【キレイ】QUAD LシリーズPart5【音イイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:46:38 ID:u4uDnHxI
>>951
1500AEでも物足りず、2000SEでやっと満足できたよw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:03:58 ID:LiYKG1gB
>>952
そうなんだ、11L2選ぶには早すぎたようだな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:08:57 ID:6p2ijKEm
ONKYOのA-933はどうですかね?
ソウルノートやA-1Vl後継機のつなぎにしたいと思っているのですが。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:20:10 ID:5LQzh/qB
>>954
音質は人それぞれ好みなので。
デジアンで駆動力は凄いよ。マランツのPM15Sより力強い。
小音時の音も痩せないのはさすが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:24:29 ID:6p2ijKEm
>>955
参考にさせて頂きます。ありがとう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:10:19 ID:V33d0J++
アンプがどうあれ
このスピーカーはある程度ボリューム上げないと音がぜんぜん伸びないね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:20:46 ID:WwoUsdmC
そんなことはない
というか、そんな風に感じたことはないな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:42:07 ID:zRpD/HtP
>>953
>そうなんだ、11L2選ぶには早すぎたようだな

そんな事はないと思うよ。PMA-390SEでもそこそこ鳴る。
むしろあれ位の方がバランスが取れてて良いんじゃないか?
どんなジャンルを聴くかにもよるが。

>>957
確かに俺もついついヴォリューム上げてしまう。
それだけ、美音って事かもしんないかも・・。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:16:52 ID:hdu+JbLz
ハイエンド機気達のように軽快に鼻音を出すスピーカーではないからなぁ。ねっとり出してるkぎあする
961953:2010/02/11(木) 20:20:03 ID:K9ndpHUh
>>959
このスピーカーはどのようなジャンルに適してる?
クラシックとか良く聞く

試聴できるような都会に住んでないから、
評判だけで、このスピーカーにしようかと思ってたけど・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:06:48 ID:kkEzlxPq
イロコイ相手にMAP抑えられたらどうしらたいいのか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:17:34 ID:WwoUsdmC
>961
逆に聞くけど、どんなジャンルを聴くんだ?

世の評判通り11L2は美音系で暖色系、管弦楽器の抜けと繋がりの良さは価格的にも特筆するところ
女性ボーカルが美しいと云われるのもヌケと繋がりの良さから来ている

逆にスピード感やズンドコ節を求めたられたら評価はかなり落ちるだろうね

あと、どんなアンプでもそれなりに11L2の音で鳴る吸収力があるキャラクターの強いスピーカーだと思う
そりゃあ、より高いアンプで鳴らせば制動力も解像度も上がるけどね
そこは個人のお好み、納得するところによるだろうね
964959:2010/02/11(木) 21:26:42 ID:4MxcMAwP
>>953
感性は人それぞれですが
やはり弦音楽、ジャズ、アコースティックなものやボーカル等・・
にこのSPの特性としては合うと思う。上を見りゃキリないけどクラならまぁ間違いないかと。

やはり出来れば、試聴して自分で判断するのが良いと思うが
オーディオなんて所詮バクチ。自分も試聴無しで買ったが今は満足している。
まぁ楽しみながらタップリ悩んでくれ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:35:17 ID:K9ndpHUh
自分に合いそうだ
4万前後で探してたんだけど、最近韓国輸入の事を知って
このスピーカーも候補に入った

4万クラスの他のスピーカーと比べると11L2は良いんだよね?
後ひと押し頼む!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:43:33 ID:R6mnovki
当たり前だろ!
アニソン聞いてますよ^^
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:50:40 ID:CL3FeblV
11L2はSPセッティング(置き方やインシュレーター)によって
音の変化がすぐ変わって楽しいよ^^
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:17:37 ID:3dDn3Xne
セッティングに関しては>>949に一票
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:24:08 ID:/ZSiw8Ix
4万で買えればまず損をしたとは思わないはず
見た目だけでテンション上がるよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:38:11 ID:WwoUsdmC
安ければ安いほどってのはわかるけど
1本4万円でも十二分に満足できると思うけどなぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:44:11 ID:K9ndpHUh
ありがとう
輸入代行は不安だけど、買ってみるわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:51:53 ID:/ZSiw8Ix
うむ、9万でも価格以上の物って言われるしね

あー11L2で聴くクレイジーケンバンドは最高だぜ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:31:02 ID:hSXszrnP
聴くポジションが少しずれると、音がずいぶん変わるね
正三角形の頂点でスピーカーと耳の高さを合わせると
ハッとするくらいいい音がする
遠目から聴くと、まあこんなものかって感じ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:24:34 ID:jDjUEckp
ユニットに近づいてみると解像度は大したことないんだけど
リスニングポイントでうまくバランスがとれてるんだよなあ
975941:2010/02/14(日) 16:43:22 ID:WlCgxdBb
941です。紅蓮の炎を吐いて、のた打ち回る低音に苦労しましたが
現在は背面バフレフの下段のみ、テッシュ詰めてなんとか落ち着きました。
壁からあまり離せない、環境なものでそれは諦めました。

変わりにバフレフの上下ともテイッシュ詰めると、やや腰高になり高音が出てきて
キンキンというほどでもないですが自分には少々耳疲れしました。
御影石ボードの上にポン置きして聴いてますが、スタンドを使うと音がどう変化するか
楽しみです。
976941:2010/02/14(日) 16:50:19 ID:WlCgxdBb
↑すいません正しくは

紅蓮の炎を吐いて、のた打ち回る低音に苦労しましたが
現在は背面バフレフの下段のみ、テッシュ詰めてなんとか落ち着きました。
壁から離すと低音が薄くなると聞きましたが
部屋がかなり狭いのでそれは諦めました。

バフレフの上下ともテイッシュ詰めると、やや腰高になり高音が出てきて
キンキンというほどでもないですが自分には少々耳疲れしました。
御影石ボードの上にポン置きして聴いてますが、スタンドを使うと音がどう変化するか
楽しみです。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:53:28 ID:jDjUEckp
ぽん置きだと耳よりツイーターが低くなるから音そう聞こえちゃうよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:22:25 ID:Rr4LEn5t
バス・レフレックスポートを塞ぐのにメラミンスポンジ使ってたよw
まあ、塞げたら何でもいいんだけど
あと、>>977の云うとおりツィーターは耳の高さに合わせたいよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:38:35 ID:VuvEHcB1
輸入代行いくらかかった?
グローリーで見積もりしたら5万ちょいだったんだけど、
やったことあるやついたら教えてくれ
980979:2010/02/15(月) 13:40:35 ID:VuvEHcB1
11L2です。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:14:36 ID:y8rcbjtQ
A-933と組み合わせている方いますか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:14:39 ID:2urWXhFO
>>979
聞いてどうするつもり?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:48:49 ID:VgZXwtEO
落とさないようにage
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:35:39 ID:F/H89PL9
11L2と相性のいいデジタルアンプを教えてplz
実売5万円くらいで
今はマランツのPM6100SA使ってます
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:09:13 ID:IsWc6i1F
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1260869761/
TOPPING TP40 人柱で宜しく
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:38:37 ID:2YkdtS/I
>>984
PM6100saは非力ながらも音作りの絶妙なアンプだから
それなりの価格で好みに合ったアンプを選ばないと
本当のグレードアップにはならんよ。

5万クラスから30万クラスまで試したけど、未だに11Lと
6100SA使ってるよw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:17:29 ID:D05zcmXI
11L2を買ったのを機会にアンプもと思ったんだけど、もう少しつきあってみるか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:48:32 ID:K1Lp5D1G
6100SAはヤフオクなら4000円くらいで手に入るからなぁ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:27:21 ID:GRjPI+3w
age
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:25:05 ID:9/E8xIwa
バスレフ http://item.rakuten.co.jp/monju/a-4004-11/
これで塞いでいるんだがもう少し良さそうなものないかな?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:49:33 ID:BuimXuGc
ブックシェルフで穴ふさぐとさすがに低音が出なくて詰まらん音にならんか?いくら狭くても
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:41:18 ID:LlGwz779
>>990
DENONのスピーカーには目の粗いスポンジ状の栓が付属していたぞ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:01:44 ID:Otw4sFdP
バスレフレックスポート塞いだらなんか負けな気がする
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 07:37:14 ID:fhIZrLq5
次スレたてました。

【キレイ】QUAD LシリーズPart6【音イイ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1266618884/

995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:07:55 ID:KTMC2kFM
埋めます。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:26:56 ID:4mnQo7DV
まだだ
まだ埋まらんよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:58:34 ID:qRcdCklx
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:28:48 ID:7J1v5i7E
めしうめ〜
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:58:33 ID:S/VYaVxy
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:42:48 ID:W+/Fg47Y
1000なら11L3発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。