スピーカー自作・設計・計測などなど 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:57:05 ID:gdJ/67t0
じゃあ逆相にすると270度後退?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:58:08 ID:UPXmKb7R
偉そうなオサーンは貯水タンクに落下すりゃいいのに
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:59:34 ID:gdJ/67t0
WFにL入れるとこれまた90度後退するんでしょ?
だからどっちかを逆相接続でおめでとーございますって話だったんじゃないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:10:04 ID:iKTnxG9P
理系用の説明になると

まず、コンデンサは
V = (1/C)×∫(dti)
で、
(1/C)×∫(dti) = E×sin(ωt)
となり、
∫(idt) = EC×sin(ωt)

よって
i = EC×ω×cos(ωt)
となり、
i = ωEC×sin(ωt+(π/2))

でユニットは
iR = E×sin(ωt)
で、
i = (E/R)×sin(ωt)

比べると
コンデンサは電流の位相がπ/2進んでいることが
導かれるとなる。

ふぅ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:11:19 ID:roYNWisB
>>951-952
そもそもタイムマシンじゃあるまいし進むわけないんだよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:30:02 ID:OZA0+Utv
>>954
違うよ。
カーブして最終的に90度ってことだから、
重なる部分では45度。
+45と-45で90度なんだよ。

+90と-90で180度だから逆相って考えるのは間違い。
958940:2009/02/21(土) 13:31:45 ID:BOBGVv3T
>>941
6dBクロスってのは、-12dB/octか-24dB/octのことを指したの。
-6dB/oct(-3dBクロス)のことを言ってるんじゃないよ。
紛らわしくてスマソ

-6dB/octだったら正相が正解ね。
-12dB/octか-24dB/octは逆相が正解なので
あえて、と表現したの。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:34:44 ID:OZA0+Utv
>-12dB/octか-24dB/octは逆相が正解なので

24は正相が正解だよ。
某所で逆相って書いてあるから勘違いしている人がいるみたいだけどね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:37:07 ID:g6e6FHrP
1次なら逆相ってのも理解出来るが、2次以上でわざわざ逆相にする人の
考えは分からんな。どっちにしてもどうせガタガタなんだし…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:39:21 ID:2cwjoffV
いつまでたっても定量性のある話題に移行しないのは
厨房しか居ない証拠です。
ボビンの音速とか、、、馬鹿?ww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:40:51 ID:roYNWisB
>>960
2次は普通に逆相じゃなかったっけ・・・?
963む〜ぱぱ:2009/02/21(土) 13:41:02 ID:+NDrfbgi
まったく、私がみなしゃんの啓蒙をたった一日さぼっただけでこれだっしゅ(^^)。
964む〜ぱぱ:2009/02/21(土) 13:41:36 ID:+NDrfbgi
もっと基本から勉強してほしいぴょん(^^)。
965む〜ぱぱ:2009/02/21(土) 13:41:57 ID:+NDrfbgi
でわでわ〜(^^)/~~~。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:44:36 ID:g6e6FHrP
頭の良い>>961さんに質問です。
定量性ってなんですか。タイムアライメントを例に挙げて説明してください。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:45:04 ID:2cwjoffV
ネットワークはドライバーの機械的インピーダンスも考慮したモデリングを行ってシミュレーションしましょう。
6とか12とか24とか区切りのいい数字で楽しんでるみたいだけどなww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:46:17 ID:SNWR0+P1
>>960
上下2次でフラットにするならむしろ逆相が基本、小細工をしたりドライバーのFsでの位相回転などとの
兼合いで正相にすることはあるけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:47:37 ID:BOBGVv3T
いわゆるひとつに、同じ12dB/octでも
ButterworthとかBesselとかLinkwitz-Rileyとか
いろいろあるわけで
正相だったり逆相だったりする・・・・ぽくない?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:49:41 ID:g6e6FHrP
>>968
俺は全体の位相が狂わない方が重要だと思ってるからね。
電気的にはその通りなんだけど。

>>967
シミュレーションしてもスピーカーユニットは作れないからね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:52:34 ID:2cwjoffV
くいず

3000Hzでクロスするとして、1cmアライメントがずれた場合に
位相は何度ずれるでしょうか。
6000Hzではどうでしょうか。
たとえば12dB/octのフィルターではこれらの影響をどう「解析的に」
扱うのでしょうか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:54:59 ID:2cwjoffV
でわでわ〜(^^)/~~~。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:57:33 ID:g6e6FHrP
>>971
質問の中に周波数の指定が無いので、位相が何度ずれるかは分からない。
脳ミソの中が見えるわけじゃないので、具体性の無い質問には答えようが無い。
日本語の勉強からしてください。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:04:39 ID:roYNWisB
>>969
これらは全部逆相でしょ。上下とも2次なら。
もっともスピーカーの位置とかもあるから、クロスが高い場合は全然当てにならないことも。
(ちょっとの位置ズレで正相逆相変わるし、聞く位置でも・・・・)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:35:50 ID:OuFSLem3
正逆の話しはツイータ側を言ってるんですよね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:47:29 ID:roYNWisB
>>975
どっちでも同じこと
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:03:18 ID:2cwjoffV
>>973

馬鹿は解析的に、の意味がわからない
普通の人は解析的に扱う術をしらない
頭のいいひとはそんな無駄な努力はしない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:09:59 ID:KuIsDLB6
>>971
馬鹿は>>973バッカではないね。以後バッカ馬鹿り。分かっちゃねーでガーガー
言ってるだけ。こう言うのを「群盲象をなでる」って言うんだっけ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:16:37 ID:VUS0eJKV
このスレの人間はほんと精神病んでる奴が多いねw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:21:04 ID:LVKGmiFQ
氏ねばいいのにw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:41:55 ID:2cwjoffV
ぼくにはむーぱぱのような忍耐力はないようです

でわでわ〜(^^)/~~~。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:51:24 ID:Vf/0xyg+
関係ない話が続いてるが、誰か音源位置を正確に合わせる方法をきちんと説明できる椰子はいないのか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:02:06 ID:zE6fWbJo
FE103最高ッス
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:02:48 ID:SNWR0+P1
正確な音源位置という物それ自体があるのかないのかわからんのでね・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:03:15 ID:2cwjoffV
>>978

わかってる人も混ざってますが、わかってないひとは
だれが正しい事を言ってるか判断できないので
収拾付きませんな。
じぶんがわかってないのに気づいてないやつはもう最悪w
意図的にうそいってるやつもいるし。w
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:04:18 ID:2cwjoffV
>>984

あったらいいなあww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:04:57 ID:iKTnxG9P

いや、だから正解はARTAで位置合わせをするだよ。

ツイータとウーハーのマイクまでの到達時間を
場所を探りながら測定して
コンマミリ秒レベルで時間を合わせれば
発音位置は揃ったことになるんだよ。

さすが俺様だろw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:05:12 ID:KuIsDLB6
>>982
全然無関係な話じゃないんだが「群盲」が割り込んできて話の筋が出鱈目になってるだけ。
所で、音源位置を正確に合わせる方法はあるが、特別な計測器が必要だし、それがあっても
簡単じゃない。データーは「ウジャウジャ」得られるが「正しいデーター」を得る条件設定は
相当の教養がなければ不可能!だから、素人はこんなことに首を突っ込まずに、只ただ
耳で「いい音」を追求している方がハッピーだよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:07:49 ID:iKTnxG9P

つまり俺様は教養があるってことねw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:12:04 ID:KuIsDLB6
そーだ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:15:39 ID:iKTnxG9P

この場合、基本的にマイク位置はツイータの軸上で
フィックスドで行う。
ウーハーも固定。
探りを入れながら動かすのはツイータのみな。

でドンピシャでミリ秒を合わせればOK。
完璧だろ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:19:37 ID:roYNWisB
>>987
ん?マルチの話だったのか?
それより、コンマミリ秒単位って、0.1msec単位ってことか?
数kHzまでしか届かないウーハで0.1msec単位って判断できるのか?
フルレンジ+ツィーターならなんとかなるかもしれんが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:21:32 ID:roYNWisB
>>992
ああすまん、スピーカーの方を動かすのか。勘違いしてた。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:24:02 ID:iKTnxG9P

ヴォイスコイル位置ってのは、いかにも怪しいし
振動板位置ってのも数センチレベルで奥行き距離がある。
Xmaxとかも関係してくるだろうし
厳密には実測しかないと思うよ。

ただ、位置合わせってのは、それで位相がOKってことには
全くならないので、気休め程度の作業だろうさ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:26:32 ID:KuIsDLB6
>>991
ってー次第で簡単そ〜。マイクはスピカの直接音だけを拾えば簡単だが、そんな事有るのかな。
それで得られたデーターが「正しい」と、どうして保証できるんだ?
>>992
群盲の一人。991も含めての話だけどね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:28:59 ID:iKTnxG9P

音速が同じだからだよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:31:36 ID:gdJ/67t0
鈴木亜久里がどうしたって?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:31:54 ID:KuIsDLB6
>>996
ナヌ??もう止めれ!アリ地獄に落ちる虫だな!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:34:11 ID:iKTnxG9P
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:39:20 ID:tfwiDLCD
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。