【モニター】NS-1000 MONITOR Part9【なら任せて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:14:48 ID:0ZHuUkCi
なにこのスレ

気持ち悪いw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:31:10 ID:r7GjaQGG
>ボーカルはリアルに抜けてきます。

そお、その通りだョ
美女の声の大事な部分が抜け落ちてるんだよねセンモニは

中高音辺りのヌケの良さじゃエラ243LTD抜きん出てるね
べりりうむの超ステキな音♪な〜んて言ってるようじゃ

ツンボと同じだねww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:45:59 ID:Gk9GHkvQ
抜けがいいスピーカーって変な表現だな。
通常抜けって、特定の音の通りの良し悪しに使うような。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:48:37 ID:U5iKILWX
>>949
音響がいいわけねえじゃん
色んなメーカのsp聴いたことないだけだよ
店頭とかでそれだけを聞くと、どれでもよくきこえるものさw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:54:19 ID:U5iKILWX
おれは、ふるーいぼろっちいspはメーカーで簡単にいうなら
ヤマハ テクニクス JBLを推す
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:15:04 ID:8MUalw7A
いい加減32Bがウザキモイな
センモニユーザーはDS-32Bの欠点を調べ尽くして
32Bを論破して完膚無きまでに叩きのめして欲しい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:25:35 ID:G72ptUBY
>>957
機器に責任はないし、
「みんな違って、みんないい」が基本の
オーディオの世界で、そんな無粋なことはしない。
959731:2009/07/18(土) 20:14:24 ID:093V/RKa
>>949

壊れてみてわかったけど、修理してくれる方があるのはありがたいですね。

アンプは1000Mと同じ頃に手に入れたM506を使い続けているけど、スピーカーはONKYOは知りません。
セプター1000とか名前は過去に知っていましたが。

でも送料込み3400円のスピーカーがこの音、1000Mを入手した頃の私に教えたいと思いました。(笑)

960731:2009/07/18(土) 20:17:52 ID:093V/RKa
あー、それから長男には言い聞かせました。

なっ、これで十分いい音だろ?
オーディオには深入りするな・・・。(笑)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:28:14 ID:G72ptUBY
>>960
それは、貴重な教えですね。

きっと息子さんも
「オーディファン」にはなるでしょうけど、

愚かな「オーオタ」にだけは
ならずにすみそうですね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:44:46 ID:1UCMNNeC
>>960
頼もしいお父さんしててうらやましいですね♪
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:08:33 ID:oTs9g2gp
センモニが反面教師として役立ったのですね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:44:48 ID:m+NAIhLD
>>957
32Bなんてかまって欲しくて煽ってるキモ粘着。まともに相手するのがアフォ。
あ、漏れもアフォかw

まあ、マジレスすると
N響定演とかセッション2009でもいいけど実際に行って聴いた生音と
エアチェックしておいた32Bと比べてみることだよん。
32Bが廃品回収なのがよ〜く分かるよww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 07:18:08 ID:mT3/Fg6m
スカパ見ていたら、アニメロサマーライブ2008のメイキング映像が流れた。
ミキサーのはるか後ろに黒いspが1秒見えたwwwwwwwwwwwwww2ウェイだ
10Mだよ
いまでも、10Mシリーズが使われているのか
ヤマハやるじゃんか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:29:02 ID:pO80xQPK
う〜ん今日もベリリウムの音にうっとり♪
きらきらきら〜♪♪
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:12:57 ID:M5CmxtYJ
ベリリウムの音だとよ
なんというプラシーボ
968ハニカミオヤジ:2009/07/20(月) 05:43:37 ID:krIwcSUH
まぁ、ベリリウムスコカやツイタの玉虫色を観て、
これがベリリウムの色と勘違いしている香具師も多いけどねwww。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 06:59:08 ID:wnfGwnOY
同じもの3つも4つも所有するやつが語るなよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 07:15:45 ID:4bZTkkfb
ベリリウムは音が生えますね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 07:25:34 ID:NncZFH51
今時のスタジオモニタEvent OPALって聴いたことあるヤシいる?
これもベリリウム使ってるんだな

いい音するかな?センモニよりww

http://www.soundhouse.co.jp/report/event_opal.asp
972917:2009/07/20(月) 09:48:01 ID:qxp0xpIZ
AAはなかなか難しく無理だったんで画像にした。
個人情報がわからないよう、1000Mを別室に仮設しております。なので床がじゅうたん。
ttp://niyaniya.info/up8/src/8M2018.jpg.html
ttp://niyaniya.info/up8/src/8M2019.jpg.html
床の状況に応じてオーディオボードの下に薄手のフェルトをはさむ。
スピーカーベースとオーディオボードの間に、0.5mmのゴムシートをはさむ事もある。

ttp://niyaniya.info/up8/src/8M2020.jpg.html
御影石を使う場合の一例。御影石はそのまま使うと高音がキンキン鳴ることが多い。
畳やじゅうたんならば不要だが、床の状況に応じて厚手のフェルトか、タイルカーペットをはさむ。
御影石とU型スタンドの間にコルクシートやフェルトをはさんで、U型スタンドと1000Mの間には、
ゴムブロックを置いたり、インシュレーターを置いて調整する。

別に特別の方法を取ってないが参考まで。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:06:17 ID:LRuO3HPs
>>972
なんか
「DLkey」を要求されるんですけど。
974917:2009/07/20(月) 10:18:41 ID:qxp0xpIZ
1000入れてください。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:56:20 ID:sg5JVx3D
なんだこれ
これでちゃんと低音聴けてますか?
976917:2009/07/20(月) 12:17:58 ID:qxp0xpIZ
>なんだこれ
ちゃんと低音聴けてますよ(笑
>>975はどのように設置してますか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:06:32 ID:X+1/oqSk
センモニユーザーにとって低音とはせいぜい60ヘルツぐらいだから、
そのくらいなら聴けてるだろw
978917:2009/07/20(月) 13:12:07 ID:qxp0xpIZ
やれやれ、論拠のない批判ごくろうさんですね。

さて、それでは、>>905
>自分でつくればいいだろ雑魚が。
>こんなもの中学生でも3時間あれば創る
過去の製作物でも構わないから、画像のうp待っているぞ。
良い作品を見せてくれ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:22:43 ID:4bZTkkfb
毎日続けることでベリリウムに元気を分けてもらってます
980ハニカミオヤジ :2009/07/21(火) 00:57:15 ID:RbTuzInQ
誰かPart10のスレ建ててよ。
漏れはスレ建て規制に引っ掛かって建てられまへん。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 06:43:26 ID:5zpYXHS8
日頃から、よっぽど行いが悪いのかw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:03:22 ID:ZnFSazmi
エロオヤジは名無しでスレ荒らしをしているからな
自業自得だ
983ハニカミオヤジ :2009/07/21(火) 10:45:47 ID:5N7ICP3y
オイッ>>982!漏れが名無しで荒らしてるって!?
いい加減なことを書くなよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:45:58 ID:EsBKdepg
それにしても、
スレの消費が劇的に早くなったなぁ。

前スレでは1000までに
2年5ヶ月ほどかかっていたのに、

今回は9ヶ月で埋まってしまうのだからなぁ。

まぁ、口数の多い大バカ2人(オレ+約1名)が
常駐しているのが主な理由なんだろうが……

この調子で、少しずつ
盛り上がっていくといいねぇ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:30:25 ID:8Yvp1zjs
昨日はJRX125に蹴っ飛ばされてたCSP15をコンクリ32Bの
部屋に持ってって聴いてみた

やっぱ38センチウハもライブ空間のがスンゴイね!
+32Bでいっしょに鳴らすと上から下まで超ワイドレンジ
びるぼらいぶの音を遥かに超えたョ♪

センモニの低音なんてJRX、CSPと比べるとへ見たいなもんだな
クラシックを超お上品に聴くのにはいいかもねww


http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECSP15%5E%5E
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:09:31 ID:vVW2CGst
いつまでも甘えるなバーカWWW


  32Bだョww = ハニカミオヤジ = 地獄に落ちろ死ね汚物WWWW
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:23:43 ID:xdFjQrA6
真光隊員の捏造お導き(勧誘)それでも霊主なの?
そうやってみ教えも捏造してんじゃないないの?
陽光子統一版、オフ会仲間中心の馴れ合いサイト。
http://otd9.jbbs.livedoor.jp/mahikari/bbs_plain

11292 返信 来年の上級研修会 青い青年 2009/07/15 21:17

7月と8月の研修会に友人のお導きをしました。
道場長が話があるといって幹部室に呼ばれて、お導きを真光隊にゆずってくれるよう
に頼まれました。私は、彼らに真光隊の話はまだしてない、と言いました。

道場長は、真光隊に入る話じゃなく、「真光隊の人がお導きしたことにしてほしい」、
と言いました。来年、真光隊だけの上級研修会があるので真光隊の受講者が必要だが、
真光隊の人たちがお導きできないので、お導きの数が7人になるように、組み手さん
みんなにお願いしている、ということでした。

真光隊が100人上級研修を受けて、教え主様に喜んでいただきたい、と言ってました。
真光隊に御神体をいただいてほしいとも言ってました。
私は正直腹が立っています。

こんなことを教え主様が知ったら、本当にお喜びになるでしょうか。
条件を満たすことができる真光隊が10人や20人にしかならなくても、本当に7人お導
きした人だけが研修会を受けるべきじゃないでしょうか。
それに、お導きしてない人が御神体をいただいて、神様が喜ぶのでしょうか。




988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:54:42 ID:EsBKdepg
>>987
なに、この不思議すぎる誤爆は。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:52:04 ID:46iFGOS/
>>978
ベリリウムだから音がいい、というほうが根拠がないだろw
福岡から出ていけ在日
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:21:24 ID:vVW2CGst
いつまでも甘えるなバーカWWW


  32Bだョww = ハニカミオヤジ = 地獄に落ちろ死ね汚物WWWWWWWWWWW


>>982


毎日これだからなw

この基地外このスレも美化される!!111

そろそろ裸の王様もやめないとなWWWWWWWW
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:08:27 ID:/t7RfG+b
あー、DS1000来てねセンモニもそんな悪くないなと
思い始めたとこだけどね、クラシックピアノでも聴いて行こうかと、

でもね、おまいら田舎モノ見てると
やっぱ昭和博物館送りだな、原音再生にはほど遠いし

甘やかすと付け上がる、おまいらだしね〜ww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 05:38:32 ID:/t7RfG+b
あ、飲み杉た、エミリいいねww


http://www.youtube.com/watch?v=2koxweBcJpk
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 06:37:27 ID:4vrih4Cf
ここがキチガイ隔離病棟かよ
994899:2009/07/22(水) 08:32:36 ID:mKJRYvhA
結局、「SB-133」+ゲタということにして、
先ほどポチッてきました。

ただ、「SB-133」はいいのだが、
ゲタがなぁ……かっこ悪い。

こっちについては、
また買いかえることになるかも。

アドヴァイスくれた人、サンクスです。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:43:53 ID:egFIrbjn
あげ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:07:25 ID:hXYfKWRx
だめだな、このスレ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:13:46 ID:deEMugzF
今日はD607(2台目)持って来たし
DS1000vs1000Mクラシックデスマッチでもするかね

オクで落としてまだ梱包解いてない古いDENONセミオートも
使ってみるかも、型番何だっけ?鳴るかなww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:17:44 ID:4vrih4Cf
おまえ、D607と707と907くらべたことあるのか
ほんとうの馬鹿なのか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:28:13 ID:63i0BNDq
ばかばっか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:28:56 ID:63i0BNDq
1000なら馬鹿は氏ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。