久しぶりにラジオ会館行ったらフロア全部フィギュア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
だらけなんだけど…
俺の青春が消えた…
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:12:24 ID:w/aF6e94
そして、フィギュアと共に
第二の青春がはじまる。
31000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/01/24(土) 22:23:52 ID:mr4Uzh9R
スピーカーの上に、萌えフィギュアを置くと、音質が激変☆するのは
もう、常識だよね!

( ゚∀゚)ノミリ単位で位置をセッティング。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:29:59 ID:GS75dyTo
四ね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:53:23 ID:vBry648l
サトー無線の脇のソファでコーヒーを飲むのがお約束だったんだけどな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:10:00 ID:wMOCJzys
頭でラジオを受信してる客が多くなりましたね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:47:06 ID:yN+riNBy
ひょっとしてキムラとかもいなくなっちゃった?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:33:59 ID:OVinySf3
フィギュア展示用アクリルケースはカートの収納ケースに使える。
何なら綾波のフィギュアにロンギヌスの槍よろしくカートを持たせてみるのもイイ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:43:50 ID:JLMEN23z
>>1 漏れがソレを感じたのはもう7・8年から10年くらい前。
ラジオ会館改め電波会館っっって感じ。。。出るときはチョット恥かった。
10セクハラ課長:2009/01/25(日) 08:03:28 ID:tdv0UgM8
I left my heart in 秋葉原
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:34:59 ID:Aefo6PFt
ラジ館はマルゼン無線跡地に海洋堂がOPENした時点で終わったな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:09:22 ID:rSRS9hpT
3階でエッチな本買って、5階のトイレでシコってるヤツ
家に帰るまでガマンできないのかw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:11:13 ID:2n3jVfgR
>>12
それもまた、青春……
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:56:42 ID:2gSFtngZ
もはやラジオでもなんでもない会館
159:2009/01/25(日) 23:48:16 ID:JLMEN23z
あっ! ラジオ=電波だった。。。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:54:35 ID:WcBR96zD
>>3
>>15
電波が音を激変させるわけですね
わかりません
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:43:20 ID:mSISv9RM
木村無線が最後の砦だったのにな・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:16:10 ID:U31+LNfJ
オーディオとフィギュアは似たもの同士
同族嫌悪してしまうほどに
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:10:50 ID:SBBLEAMw
若松だけがこじんまりと残っていて悲しさを誘う…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:39:53 ID:zjLlt00k
カーステ屋も残ってるよ

TOMOKAもあるよ

けど時代遅れなんだよオーディオなんて



にしても、
木村と同じもんヨドバシで揃っちゃうし
萌え系よりヨドバシにつぶされたんじゃないか?木村

20年後 萌え文化が無くなって何がアキバを制するか楽しみです
ちなみに今50歳なのでなんとか次の世代をみてから死にたいです
20年後リアルなメイドロボットとか販売してるんでしょうかね...........
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:04:24 ID:Y6M+S7B3
小沼電気をわるれるな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:37:07 ID:7wvS33Cm
キムラが消えたの今知ったorz 
もうあのエスカレーターに乗ることないな・・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:17:49 ID:DW2WZRGL
木村は廃業したの? どこかへ移ったの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:20:13 ID:DW2WZRGL
ググってみてわかったよ。通販だけになったんだね。
あのおばさんにももう会えないのか。
東京出張の時の楽しみのひとつだったのにな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:44:30 ID:wfq2y+x2
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:06:34 ID:7NI3OWdF
この間行ってみたら、一階の佐伯無線までも
うさんくさい商品にガラッと変っていて驚いたよ。

行く末は風俗が入るような雑居ビルになりそう・・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:23:59 ID:LF2dGkur
ラジ館の周囲の雑居ビルは十字屋はじめみんな引き払って
まるで廃墟のようでございます
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:30:17 ID:pK099bZw
廃墟といえば、万世橋交差点の地下に、80年前の地下鉄の廃駅があるらしいな。
入口は石丸の生活家電館(旧1号館)の前に今でも残ってるらしい。
もちろん蓋をされてるが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:18:21 ID:BD1oAfZo
はやく九龍城砦にならないかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:14:54 ID:VcfSn32Z
1年毎にフィギュアが拡張し、電気関係が減少している。日本の若者よ
「ママゴト」ごっこが楽しいのか。実に・・・しかし、これは電気を愛
するマニアの言うことである。

フィギュアマニア側からみれば、何で電気が楽しいのか。これもあり得る
事である。

フィギュアに完全占領されてパーツが買えなくなったら困ります。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:13:53 ID:hO3hPEoV
パソコンの自作店がボコボコ並んだころ、無線マニアもそういう思いを抱いたんだろうな
あんな既製品の組立の何に趣味性があるんだ、と。
ラジオ、オーディオ、ハム、パソコン、萌えとサブカルの先端の町では有り続けてるんじゃないかな。

萌えの次の文化というかむしろ地上げされて特徴のない町になっちゃわないか心配だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:33:32 ID:FIEoX8zH
>パソコンの自作店がボコボコ並んだころ、無線マニアも
トヨムラがTZONEになったとき「終わったな」と思ったね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:47:44 ID:F0D/raFp
六本木ヒルズが老朽化でスラム化したら、電気街はヒルズに移転すればよい。
ヒルズの壁面に巨大で下品な電飾広告が取り付けられる日が待ち遠しい。「日立モートル」とか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:57:30 ID:UTpSiaPb
「強力わかもと」じゃダメかい?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:40:59 ID:ViAoansA
ブレードランナーにあったなぁそんなシーン
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:13:22 ID:7h5DXYk5
30年前から秋葉原に通ってます

電子工作 オーディオ パソコン 
子供の頃からの遊び場でした

最近はまってるのはメイドさんです
かわいくてたまりません
朝から何件もハシゴしたりしてます
キャバクラいくより安上がりだし
メイドさんと話しを合わせるためにアニメみたり
最新のゲームやったり

勿論 しめは昭和通り側のお店でフィニッシュです

アキバの進化にあわせて自分も日々進化しています
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:21:30 ID:32LjdqHz
マ、マジで!?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:36:34 ID:7h5DXYk5
時々 メイド喫茶でオーディオ店の店員さんにも合っちゃいます

どこのお店で何階の人かは内緒です(-_-;)

39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:38:12 ID:D7Qvln+L
>>38
サイズが合うのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:53:47 ID:kKiea/R8
>>38
つーか菅野のジイサンもいたぞw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:05:10 ID:0ULcteHo
耳学問でピュアオーディオにめっちゃ詳しくなった特殊メイド……

嬉しいような、嬉しくないような
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:58:58 ID:UTpSiaPb
「スピーカーを床にポン置きするなんて何を考えてらっしゃるんですか、ご主人様」
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:00:50 ID:438o9mtS
メイドとかバカじゃねぇかとか思ってたけど、
それならちょっと行って見たいとか思ってしまった俺は、
ただの了見の狭いオヤジだったのか…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:08:13 ID:r+oq3jAW
>>41-42
いや、土地柄が土地柄だけに油断できんぞ。
松戸にあるメイド喫茶では競輪の話題が通じるらしい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:51:01 ID:7h5DXYk5
みなさん なに勝手に妄想してるんですか?

オーディオの話しが通じるメイドはいませんから

アキバ自体オデオの町じゃないし

46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:13:02 ID:6pK4UzY6
アキバにある全メイド喫茶を踏破して綿密に調査した>>45には
かなわんよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:37:12 ID:xUy837Th
ブームが過ぎれば冥土もヘルス嬢に早代わり
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:21:29 ID:KK/dXiDU
>>47
妄想しすぎ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:23:03 ID:ugvzrKj6
メイドの格好させた風俗店が摘発されてたな
50マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/02/01(日) 15:17:31 ID:2IiVBqek
うわー、ここしばらく秋葉原に行けてないので知らなかったけど、
木村無線もいなくなっちゃったのか。
世界のラジオ会館はどうなるんだ、、、
あ、世界の電波会館に?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:43:50 ID:ND0FZzya
>>50
電波会館はガード下に存在する
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:23:28 ID:JRQTpWfZ
この間スピーカーケーブルを調達する為にアキバを徘徊してたらセーラー服着た男性(二十代位)から
仲間にならないかと言われた
もし、あの時、奴らの仲間になってたらセーラー服を着てパラパラ風ダンスを踊る羽目になるのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:42:18 ID:PpExCAmN
>>52
それって、ラジオライフ読者の女装趣味のヤツらだよ。
54マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/02/01(日) 22:53:17 ID:2IiVBqek
>>51
ああ、それは確かにw
てか、ほんと数年秋葉に行ってない。
マジ行きたい、、、けど風景変わってんのかな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:34:33 ID:q5kXUSfl
冥土喫茶とは三途の川の向こう側に有るのかな、こっち側かな?。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:44:42 ID:oYUHUu5g
両方あるよ
彼岸店と此岸店だ
お盆前に地獄店が開店予定
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:29:43 ID:GINKwnAv
>>56 うまい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:46:17 ID:HlPIf/oB
 いちどメイド喫茶いってみなよ

人生変わるから

オーディオに掛ける100分の1のお金で幸せになれるよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:59:47 ID:Iud6m14v
……幸せになれる奴は、
幸せになるのだろうが。

なれない奴には、
余りにも辛い体験だな、
あれは。

二度と行かん。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:07:20 ID:MT1Q9mp/
>>52
申し訳ない。そのひと俺の大学院のときの先輩だ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:46:26 ID:PYgbUUh0
老若男…女はいないが一抹の寂しさとほのぼのさがいいね。

同じ齢のリストラ離婚済みニート引きこもりのオレは、判決を前にした
小室哲哉先生の心境を思い不味いフロンティアライトをふかす…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:27:32 ID:kiuFnAGX
オーディオもアニメも同じヲタクじゃないか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:32:17 ID:w9u07cm+
いや、違う! よく似てるけど、決定的に違うんだ!
断じて同じではない!

って言わせてくれよ、この板へ来る者には。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:59:24 ID:OYFmc5Gd
オートグラフや初代SQ38やパラゴンのフィギュアは
まだ発売されませんか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:11:03 ID:ne1vtIs3
アニメはアニメの世界やキャラクタそのもののオタクだろ
オーディオは一応音楽を聴く手段というのが建前
装置・機械そのもののオタクはフェチシズムに近いかも
ビンテージ・オーディオは歴史文化を背景にして骨董集めに通じる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:22:16 ID:OYFmc5Gd
>>65を読むと>>62の意見に賛成したくなる。
でも、きっと>>65>>63みたいに言いたいんだろうな。

哀れなり。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:16:18 ID:W2NIH+NU
>>62
だが、秋葉原には来て欲しくないなw
アニメは映像機器やオーディオ機器のソフトウェア的な部分があるからまだいいが、
漫画と人形とメイドは正直カンベンしてくれ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:24:02 ID:/dZNqzBl
築地が移転するように、アキバ電気街もどっかに移転して再出発して欲しい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:24:33 ID:/dZNqzBl
築地が移転するように、アキバ電気街もどっかに移転して再出発して欲しい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:24:50 ID:lk2KVYM9
漫画と人形とメイドはPCの眷属たるエロゲに繋がってるから
PCの町秋葉原にたかるのは当然だろう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:25:03 ID:O21AKBjM
自作パソコンヲタもそんなこと言ってるがすでに手遅れ
というかオデオやパソ自作が商売にならなくなってきたんで
出て行って代わりにその辺が入ってきただけだしな
追い出したワケじゃないんだぜ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:38:08 ID:Kkv9arV8
そもそもマンガや人形をおかずに出来る
その感覚が理解に苦しむ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:56:39 ID:lk2KVYM9
>>72
心配するな
あっちがこちらを見れば
「壁のコンセント取り替えて音が変わる? こいつ頭湧いとんか」
と言うだろう
お互いさまということだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:27:48 ID:Vt1Yp64b
>>73
ハァ?ケーブルが何でこんなすんの?きんもーっ☆

とか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:45:55 ID:lk2KVYM9
「真空管? このギガヘルツ時代に真空管? 馬鹿? ていうかラジオとか埃くせーのどけてくんない?」
でもAOpenが真空管アンプオンボードのマザーボード作ってたよな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:39:01 ID:W2NIH+NU
リアルで真空管世代だった俺は、もう真空管のオーディオは使いたくない。
でも真空管自体は好きなのでいっぱい持ってるw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:17:01 ID:TJJZx8cM
リアルでセルアニメ世代だった俺は、もうセルのアニメは観たくない。
でもセル自体は好きなのでいっぱい持ってるw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:34:26 ID:t7HmkMJJ
オーディオもアニメもフィギュアも全部好きです

アキバ大好きです

パソコンも大好き

アキバに住みたいです

ほこてん復活希望
79マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/02/07(土) 11:07:44 ID:DIo+Pg9z
・・・あ、日曜のホコテンなくなったんだっけ?
例の事件で?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:55:17 ID:S+n/dxEk
なくなった
地元は復活反対(風紀が乱れるから)
お店は復活賛成(街が活性化して売り上げ増につながるから)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:15:59 ID:nU42MzEI
お勧めのメイド喫茶ってありますか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:59:22 ID:GUPpapeL
>>80
あのへんにお店以外の「地元」なんてあるの?
普通に住んでる人いるの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:07:55 ID:dfuLc1j1
住宅も普通に有るよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:11:10 ID:0UVrrVip
小学校や児童公園もあったよな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:19:05 ID:oV7Qz7iD
もともと、のどかな街だったのに、コイズミ革命によって高層ビルが建ち始めた
頃から風紀が悪くなったな。高齢化もあるが、古くからいた人達はどんどん立ち
退き、高層ビルを建てて時価を上げる。こんな地上げが政府と、大ディベロッ
パーの思惑で、どんどん進められてきた。神保町、神田、西新橋、秋葉原、この
ような場所は都心部の至るところにある。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:33:19 ID:EtfFv22b
日本が世界に誇れるヲタクという存在は、都心に集中しているわけではない。

田舎の青臭い地方にヲタクは生息している。

ヲタクが心のよりどころとする信仰の主は、基本的に都心に存在する事が多いが、
都心でなければならないわけではない。

例えば、つくばといえば科学の町のように、ヲタクといえばHogeHogeの町を創ればいいと思うんだ。
それが現在はAKIBA。
広範なOTAKU文化の聖地がAKIBA。
細分化して町を分ける必要を感じるね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:12:05 ID:oV7Qz7iD
現在はAKIBAなんていうと、お臍でお茶が沸くぜ。秋葉は、戦後間もない
頃、そう進駐軍が去った昭和30年あたりから、オタクの聖地だぜ。糞ガキが
集まりだしたのが、つくばエキスプレスが出来た頃さ。今は糞オタク風が集ま
るところで、昔のオタク→探究心旺盛な学求肌のオタクは散ってしまった。

昔の秋葉は、道具を専門とする合羽橋のイメージだった。オーディオの専門店
が沢山あった。パソコンの専門店が沢山あった。少し昔では、エアコンの専門
店とかテレビの専門店があった。ラジカンに怪しい店が移ってきた頃に、規制
が入っていれば、通り魔事件は防げたんだが。いまや、ルンペン同然の金の無
い若者が集まるようになってしまった。昔は、金持ちの若者でにぎやっていた
ものだが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:11:38 ID:GUPpapeL
>>87
>昔は、金持ちの若者でにぎやっていたものだが。

それはウソ。電気少年はみんな貧乏だった。
そのころから秋葉にいる元若者より。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:04:37 ID:oV7Qz7iD
>訂正
 昔は金持ちのオジサンと、金が無くても夢を持った電気少年でにぎわっていた。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:22:16 ID:GUPpapeL
>>89
その通り。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:32:49 ID:V8TrCdCQ
ぜんぜんラジオ会館ではなくなってしまった。
フィギュア会館とかに名称変更した方がいい。
あそこにはもうラジオと呼べる店はない。
92438:2009/02/08(日) 21:48:33 ID:oV7Qz7iD
2階に少しあるかな、防犯グッズと、プロ用の道具を売っているお店。
じきに、フィギアの時代も終わるから、、、次は何が来るのかな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:48:54 ID:UK6+8EoQ
>>86
ヲタクは都心集中でしょ。
長年地方暮らしをしているけど、ヲタクいないよ。
最近はネットがあるからヲタクも出来るけど、
一昔前までは地方でヲタクをするのは大変だった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:54:30 ID:t1JPOgtk
ラジオ会館なんてヤマダ電機に買収されちゃえばいいんだ!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 07:27:57 ID:raN2x97N
ヤマダ電機には、余り趣味的な商品揃えは無く、一般的なものを安売りする
のが得意だから、アキハバラには似つかわしくないよ。大阪の日本橋の電気
街みたく、同じようなものを並べて、値切り合戦するのに似ている。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:03:16 ID:dpnC/CEP
どうでもいいけど、フィギュアショップから出てくる連中より
俺の方がキモくて困る
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:19:24 ID:NakkRSPC
この前 ダイナの中古の前で綾波レイが乗ってる痛車みたよ

98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:04:01 ID:o4XbTJ4g
>64
それだ!ビンテージオーディオのフィギュアを出せば
オーディオがまた盛り上がるぞ!

海洋堂さん作ってよ。どうせネタもロクにないんでしょ?
リーフの下川社長に聞けば何作ったらいいかアドバイスもらえるよ。
ただパラゴンはレアにしちゃダメだよw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:36:50 ID:+uJ2UDbq
ぜひとも長岡鉄男フィギュアを
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:18:55 ID:wff6ERe6
>>98
擬人化しないとダメじゃない?

勿論、美少女に。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:34:15 ID:DsjwVdRF
いや、むしろ擬獣化だ

同軸怪獣タンノイン
一体怪獣パラゴン
青色発光獣マッキン
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:34:59 ID:raN2x97N
ゆうこりんみたいな長岡って?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:44:02 ID:0QXVvZIx
オーディオ系アイドルってジャンルは無いのか?
104マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2009/04/25(土) 18:40:42 ID:l03owcOZ
えーと、なんか最近はアキバ、中野ブロードウエイのほかに、
池袋のアムラックス裏のサンシャインに面した通りも聖地なんだとか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:51:00 ID:bQUVQQr7
age
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:49:26 ID:YBPV5kBP
改装中のラジオデパートはどうなるのかなぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:56:04 ID:bTEeCzKp
2階のTOMOCAは生きのこってほしい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:57:39 ID:BeSfKUWP
ラジオ会館からフィギュア会館に名称変更して欲しい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:07:01 ID:SmJN3o29
>>108
昔も似たようなこと言ってたぞ。
ラジオ会館からマイコン会館に名称変更して欲しいとかさw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:23:08 ID:j2kt7vJr
でもフィギヲタ連中はオーヲタをキモイって思ってるぜ、きっと。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:55:56 ID:JAvYSD1f
同族嫌悪
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:30:05 ID:w18HuU7w
同床異夢
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:27:43 ID:8KxBN44S
>>108
久しぶりにラジオ会館に行ったら、本当にフィギュア会館になっていて驚いた。

つーかフィギュアばかりじゃなく実用性のあるオナホールなどのアダルトショップも
出店してくれないかな。
フィギュアはぶっかけるしかできないけど、オナホールは本物のオマ○コより
気持ちいいしね。

ラジオ会館の横にあるアダルトショップは道に面していて入りづらいよね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:55:15 ID:2M9RyNhX
インパルスでSP買っちゃった。店主さんの丁寧で自信たっぷりの売りっぷりにヤラレた。こりゃいいSPだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:40:23 ID:PXflJSSe
一方、ソフマップの美少女アニメフロアではK701がアニオタ専用
として販売されていた。

いつも思うんだが、アニオタってどこからあんな圧倒的な購買力を調達してるんだ?
コミケでもとんでもないカネが飛び交い、わざわざ日本に同人誌を買いに海外旅行
しにくる外人オタまでいる始末。ヲタの行動はとんでもなくカネが消費されてる。

ラジオ会館も、いわば彼らのマネーパワーが需要シグナルを通してマーケット構造を
塗り替えたんだし。
色んなアキバ系ニュースを観察して俺なりに達した結論はヲタクどもの
強さの真の秘訣は、「驚異的とも言える資金量」。これだ。
彼らが比較的気前の良いカネの出し手だからこそ、あらゆる供給主体が彼らに媚びようとする。
土地はヲタクのために再開発され、商品はヲタクのために企画されるようになる。
なにせ企業が欲しいのはカネだ。企業はカネの出し手、気前の良い客にひざまづく。


で、そのヲタどもの購買力を何が担保してるのかいつも疑問なんだ。
ヲタには上級ホワイトカラーや専門職にでもついてるやつがおおいんか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:50:38 ID:/85ilqs4
>>115
家族がいない自衛官というのは一つとしてある。
生活環境を自衛隊が用意してくれるから給料のほとんどを娯楽に使える。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:58:19 ID:PXflJSSe
>>116
画面の向こうの3Dポリゴンで構成された美少女に笑いかける日本国の国防の要か・・・
うぅっ、個人の趣味にケチつけたくないけどなんかヤだなぁw

だって、だって、兵隊さんが日夜エロゲでオナニーしてるとか思いたくないじゃん。
よりにもよって精強であるべき兵隊さんが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:15:37 ID:USjOYcQw
一般人からしたらハイエンドオーヲタの購買力だって謎だよw

車や服、食事、住居に金注ぎ込まない。女の子(プロ素人ひっくるめて)に金注ぎ込まない。
酒呑まない、タバコ吸わない...って生活すれば、誰でも相当な購買力が産まれるって事でしょ。

逆に、都内在住でそこそこお洒落して女の子とも遊びたいなんて生活してれば、
年収1000万でも全然思うようにオーディオとか趣味の物買えない。
ま、人それぞれ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:47:16 ID:2M9RyNhX
おととい買ったインパルス店でのオリジナルSPは3万円です。優しい音。他にない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:08:03 ID:ekVnxoBf
インパルスのおばあちゃん優しいよね
でも 多分高域とか聞こえてないと思う
うちにも同じくらいのばあちゃんいるんだけど
家族が聞こえる虫の声が聞こえないんだよ
高域でガサガサ鳴いてうるさいんだけど ばあちゃんは聞こえないって言ってた
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:12:54 ID:OvJA1CuS
江川先生なら高音は聞こえますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:39:47 ID:56AR6uCI
まーあれだ。ヤツラがなにをしようと、ヤツラの勝手だ。んがっ、頼むから
ヨソでやってくんない? マジで。

たのんますよ、ホントorz
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 11:51:04 ID:yYQu/bur
フィギュアオタク不気味だけどオーディオだって元々ホビーなんだし。時代だよね(こんなのツマンナイ?)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:27:16 ID:2cDlkewZ
>>122
でも勝手とか言い出したら
ラジオ会館がオーディオとかいう客の呼び込めない、今後は賃料を払えるかも
怪しいテナントを追い出して、フィギュアという時代の趨勢になびくのも勝手だろうさ。

かわいそうだが、追い出された連中は、貸し手に「もっと儲かりそうな借り手見つけたから
君はヨソいってくんない?」とやられたのだろう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:02:20 ID:cLDKVe+v
古炉奈からのお知らせ : 古炉奈閉店のお知らせ

大変長らく皆様にご愛顧を頂きました炭火珈琲庵「古炉奈」は、
平成21年6月14日をもって閉店させて頂くことになりました。

純喫茶コロナとしての開店は昭和41年でございましたが、
昭和63年10月に現在のような炭火珈琲庵「古炉奈」に改装し、
現在に至っております。その間に皆様方より大変ご愛顧を頂きまして
誠に有り難うございました。心より御礼を申し上げます。

今後は皆様方にご不便をお掛け致しますが、よろしくご容赦のほどを
お願い申し上げます。

http://cafe-corona.jp/modules/news/article.php?storyid=19
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:06:17 ID:ogKggrgm
>>124
んー、まーねーw でも、なんでヤツラ秋葉原なんだろね?
アキバが寂しくなるのもアレだが、あんな形でにぎわってもらってもなぁ〜ww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:41:19 ID:V4+noQPe
秋葉原は電機の街であって欲しいな
フィギュアも電動だったら許容するのだが(ラジコン屋とかと同じで)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:53:40 ID:tdj/dv8+
秋葉は電気の町じゃなくサブカルの町だからだよ
進駐軍の無線でアマ無線でオーディオでパソコンで萌えで
少しずつ姿を変えながら生きていくんだ
実際ナントカムセンとかいう店で無線機なんかもう売ってないだろ
我々がかつて同じ罪を犯し前任者を駆逐した痕跡だよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 03:12:17 ID:uq5QbXAY
秋葉原は戦前などは青果市場だった。本来、電気や半導体の連中だって
敗戦直後にどっとなだれこんできた新参者のはず。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:26:14 ID:rcXbZD4T
>>128
無線機は売ってるぞ。
携帯電話は無線機だという認識が無い奴が多いなw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:59:51 ID:KfOTW32k
安心して、携帯をむせんきー。って言ってるのアンタだけだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:02:11 ID:7BfC8rIV
>130
ケータイは免許いるのか?買おうと思ったがやめた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:00:00 ID:bDBhBzti
高級オーディオの試聴が出来る店でメイド嬢(衣装は選べる)と30分音楽を聴ける店 即売アリ

M嬢「次はブラームスをおかけしましょうかご主人様?」

S嬢「マイルスをかけなさい 気が利かないったら」

流行るんじゃないかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:07:05 ID:cP94eI3j
>>133
>高級オーディオの試聴が出来る店でメイド嬢(衣装は選べる)と30分音楽を聴ける店 即売アリ

メイドは選べないのか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:09:55 ID:KfOTW32k
>>133それ!そういうのおじさん待ってた。高い画売ってるお姉さん達もそっちやってくれないかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:10:46 ID:bDBhBzti
御指名料1000円追加となります
延長は10分1000円 オーディオ機器お買い上げの際には接待費は無料とさせていただきます
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:03:26 ID:Crsc/8ux
メイド嬢の出張セッテイングも頼む
もちろんスピーカーは天吊りで
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:13:41 ID:AY7p6/fA
オーディオラックの裏の配線を、
四つん這いになっていじっている姿を
じっと見ているだけもいいかな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:19:30 ID:h2v7lOOX
知り合いのメードに出張させようか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:27:04 ID:y9NPUuCY
>>125
古炉奈閉店か。昔は今みたくコーヒーショップが無かったから専らあの店で
休憩したな。閉店前に一回行ってみるか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:38:45 ID:whbGCKoH
具志もっこり
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:21:37 ID:LXpWyysj
ザコンが潰れ、ヤマギワ本店が潰れ、アキハバラデパートが潰れ、
ソフトワンが潰れ、次は古炉奈。
俺のアキバはもう戻ってこない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:31:26 ID:X0QHjNM8
心配するな リニューアルオープンするらしいぞ

http://cafe-corona.jp/modules/news/article.php?storyid=21

この度、古炉奈を運営いたしますマルマツ産業株式会社では、古炉奈を業態変更し、
(アニメやゲームに登場する)中世ヨーロッパの世界観をコンセプトとした、
欧風ギルドレストラン「グランヴァニア」に改装し、オープンさせていただくこととなりました。

wwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:35:22 ID:LXpWyysj
俺の新しいアキバに乾杯

行かねーよw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:46:03 ID:35MH0mpk
アニメやゲームに登場する
アニメやゲームに登場する
アニメやゲームに登場する
アニメやゲームに登場する
アニメやゲームに登場する
アニメやゲームに登場する
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:08:40 ID:jr+3bQvM
嫁はアキバの某ショップの店員だった。

その店は今でも営業してる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:26:24 ID:NW7KvR+X
ガード下は未だ健在ですけどね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:02:42 ID:5waRuQKI
最近はあきばおーくらいしか行かないな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:04:19 ID:PUHKFQXn
俺が気になるのはソフマップの向かい(元三菱銀行があったところ)にできた巨大なオフィスビルなのだが…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:15:22 ID:m3G1OJFh
グランバニアワロタwwwwwwwwwwwww
ドラクエかよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:43:16 ID:35MH0mpk
            _,r‐―――-、_
         ,r‐'´ | `:、  ,// ,`ー.、
        /| ! _,..-‐‐---‐‐:、_:/:ヽ、 ここがグランバニアの
       /  /          `ー-、_i    洞窟か。
       _Lr'´_,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ヽ、.  :`:、
      ./  : : : :          : : : : ::::|
     〈, -'´_,.. -‐'´ ̄ ̄ ̄``‐- `ー-、\|
      |/_,. : : : : ___: : : : : :::::\}
      .|_/ : :  __,r<.」.,、,、,、,レ`-‐、__: :: :::::|
      | / / `T'‐| `´i^!ィ''T|´ ト、:::::/
      〈: : i^|_;__!」i´,.!'ー'┘/`i `ー-,'リ〉::〕
    _rヘ`ー|.`ヘ.  Li:゚l   l゚:i.」 /ソ/_r'´
    ,> / ̄:`ーヘ、'"゙゙ 〈! _,`゙゙' /‐'∠、
  ∠, _r‐'〉: : ⌒ヽ\_  ̄´ _.イ;^´ ⌒ヽ、
  </  (  : :  :{┘`,ー-‐,',r‐'´: : : : : : }
  /` : :〔 : : : : : :` ̄ ̄ ̄ : : _/: : ./ ̄`ー-、
 ./ : : : :\   _,..-‐'´ : : : :  ___,ノ: : : : : :\
. 」  : : : : ``ヽ、__`ー─-----─‐'´

152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:51:07 ID:KbAx/7tu
なんで秋葉ブロードウェイセンターに改名しないの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:16:00 ID:529aToJ+
5階では中古販売の清真商会がまだやってますよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:20:29 ID:ng03gB7Q
>>153
中野ブロードウェイセンターのフジヤより小さいんですけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:37:30 ID:6gLXQDgM
>>153 清真商会→清進商会だと思います。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:42:42 ID:gktPNwOJ
ルナマリアのフィギュアは良いぞ!!
メガハウスのRAH・ルナマリア

特に↓これは、伝説であった。

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/16549903.html
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:33:19 ID:/4A221Fa
>>124
>かわいそうだが、追い出された連中は、貸し手に「もっと儲かりそうな借り手見つけたから
君はヨソいってくんない?」とやられたのだろう。

なに馬鹿逝ってんだ?リアル厨房か?
ビルの貸し手がそんな事いうわけが無いんだよ、ちゃんと賃貸料払ってる分にはw

オーディオが商売にならないから、オーディオやってた連中の方が軒並み店をたたんでる、
んで代わりに入ってくるのは、萌えオタ相手の商売人ばかり、ってだけの構図だよw

つーか、ドマイナーなオーディオヲタ相手の商売から、もっと儲かりそうな萌えヲタ相手の商売に
目ざとく機敏に乗り換えるヤツも中にはいるカモな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:35:20 ID:dkcmVOQe
それで限定版フィギュア買ったらおまけにアンプが付いてきたのか……
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:12:28 ID:DStPNpPh
>>157
まあアレだけ空きスペースできちゃって「出て行って」もないよなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:55:53 ID:/bCZmZ+t
あかん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:08:55 ID:bSW0vr3D
>>147
>ガード下
勿論総武線の方だろうが、山手線の方は未だ健在かい?
162現実を見ないと:2009/09/19(土) 11:53:29 ID:tFdd94VP
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:28:13 ID:qa3/7iDc
ラジ館がどんどんイヤラシイ建物に変化しつつある。

「追加飲み直し一切なし」と言う看板を見る日も
そう遠くはないだろう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:32:52 ID:ke9Og4Ok
最近はラジオ会館じゃなくて
ラジオ快感になっているな…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:07:28 ID:sl6w1h+h
次のウェーブはコスプレだよ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:40:23 ID:J+pht9mL
ラジオ会館の裏側がシャッター通りになってて悲しい
いっそのこと全部取り壊して再開発したほうがまだマシだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:40:25 ID:mkL2OwIL
いま神保町の三省堂で期間限定中古レコードの販売やってるとかで行ってみた。
中古の割に高かったなぁ。

で、アキバを回ってたら石丸だかに新品のレコードが売ってた。
定価のトコに消費税欄があるから本物だろう。
新品の割に安かったなぁ。
      どちらも買わなかったけど。

復刻版なので悪しからず、とか何とか書いてあったが。

昔のレコードをシリコンで型取りしたものに、レジンでも流し込んだ複製品のことか?
168清川♥虹子:2009/09/21(月) 09:15:04 ID:a9hpf/Nh
「妻そして女シリーズ(19)心霊ドラマスペシャル(3)姑の復讐」
169カーチス・ルメイ:2009/09/22(火) 01:07:46 ID:7xcZniSn
>>168
合衆国の国家予算を使って64年前に丸焼けにしてあげたのに
また焼いてほしいとおっしゃるんですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:55:54 ID:mDtmQNmd
あしたラジオ会館いく。
オレもいい年をしているが、美少女フィギュア随分もってるのだよ。
店内は若い連中ばかりだから、ときたま独り言
「あれ? オーディオショップなくなったのかなぁ」
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:21:37 ID:YPCnv6Sa
ラジオ会館、ラジオセンター、ラジオデパート
どれがどこだか区別がつかん。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:33:03 ID:qgYz8QnF
>>171
どこいっても電波系だからおなじだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:34:00 ID:fG5Gw5rG
しかもラジオなんて売ってないところが悲しい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:04:05 ID:R9JdNKBW
よく知らんが、ラオックスとサトー無線がシャッター商店街化してたが、一時的な姿とも思えない。
やはりダメなのか?
近隣のヲタ、または都内住人のヲタ、報告たのむ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:32:18 ID:HKWe6MSN
え?
萌えヲタ化してから暫く行ってないが、
サトームセン無くなったの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 04:05:38 ID:zpHAp+iB

世の中の流れから完全に置いてかれてるスレ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:50:36 ID:Badgmo4T
アキバにヨドバシができて電気街も終わりだと思ったが、今ではヨドバシが電気屋の牽引役だもんな。
もっともヨドバシにもフィギュア売ってるけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:05:11 ID:p9QCjaBC
萌えオーディオ出せよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:59:33 ID:bMHvZMgB
もはや電気街とは言えないね。
ヤマダのほうが安いし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:28:01 ID:NLxN357r
値段しか見ない奴がアキバを語るな、バカモン
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:01:12 ID:19mM34jn
ヤマダ電機に真空管とか抵抗とかコンデンサーとか売って無いじゃん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:47:24 ID:vLL9UQyF
昔からある電気屋の山田さん、ヤマダ電機の宣伝に便乗できて羨ましい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:28:10 ID:Br+jynRt
どんどん追い立て食ってんな
もうすぐ建て壊しだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:26:27 ID:FYsMh0Xt
中央通りの愛三電機の近くに新しいガラス張りのビル建設してるけど
1階に紳士服屋が入るようだ
中央通りに来てまでスーツなんて買わねーよ!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:32:41 ID:DeLrNjr/
秋葉原しか街を知らない奴は買う

かもしれない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:34:39 ID:3O0X2ran
秋葉原に似合わない店なのに残ってるなーとかおもったら、ビルの不動産オーナーだったりするな
自前で土地買って営業してた店舗って、
いまは自分の店を大幅に縮小して不動産オーナーやってたりするし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:26:28 ID:cOdSoCT2
秋葉原にいていいのはハンペン屋とすだれ屋と海藻屋だけ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:47:06 ID:DuKTPPo/
総入歯、いやそう言えば、箸屋と和漢薬の店もあったなぁ。
ああいう店からしてみれば、電気屋さえも新参者だろうな。
189クロマニヨン名無し:2009/11/30(月) 03:06:36 ID:HZNqYtra
このところの新人類の悪乗りは
本当に困ったもんだ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:55:33 ID:nsak9nYW
40階建てのビルに建て直すらしい。
名称は「地デジ会館(仮)」w
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:12:32 ID:nlW9KAlj
JR東日本は11日、JR秋葉原駅の電気街口に建設中の新駅ビルの概要を発表した。
来年11〜12月の開業を目指すという。
2006年末に閉店した旧「アキハバラデパート」の建物に耐震補強などを施した上で大幅に増築し、
総武線の線路南に7階、北側に4階建てのビルを建てる=イメージ図、JR東日本提供=。
延べ床面積は約8400平方メートル。施設運営は同社の子会社「アトレ」が行う。
今後テナントを決めるという。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091212-440104-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20091212-OYT8T00158.htm
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:18:25 ID:6U9wZHsX
フィギュア男子初のメダルの快挙らしいな

193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:40:14 ID:zHrhu/Qc
海洋堂が飼ってる選手とはシャレになっとらん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:37:41 ID:bomnS+fy
>>212 アホか当時のスタンパが残ってりゃ再生産するだけで作れるわ
あとレコード盤の材質はビニール
195212を書く予定の名無し:2010/02/20(土) 23:03:34 ID:4Qe2Dq6M
しばらくお待ち下さい
接続はそのままで
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:40:18 ID:W+j3zbK1
Wikiで粘着まとめ作業やってるのはlmst(えるえむ) ORCA 等。捏造と言っておきながら2chから
自分に都合の良い部分だけを抽出してWiki編集(捏造)自身のブログでは都合の悪いものは削除
lmstは相手側にはステアドで粘着(個人情報隠してるので相手にされず)スレはアコリバ総合
で、問題と言っている付録CD検証スレは建てない。dejavu事件を根に持ち、アコリバのイメージダウンを
画策することが目的の他社工作員でステレオサウンド関係者と親交を持つ人物もいるという。
 ※lmst(えるえむ)はaudioアクセサリーを販売している。 
 ※dejavu事件とは 
ステレオサウンド誌レコード演奏家訪問などに登場していた人物(audio界の貴公子)
アコリバから商品の提供あり→何故か不買運動→ブログ炎上、そして封鎖。
大暴れしたのはNHK音楽ディレクターのオスカル (ステサン評論家、小林)
DEJAVU掲示板にて滅茶苦茶理論披露してはKENに突っ込まれ続けた挙句、大ギレして大暴言を
吐いたのに困った管理人のフィルがステサン評論家への道を開いてくれたオスカルに遠慮して
オスカルを咎めずKENだけを排除しようとした事に一斉に反発が出てしまったのが閉鎖の原因

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:24:19 ID:U3huRnZo
dejavuの時のkenの発言、すべてログ持ってるけど、
全部2chにはりましょうか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:26:43 ID:y4zR7Q6Z
>もっと最悪なのが管理人の職場にまで電話掛けまくりで大迷惑
これね、被害者が各々記録取ってるからね…
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/12(土) 22:35:48 ID:yLYKdo1X
みんな指摘しちゃ駄目だよ、(信者のお布施による贅沢な)生活かかってんだからw

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/12(土) 23:42:53 ID:l2NHZ2g4
だからこそ潰さないとw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:08:39 ID:YkFFrM5g
>>195
相当待たされそうだな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:34:01 ID:cVV390Bs
例の惨劇を巨大ジオラマとフィギュアで再現して後世に伝えるべきと信じます。
展示する場所はラジオ会館しかないでしょう。

やすらかに眠って下さい
あやまちは繰り返しませぬから
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:39:52 ID:G6GBmpH3
時代によって売れ筋が変わるからだろうね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 03:41:38 ID:AXMGD8Gj
日本は売れ筋から外れた模様です
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:23:26 ID:Xl+yRyvJ
1階のテレオンが唯一頑張ってるけど逆に浮いてる感がある。
俺が高校生の頃、ここで初めてのアンプとCDプレーヤ買ったんだよなぁ(しみじみ…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:29:31 ID:psjx3a/F
2週間前久々に行ったけど確かに浮きまくってたな、テレオン
というか、ラジ館に限らず真っ当な家電店が激減してるからなぁ…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:23:30 ID:Z8UMvHKE
キタ━━━━━━(ノД`)・゜・。 ━━━━━━ !!!!!

「ラジオ会館 建て替えへ 来夏めど閉館」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010092290135544.html
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:06:27 ID:c9VeRG7r
あ〜〜…
いろんな意味で終わったなぁ(激遠い目
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:31:58 ID:NZYgpIA/
萌え系ビルに改装されるのですね分かりません
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:04:56 ID:DxxnMHTJ
三栄無線がなくなってから、行かなくなった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:09:56 ID:4f+MHZ/I
>>203
1階から5階まで全部ハイエンドオーディオ店になる予感!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:47:21 ID:Xt8Kah1g
そうだね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:04:22 ID:v89vq7Vc
次もラジオ会館って名前になるのかな
そんでフィギュアとかエロ本屋だらけのテナントになるのかな
悲しいね
悲しいね
萌え系ばかりじゃ
悲しいね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:07:19 ID:DATJ0suB
それしか売れるものがないんだから仕方ない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:28:47 ID:hh4nxr8N
下層階は外国人相手の免税店がメインになるんでないかい?
ずっと上の階でいいから精進残ってほしい。
それとキムラ無線復活キボンヌ。
あと茂木さんのお店。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:07:17 ID:dkscuNdK
>>209 渡辺美里?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:50:18 ID:QAkQ6GAo
YES!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:02:54 ID:ihg/E/fz
ラジオ快感で
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:11:22 ID:bsBSXrvG
なかなかいいネーミングだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:46:05 ID:Ng4tVky/
ラジ館のトイレでマジでシコってるヤツとかいるからな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:15:47 ID:saNL8p1O
お前らが金を落とさないからこうなっただけだ
文句垂れるな貧乏人
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:42:47 ID:AibFZsrk
>>217の立場を推測すると…

1)さんざん金を落としたお金持ち
2)あんまり金を落とさなかった貧乏人だが、文句を言うほど馬鹿じゃない人
3)まったく無関係な荒らし
4)ラジオ会館で店をやっていた関係者
5)いま現に金を落としまくってるヲタ野郎
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:24:31 ID:96AE18DY
ビジネスホテルになるって噂聞いたけど?デマ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:16:46 ID:xvmoJS5O
何になっても、もう驚かんよ
交通博物館になったらさすがに驚くけどな
2211000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2010/09/29(水) 21:51:19 ID:HP3ryobo


( ゚∀゚)ノ1階から5階まで、全館「清進商会」
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:44:42 ID:IdIfenAI
>>219
高層化するなら上がホテルになっても変じゃない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:04:47 ID:tkFtz8El
ダイナも縮小らしいです、さびしいね

http://www.dynamicaudio.jp/
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:10:21 ID:Kbi4HoEi
外国人観光客向けのホテルはアリだと思う。

いずれにせよ、萌え系テナント入れて「ラジオ会館」とだけは名乗らないように願いたいものだ…。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:22:43 ID:82tfq/xc
アニメ会館とかに改名されるよりはマシかと
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:31:54 ID:IdIfenAI
当館は日本語に対応しておりませんのでご了承下さい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 09:48:45 ID:BDR48S3v
壁面いっぱいに綾波レイのキャラ描いて萌え氏に快感とか改名した方が
マニアは綺麗サッパリ別れられるんジャマイカ?w
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:35:36 ID:5zb2lN9h
>223
要するにサウンドハウスが閉店って事?
「新年度より店舗統合」って書いてあるから来年3/31までって事かな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:35:15 ID:rdzaIQtB
>>228
そうです。単なる閉店(サウンドハウスの店員は解雇)なのか、
店舗統合(サウンドハウスの店員と5555の店員が同居)なのか、ちょっと興味ある。
個人的には、ガード下(石丸本店の向かい側あたり)にあったサウンドハウスで
オーディオに目覚めたので、「サウンドハウス」の名前がなくなるのが残念。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 03:15:04 ID:DZPHKmTW
昨今の情勢を考えると「ラジオ会館」と名乗るより「フィギュア会館」とか
「らじかん!」とか名乗った方がピッタリすることは確かだな。建物の形が
メイドさんの形をしていると、更にピッタリかもしれん。

それにしても、ミツウロコビルは、建物が取り壊されたけど、その後建築が
始まる気配が無いのだが、どうしたんだろうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:42:30 ID:lnsBFzIZ
よくあること
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:39:17 ID:O9rwy3lR
秋葉原も人の流れが変わって、ヨドバシ方面がにぎやかになりましたね。
旧電気街は同様ににぎやかですが、異様なにぎやかさです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:43:45 ID:XatirBki
異様さはヨドバシ方面だって大して変わらない気が
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:53:59 ID:RZreUxLX
240Tiの下取り品を買ったのがラジオ会館だった。
店は早く放出したかったようで、結構安く買えた。
店が狭いのが幸いだったんだな。
235近い将来:2010/10/11(月) 05:02:55 ID:VXqo5/cW

久しぶりにラジオ会館行ったら更地になってました
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:31:13 ID:FO1HO4FN
ええっ!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:57:51 ID:9zzbYXed
新しいラジオ会館できるまで、このままだったりして
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:54:16 ID:jI/vNd8V
ラジオ会館の店員は糞
239ラジオ会館の店員:2010/11/18(木) 00:47:17 ID:pmR73a1K
>>238が何て呼ばれてるかご本人は知らないようですね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:57:55 ID:3CHOssjM
ラジオ会館も女子向けのおっしゃれーなビルになっちゃうのかな…?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:04:17 ID:JD3rInsr
場外馬券売場にすれば避けられるが…
それはちょっと やだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:01:04 ID:AxUx5Usa
店員がメイドで、音質改善にインシュレーターフィギュアやフィギュア型SPを売るなんてどうだい。
もうオーディオなんて宗教やオカルト状態だし。
オーディオとフィギュアとメイドが三位一体になって新しい文化の発進ビルとならないかな。
243リューク:2010/11/20(土) 23:29:02 ID:rwcipUiN
ならないよ
2441000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2010/11/20(土) 23:31:04 ID:bGjha/16
駅前の好立地だから、最上階にAKB48の劇場とか出来たらしゅごぃ(`・ェ・´)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:14:17 ID:gZRyWLTr
>>244
リアルな話しそういうオファーは来てるんじゃないかな
向こうは今腐るほど金入ってくるだろうし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:47:08 ID:lW53uQhD
馬鹿だな
アイドルなんか5年もたない
不動産投資のスパンはもっと長い
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:11:04 ID:FO4AePf3
そのために数そろえてとっかえひっかえしているんじゃないの?
いつまでもつやら、宝塚も似たようなものだが歴史があるな

>>242 フィギュア型SPぜひ実現を、左右ちがうポーズで音なんか二の次
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:29:48 ID:o8qSBI/e
>>247
ヅカとAKBを比べる馬鹿がいたか。
ヅカは芸道、AKBは商売。格が違う。

と言っても分りゃせんか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:22:20 ID:Mvii7q1a
数年で消え去るだろうAKBと比べてるくらいだから
判ってないだろねー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:22:43 ID:6R8OvVzJ
駅前では相変わらず、詐欺絵のポストカード配っているけど、
俺はもらいたくてももらえない、
仕方が無いので無理やりもらって立ち去ろうとしたら付きまとわれた。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:10:24 ID:oPyFfLqi
ラジ館大好きだったのに今の酷さは本当にもう…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:28:07 ID:FnSx6sOg
そろそろフィギュア型SPが出てもおかしくないだろう、あの連中なら買うぞ
今のうちだと思うがな、音は声中心だから中域が良ければ連中には問題ない
オーディオマニアも店舗の維持のためなら絶対許すよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:25:17 ID:Jgob27IP
たまに木村無線に行くけど、エスカレーターの居心地の悪さは異常。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:29:49 ID:Jgob27IP
ってこんなスレ見つけて書き込んではみたが、木村無線もねーのかよ!
すまん。まだあると思ってた。
255日本鬼子:2011/01/14(金) 12:53:17 ID:BlQqr3id
あんたが大将
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:20:02 ID:R12QWR+6
つまり、どうすればいいのか。お先真っ暗な日本で。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:40:10 ID:tF0cYIPP
2階の寿と4階の宇宙の店員は駄目だ。
「いらっしゃいまさ」もいわない/商品見てる客の前を黙って横切る。
リバティのほうが遥かに上だ。(リバティもひどい時期があったが・・)
ただ、同じ会社だが1階は元気な挨拶があって良かった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:59:18 ID:tF0cYIPP
「いらっしゃいまさ」とは誰も言わんわなw
「いらっしゃいませ」の誤り
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:44:35 ID:cKPIF+XZ
ここでホビーショップの話をしても、ついてこれる人は
そうは居ないと思うぞ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:21:01.15 ID:htSgEZ21
フィギュアなんか最初は2階以上でひっそりと恥ずかしそうにやってたのに、
今じゃ1階にまで店出して外の客に声かけるようになるなんてねぇ
今ではオーディオの方がひっそりと・・・でも誇りはあると?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:49:40.89 ID:kKzCg6+B
                                        ,..-''^,゙`- ̄ ̄ ゙゙゙゙゙゙゙゙̄^フ'"“¨''-、
      これは何かの危険物ですか!?             / ./            /      .ヽ
                                     . /   /              /           ヽ
         ,r<7ノ¨,. -‐ '才⌒ト、_\              /   ./           /          l
     r―<:::| f¨ /: : /: : : : :,': : :\`ヽ___        ./  /            /             l
     | |::::::::ノノ /: : : / : : : : : /: :!: : : :\::::| }       ./  /            !           l
     | |::::くく ,': : :./: /:i:ハ: : :./⊥ !: : : :}:/ /        l   !               !           │
     |\\::〉V! !: ハ斗-ミーヽ/ ‐ 、|: !: ::!/        .|  .!               l゙     .r'" ゙゙̄´ ̄ `ト
     /: : :ヽ/ / |八| { fい     fい }八∧         l   l            |     i′   l .,i'、.l
     /: : : : :.\V^!: | ` :::::::: 、::: ー' ハ:リ : ',         |  .|            !     !    .l  ! .| l
   /: : : : : : :./弋|:.ハ   __  _  ,ムイ: : :.|         .!  .!               |     !    .|  l./ !
  /: /: : : : :.! :/  从 ゝ、 (  `´ ) イヽハ: : ::!         .|   !               !     .l    .l  ./
. !: /: : : : : :|/   <彡个 、. ィくヲ  | : : :.|         .!  .l           │     ゝ―ー ゙→'}
. V: : : : : : :|  ___{rっ7癶ハ}  /):./):!         .l  .l              l           l
  \: : : : :.|/:::::::::∨^⊃{/つ!⌒V`ー:| V / つ         
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:08:44.05 ID:i+8gsZpv
age
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:28:06.93 ID:FH5tDLpy
とりあえずおまえら階段で7階まで行ってみ?
すげーから。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:32:40.05 ID:VNWoFjq+
ラジオ会館も建て替えで7月閉館か…
今度は萌え会館になるのかな?

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110414/CK2011041402000037.html
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:18:51.68 ID:ABLGiqQK
ビルが完成したのはいいけど濃度が高くて誰も近づけない
なんて破目になったら面白過ぎる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:33:20.08 ID:k0ja40E2
意味分からん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:56:01.76 ID:3VDXQeo6
わからないほうが幸せだ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:53:03.55 ID:9qWQemES
汚染水は消毒だ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:05:34.67 ID:obWDTJw8
原子炉建屋の話かと思っちゃったじゃないか。
270265:2011/04/19(火) 22:48:46.38 ID:yCEkn+Es
>>266
な? ちゃーんと分かる人もいるだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:56:26.09 ID:pWCxQ09S
ラジオ会館横の絵売りのお姉さんと20分しゃべったあげく中に入らなかったよ
「キモヲタとタダて意味なく20分しゃべってしまった」という屈辱をお姉さんに味わせてやったよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:11:02.18 ID:+kHuIEvj
>>270
おぉ屈辱を味わってしまった、全然思いつかなんだ、隣隣県だというのに。
我ながらなんて鈍感なんだろう、この年でサイクリングもしているのに
どこのシーベルトが高いとかいうことにも関心ないし、水道水も海水も。
あと数十年も生きられたら俺の人生十分だと思うしな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:51:14.16 ID:5QqrPlbu
>>271
もう一回行って同じお姉さんに自分から話しかけてまた
無駄に20分使わせることが出来たらお前は本物だ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:38:22.36 ID:IbDuP2gN
>>240
スイーツ(笑)だけは勘弁
駅前のアトレみたいなオサレ空間になったら最悪だな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:54:29.24 ID:MftC/m7l
キモヲタにとっては学生時代の悲惨な思い出を一挙に蘇らせる存在だもんな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:12:40.81 ID:4O+3ejWK
というか、彼氏連れのスイーツ(笑)とかマジでいらない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:59:12.25 ID:89l8+Xv0
思い切って「AKIBAラーメン会館」にすべきだろ
新名所になるぞ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:06:32.83 ID:4O+3ejWK
似たような施設あったよね
アキバらしさで勝負しないとダメね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:09:31.68 ID:pu7rH8jk
コイズミでユニット買おうと思って久々ラジオ会館訪れたら失禁しますた
早く取り壊して下さいご主人様
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:27:05.41 ID:bMAqz4Yf
>>279
おじいちゃん、紙おむつを常用したほうが良いですよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:47:22.01 ID:4O+3ejWK
コミケの必需品だな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:32:28.32 ID:iLsbSD6r
昔の感覚で行ったらあまりの変わりように正直たまげた
悪夢だw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:53:23.07 ID:xfBOA5qW
東京フィギュア会館へようこそ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:51:19.55 ID:hE0FW89v
フィギュア売り場に囲まれて細々とスピーカー屋営業しているおばあちゃん、スルーしてごめん・・ぅぅ
2851000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2011/04/28(木) 23:01:51.12 ID:Rwc4hnSI
ラジ館は臭い!ヾ(`Д´)ノ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:02:42.50 ID:xfBOA5qW
いろいろな意味で臭いというのが良い。

女にもてそうに無い感じが最高だな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:09:40.69 ID:xfBOA5qW
ビシェイの抵抗をはんだ付けしつつ、オシロスコープで測定、

その脇に、エロフィギュアがある。

・・・真似したくねえな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:40:40.33 ID:8hFRQUC5
今の建物無くなるの残念だな
エレベーターとか独特な階段の構造とか味があって好きだったのに
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:46:41.19 ID:VGrJQdB+
エスカレーターは上りが1F→4Fなのに、下りが4F→2Fとか変な作りだったんで
アレは気に食わなかったな。ところで、

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110429/etc_rajikan.html

ラジ館の一時移転先が決まったのと、建て替え後は、今のテナントが
ほとんど戻ってくる来ることが決まったみたいだね。これで新ラジ館は
事実上「フィギュア会館」となる事が確定したみたいだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:53:01.27 ID:nALDydnE
アキバ秘宝館でいいよもう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:26:26.80 ID:8hFRQUC5
アキバ珍宝館で
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:34:02.74 ID:YAOBbDUU
何年かぶりに行ってきたよ、ラジオ会館。すごい混みようだった。
4F奥には若松通商がまだ有って、静かにBGM(展覧会の絵)が流れていた。
7Fまで上がってみたけど、昔の思い出が残っているのは4Fのここだけだった。

たぶんもう行くことはないかな。いままでありがとうラジオ会館。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 03:43:45.49 ID:hREdQfaj
お別れのメッセージボードに書き込みをしよう!懐かしい写真も見れるよ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:59:01.52 ID:44/rHQgV
「今まで本当にありがとう!新しいビルがクズの聖地になりますよう」
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:51:23.72 ID:nYvwKHcO
リニューアルしたら実質、秋葉原ホビー会館になりそうだな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:13:11.47 ID:MZbX0W3p
オーディオも遂にホビーから脱落しましたか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 05:36:04.43 ID:bP7nuwL4
滅び行く文化だからな
保存会でも立ち上げるか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:08:13.42 ID:bIvNtnpE
老兵は死なず
ただ消えゆくのみ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:01:56.66 ID:ac5pjA6J
オーディオはすでにアセットマネジメントの領域だな、自分的には。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:47:09.55 ID:G8m8ieq6
懐古
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:07:59.17 ID:YdkivF17
秋葉原はエッジなアイテム・サブカルの売り場なんだよね
ラジオ→無線→PC→萌え
主流から離れた、のめり込むタイプの趣味の場所であることは
ずっと変わってない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:35:08.87 ID:YKGu1RLH
ふむ、次はなんだろうね?
ラジオ、無線辺りからパラダイムシフト的にPCが来て、萌えはまあ、PC系のコンテンツだよね。
もう一回パラダイムシフトあるとおもろいんだけどー。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:43:46.19 ID:kMNnbo3d
>萌えはまあ、PC系のコンテンツだよね。

ちげーよ!w


ラジオ→無線→PC→萌え

どう考えてもここだけ↑異質だろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:10:25.52 ID:9Vev8wKc
どんだけ時代が変わっても、アキバうろついてる連中の風体が同じなのは謎だな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:28:22.60 ID:2bLWdGgE
萌えだけはソフトあとはハード
秋葉原はハードの町だったのにすっかりソフトの町になってしまった
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:34:33.95 ID:YKGu1RLH
>>303
えー、だって、PCでWIndowsつったらエロゲ萌えだろ?
アキバで売ってるお人形なんてエロゲキャラが8割だろ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:47:56.23 ID:Keje4Gri

ラジオ→無線→PC→同人→萌え

なら、まぁわかるよーな気がする。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:24:10.65 ID:wP7pTDbY
俺の今までの趣味は

無線 ラジコン プラモデル モデルガン PC オーディオ 
ビデオゲーム 音楽作成

下段がソフトと言えるか
しかしゲームが萌えだと思った事は一度も無いな
解からん・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:38:18.30 ID:vlMkt6ie
>>304
競馬場や競輪場に集まってくる人たちも
時代を超えて普遍的な風体をしてますよ
310私の息子はEL34:2011/05/06(金) 03:11:06.99 ID:KoEaJYWG
リックサックは今でも必須アイテムかなw?。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:14:22.84 ID:6wLTOuC+
あとメガネと紙袋な
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:42:24.75 ID:EKkMEs2+
キモーターの必須アイテム
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:56:05.78 ID:EhB6xNVP
先日、秋葉歩いてたら、長髪を束ねてリュック背負ってた香具師が
あきらかに狙い撃ちで職質されてた。個人的見解としては
どう考えても無害な香具師だと思ったが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:37:16.73 ID:EKkMEs2+
点数稼ぎのために人畜無害なヲタを職質
自分も昔やられたわ、しかもその時は石丸で中島愛のライブがあって急いでいる時にやられて遅れる所だった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:27:53.68 ID:nRgw9yHN
>>313
その警官はアキバ経験が浅いんだろう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:00:09.73 ID:6wLTOuC+
たぶん最下層の警官がアキバとかに回されるんだと思う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:22:48.38 ID:L5WnInr8
職質の練習の為にアキバに回されるわけか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:29:33.16 ID:bkwj34kJ
>>316
それはない
あの事件以後は
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:02:03.54 ID:MWFQVRK5
つか、アキバにあんな警戒必要ないだろ
警官余ってるなら銀座、霞ヶ関、羽田、新宿等に回すべきだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:35:02.95 ID:6wLTOuC+
このスレ的にラジオ会館にいる連中は片っ端から職質した方がいいと思う
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:41:41.07 ID:EKkMEs2+
犯罪者予備軍なら多そうだな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:22:32.66 ID:43tssOW5
本当の犯罪者は原発を建てて安全だと言い張る人たちです
それに比べれば秋葉ネイティブの罪なんぞ軽くて軽くて
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:10:22.45 ID:BAWrd9RM
そうでもないぞ。いつぞやの秋葉原通り魔事件の犯人は一審で死刑判決が出た。
東電の社長は、今後、今回の事故で刑事告発される可能性はあるかもしれないが、
どうやっても死刑になんかはならないと思うぞ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:11:18.65 ID:ooBy9FFD
いっそのことラジオ会館は美術館に改装して1階を絵売り、2階以上はフィギュアやアニメ系にすればいい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:16:24.89 ID:EKkMEs2+
絵ウリアンで来客減りそうだなww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:04:29.87 ID:B+F66Ucg
ミニスカ+ハイヒールでエロい人だったらオレのクララが立っちゃうよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:33:30.39 ID:ViNJ3oak
>>323
静岡くんだりからテロやらかしに来た田舎者をネイティブとは呼ばないと思うが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:46:45.75 ID:58JdSyrg
ミニスカは良いがハイヒールは脚を醜く変形させるから履かせたくないな、
あくまでもそんな彼女が居ればの話だが。女性モデルは常用しないらしい。
脚線美が自慢の素人女なら履きたがるのだろうけどね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:19:38.80 ID:UB5IU+A4
最近のエウリアンやたら美人だよな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:10:16.05 ID:sC9wDLqw
あれって教団関係だと思ってたけど暴・・関係の詐欺だったのか
儲かっているから美人を雇えるのかも
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:40:08.30 ID:W8nFHHTX
釣れなくなったから餌を良くしてみたのかもよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:48:46.26 ID:J9XnczPe
最近おっさんのエウリアンもたまにいるぜ。
人件費バカにならないんだろうなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:47:32.91 ID:BmOQJgmi
こないだ駅前で気の弱そうなオタがカモにされてるの見かけたな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:49:55.86 ID:EQEfwHcj
昔は渋谷の道玄坂にもいたな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:10:18.34 ID:U24gFjK4
今はウチでご飯作ってます
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:48:49.66 ID:nv0ZzQ8M
晩ご飯何?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:12:26.47 ID:6j0Advge
クリスチャン・ラッセン風たぬきそばでした
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:22:59.53 ID:Wc+fp83a
>>332
オッサンのエウリアンとかそんな二重苦に誰が引っかかるんだろうな・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:28:17.89 ID:ICR9wEZ9
コロッとだまされそうなコスプレやメイドのオネーチャン達がいるじゃないの
それともあれは見せかけで、実はしたたかな・・・だったりして?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:02:10.05 ID:3HF/8OcC
プロの幼女みたいなもんですね
わかります
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 11:05:05.73 ID:j6wjwM4D
すぐ横に新しい臨時ラジオ開館できたね
「世界のラジオ開館」という名前にこだわりあるみたいね
臨時のとこにもでっかく書いてある
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:51:08.05 ID:C1xGrEmH
ラジオ快感・・・w
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:40:06.44 ID:smSK8bMm
気持ち良さそうだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:59:57.55 ID:3O3p5Jgk
このコロニー ラジオ会館は、オープン型と密閉型をつなぎ合わせて建造された
極めて不安定なビルである。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:27:21.73 ID:NusBEWRg
昨日久しぶりに秋葉原行ったらラジオ会館もうガラガラで閉まりそうになってた。
Kブックスはまだ営業してたが、海洋堂やイエローサブマリン等はもう閉店しててダンボール通路につんで撤収作業中。
こりゃ来週にでも全店閉鎖してビル立ち入り禁止になるのかな。
昔のオーディオマニアの殿堂から近年はオタクの殿堂と化したラジオ会館、もう二度と行けないのだな
個人的になぜか階段とそのすぐ横にあったトイレが一番印象深いラジオ会館、さらば

あとメイド喫茶?の勧誘らしき路上に立つメイド姿の女がやけに増えたなー
特に夕方以降〜夜になったら中央通りのあちこちに立ってて「なんだこいつら夜になったら急に増えて?」と不思議に思った。
歩いてると何回か声かけられて、駅前の特定箇所にしかいないエウリアンよりメイドの方がうざかった。
まぁメイドの声かけはあっさりしてたから、グイグイくるしつこさはエウリアンどもの方がずっと上だが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:51:32.05 ID:7TJUjXNa
よってらっしゃい よってらっしゃい
オタクさん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 02:34:18.50 ID:WlivnM8C
K-BOOKSは来週の火曜で最終。
そしたらもう上の階には営業店舗なくなるから階段閉鎖されて2階以上には行けなくなるかも?

ラジオ会館って階段とか建物の構造が個性的で良い味出してたな
ちょっと寂れたレトロな昭和的つーか狭いとこにごちゃごちゃいろんな店舗が密集してる雑多な感じつーか
2階から上は外からは一見分かりづらいが中に入ってみるといろいろマニアックな物があって凄い秘密基地的な。
2014年に以前とまったく同じ店舗で再オープンしたとしても
さっぱり小奇麗に建て替えられた新ラジオ会館じゃあもう今までのあの独特な雰囲気は味わえないだろうな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 05:21:33.80 ID:JJHYubsG
元祖ラジオ会館の店舗を取り壊して新しい店舗を立てて2年後(?)にNEWOPEN?

そうすると新ラジオ会館1号館&2号館はどうなるんだろ?

元祖ラジオ会館閉鎖で盛り上がってそこから歩いて10秒ぐらいの建物で再開って盛り下がるな〜…(笑)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 07:18:52.64 ID:CUTBCzIe
デオデオ秋葉1号店とデオデオ秋葉ソフトタワーになります
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:21:03.37 ID:d/g9E+QH
>>347
確かに、雑多なところに色んな店が入ってたのは面白かったけど、エスカレーター
が2F->1Fが無かったり、結構待たされるエレベーターだったりと不便なところも
多かった。それに最近は、どこもホビーショップだらけになってしまってオーオタ的
には、つまらない所になってしまったよ。そっち系の趣味がある人には天国なんだ
ろうけどね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:35:52.42 ID:PrTEFQHw
>>347
わかる
エレベーター不便だったけどレトロで好きだったし階段の構造も独特だし鏡張りのエスカレーターもいい味出してたよな
リニューアルしてどんな店舗配置になるのか期待
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:02:06.04 ID:neveIqa+
全ての望みを捨てよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:28:19.84 ID:4akQ3nzC
昨日ラジカン行ってきたが1階はまだほとんどの店舗がやってた。
まあラジカンつったら中入って上あがった2階〜7階の印象が強烈だが。
あんな狭いビルにエスカレーター(4階まで)1つ、エレベーター2つ、階段3つもあってその周囲に雑多な店舗が並んでる独特の構造だからなぁ…

3階のK-BOOKSも昨日で終わったしこれで上の階で残るは2階のオーディオのトモカ電気とフィギュアのコトブキヤだけだな
トモカ電気プロショップはいつまでやってるか書いてなかったようだがコトブキヤは7月10日までって書いてあった。
他は全部シャッター街状態。メッセージ書けるさよならウォールってのももう閉鎖されてて見れなかった・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:57:30.62 ID:uvpj15vQ
エレベーターの「閉」ボタンを中で押しっぱなしにしとくと、途中階で呼ばれててもノンストップで
目的階まで行ける裏技があったな...。 もう30年ぐらい前の話だから、最近どうなってたかは
知らんけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:15:05.12 ID:oUxVcgj6
>>354
マジかw
近いうち行った時に試してみるわ(`・ω・´)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:49:29.04 ID:e9lBO1qQ
立て替えられて3年後に出来るという新しいラジオ会館も今と同じ間取りだったらいいな
たぶんどうせ今の面影皆無の全然別物のオシャレビルに変わっちゃうんだろうけど。
ここ10年ほどはすっかりフィギュアなどマンガアニメオタク趣味の巣窟となってたラジオ会館だがそれでも
あの懐かしい感じのする建物内にいればああラジオ会館だなあ…と思えた。
店より建物自体に愛着があったというか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:15:47.91 ID:f/OMg9Ml
>>356が殉死してあげれば会館も喜びます
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 01:11:22.87 ID:vnJHT1n3
ニュー・ラジオ・パラダイス と呼んでいい?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 10:54:42.99 ID:cKqTwVfM
24会館で
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:36:41.69 ID:882JJnin
7月の何日まで中に入れるんだ?

オーディオからフィギュアだらけに変わっちゃったのは2005年末あたりに問題になったPSEマークのことが最後のダメ押しになった感
あれで細々と生き残ってた中古のオーディオ扱ってた店が消えた気がする
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:43:35.01 ID:CXTlP5QX
移転先の交差点のラジオ会館の地下1Fのカメラって何なんだあれ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:25:24.04 ID:26DKT+sm
2階のコトブキヤが10日までだから少なくとも明後日までは上の階に行けるだろうけど
その後はどうなるんだろな
なんにしても7月中には閉鎖されるだろう

俺も記念にこんなラジカン内ビデオ撮っておけばよかった
http://www.youtube.com/watch?v=JjDxCQSU65Q
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:24:53.16 ID:E9/Hwe95
>>362
思わず顔を傾けて観てしまった
かつて店が軒を連ねてにぎわっていた頃が懐かしいな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:36:51.66 ID:PA4P1cB+
そういや、この前行ったときデジカメ手に持ってビル内歩いてたり写真撮ってる人が何人かいたな…

往時の映像は貴重だな
>>362とか20年後に見たら涙でてくるかもしれん
今は昔と違ってムービーも小さい機種で手軽に撮影できるからいいよな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 08:58:56.80 ID:DZnhssL1
あなたの近所の秋葉原ァ〜、サトームセン!!
http://www.youtube.com/watch?v=29MktL6rlFo
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:58:09.30 ID:od27JckA
そのCM流れてたの2000年代前半ごろまでだっけ

ラジオ会館では4階のエスカレーターのすぐそばに(ラジオ会館にしては)広いスペースのオーディオの店あったけどあれサトームセンだったかな
店名気にしてないからよく覚えてないが
海洋堂の向かいにあって店奥には高級スピーカーやアンプが並べられてたな
でもそこも何年か前に宇宙なんたらっていうフィギュア店になっちゃった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:00:56.56 ID:UfvYopYs
>>364
ごめんそれ自分w
自分が言った時はほとんど店が撤退してガラガラ状態だったから凄くさびしかった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:01:40.74 ID:3vBn/W8r
>>366
ラジ館4Fのエスカレーター脇はサトームセンだったね。その隣りに木村無線、
奥には若松通商、清進商会とオーディオ好きには、たまらない場所だった。

サトームセンは、ラジ館4Fを撤退してから、本店に集約され、サトームセン無き
後には、ラジ館店長だった人は独立して「オーディオもてぎ」という店をアキバヨドバシ
の近くに構えているよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:43:00.89 ID:C9YLVQ7a
三栄無線も忘れないでね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:37:20.05 ID:YVuH4Hrq
オーディオのナカミチが終わった頃を思い出した。

日本が世界に誇るオーディオのナカミチ。
DENONとか残ったがオーディオの精度が下がったんだよなぁ。
アメリカのマランツも日本で聞かれなくなった。

ラジオ会館でナカミチ製品を観て溜息を着いた。

もう そんな少年の日は二度と来ない。
さびしいですなぁ。泣けて来た。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:15:03.84 ID:3vBn/W8r
>>369
すまん。本気で忘れてた。
三栄無線も木村無線も、一応、通販店として生き残ってはいるよね。
清進商会は5Fに移転してたのは、昨日まで知らなかったよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:57:12.98 ID:VRgZ6Nmm
昨日行ったのか?
まだ上の階行けんの?
もうそろそろ閉鎖カウントダウンかね

CD・デジタル時代になってスピーカー以外はあんまり差が出なくなったっていうしなぁ…
DENON製がソニーやパナソニ製オーディオより断然上だったのも昔の話なのかね
アキュフェーズあたりはまだがんばってるらしいが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:37:46.46 ID:C9YLVQ7a
DENONはデンオンと言っていた頃はまともだったが、
デノンに変わった頃からおかしくなったな、
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:51:29.44 ID:vRv5QNfi
おかしくなったから、リップルに売却、その際に商号変更。

商号変更は原因じゃなくて結果だね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:40:50.18 ID:Yzpe5AqZ
>>372
昨日行った訳じゃなくて、昨日初めて知ったというだけの話。清進商会は4Fから
消えた時に店を畳んだものだと思い込んでいた。それが5Fに移転してて、今は
新ラジ館に移転したようだね。

>CD・デジタル時代になってスピーカー以外はあんまり差が出なくなったっていうしなぁ…
いうしなぁ? スピーカーほど顕著では無いけど、アンプやプレーヤーにも、それなりの差が
存在するよ? それに、昔はソニーやテクニクスの方がDENONやmarantzよりも格上だった。
それが今や、ソニーのオーディオは風前の灯状態で、テクニクスに至っては完全撤退だもんな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:58:53.14 ID:6L7GYgNJ
デンオンからデノンになったのて2001年か
90年代と2000年代前半ではDENONのアンプやCDプレーヤーって品質に差があるのか
俺たしか2002年ごろにラジオ会館で新品8万のDENONのプリメインアンプ買ったけど

>>367
俺もシャッター街状態の行ったわ
ちょっと照明暗めな中、誰もいなくて静かで歩く靴の音だけ響いて
レトロで狭い通路のせいかなんだかウィザードリィの迷宮みたいだなーと思った
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:40:03.53 ID:9XSR6Nrk
清進商会で中古のPMA-950を買って、大阪まで持って帰ってきたのは
良い思い出。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:00:07.34 ID:1+3G7J/d
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:30:41.85 ID:6wTXAkTb
>>372
階段のとこにコーンが置いてあって「上は全部閉店しました」って貼ってあるけど、
何も置いてない階段あるからそこから上がればいいんじゃないか
閉鎖とも立ち入り禁止とも書いてないし

同じように上がる人が他にもいたし、問題ないんじゃね?金曜の時点だが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:58:35.42 ID:CHqe1yq9
納涼祭に参加された方どうでしたか?
381AKB48(安愚楽共済牧場負債4800億円):2011/08/17(水) 11:43:39.24 ID:GPssmCaq
ロケットアマチュア無線
販売店の店員の態度の悪さは異常w
煙草吸いながら怪しいDVD売っている
テントのお店よりはいくらかましな程度…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:59:46.19 ID:uaU7A6td
>>381
煙草ぐらい吸うだろ、普通

383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:05:58.89 ID:PposGciA
店員が店で吸ったら最悪だろう。
この禁煙時代に。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:59:20.48 ID:4u0v5Ge1
7月閉館だったそうだがもうビル取り壊されたの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 07:52:26.19 ID:/1N7C/Wx
まだ健在だよ
取り壊しっていつなんだろうか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:35:26.50 ID:xPpA3qBd
8月14日が中に入れる最後だったらしいな
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110813/etc_rajikan.html

この3日間だけやってた大納涼祭っての
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:12:31.17 ID:4PGf27Ah
丸山無線がなくなったのが残念…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:11:23.05 ID:2EqMye4i
http://www.gpara.com/pickupnews/akiba/177/
この店、3年後にオープンするらしい新ラジオ会館に入って欲しいな
こういうマニアックな店こそラジオ会館にふさわしい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:57:27.26 ID:wsmOKCaU
よっぽど売れれば移転もあるだろうが
この社会情勢だからな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:49:30.67 ID:qMms7zww
ラジオ会館というよりオタク会館になりつつあるね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:18:40.96 ID:sEzK1dlF
ラジオ会館のあの昭和レトロな建物の中にごちゃごちゃ密集されてる感じが好きだったなあ
新しくなった新ラジオ会館ではもうあの雰囲気は味わえない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:13:54.76 ID:iWrfSAnt
なんと10月28〜30日に取り壊し前の最後のイベントやってたのか・・・
今ごろ知った・・・
くそう最後の記念に行きたかったぜ
一階部分だけでグッズ売りとかやってたのか?

看板も取り払われてこれであとはもうビル解体するだけか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:43:24.80 ID:2SYekl/z
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:37:00.33 ID:QH0iG4gF
時代ですな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:12:32.78 ID:7nqg8NJZ
新会館ができあがるとフィギュア屋も戻ってくるのかなぁ…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:03:52.19 ID:VuwRZK/2
第一家電なくなった
サトームセンなくなった
そして、エフ商会(富士音響)もなくなった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:49:42.02 ID:QjhY+Muj
小沼電気は?
398真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/08/26(日) 11:03:19.09 ID:yDI/q56T
平沢 唯
「まりなん、ゆいのおけつ、うつってる?」

真希波・マリ・イラストリアス
「はっ!?何をおバカな事をやってんの?
女の子がそんな恥ずかしいことをしちゃだめだろ?」

げん
こつ
!!

式波・アスカ・ラングレー
「この間、ブルーレイのビデオカメラ買ったのにろくに使わないうちに壊しちゃったくせに…。」

真希波・マリ・イラストリアス
「あれはシンジ君がやったんだぜ。あの時は、私も失望したわ。

ある暑い日、シンジ君がお風呂で水遊びをしている時、
私が買った念願のブルーレイのビデオカメラを”水中カメラ”と
称して、お風呂の水の中にぶくぶくと沈めちゃってね…。
それを見た私もオーマイガーっ!!と叫んだよ。」
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:33:52.89 ID:ighowO3t
時代ですな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:36:50.34 ID:ighowO3t
400だ。ヽ(´ω`)ノ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:03:15.07 ID:SOy4bfyN
経営不振のNECbit-inn 戻って来れるんかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:52:48.32 ID:vJGykNmP
ts
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 06:10:22.75 ID:z/ysppWc
(*´・ω・)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:25:57.27 ID:gO0qUq5m
このご時世に本格的に良質な音楽を、ってコンセプトで始まったときいて
秋葉のLeTabouって店を覗いたが音が酷すぎね?
狭い場所で大音量だして、飽和でしてグッチャングッチャン
不快ですらあるレベル、なんだあれ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:19:26.10 ID:cCZQmaPg
すみません、先週末ヒノオーディオ行ったけど、なんだか潰れたっぽいんだけど
誰か詳細知りませんか?単にオーディオショウがらみの臨時休業かもしれないが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:48:04.76 ID:4xPlEbbW
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:15:10.45 ID:JhyMvCDr
エミライみたいなアニオタがオーディオ商売しちゃう時代だからな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 07:14:20.48 ID:HKA2X6Qm
age
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:06:25.60 ID:GFPm78xR
アニメが絡んでいるのはゼネラルオーディオと区別しないと。気持ち悪くて児ポの規制強化を頼む。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:08:42.01 ID:z4+PLw7D
仕方ない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 07:12:48.96 ID:ATXigult
age
412真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:wtkSv7wp
あの井戸と三を意味する菱型の看板のガソリンスタンドは、三井石油のスタンドだったのか。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:49:51.65 ID:sgHN0VCO
跡地に原発を建てればラジオアクティブ会館になりますね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 05:37:55.98 ID:ZVuFfFaA
あるいはラジオアクティビティでいっぱいの太平洋
415渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/10/12(土) 04:25:14.18 ID:ao5c4rh8
ひええ!俺の大事なラジオとラジカセのコレクションが〜。

渚カヲル
「なんだ?ラジオやラジカセの建前でもやったのか?
耐震性ゼロの館だな。姉歯設計か?」

その館は三角形のピロティ状の建物になっていたこともあり、
1階にあるラジオやラジカセ500台を2階に移した後、

震度6強の地震が来た時、重みに耐え切れずに建物が
崩れてしまい、ラジオやラジカセは道路に散乱してしまった。
416渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/10/12(土) 04:34:10.04 ID:ao5c4rh8
うわぁーっ!雪崩だぁ〜っ!

実はシンジがミサトの押し入れを開けた時、布団やその他の物が落っこちてくる。

わははは!どうだ?
まいったか?ミサトさんはだらしないから、
押入れを開けると、必ず物が落っこちてくるんだぞ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:54:54.58 ID:FgDmEyJd
テレオンって1店舗消えたんだね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 02:02:41.02 ID:lPOkirwV
もっと消えますよ
おたのしみに
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 02:09:02.15 ID:EBcsCmIf
最近はアニオタが代理店とか始めるようになったからな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:26:42.28 ID:6CaDQ1wi
昭和レトロ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 07:47:33.89 ID:E8Ekc8KF
421
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:17:32.19 ID:kftWtD2D
1990年代初期のラジオ会館4階の配置ってこんなんだったっけ?

三栄電波  木村無線(speaker)  サトームセン(audio)

         エスカレーター  自販機
若松通商
清進商会(中古)          マルゼン無線(fdd)

エスカレーター下あたりの店なんだっけ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:51:26.57 ID:qjTE8Pt8
三栄無線じゃないの。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:33:45.60 ID:7sUTD7+w
>>422
エスカレーターの下あたりには、インパルスが入ってたと思ったけど、
1990年代初期にあったかどうかは忘れた。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:07:32.64 ID:5mG53yku
2014年7月20日に「秋葉原ラジオ会館」としてリニューアルオープン
http://newnews-moe.com/archives/1796230.html
4261000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/07/16(水) 22:24:36.54 ID:2uPgllid
もうすぐだね。(=・ิω・ิ=)ノ
4271000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/07/19(土) 18:23:36.93 ID:prYzKRIK
■ 10F
・秋葉原ラジオ会館イベントスペース (催事場)
・トモカ電気 本社 (オフィス)
■ 9F
・BIG MAGIC 秋葉原店 (おもちゃ、生活雑貨)
・ファントム AKIBAラジ館店(仮) (ミリタリーショップ)
■ 8F
・ボークスホビースクエア秋葉原 (模型全般、鉄道模型、工具、用品用材)
・ボークスドールポイント秋葉原 (ドール)
■ 7F
・アゾンレ−ベルショップ秋葉原 (ドール、衣装)
・ジャングル秋葉原2号店 (総合エンターテインメントホビーショップ)
・トレカパーク (カード、古本売買)
・Fewture Shop(仮) (ホビー、模型、Tシャツ、雑貨)
■ 6F
・イエローサブマリン秋葉原本店(仮) (模型、カード、フィギュア)
■ 5F
・アキバのエックス ラジ館店 (新品中古ホビー、記録メディア)
・INPULSE (オーディオショップ)
・宇宙船 秋葉原ラジオ会館店 (フィギュア)
・海洋堂ホビーロビー東京 (アクションフィギュア、カプセルトイなどの自社製品)
・清進商会 (中古AV機器販売)
・TRIO ラジオ会館店 (アイドルグッズ)
・ロボットロボット 秋葉原ラジオ会館店 (フィギュア)
・若松通商 (電子部品、半導体等)
■ 3F
・K-BOOKS 秋葉原新館 (コミック、書籍、アニメグッズ)
4281000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/07/19(土) 18:24:14.66 ID:prYzKRIK
■ 2F
・秋葉原 永保堂 (防犯カメラ、防犯グッズ)
・トモカ電気 プロショップ (PA&レコーディング機器、LED照明機器)
・ハビコロ玩具 ラジオ会館店 (フィギュア、玩具)
・ホビーステーション 秋葉原駅前店 (トレーディングカードゲーム)
・レンタルショーケース アストップ ラジオ会館店 (レンタルショーケース)
■ 1F
・UNiCASE (スマートフォンアクセサリー)
・オンデーズ ナイン 秋葉原ラジオ会館 (メガネ販売)
・カードラボ 秋葉原ラジオ会館店 (カードショップ)
・ギフトショップ The Akiba (秋葉原、東京土産品)
・サンクス 秋葉原ラジオ会館店 (コンビニエンスストア)
・トレカパーク (カード、古本売買)
■ B1F
・ビヤホールライオン 秋葉原ラジオ会館店 (飲食店)
4291000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/07/20(日) 21:34:18.51 ID:bjZ0N4c8
だれか、グランドオープンに、いざ出向いた人はいないのかに?(・ิω・ิ)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:25:32.40 ID:rvarcMJ1
>>427-9
千子タソうp乙。
旧館から本社兼店舗のトモカを除いてかろうじて「ラジオ」関係なお店
Inpulse、清新、若松

これだけになったというかよく残れたなというか・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:34:13.18 ID:rdN72duM
ラジオ会館 → 恥を体感
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:35:54.44 ID:2BN1y4Ye
清新商会は見てみたい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:46:55.94 ID:Rt3Lj+I7
清進商会はPSE法、旧ラジ館取り壊し、3.11、新ラジ館再開って
いろいろ大変だったよなぁ 
TELで質問したら聴きに来いって言われて速効行って82K円の買い物したっけ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:08:23.39 ID:rdN72duM
ラジオ会館は海外の人にも有名でアニメと電子部品は深い関係にあると認識されてます。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:47:30.99 ID:IZaUDGss
ふなっしーくじ一回300円
もう無くなっていいわこんなの
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:02:28.37 ID:Q08MUzd9
ふなっしーほど地元で嫌われてるご当地キャラはないな
どうみても池沼
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:43:11.73 ID:le5zrLlO
偽ラジオ会館
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 01:26:52.43 ID:Dnx1zWoX
失礼な
ラヂヲ会館です
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:05:42.85 ID:eZb2UEyU
http://anond.hatelabo.jp/20140715012720
本当に偽物でした
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:42:42.86 ID:09/Bhoha
ラジオか
いかん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:32:49.87 ID:8vw4rCS7
>>INPULSE (オーディオショップ)
カーステレオ用SP屋さんと思っていたが生き残ってる
不思議系、トモカと同じ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:47:32.73 ID:Q5EkCex9
トモカはプロと直取引する量が多い
店舗はショールームみたいなもん
443渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/08/14(木) 06:39:38.21 ID:G+gegoKx
栃木会館は老朽化のため、解体予定で、
CRT栃木放送のラジオ局はとちぎテレビの敷地内に移築する予定だ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 16:03:55.38 ID:G0HYZ0oX
444
4451000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/09/02(火) 22:47:09.81 ID:kojp4SJV
こないだの日曜日に新しいラジオ会館に、初めて行ってみたよ。

まあ、オーディオ好きな人には、清進商会とかトモカとかインパルスくらいしか、

見る所は無いけど、空調がまえより、効いていたのはいいね。

でも、アニメ階はやっぱり酸っぱい匂いがしていた。ヽ(=・ิ∀・ิ=)ノ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:30:42.25 ID:FIPtmEhI
それって自分の匂いじゃないの……?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 08:14:26.65 ID:hJC6le3t
test
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 07:33:02.96 ID:wLYFRsYE
448
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:43:26.14 ID:EgYmpWwK
木村さんの店が消えたのは痛すぎるわ
450名無しさん@お腹いっぱい。
オーディオもオタクみたいのが商売する時代になったからな