38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:03:20 ID:Yy+hk1oi
いや、
ハリセンボンのはるかは美人だと言うのなら
それはそれで美人にも個人差があるから
解釈の違いでいいんだけど、
これは朝青龍は女だって言い張ってるのと同じだよ。
「だって女はオッパイ大きいでしょう」
と言われれば、それはそうなんだけど
朝青龍は決して女じゃないよ。
共鳴管も同じでホーンじゃない。

コンタクトは初心者スレで良きアドバイザーとして日頃見てるが、
間違った解釈を放置すると初心者に間違った認識が感染する可能性もある。
ホーに付いては>>948が正解なので100回読んでしっかり理解して欲しい。
そして更なる活躍を期待する。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:26:49 ID:Ex1UE4rW
セレッションのドロンコーンは見るからにホーンの中味が詰まった感じがしますね。
耳を近づけると、共振して振動板直近の音圧を上回る低音がします。
http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/94/e0/10033037322.jpg

JBLのドロンコーン(パッシブラジエータ)は38cmもあって低音が出そうですね。
これを使ったオリンパスをJBLではホーンスピーカーと呼んでいます。
やはりホーンだそうです、コンタクトさんの応援になればと。
http://audio-heritage.jp/JBL/speaker/olympus.html
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:41:14 ID:aChyxYfk
>>953
オマイ、知ってるくせにワザとやってるだろw
共振して振動板の音圧を上回る音がでるドローンコーンだからホーン型じゃない。
中高音にホーンを使用してあるからホーン型と呼ぶんだ。
間違いをかばうでなく、はっきり間違いと教えてやるのがまことの応援だよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:42:55 ID:CP+egFM7
とりあえずコンタクトのホーンの定義を勉強して欲しい。これではただのアラシだ。
どうせくだらん反論をしてくるだろうがアラシにレスは返さない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:44:29 ID:CP+egFM7
>>955
失敗”コンタクトはホーンの定義を勉強して欲しい”だった。アラシはおれだった。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:45:52 ID:hu5lfofL
そりゃ中域にホーンドライバー使ってるからだろ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:21:03 ID:hiwZJ+gY
やっぱ、サンパチっしょ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:04:28 ID:5Hvwr5RZ
たしか、前スレでマグロと赤マンボウってのが有ったが

>>944
のがホーンスピーカーなら赤マンボウどころか
キルムチか不感症のオバハンだな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:11:16 ID:4K6JAnLB
>>948
マジレスだからマジに対応。
言い方を替えると、エクスポはfcギリギリまで伸びるが、fc以下は急激に音圧が落ちる。
Tの値が小さくなるほど、この傾向が強まるが(ハイパボリックになる)
コニカルホーンはfcでもダラダラ落ちて、fc以下でもダラダラ残っている。
放射インピーダンスがfc以下でもダラダラと残っている、ということだ。

これは逆手に取ったら、38cmの位相揃えなどで前面にショートホーンをつけるには最適だ。
現実に、38cmウーファーの前に30〜40cmの四角いコニカルホーンを取り付けると
中音ホーンとの位相、音質のつながりが良くなってじつに効果的だ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:40:20 ID:OVP5GSg2
>>799の意見は正しいと思うぞ。

6オームの抵抗は、DCに対してもACに対しても同様に働くから、
いくらアンプの出力抵抗を低くしても無駄だろう。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:49:51 ID:5Hvwr5RZ
>>960
コニカルは、Fcよりかなり上から
周波数レスポンスでリップルが
出はじめるのでよくないよ。

どうせ作るならE^Xの方が良いのでは
963コンタクト:2008/06/17(火) 23:53:12 ID:IJoTXarT
>>948
はあ・・・。
もういいかなと思ったんですが、私のために書いてくださったようなので、お返事します。
その説明では、なぜホーンが「空気にエネルギーを効率良く放射するためにマッチングを図る」ことになるのか、が抜けていると思います。
そこがキモでしょう。
普通のスピーカーのユニットでは音にならないほどのストロークなのにホーンだととんでもない大音量が出るのか、いかなる物理現象によるのか、ということです。
(私の知り合いが、私が「物理現象」なんて口にしたと知ったら笑うでしょうけど・・・。)
普通は音圧は距離の二乗に反比例でしたっけ?音源から遠ざかれば面積当たりの音量は低下します。
回りに放射する音圧を前にだけ集中させる、というだけでは説明できないほどホーンの音は大音量なのです。
それは、ホーンが共振現象によってユニットの振動エネルギーを効率的に空気に伝播しているから、というのが私の理解です。
そしてこれがなぜ「ホーンが空気にエネルギーを効率よく放射するためにマッチングを」とれることになるのかの私なりの結論です。
音速が限られているのにドライバーとホーン内の空気が一体として大音量で振動する理由を共振現象以外の物理現象と言われるのなら、
ホーンの形状云々の話でなくその原理を教えてください。

>>949
オーディオフェアーでソニーのブースをのぞいたのですが、多分言われているウーハーだと思うのですが、8個!壁のように並べていました。
コストパフォーマンスは抜群ですね。場所取るけど。

>>951
すみません。
先にも書いたように、ホーン使いの方の振動板位置と実音源の位置ずれの話がどうしても私には理解できなかったんです。
ホーンツイーター使ってたのに。
音波が、振動板から発生してホーン内を次第に広がっていくイメージではどうしてもこれが分からない。
振動板とホーン内の空気が一体となって振舞う共振現象がイメージできて初めて諸先輩方の話が分かりました。
分かった気になっただけかもしれないけど。
私の理解の仕方ではホーン内で共振を起こすエリアは周波数によって移動する(範囲が変わる)ことになります。
指の押さえ方で笛の音階が変わりますから。
そのようになってないなら、私が思っていたことは全部間違いでしょう。
964コンタクト:2008/06/18(水) 00:11:30 ID:TpyR0muR
>>953
他の方が私に訊いてくるからこうだと思う、というだけなんですがねえ。
私は他の方がどういう理解をされていても、本人が納得しているならそれでかまいませんけど。
バックロードホーンやtqwt方式がホーンの仲間ではないとお考えの方がいても、それはその方なりの理解です。

ドロンコーンはバスレフと同じような動作になるんだと思います。
ですのでバスレフ同様特定の音域だけではありますが、ユニットの背後音を音源としながらもそれ以上の音圧を出す仕組みでしょう。
そういうスピーカーを昔は磁石をケチって見かけだけ立派にした安物だと思っていました。
最新のスピーカーにもドロンコーンを使ったものがありますが、すごく良い音でした。
値段の方も、よいお値段でした。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:03:03 ID:M6FTZ7lX
あんたが>>931で書いた
>共振現象を起こしてその部分の音圧が振動板直近の音圧を上回る。
>これが私のホーンの理解です。

という最初が間違っていて、違うといわれても力説するから揉めたんだよ。
共振現象を起こして音圧があがるのがホーンと信じるなら
>>953のドロンコーンもそうだから、未だにホーンと思っているのかい?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:20:30 ID:M6FTZ7lX
>>962
もしも、もしもだけどE^Xで40Hzとかにして完璧にE^X作動したら
それ以下の周波数が全く無しということになるな。
コニカルなら前項レスのようにダラダラと落ちながら出ている。
逆手に取るというのはこのメリットを言っているのだろう。
実際は30,40cmならE^Xもコニカルも同じような形状になるけどw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:52:46 ID:Kg9hJlgD
>>953
>指の押さえ方で笛の音階が変わりますから
笛は音源につながった共鳴管の長さを、穴を押さえたり開けたりして
調節して音程を変化させます。
ホーンは形状が変わっても音程が変わりませんね。
楽器とは逆に、できるだけ共鳴を抑えるように設計されます。
共鳴があると、音に癖がつくからです。
968突っ込みスピーカ:2008/06/18(水) 01:56:55 ID:snq7l9MH
>>963
仰るとおり>>948では「共振で音圧を上げているのではない」ことだけ書きました。
インピーダンスマッチングの詳細についてはあらためて時間があれば書きたいと思います。

簡単には、ホーンのスロートでは面積が小さく空気の粒子速度が速い状態であるのに対し、
ホーン開口部では面積が大きく粒子速度が遅い状態になります。この変化が電気回路素子
のトランスの様な働きをして、結果空気中に放射するエネルギーが大きくなります。
 ホーンが面積変化のない筒の状態の場合はある一定の負荷を振動板に書けることにはなり
ますがトランスの役割は果たさないので開口部でエネルギー放射が効率良くいかないという
ことです。

また実際には、スロート面積を振動板面積より小さくすることで振動板から見た負荷を大き
くして振動板直後のエネルギー変換効率を上げています。ここでそのまま自由空間にさらし
ても速度が速く面積が小さい状態ですのでマッチングが悪く効率はここで落ちてしまいます
が、ホーンを付けることでうまく放射するわけです。

>>960
>>962の仰るとおりだと思います。
同じ長さ,同じ開口であればコニカルは不利だと思います。

おやすみなさい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:27:12 ID:GW/EiLrs
でも、インパルス入れると、
ホーンがあるほうが、尾を引くよね
共振もかなりあるんじゃないの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:40:00 ID:Jyp8zf92
主たる動作原理と、副次的にくっ付いてくる動作は分けて考えないと。
971突っ込みスピーカ:2008/06/18(水) 03:08:48 ID:snq7l9MH
>>969
共振する様なホーンを使えばその影響がインパルス応答に現れることも当然あるでしょう。
しかしそれはホーンの動作原理とは全く関係有りません。

 インパルス応答についてですが、インパルスはそもそも全帯域の成分を含んでいます
ので、仮に完璧なウーファやトィータだとしても帯域制限されていれば、インパルス応答は
尾を引きます。それぞれの尾を引いた部分がキャンセルしあって初めてインパルスの再現が
できるのです。また、f特上で部分的な盛り上がりやピークがあればその周期で尾を引いた
ような応答になります。

 良くシングルコーンフルレンジと大口径WF(又はホーンドライバー等)とのトーンバー
スト信号応答を比較して「シングルコーンが良い」と単純に結論付けられることが有りますが、
トーンバーストも再現するためにはそれなりの必要帯域があり、これが測定スピーカの帯域外
の成分を含むようでは、帯域の広いフルレンジスピーカの方が良く見えるのは当たり前です。
 この様な実験はおそらく始めに結論有りきで進められているためにその辺のところが見落と
されているのだと思います。

ご注意を。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:18:22 ID:4cH/S++/
>>966

> コニカルなら前項レスのようにダラダラと落ちながら出ている。
バタバタしながら落ちるというのが正解

> もしも、もしもだけどE^Xで40Hzとかにして完璧にE^X作動したら
> それ以下の周波数が全く無しということになるな。
まともなホーンのカットオフ以下の減衰率から言っても
サブソニックを期待するほうがおかしい

余りこまい事を言ってもしょうがないが
理想だけは高い自作派でありたい故だ許せ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:41:48 ID:isnS28Ty
こまい などという方言をついぽろっと使ってしまった>>972
の居住地を特定しますた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:57:06 ID:JARyCBCV
>>973
で、何かいいことあったか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:14:46 ID:+8PXHAC2
こまい事を言うな。
ウーファー、ミッドウーファーをこんなコニカルホーンで振動板揃えるといい。
位置合わせでなくホーン効果もある。EVのCDホーンもコニカルだから・・・
http://pds.exblog.jp/pds/1/200804/24/50/c0143750_21495777.jpg
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:18:57 ID:BjXXtKfV
>>975

見た事無いスピーカーですね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:37:21 ID:qYML4ytP
なんや不細工やな 台所の換気扇の工作かと思うた
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:17:19 ID:yrqqaUXI
>>975
何度も春奈
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:45:18 ID:Bw7XR8Jq
春奈といえば、ちちのデカイおばちゃんを思い出した。
お世話になりました。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:51:55 ID:pzi5VVoj
ペルソナウェアだっけ?<春奈
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:25:46 ID:seCfEhnc
まぁ、でけぇ箱にサンパチ入ってるの聴いちゃうと

それ以外は偽物に聴こえちゃうかもな
別に、偽物じゃないんだけど

迫力がたりん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:50:49 ID:8zI5KFM7
あ〜あ、こんなヴァカスレにも○乙さんが居てくれたらなぁ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:05:34 ID:CCo2RLZ5
ハイエンドが38cm辞めた理由は何だろう
本当に箱の大きさだけなのかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:24:22 ID:zPlA9tR4
>>983
音が悪いからに決まってんじゃん。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:12:03 ID:w4haFLr1
ここでいうとこの小口径使いなんだけど、試してみた。
 花火A:どーん!
 花火B:パチン
で、「あれ?」と思ってボリュームあげてみたら、
 花火B:ドン!
てなったんだけど、大口径だと、ボリューム小でも
 「ドン!」
だよってことなの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:21:02 ID:H4UFu/no
>>985
ボフッ、ヒュルヒュル、バッ って音だよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:28:12 ID:2bl/EdnU
>>983
やめてないだろ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:35:17 ID:TtcOpX99
花火とか大砲の再生音
大口径→胸のみぞおち辺りに感じる
小口径→何も感じない。耳にもよく聞こえない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:01:07 ID:7rb5lXvG
クラブ行きゃデカいウーハーが並んでるよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:05:57 ID:rBq9GgVG
>>935
今のスピーカーはエンクの共振や不要振動の収束、立下りばかり考えてるからじゃね?
オールアルミブロックやジェラルミンのエンクだったりしたら
15インチじゃとてつもない重さになるから搬入自体大変になるから妥協すると
小口径Wに落ち着くって感じじゃない?
でも、アバロンにしてもどこにしても、ハイエンドフラッグシップモデルは
15インチだったりするでしょ?全て38cm辞めたわけじゃない。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:18:26 ID:CjEWWzxh
ウーファーの大きさで差別化してるんですね

「最高級品以外はまともな低音を聴かせてやらないんだもんね」
というメーカーの強い主張が感じられます
992985:2008/06/19(木) 06:23:04 ID:ZZZ6HGF6
>>986 炸裂前の打ち上げの音も含めるとそうですね。
ボフッ、ヒュルヒュル、の部分は、
 「ボリュームが小さいと聞こえないけどあげると聞こえる」
て印象なんだけど、最後の炸裂音に関しては、
 「ボリューム小でも聞こえるけど、ボリュームの大小で聞こえ方が違う」
て感じなので面白いなと思いました。で、感じた疑問が、
 「大口径だと、ボリュームの大小は音圧の大小となり、聞こえ方は同じ」
ってなるのかなと思ったわけです。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:37:01 ID:TtcOpX99
ちいさいのは風呂で屁こいたみたいな音がする
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:34:41 ID:ticrfKT4
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   頑張って、念願のJRXを落札したお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   さっそく家に帰って楽しむことにするお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"_________
   |   l..   / |         ||
   ヽ  丶-.,/  |   JRX     |
   /`ー、_ノ   |          |
       |    |          |
    

       
     _____
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |  音場のない平面的で混濁した音
                    ドンシャリカラオケサウンド
                   肥大化した音像
                   ProCableも見捨てたボロスピーカー
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:39:19 ID:sXnoSDce
38cmに見合ったスピーカーシステムを発売すると、非常に高額となる。

すると、売れない、だから、ますます高額となる。

すると、もっと売れないから、もうやめておこう、となる。

996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:07:12 ID:iej9hnqg
伯父さんからもらったダイヤトーン77EXはウーハーは32センチなんだけど
でかくて邪魔なんだけど格好いいので置いてたが
低音は風呂のなかの屁に近いと最近気付いた
友人は密閉型だからとか劣化してるからと言うが
何か根本的な原因がある気がする
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:00:45 ID:br8ewZDk
すんません 花火の再再アップお願いします!何故すぐに下げちゃうんですか〜
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:26:10 ID:eeFsP1XV
>>996
598タイプのスピーカーは、みんなコーンが重いんだよ。
本来は、30cmだったら内容積は60L以上は欲しい。
だけど、大きくなってしまうから、しょうがなく小さくしている。
40L弱くらいしかないでしょ。
コーンを重くすると小さく出来るんだ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:37:12 ID:3ZhMkWTb
>>997
>>868で残ってるじゃないか。まだ消えてない、いま試してみた。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:39:36 ID:3ZhMkWTb
ダウンロードできますように・・・幸運を祈る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。