjE0RA0
>>593
はい。
同時に鳴らさないにしましょう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:14:34 ID:+kEIQcbK
テレビにタイミング調整の項目ないの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:07:24 ID:jDv5zfz6
>>593
映像がアナログ、音声がデジタル、ってオチ希望。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:44:02 ID:yy4DJQZi
520 届いた。今日から俺もラステームユーザーだ。
すごいねこれ。PS3 のアップサンプリングの真の音を聴いた気がする。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:43:54 ID:h7m3dD2R
520にONKYO ND-S1組み合わせるといいね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:54:14 ID:/vVvQ1dP
>>598
そうか?

色が全然違うやん。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:35:10 ID:JTjE0RA0
>>590
>RDA-520にLINE入力付けてくれとか、DAC機能付けてLINE出力付けてくれとかできるのかな

つかそういう製品出して欲しい…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:58:49 ID:x1vop4BT
520ってどうつかえばいいの?専用SPが必須なのか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:45:48 ID:hSZucTDl
いらねえよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:24:59 ID:5SzPHw/L
202をリメイクすればいいのにな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:34:22 ID:gV2wgITx
>>603
単価が安すぎて、
利益が少ないんでしょ。

そういう意味で、
高額路線は仕方がないとは思うが……

程度というものがあるし、
順序というものがあるし、
やり方というものがあるわな。

その全てで、
560は間違っている。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:56:14 ID:r53g6Tgz
だからビンボー人は最初からターゲットに入ってないのよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:06:23 ID:gV2wgITx
>>605
金持ちをターゲットにするには、
色々なものが足りないよ。

超ニッチ商品としか
評価のしようがないな。

まぁ、だからこその
価格設定(高い利益率)なのかもしれないが。

そうだとすると、いっそのこと
台数限定品にしたほうが
良かったとおもうね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:17:56 ID:UuNFD11q
>>603
>202をリメイクすればいいのにな

202クラスは、組み立てキットで頑張るんだよ!
少量生産なのだから、本来は560が、14.8万ぐらいが当然。
(ケースだけは、もう少し・・)
ラステームさんは、これまでは事実上の儲け無しだろ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:03:47 ID:5yfjKEwN
↑  小坊 ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:06:06 ID:rzIIPyAW
RDA-560にSONYのSCD-XA5400ESから
SACDを出力すれば究極の姿かも
求む人柱!!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:30:42 ID:yVaiuyf8
>>609
よし、お前に任せる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:14:02 ID:Q5zKLJbO
Mac OSX 10.6の64Bitモードでも302Uの動作を確認したから報告しておく。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:29:38 ID:sPWtYmI7
Windows7 64Bitでも302Pの動作を確認したから報告しておく。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:13:17 ID:HaD+SzAQ
Debian GNU/Linux Lenny(amd64)でも520の動作を確認したから報告しておく。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:59:07 ID:JdiG33u2
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:15:33 ID:ImoNKyzL
コンパクトなシステムが欲しくて、520と小型のスピーカ導入したんだけど
サブウーファが欲しくなってしまったんでどう考えても失敗だった
ある程度しっかりしたスピーカとともに使わないとダメだね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:41:00 ID:TPlgXHSP
>小型のスピーカ

何?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:43:52 ID:uQTxG6h1
低音がなくたって、俺はRDA-520+DALI TOWERの組み合わせを愛してる!
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:18:53 ID:aJQxlmmo
>>614
609はPCM出力をアテにしているのでは?
初期PS3もPCM出力アリ
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:18:52 ID:W4fF0Fi5
>>617
真空管に変えるともっと幸せになれるよ
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:28:14 ID:EKbX8soQ
そもそもコンパクトなシステムで低音も
しっかり出て欲しいってのが間違いなキガス。
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:55:17 ID:aVwNH1bX
だな。小型スピーカーだと40Hzどころか80Hzも怪しいし…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:37:47 ID:8GwbjUVY
520はデジタルアッテネーターですか?
小型のアンプはギャングエラーに悩まされるので知りたいのですが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:54:21 ID:o7zl8kXs
>>622
ttp://www.rasteme.co.jp/product/audio/rda-520/rda520-func.html

一番下の図を見るとボリュームはMPUに繋がってるのでそうだと思う。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:46:02 ID:it8vG1GK
なんか俺の202発言で荒れてしまった
すまない。金もちのみなさんはラステームにみついでください。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:55:31 ID:vnSuDeIp
>>624
>金もちのみなさんはラステームにみついでください。
荒れるようなことを書き込まんでくれるかのぅ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:03:09 ID:lOUV40ce
623さんありがとうございます。
ラステームさんに問い合わせてみたところ、
0.5db単位の256ステップとのことです。
ものすごく細かいボリューム調整がができますね。
欲しいです。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:07:58 ID:PldXDZED
ラステームの社長は step by step が座右の銘らしいからな
当然っちゃ当然かと
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:49:18 ID:1A3AONTJ
ステップが小さすぎないか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:01:24 ID:J0p6CmmI
もうダメポ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:21:21 ID:ivM19G2e
まぁ倒産はしないだろ
今までもMP3再生ボードみたいな誰得製品作ってきたんだからね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:45:24 ID:h+8UA0Sy
要望に対しての価格帯拡充はモグラの後追ってるようにしか見えない・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:37:47 ID:KbDdZJsl
一人、モグラ宙が床に住み着いているな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:28:52 ID:3QmS5nmH
メール読みマウス「宙ー」
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:16:57 ID:Ld2CG18k
PC+な環境に合わせてRDA-520がいいかなと情報をぐぐったりしてるんだけど
ttp://blog.goo.ne.jp/emebius/e/5adb486539ce3f240c101e8af91f7856
を見ると無音時に不定期にノイズが乗るとか。
すでに使っている人で、同じ現象が出たりしてる人がいます?

あと302系とかでも無音時にノイズが乗ったりすることがあったりするんだろうか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:15:25 ID:ADHPsM9q
4チャンのデシアンの中身のチップは
若松で売ってるデジアンキット、WDA-2と同じか?
それで10万越える値段つけるのか…
まるでラステームがオーディオメーカーみたいだ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:28:42 ID:A0o8JbtB
>>632
同じ事やってたらあぼんてことだ。
どんだけ脊髄だよ。
63797:2009/09/05(土) 04:10:21 ID:OW4scpTK
>>634
186に使用状況を書いているけど、ノイズは残留ノイズのようなものを含めて
全く聞こえない。何か使い方に問題があるのではないか?
SPの感度が低いのもあると思うけど、PC用(超近接視聴)なんで感度の低さが
かえって使いよい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 06:14:32 ID:v7ZtEf/w
>634

>389だけどさっき無音でボリュームMAXにしてみたけど
ノイズ全然聞こえなかったけどなぁ。@4Ωスピーカ

これまでもノイズ気になったことはないし。

参照先のブログ主さんはPS3をソースに使ってるので
それが原因かもね。あと、電源環境がすこぶる悪いとか。

PS3を520に繋げてる人いないかな?

639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:45:18 ID:azjm8J5z
RSDA302Pだけど、光ケーブルで繋いでるCDプレイヤー(DV-585A パイオニア)の
電源スイッチをONにしたとき、びびっとノイズが乗るんだけど、そういう症状の
方いますか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:48:17 ID:awQE90R0
sonicsのAnima(一目惚れだったんだ)にTA-F501を繋いで使ってる。
デジタル光入力必須という条件、設置スペースの関係でこうなってしまった。

似たようなアンプを時々探していたんだが、今日偶然520のことを知った。

520へ浮気しようか悩む。

コンデンサ容量が大きくて電源がしっかりしている
ってのが激しくそそられるんだ・・・

でもワンルーム住まいなので電源環境はお察し。
どうしよう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:55:43 ID:xw6KguIh
F501もスイッチング電源の後ろにコンデンサー積んでいるから
交換のメリットはあるのかねえ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:17:59 ID:RPehaOCR
520買ってはじめは満足してたんだけど、
正直言うとアナログ入力無いのがつぶしきかなくてもったいなかったかなって思ってる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:00:46 ID:DJ+xHOqG
>>641
Animaはコンデンサ容量の大きなアンプの方が向いている
とアドバイスを受けまして。結局、音の傾向が好みに合うか
次第なんだろうけど(CM-1は合わなかった)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 05:15:39 ID:g377Rerb
>コンデンサ容量が大きくて電源がしっかりしている
>ってのが激しくそそられるんだ・・・

出力コイルが省スペース型のショボショボで萎えると何度言えば分(ry
https://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=46147
こういう奴だぞ。
64597:2009/09/07(月) 06:22:13 ID:3alkxJAr
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:57:51 ID:adw4WhWX
>>644
あり。なんか萎えた。F501も502一長一短てとこか。
わざわざ交換するほどのメリットがあるかっていうと・・・う〜んだな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:53:36 ID:iYYw+6Kb
買ってから後悔しろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:40:02 ID:g377Rerb
>>645
いや、中身はOFCだから少しはマシだと。
>>646
あ、ごめ。スピーカー何か分からないままレスした。ブックシェルフSPならコイルがリッチでなくとも大丈夫。
ウチのは15インチウハで、デジアン時代に出力コイルをいろいろ選定をしたときに、
小さいコイルは音が詰まってダメだって結論になった。小型なら平気だよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:09:37 ID:gqBXTbrD
>>648
いろいろとありがとう。折を見て秋葉に試聴しに逝ってみる。
好みの音だったら冬棒茄子で突撃してみるわ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:42:07 ID:NFnJZmOi
Anima1はSEASのメタルウーハーっぽいな。
SEASのマグネシウムウーハーを使っている経験からすると
デジタルアンプの選択で間違っていないと思う。アナログアンプなら
めちゃくちゃ強力な電源でないと鳴らない。少なくとも30万円くらいの
プリメインではダメ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:17:27 ID:KjAcpqU1
>>650

520かta-f501かで迷っててこのスレに来たんだけど
小音量でも違いはわかるもんでしょうか?
スピーカーはamphion のargon2で確かこれもseasのユニットだったと
思い、お詳しそうなのでおききします。
二者はスペック以外で違いはかなりあるもの?

好みは今時珍しい、とにかく解像感のある、HiFiな音。
今まで10年以上前のテクニクスの安いセパレートを使ってました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:42:14 ID:+a7Bj/n7
>>651
>520かta-f501かで迷っててこのスレに来たんだけど
デジタル入力複数でアナログ入力も有るKenwood のK-1000は? 
実売4万少々。チューナー余分ですけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:53:56 ID:reC54pZ8
音なんか大して皮蘭だろ。
俺なら見た目と実用性でF501行くな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:18:47 ID:PP6MBaqE
KenwoodのRk1000は高域が柔らかいというか
抜けきらない音造りみたい。まあ付属スピーカーの
キャラクターかもしれないけど。チューナー、リモコンもついて
あの値段は安い。作りも悪くない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:42:55 ID:+j9CQX5i
音は聞き比べたら違いはあるけれど
見た目とか大きさで選んでも良いかもしれません
手元に置いて操作したり、小さいのが良ければ520で
リモコンがついてるのと(但し電源は切れません)見た目がましなのが良ければF501で
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:49:37 ID:ockdZ1Qj
302と520は同じ石だけど、212は何使ってるんだろ
657651:2009/09/09(水) 02:00:14 ID:oRLAKY2n
皆様どうもありがとう。
ta-f501にしようかな。。と思う。
sonyは新しいプリメイン(安)を出すようだけど、501の後継機種は
出ないかね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:19:19 ID:EDvwE+YQ
>>657
デジアンならA-5VLもあるから買う前に一応チェックしといてね。見た目と実用性ならこっちのほうがいいと個人的には思うので。
あとどうせならSPも買い換えちゃえよYOU
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:43:58 ID:7lC7P8KP
9800円のヤツとか506、904だったら値段、機能で存在価値高いと思うが
212、520クラスはなんとも中途半端で値段も高杉。
これならソニー、ケンウッドのほうがはるかに金かかかってるし実売価格も良心的だ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:43:21 ID:gboFPntH
いやいやゴールドムンドが一番良心的だよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:14:17 ID:yRKEtyJS
520って良心的価格じゃね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:31:32 ID:PO3XJYHv
3万くらいまでなら入力1系統でも、まあ許せる
3万超えだとメーカーミニコンポも気になりだす
4.5万だと音響のアレが気になってくる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:34:52 ID:rbmyMiyE
F501やRK1000と比べて520が良かったと思えたのは
モニタ下の隙間に入る小ささと、音だけでした
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:16:12 ID:EDvwE+YQ
なんか劣等感丸出しのレスが続いてるな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:45:32 ID:YYuX0QhH
黒モグラから520に変えた人っていますか?
アナログ入力とデジタル入力のものを
比較してもしょうがないかもしれないんですけど。
今の構成はONKYO C1VL-->アッテネータ-->黒モグラ-->QUAD11Lです
520だったらC1VLからデジタル入力になると思います。
もし黒モグラと520比較したことある人いたら音の違いなど教えてください
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:00:51 ID:IrcLb+PT
ぐだぐだ考えずに買っちゃいなよ、520。
俺は 12L2 + 520 だけど、満足してるよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:30:26 ID:2ocojIwO
>>663
音が良いって最高の誉め言葉じゃないか。おまけに小さい。
外観なんかただの飾りです。偉い人にはそれがわからry
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:26:31 ID:0oEpPZx9
俺はむしろこのデザインが好き
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:42:58 ID:rxJdpOtb
302が好きかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:45:49 ID:JqdWKPXu
美人でガバガバ
ブスで名器
ちなみに、おいらの嫁はブスで尺八名人
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:43:35 ID:Du5yVj36
520はギャングエラーはあるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:35:54 ID:F0OB0BGy
520のOptical入力の音質はどんな感じ?
よかったら、PS3用に買おうと思っているんだけど。
673634:2009/09/11(金) 02:54:28 ID:eFimLnPY
>637
>637
遅レスだけどレスアリガト!
ノイズが出るようなことが無いようで一安心

674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:14:45 ID:X40RXpsH
>>672
かなりいい
CDアップサンプリングの効果が如実に実感できる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:16:56 ID:X40RXpsH
>>674はPS3に繋いでの感想な
光と同軸の違いは分からん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:06:40 ID:/IrDUCd9
美人は3日で飽きる
ブスは3日で慣れる
ちなみに、おいらの嫁は今の天地真理
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:10:37 ID:518WGkl+
>>美人は3日で飽きる
>>ブスは3日で慣れる
コレは
要するに誰かにブスを嵌め込みたい場合に使うことわざみたいなもの。
3日が10年、20年50年になる場合もある。
美人でもブスでも男が良いと思えばどうでもいいんだが。
見た目だけじゃない品
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:22:29 ID:wYms0ak/
マジレスしてるやつ初めて見た
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:39:21 ID:tc2Kn0Wn
嵌め込まれた口だな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:51:45 ID:DmvZb7NO
>>677
>見た目だけじゃない品
美形は七難隠す・・・なんて言葉は無いが、
ラステームさんも他の小メーカーさんも、デザイン良くなって欲しいですね。
箱だけぼったくりメーカー批判も強いですが、外形も性能でしょう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:16:59 ID:7lFPMgTU
302と520のどっちを買うか迷ってるんですが、
同じ石使ってるってことは音も同じ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:32:44 ID:cDEknJJ0
520にしとけ
満足度が違う

520で満足できなくなったら、単体DAC+アンプにでもすればいい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:18:14 ID:CAFEo3Kr
迷ってるなら、どちらも買うな、迷いが無くなる迄買うな、後悔するぞ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:16:06 ID:yapG2gPk
560のレポはまだか?!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:57:37 ID:lDwrLqBa
美人で浪費女がアキュ。ブスで倹約女がラス?
音は大して変らない。
アキュの方がいいかな。
ブスも整形してくれれば良いんだが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:27:03 ID:rjhx8hdt
まだその話引っ張るのかよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:03:07 ID:R6c6I7ii
ちょいとお聞きしますよ。
現在、R-K1000×3でマルチ(ホーンTW + 2inドライバ&ホーン + 15in×2)
やってるんだけど、RDA-560で幸せになれると思いますか?
音色や繊細さなんかは満足してるんだけど、低域の駆動力というか制動力が
もう少し上がればな〜と思ってます。
560はフルデジタルなので、R-K1000同様NFBが掛けられないぶん、やはりダンピングファクタは低めなのですかね?

ラックが空いて、配線も簡略化されて、尚且つ音もよくなるなら、是非とも入れ替えたいんだけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:10:49 ID:/3ton4Ur
>>687
貴殿が今すぐ購入し、ここにレポすれば、たくさんの住人が驚愕し、また羨望のまなざしを受け、尊敬の意をも受けるであろう。
689あれれ:2009/09/14(月) 12:14:45 ID:xM9w3qeE
今度のRDA−560は問題ですねえ。
最近の能率の悪いユニットを使う事を考えると、8Ωで25Wはちょっと少ないし
アナログ出力、デジタル出力が無いので、パワーアンプが駄目となったら、
もう終わりだし。全くつぶしが利かない。
パワーアンプなんて要らないから、デジタル出力と、アナログ出力を
つけるべきでしたね。大きさから言っても、値段から言っても、単なるデジタル
チャンデバにすべきだったでしょう。 そうすれば、RDA−520も売れるし。
大体、こんなアンプを買うのはマニアだし、パワーアンプ付きなんてのには
あんまり興味を示さないでしょう。 物凄く良いパワーアンプなら別だけど。
RDA520×3台(141、750円)+デジタルチェンデバ=199、500円
と言う訳でしょうけど、別の方がどう考えても良かったと思いますよ。
それにあのRTX−08は、そんなには悪くないけど、マニアが使うSPでは
無いでしょう。それを一台73500円ですか。 売れるんでしょうかね。
デザインも良くないし。  どう思います。
690あれれ:2009/09/14(月) 12:20:53 ID:xM9w3qeE
例えば、4343をあのRDA−560で、
マルチ駆動できると思いますか。
2121は結構重いですよ。136Aも。
出来れば、良いですがねえ。 やって無いので解らないけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:51:55 ID:gzJiwbyz
いやなヤツが出てきたな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:47:17 ID:eri7Hi2N
うむ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:10:32 ID:2Skd+KAr
スルーしましょう
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:25:28 ID:/3ton4Ur
なんじゃい、ラス社員の自作自演かよ。
痛いところ突かれてる門ナ。
せっかく、デジアン1個買ったのにガックリ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:05:56 ID:vDHVAT1H
なんか、すぐラス社員とかいう馬鹿も飽きたけど、
>例えば、4343をあの
もねぇ。
>結構重いですよ
って何が重いの?


696あれれ:2009/09/14(月) 22:46:23 ID:xM9w3qeE
と言うか、
302も30V入れれば8Ω25Wで、
チップは、50Vとか、いけるはずかなあと。そうすると520より大出力。
コンデンサの耐圧のせいですが。
どうも、ラスの宣伝では、302の能力を低く書いてある様で。
でも、勿論302のコイルには問題が在るのでしょうけどねえ。ちょっと安い。
でも、302を上手くやれば、例えば例えばコイルを松下並にとか。
それで、520も要らないかと。  もっと良いかもね。
それで、560も要らないのかなと。
ラスは、貧乏ユーザに正直な商売をしましょうね。  私は貧乏。
302×3+デジチャンデバ=10万とかから始まって、改造キットとかが
出るのが、
若松当りで販売されるには好ましいと感じますがねえ。
若松の302の電源強化用のチップは大変効きますよ。  面白い。
マジのマニアも喜ぶシステムだと思いますよ。  きっと。
502は、チャンデバに。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:53:48 ID:/3ton4Ur
>>695
何が重いのって聞くお前もバカ丸出し
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:09:22 ID:C5Xm3zyb
なんか最近痛い子が増えた希ガス
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:31:33 ID:brQO1pEn
亡くなった人の霊を憑依させて、身代わりでしゃべる人でしょ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:01:31 ID:NxJvKULm
わーい、700♪
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:00:11 ID:ycqKmAM2
初代PS3ゲットした
ラステームのアンプにつなごうかしらん
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:22:23 ID:+BvepQk8
520や302UのUSBって1.1か2.0かどっちか分かる方おられますか?
1.1だと192khz 24bitの2ch伝送はちょっと厳しいような・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:27:16 ID:+BvepQk8
初代PSですとSACD再生できますが、残念ながらSACDのTOSLINK伝送はNGでしたよね?
CDのアップサンプリングは大丈夫でしょうけど。なんとかならないもんですかね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:28:10 ID:+BvepQk8
誤:初代PS 正:初代PS3 
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:28:44 ID:mtviuvvd
>>702
96kHz
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:50:02 ID:6p9t971X
>>703
一応光出力はできるが、CDレベルまで変換してるため音は悪い。
HDMI対応アンプならいいのだがAVアンプしかないからなぁ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:54:14 ID:mg+WX7Ly
オーディオ業界の奇妙な実態

プロケーブル通称冬オナの“口上”は名人芸クラス。
辻褄の合わない物言いも目立つ。山師だ。

元副会長氏に 冬オナ新説発言! 「デジタルアンプなんて鬼門だ!」



708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:47:01 ID:lCaDUODq
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_amptest.htm

アンプ聴き比べ(5万円〜100万円、ほぼ差なし!!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:37:55 ID:ZTpeyFaD
212と520が合体したようなやつが出ないかと待っていたが、もう520買っちゃおうかなあ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:43:57 ID:KQvnkPFr
>>708
切り替え器がなく配線に手間取っていると、その間に前の音の印象がなくなり、
値段の高いほうが良い音だと確実に錯覚する。
このプラシーボ効果は物凄くある。
身をもって人間の感覚のいい加減さを痛感した。

しかし切り替え器使うと差がほとんどないのが良くわかる。真空管、デジタルの差もない。
あっても低域、高域の強さなど周波数の分布などで優劣ではないと感じた。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:58:17 ID:szzAHOHX
俺がプリメインのブラインドテスト参加したとき、
参加者が「お、いい音」と感じたのは全て、
アキュ、ラックス、マランツなどの国産プリメインで、
それらには明確な差はなく、どれもいい音だった。
糞だったのは全部海外製品。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:02:00 ID:pW4P6MlA
>>710
流石にそれはないだろ。
環境、特にSPがよほど粗悪なんだな。
敏感なシステムだと、電源、ボリューム関係とDFの違いは如実に分かるよ。

でも、プラシーボは認める・・・
実際、音の密度が上がった!なんて喜んだ時のも束の間、設定まちがえてモノラルで聴いてた何てこともあったw

味覚なんかは、光にも左右されるぐらいだから、同じ感覚である聴覚も、
心理的・身体的な面の比重はかなりあるんじゃないかな?
騒音の問題もあるけど、昼間の明るい環境より夜の薄暗い中での方が良い音に聴こえる。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:12:44 ID:KQvnkPFr
ヤマハNS7、NS1classic, Klipsch HresyII その他、JBL,フォスのユニットなどで
10畳程度の広さ聴いている。
アンプなんて対して差がないよ。切り替え器買ってみればわかる。
切り替え器買ったきっかけはアンプが増えたので音を違いを楽しもうと思ったからだが
今はラスの904がメイン。ドレでも大して変らないがエネルギー効率高そうだから。
714あれれ:2009/09/17(木) 11:06:25 ID:Lx1wNZQE
次は、同じ様な方法で、
スピーカシステムも同じで、
1万円のSPも300万のSPも
同じ音がするというやつを
やってもらいたい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:32:06 ID:ZTpeyFaD
つまり202と212は違いがないってことかな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:35:46 ID:47FMCsAD
【価格では無い】9800円に負けた330万円のアンプ12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1250151981/
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:55:40 ID:1iEbIFA4
感じるのは感覚器官だけど
どう感じたのか判断するのは脳味噌だから。
視覚、体調、思い込み、機器への情報とかでも聞こえ方が変わったと
判断してしまうことがある。

初心者の頃、アンプとかプレイヤーなんて全部音同じじゃん!とか思ってた。
あの頃は無駄な情報も思い込みも無かったからそう聞こえたのかも知れない・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:42:30 ID:JtoWdVkn
>>714
さすがにスピーカーはね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:02:27 ID:OX9PnxxV
まあやっぱり金つぎ込むのはSPだよな。

5万のアンプと300万のアンプに音の違いがあるのは分かる。
でも値段に見合った違いかというと…

たくさん散在してその事に気づいた。今は520で満足。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:44:41 ID:qBg+hSyZ
>>719
その違いが、絶対優劣じゃなくて好みに依るのが、ボッタ栗と云われ、布教と信者の支持に頼る所以かなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:39:54 ID:SFNajqQe
RSDA202で十分だな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:03:19 ID:v5V8rvia
HiVi 10月号にRDA-560の試聴した記事があった。
購入する人には参考になるかも。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:10:26 ID:6rcr5nyS
うっ立ち読みしたけど気付かなかったw

どういう評価だった?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:22:39 ID:ajlDk0HX
オレも気になるな。

AccutonとかScanSpeakとかの高級ユニットをそれなりの箱にぶち込んで
560でマルチ駆動したら格安ハイエンド!とか思ったりw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:57:18 ID:Ylp2EKDi
雑誌はボッタ業界提灯ナカーマ乙!なのをお忘れ無く。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:35:27 ID:3Mo63ECB
>>725
>雑誌はボッタ業界提灯ナカーマ乙!なのをお忘れ無く。

雑誌に、フルカラー2ページ広告出すまでは・・・・酷評ですか?
ラステームさんに、そんな、財源があると思えない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:18:39 ID:4V3h/No2
RDA520に合うヘッドホンアンプ出してくれ
それかヘッドホンアンプ付けたRDA520 mk2
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:22:53 ID:br1fWUo4
ラステームの社長のインタビューとか読んでて面白かったな。>HiVi
>>726
コピペにマジレスしてどうすんのよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:52:55 ID:Ylqbut4f
HiVi読んだけど、中途半端な記事でつまらなかった。
新しい事実は社長の顔写真だけ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:03:39 ID:WkQAQgr7
宣伝です。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f84565079

試しにどうでしょう?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:45:11 ID:delLrDzX
まぁスルーで
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:54:16 ID:a0k6pfE5
>730
そのねだんじゃムリポ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:59:14 ID:wNlVzfU/
RDA-520の同軸端子って短い?のか分からないけど
普通のケーブル使っても奥までささらなくないですか?
それになんか指した後もぐらぐらしてるんですが、こんなものでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:13:55 ID:K1M7w0th
俺のもそう
プロケの安モン同軸買ったからそうなんかなとか思ったんだけど、そういう仕様みたいね

でも、音はいいよねー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:06:36 ID:nL8Z3Xk5
同軸と普通のRCAでどちらが音質いいですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:40:44 ID:2bTaXRVF
>>735
RDA-520には、デジタル同軸ケーブル接続用のRCA端子が入力および出力用にそれぞれひとつずつ、2個ついていますが、「同軸と普通のRCA」とはどういう意味ですか?

http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rda-520/rda520.html
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:29:31 ID:uyRCNcad
RDA-520は、デジタルOUTが同軸・TOSLINK(スルーアウト)とありますが、
これは、デジタルINから受けた信号をそのまま、同軸・TOSLINK両方に
同時にそのまま出力するという認識であってますか?
また、デジタルINは、同軸・TOSLINK・USBどれでも前記のようになりますか?
また、デジタルOUTへのスルーアウトは、やはりアンプの電源が入っている時
のみでしょうか?
738735:2009/09/22(火) 21:57:23 ID:nL8Z3Xk5
>>736

大変申し訳ありません。
ちゃんと見もせずに書き込んでしまいました。普通の?LINE INもあるものとばかり。。。

逝ってきますです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:06:33 ID:NZbEYZA8
>737

>デジタルINから受けた信号をそのまま、同軸・TOSLINK両方に
>同時にそのまま出力するという認識であってますか?

あってます。

>デジタルINは、同軸・TOSLINK・どれでも前記のようになりますか?

同軸とTOSはなる。USBはシラネ。

>デジタルOUTへのスルーアウトは、やはりアンプの電源が入っている時
>のみでしょうか?

電源ON時のみ


・・・っていうかこういう事はメーカーに問い合わせ汁


>738
ちゃんとRDA520買ってからお逝きなさい!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:13:44 ID:uyRCNcad
>>739

おおー! ご親切にどうもありがとうございます。
確かにメーカーにとも思いましたが、こちらのスレには親切な方がきっといら
っしゃると思いまして。
それにしても、PS3がHDMIとTOSLINK同時出力に対応したと思ったら、同時出力
でのアップサンプリングはNGなんですねー。せっかくRDA-520を買ってPS3を
接続しようと思ってたのに残念です。でもきっとRDA-520は買います。

741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:38:19 ID:q3WYPapU
RDA-520届きました。
ブラックかシルバー出るまで待つつもりだったが、そんな都合よく出ないと諦めました。

長年使っていた山水のAU-707XRとあっさり訣別する決心ができました。
一番大きな理由は消費電力。

音質は好みの問題なので甲乙つけがたいけど、RDA-520はこれだけの駆動力・音質・省電力でこの値段は反則です。
まじ買ってよかったよ。



742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 06:23:58 ID:zrLaFaDR
ヒューズをケイグで拭くと驚べき結果になりますた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 07:09:13 ID:gWpVYqu3
>>741
………消費電力って、
そんなに重要なファクターかな。

結構アンプ持っているけど、
A級以外で、そんなことを
気にしたことがなかった。
744741:2009/09/23(水) 10:48:50 ID:q3WYPapU
>>743
消費電力も塵が積もれば山となります。

電気代を気にしだしたのは最近からだけど、これからは機器本体価格と消費電力も合わせてC/Pを考えようかなと。
アンプってダントツで電気喰うでしょ。嫁もうるさいし。

RDA-520が届いてからのにわかエコノミストですw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:49:51 ID:X70Tjb5p
ワットチェカー買えばいろいろ気になるようになるさ
520 の低消費電力性能は異常だ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:05:36 ID:+3hJV8qV
カネの問題ではないな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:21:33 ID:VHXsaavu
>>744
参考までにAU-707XRとRDA-520でどの程度違うの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:24:03 ID:b3m/dSOb
RSDA904のアナログ入力にバランス端子欲しい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:42:13 ID:oncQSHtF
302Pを車載しようと思うんだが電源は車両の12Vをそのまま使うのと
DC/ACで100V→AC/DCで25Vあたりを使うのとではどっちがいいのだろ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:00:21 ID:oBhkSPih
>>747
性能だけでいえば、圧倒的にRDA-520のが上。
RDA-520はフラットな音なので、そこが気に入れば間違いなく買い

省スペース、省電力

実売10万の価値はあるアンプ。
デザインをきにしなければw

302Pや202より癖もなくなっているしね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:53:26 ID:ABf+tsi4
そう、デザインを気にしなければ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:33:05 ID:F9u9hZdp
デザイン悪いって言うけど某社のa1vlよりはマシじゃね
ここだけの話あれどう見てもガスコンロだし
天板が網だったら肉とか乗っけても可笑しくないw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:40:21 ID:5Qjv0Miy
俺は302が無骨な感じで好きかなぁ
前にも言った気がするけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:52:12 ID:O5/xzRxT
>>753

>>669ですね、分かります。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:16:00 ID:m2rwJF1G
RDA-520は小音量時ギャングエラーはあるの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:18:43 ID:xm5EoxRq
ipodからデジタル信号が取り出せる、ND-S1ってやつが出たらしいね。
オーディオアクセサリーとかには載ってなかったぞ…
RDA-520と一緒に買ってみようかな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:32:31 ID:rS0bMGsT
「iPod対応」ってピュア系オーディオメーカーとしたら負け組みだよな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:40:48 ID:pKmBzaCN
>>757
>「iPod対応」ってピュア系オーディオメーカーとしたら負け組みだよな
ゼロスピンドル、10ppm高精度クロックTransport と言うとピュアだろ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:40:10 ID:q5HF6oBf
RSDA302ですが、スーファミ用のアダプタでも平気?
正確にはスーファミのアダプタのジャックサイズで合うか?
ということなんだけどさ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:13:08 ID:f9M0+MVb
RDA-520のマニュアルに
注意事項. 1. 本機は BTL 接続となっていますので、スピーカー端子
の右(R)と左(L)を並列に接続. できません。(スピーカー端子は
本機では単独で動作しています。)

とあるのだが、具体的にどういう接続がだめなのかいまいちよく分かりません。
たとえば右(R)と左(L)にそれぞれ2台ずつ並列につなげるとNGなのかという
とそうでもなさそうだし。。(実際にスーパーツイーターを接続するときに
そういうつなぎ方してるので。。。)


どういうことなんですかね・・?

761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:19:23 ID:f9M0+MVb
+__________________________________________________________
| |
R スピーカー スピーカー2(Sツイーター)
|                 |
-_______________________|_________________________________|

+__________________________________________________________
| |
L スピーカー スピーカー2(Sツイーター)
|                 |
-_______________________|_________________________________|

上のはこういう接続がダメって訳ではないですよね・・?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:21:51 ID:f9M0+MVb
ああ、めちゃくちゃずれたw

+__________________________________________________________
| |
R スピーカー スピーカー2(Sツイーター)
|        |
-_______________________|_________________________________|

+__________________________________________________________
| |
L スピーカー スピーカー2(Sツイーター)
|        |
-_______________________|_________________________________|
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:24:31 ID:f9M0+MVb
だめだ、ずれる。。スレ汚しすみません。
ようは、RとLにそれぞれ2つのスピーカを並列に接続するってことがダメかどうか
が知りたいわけで。。RとLを交差するような接続がNGなのはなんとなくわかる
のですが。。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:47:59 ID:Aqq5sg68
>>763
後者がNGってだけ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:45:01 ID:f9M0+MVb
>>764
そうですよね、どうもありがとうございます!
お蔭様ですっきりしました!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:06:42 ID:bR8mBE3Y
>756
RDA-520とwadiaのiPodトラポ使ってる。サイズぴったり。
ND−S1はwadiaより薄く、520に載せた見た目のバランスもいいと思う。
iPodtouchの64Gと520、ND-S1で10万弱。「単位体積」当たりで最強かと。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:18:56 ID:UXxirqxX
>760

長岡マニアが行うスピーカー・マトリックスの接続には
不可ということだと思う。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:39:52 ID:dWKjX7rG
>>767 ちなみにBTLでブリッジモノにできるアンプをブリッジにしないでステレオ動作させてる場合はマトリックス接続かのうですか?アキュP550です。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:03:57 ID:/d6GNvCF
簡単にマルチやるならRDA-560中々良いなと思ったけど、電子ボリュームってのが引っかかる。
音量絞ったときのBitを削るのならNG。AMPの基準電圧を下げるならOKなんだけど
どっちなんだろ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:36:33 ID:yMsoJHHT
安いほう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:41:02 ID:6IBAQcSl
84dB(2.83V/1m)低能率SPにRSDA302Pをつなげようと思ってるんですが、平気ですかね??
初心者的質問でもうしわけない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:10:46 ID:p6UDikso
>>769
ビット落ちとか言い出す人はまず信用できないと思ってもらって結構です。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:27:35 ID:/YsoBbob
>771
SPは何?
同じ84dbでも何Ωかにもよると思うけど。

まあ鳴らせることは鳴らせると思うが、気に入るか気に入らないかは別問題だよ。

774771:2009/10/09(金) 08:08:13 ID:zurRW2N3
686M b&wです たしか8オームです
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:31:25 ID:xYu06JIn
>768

アキュP-550ならマトリックスは大丈夫。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:56:04 ID:b/2D3WLB
>>775 レスありがとうございます。ブリッジではなくステレオ出力なら内部でBTLになってないということですよね?ステレオ出力の時点でBTLになってるアンプもあるんですか?スレ違いすんません、最後にします。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:59:56 ID:z9M78alw
777get
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:14:25 ID:MNAWxZ2m
>>776

>760さんなのかな?ステレオ出力の時点でBTLになってるアンプもある。
RDA-520がそうだとマニュアルに書いてあるね。

「BTLとは」でググったら最初にヒットした。↓
http://www.mohicandevice.com/laboratory/amp/whatisBTL.htm
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:40:19 ID:xYu06JIn
>776

今は亡きSANSUIのアンプのほとんどはXバランス回路なので
マトリックスは駄目。

国産機も海外機でも取説と回路図があれば大概分かる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:14:28 ID:dwR6fw90
>774
B&W+ラステならかなり上級機でも鳴らせるよ。
302で802を鳴らした人がいたぐらい。
>241参照

だから後は好みの問題。個人的にはCM以下のライン+ラステは
キツくなりすぎて聴き疲れしそうな気がする。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:30:40 ID:NXE9Sayk
>>772
「ビット落ちとか言い出す人はまず信用できないと思ってもらって結構です。」
とあるが、ラステームは小音量時にどのような方法でビット落ちを防いでいるの?
他社では、下記のような方法でBit落ちを防いでいるます。
ttp://www.eleki-jack.com/audio2/2008/02/3.html
ラステームのHPでは、音量を絞ったときのBit落ち防止の対策(または原理的に発生しない)
ことについて記述がない。ラステームにメール出すのが一番かな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:15:33 ID:rSRqM0nD
>>781
自分もそこが気になっていたんだが、勝手な推論だけど。
内部処理は内部処理は24ビットだそうです。
CDは16ビットだからDSPで16ビットを24ビットに伸長してから
デジタルボリュームで音量を調整している。
16ビット精度でいいなら8ビットは音量調整に使えるはずだから、
おおよそ-50db程度まではビット落ちしない。
素人の勝手な推測ですが、-50db絞れるなら普通の音量ならまず問題ないと思ってます。
783781:2009/10/10(土) 10:36:04 ID:NXE9Sayk
>>782
それだと高能率なSPだと、夜間音量を絞ったときに音が荒くなりそうな気が
実際に聞いた時どう感じるか判らないけど。
ワザと2ビット削ってダイナミックな音を売りにしている(14ビット)DACもあるそうですけどね
784782:2009/10/11(日) 18:07:45 ID:rU8UMOB2
>>783
560は秋葉の若松通商で設計者の方が来られて、先日そのセミナーに参加しました
その時試聴しましたが音が荒くなる感じもしませんでした。
ついでに520をヤマハのNS-X10000という密閉型の大型SPで聴きましたが、
素晴らしい音がしていましたね。
520もデジタルボリュームだと思いますが、気に病むほどの事は無いきがします。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:25:27 ID:Hd30Wx1K
>>784
「NSX-10000」!

すげぇSPを用意したモンだな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:37:52 ID:pwKBxWUI
RDA-520を39000円で売りたいのですが、買いたい方いますか?
中古ですが、美品です。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:21:42 ID:a+DChtEB
>>786
オークションに行け
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:22:50 ID:qhaMP6WY
それくらいなら売れるんじゃね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:14:06 ID:yoR43Y/2
>>786
なんで手放したくなったの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 07:36:37 ID:EcCl2IQo
外観じゃね
アキュは外観豪華だが音はそうでもない
ラスは音は良いが外観が貧弱すぎて47000円には見えない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:20:07 ID:EtrCI+JB
トロイダルトランス積んでんから勘弁してよってことかな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:10:22 ID:U0raqKNW
RSDA904もデジタルボリュームなのかな?
前段にアナログプリ入れてもA/Dが入るから、やっぱデジタル入力で使うのがいいのかな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:15:23 ID:xEKw5Auj
>>789
一応、自作でアンプをつくることになってRDA-520はその資金源にすることにしました。
性能には、すごい満足しています。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:23:41 ID:q37K96Md
質問なんですけど

RSDA302UってUSBでデジタル出力時にもサウンドボードからアナログ出力できるものですか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:02:58 ID:giJbYYsC
すごいスレストッパー降臨
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:26:25 ID:EQBV9C6E
笑えばいいと思うよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:22:05 ID:fKVXQRjP
>>794
いや、出来ないでしょうね。
サウンドプロパティーでUSBオーディオを選ぶことになるんだけど、
アプリの設定でサウンド出力先をサウンドボードアナログ出力を選んでも、出力されないと思います。
この辺はマザボの仕様によるのじゃないでしょうか。
出来る環境もあるみたいで、windowsのシステム音をサウンドボードアナログ出力経由でPCスピーカーに、
音楽はデジタル出力、DAC経由、メインスピーカーにしてる人をwebで見かけたことがあります。
RMEだったかな?

ま、出来ないと思っといた方がいいでしょう。ウチではできません。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:23:44 ID:fKVXQRjP
サウンドプロパティーでUSBオーディオを選ぶことになるんだけど、

サウンドとオーディオ デバイスのプロパティーでUSBオーディオを選ぶことになるんだけど、



799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:33:37 ID:5smYb4VG
windows vistaや7ならアプリごとに別々で出力出来るが、同一アプリで両デバイスお同時に出力は難しい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 04:32:44 ID:MgHP9G/b
RDA-520頼んじった
届くのがめちゃくちゃ楽しみだ!!!!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:40:21 ID:72hLzEMT
おめ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:57:32 ID:5EZ8iNeQ
>800
オメー
ラステユーザーが増えるのは喜ばすぃ。
スピーカ何鳴らすの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:59:55 ID:KECzM0iD
GS10
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:56:59 ID:zSxu3dv9
>>803
マジで・・・?

てか、ヲイラも今夜 RSDA202でRX8を試すつもりだがw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:15:00 ID:83rujI/0
誰かPS3のアプサン光出力+ラステームアンプで使ってる方いませんかね。
好みはあろうが高評価なら、もうAVアンプで音楽聴くのやめたくて。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:28:18 ID:83rujI/0
ごめん、上の方で結構話題が上ってた。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:13:25 ID:uku3famx
202のアダプタでトランス式が欲しいんだが何AあればOK?
手持ちの1Aで足りるかな? 電圧は実測12.7Vぐらいでてるが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:47:28 ID:5Devy4jf
>>807 送信管が何を言ってる、アマチア無線機用送信管の分際で!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:57:39 ID:XK6I/+RW
302買ったけど、凄いねこれ。
重いアンプを有難がってたのがなんだかもう。。。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 07:13:34 ID:UakIbB0M
>809
オメ。
520はもっとすごいよ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:46:43 ID:DTFy1YFL
904のインプレ少ないな。誰か片チャン4way×2台で使ってる人いませんか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:15:43 ID:znVPRG5Y
>>809 ラステームは安くて省エネ、そして軽い。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:38:35 ID:rMipvfyP
>>812
だね
物は間違いなく良い物
ただ、302買って音質面ではなんの不満もないんだけど、やっぱり値段や見た目からくる説得力がないせいか物足りなく感じることもあるんだよねw
まぁこればかりは低価格機じゃどうしようもないんだけどw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:28:45 ID:znVPRG5Y
302を隠して、アンプがどこにあるのか分からないけどいい音してる
というのが最高の高級感だと思うけどね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:45:15 ID:owOlEUXo
RSDA202とNmodeのX-PM2とで、大差が無いような気がしてきたw

嬉しいような・・・悲しいような・・・
816813:2009/11/03(火) 01:13:27 ID:re/gLklc
>>814
買い換える前まで使ってて壊れたSANSUIのアンプのガワ利用しようかと考えたこともあるんだけど俺には無理そうだったからあきらめちゃったよw
ボリュームとかSPターミナルを延長してつなげられれば高級感も出るしでかいコードも使いやすくなると思ったんだけどね
結局の所やった改造はオペアンプの交換の他にツマミを金属製の物にしてまぶしい青色LEDをカバーして少し暗くしたくらいだw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:08:30 ID:Kx/Evl9g
520ポチっちゃった。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:45:29 ID:yvl+LlyR
>>816
元SANSUIオーナーさんでも使われてるのですね。
ちなみに音的にはSANSUIに近いですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:47:07 ID:jyQVw90X
本日暇だったので、いつもはAV用の302PでCDを試聴。

PS3だと、中低域が張り出した音調となり、何を聞いても
同じような音場になるのが不満。
意外にもRD-X9(東芝のレコーダー)の方が素直な感じで、
好感がもてた。
いずれも、左右のセパレートは非常に良い。
ソースによっては高域が強調される時がある。
全体的には、AV用には十分すぎるぐらいだが…

やっぱり、ピュアオーディオ用に520買おうかな。


820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:57:29 ID:jyQVw90X
>>818
816じゃないけど、あまり似てないと思うよ。
607あたりの印象だと…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:30:57 ID:XzIs9rwW
>>818
いや、SANSUIっていっても一番安い奴だからえらそうなコメントは出来ないw
音の感じは違ったけど、元々ピュアオーディオにこだわりはないからかまわないって感じ

PCから光出力→DAC→ミキサー→302Pって使いかたしてるくらいだから
ノイズが乗らなくてきっちり音さえ出る物ならあとは好みの音にいじれば良いんじゃないかって考えだしね
もちろん接続ケーブルにはそれなりに気を使ってるけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:16:28 ID:a+gLFBa4
>>811
ノーチラスにつかうんですか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:23:43 ID:UbxEwOi9
>>819
アプコンしないならPS3使う意味ないでしょ
通ならさらにHDMIからS/PDIFぶっこぬき
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:35:38 ID:CU51r+TM
>>823
>アプコンしないならPS3使う意味ないでしょ

まあ、そうでしょうね。
520買ったら試してみるつもり。(冬のボーナス後予定)

>通ならさらにHDMIからS/PDIFぶっこぬき

そんな技知らない。ググればわかる?


825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:29:03 ID:X+ST9Keg
hdmi splitter, coaxial で検索
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:25:12 ID:oJREY7YT
TOPPINGってどうなのかね?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:26:23 ID:LYfov6gX
普通
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:41:19 ID:uTbtucdz
鎌ベイってどうなのかね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:41:31 ID:CU51r+TM
>>825
トン
調べたが、Gefenのやつしか見つからなかった。
ちょっと高めだな。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001UIEK8O/babnagoya-22/ref=nosim/
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:57:03 ID:2avN5/RD
cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=320280318936 とか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 06:57:41 ID:bYyaoeUW
>>829
それはHDオーディオに対応してないよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:25:13 ID:deoD+K7G
HDオーディオに対応したスプリッタなんてあるの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:17:02 ID:9GoXLIrN
520買ってみた 3か月目
音狂の933の方が音がドッシリして
いい感じ だめだこりゃ〜 ポイポイ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:56:07 ID:QTMG1SWk
それは無いな、あれ糞じゃんw
そんな俺はブルメスターまにあ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:19:15 ID:u3qql8Xg
RSDA302U/Pだけど、トーンコントロール無しモデル作ってもよくないかい??
音の眠たさってトーンコントロール(プリ部)のせいだと思うんだけどなー
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:57:29 ID:p5HDfld/
眠いかな。何てアッサリしてんの、と思ったけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:18:43 ID:SIonlqKX
ラステーム購入5秒前
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:47:19 ID:l36rE3Se
rk5
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 06:42:27 ID:Be3reA6N
いやー音曇ってるよ。
抜けが悪いというか。202が気になるなー。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 07:09:27 ID:NIKQH8Wc
A5vlと212を比較試聴した人いますか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:08:47 ID:4TVcVFWp
302の音が曇ってるっていうのはいいんだけど、
何と比較して曇ってるか、使用機器は何か、どんなジャンルの曲を聴いてるのか
書いてもらわないと同意のしようがないよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:26:33 ID:Be3reA6N
比べた機材はラックスマンのc-7f(プリ)、m-7f(パワー)だよ。
ジャンル問わず全体的に布一枚通して聴いてる感じ。
15インチ搭載の3wayスピーカーを駆動させてみての印象。
低音も若干軽くなるかな、でも切れはあるかもしれん(この辺りが駆動力あると言われてる所以?)
でも前述のとおり抜けがが悪く、奥行き・広がりなどの音場感に乏しい。特に生音。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:34:51 ID:4TVcVFWp
>842
比較対象が良質だからなぁ…
ただキレはあるけど曇ってるというのはちょっと分からない。

奥行き・広がりがなくて音場感に乏しいというのは同意。
520でさえそう思うよ。やっぱり安デジタルアンプの宿命かなーと。

844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:59:33 ID:Be3reA6N
>>843
キレというのは、低音のことでございますよっ
軽いからってこともあるけど、ダラダラ鳴ってる印象は無いよと。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 09:38:44 ID:juo9GQAa
>>843
302pは値段からすると凄く評価できるんだけど
デジタルインだと音場が平坦で全ての音が同じピントで鳴ってる感じね
自分は302pは処分してしまったが
アナログで入れて送りのDACのキャラで音場の不満を解消できたかなと最近思っている
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 09:51:34 ID:Be3reA6N
RSDA202とCECのCD3800で組めば安上がりかもねー。
CD3800ならプレイヤーだけじゃなくPCからもつなげることできるし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:18:58 ID:17eWqU6u
デジタルアンプの出力回路には、高調波除去のために22マイクロHほどのコイルが直列に入る。
このため、高域でインピーダンスが上がるスピーカーでは高域が強調されて聞こえる。

フルレンジスピーカーでトランジスタアンプよりキンキンする場合は
高域インピーダンス上昇による影響が考えられる。
この場合は、スピーカー側にインピーダンス補正回路をつけるか、
アンプ側のトーンコントロールで高域を下げる。

15インチなど大型ウーファーでも高域インピーダンスが跳ね上がっている物がある。
この対応も、ウーファーの高域インピーダンスを補正する。
内部のウーファー側ネットワークのハイを急峻に落としても良いが
ウーファーだけでなくスコーカとのつながりを考慮する必要があり、解決の道はかなり険しい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:37:52 ID:gxyI0dlx
904があちこちから消えつつあるな・・・
改良版が出るとうれしいのだが。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:02:07 ID:OJ9TbE0T
まあ、どんなアンプにも一長一短があるからね。
昔タマのアンプも使ったことがあるが、女性ボーカルなんかは
捨てがたいリアルさがあった。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:13:33 ID:KZoAw0If
>>846 それいいね。CECのCD3800は穏やかな音調だから
RSDA202と組むとちょうどよくなる。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:23:06 ID:qN8hqRjO
203 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2009/11/16(月) 17:10:38 ID:U2NDw2q8
ノートPC板ではVAIOスレがずっと異様な盛り上がりで、一切の批判を
許さない状態が数年続いてる。カルトの集会みたい。

ライバル認定されたっぽい松下のLet's noteスレはやはりここ数年
ずっとネガ荒しを受け続けている。親の敵かとでも言うくらい
あの手この手でデマ交えて貶めている。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:46:53 ID:xPbhEue3
ラステームは完成品ではアナログ電源採用しているけど、なんでRDA02は
スイッチング電源じゃないと駄目なんだろう。使っているPowerICが電圧変動に
弱いのかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:58:43 ID:W1i9g4Oi
904だけ聴いたことないんだけど、今んとこ302が一番バランスがいい気がするな。
なんと言うか出音が素直。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:12:46 ID:3pL9wxJi
SP端子がそこそこ太い物使えるし、デジタルとRCAで二つの機器使えるのもポイント高いよね
855sage:2009/11/19(木) 20:49:55 ID:gR8z2XIS
海外在住組から言わせてもらえば、
スイッチング電源というのはありがたい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:07:50 ID:M21lXd3c
>>854
俺はケーブルの銘柄・構造の能書きがどうのは否定的だけど
導体の太さ(抵抗値)は認めている
302p(デジアン自体の問題か)はケーブルの太さで低音の締まりがコロコロ変化するんだよな
家は1.25スケのタフピッチ撚り線で丁度良い
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:25:12 ID:NK7OZm7O
>>856
俺も構造云々は知らないけどケーブルによって音が変わることは実感してる
昔赤黒の安いケーブルからモンスターケーブルの1m@1000円くらいで4mm位の線に変えたら明らかに力強い音になった
そこで満足していろいろ試してないけどまぁ無理のない範囲で太くてそこそこの値段のケーブル買っておけば満足度もあって間違いはないんじゃないかと思う
858856:2009/11/20(金) 01:14:20 ID:jmrK2ZYW
>>857
本質的にはモンスターのメーター幾らのケーブルがどうのではなくて
細い赤黒の安いケーブルを束ねるでも良いし、タフピッチ極太でも使えばいいという話なんだよ
ついでにいうとアンプ、spのターミナルにシッカリと噛ませる事が大事なんだよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:47:22 ID:NK7OZm7O
>>858
うん、わかってるよ
でもただ単に太いケーブルでも理屈的には問題ないかも知れないけどやっぱり安物って言うのは自分の中で引っかかったりすると思うんだよ
だから無理がない範囲でそこそこの値段の物を買えば所有欲も満たされて良い感じだってこと
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:45:31 ID:qQrJQyHx
302買ってきたがランプが眩しすぎるな…音質はかなり良さげだけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:51:07 ID:NK7OZm7O
>>860
ttp://akizukidenshi.com/catalog/c/cledcap/
これを付けて拡散させるだけでもだいぶまぶしさ違うよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:05:10 ID:7B7VltnT
>>861
おお、そういうのがあるのか
とりあえず50個入りをポチらせていただいたわ
送料込み1000円か・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:23:48 ID:NK7OZm7O
>>862
50個入り?
たしか302のって3mmだった気が・・・
ばらして確認しないと確証は持てないけど

ちなみにそのままだと長くて奥まで入りきらないから少し短く切って入れると良いよ
別にケース開けなくても押し込めるし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:58:44 ID:pbG5S7vx
RDA-520のヘッドフォン出力はどんな感じ?
と聞こうと思ったらそもそも付いてないのか
悩むなー・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:28:29 ID:EnNexTQU
音展にラステの新作ヘッドフォンアンプが出ていたらしいね
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200911/14/24776.html
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:03:44 ID:UBiCC6Qp
>>858
そんなことよりアンプ-スピーカー間の配線をなるべく短くした方が音は確実に良くなるよ
兄さんの気にしてる抵抗値もより低くなるし浮遊容量も小さくなってデジアンならではの良さが引き出せる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:09:55 ID:DcmEh10L
いや先ずケーブルは出来る限り短く引き回してるでしょ、みんな
長くして良い事ないでそ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:52:51 ID:b1savuVz
左右非対称でもまったく問題ないわけだhが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 07:03:10 ID:XwQYWgus
定期的にケーブル厨が沸いてくるな。
そんなに気になるんだったら地金屋で銀を買ってつなげろ。
1kgでも6万円くらいで1ミリくらいまでなら線加工代は1万もとられないだろう。
充分余るくらい作れる。
線材で売ってるかも知れんが
オーディオショップで販売すると100万以上にぼったくりそうだが
銀と聞いただけで音は数倍よくなると思い込むヤツには最適だ。
870それはそれは:2009/11/23(月) 08:54:52 ID:Mv6Q8Vrk
>>869
オヤイデで売っている銀線を試した事がありますか。
純度は高いのでしょうけど、あれはむしろ、ぼけるのですよ。
銀だからワイドレンジではっきり目だと思ったら大間違いですよ。
やってみてから人に勧めましょうね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:15:48 ID:mvspOrID
>>869
ケーブルの当たり前の使いこなしの話で
無茶な話はしてないじゃん
872それはそれは:2009/11/23(月) 11:31:06 ID:Mv6Q8Vrk
それは失礼。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:17:06 ID:jmqwMlLV
RDA-560で80年代の国産物量投入3wayブックシェルフを次々に鳴らしてみたい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:15:03 ID:Gl0G5uKg
たぶんがっかりするのでは。
個々のユニットは実はしょぼい。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:28:48 ID:GS7rx3Se
>>873
>>784
講演でわざわざ
「NSX-10000」なんて80年代(激)レアSPを
鳴らしていると言うことは、

ラステームの方も、ある程度そのような需要を
狙っているようですね。

当時最強クラスのアンプ食いと言われいていた
「DS-10000Klavier」なんて鳴らすと
楽しそうですね。
876873:2009/11/23(月) 19:24:47 ID:jmqwMlLV
>>875
おーダイヤトーンかあ。面白そうですね。でも個人的には上品すぎるかな。

鳴らしたいのは、TRIO LS-1000、Scepter5001、SS-G777ES、SX-1000(フロア型だが)あたりかな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:01:53 ID:2eG+Ym7Y
>>870
やっぱりのせられて高い金出して買ったやついるんだ。
銀だからといいと思ったんだな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:05:43 ID:8GMyQ5Hp
自分の耳で判断してるんだから人がどうこう言う問題じゃないだろ
試しもせず人を馬鹿にするだけの屑は消えてくれ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:18:52 ID:R3SFx2m4
オーグライン試したデジアン野郎いない?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:13:20 ID:XGu1pxii
>>877自分にとっての良い悪いは自分にしか分からないので
実際、身銭と時間を投資して納得しないと駄目なんじゃない?
俺はアクセを試す余裕がないから銀とかわからん世界だけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:15:44 ID:apvBVgMX
このアンプ、ヘッドフォン端子ついてないんだね
PC用に302か520買おうと思ってるんだけど
メーカー直売しかないの?安いところ探したけど無かった・・
ここ見る限り520の方が良さげですな
PCのグラボからHDMIでモニター経由して光接続する予定なんだけど
何か問題ある?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:15:16 ID:Jd9srBR9
モニタが光出力できるんならおk。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:48:09 ID:8PAATzj7
回答d
幼稚な質問で申し訳ないが
212と560ってどっちがいいの?
上のレビューみたけど。560はクッキリあっさり風で
212はほんわか濃厚な感じ?今から買うとしたらどっち?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:57:53 ID:5+kn5Gg6
なぜ機種が変わったんだろう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 02:37:27 ID:Mwm27bzs
560と212で迷う?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 09:22:29 ID:8PAATzj7
迷いますね、どっちがお勧めですか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 10:52:18 ID:5+kn5Gg6
520は選択肢じゃないの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:46:01 ID:fYz0sP0Z
520と212で迷っているのならば判らんでもないけど。

何か微妙な空気が漂ってるな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:41:26 ID:8PAATzj7
520の書き間違いでした//orz
560は高くて買えません・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:52:23 ID:Ll+krs6W
環境によっても選択は変わるんじゃない?
優秀なアナログ出力持ってるのか、入力が1つで良いのかとか。

音しか気にしないならごめんなさい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:29:13 ID:cXs9jUsC
560値下がりしてるね。

560と自作SPで遊ぼうかな…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:10:40 ID:IxT9T6+d
904が安くならないんだが・・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:44:17 ID:RkObq91U
今度でるらしいRDA-520はトロイダルトランス搭載だとか。
よさそうだけど、いくらになるんだろう。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:03:13 ID:gkQrJVmj
>893
????
520ならもう出てる。絶賛発売中。(一部で)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 01:14:37 ID:93snGQti
>>絶賛発売中。(一部で)
ラステームの商品って
メーカーと他1店舗(定価)しかみつけられなかったんだけど
他に売ってるサイトある?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:06:39 ID:zIoANw/L
>>895 ラステームから直接買えばいいじゃね。
すぐに届くよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:10:07 ID:zIoANw/L
ttp://www.comsate.co.jp/supercom/es/digital.htm#rda212
ここならRDA-212がちょいと値引きされてる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:51:42 ID:VSH9WqjT
おー少し安いここで買うかな
ありがd
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:45:40 ID:Uo5Gejft
そこも若松だけどね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:45:31 ID:2/p9vbcr
若松って?なに
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:37:14 ID:HOj/j6GV
若松さんはオレの中学時代の初恋の人だ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:37:40 ID:e8a/cwqO
留萌の英雄、あるいはボリ松のこと>若松
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:46:01 ID:XqAj//KE
雰囲気がコワイ・・・若松w
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:11:00 ID:QXnw9OQj
流れをぶった切ってちょっと質問を・・・

知り合いから302Pを譲ってもらったはいいものの、付属の電源が24V2.5Aの専用ACアダプタではなくて、出力の小さい12V3Aでした
過去スレでは12V5Aのアンペア数の高いものを薦めるレスがあったのですが
同じ60W出力ではアンペア数の高いものと電圧の高いものでは音の違いがでるものでしょうか?
ちなみに鳴らすのは19cmウーファーの3ウェイ(LS-11ES)です
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:14:37 ID:U4Q/SElT
つか興味はあるが東京まで行かないと実機が無いってのは手を出しにくいんだよな@京都
せめて逸品館辺りのオーディオショップで扱ってくれたらまだ買いやすくなるのに

B&Wの686をデスクトップで使ってるんだけど同じような環境で212か520持ってる人居たら感想を教えて欲しい
80's(マイコーやシンディ・ローパー)のポップス、ロックをメインで聴くんだけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:56:04 ID:12LktFBC
302PとPS3を光ケーブルで繋いだら曲の頭と終わりにプチっていうノイズが発生する
アナログ接続なら大丈夫なんだけどなぁ
同じような症状の人いる?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:35:34 ID:9oP6TeYx
>>904
まさか同じアンプで同じスピーカーを使っている人がいるとは
家では若松でセット販売されていたACアダプタだけども充分な駆動力はあると思う

>>906
家もPS3と光接続してるけどそういうノイズは無いなぁ
クロスフェード再生の設定とかで変わるものかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:01:06 ID:e8JEBXyl
>>905 B&Wの686のような小型スピーカーを広い音域で鳴らすことに
関しては212や520はいいと思うよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:35:23 ID:0RakxXpD
520にND-S1つないでみたら
ウホウホでCDプレーヤ―いらね〜や
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:46:19 ID:7bpdGlsF
>906
昔、302PユーザでPS3や、パイオニアのユニバーサルPを光接続していたが、プレイヤー
の電源起動時やCDプレイのはじめにノイズがブチってかなり大きなノイズが
入っていたな。程なくして302Pは壊れてしまった。ノイズとの因果関係は不明です。
当方は中古で購入したものなので、最初からそうだったかは不明。

ところで、520買っちゃったけど、正直302のほうが好みだったな。
911906:2009/12/04(金) 22:27:02 ID:BF0nTek2
レスありがとう
ラステームに問い合わせてみようかな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:48:30 ID:7bpdGlsF
>911
あ、ちなみにラスさんに聞いてみたけど、ある程度音がするのはプレイヤ側の
仕様です的な返答でした。丁寧に説明していただいたんですがちょっとあやふ
やになってます。
ただ、ラスさんがいう仕様として片付けるにはあまりに気になる大きな音だっ
たので、ラスさんのいう仕様とは別の故障の前触れだったのかもとも今は思っ
てます。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:14:37 ID:kmQVElEZ
ってか、アンプの電源入れるのって最後なんだけど?
914906:2009/12/05(土) 00:17:59 ID:VP0gHtug
>>912
マジかぁ。>>907さんのは大丈夫みたいだしコンセントやら光ケーブルの質とかも関係あるのかねぇ。
まぁどうせ302じゃあアプサンも出来ないしアナログで繋ぐことにするわ
520買おうかのう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:07:23 ID:Znl3vG0X
ディップスイッチの4番をONにすれば96KHzで受けられるんじゃない?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:31:08 ID:w1vX4qiH
今日520届いた
正直前使ってたオンキョーのUSBアンプと音の違いがわからない・・orz

プリセットイコライザーみんな何にしてる?
好みによるだろうけど、おすすめのセッティングあったら教えてください。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:29:39 ID:ZqoAjSn4
>>916 音源とスピーカーは何使ってるんだ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:07:33 ID:EzfaUC4v
ONKYOのアンプというのもよかったら詳しく
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:39:15 ID:JbNUAcm4
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:45:47 ID:EzfaUC4v
なるほど
urlまでありがとん
921916:2009/12/05(土) 17:17:23 ID:w1vX4qiH
うちのはアンプは700Uでした、500Uとほぼ同じなんだけどね

音源:MP3かCD
SP:QUAD L-ite

700Uをヘッドフォン用にして使うつもりなんだけど
光端子出力のスルーって、意味通りそのまま出力するって事?
光ケーブルの分配機買う必要ない?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:57:37 ID:1Sw0peLt
ない。

ただし分配されるのは520の電源が入っているときだけ。
>739に詳しく書いてあるよ。
923916:2009/12/05(土) 23:14:05 ID:w1vX4qiH
ごめん過去ログみてなかった
レスありがとう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:59:36 ID:RtJgjxXP
RDA-520を39000円でお売りしたいのですが。
ほとんど未使用な状態で綺麗です。
購入希望者の方いませんよね?^^;
オーディオ引退のために売却したいです。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:30:17 ID:hl9GXJNR
>>924
興味有
詳細求ム
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:10:55 ID:RtJgjxXP
>>925
ありがとうございます。
非喫煙環境で、実質的な使用時間は10時間程度です。
音質は非常に良いと思います。 RSDA202 RSDA302もつかってきましたが
それらにあった弱点をうまく克服しているように思えます。


写真なども添付可能、実家暮らしなので固定電話の番号も教えますので。NTT104サービスで
住所と電話番号が一致しているかどうか確認していただいてもかまいません。

宜しければ[email protected] までメールいただけますか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:21:08 ID:QofXsAi0
今日アキバでラステームの新しい取扱店見つけた
ttp://www.rasteme.co.jp/company/comfadio.html

ここなんだけどオープニングセールとかで多少安売りしてたよ
202が9450円、302は18800円だったかな?
ACアダプタ付きのも値引きされてたしラステームのものが値引きされてるの珍しいから欲しい人にはチャンスかも

ただ以前違う店で302Pがキャンペーン価格18800円、後から来ますって一言言ったらすぐさま18000円にしてくれたこともあるので他でも交渉すれば安くなるのかも
あのときは他見て回ってから帰りに買おうと思っただけで値切るつもりが無かっただけにものすごいうれしかったw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:37:32 ID:AfYLUJr5
関係者乙 かと思ったら。。
927乙です。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:42:13 ID:Y7Fv5Bon
>927
 3ウェイ 4スピーカーのなぞのシステムが気になるな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:50:02 ID:QofXsAi0
>>928
関係者乙って言われると思ったから自慢話入れておいたw
具体的な店名出すと迷惑かかるだろうから伏せておいたけど

>>929
その辺は全然見てきてない
新しい店出来たのかって軽くのぞいただけで高いシステムにはあんまり興味もなかったから
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:54:09 ID:KHQi7ZAk
www.rasteme.co.jp下なんだな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:59:32 ID:hl9GXJNR
>>926
F開始のGmailメールします
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:05:17 ID:aQPBvIGq
スペースの都合で520縦置きにしてるけど問題ない?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:43:45 ID:GHBVyOJ7
>>927
俺もちょっとだけ見てきた。
RDA-560+RTX-08はイメージと違う音だったなあ。
見た目のイメージからして超ドンシャリな音が鳴るのかと思ったら、割と滑らかな音・・・だった気がする。
あまり音量を上げてないので、そう感じたのかもしれないけどwwww

オープンセール価格でペア9万のスピーカーとしては割と良い気がするけど、相方のRDA-560が高い・・・。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:46:45 ID:iUVa87s0
>>924
>>925
もう売買成立してるかもしれないが、一言忠告しておくと
今話題の秋葉の店で税込み43000円で売ってるぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:59:25 ID:MJRN9qnq
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:00:07 ID:MJRN9qnq
店舗までいかないとその値段では売ってないですよね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:07:21 ID:51LsrLVN
電話して聞いてみれば?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 09:35:49 ID:5Yt6qj28
良いなぁ私も520欲しかったです。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:47:45 ID:cgDi7eXQ
ttp://www.phileweb.com/ranking/aea/2010/aex-j.html
520がオーディオ銘記賞受賞してて噴いた
まぁおめでたいことなんだけどさ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:15:39 ID:1pVqd+P5

なんで噴いたの?
意味わからん もしかしてあなたは、バ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:41:43 ID:1cTJwN5e
520をPC(XP)からUSB接続でQuad11Lを鳴らしていて
クラシックのオーケストラもの以外は特に不満はないんですけど、
インターネットなどでAMEやONKYO ND-S1やPS3を
トランスポートでつかうと音質が良いというのを見かけるので
クラシックのオーケストラがもう少し良く聴けるのであれば
使ってみたいのですが、全部買う資金は無いので、
オススメがあったら教えてください。
考えている接続は
・AMEの場合PCでiTunesから有線または無線LANでAMEから520へ光出力
・ONKYO ND-S1はPCでfoobarでUSB接続のND-S1から520へ同軸か光出力
・PS3は520へ光出力
よろしくお願いします。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:31:24 ID:isGCRmmX
いえいえ、こちらこそ、
よろしくお願いします。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:44:16 ID:cgDi7eXQ
>>941
だってまさかラステームが受賞するとは思わなかったんだもん
別に叩いてるわけじゃないから噛み付くなよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:00:39 ID:HL0URcn7
>942

ONKYO ND-S1と520を組み合わせて使っています。
520の底のトンコンでクラシックのバランスを選んで
ipodのイコライザーでローブーストすると結構クラシック
聴けます。オケも意外と良いですぜ。接続は同軸で。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:19:40 ID:wgAWYA4o
>>942
PS3 はアップサンプリングのほかビットマッピングでも遊べる。
PS3 を部屋の外に押し出せるならおすすめ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:29:19 ID:OWE+4KQp
>>942
その3つとは違うけど
ポータブルCDもトランスポートとしてはなかなかいいらしいよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:17:10 ID:1cTJwN5e
>>943>>945>>946>>947
いろいろご意見ありがとうございます。
ND-S1は良さそうですね、クロック精度が高いからですかね。
PS3はやはりファンの音がうるさいんですね。
ポータブルCDは言われてみるとどこかの高級オーディオメーカーの
CDトランスポートのレポでポータブルCDと比較してるのありました。
資金に余裕があれば、ND-S1は同軸でPS3は光で両方試してみたいですね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:30:17 ID:GB61vUg1
520最高〜〜〜〜。
底知れぬ可能性
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:30:53 ID:AbEkqB/a
>>948
新型PS3なら、CDをリッピングしてアプコンかけるとヲモロイぞw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:25:55 ID:tb28ZGYn
>>950
旧型でもできるぞー。うるさいけど。

>>948
PS3の光接続では176.4までアプコン出力はされるものの、ビットワードは16bitのままだそうな。
HDMIスプリッタで音声を光出力できるものなら24bitで出せるとかかんとか。

↓こんなん買おうかと思ってる。
http://www.octavainc.com/HDMI%201x1%20Audio%20Converter.html
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:11:20 ID:YHxK7x+G
>>939
4,000円安いくらいの得体の知れない中古買うなら、新品買えよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:08:04 ID:lg1cxIMN
デジアンを調べていて、ここにたどりつきました。
価格の面から302Pあたりを考えていますが、いくつか疑問があります。


1)入力がアナログ×1、デジタル×1で少ないですが、
 入力ソースが4、5種類ある場合はセレクターを別に用意するということでしょうか?
 アナログのセレクターはままありますが、光デジタルのセレクターはどうでしょうか。

2)本体重量が600gしかありませんが、電源SWやボリュームを操作する時は本体を押さえながら
 しないと動いてしまうのでしょうか?

3)ガレージメーカーとまでは行かないまでも、小規模の会社のようですが、
 品質保証に掛けられるマンパワーが限られてくると思いますが、信頼性(故障)はどうでしょうか?
 説明書PDFを見ましたが保証規定が書かれていませんが、一般的な1年保証なのでしょうか?
 使用されている方で故障の経験のある方はいますか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:28:02 ID:ZkcNeB+w
PS3のアプコン再生ってどうやんの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:54:16 ID:8PGVtYww
>>953
1:セレクター使え。どれがいいのかはググれ
2:電源ボタンは押さえる必要有り。ボリュームは押さえなくても大丈夫
3:212は保証期間半年。302は知らん。
 メイドインジャパンなので信頼性は高いかと。
>>954
スレ違いだから↓こっちで質問しれ
値下げでPS3をやっと買う人の為の質問スレ7
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1258808826/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:13:13 ID:HUt1GvIO
>>2:電源ボタンは押さえる必要有り。ボリュームは押さえなくても大丈夫
そうそう、電源の時は抑えないと動くw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:43:27 ID:xy4ALE00
>>955
ありがとう。
ちょっと普通のプリメインとしては、使いづらい感じです。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:10:23 ID:8PGVtYww
>>957
お前にはラステーム向いてないと思う。
入力がたくさんあるとか操作性がいいのが欲しいなら素直にデノンとかオンキョーのアンプ買ったほうが幸せになれる。リモコンもついてくるしね。
別に突き放しているわけじゃないのよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:04:49 ID:rC9tqz0Q
>>957
どう考えても、あなたには
「R-K1000」↓ですね。
ttp://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/acoustic/r_k1000_n/index.html

・フルデジ
・デジタル端子4つ
・アナログ端子もあり
・重量5.3s
・リモコン付き
・メーカーは、それなりの知名度
   +
・付加機能満載

302Pとの実質的な
価格差は10000円程度ですよ。

あなたにはこちらの方が
絶対によい選択です。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:25:26 ID:HUt1GvIO
>>959
うお、俺302売ってこれ買おうかな。
リモコンと入力端子の少なさにずっと不満を持ってるからさ。
肝心な音が気になるが…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:10:58 ID:/W3H2mp1
みんなヲモロイなw

ヲイラは、ラステームでは202にしか興味ないゾ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:00:24 ID:tu+ReRZk
560買った人いる?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:14:57 ID:q/409Omy
>>960
>肝心な音が気になるが…
AV板にKシリーズ専用すれが有る。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:00:18 ID:EVUAW9c5
近日発売のヘッドホンアンプまだかな?
多分DACとしても使えそうだから212とセットで使ってみたい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:55:25 ID:v7cC5Jag
ラスタピーア
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:58:22 ID:v7cC5Jag
ラステピーア

>>202は最高だ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:45:27 ID:v7cC5Jag
おーい だれかいないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:46:56 ID:sb+iXcJM
へんじがない、ただのしかばねのようだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:59:17 ID:a4IjXCEW
topping tp21からグレードアップするのに、212で十分でしょうかね?
4万くらいまでなら何とかなるので。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:52:34 ID:gEQdXPRa
MJ1月号のテクノロジーオブザイヤーに212が入賞。
302P持ってるけど・・・ううっ欲しくなってきた。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 06:28:49 ID:BoWL5vzT
302pとAMEを光ケーブルでつなげたんだけど、
ノイズがひどくて使い物にならない。
曲飛ばしや選曲をすると、毎回曲の出だしにブツッ!と。
アナログだとそれは無いけど、信号の送り出しと停止の時に
ポップアップノイズ見たいのが出る。
ハズレ引いた?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:25:36 ID:KRdAk4if
>>971
>>906-
あたりでも同じような話題。仕様だと思われ?
ちなみに根本的解決ではないが302Pの音量を最小にするとノイズ音出ないよ
ほんで再生開始したら音量戻せばいい。めどいけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:29:27 ID:L0rwyPYe
>>970 212は最高だよ。欠点は安すぎてデフレを
抑制できないことだけ。
974971:2009/12/14(月) 08:15:21 ID:Hy0svs3J
>>972
やってみたけど
めどいです orz

302PをAMEに光でつないでる人たくさんいると思うのに
誰もそんな話しませんね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:32:57 ID:CLLkxOcA
520の光出力はパススルーらしいんだけど、これ何に使うの?
使い道がいまいちよくわかんないんだけど。。。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:25:25 ID:VhgqahwJ
560におめでたい値下げ情報
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:18:52 ID:W5gMFPMd
>520の光出力はパススルーらしいんだけど、これ何に使うの?
俺はヘッドフォンアンプにつないでるよ
520のプリセットイコライザー、おすすめの設定あれば教えてください
基本いじってません
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:55:10 ID:xutOl1qH
好みでいじる部分をおすすめって・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:30:35 ID:2QqbWhoD
>好みでいじる部分をおすすめって・・・
健康な男子の100%がする行為しかないだろがw。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:41:46 ID:uAZ3pBzI
親指を自分側に持つのがおすすめですよw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:50:19 ID:H2Vdz5YW
それは逆転の発想だね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:24:34 ID:1A5YJS0U
まて
978は女かも
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:57:28 ID:RNJIrLoQ
ヘッドフォンアンプでないかなー
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:58:02 ID:UJvHblgZ
もうあっただろ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:16:06 ID:12r9TFLy
>>983
RHA-2DとRHA-1「・・・」

ちなみに高級志向のやつはもうすぐ出るとラステームのサイトに書いてある。
>また、近日発売予定の完全絶縁型ヘッドホンアンプ「RDH20」の視聴も行います。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:11:52 ID:RNJIrLoQ
あったのか・・知らなかったorz
RDH20は幾らくらいになるんだろうね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 06:57:14 ID:H5O7ULwK
>986
RHA使ってるけど、十分だよ。まあ超高級HPならどうかだが…
988名無しさん@お腹いっぱい。
>>987
どんな感じですか?
HPの機種も知りたいです