これが◆CECを語ろう 13台目◆CECクオリティ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:10:33 ID:jRXyy18V
>>951
マジか、すげー心揺れるぜ
まぁでも2ヶ月で壊れる兆しなしと言われてもな。。。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:22:02 ID:9L90jOEl
CECは初期不良が無ければ後は故障しにくい名機となります。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:02:01 ID:jRXyy18V
SA8003とCD3800と迷ってるんだよね
955sage; :2009/05/08(金) 17:41:05 ID:208O4hTV
>>953
初期不良というより、
他のメーカーでは検査でハネられる製品が
出荷されちゃってるのではないかと。

組み立て完了、即出荷とか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:15:15 ID:XEAJoCMp
自分のCD3800もいきなりディスクを認識せずにメーカー返送。
代替機は問題なし。
一緒に購入したAMP3800は最初からボリュームガリがあったけど、こんなもんだろうとそのまま使用中。
因みにSPはウィンアコのS-1G。
ずいぶんメーカー的に偏っちゃったなぁ…
音的には満足してます。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:10:32 ID:baH+6hua
CEC<困りますねェ、ディスクを認識できないくらいで返品してもらうと。
    日本の消費者てのは病的に神経質なんですよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:26:04 ID:08WD+3Tk
日本製品の異常クオリティと異常進化を支えてるのが、
日本の消費者の異常なほど研ぎ澄まされたコストパフォーマンス眼や
品質眼にあるってのは、現在の世界の経営学でも、なかなかホットな
話題の一つだからな。

外資にとって、日本市場ほど、攻略が難しい市場も無い。
しかし、日本市場を抑えることが出来た商品は、たいがい日米欧三極の
他のどこでも通用する。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:33:30 ID:jRXyy18V
CEC DA53N
まだHP出来てないのは大丈夫なのか
1月切ってるのに・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:39:21 ID:V4EMy6hn
HD53Nは発売しても暫く更新してなかったから安心しろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:44:49 ID:RNsjvdgo
>>958
>日本製品の異常クオリティと異常進化

まだこんなこんなこと言ってるやつがいるとは…

>外資にとって、日本市場ほど、攻略が難しい市場も無い。

ここ、笑うとこか。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:51:55 ID:jRXyy18V
2chじゃ何言っても笑うし煽るし
手のひら返しもお手の物
だからCECの過去スレ見て
本当に工作員っているんだと実感した
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:21:29 ID:NwBsoCvB
>>961
別に、日本人がそういってるんじゃなくて、ハーバードビジネスレビューで
そういう議論が書かれていたり、ウォルマートやフィリップス電子の
会長などが「日本市場の攻略は難しい」と。
むしろ、日本人は、日本の中に住んでるから、あんまり日本のマーケットの特殊性を
意識して無い。

品質や欠陥、従業員のマナーなどに異常なほどナイーブだから、ここでケチがつくと、たいてい上陸失敗
するのさ。ウォルマートが何回もそれで失敗してるが。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:11:23 ID:zxb6WlG0
その話は CEC にもあてはまるのかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 05:41:17 ID:EyIYr0wI
ただ生産自体が海外主体になって、幾ら自国設計とはいえもうそういうのはあてにならない気がするな
20年前なら確かにその例えは当てはまるとは思うけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:08:52 ID:Lz3Q7EZv
かのブリザードも日本市場は特殊で難しいといってたほどだからな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:11:37 ID:0GxL4oDd
>>963
確かにその通りですよね。これは意識をしていないと日本人がガラパゴス化してしまう。
高コスト体質なのも異常なナイーブな故だし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:38:22 ID:bAMjWSqD
957もまさか自分のネタからこんな話になるとは思わなかっただろうよw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:42:17 ID:N8BAiWzC
でもそのおかげで、日本の多くの部品産業が世界で競争力持っているんだよ。最終製品だけ見ればガラパゴス化かもしれんが部品で見れば全然違うよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:38:47 ID:VPzkXhGk
このスレでもガラパゴスの単語が出たか。
それにしても「日本は製造業進化のガラパゴス」って結構流行してるんだな。
この前、ニューズウィークで同じような日本評論を読んだ覚えがある。
ここ数年ビジネス雑誌でよく聞くようになったフレーズだけど言いだしっぺは誰なんだろう。

まぁ確かにケータイ電話に集約されてる機能の充実ぶりは世界中で話題に
なるに値するだけのものはあるわな。
海外のノキアやサムスンあたりの作るケータイ電話の簡素さや技術的素朴
さに比べるとほんと異様。
外国人が見て「なんでこんなに多機能で高度な部品をたかだか日用電話に
集約する必要があるんだ?しかもメチャ高い」と思うわ。
思って当然。俺でも思う。

品質好きとスペック好きが高じるあまり、全体的に高コストな社会になっているってのは確実にある。
日本がそのうち自分らの高コストを自分らで支えきれずに死ぬ、いわばその牙を究極まで進化させたサーベル
タイガーがその牙につぎ込む成長コストゆえに滅びたのと類似の過程をたどらないか心配。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:47:10 ID:0GxL4oDd
実際には大して使わない機能なのに選ぶときに自分で欲しい機能を理解して取捨選択出来ないんだよ。
作るほうもそう。これは間違いなく日本人の欠点。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:53:27 ID:vPwsCvoW
ヘッドホン祭
レビュー頼む
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:32:00 ID:y5usmu6h
たしかに品質フェチな部分はあるかもしれないけど、それでも何十万も
ボっておいてサーノイズ入るような大味なアンプを出されるアングロ=サクソン的
価値観よりはいいと思う。
少なくとも消費するサイドから見る限りは、企業が品質に気を使ってくれるのはいい。

海外から送られてきたアンプで、最初から塗装が少しハゲてるのとかどうして検品で
つっぱねないんだろうと怒り狂いそうになるときがある。
俺としては外人の方にもう少し日本人のようにいろいろと気配りに気をつけるようになってほしい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:06:52 ID:QudD3FKn
神経質な部分はあるにせよ日本の消費者は賢いと思うけどね。
CECは機能以前の問題だし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:15:11 ID:0GxL4oDd
>>973
品質=音質じゃないから。
国産機が海外のハイエンドマーケットで相手にされない理由はズバリそこだから。
サーノイズ減らすために音質が犠牲になるのは有名な話。
向こうの住環境ではサーノイズは気にならないんだよ。広いから。
後聴き所が国によって異なる。
まあローエンドユーザー満載のこのスレじゃ言っても無駄だろうけどね。
ヘッドフォン系に依存し始めたらメーカーは終り。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:20:35 ID:8viGMo+3
国産機の上位モデルが海外のハイエンドマーケットで売れない主な理由は、単純に価格だけどな。
たとえば、わりと人気のあるmarantzを欧州にもっていくと、大体小売価格が倍になる。
当然、(あちらでの)同価格帯の欧州機との勝負は厳しい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:28:17 ID:CL5i3xCA
>>975
国産機って相手にされてないってほどか?
だいたい、日本のオーディオメーカーの国外売上げ高が、ヨーロッパのオーディオ
メーカーのそれに比べて劣ってるとも思えない。というか日本企業のほとんどの方が
ヨーロッパのゴミのような中小企業より圧倒的にデカい輸出売上げ出してるぞ。

むしろ、オーディオ分野に限った対欧貿易で見ても、明らかに日本優位というか
貿易黒字(輸出超過)だと思うわけだが。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:31:16 ID:JHIwxuiz
スピーカーはそうじゃないの
ってかいつまでスレ違い進める
これもCECが新製品ださんからだけど
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:32:57 ID:Gy2rBM/i
ところでなぜこんな流れにw
CECって品質悪いの?過去3機種ほどもってたがノートラブル
ソニーの方がよっぽどイメージ悪いw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:36:50 ID:4Up+g7/Q
ムンドが140万のインチキプレイヤーを日本に一台売りつけてる間に、
日本のパイオニアがスイスやイギリスに数万台以上のDVDプレイヤー売りつけてるからな。
そりゃ日本と海外じゃ勝負にならんわ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:37:28 ID:JQygodzf
貿易黒字がデカ過ぎるのも考え物だぞ。
だってそれを理由に日本はEUから「お前はこっちに製品を売りつけるばかりで、EUの製品を
お前は買おうとしない」ってWTOでいつもケチつけられるわけだし。

もっともヨーロッパ製品は価格と質が中途半端でどっちづかずだから
イマイチ買う気になれないのはしょうがないんだが。
東南アジアの商品に比べれば価格の面でコスト競争力が無い。かといって
質の面で比べると今度は日本やアメリカのような先進国商品と比べて優れた
ところは特に無い。
結果として日本のマーケットに入ってくるのは途上国製品としては
中国や台湾あたりの製品になり、先進国製品としてはアメリカの製品ばかりになる。
ドイツやイタリアあたりは日本に自動車なんかをもっと輸出したいんだが残念なことに日本も
国内に強力な自動車企業を抱えてるのでこの部分でも競合してしまい、いまいち欧州車の
販売が伸びない。


価格も質も中途半端に高いから困る。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:56:17 ID:nj3DL0vt
まとめるとCECはしっかり出荷検査して、足が曲がってついているとか
螺子が無理やりつけられているとか、品質を改善しろってことですね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:39:08 ID:7ZxlL666
ヘッドホンアンプのガリガリボリュームをなんとかしろよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:44:49 ID:9iw4rpcJ
日本で請負派遣工員を使い、割高で低品質なコンポは今更作れないし、
中国で品質管理できないようではな。ベトナムに生産拠点を移すのも
無理か。ベトナムでは組み立てられても部品が調達できんだろうしな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 03:17:44 ID:CPoL53/G
やべぇ〜
AMP6300 \145,000(税込)かよ
でもアンバラ3系統しかなくてHP端子もないんだよなぁ・・・

4系統あったら即買いなんだけど・・・
SONUSのEAII鳴らせるかな?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 05:17:16 ID:LbeyRwuY
また、同製品は前述の「DA53N」とのセット販売も検討しているという。
2製品をまとめて購入すると、それぞれ単品で購入する際よりも
割り引いた価格になるようなパッケージ販売を行うとのことだ。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200905/09/23531.html
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 06:15:53 ID:2HrYPOgA
ヘッドホンなんだからヘッドホンアンプのHD53Nとセット販売しろよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 06:41:07 ID:9iw4rpcJ
>>985
5割引きかよ!CECのAMP6300は相当売れなかったんだな。
在庫積んでおくより処分か。良くも悪くもCECだとある程度の
数を製造してさばかなきゃならんから、エソやアキュ、欧州
ハイエンドメーカーのように割引しないようにできないのが
辛いところだな。

敗因は、ファン付き、エクステリアデザイン、価格かな?
30万クラスだと他のメーカーに行っちまうのかね?
こりゃ、AMP71とかの後継機種は望み薄だね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:46:55 ID:6QY8T6SK
>>987
たしかに。なんでDA53Nなんだ?
それに発売予定きいたら「開発中」っていってたのに、「5月末ごろ」って・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:46:07 ID:zUW7PWTf
>>985
それ、どこで売ってるんですか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:53:43 ID:ehDsLxRF
定価の半額でAMP6300買いました。驚いたことに、いまだに2007年製だった。
あまりにも売れないから、初期ロットの在庫が掃けてないのかもしれない。
音質は滑らかで、弦楽器のシルキーな音色がたまらない。トゥッティでも、突き刺さるような刺激はない美音系。かつ、緻密さも不足せず、クラシックに向いていると思う。15万円ならコストパフォーマンスは高いといえよう。
冷却ファンもアンプまで耳を持っていかなければ、気にならない。
あとは故障が起きないことを祈りたい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:54:49 ID:PpX23AEa
>>979
ソニーとはぜんぜん違うよ。ソニーはタイマーがセットされてるだけ。
CECは買った当初から初期不良レベルのクオリティな部分が、それこと一商品につき何点かでてきたりするわけだ。
特にヘッドホンユーザーにはギャングエラーとか耐え難い苦痛になる。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:10:42 ID:2DjR4NjK
>>990
イピーン館でしょ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:13:45 ID:GgmNzCI7
DA53買う奴いるの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:18:05 ID:GgmNzCI7
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:19:25 ID:GgmNzCI7
間違えたw
削除いれてくるw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:54:51 ID:5P8J49U8
あーw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 19:21:05 ID:6rNNKhis
>>992
確かに、ヘッドホンでギャングエラーとかボリュームガリ、あとハムノイズ
なんかはたまらんよな。ヘッドホンってのは耳元で鳴ってる関係上、
ヘタに音が超鮮明に聞ける分だけ余計たまらん。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:24:44 ID:jFs1ga8v
HD53Nはガリもノイズも許容範囲だったけどね。
いや、結構ひどいんだけど手持ちのSATRIのHPAに比べたらはるかにましw 
ATTだからガリはないけどパチパチとかバッチン(これがHPも耳も壊れそうな音)のノイズがある。
ハムもあるし、やっぱHPを片手間でやってるとこのはハイワロレベル。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:25:41 ID:GgmNzCI7
埋めますよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。