あらためて、アンプのドライブ能力について
前スレの偉そうな奴、大いに語ってくれ。
回路も波形もいらんから、
時間稼ぎせず、さっさと答えろ。
乙です。
997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 01:30:38 ID:HRkLC/yQ
>>995 いや、だから今は理屈の話をしてるんですよ
講釈垂れる人が理屈上正しい事言うか言わないかって
で仮に正しい事言ったとしても509uを優に超えるアンプ聴いた事ないかもしれんが…
↑
自分も509uを考慮に入れてしまっていました。
以前公証3Ω、実測40〜80Hz付近2.2ΩのSPを使用していて509uでは鳴らせませんでした。
>>5 まずはごくろうさま。そしてありがとうございます。
>>4 公称3ΩのSPとはまた変なSPだな。
2.2Ωで鳴らせないって事はないと思うが、鳴らせないの君の定義は何?
前スレ31の週末の展開に期待。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 08:56:05 ID:Ub6PPJ+v
L-509uの電源容量って580VAで、L-509fの670VAやL-509fSEの700VAからぐっと落ちたのね。
L-590Aの680VAよりも更に小さくて550VAのL-550A並なんだ。
SQ-N100壊れましたw
まだ2ヶ月しか使ってないのに
ラックスタイマー発動ですかw
>>5 なにだらだらやってんだよ。
スレ落ちる前に、サラッと説明ぐらいできるだろ。
回路や波形持ち込んで、グダグダたれるのは後でいいからさあ〜。
アンプのドライブ能力の前に、コミュニケーション能力ゼロだな!
>>11 症状は?
漏れのは4ヵ月目だけど問題無し
きちんとボリューム下げてオン、オフ、ライン切り替えしてるお
>>12 まあまあ、そう言ってあげるな
工学部クンって理系の中でも劣ってるから伝達センスない人多いですよ
ドライブ能力は理屈上はワット数だと思う
低Ωだと理論上アンプに負担かかるからね
プリメインでの500VA〜700程度の比較は目糞鼻糞
聴感上はセパレートで大型SPを鳴らした時に特に弱音でわかりやすい
セパレートのパワーアンプをBTL接続してワット数上げて鳴らせば
ああ、ドライブ能力ってこういう事なんだ!と実感できます
競馬くんは明日のGI何買うの?
逆に張るつもりに違いない
17 :
前スレ31:2008/12/06(土) 18:15:44 ID:/qwhnk9V
>>15 いくら入れるか決まってませんが、
ヴァーミリアンとワイルドワンダーの2頭軸で行くと思います。
前が相当厳しい流れになると思うので、軽いダートで
ワイルドワンダーの決め手が炸裂すると見てます。
頭までは厳しいでしょうが。
あと、今日13万負けました…orz
目減りしてもうたが、明日はいくつか勝負レースがあるので
800セットめざして頑張ります。
連単で買うおつもりですか?
穴→椀でどうでしょ、急に寒くなったし
19 :
前スレ31:2008/12/06(土) 19:46:26 ID:/qwhnk9V
>>18 3連単か3連複かまだ決めてません。
ただ、ヴァーとワンダーの3連複でも結構付くので
3連複にするかもです。ブロッケンが沈めば、800セット買える鴨です。
>>19 そうですか!
最終的には現地でパドック見ないと決断しにくいですね
GOOD LUX !!
>ドライブ能力は理屈上はワット数だと思う
超素人の勘違い理論だなw
で、まだ?
言語障害のあるヤツに秩序立った説明を求めても無理。
>>22 お前24時間2ちゃんに張り付いてるんだな。
ちょっとは外出ろよw
まぁお前には教えてやらないよ、回路見ても波形見ても理解出来ないお前にはあっても無駄だろうがw
たぶんそんな理由をこねると思ったけど、
まさか本当に逃げるとはな。
教えてやらないんじゃなくて、答えられないんだろ?
答えたら、後からの反応が怖いんだろ?
あれだけ偉そうに言ってるしなw
誰が逃げたんだかwお目出度い頭だねw
お前には教えないと書いてるだけだ、理解出来ないんだね、可哀想w
>>27 やっとID変わったの?w
前スレ後半で真面目に聞くと残った奴とだけ話ししてるんだよ。
つまりID:Uiih6I3lには話してないし、説明しろと命令される覚えもないって事な。
ID:7gAIvcheが戻ってきたら再開するから黙ってろw
>>13 ボリューム下げないと壊れんの?
そんなのマニュアルに書いてないけど
症状は右chだけ音が出ない
スピーカーケーブルを左右付け替えると
今度は左chだけ音が出なくなる
明らかにアンプの故障
>>28 今ID:7gAIvcheがいなくても説明しとけばいいだろ?
>>30 入力を左右付け替える。
これで変わるならアンプではなく入力系の故障
別のラインケーブルに付け替える。
これで正常ならラインケーブルの断線
無いならラインケーブルを数回抜き刺ししてみる。
接点の汚れの場合がある。
真空管が全て光っているか見る。
かすかに光る場合が多いので暗い所で見る。
>>7 アポジーのコンデンサ型SPで509uはパイプオルガンの楽曲では持続音でゆらゆらと音圧が下がりプロテクションが最終的に働きました。
また、ダン・レヴィの前身でダンテックというメーカーの仮想同軸タイプ(設計方針はティールに近い)3Ωを切る5ユニットSP
との組み合わせでも同じようなことがありました。
509u以外ですとサンスイのアンプでも(プロテクターさえ動作せず)まったく鳴りませんでした。
エレクトロコンパニエ、またスフィンツやチェロなど一部のアンプで大丈夫でした。
>>28 ん?なんか勘違いしてる?
そう慌てるなって。
7gAIvcheさ〜ん、あんたがいないと語らないんだって。
ほんと世話が焼けるねえ〜。
そうやって、色々理由つけるんですね(笑)
>2.2Ωついてたのにプロテクションが働くって壊れてたんじゃない?
509uは壊れていませんでしたよ。別のサンスイのアンプは低インピのSPと組み合わせを機に壊れましたけど…
今夜はこれ以上レス出来ません。
せっかく回路等アップして下さったのにごめんなさい。
おk俺も明日早いしねむいので寝る。
>>32 それもやってみたけどさ
繋いでる機器も変えたけど同じ
真空管は光ってるね
音は出る事もあるが、出たり出なかったりを繰り返す事もw何もいじってないのに
まぁ、修理に出す事にする
幸いサブシステム用でメインシステム用のアンプは別にあるから無くても困らないアンプではある
アポジーは(資料が見つからないので記憶に頼るが)帯域によっては実測インピ1Ωまで下がったと思う。
SPが特殊すぎるので完全に駆動するにはコンデンサーSPがハイエンド主流だったころのタイプの
米国ハイエンドAMPぐらいじゃないのか?
余談だが日本の家庭で大型アポジーをマッキンで鳴らしてピーク1kwを超えたというとんでもない話を聞いた事がある。
>>40 >帯域によっては実測インピ1Ωまで下がったと思う。
それはシンティラ、グランドといった大型のものの場合ですよ。
カリパーあたりならそこまで低インピにはなりません
初期のクレルなどが組み合わせ定番アンプでしたね。
能率も高くないので、アンプは大変です。
42 :
13:2008/12/07(日) 03:22:02 ID:NPSaMshO
>>39 >ボリューム下げないと壊れんの?
>そんなのマニュアルに書いてないけど
オーナーズマニュアル
3ページ 電源オン後すぐに音は出ません
10ページ 操作する前に、再生の手順
にボリューム下げろって書いてるぞ
ついでに4ページの「電源スイッチ」には
再起動する場合は1分放置って注意書きもあるな
そのボリューム下げろって、
最初からあんまり大きくならないようにって意味だろ
壊れるかどうかでいえばスピーカーの方の心配じゃねの
>>43 スタンバイから立ち上がっていきなり音出るってのがなんか嫌でさ
つかマニュアルにボリューム下げろって書いてるなんて調べるまで知らなかった
まぁ電源入れたりライン切り替えは本体に近づくわけだしついでって感じでやってる
真空管はそんなもんだと扱ってたが、漏れがチキンでマメなだけ?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:42:30 ID:whYtHRzX
やっぱり509uって509fSEや590Aより駆動力低いんだね。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:01:10 ID:wbCi5nqo
工藤も引退だね、そういや。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:05:57 ID:KF+gxl/h
駆動力ってなに?
車で例えないで教えて。
509u
たぷんたぷんと低域のキレでお茶を濁したモデル
509use(仮)
骨格がより明確になりバランスを改善した及第点モデル
509sの駆動力はどうなんですか?
ダメです。そうとしかいえません。
比較的インピーダンスのうねりがなだらかで極端に低い値を示さないものがいいと思います。
>>49 プリメインの中では優秀な方だよ。
どれくらいのスピーカーを鳴らそうとしてるのかは分からんが、N803くらいならきっちり鳴らせてる。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 05:16:35 ID:29cGX+Wy
>>10にあるように電源トランスかなりグレードダウンさせた。
>>47 じゃあ飛行機に例えます
エンジン排気量の相対的に大きい飛行機は安定感がある
多少の気流の乱れによる抵抗の変化に対応力↑
SPの逆起電力に対するドライブ力と思って
飛行機も車もだめです。
食べ物を例に、駆動力を説明して下さい。
>>54 ではカレーを例にあげます
良いビーフカレーは良いタマネギを丹念に炒め優秀な牛肉の適性部位を大きめに使います
それが底力につながり何日も煮込んでも味のディテールが消えずに深みが増します
大変よくわかりました。
アンプもカレーも駆動力が必要と言うことですね。
私自身も駆動力ある人間になりたいと思います。
ありがとうございました。
それより競馬どうでした?
ヴァーちゃんと入賞しましたね!
58 :
前スレ31:2008/12/08(月) 19:29:06 ID:0rQAK0s+
>>57 JCダートは外しましたが、
その他の勝負レースが、当たりまくったので、
90万円ほど勝ちました!
残高170万超えたので、800セット買えますよね?
でも、好調だから有馬まで頑張って1000セット目標に切り替えるつもりでいます。
>>58 え〜それは素晴らしい!
でも俺が友人ならもう800セット買った方がいいとアドバイスしますね
スレ的にはガンガン行くべきですが…
それか800でパワー×2でイクか
60 :
前スレ31:2008/12/08(月) 20:34:32 ID:0rQAK0s+
>>59 800セットもう買ってしまっても良いんですが、
一つ懸念材料がありまして、
早ければ、今月の末に引っ越しをしなければいけないんですよ、
今住んでいる所は、ある程度音出しても問題ないのですが、
次の住まいが音出せないようだと、無駄になってしまうんですよね。
だから、とりあえず引っ張って競馬に専念して、様子見ていこうと思ってます。
良い賃貸が見つかれば良いんですがね。
なにこのオチ。
600買っとけ。もしくはもう来るな。
62 :
前スレ31:2008/12/08(月) 20:52:47 ID:0rQAK0s+
>>61 引っ越しは一昨日急遽決まったから
仕方ないよ(>_<)
とりあえず1000セット目標で頑張るお!
マダマダ終わらないよ!
ラックスのふるーいアンプを修理に出しました。
直るかなぁ、直るといいなぁ・・・
聞くだけムダだと思ってたのに、あっさり修理を引き受けてくれてありがとう新横浜のサービスセンターの人
がんばってください。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:18:13 ID:Ywg0mD8H
>>63 LUXはまだ初代アンプでも修理受け付けてくれるんじゃなかったっけ?
>>62 なんか、だんだんネタっぽくなってきたな。
ID:aRcGuwyA の妄想所有ネタよりマシ
>>63 約30年使っている自分の5C50と5M20は4〜5年前に相次いで昇天し、
ラックスサービスで修理してもらえたため今でも現役。
費用は1台あたり2万円前後だったと思う。
最初にショボイ箱で送ったら、帰ってきたときはLUXのダンボール箱だった。
このシリーズは当時の同社プリメインに比べて元々淡白な音作りなんだが、
修理後は更に淡白な音になったような気がする・・・
音が減ったという訳ではなく、何気なく全部サラッと出てくるようになったような。
しょぼい箱で送り返して途中で壊れでもしたら困るからなw
>>65 初代・・・いつごろの製品なんでしょうね。
修理に出したのはCL35とMQ36という真空管アンプなのです。
MQ36のほうは、真空管がだめになっていた場合交換品がないので修理できないかもしれない、というお話でした。
>>69 直って帰ってくるのが凄いですね、すでに。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:22:15 ID:+qB8Unhp
ラ・クスマンコ
クールポコ「やっちまったな!」
競馬で頑張ってる方のSPってなんなん?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:51:33 ID:wNp3loM1
>>69 5C50はいいですね。トランス付きですか?
瀬川冬樹曰くレファレンスのマークレヴィンソンと
互角に渡り合える、って言ってましたから。
音もラックストーンからはちょっと外れて、冷たい感じですけど。
DCアンプなんで修理しといて良かったですね。
2万はめちゃ安いと思います。
ただ、アナログ聞かないと良さが出にくいですね。
76 :
前スレ31:2008/12/10(水) 14:05:25 ID:Z1Nxe8Qp
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:24:33 ID:uyrXOrSH
ラックスマンて昔の音だよな。
音が篭っていてモアモアしてる。
冬樹とかモアとかケロロスレかと思ったよ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:16:19 ID:e0mGpKCv
モト冬樹のこと?暁星高校出身??・
恒例のステサンのランキングなんだけど、ラックスのアンプは
いつもあんなに順位低かったけか?
お布施が足らないんだ。仕方ないよ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:26:38 ID:YLWAkNLI
L38Aを10年ぶり位に、押し入れから出して、電源を入れたら、本来2〜3秒後に働くカチッという、ミュートリレーが動作しなくなりました。自分でリレー交換した人はいますか?簡単でしょうか?秋葉でリレーは手に入りますかね?どなたかご教示ください。
>>83 リレーが問題だとは限らない。
Luxにオーバーホールを兼ねて出す方が良い。
ラックスは壊れ易い&不良が多い気がする・・
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:35:06 ID:Ncv+NEXb
アキュとラックスの違いはお布施の違いか!なんとなく
なっとくだな。ラックス好きだよ。
S2シリーズまではラックスが好き。
一応ラックストーンだったし。
それ以降の機種ならアキュの方がいい。
>>85 ラックス製品を持って無いのですね?
まるでイソップの「すっぱいブドウ」の狐さんの様
並以上の品質(物理的&趣味性)が有るからこそ
古い機器でも廃棄されずに流通している
例え不幸にして故障してもサービスで何とかしてくれるし、
古い機器でも一応の諸元をHPで知ることが出来る=メーカーの自信の表れ
・・・と思いませんか?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:34:55 ID:Ay66wp8O
>>84 やはり、オーバーホールですか。出してみますかね。このアンプのリレー交換は過去に一度あって、13年程前に5000円程かかった記憶あり。サービスセンターに、修理兼オーバーホールとして持ち込みます。★ところでLUXのサービスセンター、秋葉あたりにあるんですか?
昨日L-570のワンオーナー禁煙もので使用頻度がかなり少なそうなのあ
7万ちょっとで売れてたけど、ノーオーバーホールだから高騰しなかったのかな?写真が一枚だけで
映し方も暗くてよく状態が見えなかったやつ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:25:27 ID:YN/wLDx2
関東のサービスセンターは新横浜だけだな。
社員5人って本当ですか?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:23:21 ID:TImdp0lg
あとは派遣。この不況も派遣切りで乗り切るのさ。
30年位前の製品でも1万円台で直してくれた。
この素晴らしいサポート体制を経験すると、
いつ消えたり代理店がなくなったりするかわからない外国製など買ってられん。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:24:40 ID:DtNXyz0U
オクに出てたオーバーホール済み(らしい)M-7iだが結局10万3千円という
記録的安値で落ちていきました。
落札者はラッキーだったね。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:13:32 ID:o9azUXrT
そんなに修理代安いの?
アキュなんか結構するって聞くけど。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:45:05 ID:8ynTO4oh
新製品のイベントに来るおじさんいつも同じ人だけど名前何てえの?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:50:17 ID:hPZ8DHm/
あの人実直でいいよね。まだ、若そうだよ。ハード面よく知ってるしね。
ユーザー登録はがき出したんだけど一向に返事なし
これってそんなに時間かかるの?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:37:14 ID:hPZ8DHm/
なんか、プラスチックカードできましたよ。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:58:31 ID:zvxGUTWr
ユーザー登録した後引っ越しちゃったんだよね、おれ
前のアパートになんか届いてるんかなぁ?
>>97 オーバーホールにもいろいろあってアキュのは基板を部門ごとに切り離して
測定する本格的なオーバーホールだからかなり信頼できるらしい。
基本料3万+技術料が費やした時間分+パーツ代で合計5万を下回ることはまずなくて
8〜10万くらいになるらしい。
>>103を読んでいるとLUXMANで良かったと思うなー
LUXでも依頼すれば同じようなこともやってくれるとは思うが、
そこまでしなくても良い場合もあるし、
そもそもアキュと違って製品が安いのもあるからな
メーカーの姿勢が対照的だね。ラックスはオールドモデルならコンデンサー
とか変えててもOHしてくれてたけどアキュじゃ絶対ありえないからね。
ラックスのほうがユーザーフレンドリーだね。
フレンドリーなら早く保証書送ってくれよ
壊れたから修理して欲しいんだよw
何度話を繰り返しても日本にアンプのメーカーはアキュとラックスだけあれば良いと言う線は動かないらしいな。
>フレンドリーなら早く保証書送ってくれよ
保証書カードの発行には時間がかかるみたいな説明書きがあったと思うけど
違った? 数週間かかるみたい。
故障中なら電話で問い合わせてみたら。カードの発送が遅くても登録内容が
確認できれば受け付けてくれるようなことを以前電話できいたことがある気
がする。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:00:41 ID:7zY782H0
登録カード発行前でも販売店の領収証が保証書代わりになるってよ。
>日本にアンプのメーカーはアキュとラックスだけあれば良いと言う線は動かないらしいな。
誰もそんなことは言っていない。お前が勝手に思い込んでるだけ。
>日本にアンプのメーカーはアキュとラックスだけあれば良いと言う線は動かないらしいな。
というより他にオーディオ専業メーカーないじゃん
トライオードを忘れなさんな
なにそれ美味いの?w
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 04:22:36 ID:thnAGghj
親会社の上場廃止でもラックスは大丈夫なの?
えっ どこが親会社??
初心者ですみません
>>118 株式会社クオンツの沿革
17年6月ラックスマン株式会社を売却
従って現在は関係ないので問題はない。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:08:02 ID:/bQ4L9qF
アキュのE−350買おうと思っていたのだけど、
CDもっていろいろ試聴させてもらったけど、ラクスの
550A2がすごくいい音だった。ラックス買った方がいいですかね。
>>120 製品自体も良質だし
とにかく実際に聞いて気にいったのなら文句なく買い。
>>120 お前の耳は悪いようだからアキュにした方がいいよ
123 :
116:2008/12/18(木) 21:45:20 ID:rie9Y6Hj
>>119 安心しました。
ありがとうございました。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:34:24 ID:SAJqZaAp
好きだよ!
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:25:43 ID:j9GiwfQK
>>120 私と同じ事して同じ事考えてる人はけーーーん!!
127 :
107:2008/12/20(土) 02:28:30 ID:BH5k7b4p
保証書が届きますた(カードですが)
さっそく修理依頼したいけどw、サービスセンターに
直接送ればいいのでしょうか?
ネットで買ったから購入店経由にしてもどうせ宅配便で送る事になる(遠方の店だから)
それだったら自分で直接送った方が手間がないような気もするんで
>>127 電話も持ってないのか?公衆電話探してかけろ。
悪徳車検って無駄にパーツ交換して工賃とかとるじゃないですか
アンプとかリペアに出したときに必要ない箇所も
修理したように装って無駄に値段とられるなんてことありますかね?
素人なら判断付かないですよね?
130 :
107:2008/12/20(土) 12:22:55 ID:iLIhOnkm
まぁ俺の場合は保障期間内だから余計に修理してくれるなら止めはしないw
だって今サポートセンターも休みじゃんw(土曜だしよ)
月曜電話してもいいが今知りたいなぁと
132 :
107:2008/12/20(土) 13:48:17 ID:iLIhOnkm
それは読んだけど
いきなり送っていいのか?
俺が修理してもらったときは、アンプをサービスセンターに送った後電話がかかってきて
「××が壊れているので交換が必要です、○○円かかります」っていう見積もりだしてくれたけどな。
安いと感じるくらいの値段だった。もちろんそのまま直してもらった。
129が言うような商売してたらこんなに長く続けられないと思うがね。
>>120 >>126 自分の耳を信じるべき。モノはいいんだから。
80年なかばとかそのころのアンプのマニュアルって
中古で手に入れるしかないんですかね?
ラックスマンの製品だったらサービスセンターに連絡取りましょう。取説のコピーなら有料で分けてくれるよ。
ハイファイ堂も取説コピーサービスとかやってたな確か。どっちが安いかはわからない。
コピーがいやなら取説そのものだけがオクや中古で流れるのを待つしかないね。
SQ-38uってL509uや590AUとくらべるとどんな音ですか?
最近管球の魅力に気づきまして、興味を持ちました
糞
くそ〜
SQ-38uなんて出たばっかりだし高いわりにへぼそうだし
誰も使ってないんじゃねw
ユーザー登録するのはいいけど
登録後、中古屋に売ったらどうなるんだろう
これってシリアルナンバーと名前が登録されちゃうから困るね
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:38:07 ID:iRKwHyC+
ラックスマンせー
修理出そうと思って手紙まで印刷したが
念の為症状再現するか試したら再現しねぇw
もうこのまま中古屋に売ったろかwww
結局、なにやってんの?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:13:54 ID:Fhuo3FjP
結局、ケーブルの緩みかなんかだろ。
取説最後のページの「修理に出される前に」を欲嫁。
肉欲嫁
よく考えたら今年一年間に肉欲嫁に使ったカネで
CM-600セットで買えたんだな。
でも、やっぱり来年も肉欲嫁に使うぽ
D-08 、力作のようだけどCDの音が・・・・・・・・・
やっぱソニーのコンパチ用ピックアップがネックか。。。。。。
>>148 ソニーなのか?
パイオニアじゃないの?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:38:35 ID:VdNcegPR
D-08注文しました。土曜日到着しますので、また書き込みます。
X-03seからの乗り換えです。
ソニーだよ。
何で一々教えてやる必要があるんだ?
つっかかるなよ。
ソースが無いなら「無い」ですむだろ。
CDの音に関しては、デジタルフィルタの質で差が出るからなぁ
SACDのDSD方式はデジタルフィルタにこだわらなくてもいい音が出る
>>156 >デジタルフィルタの質で差が出るからなぁ
差が出るのはデジタルフィルタではなく、DA後のアナログフィルタだよ。
>>160 アフォだな、メーカーに問い合わせてみろカスw
>>161 こんなガセネタに突っ込んだ俺がバカだったよ。
もうレスはイラネ。
>>162 最新号のステサンで三浦がパイオニア製と書いていたぞ!
ギャハハハ馬鹿が顔真っ赤にしてんのwwwww
早く問い合わせてみろよw
ID:ipEao5Be が
>>151でソニー製とガセ書いたんだろ?
>>161のようなことまで書いて顔が真っ赤になってるのは自分じゃない?
>>165 ガセかどうか聞いてみろって日本語理解出来ないほど馬鹿なのか?w
>>166 ステサンで評論家の三浦がラックスマンに取材して書いた記事と
ID:ipEao5Beの脳内ソースのどちらを信じれるかの問題でしょw
自分のソニー製という証拠を出してみたらw
なんかまた必死な馬鹿が突っかかってきたなオモシレーwwww
>>169 自分の間違いを素直に謝れるわけないよ!
謝れるのであれば、あんな必死に書き込まないだろうしw
今は静かに日付が変わるのを待ってるんでしょ?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:36:39 ID:7C9Pl0Vu
>>170 また必死だよこの馬鹿wwwwww
本当にオモシレーwwwww
>>172 よーし、よしよし、
それでいいぞ
ほら、尻尾振って…
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:56:33 ID:oMp6RyAM
うんこ
吠える椰子はLUX持つな
まったりいけ
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 06:15:19 ID:4jA9XwOg
ラックスマンのスピーカー、S-N100聴いた人いないかな。。。
L-540って15WをさかいにAとABが切り替わるらしいけど15Wは
音量つまみで言うと何時ぐらいを位置してしまうの?
8畳とかの普通の部屋じゃ通報されるレベル?
入力には発信器から入れてる時の話かい?
出力とボリュームの角度を同一視してないか?
通常の音楽・音声信号は絶えず変動してるよ
電力はスピーカーのインピーダンス判れば計算出来るだろ
ただし、実際のスピーカーは純抵抗でないからあくまで計算上でのことになる
数式はぐぐること
>>177 15WまでA級動作、それ以上はB級動作ってことだろうな。
信号は常に変動しているし、スピーカーによっても出力は違う。
よってボリューム位置での判別は無理です。
ちなみにA級とB級が切り替わってもまず解らないと思いますよ。
AとBもオカルトってことですか?
8Ωのスピーカーだったとして、普通の部屋で実行値15Wで聞いたら耳鳴りするわw
>>182 8Ωでも能率80db以下だったりしたら耳鳴りせんだろ?
>>183 そんなS:Pあんのか?
見たこと無いけど。
ATCのちっこいのとか
音居のやつとかも実測すっと80dbとかそんなもん
だいたいSP負荷インピが聴感音圧とどう関係すんの?
ん?関係大ありだよ?
どんな?教えてくんなまし
W=I・V
抵抗が高くなればIは下がるからね。
ああ、なるほどん。さんく
○W(ワット)つった時点でインピーダンスは込みだんべ
○Wで耳鳴りするかどうかは
スピーカーの能率と聴取距離と反響音で決まるわな
ふと思うんだが
80dbのスピーカーと90dbのスピーカー
同じアンプ2台で駆動して聞くとする。
ppで同じ音量になるようにボリューム調整した場合
ffでも同じ音量になるのだろうか?
ブラインドテストするとAとABって聞き分けは不可能なの?
うん
>>194 実行15Wとピーク15Wの違いが理解出来てないなら一々出てくるなよw
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:06:00 ID:Jc5pFJkx
つまり、スピーカーコードの代わりにニクロム線つけると
秋刀魚が焼けるという事???
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:19:17 ID:1h00FiPm
>>195 そういうのを リニアリティ性能 といいます。
リニアリティがまったく同じスピーカーは存在しないから、
ppとffではまったく同じ音量にはならないです。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:07:02 ID:wLSqwt+2
>>152 丁度使っていたCDPも設置してありましたので、両方の音色を聞き比べる事が出来ました。
エソテリックのCDPからの買い替えでしたが、表現の豊さと音の暖かみの違いに惚れて、決断しました。
昨日の午前中に届きましたが、大変良い感じで音楽を奏でています。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:08:52 ID:Xhysx64t
L-550AIIを視聴して気に入り、購入に傾いているのですが、
電気代のことが気になってます。
純A級アンプは電源常時オンが基本で、かつ常に一定の電力が流れいるということで、
L-550AIIの場合190Wの電力を24時間365日消費することになります。
ということは、電力の料金単価を21円/kwhだとして、月2871円の電気代がかかります。
これって結構大きな負担ですよね。
純A級を使っている人は、この変のことは気にしないのですか?
気にする人は最初から購入しないか、うっぱらうだろう。
一日一本の缶コーヒーなりお菓子を辞めると思えば安い。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:20:38 ID:Pe4N0yHV
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:38:33 ID:GcLbCBIv
ラックスマンのプリメインってどうですか?
アフターがしっかりしているようですので、中古でもいいかなと思ってるのですが・・・
そもそも本来の音が出るまで数時間って、
アンプとして失格だよな
つけっぱなしだと、内部部品がいつもサウナに入ってる状態になるから、
寿命も短くなるんじゃないの?
あと550なら590のほうがずっと音は好み、僕の話。
>>202 590使用中です。
在宅時はいつでも聴けるよう常時オン、就寝・外出時はオフにしてる。
普通そうだよな
居ない時まで電源ONなんて無駄過ぎる
っていうかAとABの聞き分けって無理らしいけどA級の存在意義ってなに?
これもオカルトなの?
A級とB級なら聞き分けかのうだよ。
>>202 電気代気にするならオーディオ趣味やめろよw
電源は常時ONと聴くときだけONはどっちがいいの?
部品によって通電時間に比例して劣化するのと
電源ON/OFF時に劣化するのと
どっちを気にした方がいい?
そりゃ電流流し続ける方が劣化早いに決まってるじゃんw
A級は暖まるまで音が安定しないからな。
ベストは、聞く1時間前に電源入れて聞き終わったら電源切るのがベストだな。
パワーアンプ以外は基本入れっぱなしだな
パワーアンプは金曜夜入れて日曜夜に切るのほかは、きく時だけ入れる
待ち時間は15分か30分で十分だと思うけどな
待っている間音が出ないってわけでもないし
俺は聴くときだけつけるのだけど、アンプがあったまってきて
「お、調子出てきたね」というのを感じるのもまた一興
218 :
201:2008/12/28(日) 18:54:55 ID:wLSqwt+2
私も800ペアを使っていますが、在宅中は電源つけっぱなしのパターンです。アンプの立ち上がりは結構良いと思いますが、気分の問題でしょうか、その様にしています。
ところで、購入したばかりのD-08について、皆さんのお知恵をお借りしたいのです。デジタル入力端子が3つありまして、これを使ってBSやブルーレイも楽しんでいますが、D-08への入力が全て48kHzとなっていて、96kHzにはどうしてもならないようなんです。
因みにパナソニックのBW200から光ケーブルで接続してます。
電気代というか不在中電源ONだといろいろ心配な面もあるし
そんな風にしなきゃいけないならオーディオ止めるわw
金銭の問題じゃないよ
>>219 嘘つけ
不在中メード雇えばいいだろ
金銭で解決するじゃん
>>220 メイドを雇って何をやらせるんだ?バカ?
,,v‐v-/l_ (⌒)
_「/ ̄ く /
lYノノ/_ノl_ヽ))
<イ( l l )l> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<|)'|l、"(フノ|l < えっちなのはいけないと思います!
,(ヨリ<>o<>リ'] \______________
|ト‐!]-ム- i']l
ヽ_ノv__l/ /
. ノ[//‐─‐/_/、
( /E|, (フlヨ \
,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
 ̄ ̄ ̄
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:12:41 ID:F5hvpod4
お前らアンプの電源落としてるんだ
ろくでもない連中だな
,,v‐v-/l_ (⌒)
_「/ ̄ く /
lYノノ/_ノl_ヽ))
<イ( l l )l> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<|)'|l、"(フノ|l < 電気の無駄使いはいけないと思います!
,(ヨリ<>o<>リ'] \______________
|ト‐!]-ム- i']l
ヽ_ノv__l/ /
. ノ[//‐─‐/_/、
( /E|, (フlヨ \
,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
 ̄ ̄ ̄
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:41:15 ID:ELpUsPXy
L580とビクターSX-V1を使ってます
まったりだけど、解像度高く
無理のない再生してます
いい組み合わせだと思います
友人が3年ぐらい前に整備に出してほったらかしにしていたC-5000A、M-4000Aというアンプを大掃除の整理ついでに
10万で売ってくれると言っているのですが、あまりに重く視聴が出来ませんでした。
このアンプについて御存知の方もし宜しければどのような音なのか教えて頂けませんか?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:22:36 ID:BbyjzMyb
>>211 A級の存在意義?変なこと言うなあ。
ラックスならA級の590、AB級の509の両方を聴いた上で、好きな方を買えばいいんじゃないか。
A級にこだわる必要あるのか?
A級の方が音がいいんだから仕方ないよなあ。
ちなみに俺は電源常時オン。基本でしょ。
AB級の方は新規ユーザー層の取り込みなんだから
エッジを丸めすぎず透明感を追求して欲しいです
>A級の方が音がいいんだから仕方ないよなあ。
AB級、D級(スイッチング)のほうがいい音するのもいっぱいあります。
バイアスでアンプの良し悪しが決まるほど単純ではございません。
いや、基本はA級っしょ
ABでもかまわんけど、普段聴く音量での動作領域はA級じゃなきゃてことだと思うっしょ
>>230 地球寒冷化防止にご協力有難うございます
いわゆる、オーディオ神話の被害者は、亜がABよりいい音なんだと思い込まないと納得しないのは、
わかる、わかりますぞ。
機材高いし電気代も無駄にしてるしね。
でもブラインドだと化けの皮がはがれる程度のものだと思う。
これはギターも同じ。
ギブソンのレスポールの半額以下の、エピフォンの日本製レスポールは
ギターとしての作りが圧倒的にギブソンレスポーrよりよく、
ギブソン信者は「ギブにしかだせない音がある」と言ってふぁびょるけど
ブラインドテストすると、どっちがどっちかわからんどころかiポッドタッチで再生した電子音を
ギブソンの音だと選ぶやつも居た。
まぁ、どんな趣味でもそんなもんでしょw
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:30:23 ID:dSbM3bDb
>>236 別にギブソンを擁護するつもりはないが、直でアンプにつないで
生で聞けば違いはわかると思うぞ。
ボディ材・ピックアップ等のパーツなどなど、挙げればキリがない。
そして大きく音に影響する。
弾く奴が下手ならわからないこともあるかも知れんが。
ギターについては全くの門外漢なのでコメントを控えるが、
A級とAB級については、例えばラックスの現行機なら
509uと590A2については、違いを聞き分けられない人のほうが圧倒的少数だろうってくらいに
はっきりとした音の差異が出る。
思い込みとか、気のせいとか言ってるのは、実際に聞いたことのない人でしょ。
509uと590A2の音は全然違うけど、それは別にAB級とA級の違いではないと思う。
509uと590AUはバイアスの違いというより積極的な音造りの結果が出ている。
509sも509uも同じAB級だがまったく音造りが異なる。509uと590AUをききく
らべてバイアスの違いのみを語るのは単純すぎる。っていうか素人多すぎ。
趣味なんだから素人で当たり前だろ
509sみたいなアンプはもう作らないのかな
509uじゃつまらない・・・
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:14:58 ID:/gcmFLQP
どう違うの?
>>244 509s:こってり度70%、さっぱり度30%の脳髄刺激系
509u:こってり度20%、さっぱり度80%の解像度重視
でも、どっちも音像はしっかりしているし、立体的な音場展開の現代的な音造りです。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2008/12/31(水) 20:30:08 ID:Hi92aFv9
なぜか?ラックスってステレオサウンドでは評価低いよね。。。
ステサンの広告を見れば分かる
お布施が少ないから
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:07:39 ID:Kq+uJKje
テレ東でおっぱい特集
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ━ ╋━╋ ╋┓┏┓ ┳┻┳┏━ ┣━┳━ ┃
┃ ━ ┏┳┓ ┃┃┗┛ ┻━┻┃ ┃ ┃ ┃
┃ ━ ┗╋┛ ┏━┓ ┃ ┣┳ ┏━╋━ ┃
┃ ━ ━╋━ ┣━┫ ━╋━┃┃ ┃ ┃ ┃
┃┏┓━╋━ ┣━┫ ┏╋┓┃┃ ━┻━╋━ ┃
┃┃┃ ┃ ┗━┛ ┃┃┃┃┃ ┃ ┃
┃┗┛━┻━ ━┛┗━ ┃┃┃┃┃ ┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
∩
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
(\___/) | |
( ̄l▼  ̄)! !
/ ● ● | /
/ l ___\lミ/
/▲ ( 。--。 )
/■___ (( ̄)) 新年あけましておめでとうございますーーっ!
(___)  ̄/
2009年 元旦
あれ。今年はラックスから、年賀状が届いてないけど、皆さんはどうですか
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:22:04 ID:Sjh5Tq62
きたお。
あけおめ、ことよろ、だってさ。
桜井翔くんからも個人的にきた。
返事返した方がいいのかな。
D-08購入一週間です。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:53:05 ID:15ZwsmsJ
>>251 >桜井翔くんからも個人的にきた。
>返事返した方がいいのかな。
オレんちも来た。
あいついったい何枚出してんだ?よく金あるな。
test
255 :
【中吉】 :2009/01/01(木) 15:27:33 ID:zNCB3WFW
うちも来てねえな。
所詮何か買った年だけか。
エソは1年何も買ってなくても来たけどなw
おみくじどうやってだすの?
a
258 :
【ぴょん吉】 :2009/01/01(木) 16:57:39 ID:0LYhWyam
名前欄に「!omikuji」と入力
そりゃ、一定期間購入等が無いユーザーは年賀状送付リストから外すだろ?
トップクラスの車のセールスマンは、定期点検時はもちろん購入者の
誕生日(中には家族の祝い事等も。たとえばお子さんの就職の時期とか)
も覚えていて、客の負担にならない程度の車情報を届けているそうな。
しかも自腹で。人はさりげない心遣いに動かされるものです。
261 :
【だん吉】 :2009/01/01(木) 17:24:26 ID:LOSEmRX+
800シリーズ購入し続けてるから、今年も来てるかな。
おみくじのやり方教えてくれてありがとう。
>>260 だから?
ファーストフード店でもグランメゾンレストランと同等の接客サービスを求めたりするアホですか。
こういうアホがたまにいるけど、
車とラックスのAV機器とでは商品の値段が全く違う。
(トップクラスの)車のセールスマンがするのと同じサービスを提供してたら
コスト的にやってけるわけがない。
十分なサービスを求めたければ、十分な金を払えと言いたい。
うちも今年は来てなかったなぁ
まあ、去年は何にも買ってないし、当分買う予定もないし
小売店は当たり前みたいにやってるけど、
メーカーで年賀状くれるとこってあんまり無いよね
265 :
【吉】 :2009/01/01(木) 23:36:14 ID:MGo46UzU
ラックスからの年賀状?
年賀状など「中の人」が出すものだ
ラックスを所有すること自体、宗教のようなもの
だから、お告げなら聞くたびにある
俺は30年以上のラックス教徒であり、死ぬまで変わらないだろう
不幸にして故障しても「中の人」に直してもらえる
もし駄目なときは次のお告げを待つ
音がドータラコータラ抜かす椰子
卑しい者の評価が気になる椰子
他社に乗り換えなさい
そして、ずっと迷い続けるが良い
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:15:58 ID:lydgFyfZ
Luxを買っちゃうと、
これでまぁいいか、って気が出来るよね。
大手他社は信用できないし、
海外天才メーカーは、狂人の領域だし、
Luxは質実剛健かつ必要充分て感じで、
とりあえずLuxのプリメインの上級機を買い続ければ、
どここおりなく音楽人生を送っていける気がする。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:28:26 ID:AvrduybH
真空管アンプは中国で作ってるらしいから心配
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 09:45:02 ID:O+l8j+Ll
支那、支那とチュコクジンぱかにするな!
中国 と云う文字を見るだけで気分が萎える俺がいる。
中国とか韓国とか聞くだけで気分が悪くなります
中国地方の人涙目
中華人民共和国
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 19:34:06 ID:Y0UXQgpu
アルパインが青息吐息だがLuxmanはどこに売られるのだろうか??
アルパインとは既に現在関係ない。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:25:34 ID:AvrduybH
38は日本国内で作ったら38万円じゃ無理かもね
新38は国内生産
EL84ってなんだっけ?? EL34ならしっとるが、、とおもってぐぐったら6BQ5か。 うーーーーーん
Luxの人から直接聞いた話だが
新38の使用真空管は20年30年後でも入手可能であろう真空管の中から
コンセプトに合う物という前提でセレクトしているとの事だった。
新38に関しては
製造後8年などというケチな話ではなく
できるだけ長くメンテ可能なように設計しているとの事で
長寿命を最重要課題として設計していると明言していた事に感心した。
音は二の次ってことか。
製品寿命より会社の寿命のほうが気になるな
サンスイ・アカイ・ナカミチとか・・・
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:50:36 ID:LiVdl6bd
新38は全部中国で作られているとのことです。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:03:01 ID:FLy9L9ex
なんだ対立メーカーの嫌がらせ?
部品は中国製のも使っているが、組み立ては日本と書いてあったが。
285 :
名無しさん@おなかいっぱい。:2009/01/04(日) 00:53:47 ID:ZuHZ11Mj
昨年の末、いろいろなアンプ試聴して決断して購入決定した
L590AU…
まだお金18万円しか貯蓄無いけど、何時の日か、何時の日か
ゲットしてやる。
いろいろ試聴したが、こんなに自分を満足させるプリメインに
出会ったのは初めてだ。俺は今、感動に震えている。
A級とかAB級とかよく解らんが聴けばわかるもんだな。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:15:16 ID:CutQxUvh
あ
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:20:15 ID:CutQxUvh
最近のアンプはラックストーンではないと言われるけど プリメインアンプで言うと どのモデルまでがラックストーンなのですか?
金杯とったの?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:02:33 ID:Vcgk5npo
アルパインのカーオーディオは
競争力が落ちている。
USB端子がなきゃダメじゃん。
ラックス好きな私も、kenwood
買っちゃったよ。
しっかりしろよって。
いまだに殿様商売やってる感じです。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:15:20 ID:hiGY6167
>289
オマエが何様だよって感じw
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:37:43 ID:T40r/feM
誰でも感じることは同じだよ
お粗末なブースは子供も素通りだよ
遅れてるんだよ
アメリカでも売れてないし
んで、ここはアルパインのスレか??
あまり言われていないけど、今のラックスの高級ラインのデザイン(意匠ね)、
かなり格好良いと思わないか?
個人的には超カッコいいレコードプレイヤー出していた頃と
ALPINE/LUXMANだった頃以来の良さだと思うんだが。
50Xシリーズは云仔だと思うが・・・
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:08:43 ID:0n/zsscV
年賀状はラックスは買った年だけ来るみたいですね。
タンノイ買ったエソトリックからは、二年連続でき
ましたよ。
そんなに年賀状が欲しいのならアキュ買えば良いよ。
商品買ってユーサー登録したらユーザーが断らない限り
年賀状をずっと送ってくれるから。
漏れは逆に年賀状送ってみた
2008年に600セット買ってユーザー登録したけど、年賀状来ないよ。
別にいいけど、差別されてるんだな。
俺は10年ほど前に購入(登録)してからずっと来ていたけど、今年は来なかった。
ご多分に漏れず、不況のあおりを受けて、経費節減ってやつじゃない?
299 :
sage:2009/01/06(火) 20:57:36 ID:khZg4qav
D-107uのトレイが出なくなったのだが、自力で直した人いますか?
また、修理した方はいますか?
そんな雑な性格だから壊れるんだよ
sage間違えました。すいません。
いったいいつになったらSQ-38uは発売されるんだ?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:12:58 ID:DdwThOHR
P-1などのヘッドアンプは、L-550などのプリメインのヘッドホン端子よりも、いい音ですか?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:47:09 ID:mWDxD2Es
ユニリーバのLUXスーパーリッチって、関連してるの???
>>293 ちょと前(CL88が出た頃?)雑誌で見た気がするんだけど
この10年だか20年、その50Xやらも含めて同じ人が一人でデザイン(意匠)してるんだってさ。
ある意味すごいよね、バリエーション豊かというか。
過去のリファレンスがいっぱいある老舗メーカーの成せる技だよな、ともおもたよ。。。
B&W705を小音量でもダイナミックレンジを損なわず艶っぽく鳴らせるプリメインはありませんでしょうか?
ジャンルはクラシック全般、ソースはCDです。
L-540/570/580/500のあたりが評判良さげですが試聴が出来ず、また705は情報も少ないんで・・・。
ちなみに現在マランツのPM6100saで実にフツーの音を聴いています。。。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:28:33 ID:oTEdwqo6
>>306 >小音量でもダイナミックレンジを損なわず艶っぽく鳴らせる
無理無理。高級セパレートじゃないと。
タンノイに球アンプなら、かなりいいと思う。
石アンプは小音量は苦手、音が寝てしまって全然聞こえない。
ましてやB&Wは録音のあら捜しスピーカーで艶も何もない。
B&Wは無色透明のモニターとしては素晴らしいけど、音楽聞くには
まず、スピーカー替えないと。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:31:00 ID:8VgHa3Sb
B&Wにアキュフェーズを組み合わせると最高にモニターって感じですね
PM6100SA2の方はミニコンポに毛が生えたような性能だったな
その毛が重要なんですw
>>306 B&Wで艶っぽくならそうとする事自体、軸がぶれている気がするけど
プリメインを変えるのではなくて、デノンのCDPを使えばある程度艶っぽく鳴らせるよ
貴重なご助言有難うございます。皆様おっしゃるようにこのSPはモニタ寄りなんですよね。
L-570あたりのトロンとしたアンプと組み合わせるとアンプとSPの特性を2で割った艶が
出るのかと淡い期待を持っておりました。
B&Wを艶っぽく鳴らすにはちょい古めのLUXのアンプとCDPがあればいいよ。
L705S2+D600Sなら艶っぽく鳴る。
L705じゃなくL5470S2だった。
うぎゃ、L570S2ね、何度もごめん。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:02:29 ID:RbVNo1oS
L-507S2だと思うお
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2009/01/10(土) 16:11:09 ID:HuIrAVjo
艶っぽく鳴らすには・・・38s+D600なんてどう?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:34:50 ID:HPBRMDmD
すぐに陳腐化する30万クラスのフルサイズデジタル一眼をやめて
新しいSQ38を買おうかとカタログ見たり店頭で試聴してる。
10年は楽しめるよね新SQ38
物欲の為ならなんでもいいんじゃない
まぁ、アンプなんて30年前から何も変わってないしな
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:51:48 ID:p10xSvLe
>>318 SQ-38uとてもいいよ。質の高い和める音を出してくれている。
音楽に浸るには現行のラックスのアンプの中では最高のアンプだと思う。
あまり話題にならないけどP-200とかどうかね。
L-550A2のヘッドホンジャックでも困らないつーたら困ってはいないが。
550A使っているのですが、発熱や消費電力の問題で
505Uに変えようかと思うのですが
やっぱり音は550Aの方が有利ですよね?
なんか高いジャンパーピンがあったと思うのですがそれにするべきですか?
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:27:14 ID:PqtcbXfy
FDUとどっちがいいんだろうか
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:43:31 ID:ZfjyCn8w
>>323 漏れは590AUだが、冬は問題ないだろ?
ちなみに武藤のジャンパー使ってるけど、変えるとやはり
変わるよ。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:08:49 ID:Pje2ZSkQ
>>326 やっぱりそうですか
アンバランスよりも、バランス出力の付いたCDP買ってキャノンケーブルでつなぐと劇的に変わりますか?
540でダイレクトスイッチを切て鳴らすと片方のスピーカが鳴らないんですが、
これは何が原因ですか?修理費用はどの程度かかるのでしょうか。
単にスイッチ周辺の断線だろう。
過去の同症例で考えればヒューズやトランジスタが原因かも。修理は5万くらい見とけば?
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:32:53 ID:Ui4FOhL7
509uを店で聞きまして、とても気に入ったんですが、
509シリーズの古いものでも、同等のグレードの音が聞けますか?
ぶっちゃけラックスなら5系でも9系でも音かわらんだろ?
ぶっちゃけましたな
509s、509f、509uでは随分違うけど?
>>334 505と509で音の違いが分からないのは耳が腐ってるか、ショボイSP使ってるかどっちかだw
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:09:02 ID:Ui4FOhL7
レスどうも>all
>509s、509f、509uでは随分違うけど?
どんなふうに違うのですか?
並べて同じスピーカで聞き比べた人居ますか。
いない
337の3機種は世代が違うから並べて試聴は難しいんじゃね?
505と509、550と590みたいな現行品だったら同じスピーカーで試聴できるところは結構あると思う。
550と590は実際にやってもらったし。
>並べて同じスピーカで聞き比べた人居ますか。
まぁ、あの、並べてでなくても、記憶による比較でけっこうですので、
違いを教えてください。
509sあたりは中古で安いので、509uとそう違わないなら買いたいなと・・・・
s2シリーズまでは元祖LUXトーン。
それ以降はごろっと変わった。
今の音が好きなら止めといた方がいい。
509uは全然違う音です。
ラックスとはまったく違う、非常にクリアで爽快な音です。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:19:46 ID:3KbZkkhX
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:36:21 ID:HQTFdLiI
ラックストーンって具体的にどんな音?
まったり濃厚
509uは前の509fSEと比べて電源トランスも小さくし、最大出力も数字的には小さくなった。
(700VA->580VA 160W/8Ω->120W/8Ω)
といってパワーダウンしたわけではない。
物量でパワーを出すという以前の方向から、何か考え方を変えたみたい。
他のシリーズとも違うし、独特の製品になっている。
509uを気に入ったのならそれ以外にない。他の機種だと違和感を感じるかな。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:24:48 ID:HQTFdLiI
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:03:07 ID:ba7VYOda
590に509などのヴォリューム搭載されたらいいな。
>342 342 348
別物なんですね。わかりました。ありがとうございました。
D08ってよさそうだ。
アキュじゃなくてこっちにしたいけど、高い。
セカンドモデルを50万以下で頼む
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:12:36 ID:TlTsP9LO
逸品でCL、MQ88特売してるが買いか?
音いいの?
SACDプレーヤが欲しくてDU-50を検討してるんですが
評判はどうでしょうか?
>>355 いくらで買うつもりか知りませんが、DU-80を280,000円で買えるの知ってますか?
M-600A+C-800f
M-800A+C-600f
予算が限られているんだが、
どっちがいいかな?
ラックスはプリから入っていくのがいいと思う
というわけでC800f+M600Aを推す
そんなもんつこてるSPによるがな。
L-505uのプリメイン切り離し機能って面白そうなんですが
これをプリにして他のパワーアンプにつなげて使う場合なにか短所ありますか。
ALPINE/LUXMANのAL-COMPOって実は凄かったのな。
アンプのトランスにはLUXMANの文字入り。
でも、細い電源コードの先のプラグには日立のマークが。
このちぐはぐさが面白い。
出てくる音は芯が太いが繊細さもある。
スピーカーも意外と作りがしっかりしており、音もよい。
この頃は何故かウレタン塗装が高級品の証とされていた頃で、
数年たつとハゲる。ベトつく。見た目悪い!
友人の家でサブシステムとして現役のAL-COMPO聞かせてもらったのだが、
古めかしさはあるものの録音の良いCDをかけると歴然。
中古でフルセット揃えることは現実的に無理だが、
誰か、売っているところあれば教えてください。
>>360 プリ部分はそれほど良くなかったと思うよ。
プリとメインを切り離して・・・・応急的にプリかメインを繋げて使える
しかし
そのうちセパレートになるから
間違い無いよ
安いのと高いの組み合わせれは、トータルのパフォーマンスは
安い方に引っ張られるのが原則だな。
>>293 遅いレスですが、デザイン良いです。国産で一番好き。
アキュもマラも音はいいと思うけれど(特にアキュ)
デザインで却下なんだよ。
01/19(月) 23:49:28 宣伝予告書き込み
1月 20日 11時 55分 ヤフオクにて出品
01/20(火) 21:54:48 商品宣伝書き込み
俺は逆だな
音はラックスがいいがデザインが駄目だw
昔の渋いデザインが良かったのに
なんか今のは安っぽいパソコン(MAC)みたいじゃん
>>367 うるせー、バカ
ALPINE/LUXMANのAL-COMPOって実は凄かったのな。
アンプのトランスにはLUXMANの文字入り。
でも、細い電源コードの先のプラグには日立のマークが。
このちぐはぐさが面白い。
出てくる音は芯が太いが繊細さもある。
スピーカーも意外と作りがしっかりしており、音もよい。
この頃は何故かウレタン塗装が高級品の証とされていた頃で、
数年たつとハゲる。ベトつく。見た目悪い!
友人の家でサブシステムとして現役のAL-COMPO聞かせてもらったのだが、
古めかしさはあるものの録音の良いCDをかけると歴然。
中古でフルセット揃えることは現実的に無理だが、
誰か、売っているところあれば教えてください。
前面に小窓があって真空管が見えてる奴とかあったなw
>>369 しつけーよ
んな古い製品誰も興味ないっての、消えろよ
死ね
>>372 どこをどうみるとパクリ?
もしかして釣られた?
>>368 高級な方ですよ。デザイン良くないですか。
(セパの600以上)
ラックスマンのプリアンプC-800fは使い勝手、音質面でどんな感じでしょうか?
アキュフェーズのC-2410を使用していましたが、プリのアップグレードと
アキュフェーズの独特のサウンドに疲れたので買い替えを検討しています。
アドバイスお願いします。
使い勝手と言っても
入力を選んでボリューム回すだけだからな…
800Mならバイアンプもそんなに魅力ない
BTLの二台使いが良いね
570と570z 570xってブラインドで聞いても音が違うの分かるんですかね?
>>379 自分でやってみ?
それで判らなければ一番安いのにすればええがな
田舎で触れるところがないのですが、L-505uの音量つまみにはクリック感ありますか?
>>379 >570と570z 570xってブラインドで聞いても音が違うの分かるんですかね?
実際にやった奴ってどれくらいいるんだろ?
>>380 >自分でやってみ?
簡単に言うね〜w
他人が「音が変わる」って言ってても、お前自身が音の違いがわからんならどっちでもいいんじゃね?
自分で聞くに越したことはないだろうけど
別に、しっかりと答えになるレスをしてくれといってるわけでもないのに、
参考までにとどめておくレベルにも達しないような
質の低い意味のない回答するやつってどこにでもいるんだな。
そうだね
お前も含めて2chネラーには多いね
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:34:45 ID:mVU8hyLS
L590AUとL550AUで検討していますが、デザインが550の方が
好みなので550を購入しようと思いますが、このアンプだと
どれくらいのスピーカーを鳴らせるのでしょうか?
B&Wだと推奨出力50Wとかありますが、JBLやタンノイなんかも
十分鳴らせるでしょうか?ユーザーの方いらしたら教えてください。
>L590AUとL550AUで検討していますが、デザインが550の方が好み
その両機、音がかなり違うでしょう? それはOK?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:43:00 ID:CNN5qF0r
金があるなら590買ったほうが幸せになれるぞ。
前面開けとけばかわらねーだろw
誰も持っていないか、聴いても違いが判らない人ばっかしなんだよ
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:06:44 ID:mVU8hyLS
今日、試聴しに行ったのですが、店員がデノデノ団でした。
デノンでなければアンプに非ずって感じで「ラックスなんて欧米
では無名ですよ」って言われた。「海外ではA級なんて珍しいしね」とも。
スピーカーは気にいっているヤマハのsoavo1で試聴したんですけど、
それについても、「このユニットはその辺のミニコンポと同じですよw」
なんて酷評ぶり。自分が気に入っていた物をことごとくコケにされたんで
頭にきた。なんか「お前の耳が悪い」って言われているみたいでね。
そんなにデノンっていいのか?まぁ自分が気に入ったもの買うけど、
あんな店で買いたくないな。ちょっと、オーディオが嫌いになった。
もうラジカセでいいかw
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:21:12 ID:SoKmDoL5
>>390 他人の言うことなんて気にしたことないな。
そんな店員には「アンタ、ちょっとうるさいよ」ぐらいは言うけど。
>>390 デノデノ団員とか言う以前に人間性に欠陥ありでしょ。
共産党員に「自民はダメ!やっぱ赤旗だよ。」と言われて
君は妙に納得するの?
>>392 お前、まるで自民がダメじゃないみたいな言い方だな。バカか?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:20:28 ID:Lfqvwq/V
釣られてやるよ、タトエバナシだろが。
>>390 言い方は悪いが言ってる事は確かなんだよなあ…
>>394 たとえ話として成立していないって言ってんだよ、タコ。
内部が、ほこりやヤニ汚れで汚いL−550をジャンクで購入しました。
動作はとりあえず問題ないようですが、内部クリーニング的なものは
サービスセンター?でしてもらえるでしょうか?
あ、異常がないかメンテナンスがメインで修理に出そうと思ってますが
今まで安物アンプ使ってたので現物を送ってオーバーホール的な経験は皆無です。
>>393 お前、まるで共産党がダメじゃないみたいな言い方だな。アカか?
>>399 さながらお前はバカだなw
お前みたいなバカには京浜ホテルの従業員は全部アカってことになるんだろうwww
>>400 従業員の後ろに社民の議員がTVに映っていたのを知らないの?
ww
関係ない話はヤメレ
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:02:14 ID:XtDjfyn5
まえにLuxのプリメインのヘッドホン端子と、
専用ヘッドホンアンプの音の差に質問していた人がいたので、
このたびP-1を購入しましたので、書いときます。
当方所有機はL-590A2とP-1。ヘッドホンはAH-D7000。
音の純度などのクオリティは甲乙つけがたいです。
ただ性格にちがいがあります。
バイオリンの鋭さ艶やきらめき、空気のしっとり感はP-1が上。
オーケストラのバスやティンパニーのドンッッドンッッという打ち込みは、
L-590A2では、首を通って肺のあたりあたりまで響くように感じます。
このヘッドホンなのに体にまで響くという感覚は、
わたしがこれまでせに経験したどんなヘッドホンアンプでも感じたことはなく、
重量級プリメインならではのものかと思います。
l-570に関してですが、
足部分の柔らかい丸いパーツが経年劣化により
醜く歪んでボロボロなのですが、この部分は純正パーツで
新品に取り替える事は可能ですか?
欲を言えば、この足部分をねじで止めているいうか、
本体下部が合成樹脂っぽいパーツで覆われていますが
この、本体のした部分の樹脂パーツそのものもボロボロで
傷が醜いのですがこの部分も新品に換えることなんてのは
可能でしょうか?
>>405 そっくりそのままラックス(本社)のサービスに問い合わせれば、回答してくれると思うよ。
足がぼろぼろってどんな使い方したらそうなるんだ
ラックスマンって日本だったんだな。なんとなく海外製品だと思ってた。
世界的に評価受けるのはすごいな
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:03:55 ID:YTuVpUyc
M-06α×2台(ブリッジ)とM-10(1台)だとどっちが良いでしょうか?
>>409 昔は日本のメーカーだったんだけどでな。
>>410 M-10がM-06α×2台(ブリッジ)に負けていたら存在価値がないだろうが。
現在、NEC A10(2)+JBL4312を使用してますが、ガリがひどくなりアンプを交換しようと考えています。
A10から違和感の少ない音を目指すとすれば、590A2と550A2のどちらが良いでしょうか。
店で少しだけ590A2を聞いた印象では、低音は確かに安定しており量感もありましたが
質が結構異なっているように思えました。例えれば、A10は表面がつるつるの鉄球が
「飛んでくる」印象、590A2は表面にふわふわしたコケのついた鉄球が「置いてある」印象、です。
意味不明ですいませんw
ヤフオクにNECアンプのカテゴリあるけどいいもんなの?
417 :
413:2009/02/02(月) 00:23:38 ID:LodCv9a9
確かに、ラックスとA10では傾向がかなり違うという気がしますが、、
でも、他に見当たらないんですよね。店員に聞いても明快な意見が聞けないし。
いっそのこと、この機会に少し違う傾向の音を選んでみようかなと思っているところです。
(ただ、音の実在感というか密度感は高いものがいいです)
予算は40万以内なので、509uはちょっと無理だし。。
>416
A10が出た1983年当時は「マークレビンソン級の音」と一部で言われていました。
A10シリーズは採算度外視でNECが取り組んだアンプだと言われています。
個人的には10万円代で、ここまで低音の見通しがよいアンプはほとんど知りません。
>A10シリーズは採算度外視でNECが取り組んだアンプ
オリジナルのA10だけ。
元社員より
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:44:43 ID:4pf28hBq
A10からなら、やっぱデノン、サンスイかな。
>低音の見通しがよいアンプ
低音卒業した人が辿り着くのが、ラックスだから
ともかく音聞かせるんじゃなくて、音楽が聞こえるブランドだから、
ラックスはあわないと思うよ。
充実した低音をベースとしたDENONの新品アンプを推薦。
できるだけ電源のしっかりした上級機種が良い。
A10からの買い替えなら、550AUでしょう。
かつて初代A10、A11を使っていて買い替えにあたり
高域の硬さをなんとか改善したくてラックスにしたけど
(550AUではないが)正解だったと思う。
A10では望めなかった音場の立体的表現、弦楽器の艶やかさ
、女性ボーカルの艶かしさを手に入れることが出来たからね。
友人が550AUを使っていて初代A10と比較したことがあるけど
低域の表現力は550AUの方が上かな。
ただ、タイトでゴリゴリな低域はA10独自の表現力だから
そういうのが絶対必要ならA10を修理した方が良いかもね。
それ以外では550AUに不満が出ることはないと思う。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:33:12 ID:Yestojux
今更ながら、MQ-88が気になってきた。
使用者の方他、何か情報ください。幸せですか?
アンプ換えて音は大して変わらないと思うけど…
スピーカー買った方がいいよ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:00:20 ID:Yestojux
スピカ買って1年。気に入ってるんだー。
パワーはメンテ入れたけど10年以上前の物たから・・・
425 :
413:2009/02/02(月) 19:25:01 ID:LodCv9a9
みなさんありがとうございます。
DENONはCDプレーヤー(S10V)の不自然な音に懲りてから
遠ざかっていました。アンプは評判が良いようなので視聴してみます。
A10と550Aの比較は貴重ですね。他でも550Aの評判が良かったので
こちらもじっくり聞いてみようと思います。
アンプも不自然だよw
止めたほうがいいよw
427 :
423:2009/02/02(月) 20:36:55 ID:VOGNpJzo
>>424 あ?
誰もお前にレスなんか付けてねーよ
俺は423で
>>421にレスしたんだよ
いちいち上げんなよ?死ねよ
なにいきなりキレてんだお前www
ここも馬鹿しかいねーな
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:43:58 ID:8LtZpDXX
>>421 何で、590AUじゃなくて、550AUなの?この2つ、かなーり違うのでしょうか?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:57:56 ID:Yestojux
シャバに出たら何も言えないネット弁慶君、冷静にね。
これケータイなのねw
獄中からご苦労様ですw
L-509uなら低音卒業しなくていいよ。
590AUと550AUは似てるけど
νガンダムとΖΖガンダムみたいな
方向性自体に違いがある
でも所詮はプリメイン
プラモデルだろ…
あーー、まじで D-08 ほしい〜。けど情報ないし、どっか試聴できる
店 東京とかでないかなぁ・・・。
ここに書き込んだ 「買った」っていってた人、音のインプレできたらおねが
いします。
997,500円くれたらインプレ書いてやってもいいぞ
436の質問の態度うぜえな
死ね
>438
ヤダね!
>>438 べつにうぜくないじゃん?
あんまへりくだってる方がかえってきもいし。
つうか、おれもD-08のインプレききたい。
頭の弱いガキみたいな書き方だからと思うよ。
>>440 お前本人だろ
教えて欲しいなら普通に教えてくれって書けばいいのに
死ねよ
ここは大人の対応でお願い
このスレに「死ねよ」とか書く下品な人間がいるとは残念だわ。
死ねよ
ここ最近、品性下劣な人が出入りするようになったね。残念なことです。
↑いい人ぶって出てくんなよ
クソに餌与えたらツケ上がるだけだって気づかないのか?
「死ねよ」ってセフィロス以来だ。
相変わらず便所部屋に住んで・・・。あ〜いかん、変なヤツを思い出してしまった。
>>436 マランツの7Sは聴いたことありますか?
その比較でいうと分かりやすいのですが‥‥
そもそも、「オルソ・スペクトラム」なんてブランド名もオカルト臭ぷんぷんなんだが本人分かってないのかなあ
>>436 私の場合はエソテリックからの乗り換えです。
年末に購入して一月少し経過しました。
ブルーレイの音をD-08のDAC経由で聴くことができるのが、ちょっとした楽しみになっています。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:34:26 ID:131tJxqq
短パンマンでたよ。(-.-")凸
D-08ググればいくつかレビュー出てくるじゃん。
概ねいい評価みたいだし。
D-06、2月末発売決定な。50マソ
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:44:20 ID:0NowHBpK
M-06α×2台(ブリッジ)とM-07一台ならどちらが上でしょう?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:58:00 ID:G5iZiv+/
しかし>SQ-38u
なんつーダサいデザインなんやー
ウッドケースがカッコいいのです。
金持ってるのはガキじゃなくておっさんだから
あれでいいんでしょう。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:37:56 ID:EtuO3wBB
おっさんだが、カッチョ悪いと思う。
あれは団塊向けの企画物でしょ
>>459 画一的なものを望んでいるのかい。
モダンなデザインのものはいくらでもあるんだから他を選べばよい。
38のようなデザインのものは、ほとんどないのだから存在価値はある。
選択肢が増えることは良いことだ。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:48:52 ID:JOLMbm6T
博物館にシーラカンスとサンマの剥製を並べて展示したら、
みんなカッコイイーってサンマの方に集まるかな。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:04:25 ID:etLU0Lnx
クジラは食いたい。
高いよねぇ。値段だけのことはあるの?
あれ、誤爆、すまん。
スーパーでさんま80円でしたよ
値段だけのことはあるよ
D-06が発売されるようですね。
08も06も高いよ。
この秋刀魚は50万や100万の価値が無さそうだからそれが困る。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:56:47 ID:DzVojfLR
L-509uでクラシックきくならどのSPがおすすめですか。
クラ聞くなら別のアンプのほうが・・・
>>472 フルディスクリート→オペアンプ音声回路
トレイにシャッターがなくなった。
高さが下がった。
電源とかまでは分からん。
>>472 >475に加えて
デジタル光入力端子2個→1個に減った。
回路基板がピールコート金メッキ基板→普通の基板になった。
入力端子の間が狭い
太いケーブルつかねえよ
現在、AVアンプをプリ、M-600Aをパワーとして使用しているのですが、プリを追加するとしたらやはりC-600fが一番幸せになれる組み合わせなのでしょうか?
主にジャズとポップスに聴いてるのですが、ラックスのパワーに合う他のプリで何か皆さんのお勧めがあれば教えていただきたいです。
C-600fが幸せの人がどのパワー選ぶかっていうのならわかるが。
とりあえず試聴しかないべ。
>>477 RCAケーブルを使うな、と言ってるとしか思えないな。
M-600A は非力で仕方ないと思うんだが・・・・・
590Aより?
プリメインとセパレートを同列に語るなって。
ぶっちゃけラックスのここ数年のパワーアンプは失敗だよ。
S/Nがそこそこ高そうだというのは認めるけど、瞬間的なパワー供給に大問題がある。
だからB-1000f でもドバン!と来るはずの音が中音量でも割れてしまう。
初めて聞いた時はこれが片ch 200万のアンプかと耳を疑ったほど。
そして、1000 の回路を受け継いでいる800 や600 も同じ欠点を持っている。
これはもうどうしようもない。
プリのC-1000f は音がネクラで操作感も悪いけど、静寂感はさすが、と言っておかないとマズイだろうね。w
C-600f は確かにもっと元気な音だよね。
しかし・・・・・ ラックスはこんなんで大丈夫なのかな?
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:15:36 ID:huh77zv0
>>484 そうなんだ・・・
A級だから瞬発力はあるかと思ってた。
>>484 M-600Aはステサンのテストで気絶したみたいだしね。
最近は中身より見てくれに金掛かってるよな。
そうか、luxアンプは、
避けたほうがよさそうだ。
>>484 800コンビでM801s3を聴いてますが、特に押し出しの弱さを感じることはないです。
どんなスピーカーで試聴されましたか?
800は確かに瞬発力,ドライブ力が優れているとは言えない
何故ならBTL使用で改善するからだ
490 :
484:2009/02/15(日) 16:18:12 ID:rE9fGZys
>>488 ごめん、敢えて回答しないよ。
気に入って使っている人をばかにするのは本意ではないからね。
ただ俺は何かが間違っているような感じがするのに誰も指摘しないことをずっと不思議に思ってたわけ。
悪い意味での「ラックストーン」はあったにせよ、名機、B-10 やM-10 、M-08 の系譜が途絶えてしまったのは残念に思う。
そもそも片chだけで似たような回路を4つ併せるってのも実験としては面白いだろうけど、無駄が多い。
そして、この様か、 と俺は思うよ。
C-1000f にしたってかなりおかしいんだけどね。
価格設定もさることながら、あのちっこいディスプレイとミニサイズのノブ。
今時1dB ステップの72 接点切り替えって、そりゃ問題アリアリだよ。
まあ、こっちは音質(というかS/N)が優れているのだから、買う人は解って買ってるんだろうけどね。
>>491 その書き方は自分で買って使ってないね
代案を出せない?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:52:39 ID:huh77zv0
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:33:52 ID:lm2Cbtlh
短パンマン
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:51:14 ID:eTPd5O3+
いや〜久しぶりにD500Xsの電源入れたさ
暖まってきたらなかなか(・∀・)イイ!
昔使ってた時よりアンプもスピーカーも変わった状態で聞いたら新鮮で(・∀・)イイ!
まだまだ現役
電源ケーブル返られないのが痛いけど…
誰か良い改造方法知らないですか?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:53:26 ID:Lztce5vM
ラックスしたい
久しぶりにラックスに電源を入れることを、リラックスと言う。
D500X'sスゲー好きだった、今でも
ヤフオクで見かける度に悩む。
こいつの影響でトップローディング機種が
気になるようになったし。
>>500 いいIDだ。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:11:06 ID:t1URkveN
D500XS、持ってるけどピックアップが故障したらしくて
CDを読み込んでくれない。
もう修理は無理なのかなぁ。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:56:42 ID:QSh4yJrO
小泉ただただ切れてる
大変残念調停く飛行
鳩山あそうもいまいりいろやってる
いいいぴんちだ予算が成立したら
ポスト麻生不在気晴らせウジ
死ね
オマイラ違反申告は入れるなっつうの!
このボンクラどもがっ!
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:58:31 ID:fs/7gLt9
た
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 06:24:56 ID:u6iQBKDM
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:28:52 ID:u6iQBKDM
D500X's 電源入れて数日経った
音の廻りの贅肉が消えて定位感がよくなってきた
まだまだいけそうです
結局御託並べ今のパワーアンプ群に文句つけてた貧民、持ってなかったのね
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:10:14 ID:h/KtYM4C
以前から非常に気になっていたのだが、どうしてアンプは通電後ある程度たってから音がよくなるのだ?
博識の諸兄のご意見を賜りたい
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:46:21 ID:qmlFEfk1
>>514 それらがパワーアンプに最も関係するのか?
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:15:26 ID:641N0LNr
D-06はいつ発売されるのかな?
プリメイン出す予定あるらしい。507u?
殆どの電子部品は温度で特性が変わる。
特に半導体は変化が大きいし、大体は温度が上がると性能が低下するんだが、
様は温まった時に最適化するよう調整してあるということだよ。
そんな小学生でも分かることをいちいち説明しなくていいよ
小学生はわからんだろ
むしろ「こっちの方が高いからこっちの方が音いいよ!」ってレベル
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:35:43 ID:B35sZokN
みなさん 最近 A3700とA3032を親戚からもらったんだがスピーカーなんかおすすめありますか?
予算は中古でもいいんで10万以下でおねがいしやす
近所のハドフにあるNS690が気になるが・・・
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:54:00 ID:mjlm5QKk
途中ですみません。今日、ダイナ5555でD-08視聴してきました。以前、D500XUを使用していたので似た音の傾向がありました。アンプはマークレビンソン・SPはJBLのエベレストもどきとの事でしたが型式名は確認しませんでした。
1本で定価200万程との事でしたので調べればわかると思いますが、D-08やはりラックストーンでしたね私の場合、アンプがL570なのでラックストーン×ラックストーンとなり、少々刺激に欠ける印象がありました。
全体の音場・ひとつひとつの表情は自然に再現されて居り非常に優秀と思いますが、如何せん大人し過ぎる印象でした。
現在はエソのX-05を使用していますが元々硬い印象のあるエソテリックもL570×HL-5と合わせるとお互いが補完し合えているように思われます。
これも、一つの選択肢としてありではないかと思いましたのでご報告です。只、D-08のDAC入力端子付には羨望です。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 09:32:16 ID:nDJJYrQc
>>523 その組み合わせだと空間表現とか奥行き感とか今ひとつ解らないですよね
D-08IIとかすぐでるでしょうからもうしばらく待ちですかね
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:07:00 ID:QGNgdfNl
ちょっと聞きたいんだか、今ELACのBS203A使っててアンプを550AUにしようか悩んでるんだが、マッチング的にどうかな?
試聴しに行くつもりだけど今は体調悪くて寝込んでるから助言してくれるとありがたいです。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:06:12 ID:j9A98QOv
中古のセパレートにしなよ
>今は体調悪くて寝込んでるから
都合いいね
作り話ウザ
死ね
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:02:41 ID:QGNgdfNl
>>527聴きにいけるくらいの体調ならもう行ってる。安い買い物ではないからどのみち体調良くなったら自分で確認する。
聞かなきゃよかったよ
いちいち基地外の相手しなくてもいいんだよ。
自分のバカさに気付いて良かったな
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:55:50 ID:4P9JL8Dl
音のマッチングはわからないが、
スピカの能率、部屋の広さと音量の問題で答えられない。
もう少し詳しい情報いれたほうがいいよ。
体調が良くなってから聴きにいけって話だろ。
ラックスのスレはもう少しヌクモリティに溢れてると思ったよ!
心が荒んでる奴が約1名ほどいるんだよ。
あまり気にするな。
裏についてるフェーズセンサーはすごい良心的な装備だな
久々に電源タップいいの買ってほくそえんでたら極性間違えてたよ
クソ耳確定だな、俺
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:06:02 ID:TsNQAj/6
P-1て生産完了なのね。
>>536 フジヤで明日最終入荷があるみたいなんで予約した
1792年根室に来航 覚え方:いきなり急にラクスマン
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:38:52 ID:GhQ16sWv
短パン
SQ505Xをオクで偶然安く落とせた。(万円以下)
なかなかパワフルかつ雰囲気のある音を出してくれるんで、この買い物は正解でした。
とりあえず昔のKRKを繋いでるけど、小型スピーカーでこれに合うのってどんなのでしょか?
>>541 アホか
偶然も何も、ジャンクの粗悪品じゃん
こんなゴミ落として楽しいか?
>>542 おつかれさま。
つまらない坊やだねぇ。
こんなのものの2分で検索できるんだけど
火とかふかなければイイネ
小型ならソナースがいいね
4万くらいで整備するとこあるんで頼むつもり。
ソナス良いねー。
あとハーベス・ロイド・PMCなんかを候補にして検討しますわ。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:10:15 ID:EPhjELLK
M-07とM-10、どちらが良いでしょうか?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:43:53 ID:qX/xU9RZ
迷うことなくM-10でしょう。
俺はむっちりした人妻が嫌い
>>548 釣りか?w
M-10 に決まっとろうが。
ってかM-07 って大昔のA 級のヤツか!!
でもM-10 だね。w
>>525 おもしろい組み合わせだね。
エラックの硬さがラックスで中和されてマイルドになりそうだね。
>>553 病人を装って優しくしてもらおうとか思ってる愚図野郎に触れんなよクソが
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:26:12 ID:0fJo+DW1
>>554わかったからもうやめてくれ。自分でどうにかするから。今は大丈夫だが潰瘍性大腸炎なんだ。
皆迷惑かけてごめんよ、
お前の病状なんかどうでもいいんだよ
死ね
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:45:34 ID:iPDEosMk
》556
人を攻撃してどうする。ここは良い音に浸って気持ちを安らげる為の道具を語る場ではないのか。それが分からないのなら参加する資格無いんじゃないか。
ひでぇな… 心が腐ってるヤツはラックススレに来んな。 カ ス
>559
得られるのは哀れみだけでしょう
どこでも必ずこの手の輩はいるんです
>>557 お前アンカーを「》」とか打てばオシャレだとでも思ってんのか?だっせんだよ
死ね
>>558 腐ってる?誰が?
俺には心の壁が無く、言いたい事は純粋な気持ちで吐き出してるだけだよ
むしろ健全だ
>>559 ご名答
てか特定して楽しいか?
>>560 お前らみたいないちいちシャリシャリ目の前に現われる雑魚は、片っ端から倒すんだよ
↑の子は相手にならないからシカトしようね
ラックスのアンプって電源もリモコンでON/OFF出来るじゃないですか
もし、電源コンセントを抜き差しした場合、常にOFFから始まる?
これが常にOFFだと、大元で全ての機器一斉にON/OFFとか出来なくて俺的には困るなこの仕様
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:32:38 ID:2SdsiCi9
>561
うるせーよタコ
>>557 お前アンカーを「》」とか打てばオシャレだとでも思ってんのか?だっせんだよ
死ね
>>558 腐ってる?誰が?
俺には心の壁が無く、言いたい事は純粋な気持ちで吐き出してるだけだよ
むしろ健全だ
>>559 ご名答
てか特定して楽しいか?
>>560 お前らみたいないちいちシャリシャリ目の前に現われる雑魚は、片っ端から倒すんだよ
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:45:42 ID:jZZvdu5W
>555 さん
潰瘍性大腸炎ですか。
このような病名を御存知なのですから、あなたが嘘をついていないと言うことは、私にはよく分かります。
554のことなど気にする必要はありません。554は心の病なのでしょうから、気の毒だと思います。
まあ、機器の違いも気になるところだとは思いますが、現状で大きなご不満がないのであれば、
まずはお気に入りの音楽でも聴いて、心を休めてください。
潰瘍性大腸炎の症状が一刻も早く緩解するよう、お祈り申し上げます。
下剤の飲みすぎ?
くだらねー罵り合いはそれぐらいにしておけ。
ぜんぜんおもしろくない。
俺はストレスで便秘のとき下剤を一度に3錠飲んで
潰瘍性大腸炎になったんだよ。
UCは原因不明の病気だから、それはおかしいな
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 04:17:07 ID:qvb+2IQ4
ちなみに質問しといた。
>>566 ありがとう。精神的にきてる時もあるから、そういう時にラックスでゆったりした曲を聴きたかったんだよね。
>>567>>569>>570 原因は不明だけどたぶんストレスじゃないかって。まぁ二年前くらいからストレスたまってよく急性腸炎になってたんだけど、なかなか治らないからこの前精密検査したら潰瘍性大腸炎なのが判明したんだよね。
もともとストレス溜めやすくて心臓が苦しく感じたこともあったから、今はストレスだけは溜めないように気をつけてる。そんなこともあって、ラックスのアンプで音楽聴いてリラックス(ギャグではない)したかったんだ。
>>566 なんで?そんな病名くらいそこいらの大人なら誰でも聞いた事はあると思うけど?
嘘かどうかなんてどうでもいいんだよ、お前も板違いなクソレス付けてんなよカスが
>>571 しらねーよ死ねよ
宣伝してんなよクソが
>>573 ここはお前の日記帳じゃねーんだよ
じゃまだからさっさと消えるか、死ぬかしてくれ
そうすりゃお互いスッキリするだろ?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:48:41 ID:LHr24+dX
>574
うるせーよタコ
ID:oBflAsPm
↑
こんな品のないやつ前からいたっけ?
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:11:50 ID:OsIJ1YDZ
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:12:27 ID:OsIJ1YDZ
>>576 oBflAsPmと他の人たちの違いがわからないw
同じくらい品が無いと思うけど
>>579 君には分からないよ
的確な突っ込みか単なる誹謗かの違いは
505uサイコー
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:54:00 ID:Qsa95Oww
Dシリーズ、デザインが従来機よりださいっポ。
最近新しく上司が転勤してきた
休憩時間に趣味の話してたら同じオーディオ趣味で、これはウマが合いそうだと思った
上司「スピーカーも決め手だけどアンプも重要だよね」
俺「いやー同意見ですよ。音に厚みがでますからね〜」
上司「俺、アキュフェーズ使ってるんだけどやみつきになってね。新モデルでるごとに買い換えちゃって」
俺「○○さんお金持ちですね〜。おすそわけいただきたいですよ」
上司「ところで君、何使ってるの?」
俺「ラックス使ってるんですけど、すっかり安住しちゃって。今はソフトにお金使ってます」
上司「なんでアキュフェーズじゃないの?」
俺「え・・いや・・その、なんとなく・・」
上司「今度うちに聴きに来なよ。夏のボーナスの使い道すぐわかるよ」
俺「あ・・ありがとうございます。仕事も趣味もご指南お願いします(汗」
今年の評価はアンプの買い替えにかかってる気がしてならない
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:20:57 ID:cMZRh0OS
適当に話合わせて「親が入院して金が入用なんで買えません」とか
言っとけばいいじゃない?
オーディオ好きな人に気を許してはいけない
音楽のジャンル、好みの音の傾向などを用心深く聞いていかないと
ウマが合うどころか、絶交してしまう事もある
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:25:53 ID:7UlT5k6C
要注意だな
その上司は自分の価値観を人に押し付けるタイプだ
たぶん糞音だよ
後はここ見て気分悪くしない事を祈るんだな
一応アキュスレに誘導貼っとくよ
最近ラックスマンの製品を誰か買った?
なんでいちいちお前に報告しなきゃならんの?
死ねよ
もちつけ。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:06:26 ID:OKLwKKBj
P-1
L-309買ったよ。すごくいがったお。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:33:21 ID:s64OCFSG
M-7fを使用中で気に入っていますが欲がでてきました。
これをグレードアップした感じのアンプは
どれになるのでしょうか?
M-70f かな
BLT ワロタ。w
ベルトでつなぐといい音するんだぜ
知らないのか?(w
Soudattan..... (ry&aa !!!!!
公式直せ
いつまでもネタにされ続けるぞw
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:59:05 ID:lc0mv4C1
c-7fとm-7fを買ったのね。
luxの残留ノイズ多さを実感。(だからといえ音質悪いわけではないけど)
無音状態(c-7fのボリューム絞り切った状態)でもサーって聴こえてる。
m-7fのアッテネータ絞ると残留ノイズをカットできるけど
低音のキレが無くなる。みんなもそう??
前に
C-7cとM-7cを使っていた時に同じ経験をしました。
ノイズがあっても、音の押し出しがダンチだったので、そのまま聴いてました。その時のスピーカーはB&WのCDM7seでした。
その後スピーカーをM-801seに替えたらノイズは殆ど無くなりました。
今はC-800fとM-800aですが、ノイズは全くしません。
ノイズは仕様ですw
ラックストーンと呼ばれるものですw
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:36:10 ID:lc0mv4C1
昼間ある程度音量出して聴く分にはいいけど、
夜は音量絞るので、そのとき気になりますね。
まぁ、夜は音量調節取りやすくするためにも
パワーアンプのアッテネーター絞るし
このままでもいいかなと思います。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:37:41 ID:lc0mv4C1
セパならパワーアンプのアッテネーター絞ることできるけど
プリメインだとノイズからは逃げられない仕様か。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:01:47 ID:7PfN0nQ2
アンプが作れないメーカーに イギリスGがなってしまった
Sのではない アンプを買う人間がいなくなってしまったのだ
ああさいそくして
しまうた
ようなもんな
恋しくてにくらしい
まさに イギリス人がやる ロックンロール
ンHKFM
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:32:53 ID:YhvUle75
C-7を超高解像度にしたようなモデルはありますか?
C-10custom かな
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:28:29 ID:a0ZtL6cV
ラックスのパワーにアキュのプリって人います??
ラックスのプリメインのプリ部からアキュフェーズのパワーを使ってる人なら見たことある
まぁその人は将来的にはプリもアキュにするって言ってたけど
最近ラックスの590AUとアキュのE550を聞き比べてみたけど実に対照的だった
普及モデルでこの違いだからセパになったらもっと差がでるんじゃないかな?
どちらにしてもラックスとアキュは組み合わせたくないというのが率直な感想
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:45:35 ID:36y85C3G
>>608 いますよー。
やっぱり邪道なんでしょうか?
もっぱら中古なんですが、ラックスの古いプリアンプはリモコンが
ないのでアキュ使ってます。
別に悪くないです。
逆(プリがラックスで、パワーがアキュ)だと変な印象受けますが・・・
ラックスマンって中古品でも修理してくれるの?
カネ出せばするんじゃねの何でも
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:55:20 ID:tXR6z1KX
>>609 590AUとアキュのE550の違いを教えてください。
なんか全然違うよ。どっちもけっこうイイ!
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:39:02 ID:PNLD846j
>>611 ラックスマンのHPの製品履歴のところに、その製品が修理可能かどうか
書いてあります。
>>613 ちゃんとした試聴室でスピーカーはB&W804Sとモニオ(機種忘れた)
ラックスの590AUはムーディーに音の全体像を伝える感じ 大きな油絵のような感じ
アキュのE550は分析的に切れ込みが深く緊張感の漂う感じ 緻密なデッサンのような感じ
両方とも立派な音だし、あとは613さんがご自分の耳で聴いてみてください
スピーカーが違えばまた印象も違うと思うがキャラクターは大いに違うと思う
アキュのA級プリメインってアキュの中じゃ柔らかいと言われてるけど
それでもラックスと比べるとそうでもないのかw
アキュのAB級は更に鋭角的な音ですよw
硬いか軟らかいかっていったら590a2のほうが硬いんじゃないの?
というか、腰のあるというか、実のつまった音が590のほう。
油絵だって言われたって、ぼやぼやというわけでもない。
透明感や低域のセパレーションはE550だけどE550には音の濃さがない
509uなら結構透明感もあるし、低域のスピード感なんかもこちらがよい
音のバランス、自然な感じはE550、509uよりさらに濃い音なら590AU
通常「音が濃い」って言わないよ。
日本語勉強しな
ピュア板では何でもありだよ
>620
普通に言うけどな
あんた初心者?
ピュアオーディオを理解するために必要なもの。
豊富な語彙(特に形容詞)の理解力。聴覚の鋭敏さは必ずしも必要ではありません。
「音場」とかいまだによく分からないw
音が濃いなんて言わん。
ついでに顔が濃いとも言わん。
言ってるのは阿呆だけだ。
>>624 音場が広い・狭い、ってのもおかしな日本語。
頭痛が痛いと同じレベル。
音が広がる・広がらない、 が正しい。
音場はともかく、音を濃くしたり薄くすることが不可能な以上、日本語としておかしいよ。
バカじゃないの?
>>622
比喩って知らないのだろうかって釣られてみる
>B3ZiDY2M
言葉が不自由だと、世界も狭いんだろうね
>B3ZiDY2M
音色の表現に濃い薄いを使うわけだから適当だろ
日本語について詳しそうな口ぶりだが、おまえ相当マヌケだぞ
これ以上何も言わないほうがみのためだ黙ってろ
ID:B3ZiDY2Mがアホに一票。
D-600Sが55kなんだが買いなんかなぁ?
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:16:25 ID:qpekUCcp
濃密なサウンド
周波数域でみるとどんな感じなの?
すっかりオーディオの世界だけに毒された人間がここに集まってきているわけだ。。。。。
>音色の表現に濃い薄いを使うわけだから適当だろ
(´△`;) オッドロキー
音色は温かい・冷たい。 濃い薄いわけがない。
濃い薄いってのは色か味くらいなんだよ。
おまいらマジでオーディオの世界の人間以外と話が通じそうにないな!!
俺はおまいらが恥ずかしいよ!!!(;´Д`)ハァハァ
ちゃんと日本語勉強してね♪
>>635 >音場が広い・狭い、ってのもおかしな日本語。
>頭痛が痛いと同じレベル。
これ、お前が書いたんだろ?
日本語勉強しなきゃならないのはお前の方だな。
>>632 D600Sかなりいい音出してくれるんだけど、今更55kは高いと思う。
俺のD600Sはトレイの開閉がかなり渋くなってるから修理するかどうか悩み中。
いや、オーディオの世界の人間に話が通じれば良いんじゃないの?
ここピュア板なんだし。
微妙なニュアンスを文章で表現するために苦心して形容詞を選んで、
その文章を読んだ人はどんな音か想像しながら試聴してその表現を分かろうとする。
そういう過程を経て、同じ趣味を持つもの同士の共通認識になってきた言葉の1つが
”音が濃い”だろう。
結果として、あなたのような初心者には分かりにくい表現になっていることは
残念なことだけれどね。
たださ、そんな杓子定規にしか母国語を使えない、理解できないことこそ恥ずかしいぞ。
そんなだと小説だって読めやしないよ。
>>635 バカじゃねえの?
TPOが分かってりゃ別に一般人とそんな会話はしないよ。
符丁って知ってるか?
一般的じゃない世界には、一般的じゃない言葉はつきものさ。
>>636 そーだよ?
ちゃんとその後読んだ?
オーディオ用語に毒されたおバカちゃんは相手にしかねる・・・・・w
>>638 誰がなんと言おうと「音が濃い」はおかしいよ。w
濃い・薄い、ってのは計れるモノに対して使う形容。
味が濃かったら、調味料をたくさん入れたから。
色が濃かったら、絵の具?をたくさん溶いたから。
音が濃かったら、 ?????wwwww
幼稚な日本語使うなや。
>幼稚な日本語使うなや
巧緻な日本語でオーディオを説明されたらもっと理解不能になるんじゃないか・・・。
>>641 いや、おかしくないよ
あなた自身が音色て言ってるように
色の表現として、明るい暗い、暖かい冷たい、濃い薄い、は全然おかしくない
実際モノラルLP をモノカートリッジで再生した時
「音が濃い」という表現は適切だと分かる
じゃあせめて、
音の「密度が」濃い
くらいに書けよ。 音が濃いってのは主語がおかしいからおかしな日本語になるんだろ?
上に書いたように「顔が濃い」と同じ。 若いギャル(w)が年中使ってるけど、何が濃いのか分からんからおかしく聞こえる。
認知度で言えば、
顔が濃い >>> 音が濃い
だぞ。
俺はどっちも使わんけどね。
>>643 いんやおかしい。
一種の感嘆詞として特殊な状況で使うというのなら話は別だけど、一般には変だよ。
頻繁に使うようなら尚更変。
>若いギャル
>若いギャル
>若いギャル
>若いギャル
>若いギャル
>若いギャル
頭痛が痛いです
”音の密度が濃い”だと単に音数が多いだけみたいだよ。
伝えたいニュアンスが違うんだよ。
あと、あなたの考え方でいうと、計れないモノの密度っておかしいんじゃないか?
何度もいうが、一般的に伝わらない表現であることは重々承知。
認知度は全く関係ないんだよ。
オーディオ的表現を否定するなら密度は高い低いでしか表現しない
>>644 いや、違う
その表現でいくなら、
音の「照度」が高い低い、「温度」が高い低い、「密度」が高い低い、
にしなければ、あなた自身が否定しながら使ってしまってる、
「若いギャル」的重複表現になる
オーディオ以前の問題として
あなたの国語力は程度が低い
音が濃いとはあまり言わんが薄っぺらい音とは言うな。
マラなんて音薄いよな。
>>649 あんた正しい。
音の密度が高い・低い だ。
なんにしても「音が濃い」なんてのは禁止だ。w
>>650 薄っぺらい(な)音、ってのは確かに言うね。
厳密にはおかしいんだろうけどこれは許容できそうだな。w
よっぽど悔しかったのか…
なんとまぁ、科学・芸術に疎い人種がいることか。
言葉でも電気パーツでも、人とは違う組み合わせの妙を楽しむのが創造的活動ってもんだろ。
それを杓子定規にぎゃぎゃあと。オデオはあんたには合わんよ。
バカ教師とかバカ交通整理とかそんな貧脳な職種があんたの器に合ってると思うよ。
自作は別としてオーディオが何時から創造的活動になったんだ?
ラックスの話しようぜw
ばかどもwww
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:11:22 ID:BfJBU0Bf
危ないらしいな
>>ID:MpbVjC5S
「音場が狭い・広い」はどこもおかしくないぞ。
音が濃い、もどこもおかしくない。
もういいじゃないか、何となく分かるだろ。
表現の仕方に拘る様な小さい人間になんなよ。
というかオーディオとは関係ない話なんだよ最初から
ここは学校じゃないんだぞ
>オーディオが何時から創造的活動になったんだ?
あほ
いや、表現の仕方にこだわりを持つ事は良い
問題はその内容である
中古でプリメイン検索してると、今はラインナップにない507シリーズってのが出てきたけど、どんな感じの音?
505と550は聴いたことあるんだけど…。
旧LUXサウンド。
でも古すぎんだろ。
せめてSシリーズあたりにしといたほうが吉。
>>665 thx
まぁ確かに古いか。
旧ラックスサウンドってのがうまくイメージできないけど、
現行550とくらべるとどんな音?
S→SU→Fでおk?
D-500X’sってどんな感じの音ですか?
まったり こってり?
なんかデザインが気になるです
ちょっとお聞きしたんだけど・・・アンプのメーターだけ壊れることってある?
590Aなんだが、モノラルのサイン波出してメーター見てると、Lchの方が10dbほど低い
でも、音は中央に定位してるみたい・・・これってメーターの不良なのかな
そりゃ壊れる時は壊れるだろ
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:30:04 ID:Ot2VViOo
うちのは右メーターが5db程低くて、音が左寄りに定位したので交換してもらい
ましたよ。
>>669>>670 レスどうもです。
やっぱり故障ですよねぇ・・・うちの場合は、どうもメーターだけみたいです。
(試しにサイン波出しながらバランスでメーターを揃えてみたら、音が左寄りになっちゃいました)
音の方は問題なく聴けてはいるんですが、やっぱり気になるし、修理に出すことにします・・・。
重い機器は大好きなんですが、こういうときは不便ですね。
まっきんのパワーメーターなんてずれてるのが当たり前だった
メーターまるごと交換なら修理代かさむぞ〜〜〜
メーターのずれが気になるなら
マジックで塗りつぶしてしまえ
レベルメーターが潰れてるだけならいいけど、バランスがずれてたら嫌だな。
676 :
668:2009/03/23(月) 00:42:58 ID:NKObzc44
一応、まだ2年保証の期間中だった・・・はず。
自分が気づかないだけで、実はバランスもおかしくなってた、ってのは困りますね・・・
もっとも、気づけなかったらそれはそれで悲しいですが。
677 :
668:2009/03/23(月) 11:29:36 ID:NKObzc44
今朝電源入れてみたら、10dbあった差が5dbくらいまで減ってました・・・
その時々の調子に因るのかなあ。故障とまでは言えないか?
ちょっと様子見てみます。度々スレ汚し申し訳ないです。
メーターなんて音楽聴く時に見るか?見ないだろ?
見るよ
その方が音が濃く聴こえる
682 :
681:2009/03/23(月) 21:13:50 ID:Lrhl851f
いや、病んでるよ。それか馬鹿
メーター見える位置にアンプあるってのはどんな置き方してるんだ
686 :
681:2009/03/23(月) 21:25:38 ID:Lrhl851f
>>686 正直どうでもいい。
いい加減スルー覚えろ。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:50:52 ID:1OssN3UH
どうでもいいけど、やっぱたまにはメータも目に入るんで針が振れていると
唄っているようでちょっとうれしいぽ。
>>688 やはりメーターはあると楽しそうですな・・・
501s買おうかと思ってたけど505シリーズにしようかな
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:43:10 ID:rSjRB1bp
短パン
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:45:54 ID:rSjRB1bp
800はメーターないけど、光が音に反応して動くのが楽しいよ。
店で見たけどあれはないわw
不気味
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:36:51 ID:ceHDJAsq
でも 800は音濃いよ
800とかとても買える値段ではない・・・
普通に買えるしょ?
へぼアンプだから買わなくても買えなくても同じこと。www
貧乏人の言い訳おつ
残念だが800は手が届かないな。
チミのオーディオルーム画像をどこかにアップしてくださいw
敢えてupしない
嘘だと思われてる方が気持ちいい
嘘こいてんじゃねーよ!!
気もちいい?
感謝状くれ
また貧乏人が必死こいてんのか
少なくとも、使用機材くらい書けよと
だから説得力ないんだよ
>>701は前スレから粘着してる妄想房だろ?
単なる荒らしだから相手しなくておk
↑
前スレから
粘着野郎を
監視中
800なんて死ぬ気で働きゃ1年でなんとかなるだろ。
そこまでして買うかどうかって事だな
無きゃ無くても生きていけるのにそんなモノの為に命をかけて仕事、か
それ言ったら殆どのものは無くても困らない
衣食住以外は要らない
死ぬほど働かないとキャッシュで買えないものは趣味とはいえつぎ込むなということを言いたいのでは。
自称ラックス社員が惨めに論破されている。
http://www.kujinet.jp/roompic/imgbbs/imgbbs.cgi?bbstype=2&mode=msgview&thno=194 No.43 名無しさん DATE:08/11/19-22:38 ID:leE18jXy
自作派のオーディオマニアです。
測定器より優れた測定器はないと考え
耳で判断することを放棄したオーディオを
組んでいます
こちら
piyoさん、もったいないよ。
きちんとした製作技術とセンスがあるのに。
僕らメーカーは設計どうり回路が動いているのを確認するために
測定します。100Wアンプを設計したつもりなのに100W出ていなかったら
どこかが巧くない訳で、その確認に測定します。
これを「性能出し(性能確認)」と言って論理的に正しく出来ていることの保証としています。
測定器が必要なのはここまで。ここから先は好ましく感じる再生音が得られるようにしていきます。
「誰が」好ましく感じられるかが問題ですが、多くの場合は「ターゲット層」とか「被視聴者」という架空の
モデルを設定する場合が多いです。例えば「デジ物に関心を強く持った本物志向の30代前半。
月に自由に使えるお金は10万円くらい…」と
文章にすれば馬鹿みたいなものですがこんな感じで「音決め」をやって行きます。
パブリシティと称して評論家を使う事もあります。
しかし、この段階で測定器を使って判断をしなければならないことはまずありません。
平たく言えば測定器の性能程度では「音決め」はできないからです。
簡単に言えば、いまある測定器の検出限界が−120dBだとします。感覚的ですが−140dBの
検出限界がないとオーディオ機器の「音決め」は出来ないと言って良いでしょう。
もちろん現場の私達も何とか数値化(見える化)して誰もが確実にまた誰かに誤魔化されずに絶対的な評価が
行えるように日夜、工夫を重ねているつもりです。
しかし、ピークホールドしたスペクトラム波形を見て「モー娘」なのか「バッハ」なのかが判らないように、
現代の限られた測定手法のみに頼った「音決め」では幾ばくも仕事が進まないのです。
No.44 piyo◆CebMHwph DATE:08/11/20-21:03 ID:zJHGNi8K
>>ID:leE18jXyさん
興味深いお話ありがとうございます。
私はアンプやCDプレーヤーなどの半導体デバイスの特性は人間の耳の
特性に比べはるかに優秀であり、もはや人の耳では聞き分けられないほど
ハイファイであることが知られているので、それらの機器において
音質を確かめるために試聴することは全く持って意味がないと考えていました。
ID:leE18jXyさんに伺いたいのですが、それらの聞き比べは先入観からくる
バイアスの影響ではなく客観的な評価が出来るという根拠がある上で
行っていることでしょうか?
まともな半導体アンプでは聞き比べに成功したという話も聞きませんし、
興味深いです。
ちなみに私もエンジニアの端くれですが、私の会社では客観性の伴わない
(数値や論拠のない)評価では開発の審議を通ることはまずありません。
たとえば乗り心地を官能評価するとしてもかならず加速度センサーなどで
あわせて計測を行い数値による裏づけを行います。
あるいは音に関することですと、騒音の試験では計測はもちろんとして、
官能評価も行いますが、騒音でも人に心地よく聞こえる音と不快な音が
あるので、バイアスのかかっていない(比較内容を知らない)複数の人で
聞き比べを行い、得られたデータから音のうるささの定量化をします。
私は今の会社しか知らない社会人2年目のぺーぺーですが私の知っている
開発の現場とはあまりに違う様子に驚きを禁じえません。
No.45 名無しさん DATE:08/11/20-23:02 ID:Q8glzATn
>>ID:leE18jXyなのですが
>半導体デバイスの特性は人間の耳の
>特性に比べはるかに優秀であり、
とありますが、では何故?市販品は数多くあり
また、様々な音がするのでしょうか?
piyoさん、アンプを「選んで」いらっしゃると思います。
まさか、「メーターが格好良かったから」だけではないと思います。
>開発の審議を通ることはまずありません。
御社のようにもちろん数値による裏づけを行います。
「アースを強化した為、低域の分解能が上がった」という官能評価(試聴評価)の数値的なデータとして
アクティブノイズ(信号が出ている時の動的なノイズ)vs 周波数のグラフデータ位は添えます。
が、決定権のある人物(企画部長、技術部長、時として外部評論家等)を招いて試聴会を
開催し「音決め」を報告し決済を得るのが慣わしです。
>開発の現場とはあまりに違う様子に驚きを禁じえません。
piyoさんにとっては、お嫌な言い方だとは思いますがこの世界、官能評価と言っても「芸術に類するもの」を
相手にしております。人が聴いて視て、良いなと思えう物、心動かされるもの、
もちろん作った自分も健全に満足の出来る物を目指さねばならないと思っております。
決して、測定を軽んずべき物とは認識しておりませんが、この「芸術に類するもの」は簡単には
俎板の上には載ってくれないのが現在のオーディオ業界の実情です。
文末に失礼をいたしますが4台も導入して下さいまして
ありがとうございます。心より御礼申し上げます。
No.46 piyo◆CebMHwph DATE:08/11/21-23:40 ID:wcDfuULw
どうもこんばんは。
>とありますが、では何故?市販品は数多くあり
>また、様々な音がするのでしょうか?
世の中には効果のない商品は多く存在するので、そのジャンルにおいて
多くの市販品が存在することは効果があることの証明にはなりません。
また、なぜ様々な音がするかを考える前に、本当に様々な音がしているのか
現象の確認が必要と考えます。
つまり、様々な音に感じたとして、それは実際に出力される音が変化したからなのか、
単に先入観などにより空耳を聞いているだけなのかの確認です。
私の知る限りまともな特性をした半導体アンプで、聞き分けに成功した
(実際に様々な音がした)という話は聞いたことがありませんし、
半導体アンプの特性と人間の耳の特性を比較しても当然のことと思います。
>まさか、「メーターが格好良かったから」だけではないと思います。
メーターなどが格好良かった他にも、有名ブランドなことや、人間の耳には
オーバースペックではありますがカタログ上の特性が優秀なことなどが
選んだ理由です。
音には関係なくてもお気に入りのスピーカーには贅沢させてあげたかったのです。
さて、上に書いた一番知りたかった質問に答えていただけていないので
ぜひとも回答をお願いします。
>ID:leE18jXyさんに伺いたいのですが、それらの聞き比べは先入観からくる
>バイアスの影響ではなく客観的な評価が出来るという根拠がある上で
>行っていることでしょうか?
例えば、"「アースを強化した為、低域の分解能が上がった」"ということを
官能試験から主張するためには、アースを強化することによる低域の分解能の
変化は人間の耳で聞き分けられる限界よりも大きいという前提が必要です。
もし、それが確保されないのであれば、アースを強化したことによる変化を
官能試験で評価するのは不適切です。
部長や評論家の感想を聞いている場合ではありません。
なお、失礼な物言いかもしれませんが、私は音楽は「芸術に類するもの」だと
思いますが、オーディオ機器は工学の法則が支配する家電製品の一つに過ぎず、
その性能を語るのに芸術を持ち出すのはエンジニアとしての逃げではないかと
考えています。
目をつぶって何の装置を使っているのか見えなくなると、失われてしまうような
儚い感動ではなく、真によい音を楽しみたいとの願いから得た私の中の答えです。
以後、自称ラックス社員逃げる。
そいやCー800fとMー800Aは2台で1つだから200万だなw
十代には厳しいわな・・・
スレ違いの長文コピペウザイ。
Lux のアンプなんて糞だからこんな言い掛かりに論破されるんだろ。
そもそもアンプなんて30年間進化してないのに、まだダメなアンプ作ってみる会社ってどうかしてるよ。
>アンプなんて30年間進化してない
へ?
かなり進化してますが?
自分が30年進歩してないんだろうから優しくしてやろう
いあ、アンプの進化速度に合わせて、
>>719の聴覚が老化して衰えてってんだろ
PCに比べれば牛歩かな
デジアンは確かに大きな進歩だと思うけど
最近のラックスは音が変わったと聞くのですが、どのあたりからどんな感じに変わったのでしょうか?
何時からか解らないけど
昔は独特の艶の乗った暗めの渋い音だったが、
今では無色透明になった様な気がする残念だ。
>>717 いや、BTLで真の実力を発揮するので
1+2=3台
ただ実際は値引きしてくれるので
220〜240万円
ケーブルやボードも合わせて250ほどあれば大丈夫
ハーベスES3にラック酢マン買うんだけど、
505uはどうでしょうか?
貧乏なものでもう一個上は厳しいのねん。
ヨドバシどっと混むで170000円ポイント10パーだったのに、通常価格に戻ってる。。。Orz〜
>>725>>727 レスありがとうございます。
なるほど、となると最近のモデルならラックスでなくても・・・という感じですね。
中古でよさげなのを探します。
>728
CEC、ATOLL、PRIMAREも候補に入れてね
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:46:16 ID:Fzz/6E6b
わーい、東武東上線で人身事故だぞ。電車止まってるぞ。でも、事故の張本人は悲痛だろうな。一体どんな世の中なのか。オーディオの出す音が人間の感情を表すものならばこういった事象も考えねばならないのではないだろうか?とも考えてしまう。
>>732 もしよろしければ、アトールとプライマーの感想をお聞かせください。
732じゃ無いけど…アトールはサッパリした音調だったぞ ラックスとは方向性が違う
プリをラックスマン、パワーをマッキンはありでしょうか?
SPはB&Wです。
法的に何の問題もありません
パワーもラックスでいいだろ
マッキンなんてボッタクリの見た目だけだよ
740 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:05:09 ID:icvujACh
所詮みんな個々人の好みですから・・。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:19:26 ID:206H/Jbx
最新モデルでも残留ノイズってあるの?
聴くジャンルによってはこれがけっこうネックになるとは思うんだよね。
アキュとかだと静寂の中に音が浮かびあがるような感じになるのかしら??
>>741 高級機は分かりませんが、C-600f&M-600Aで90db/mのSPで
音量0の時にSP近くに行けば聞こえるレベルで発生しています。
電源の取り方、ケーブルの取り回し、ラックの位置等を試行錯誤して
若干小さくはなりましたが、完全には消せませんでした。
再生中は気にならないので諦めました。
Luxに問い合わせましたが、「NFB量を少なめにしているため、仕様です」
といった感じの回答でした。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:36:29 ID:Jv0z/K/t
そっか、うちは8オーム 95dB/W/m のスピーカーだけど
けっこうサーってのが気になるね。
>>742 そう、そんな答えしか返ってこないよな
別に音に自信を持って送り出してるんなら咎めない
ただカタログのスペックにS/N比:120dBなんて書くなよ…と思う
正味80dBだろ!?堂々とそう記載した方が潔いし
俺らは元々ラックス好きなんだから、その方が購入するよ
変な誤魔化ししないでもらいたい
>>744 試聴した時に気付いていたら買わなかったと思います・・・。
と言いながら、気付いてからも満足しています。
>>745 いや、ちゃんと商品の欠点を教えて貰ってても買うよ
その方が結果的に満足度高い
実際今は音質自体気に入ってるが、
事前に都合の悪い事も開示して欲しかったと思ってる
高級輸入車でも似た経験ある
お得意様は大事にするのが本当の商売上手
>>746 最後まで迷っていた候補が他にもありましたから、
残留ノイズに気付いていたら買わなかっただろうという意味です。
ラックスが好きで最初から指名買いの人には関係ないですよね。
確かに都合の悪い情報も開示してくれた方が、買う方にはありがたいですね。
自分としては開示されていたら今の音に出会えていない可能性が高いので、
結果的に開示されていなくて良かったのかも。
空いてる端子(特にPHONO)にショートピン挿してごらん。
驚くほどノイズがなくなるから。
いや、俺らセパレートなんで
うわっ、そうなのかっ!恥ずかしっ!!!!
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:24:59 ID:lVeQ/8hO
ラックスにせよ、アキュにせよ、プリメイン買う意味あるの?
セパでしょ、セパ。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:47:00 ID:vMhs7Y/6
アキュもラックスも混合もしたけど、サーノイズはパワー側だと思うよ。
部屋が狭いデカい音出せない貧乏人が使うなよ
>>751 セカンドとしてsU使ってる。便利だよ
テレビの音聴いても良いし
CMの耳障りな感じが軽減される
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:56:24 ID:Kywuz6YG
最近、うちのM−70fの右チャンネルの音量が電源投入直後、小さい。
で、音量を一度上げると左右揃う。絞っても揃う。なぜですか同じ症状の
人いませんかー(プリやSPのせいではないことはわかった)
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:17:00 ID:YXRJ5U/h
リレーだろ。
>>755 似たような症状になったことあるけど修理依頼で解決したよ。
自力で直すのは無理なんじゃないかな。
部品の劣化が原因ではないかと。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:41:35 ID:Q/nRFNUt
>>756 757
どうもです。やっぱメーカーに出すしかなさそうですね。
当てキズしないように中腰で腰を痛めつつ、ラックから出して元箱に詰め直す
といういやーな作業を思うと気が重いなあ。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:47:00 ID:c50qfrNl
>>752 えっ!?
プリ側じゃね?サーノイズの元って??
だってCDプレイヤーから直でパワーアンプに繋いだときは
サーノイズなかったヨ
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:49:44 ID:c50qfrNl
>>753 確かにラックスの残留ノイズ多いが、
広い部屋で大音量なら気にならんものなぁ
>>760 気になるよ
再生中はマスクされてるだけ
精神衛生上少ないに越したことない
B-1000f も残留あるのかなあ?
L-570を使ってます。
電源投入後2時間ほどで良い音になると言われていますが、
その2時間は音を出さないほうが良いのでしょうか?
>>762 そんなことするくらいならさっさとハイエンドに買い換えて電源入れっぱにした方がいいよ!!ヽ(^-^)ノ
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 06:13:53 ID:/kksZM+7
>>762 そんな手合いの言うことを信じてたらキリがないよ。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 06:45:48 ID:bh8+fh48
すいませんが507fと509s、同じ値段なんですが皆さんならどちらを買います? ROCKとPOPSが大好きです。
あっ、sacd聞きます。
どっちも買わない
20万がいっぱいなんですが、d-312鳴らすアンプをもっていません。調べたらこのふたつは十分鳴らせるらしいんです。
>>769 LUXMANは音楽を聴くためのAUDIOです
俺LUXでアダルトDVD鳴らしてる。
スンマソw
>>771 何故謝る?
POPSよりは、むしろ音楽だろ
JAZZ以外聴きます。この二つはだめなんですか?
luxmanと相性はよくないんですね。自分の持ってる一番高価なスピーカーなんで外を探してみます。ありがとうございました。
俺の太古のラボラトリーシリーズのセパではサーノイズしないが・・・
勿論フォノで、常識的なボリューム位置でな
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 05:45:55 ID:tBYl4tFP
777GET
逸品館でDU50が新品在庫処分で135000だね
買おうかどうか迷う
>>777 既に777が伝説になってるのは悲しいです。。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
>>775 ほんとうにどうもありがとうございました
ONKYOと聞くだけゑづいちゃうようになった。
あの音は生理的に合わなかったんだなぁ。
まぁ、ラックスとは対極にある音だからな
ラックスってロック聴くにはどうですか?主にツェッペリンとかです。
90年代半ばの505辺りを購入検討中でして。
>>782 ロックに合うと思うよ。
アンプよりスピーカーの方が大事だからまずスピーカーを・・・ ディナとかPMCがよろし 後出来るだけウファーがでかいのがよい
>>783 ロックが楽しくきけると言えばよかったっでしょうか・・・
>>784 ありがとうございます。
スピーカーはDENONの明るめで元気なスピーカー使うので大丈夫そうです。
>>785 スピーカーはDENONよりJBLの4312系統を使うのが幸せになれる。
ぶっちゃけて言うとLUXはロック合わないよ。
ちなみにデノンもJBLもLUXには合わない。
ロックに限定するなら他のメーカー検討した方がいい。
熱い
Luxmanを購入する年齢は何歳くらいが多いのですか?
20代だと生意気でしょうか?
年齢は関係ないし、別に生意気でも何でもない。
欲しければ買え。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:24:22 ID:LcAD2X61
友人がLUX 550AでJBLアルニコ4311Aを鳴らして
いるけど、ロックはパーフェクトだぞ?今まで色んなシステム
を聞いてきたけど、これ以上ない位良い音で鳴らせてた。
諦めずにLUXでロックを鳴らそう。
>>782 590AとディナAudience52でロック聴いてるよ。
コンポの時と比べるとギターのノイズがはっきりと聞こえるようになった。
どうしてもピアノ弾き語りとかの歌ものと比べると良くないんだよね…
オレの場合はアンプよりもディナのスピーカーが問題かもしれないけど。
ロック聴くならスピーカーはJBLがいいって話をよく耳にするから、
とりあえずアンプ先に決めちゃってからJBLのスピーカー探すのがいいんじゃないかな。
LUXでロックは良いのか悪いのか正直良くわかんない。人それぞれだと思う。
>>792 結局買わないと気が済まないので買いますw
それにしてもここの皆さんは純A級の使ってるのですなー
ロックならAB級がいいよ
A級では力強い低音再生は難しい
なるべく大型のJBLなどで、強力なパワーアンプを使うのがいい
ぶっちゃヶJBLとか糞SP勧めて何がしたいんだ?
4312なんて音死んでる代表格SPじゃねぇか。
俺も昔10年使ってそう思ったw
でも、他のスピーカーが良いか?と言うとどうもそうではない
4312は、低音の明るさが魅力で、中音はAMラジオのようで、高音は鈴の音
これらが絶妙なバランスで組み合わさる
いわゆる原音再生などではなく、明らかに独自の音を作り上げている
でも、どうせ原音再生なんて不可能だと気付いた時にこれはこれで一つの
完成されたスタイルなのかという気がするよ
だからロングセラーになっているんだろう
ちなみに今は4312は使ってない
でも今思い返してみてもあれはあれで良かったなとw
>>796 中音に関しては同意
俺のイメージは低音はただドカドカ鳴ってるだけ。
高音はこもってるが、一定周波数だけキンキン。
正直聞くに堪えない音。
無難にPMCにしとけば楽しくロックが聴けそうだが。
ディナは落ち着きのある音だよね・・・ 弦が最高
どちらにしろ4Ωだからパワフルなアンプがいいだろ
>>798 同意。
PMCはいいよね、でもLUXとは微妙に合わないような気もするが。
そういえばLUXとPMCの組み合わせは聞いた事無かったような気がする。
ふむ。みんな違う耳と感性だからオーディオは面白い
俺は公称パワーは少ないけど粘り強いA級の550AあたりとPMCやモニオの組み合わせはノリがいいと思う
その微妙に合わない感じがいいのだ。下手に509Uみたいな優秀なのと組み合わせると面白くない
ただ安いモニオはあんまり発展性がないのでここはPMCでいろんな録音にチャレンジするのが吉とみた
上の方でちょっとしたJBL論争があったけど、JBLのある生活というのは面白いし辛い
なんか変にノリのいい気分になったり低域がドロドロで高域が鼻づまりで色々悩むことも多いと思う
だけどそれは長いオーディオライフの勉強の一つであって、評判のいい機器ばかりで揃えたって確固たる耳の育成には逆にいい影響がないかもしれない
変に雑誌のCP批評にこだわらず
>>782さんが自分の耳を信じて失敗してくれることを切に願う(いい意味でね)
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:01:42 ID:X18ahTtC
ロックならモグラがエエと思うが。
ロックにも色々あるからなぁ。
モグラ?株式会社フライングモールは倒産いたしました
残念ですが支援企業が現れないと思いますのでこのまま解散と思われます
なお、公式HPではまだ未発表ですのでご確認は浜松本社までどうぞ
ところで、以前ステサンで昇天したのは600だよね?
普通の家じゃ無問題だろうけど。
普通の家庭(と思っている)の我が家でも昇天だ、高域まで低インピのSPは危険!
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:12:09 ID:/9lyD0Iy
本当に倒産ですか?
倒産ならCA-S3入手しておきたいなぁ
「ローラッ」、「はい、とうさん!」www
>>802 まさに。
スティリー・ダンとメタリカじゃ全く違うだろうな。
>>803 真偽はともかく取引先でも無い限り、直電は業務に支障をきたしそうなので、
別にソースがあったら提示キボンヌ(←死語)。
モグラスレ見たけど倒産について話題になっていなかったなぁ。
(するんですか?の様な質問があったのみ)
CAーS10買った俺は勝ち組?
楽天で10マソだった。
負け組み
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:59:13 ID:iNykALr/
CA-S3を使っているオレは、さらに負け組
550Aから590Aに買い換えたオレはもっと負け組
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:49:39 ID:iNykALr/
なんでや?590A、エエじゃん
818 :
815:2009/04/14(火) 23:53:38 ID:9NM1Jcoi
いや、後悔してない、590Aマジ愛してる。
当時金無くて550A買ったけど、結局590Aに興味出てきて買い換えたから。
もうちょい金貯めて買っとけば良かったなーっていう例。
次は600にしようぜ。
じゃ550Aは俺のものだな
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:49:13 ID:NuX8KIoW
590AUは、オレのものネ
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:21:52 ID:GbmpTCcZ
好きだよ!ラックスマンコ、スーパーーリッチ!
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:13:43 ID:+29zmQiy
キャサリン ゼダ ジョーンズは俺のものだ
フライングモールあぼ〜ん確定。
倒産情報・静岡版に、4月3日付けで逝ったとあり。
SQ38FD今日買ってきた。
JBLのL101につないでるけど、結構満足。
しかし、無音時のサーノイズが気になる。
電源入れたときにSPからバチって音が入るんだよね。
電源付けっぱなしだから、あんまり関係ないけどね。
そんな骨董品を今更語られても
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:52:52 ID:PHJw2vqw
プリのC-7とCDPのD-10欲しいんだけど
どこか安くて程度のいいやつ売ってないかな?
売ってるw売ってるw
かわいそうにモグラスレ葬式会場になってるね(祈
ラックスみたいに支援企業が現れさえすれば安く楽しくたのしめるんだけど
実はサブシステムにモグラ使ってみたかったんだよね
バイアンプでウーファー駆動用にデジアンを使う予定でいたので
モグラは有力候補だったんだけどな…
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:00:57 ID:5y0nqgKv
昔、うちの畑にもモグラがいたよ
かぶとむしの幼虫食われた
田舎に住んでた時、オケラは見たけどモグラを見たことはなかった。
ひねもぐら〜
マンモー
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:25:01 ID:KO99J7Zz
がいこつー
どてち〜ん
グッジョブ!
ラックスって貸し出しサービスあるの?
自宅試聴できますよ。
馴染みのお店経由で頼んでみてください。
過去の、C-1000f、C-800fを自宅試聴させて頂きました。
過去の ⇒ ×
過去に
でした...。
自宅視聴...
豪邸でオーディオルームとか持ってない限り嫌だな
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:04:55 ID:TmMJIcG2
〉〉842
同意。ゆったりとした時間も無いことも一因。売り上げ売り上げですよ。勝ち組か負け組かは後回し。こんな世にだれがした。今や中国は世界の工場プラス世界の消費大国へ。人件費削って金蓄えーSFCG(旧商工ローン)。
現在590A使用。
新たにコントロールアンプの購入を検討しています。
候補
C-600f、C-10、C-9
それぞれの傾向を教えて頂けないでしょうか?
590AIIとc600fは聞き比べたよ。
傾向は一緒。
600のほうが、SNが良くてつややかという点で1段階上だと思った。
>>846 オーナーがL社出身じゃなかったっけ?
思い違いかも知れんけど。
>>845>>847 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
よろしければC-10、C-9(2や2customでも)をお持ちの方が居られましたら
傾向を教えて頂けないでしょうか?
新品でC-600fを買うか中古でオーバーホールするか考え中です。
>>848 日立かLUXと勝手に捉えてしまいますが
オーナーがオーディオ機器メーカー出身
だったかもしれないんですね。
いずれ音楽鑑賞(オーディオ鑑賞?)目当てで
泊まりに行くことになりそうだ。
ぶっちゃけラックスみたいな音ってミニコンポでも出るんじゃね?
何十万もカネ出す価値のある音とは思えん
D-06買いますた。
2日でメーカーから直接届きますた。
おめでとう!なにからの変更なのかな?
よければインプレしほしい
855 :
853:2009/04/29(水) 22:53:39 ID:WLCHB9Yp
アキュからです。
前後の立体感が出て、音に響きが乗るような、厚み、濡れたような感じです。
それでいて、情報量、分解能も素晴らしいです。
お店でDP-800とも聞き比べました。
情報量はさすがにDP-800の方が上ですが、前後の空間表現はペッタンコになります。
D-06を通して追加される音を良く思うなら、ものすごく欲しくなると思います。
ただの果物と、新鮮な果物を使ったフルーツゼリーみたいな感じかなぁ。
D-08狙ってます
立体感が出て厚くて濡れた感じって超好みです
値引きはどのくらいでいしたか?
857 :
853:2009/04/30(木) 20:56:11 ID:TCQ0YojL
20%引きでした。
ネット検索してもそこまで安いところはない?!
>厚み、濡れたような感じです。
>それでいて、情報量、分解能も素晴らしいです。
矛盾おつw
D-08、D-06は情報量が少ない篭った音だからイラネ。
ってか言っちゃ悪いがたかが SACDP にウン十万も出す気がしない。
どこのメーカーでも一緒。DU-7 の中古で十分満足できるよきっと。
D/A の世界なんてもう飽和状態だしそもそも乗ってる石っころが
AD とか TI(BB) とか数えるほどしかないんだから。
メカなんて壊れなければどこも一緒だよ。ジッタがどうとか言ってるのは
きょーびはやりのアップサンプリングだかバファリングだかでほぼ無問題だし
860のような弱者がオーディオを駄目にする。貧すれば鈍する。
ってかさー,CD 誕生してからもう何年経つのよ? まだ進歩するって? 無理無理。
さっさとユニバーサルに移ったほうが良いよ。でもコンテンツホルダーが
移らないもんね。先にブルーレイの方が普及しちゃったでしょ。多分
↑
つ 日本語の教科書
「出す気がしない」というのは、出す価値がないという意味にも取れるが
ウン十万のSACD自体は否定していないわけだね
たとえばカネが余りあるほどあるなら買ってもいいわけだろ
結局、自分自身買えないってだけじゃないの
>>860 馬鹿決定
進化を感じられないシステムなんだろうね
でも、DU-7は悪くないけどね。
馬鹿決定されちゃったけど L590A に DENON の DCD-SA1 使ってるよ。
スピーカーは JMLAB のエレクトラ926
馬鹿決定
最初DV-50とDCD-SA1を2台買って、
その後なんかLuxmanが気になってからすぐDU-7を買い足して、
おおっっこれは凄いぞってなって、
DU-10を手に入れて、やっと至高になった俺としては、
>>860 には全く納得しかねるな。
可愛そうだが、持って生まれたものが無いのか、
機器選びに失敗してるのかどっちかだろうな。
SACD は ディジタル出力できないから音色って SACDP のプリ出力が
全てだからそりゃ好き嫌いはあるだろう。CD をトランスポートとして
使えばメカで音が違うなんて分からない。少なくとも俺は。SPDIF で
出したデータを CDRW 等で記録してコンペアした結果が常に同じなら
変わったところの説明すら難しい。
だから高価な CDP って出しても意味がないと思うんだよねー
80% は DAC の音色 (DAC IC や LPF,プリアンプの特性) で決まる気がするんだよな。
CD のトランスポートで音ぜんぜん違うよ。
これは、出力されるデータが違っちゃってるって事だろうけど。
DU-10もCD再生は音が甘くなるけど、VRDSからDU-10にぶち込むとおおっって音になる。
ただ、PCで優秀にリップしてDU-10にぶち込んでも此れと音に差が少ないから、
やっぱVRDSは優秀なんだろうなって思ってる。
でも常にPC再生なら、VRDSはいらねえなっても思ってるけど。
>>872 マジで検討してるけど、比較視聴できないと、価格的に辛いですね。
DU-10は重厚絢爛豪華、D-08は同じ路線?
個人的には、D-06で済めばそっちのほうが有難いですが。
物量が y=x ならそのときの価格って y=1.2〜1.5x になる気がする。
不思議なことに満足度は y=x^1.2〜1.5 になるけど。
だから一番いい奴買っとけ。後で後悔しない。
>>871 さすがにデータは違わないんじゃないのか?
どうだか。個人的には、
データが違ってるか、接続するケーブルの影響(信号?、アース?)を受けるのかと思ってるけど。
実際、トラポでかなり音が違う。
ところで、「VRDS --> DU-10」 と「PC --> 音源カード --> DU-10」 の音が殆ど同じなんですよ。
これは、入力データが殆ど同じから?
殆どのなにも, SPDIF のデータは全く一緒になってるよ。
CDRW に書き込んで PC でリッピングして 音比べ みたいなフリーソフトで
コンペアすれば1バイトたりとも違わないさ。
派手な傷でもない限りC2エラーすら発生しないし、
C2エラーまでは元通りに戻るんだから、そう簡単にはデータ化けはないだろ。
データが同じで、音が違うとは、これ如何に??
>>880 スレチな話題だし、ジッターでいろいろ調べてみたら?
5月なのに暑すぎて590Aお休み
俺は真夏のエアコン無しの部屋で(40度以上)閉め切って爆音出してたら
590A がミュート掛かった。
アンプより君
>>883 のほうが我慢強かったのね。
どなたかLuxのA級アンプとソナスファベールのミニマの組み合わせで使ってる方はいませんか?
気になる出物があるんだけど、家の590Aでドライブできるかどうか自信がないもので。
>>881 ジッターとかバカ言ってる奴がまだいるとは…
近所のリサイクルショップにMQ70がほとんど未使用状態(デッドストック)であったんだけど、
LX38持ちの私に何か背中をおさせる理由ない?ちなみに59800円
他者のプリ(テクニクス)はあるんだけど。。。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:50:02 ID:FAAtGJoh
>>887 AVよりピュアが何か偉いとでも思っているのか?
あ、ケーブルで音が変わるとか言ってる吉外か?
>>891 エライヨリヒカクニナランカラアAMラジオオタノスレニデモイケ
>>891 えらいとかそんな話じゃ無いけどね。
ケーブルで音が変わるかどうかは知らん。
そりゃ抵抗のおおきなケーブル使えば変わるのは当然だけどね。
ピュア板には、ピュアの意味がわからないアホが沢山いる。
ただnon visualという意味でしかないのに、何かAV板の人間より自分の方が耳がいいと錯覚しているアホ多過ぎ。
590AIIと330JEPの組み合わせで聞く堀江由衣は至高だよ。
アニメの声優生々しい声
>>895 この基地外め。お前アキュ板ではE306使ってると書き込んでただろ
俺の目は節穴じゃねーぞ
節穴おつ
>>895 590クラス持つ層は40才台以上のかたとお見受けしますので
その年でアニメソングはずかしいでしょ。
590に失礼だよ
だが895のおかげで堀江由衣という可愛らしい声優さんの存在を知った
感謝せねばなるまい
そんな声優知らん。
俺の頭は大山のぶよで止まってる。w
>>898 20代前半だが 590A 持ってる。高校時代に 507sII 買った。
HR/HM と Visual 系を主に聴いてる
堀江由衣はキモイw
興奮したファンはキモいと思うがそろそろスレ違いなので自重しろ。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:50:13 ID:YNaxZM09
歓声はいつしか奇声に
ほっ、ほっ、ほぁああああああああ
>>898 40代で590A2もちだが、石川智晶なんかを聞くけどね。
アニソンの女王? この歌手も40代らしい。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:36:23 ID:2Qih6PhX
ラックススーパーリッチマムコ
>>871-880 デジタルデータ=楽譜
スピーカーから出てくる音=演奏
デジタル信号が一致するという事は同じ楽譜を使っているという事に過ぎない
まあ確かにそう言えなくもないがそんなに大きな差があるとも思えない。
逆にスコアに忠実じゃないとしたらあとは好き好きだろって言うことになり結局
それを言うと何の議論だってことになる。
ジッタだ何だって言うけどじゃあ実際の演奏は水晶精度以上で指揮者が
タクト振ってるかというとそうでもない訳で,そんなこと意識したってその違いを
認識できるかどうか怪しい。ジッタを気にする割に天候や季節で湿度も気温も
気圧も違うのに音質変化を訴える奴は皆無だし。結局自分はわかってるんだって
言いたいだけで何にも分かっちゃいない。
電気音響工学なんてまだ始まって130年しか経ってないんだし,
ディジタルオーディオなんて本格的に始まったのは LD なんだから精々40年前だろ
まだまだオカルトちっくな工学だな。
マジレスするとCDの方が古いんだけどね
>>907 その楽譜にはテンポがかいてないのだけどな。
約30年使っている自分の5C50と5M20は4〜5年前に相次いで昇天し、
ラックスサービスで修理してもらえたため今でも現役。
費用は1台あたり2万円前後だったと思う。
最初にショボイ箱で送ったら、帰ってきたときはLUXのダンボール箱だった。
このシリーズは当時の同社プリメインに比べて元々淡白な音作りなんだが、
修理後は更に淡白な音になったような気がする・・・
音が減ったという訳ではなく、何気なく全部サラッと出てくるようになったような。
>>911 25年も使ってりゃあ多少は歪みっぽい音になってただろうから、修理後は歪み感がとれて
サラッとした音になったと感じるのは当然だと思う。
>>911 ラボシリーズか。いいなあ。
1台あたり2万円前後ってことはフルレストアでもなさそうだね。
さすがに当時のオリジナル部品は残っていないだろうし、代替品が
同じ特性という保証も無いだろうから、ヘタに部品交換してバランス
を崩してしまうよりは良いかもね。末永く使えたら良いね。
昔拾ったL504(だったかなぁ?)、
捨てないでレストア依頼すれば良かったなぁとちょっとだけ後悔。
L-550A2とL-590A2は値段に見合った違いはありますか?
あまり変わらないならSPに資金を回したいです。
>>915 その価値判断は、貴方が聴いて判断するしかないと思うよ。
個人的には見合わないと思う。
何故なら貧乏人だからorz。
比較すると上級機が欲しくなるから、試聴しないほうがよい。
価格com参考で24万と42万だと1.75倍違う。だからと言って1.75倍音がいいとかありえないけど。
18万の差と考えると、その後に18万でこの差を埋めるのは大変だと思うくらいの違いはある。
550AIIで十分満足できると思うので、試聴は550AIIだけにしてそれで納得すれば買う、というのが正解。
オーディオ全般に言える。
では逆の意見も一つ。
手が届くというのであれば、上級機を購入した方が良いと思う。
中途半端に妥協してしまうと、後になって上級機のことが気になって仕方なくなり、
結局買い換えることになってしまうから。そうすると、差額分をまるまるドブに捨てることになる。
後悔しないと自信を持って言えるのならいいけど、そうじゃないなら妥協してはいけない。
かつてそうやってお金をドブに捨てた人間からのアドバイス。
>>918に同意。
あくまでも『手が届くなら』だからね。
920 :
917:2009/05/15(金) 00:16:31 ID:hbL2QGSa
>>915の言う「あまり変わらない」の程度がわからんからね。
でもトータルではスピーカーにもっと金回したいってことだろ。
いまこの時点での金のかけ方としては、平均的に予算を回したほうが
いい結果になると思うんだよ。
将来的に金かけるんだったら
>>918-919のいうとおり一点豪華主義もあり。
というほど豪華じゃないけどな。
まあコストパフォーマンスには2面性があるということで、両方間違いじゃない。
とりあえず比較試聴してみれば?w
アンプの行く先は結局セパになるんだけど、そこまで行くには情熱も金も経験も要る
まだオーディオ始めて日が浅いならとりあえず550Aでいいと思いますよ
その分の差額のSP代はかなりでかい
SPさえよければ、それを生かそうと色々画策するだろうからSPに奮発した方が結果的にいいと思う
ただねーアンプのドライブ力がSPの性能より上回ってた方がいい音にはなるんだよ
どの道からオーディオの山を登るかはその人次第だからなんとも言えん
音の出口が一番重要だけど,それをドライブする AMP が弱いと最大限の
パフォーマンスは発揮できない。だからスピーカーと AMP は釣り合ってた方がよい。
反面 CD なんか枯れた技術だし DAC なんてのは IC メーカー数社の寡占状態だから
あんまかわらん。安すぎるのは駄目だけどせいぜい20万出せば十分(550Aくらいなら)
550AII か 590AII で悩むなら予算配分としては
SP 20-30万
AMP 25-35万
CDP 10-15万
くらいかな?
あとは音の好き好きだな。厚みがあるのは明らかに3パラの 590A だけど,
低域が弱いもののストレートでダイレクトな音が良いならシングルの 550A だと思う。
あとは室温と相談か。590A 使ってるけど6畳エアコン無しの部屋では夏に部屋を
閉め切ると40度を超え保護回路が働く罠。
俺は 509fse と 590A 試聴して 590A にした。なんでかって? リモコン付いてるから。
オレも590A使ってる。
CDPとSP合わせて20万くらい。
ちなみにリモコンは汚れるの嫌だからビニールのカバーかけてる。
音には関係無いけどリモコンの質感と重さが好き。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:51:37 ID:lqVzMl3T
金額の差はともかく、上級機(590A)は下級機(550A)より
絶対に良いかといったらそうでもない。やっぱり好みがあるから。
もし試聴するなら、お店であえてどちらの機種かわからないようにして
聞くのがよいかもね。
俺はスピーカ>CDP>アンプの優先順位だと思う。
スピーカを満足に鳴らせないのは論外だけど、
度を過ぎたアンプは必要無い気がする。
たとえば小型ブックシェルフがカリカリした神経質な
鳴りかたになったりするので。
550Aは良いアンプだと思う。俺個人としては590Aより好み。
40万クラスのCDPと組んでも良いんじゃないかと思う。
CDPが良くなって音にハリと立体感が良くなると、
アンプの駆動力まで上がったんじゃないかと思うほど。、
ここは550A2にしてSPに予算を。
更に上を目指すならM-600f追加でバイアンプとか。
927 :
915:2009/05/15(金) 20:37:43 ID:lss1Q5JZ
皆さん色んな意見大変参考になります。
本日両機を試聴してきました。結果L-550A2で私は十分と思ったんですが、
近くにあったアキュのE-350も聞いたらなかなかよくて泥沼になってしまいましたw
こういう悩んでる時が一番楽しいですな。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:54:52 ID:gRDezEtp
そうそう、買うまでが一番楽しいのかもw
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:00:36 ID:mt4SfTJA
試聴時のスピーカーとの相性が良くていい音に聞こえたとしても
自宅のスピーカーと相性がいいかどうか
930 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 21:25:33 ID:ua8fyjNc
550A2とM-600fでバイアンプできるん?効果あるん?
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:19:41 ID:UNru5hT5
>923
漏れも汚れるのが嫌なんで
本にビニールつけてます。
505uを購入
比較できないくらいしょぼいアンプを使っていたので
音は言及できないけど
(聴いた音を文章にする程の耳も文才もありませんしね)
リモコンはビックリする位しょぼいですね
んな CDP にカネ掛けたってしょーがないって。一番インパクト薄いんだから。
SP にカネ掛けるのが一番だって。物理的に動く物は物量がそのまま金額に
反映されるんだから。だから SP>AMP>>CDP の順にカネ掛けておけば間違いない。
何か専用スレがありそうな話題だが、自分は
アンプ≧スピーカー>>ソース
派ですね。
前は英国製の少出力アンプ使って、
価格的にはアンプ一台=スピーカー一本
だったが、
ここのアンプ(L507fだが)買ってから、
アンプ一台>スピーカー二本(価格差は定価ベースで六万ほど)
となり、出た音からアンプの重要性を認識出来たので。
あと、オーディオショーのラックスのブースで、
プリメインに、ソレには大袈裟過ぎるスピーカーが接続されている場合は
主観で申し訳ないが大体いい音で鳴っていない事が多いので。
最近PCで音楽聴くことが多くなってきたのでCDP使わなくなってきた・・。
持ち数少ないSACDとか気分的にCDで聴こうって思わないと使わない。
ある程度PCトラポの環境整えたいなぁ。外部DACとかRMEあたりのカードを導入したい。
DACあれば他いろいろ機器をデジタルで繋げられるのがメリットだと思うし。
JBL4312なんだけど、590Aだと低音が過多になるかな。
この組み合わせで使ってる方いますか?
>最近PCで音楽聴くことが多くなってきたのでCDP使わなくなってきた・・。
確かに同意。CD専用プレーヤーの必要性が無いから、
SACDも聴けるπ800AV等のDVDプレーヤーで映像と兼用もいいと思う。
自分はDV9500で聴いているが、
価格的にちょうどいい後継機種が無いんだよなぁ……。
SACDはLDと同じ運命、いずれ市場から消える
LDは機械が壊れる前にDVDへ焼くなどできるけど
SACDはどうなるのだろう
AVとオーディオは違う。
LDは消えたが、LPはまだ残ってる。
SACDも残るさ。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 19:37:44 ID:e1Z+6Vgw
アンプもプリメインからセパの600クラスになるとかなり変わるんだろか?
それは変わるですよ
何が違うって単体のプリは恐ろしいですよ
ただ聴くと欲しくなるからお勧めしないw
プリで変わると言うのはよく解るぞ。
AVアンプ(比較的最近の十五万くらいの奴)をプリに、
ラックスのプリメイン(今は亡き中間価格帯の)をパワーにして聴いた時の、
悪い方向への変化だが(w
945 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/17(日) 17:13:16 ID:+BgXcas5
600シリーズにはどんなスピーカーが相性がいいでしょうか?
たとえば、メーカーがプリメインを設計する場合、パワーアンプに
お金を掛けたほうが一見音が良く聞こえるんだよね。
でも、微小電圧を増幅するプリアンプの性能が良くないと、
良いパワーアンプを持ってきても良い結果は出ないんだよね。
なんか、言ってる事が矛盾してないか?
ラックスのスレにも936のようなPCオーディオ弱者がいるとは思わなかった。
俺も弱者だw
っていうか弱者の意味間違えてるし
オーディオ強者w
PCトラポの便利さに負けた
という意味では俺も弱者だな
負けたんじゃなくて、進化したんじゃねぇの?
うちではもう数年まえから、VRDS同等の音が、安い音源カードから出てきてる。
PCトラポ導入しようとしたけど、デザインや使い勝手でいまいちピンと来なくて
結局やめてしまった(PCにSTAX繋いで聴けるようにはしてるけど)
そのかわり始めてしまったのがアナログ・・・こいつはまさに泥沼だ
必要な物、欲しい物がどんどん増えて金がいくらあっても足りない
SQ-N100を使ってるんですが、これって全段真空管じゃないですよね?
フォノイコライザーは半導体だと思うんですが、ラインアンプはどっちなんでしょう?
知ってる方いれば教えてください。
D-06はどんな音なのかなぁ。
なじみの店に試聴機が入ってこなくて確かめられない。
ラックスの最近のセパの音の傾向は好みだから期待してるんだが。
D-06は意外に普通にいい音だった
PCオーディオが流行りつつある中、一生物と思って買っても損はないだろ
PCオーディオと単体CDPの二本立てで行くのよさそうじゃない?
>>940 レコードプレイヤーと違ってガレージメーカーがハード(の心臓部分)を作れないからなぁ。
消えちゃうじゃね?
>>957 PCをトラポとして使うのはやったことがないからよく分からないけど
D-06はDACとしても使えるのは良いね。
まじめに音が良いなら突撃してみたいな。
50万未満の単体DACは中途半端な感じがするし、試聴も難しいからなあ。
550A2って値段の割りにいいね。
>>959 アンプほど個性的な音ではなかった気がする
ただCDPって微妙・・「これは今まで聴いたことがない音だ」と感じたことがあんまりない
音量あげると値段の差はでるけど評論家みたいにバカでかい音で家で聴くわけではないし
デノンの1650AEあたりから値段の差が僅少になってくる気がする
季刊のほうのステサンで特集組んでるけどこれからPCオーディオも要注意だな
下手したら将来アンプもCDPもなくなるかもしらん。所有する悦びとはまた別だが
それはない
どうしたって電源の問題はある
963 :
8888:2009/05/23(土) 00:23:37 ID:E6G+gnFB
結局 デッドストックのMQ70購入しました。
チリ一つない状態で。松下の4管がピッカピカ。火を入れても異常な加熱はない。安スピーカーにつなげて半日音出し。
以上ないことを確かめ(ほんとはあるかもしれないが)S805につなげましたよ。
いやー低音の出方が半端ない。低音厨じゃない俺でも魅力ある。ボワついてなくて芯があるけど重い。音場ぴか一。
プリは石のテクニクスのしかないんだけどリモコンあるからいいか。
satri→sharp1bit→technicsのビンテージパワーと迷走したが、今まででいちばん良かった。
中古屋巡りはとまらないな。ちなみにluxはこれが初めて。
まだ迷走するのだろうが、今後とも絶対高いものは買わん。
以上報告まで、ヤッホー
964 :
8888:2009/05/23(土) 00:50:34 ID:E6G+gnFB
興奮してすいません。少し質問させてください。
luxのパワーはこれが初めてです。LX38は前から家にあるんですが、これのプリ部とMQ70の組み合わせにしてもよろしいんでしょうか。
ただ38のパワー部に使っている5ca10は電力入れたまま放置状態→劣化になりますよね。
何か方法はないでしょうか。
興奮して名前欄も桁数が違う。
アキュ開発陣がアンプの試作段階ですばらしく良い音だったとする音の回路でも
実際は音が良いだけでは採用しない
とインタビューに答えているのを紙面で読んだことがある。
つまり安定度や安全性、耐久性がアキュ社内での考える閾値を確保されるまでいかなければ
どんなにいい音でもいつまでも採用しないのだろうし
それは信頼につながる代わりに
最良の音質の回路を切り捨てるということでもある。
アキュ開発者がFMのような良い音で、しかも信頼性のあるアンプを作りたいが
なかなか実現が出来ないといっていた。
>>966 コピペにマジレスするのもどうかと思うけど。
それってアキュは冒険できないって事だろ?
信頼性に過度にこだわるから、アキュは欠点もないが長所もない面白みの無い製品になるんだよ。
例えば回路でもすぐにパラ化してスペックや信頼性をあげようとするしさ。
アキュ信者にとってはどの製品を買っても、間違いの無い有り難いメーカーなんだろうがな。
アキュ信者以外の人間には、アキュスレで言われてるような仏壇みたく魅力に乏しいメーカーだな。
>>967 > それってアキュは冒険できないって事だろ?
> 信頼性に過度にこだわるから、アキュは欠点もないが長所もない面白みの無い製品になるんだよ。
> 例えば回路でもすぐにパラ化してスペックや信頼性をあげようとするしさ。
お前の例えは全く例えになっていないが。具体的にオーディオ回路の
どこをパラレルにして信頼性上げた製品があるんだ? 勿論民生用で。
強いて言えばアキュがどこでそういう長所も面白みのない製品を出したんだ?
例えば Tr の直線性を重視するあまり歪む直前までバイアス掛けたら
ちょっとでも超えたとき激しく歪むだろ。これをしないように
十分入力に余裕を持たせてカタログスペック化することは冒険ではない。
ファイナル3パラにするのは石の hfe ばらつき収束が重要なのであって
そのうち1つ壊れても大丈夫なようにという設計ではない。
実際面白くないというのは何のヒネリもない電気の教科書みたいな回路の
製品だろ。実際にそんなものがオーディオ用として売られているのを見たことないが。
(自作のホビーキットならいくらでもあるが)
ヒートシンクケチってさらに電動ファン外して熱容量ぎりぎりまで削って
(それが音質に寄与するか不明だが)設計することも冒険とは言わない。
それは中華がやるタダのコスト削減の副作用として音質改善(?)があるだけだろ。
そもそも ISO とか PSE とか VCCI とか公的規制守った設計していない製品なんて
俺は買う気あまり起きないがな。それで事故起こして「自己責任」だなんて
よく言えるよな。
>強いて言えばアキュがどこでそういう長所も面白みのない製品を出したんだ?
全部だよ。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:39:46 ID:SZL806G9
ラックスの製品も長所も面白みのない製品ばかりだがw
デノンもな
アホループに入ったぞ。早く抜けるこったな。
しかし、アキュスレは酷いな。教訓にしないと・・・
ラックスマンスレでアキュがどうこう言っても意味無い、興味無い。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:28:07 ID:GdF7VUMt
LUXMANの製品は全てアンバランス接続が有利なんでしょうか?
プリメインもパワーもアンバラ有利でございます
電源ケーブル換えるときも二芯のものの方が良い
そんな事ないよ
800シリーズ繋げて比べたけどバランスの方が良い
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:25:37 ID:GdF7VUMt
975です。回答ありがとうございます。
パワーはM-10、プリはアキュフェーズなんですが・・・
アキュフェーズはバランスの方が有利と聞いていますが、
この組み合わせの場合、どちらが有利でしょうか?
有利なんでしょうかって自分で聴いて判断すら出来ないのならオーディオ止めたらいいよ。
バランス接続によるノイズ飛び込みに対する優位性+高ゲインが好きならバランス
アンバラ変換回路を通るのが嫌ならアンバラ使えば良いだけの話だよな
俺は後者で
>>977は前者
フルバランス設計ならバランス接続、そうでないならアンバランス接続、って思ってたけど
何度も変換回路通すのはよくないんじゃなかったけ
ちなみにうちはCDプレーヤがフルバランス、プリメインアンプがアンバランス
で、どっちで変換しようか考えた結果、バランス接続してアンプ側で変換させてる
回路的に考えればセパの800、1000とプレーヤーのD-06、08はバランス構成
だから
>>977の感想は別におかしくは無いと思う。
でも上記のうちD-06を除いた3機種はアンバラ側に特別気合の入っている
端子が使用されているし、難しいというか結局聴いて判断するしか無いって感じ。
ちなみに自分の所有してるDU-80〜CU-80間及びCU-80〜M-07間はどちらも
アンバランスの方が明らかに良かった。JPX-10000R/Cを使った比較なので
ケーブルによる差異も少ないと思う。
>>978 アキュなんてなんちゃってバランスなのに、なぜ、バランス?
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:33:47 ID:lmR+Knvl
>>983 そうなんですか?アキュフェーズはバランスの方が有利だと思ってました・・・
国内のメーカーで、バランス接続を推奨しているメーカーってあるんですか?
C-290V 以前のモデルなら完全バランスのも多かったでしょ。
音が良いかどうかは別の問題。
ノイズには強くなるが、大抵は音が濁る?ね。
バランスで良くなるアンプは珍しい位だ。
そもそも完全なバランスは不可能。
ん?
音で決めりゃいいだけ
俺のアキュのセパレートはバランスの方がゆったりした音になる
濁るという感じじゃないな
L-550Aもなんちゃってバランスだって言われていたけど
俺はバランスの方が好き。
どっちでもいい、音がよけりゃ。
>>989 ほんとにバランスが良い奴は、アンバランスより解像度が高く、
エネルギッシュかつ細かい音が聞こえるようになるぞ?
うちの P102 も P300V も両方バランスの方がそうなる。
ゆったりして聞こえるは逆にアンバラの方。比べるとボケて聞こえる。
あるいは、ソース機器とプリアンプが駄目なのかもな。
ゆったりだけどボケているわけじゃない
歪みがないという意味だが
アンバランスだと歪みが多いせいか、エッジが強調されてがさつに感じる
ん?
うちはCDからプリも完全バランス済み。
エッジが鋭く、見通しが良くなるのは圧倒的にバランスの方。
ただし、バランス入力で音が良くなるアンプは経験では半数以下。
たまた私んちのアキュのセパレートがバランスの方が得意なだけ。
Luxmanもバランスで入れると音がねまるのが良くあったね。
古い奴だけど、M-06なんか特にそう。
>うちはCDからプリも完全バランス済み。
どうなってるの?完全バランスじゃなかったんだよね?どうやって完全バランスにしたの?
>995 音がねまる
ねまるってどういう意味?
それより誰か次スレ頼むわ。
自分は携帯なので無理だから。
あと、次スレ建つまでは、
建った報告+誘導以外の書き込みは自粛願いますね。
>>995 すくなくとも、最近5年で、アキュの製品はバランス構成では作ってなかったはず。
そして多分それは、バランス接続だけでしょ。
ほとんど意味ないよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。