オーディオからオカルトぼったくりを排除しようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
656名無しさん@お腹いっぱい。
>>655
買い物程度が人生の楽しみになっている誰かの使用人乙

日本の店舗がおかしいから分かんない人にはわかんないだろうが
食料品を買いに行くヤツは貧民か使用人と決まってる

デパ地下とかもりあげてるが、昔は百貨店でさえ
出入口からして分けられてた、食品関連とその他とは。

さらに「店舗に行く」こと自体、発表会などに招待された時以外ありえない。
店側は、「こういう顧客が我が社におられます」と見せつけるために呼ぶ。

おまえらを引き寄せる「エサ」として。。。
ショッピングが楽しいなんてよっぽど現状の環境がひどいか、
自分の周りにはない「夢の世界」をひと時でもいいから体験したくてしょうがないか、
またはそういう生まれの下層民か、まぁその辺だろうな。。。

あ、遊びに行く場所と食事に行くのは別ね。
まそれも呼ばれることが多いけど。



そんで何だっけ?オーディオ機器を買い出しに行くとかなんとかだっけ
もういいや話すの面倒 w w w

657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:15:29 ID:Yioc96oW
↑貴族や、貴族様がいてはる。恐れ多いす。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:30:44 ID:r9vQisqQ
使用人が居るのか
貴族やw