SOULNOTE ソウルノート pt3.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式サイト
http://www.kcsr.co.jp/soulnote/

前スレ
SOULNOTE = 魂を震わす音 SOLE2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1180098628/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:28:29 ID:EiB7Jhw1
削除依頼出しとけボケ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:31:36 ID:xASsCPLW
おかしいな 板違いではないし重複もしてないはずだぞ
本当に削除GLに当たるスレなら責任持って依頼してくるけど
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:58:42 ID:PHCkzi4H
>>1
>>2は池沼
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:24:36 ID:sIlGK7XN
>>3
>>4

>>2
は新スレの大切な地鎮式だよw

6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:37:21 ID:5g5ESHvc
過去スレくらい貼れよ

SOULNOTE = 魂を震わす音
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1163171192/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:24:05 ID:c2gcGTfT
今度、友人からma1.0を譲ってもらうことになったのですが、
自分がいま使っているのはエントリーSで、明らかに役不足。

この際、SPも一気に変えてしまおうかと考えていますが、
ma1.0にオススメのSPはありますか?

出来ればオールジャンルを不可なく鳴らせるもので、
価格はセットで30万位までが希望です。
大きさ・メーカー・形も問いません。

過去レスもひととおり読みましたが、
意外にこのSPが合うみたいな書き込みがなかったので宜しくお願いします。

あ、ss1.0が合うであろうことは分かっているので、
出来ればそれ以外でお願いしますw
8おせっかい:2008/02/07(木) 17:32:25 ID:0cj8fXY2
>7
役不足(「はてなダイアリー」より)
正しい意味は、「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」という意味、つまり能力のある人につまらない仕事・簡単な仕事をさせるという意味(中略)。
「この人には荷が重い」というような使い方をする際は、「力不足」「役者不足」が正しい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:29:06 ID:sIlGK7XN
SOULNOTE=魂に押し付ける音

10おせっかい二人目:2008/02/07(木) 18:55:23 ID:iUoK+mao
>>8さんはいい人だ。これで>>7さんも外で恥を書かないね。
・情けは人のためあらず
・気のおけない人
なども勘違いしやすいことわざ。要注意です。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:04:36 ID:UbMMRHXg
“役不足”の上げ足取厨が出現したのって2000年くらいからな気がする
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:10:46 ID:wehp/MDJ
>>7の文章は
ma1.0にとって「いま使っているのはエントリーS」だから役不足
という風にも解釈できるぞ

間違ってないジャマイカ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:30:07 ID:7Kp6EItJ
>>12の解釈で読んでたので>>8が変な子に見えた
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:56:29 ID:6601HBqz
>>8がバカに見える。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:10:19 ID:Nd+wwRuu
脊髄反射で書いたんだろうな。
>>7の真意はともかく。
167:2008/02/07(木) 21:52:03 ID:Q8os8mix
こういう流れで何言っても後付けっぽくなってしまいますが、
一応、>>12的な意味合いで書いたつもりですw

で、どなたかma1.0に適しているSPをよろしく。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:50:33 ID:wlDcpEJW
>>16
お前の好みは分からんが、俺もma1.0との組み合わせを考えていて色々試聴した。
聞いた中ではディナの52と52SE、マイクロピュアのCZ302ES、フォステックスのG1300が良かった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:42:22 ID:f7a+DK+R
Cz302ESは凄い良いね。Cz201ESも。
あとELACのBS243が安いのにかなり良かったよ。

AMMlabのフルレンジも多分合う。
貸し出しを依頼したので届いたらレポしようかな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:45:24 ID:f7a+DK+R
てかma1.0みたいな凄いアンプを譲ってもらえるなんて羨ましいね。
どういう経緯かは知らんけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:15:21 ID:1T3BNA8X
譲ってもらうってもタダとは限んないし・・・
俺もついタダと思ってしまうほうだけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:30:31 ID:CtorefuQ
好みが判らんからなんとも言えん
低音イラネならEntry-Sでも不満無い位鳴るんじゃね
227:2008/02/08(金) 10:06:45 ID:ViBy6q98
勿論、タダじゃないですよ。
定価の半額くらいかな。

というか、皆さんからオススメいただいている、
ディナにしてもCz302ESにしても、それほど能率は高くないですよね。
そこらへんって気にしなくてもいいのでしょうかね?

前スレでCM1なんかは殆ど動かせてなかったみたいな記述があったので、
なんとなく、最低でも80後半くらいの能率のSPでないとダメなのかなと思ってましたが、、、
実際にma1.0をお持ちの皆様はSPは何を合わせているんでしょうか?

23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:05:59 ID:f7a+DK+R
そりゃsa1.0の話でしょ。
ma1.0なら能率は気にしなくてもいいが、スピーカーの相性はある。
位相とかマルチウェイの繋がりが悪いスピーカーに他のアンプよりシビアで
ちょっと聞くに堪えないような感じになる。

今使ってるスピーカーはしょぼいので言いたくないw
AMMlabのフルレンジか気に入らなかったらCz302ESを買うかな。
SOULNOTEやディナのスピーカーは相性はともかく好みじゃないから候補外。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:44:13 ID:1N7KYvGk
sc1.0買おうかな(^_^;)
25名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 21:58:09 ID:nJLmUNpc
dc1.0買っていかった。sc1.0もいかったけど他のデジタル出力の機器と繋いですんけぇ良くなるんだ。パソコン
オーディオとくらべたけど差が解んなかったよ。これはDACの実力だ。
268:2008/02/08(金) 22:49:22 ID:4EIn8lWz
「役不足」の件、すまんかった...読解力不足。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:45:29 ID:Bdd8ecDW
dc1.0を購入検討中なんですが
PCにdc1.0を繋げてヘッドフォンで聴こうと思ってるんですが

ヘッドフォンアンプ何を組み合わせてますか?
当方AT-HA5000なんですが・・・まぁ、ヘッドフォンとの組み合わせもあると思いますが・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:20:39 ID:j9Z+DZ3a
ですが
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:47:53 ID:jZwr+GmB
>>27
家ではパワーと躍動感を買ってHA5000
迷ったのがValveXSE。情報量は減るが、
押しの強さとギターの歪みや男声のこぶしの響かせ方が独特でタマラン。
HD-1Lは低域が緩くなるので、
無難な音にするならdc1.0の下で使うこともあるまいと別系統に回しました。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:55:29 ID:Fvo7dsen
>>27
SOULNOTEはバランス接続じゃないと本来の性能を十分に生かせないから
ヘッドホンがノイズ拾い難ければsa1.0がベスト
それか他のバランスアンプか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 08:02:22 ID:VkJneBJ8
CECもバランスだ。スピーカー出力もあるヘッドホンアンプ安いのあるけど音
はどんしゃりだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:13:37 ID:QLyhndhs
B&Wとソウルノートのアンプの相性はいかがですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:47:06 ID:QNjDwSMM
>29-31
ありがとうございます。
バランスだと選択枝が限られてくるので様子見として

アンバランスでも自前のHA5000でもdc1.0の音を生かせそうですね
この会社がヘッドフォンアンプ作ってくれればいいんだけど・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:38:05 ID:9df6gTx4
>>30
それどういうこと?
アンバランスは適当に作ってあるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:45:27 ID:HahHToA5
ブロック図があるけど、なんか問題ある?
http://www.kcsr.co.jp/soulnote/products/sa_web_.pdf
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:28:18 ID:Ax5Vku79
sa1.0はボリュームが4chなだけでアンバランスアンプだし
dc1.0のアンバランス出力はよくあるhot共通だし
バランスとかアンバランスとか気にする必要なくね?
だいたい、sa1.0のHP出力はノイズが酷いらしいが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:47:40 ID:WNj0L03X
誰か>>25を通訳してくれ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:48:54 ID:fG0dKy9+
「dc1.0を使えば、トラボは専用プレイヤーでもPCトラポでも最高の音がなる。
dc1.0ではトラポの差なんか出ない。」
・・・多分そう逝ってるんだろ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:53:35 ID:Fvo7dsen
>>34
飾りとまでは言わないけどSOULNOTEはDACもCDPもバランスだからアンプもバランスで接続しないと本来の音は出ないってこと
sa1.0はシングルエンドで中途半端なバランスアンプではあるものの
実際聴くと、上流がSOULNOTEであればアンバランス接続とバランス接続の差は雲泥の差がある
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:23:34 ID:lOzoLcVQ
>>39
楕円の受け売り乙
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:57:24 ID:i3mDiANg
>>39
そう思ってる人も多いけど実はそんなに変わらない。
バランスのほうがややいいって程度。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:17:37 ID:9df6gTx4
>>37
dc1.0はパソコンの安トラポと高級CDTを比べても変わらなくなるから
凄いということでは。

SONYのNAC-HD1とESOTERICのP-05で繋いだのを比べると随分の差が
あるなあと思ったけど、ケーブルの差が大きかったのかね。
今度ちゃんと比べてみたい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:39:24 ID:TH2aacyL
バランス接続で左右の音量調整ができる安価なアッテネータがあれば使ってみたいけど
自分は左右の音量差を気にするから今のところはあえてアンバランス接続にしてるなぁ

安価なものがあれば教えてほしかったりする
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:37:53 ID:axGSPfi2
>>43
オクにH型のBOXが出てたよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:43:53 ID:OrON+8L0
>>44
出品者ですが、音がちょっと柔らかめでもしかしたら合わないかも
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:40:57 ID:mE1Qk8Ff
>>44-45
d

世の中に出回っていると分かっただけでも有難いです
今の音でも特に不満というわけではないのでゆっくり探してみます
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:53:38 ID:XUu9FtBB
ヘッドホンアンプとプリメイン、どちらを先に買おう?と悩んでいたところ
soulnote sa1.0を知り、ヘッドホン出力部もなかなかのものらしいということで興味を持ちました。
ヘッドホンでも使用している方にお聞きしたいのですが、音の傾向、また
同価格帯のヘッドホンアンプと比べると音質はどのような感じでしょうか?
今のところ、メインのヘッドホンがPROline750なのでノイズの方も心配ではあるのですが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:16:25 ID:9E115lrF
10万位のHPAと比べると音楽性が感じられなくつまらない。
レンジ感もそれ程広くないし、アタックがきつくて聞き疲れする。
sa1.0はやっぱりスピーカーを鳴らすのがメインだと思った。
ノイズは環境や個体差もあるかも知れないが無かったよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:23:39 ID:dGMTGWy+
ウチのはノイズがかなりある。
オーテク以上にノイズに敏感なゾネホン(プロ2500とE9所有)は
音楽が流れていてもノイズが気になるレベル。
ノイズを気にする人には勧められない。
HD650やK701なんかだとさすがに大丈夫だけど…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:27:39 ID:mFcAMLvP
スピーカーと繋いだ時は、どんな音質ですか?sa!低音感とか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:38:23 ID:XUu9FtBB
>>48
なるほど。やはり同価格帯でヘッドホンに特化したものと比べるのは厳しいですかね。
じゃあ、ヘッドホンアンプに10万出せるかというと、プリメインも欲しい自分には
予算的にちょっと厳しいんですよね。
>>49
多少は覚悟していましたが、音楽が流れていても気になるレベル、となると・・うーん。
ゾネホン所有者の感想が聞けて参考になりました。

やはり安くてあれもこれもというのは、難しいですね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:05:20 ID:fM87J5wS
>>50
アンプだけ取り替えた状態で聴いたときの印象は
情報量が多い、低音の音程がはっきりしている、立ち上がりが早いという感じでした
いずれも「非常に」とか「大変に」という言葉をつけてもいいかもしれません

最近ではスピーカーの長所も短所もそのまま出してしまうアンプだと考えるようになってきました
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:26:45 ID:oB4fJQQZ
普段sa1.0とPROLine2500の組み合わせで音楽聴いてるけど音楽聴いてるときはノイズは気にならないな
無音時まったくしないわけではないが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:51:10 ID:TCXt1m/p
>>52
ありがとうございました!スピーカーは、なにをお使いでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:05:20 ID:fM87J5wS
>>54
昔の598戦争時代のもので、新品で手に入れることはおろか
いい状態のものを中古で手に入れることも不可能だと思うので
型名はあえて書きませんが、主なスペックは
30cmウーファー+セラミックスコーカー+リボンツィーターで
公称インピーダンス8Ω、能率92dB/mWです

sa1.0にする前はNFBかけまくりのアンプだったせいか
アンプの性能が低くてそこまで気が付かなかったのか分からないけど
エージングし切ったツィーターの音がなかなか良いのとか
それが売りだったはずのスコーカーの音が耳障りで良くないのとか
ウーファーのクロスが高めでそのあたりの音があまり良く出ていないのとか
何より各ユニットのつながりがあまり良くないのとか
色々長所や短所がまる分かりになってしまいました

Non-NFBのsa1.0はスピーカーを無理やりコントロールしようとせず
自然に鳴らすということなのだろうと思います
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:16:15 ID:fM87J5wS
あぁ、なんか悪いことばかり書いてネガティブなイメージになりそうなので
もう少し良かった点を

きちんと調整すれば奥行きのある音場とクリアで力強い音像が楽しめます
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:15:35 ID:uKlD6+BA
>>55>>56
親切にありがとうございました!スピーカーの質をそのままだす感じのアンプなんですね。バブル時代の3ウェイをお使いなんですね。使い方次第で、奥行きや音像まで表すアンプなんですね。参考になりましたありがとうございました!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:02:08 ID:/8ilFlCS
>>53
同じ2500でも気にならない人もいるんですね。
下手に5万前後のヘッドホンアンプ買うよりは、こっちの方がいいのかなぁ。うーん、迷う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:34:31 ID:P30knMwH
cd1.0の操作って、ねじって?操作する機構?
曲のスキップは右にねじって、手を離すと戻るみたいな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:30:40 ID:IWgbp3uk
今更だし当然といえば当然の結果だけど、dc1.0の出力同時接続について問い合わせてみた。
やっぱ推奨されないらしい。音質的にもそうだし、トラブルの元にもなるとか。
そこそこ詳しく教えてもらえるので気になる人は問い合わせてみたらどうだろう。
うーんどうしようかな・・・うちのアンプ2つのうち片方はRCA接続オンリーでもう片方は
XLR接続推奨なんだよね・・・これじゃセレクタもかませないし・・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:33:35 ID:EL2aRIly
>>60
以前別件だが問い合わせしたことある。
専門用語は使うけど言ってることはデタラメで適当だった。
ここのサービスは当てになら無そう、自分で判断したほうがいいかも。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:40:46 ID:5oF58xBf
>>61
実際同時接続して音が落ちるかといわれるとそうでもないんだよね・・・
でもブロック図見るとどう考えても同時接続はまずいように見える。
で、もしかしたら何か対策でもされてるのかと思って聞いてみたんだけど・・・
取りあえずそれは無いみたいだ。でもトラブルの元となりかねないとか
言われちゃうとなぁ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:56:29 ID:YLkuUTDs
>>62
どんな負荷をつなぐかによると思う。極端な話,出力インピーダンスがゼロなら全く影響はないことに
なる。

バランス接続なのに片側にアンバラの負荷がぶら下がるのは気持ち悪いけど,同時接続して音が
悪くなるのがわからないなら医院で内科医?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:24:50 ID:FRMWdKIY
dc1.0と同じでhot共通のDLVだと同時出力は繋ぐだけでもダメな場合があるとの事。
ttp://hibaring.blog77.fc2.com/blog-entry-32.html#comment
逆に、こっちはsa1.0のレポ探していてと見つけたブログなんだが、sa1.0にバランス/アンバランス
を同時に接続しても音質に変化はなかったとの事。
ttp://orange-iro.org/?eid=7#comments
安DACスレや1000$DACスレでも変わるだの変わらないだのわけ分からん。

両方繋いでも同時に音を出すようなことは普通ないから気にしなくても良さそうなもんだが
実際のところはどうなんだろうな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:00:22 ID:jpYKSe2v
ブロック図と自分が使っている機材のスペックを見て判断できないなら
同時接続は止めた方が良い。
原理的に考えれば同時接続はバランス出力のACバランスを崩すことになる。
聴感上で違いが分からなければ使用者の勝手ということになるが、HOTの負荷が
重いかどうかの判断ができるぐらいのスキルも無いなら止めた方が良い。
メーカーもこの点を考慮して返答していると思うよ。
6663:2008/02/15(金) 08:21:04 ID:oDw0OLE0
>>65
禿同
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:43:34 ID:0jtvFo5b
>>58
上流はなに使ってるん?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:04:03 ID:2lx0B2bz
千曲川です
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:12:17 ID:JvKXSv9n
dc1.0、いい音だしてくれるなぁ。。。
こんなに費用対効果が高いとは。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:22:12 ID:JvKXSv9n
間違えた! dc1.0→cd1.0 ね。スマソ・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:47:53 ID:HUZZdrrA
>>69
cd1.0の写真うpお願いします。一般家庭でのcd1.0のたたずまいをみてみたくって…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:47:58 ID:XUIvAQR/
>>18
ammのスピーカーってもう発売してるの?
ちなみにlensはsa1.0sc1.0にかなり合う
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:31:03 ID:1fLl5eHO
>>72
まだ販売されてない。
3月初旬くらいに届くらしいからma1.0で鳴らしてみるよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:38:12 ID:Wp6XFW0V
アンプにリモコン付けてくれ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:08:11 ID:tkat6L6v
おれもsa1.0にボリュームりもこん付いたらかうかう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:29:19 ID:Fl2u6jkU
dc1.0の44.1kHz専用ってのマイナス点って、何があるのかな。
PS3のアップコンバート使えないとか、SACDが聴けないとかそんだけ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:48:09 ID:5EVLFAT9
>SACDが聴けないとかそんだけ?
ばか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:52:30 ID:w5umeQdX
アップコンバートがウリ的なトラポも多く存在するので、そういった機材を使いたい場合は痛いのでは
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:43:28 ID:w5umeQdX
書いてて、そういや自分の場合は

「出力側が48kHz固定だから『なんとなく無理そうな気がする…』」

と思ってあきらめたんだったと思い出して 軽く凹んだ orz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:05:50 ID:ZDS+J040
dc1.0はCD以外要らない、という漢のDACなんだよ


AMEもつながるというのは内緒だ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:48:01 ID:UrZ0nmvm
dc1.0ホスィなぁ
カードで買っちまおうかなぁ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:29:11 ID:pxuz+oz9
dc1.0用にカンタービレでCFRPパイプ買ったんだけど良いね。
ボンネットの取り付けネジとスパイクの計9ヵ所にはめて使うんだけど、音が明瞭になったよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 06:01:22 ID:gfLsZNOO
soulnoteの視聴会場にeclipse置いてる画像見たんだけど、
soulnote sa1.0でeclipseのTD510やTD508辺りって鳴らせるの?
eclipseめちゃめちゃ能率悪いのに
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:42:45 ID:8TZUXUxI
da1.0でもタイムドメインとは微妙だったな。
それぞれ非常に良い製品だとは思うが、組み合わせが良く無い。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:07:38 ID:1uM020iL
先日ある店で・・・soulnoteのアンプを買おう考えていると話したところ。
『そういう(soulnote)メーカーは2年で潰れる、私はそういうメーカーをいっぱい
見てきました。』
『部品にしてもデノンさんが1円で仕入れていのものをそういうところ(soulnote)
は5円で仕入れて作っているんですよ』
元マランツ鈴木哲氏が作ったってこと言ったら
『たぶんマランツをクビになったから自分でメーカー作ったんですよ』
その店員はデノンとマランツがオススメしているらしい。俺悲しくなった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:54:24 ID:wvfBJ827
デノンは原価1/5で、値付け5倍、soulnote25倍の儲けが出るってことだな。
そりゃ売りたくなるのもわかるwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:06:13 ID:J/zqA8oH
>>85
soulnoteの製品(スピーカーは知らん)はマランツの工場を間借りして作っていると試聴会で聞いた。
クビになってたらそれは無理でしょうし、そういう良好な関係だったら部品の仕入れに関しても
マランツ側から便宜を図ってもらえるでしょうね。
その店員はデノンとマランツの製品を売ると、より多くインセンティブをもらえるんでしょう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:52:13 ID:llnq/3rA
仕入れ値5倍・・・高いわけだ
他のメーカなら半値くらいで売られてるものばっかだもんな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:06:30 ID:rJxpLmGe
仕入れ安いくせにデノンがロクな物使ってないって事か
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:08:57 ID:3r5odd8d
ケース原価は安そうだから、中身をある程度ペイ出来ない?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:49:48 ID:nqIFijPf
>>87
CSRはマランツから別れた会社じゃなかったかな。

>>88-89
仕入れ値だけで価格を云々するの? 馬鹿っぽいぜ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:10:47 ID:XOfgLkfC
実に2ちゃんらしい展開
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:17:54 ID:1uM020iL
あの店員はsoulnote自体しらないぽかったのに5倍とかクビとか
言ってきたんだと思う。
よく知らないメーカーをそこまで言えると思った。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:38:14 ID:3omUVmjL
そんな店晒しちまえ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:01:18 ID:inAxzxTY
消えるかどうかはともかくして
楕円なんかがすすめてヒットした
マランツのPA01・PA02あたりにせよ
もう全く話題にものぼらない上に
中古市場にも沢山でてるんだぜ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:09:12 ID:llnq/3rA
>>91
仕入れ値から製造原価
価格と製造原価から開発原価
それくら概算できない?馬鹿だぜw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:14:51 ID:rJxpLmGe
D&Mのヘルパーに騙されて信じるのもどうかと
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 06:37:09 ID:iVIIi+8b
原価厨は消えろ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:19:14 ID:K6i7rGyu
ホントに原価厨っているんだな。笑わせてもらったよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:57:15 ID:y4n8kjJR
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子


101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:32:08 ID:m5MzxGVC
dc1.0にRATOC REXink2EXの光出力を入れるとCDPからの音と違いが判らない
位によくなるのを知っている椰子がほとんどいないのは悲しいことかな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:18:18 ID:SzUvl93n
いやdc1.0ユーザーならみんな知ってると思う
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:36:30 ID:m5MzxGVC
102そうか。判っているならうれぴー。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:58:56 ID:ZXrqEATG
ma1.0買った。でも後悔はしていない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:35:51 ID:0sX1DkYx
>>95
売れたから中古市場に出るんだろw
売れないものはレアだよ。

106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:26:42 ID:Scxc61NH
いかに流行で買ったかバレバレですね。
ネットのじょーほーに乗せられて。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:58:58 ID:hTf4EicP
>>105
楕円にのせられちゃった人が多いってことでそ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 06:29:23 ID:MOVOXiCA
そういえば最近、楕円スレは過疎ってるな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:46:42 ID:3ByL2jZs
sa1.0の小音量再生ってホントに凄いんですか?
全然違うもんなのかなぁ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:50:21 ID:CG4gpUk+
正直に言うとたいしたことない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:02:11 ID:enqAc9JJ
悪くはないけど、凄く良いという訳ではない。
純正SP達と組み合わせた場合は、知らない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:04:32 ID:zV/M7qnG
あれさ、小音量で聴こうと思っていてもついつい音量上げちゃうよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:28:37 ID:S1NjxEa8
da1.0持ってて大音量で聞けないから、sa1.0はどうよ?って試聴したけどda1.0のまま。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:23:40 ID:3iO1Qx0e
109能率が100を超えるスピーカー使ってるなら凄いのがよく判る。これほんとよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:35:07 ID:+I8PUKyR
amazonで販売始めたな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:32:04 ID:HvbaJB+J
オクのdc1.0が187,000円で落札された、送料とか入れたら新品買えるだろw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:32:50 ID:Gr8Y+gzW
本当だ、全部じゃないがアマゾンに新品売ってる。
エレクトロニクスでSOULNOTEで検索すると出てくる。
(なんか間違ってオンキョーとかデノンも引っ掛かってるが)
価格はモノによって10〜15%値引きされてる。
店頭売りで近所に扱ってる店が少ないから値引きシブい店に対してもっと引けと言い易くなるからいいね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:02:06 ID:DeihrWHn
sa1.0は即売り切れか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:50:09 ID:HLGx1hSY
セブンイレブンで取り扱われるようなもんか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:54:36 ID:CW3HUu8i
アマゾンのはオーディオスクエアが出品してるだけじゃね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:58:59 ID:DeihrWHn
それはかなり違うと思うが・・・

ちなみにAmazonではかなり前から販売はしてたよ。
ずーっと売り切れだったけどね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:10:05 ID:i9SEXSta
sa1.0は価格が手頃なせいもあるのか
入荷待ちになってることが多いくらいの売れ行きみたいだね

実際、sa1.0が対象としている住環境の人が圧倒的に多いわけだから
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:27:24 ID:aEVp9qwA
出力が十分とは言え、普通の6〜8畳位のアパートに
sa1.0で低能30万のスピーカーとか繋いでたりするの?それともヘッドホン専用?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:12:39 ID:g6ZE0A/h
ヘッドホンアンプとしてみればノイズもあるしボリュームも使いにくいから
ニアフィールド向けのスピーカーがメインの人が多いんじゃないの。
うちはヘッドホンとsm1.0とで別に用意してる。たまにsa1.0でもヘッドホン使うけどね。

日本って一戸建ですら大音量で流せる家が少ないのになんで
小型のスピーカーの選択股が少ないんだろ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:38:47 ID:PR5nbLLF
>>114
そうなのか。
SC1.0+SA1.0にZu CableのDruid Mk4(12Ω, 101dB)をつないで聴いてみたいな。
SA1.0で鳴らすにはフルレンジ・ユニットの口径がおおきすぎるかな?

126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:54:36 ID:Kjwx0obO
そういえば軽いコーンが適してるって言ってたな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:04:48 ID:i9SEXSta
sa1.0の電源トランス容量はma1.0のほぼ6分の1で
出力に見合っているということか…

自分は30cmウーファーのスピーカー(8Ω、92dB)で聴いてるけど
80w×2のアンプを使ってた頃と比べて「低域が力不足」ということは全くなくて
少なくとも音の立ち上がりは素晴らしく速い

能率さえ高ければ大口径ウーファーでも大丈夫だと思うよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:55:50 ID:IrhaTH31
初めての本格的なオーディオでアンプはsa1.0が気になっているのですが、
これに合う小型のスピーカーを教えていただけないでしょうか?
ネットで調べた感じの候補としては

soulnote sm1.0
パストラルシンフォニー PA5001
ECLIPSE TD508
47研究所 Model4722 Lens
amm labs AM-105i

聞く音楽はロック、ジャズです。
視聴ポイントはSPから1m程度です。
SPが17cm以下なら幅90cmのパソコン台の左右ギリギリに乗せられるのですが、
それ以上だとスタンドが必要です。
座イスで聞くのであまりスタンドの種類がないようですし、
全部で20万程度にしたいのでスタンドはできるだけ使いたくないです。
よろしくお願いします。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:46:11 ID:Qc7QKKeL
>>128
MonitorAudioのRudius90あたりはどう?5万弱で買える。
能率87dbあるし、結構元気に鳴るよ。
壁掛け金具付き、色も5色から選べる。
オレはこいつからアップグレード(といっても大したことないが。。。)をしたが、
対象候補はペアで20万以上のやつだった。
C/Pはかなり高いと思う。

あ、それから、壁コンは取り替えろよ。AMPが2ランク位ランクアップしたような感じだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:50:17 ID:ekRAP7e1
その中だったらlensはsa1.0と組ませて超ニアフィールド鑑賞では最強、値段も高いけど。
AM-105iを買う気でいるんだけど、既に売ってるんだかどうやって買うんだかわからんなあ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:01:32 ID:IrhaTH31
ありがとうございます。
>>129
MonitorAudioだとBR1あたりもお手頃でいいかもしれませんね。

>>130
Lensだと吉田苑で13万ちょっとで買えるみたいなんでどうにか手が出そうです。
AM-105iは実売いくらくらいになるんでしょうかね?同じ方が作ってるだけに気になります。
今度視聴しに行きたいのですが、Lensは関東圏で視聴できるところはどこでしょう?

まだsa1.0も視聴しておらず、合わせていろいろなSPも聞いてみたいので
お勧めがあったら引き続きお願いします。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:42:28 ID:11TfN7NI
LensとAP5001ならお茶の水のオーディオユニオンで、LensとAM-105iなら
上野末広町のサウンドメイツで比較試聴出来るハズです。
ユニオンの場合は特に、問い合わせてからでないと試聴し難いかも知れません。
ただ、どちらのお店もソウルノートは扱ってないと思います。

ちなみに自分の好みで言えば、文句なくAM-105iだなぁ。
20万だと予算オーバー必須なので、おススメは出来ませんが。
あとAP5001、音離れの良さは聴いてて面白いですよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:55:15 ID:wDWaZyzh
AP5001
ロック向きではなく ボーカルものに合うと思うよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:14:43 ID:4J5bFLJa
スピーカを横倒しでセッティングすればもっと選択しが増えるんじゃないかな?

AM-105iは知らなかったので検索したら「共振点をシュミレーションして12mmのMDFを採用」とあった。
シュミレーション×、 シミュレーション○。
音がよければなんだっていいとは思うが、本当に「設計」して物作りしてるならこんな初歩的間違いは絶対ないぞ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:25:06 ID:Qc7QKKeL
>>131
>>129です。
予算20マン位って書いてあったんで、Radius90推薦したんだが、
(でないと、SP+sa1.0+cdpで収まらんと思ってね。)
SPで10マン位まで範囲をあげると、
1.Dynaudio AUDIENCE 42
2.DALI Menuet2
3.ELAC BS203
こいつらは、今回オレが聴き比べた中でわりと気に入ったやつ。
1,2は大人しめ。前後左右の定位がよく、聞き疲れしない。(小編成ジャズ向き?)
3は低域がよく出る。元気があってROCK向きか?
(で、結局はどれもupgradeするメリットがあまりないと感じ、予算を上げたんだが。)
Ampはラックスの505uだった。
MonitorAudio RS1も聞いたが、Radiusに輪をかけて元気いっぱいの中域。(オレにはうるさすぎ)

いずれにしても、はじめはソコソコのもんでいいと思うよ。
セッティングに苦労し、ケーブルなどアクセに凝ったりするのもよし、アップグレードするのもまた楽しみの一つだ。
無理をせず良い買い物をしてください。
あぁ、書き忘れたが、上のやつは全部インピーダンス6オーム以下だ。
soulnoteは8オーム以上でないと良くない、って話を聞いたことがある。

長文スマソ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:34:35 ID:Qc7QKKeL
>>135に追加
soulnoteは月間生産台数が決まっていて(数十台)、へたすると1カ月待ち、とかになるかもよ。
オレはsc1.0を注文したんだが、今月末の入荷だってさ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:36:03 ID:11TfN7NI
>>134
それたぶん、販売店の紹介ページでしょう。
製造元のamm labsはサイト持っていないので。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:54:07 ID:IrhaTH31
>>132
>>133
情報ありがとうございます。
AP5001は値段も手ごろで面白そうですね。
ただ、私の好みとしてはボーカルよりも楽器が気持よく聞こえるほうがよいので
実際に聞いてみたいです。

>>134
セッティングですが、90cmのパソコン台に24インチのモニタがありまして、
その左右に置きたいと考えています。
値段や置く場所を考えてスタンドは使いたくはないので大きなSPは考えておりません。
ですので幅17cm以下の小型のSPを探しています。

>>135
書き方が悪かったようですみません。
アンプとSPで20万程度で考えています。PCからの出力です。
手頃なDACがないので当分はサンドカードからの出力で我慢します。
教えていただいたSPはオーディオスクエアにあるようなので
sa1.0と一緒に聞きに行ってみたいと思います。
ありがとうございます。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:54:30 ID:q35g/YeW
>>136
初期に欲しい人々に行き渡った後は問題なく買えるようになるんだから、それまで悩む猶予がある、という考え方もあるかと。
せかすような書き込みはあまりよろしくないと思う
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:01:57 ID:SBw83nhs
sa1.0とsm1.0の組み合わせだとALRジョーダンのClassic1とかサイズ的にお洒落
聞いた事ある人いないかな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:02:45 ID:SBw83nhs
訂正 sa1.0とsc1.0ね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:11:36 ID:2kRUCezd
>>128
予算や場所に制限があるなら、SP自作も視野に入れてみては?
自作フルレンジとかなら市販と違い90db以上の高能率のSPユニットが
多いから、sa1.0に調度良いかもしれん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:59:38 ID:jO7IHfpN
sa1.0をプリアンプとして使ってみた方いますか?
うちではヘッドホン端子をさし込むとプリアウトの信号も止まる。
30年以上前のLUXMANのプリメインのパワーinにつなげると、sa1.0のボリュームと少し上げただけで爆音が出る。
以上まで確認しました。メインはsc1→sa1.0→マラプロスピーカなのでBGM的使用には不向き。
さりとてsa1.0のよさは捨てがたく、サブスピーカにも生かしたいと思うのです。
なんとかプリアウトをうまく使う方法はないでしょうか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:38:54 ID:EhCJGHTq
背面の感度調整
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:45:30 ID:op4UQZpU
>>136
マジすか
俺、先月楕円に注文したときは在庫あり即納だったよsc1.0
今はどうだかわからんけど・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:29:48 ID:iArnQXPn
タイミング的な運というのはありそうだね

自分がsa1.0を買ったとき
受注確認メールが来た直後に同じサイトを見たら
「在庫なし」に変わってた
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:35:15 ID:8iGLcrdC
実は全部ハンドメイドだったりする・・・?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:20:23 ID:gUQSwmgz
ハンドメイドじゃないロットだから生産数が決まってるんじゃね
つーか表面実装部品が多いから手作業はさすがにない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:20:01 ID:jRNjQGLR
しかしsa1.0 オークションによく出るな
最近連発じゃん
少音量向けと騙されて買ったんだろうか

そういう場合はプレイヤーに奢っとくもんだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:51:59 ID:6LfHF8An
スピーカーとのマッチングで悩まされたんじゃね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:02:57 ID:iArnQXPn
4Ωの低能率スピーカーが幅を利かせてるからねぇ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:04:29 ID:z2J5oDh+
低能率と低インピーダンスは違う
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:41:51 ID:3+YuSfLD
128です。
聞いてきました。

スピーカー
soulnote sm1.0
MonitorAudio BR1
Dynaudio AUDIENCE 42
DALI Menuet2
B&W CM1
ELAC BS203
TSNNOY DC4
Micropure CZ302

アンプ
soulnote sa1.0
soulnote da1.0
ONKYO A-1VL

はじめにsa1.0で一通り聞いたのですがどれもパッとしませんでした。
正直こんなもんかなぁと思ったんですが、da1.0で聞いたらビックリ。
とんでもなくよかったです。スピーカーはAUDIENCE42かMenuet2がいいと思いました。
この2つだとやはりsa1.0ではドライブできないのかなという印象でした。
sa1.0よりA-1VLの方が鳴らせてるという感じでしたがda1.0の方が2まわりくらいよく感じました。
da1.0+AUDIENCE42(Menuet2)で30万を超えますし、
距離1mのニアフィールドだとどんなものかわからないので
まだ聞いてないのも含めてもう少し考えてみます。

長文すんません。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:32:02 ID:jMkcxHcu
>>153
お疲れ様。かなり収穫があったようで何よりです。
よければ試聴に使った曲と、どんな感じで鳴ったのがよかったかのレポもお願いします。
しかし、スモールSPは数が多いので「15万以下」などで絞っても結構候補があるのでがんばって検討してください。
SPだけは十分納得したものでないと、後悔はアンプやプレイヤーの比じゃないですから。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:06:04 ID:joqE8M/j
>>153
>>129です。試聴して収穫ありですね。
ディナやDALIがよかったということは、わりと大人しめ好みなのかな?
TANNOY DC4はダメだったの?
実はオレはDC6にしたんだよね、sc1.0を含めまだ納品されてないけど。
スレ違いになるかもしれんけど、A-1VLがいいならPioneerA-A9(プリメイン)はどうだ?
こいつならUSB入力あるから、サウンドカードすっとばせるんじゃない?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:11:27 ID:FekkCxHc
>>153
SOULNOTEとディナ、ダリは全く合わないと思ったんだけど、
好みは人それぞれだね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:54:25 ID:3+YuSfLD
>>154,155
CDはCOLDPLAYのParachutesを聞いてました。

アンプ:sa1.0
sm1.0:1音1音はっきり出てる感じで、他のSPとは全く別の音でした。
そこまで好きな音とは言い難かったです。

アンプ:da1.0
AUDIENCE42:すごく丁寧な音だけどしっかり前に出てくる感じで気持ちがよかったです。
Menuet2:AUDIENCE42と似た音でした。
DC4:よかったんですけど上2つの方が音が奇麗に感じました。
CM1:ちょっと暗かったです。
BS203:あまり聞いてないんですけど少しきつめの音でした。

アンプ:A-1VL
AUDIENCE42,Menuet2,DC4:これしか聞いてないんですけどどれも耳に入ってくる音の量が
da1.0の2/3位になった印象でした。

A-A9は値段も手ごろなので今度聞いてみたいと思います。
初めてのオーディオショップで緊張してて余裕を持って聞けなかったのが残念です。
本とかも読んだことないんで表現とか分かりづらいレポでゴメンナサイ。

>>156
これしか聞いてないので自分には合っているように聞こえました。
多くの中からベストマッチを探すのは難しいですね。
まだまだ探し始めたばかりなので後悔しないようにお財布と相談しながら探したいです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:54:55 ID:q4m/8jE6
>>157
sa1.0+sm1.0がダメだったりスピーカーの好みを見ると
オーディオ的な色を求めてるのではと思う。
SOULNOTEのアンプに拘らずラックスやトライオードを聞いてみても良いかも。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:19:15 ID:TIWM6Rcm
>>153>>157を合わせると
sa1.0+sm1.0は一音一音がはっきり出ていて、パッとしない(癖がない)ということか

捉えようによってはずいぶん褒めてるんだね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:54:32 ID:ipQIzN1l
sc1.0って検索したら殆どベタ誉め状態なんだがそんなにいいものなのか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:52:31 ID:pNVp1PNJ
出始めの製品だし、購入者は良いところばかりを探そうと必死な時期だな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:24:04 ID:ulParzck
sc1.0 + sa1.0 + BS243
sc1.0 + A-1VL + BS243
辺りの組み合わせを考えております
どちらがいいでしょうか? 
同価格帯ではさらに期待できそうな組み合わせはありますか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:26:17 ID:EX8fKu1N
好きなジャンルも何もわからずに、何を「期待できる」と言え、と?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:32:57 ID:5sVmNCv2
好きなジャンル(笑)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:42:26 ID:ulParzck
ポップス系が主です
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:25:05 ID:AyWucX26
sa1.0 は高能率SP向けだと思うんだが・・・
小型SPの場合はdc1.0の方がいいのでは?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:50:45 ID:+V5Jf2sV
BS243を買うつもりならsc1.0をもっと安いのにして
その分アンプ変えたほうが良いような。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:09:27 ID:65UANx+c
アンプは具体的にはどのようなものがよろしいですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:03:47 ID:LhVlK4x+
>>161
なるほどな。
ちっちゃいのを除けばC-1VL辺りで事足りそうな印象だったが。
170sage:2008/03/07(金) 15:14:53 ID:eJ7sqfDC
スピーカーのご相談です。

現在のシステム
sa1.0
SA-15S1
KEF iQ3
クラシック100%(SACD50%)でブル、チャイコ、ドヴォルザークの交響曲をよく聞いてます。

1年前に5万円前後の予算でとりあえず買ったiQ3は、何聴いても同じように
綺麗に(薄く)鳴るのがちょっと不満になってきましたので、予算15万前後
(中古含む)で少しだけステップアップを考えております。

KEF iQ3
Autograph mini
Revolution Signature DC6
B&W 705
などが気になってます。

上記スピーカーをお使いの方がみえましたら、未だにISDN的超絶田舎で、
頻繁に聞き比べに出撃できません私を予備知識でパンパンにして下さい。

なお部屋は6.5畳、パラサイトシングル小音量メインです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:20:17 ID:E9Po/44/
交響曲を聴くなら25cm以上のウーファーの製品がいいんでない?
楕円が「sa1.0は小口径が向く」みたいなことを書いてたかも知れないけど無視
能率さえ高ければ全く大丈夫

自分は30cmウーファーのを使ってて快適
172sage:2008/03/07(金) 15:29:50 ID:eJ7sqfDC
171さんありがとうございます!

ちなみにお使いのスピーカーは何ですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:32:43 ID:E9Po/44/
楕円じゃなくてカンタービレの店長が書いてましたね

自分のは昔々のです
何度も晒してるし参考にもならないのでやめときます><
174sage:2008/03/07(金) 15:33:24 ID:eJ7sqfDC
うお!気になってるスピーカー

誤KEF iQ3 → 正KEF XQ20 です(汗)
175sage:2008/03/07(金) 18:05:34 ID:eJ7sqfDC
25センチ以上のウーファーがアリなんですね!

ってか、チョイスの無限ループ突入でございます(◎_◎)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:06:18 ID:q0Yd2ITN
>>170
どれ買っても1年もしないうちに上のクラスがほしくなりそ〜
しばらく今のスピーカでがまん
100万くらい貯金したほうがよくない?
177sage:2008/03/07(金) 18:17:14 ID:eJ7sqfDC
やっぱり中途半端ですか・・・

内臓売ってきます。

178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 18:36:14 ID:65UANx+c
da1.0とCA-S10 は比べてどうですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:00:46 ID:4tdDUAJe
ちょい前、マラプロ友の会とかいうスレ無かった?あんなにPA01・02って騒いで
おいて、ディスコンだからって、無かったことのようだなww
流行の流れは速いね。まあ自作・改造できない人間は買い換えることでしか
趣味として成り立たないからなあ。オーディオが趣味って、何なんだろうね・・・。
18018:2008/03/07(金) 22:02:09 ID:/lSiztz2
AM-105i届いた。
レンジ感が広く、透明度は今までに聞いたことが無いほど高い。
音の広がりがあってスケール感は大きく出る。
欠点を挙げるとすれば透明度が高すぎてそれが色に感じるかも、
ちょっとハイ上がりの傾向がある。
それを許容出来ればほぼ完璧かと。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:04:59 ID:jFQJ081G
乙です
もう売ってるんですか?
マジで買うつもりなんですがどこでどうやって買うんでしょうか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:21:07 ID:/lSiztz2
サウンドメイツというところで視聴機を貸し出してもらったんだけど、
来週か再来週くらいから買えるようになるらしいよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:27:19 ID:xDu3MsHo
>>180
サウンドメイツ改良のAM-105i SEは聴きました?
自分はアレ聴いて、ここ最近じゃ一番驚いたなぁ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:23:43 ID:vduTfKbr
sa1.0買おうかと思ったんだがなんか面倒くさそうだな
やめとこ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:17:52 ID:12ZMSPes
>>180
lensとの音の違いはどんな感じでしょう?
lensをさらに良くした感じ?それとも違う系統の音?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:46:32 ID:5hZA1ZeY
ついにオクにma1.0も出品されるようになったのか。
いくらまで上がるんだろな

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e78610161

187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:47:39 ID:ERk8KV5m
>>183
そういうのもあるのね。
ノーマルとどういう違いがあるのか気になるね。

>>185
lensは聞いたことが無いんだけどlensってこういう音なんじゃないかな
というイメージに近かった。
だから同じ傾向なんじゃないかと。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:59:23 ID:ire4IXjZ
アンプにリモコン付けてください
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:58:04 ID:tLViZKEY
俺からもおながいします
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:13:50 ID:J4l2fCPg
出品されてるのはma以上のアンプが手に入ったからなのね、羨ましい。
おいらはこれ以上手が出ないし、ぶっ壊れるまでmaだなぁ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:38:29 ID:stVn3PJB
>>190
ma1.0に満足していないから手放すんでしょ。
満足していたら手元に置いておいて、別のアンプも買うと思う。
たぶん安いから試聴せずに買って、聴いてみたら・・・のような気が。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:11:24 ID:IYTfupvR
いや安くないんだから
必要なくなったら気に入ってても売るってのは普通じゃね?
実際のところはどうなのか分からんけどなー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:27:14 ID:dMNEdBP4
おまいらのマンセーに騙されたんだな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:05:33 ID:1d5+RCCd
マラプロの時みたいにネットの評判と雑誌記事だけで買っちゃったんだろ。
そんなバカが多いから、普通の>>153がすごくがんばった子にみえる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:09:53 ID:dMNEdBP4
>ネットの評判と雑誌記事
各誌発売時に1回紹介記事があっただけ。99%はネット情報。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:22:15 ID:zQveezhn
sa1.0は小出力に特化という明確なコンセプトがあって
ネット情報だけでも自分に適した製品かどうか分かりやすかったけど

ma1.0の他社製品に対する明確な優位性って何だろ?
Non-NFBとかフルバランスとか他社でもありそうなものだとしたら
分かりにくいかも知れんね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:37:09 ID:st7b/+SU
楕円も罪なことをするよねぇ…
金なくてもいい音で楽しめるんですよーと一般的にはあまり注目されてないものをこれでもかと喧伝。
金はないけど通ぶりたい、音のことはよくわからんけど通ぶりたい、そして視聴はめんどくさい。。みたいな層にターゲットを絞り込んで通販。

そして信者をつくったら、今度は改造商法。
うまいこと考えたもんだ。


198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:00:06 ID:q4AoiMHt
>>178
da1.0とCA-S10を両方持ってますよ。

da1.0は
パワフルでフラットバランス。やや中域が厚めだからボーカル域が良く通り、リアルに耳に届きますよ。
低域は締まっててクッキリ、スッキリした感じですが、中には低域不足を感じる人もいるかも?
ボーカル物、ジャズ系を聴いてます。
ダイアナクラークなんか聴いてるとゾクゾクします。
ただ見た目(箱)がは安っぽいのがちょっと残念です。

CA-S10は
とにかくパワフルです。その箱の大きさからするとビックリするくらいの厚い音がします。
da1.0と比較すると厚い部分がもっと低域よりで、低域過多と感じる人もいると思います。
決してボアボアに膨らんだ低域ではなく基本的にはこちらもクッキリ、ハッキリな音です。
ロック系、ブラック系は気持ちイイですよ。
ツェッペリンもイイ感じで聴けます。
デザインの評価はまちまちですが、個人的には塊感があって好きです。

以上、個人的な感想です。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:46:30 ID:YTg7R9d9
>198
スピーカーはなにを使っていますか?私はディナを使っているのですがロック系がうまくならずに
困っています。
200拝啓鈴木様:2008/03/11(火) 01:23:37 ID:4eOMtfw0
お願いだからアンプに
 リモコンつけてください
  そしたら定価でも買います
   本気ですそれまで買いません
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:56:57 ID:kLTbNsw9
それ絶対有り得ねぇ。
試聴会の時に本人に直に確認した。

多分音が悪くなるからだと思うぞ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:54:43 ID:koWkhJxm
リモコンで音が悪くなるというのは「間接的に」だね

リモコンにコストをかけるくらいなら
それを音質に影響のある部品へ回したいという方針でしょ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:21:46 ID:dI/5Sn03
リモコンで音が悪くなるというのは「精神的に」だよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:31:57 ID:KgigBQJf
sa1.0のボリュームのカチッと止まる所と所の間だとなんとなく音が悪くなるような気がして落ち着かない
一目盛りの音量差がでかい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:13:35 ID:ENRfyAOZ
そう?
おれもsa1.0使ってるけど、確かに最初はあのハンパな感じのクリック感
(カチッって感じじゃない)と、これまたハンパにクリックの間があることに
多少の違和感はあったけど、すぐにまったく気にならなくなったな。
特にクリックの間で音が悪くなるという気もしないし・・。
音量差もまぁこんなもんかって感じ。

ま、人によっては気にしだしたら止まらなくなるという気持ちもわかる。
(オーディオ関係だけでなく一般的に)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:47:38 ID:xW7JLrzu
たぶんその カタ、カタ って感じのクリック感はデテントボリュームの仕様だと思われ
目盛りによって音量管理をしやすくするためのはず

まあなんにしろ目盛りの間で止めたら音が悪くなるってことはありえないから安心汁
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:24:20 ID:2hlGxiXT
>>206
>目盛りの間で止めたら

止めたらアカンと思てました。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:26:19 ID:FFryLcAS
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e78610161

質問5 投稿者:k7018kaya (646) 3月 11日 21時 59分
こんばんわ。メーカーHP、参考にさせていただきました。
本体の奥行きが異なるようですが、重ねて設置することは可能でしょうか?
あと、即決の件は無理でしょうか?回答、よろしくお願いします。


嫌だねぇ
たぶんメールアドレス書いて直接連絡しろとか書いたんだろうなw
コソコソとしてる奴だ
堂々と入札して落札しろよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:41:35 ID:Ivg1r+BV
>>207
ウチも同じ。
なんかそんな気にさせるインターフェイスじゃないか(>>206止めていいならこの方が高いのも納得)。
まー、sa1.0をメインに据えてから大雑把な音量調整に違和感があるってのを久しぶりに思い出した。
気に入るとエコヒイキしちゃうんだな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:50:33 ID:0yRYXz+r
>>208
別に納得できる価格で交渉するならアリだと思うが?
俺はしたことないけど、出品されてるものに何回か交渉されたことある。
大概やたらと安い値段で即決希望してくるからシカトするけど、
たまに迷うような価格とか結構高値で交渉してくる人もいる。
俺自身納得できる値段なら応じてるよ。そのために早期終了の可能性がある
って皆明記してるんじゃん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:25:44 ID:FFryLcAS
即決厨房は9割以上相場以下の安値で絡んでくる転売屋という認識だから俺は。


>そのために早期終了の可能性があるって皆明記してるんじゃん。

デフォルトで早期終了のチェックが入ってるだけだろうがw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:32:56 ID:4DJo8mni
>>179
騒ぐ係とユーザーは別?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:36:35 ID:0yRYXz+r
>>211
あっそ。勝手な俺理論認識で騒ぐな。チラシの裏にでも書いてろ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:02:07 ID:dAZ44FGd
まあ安値即決厨房は死んどけということだな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:24:23 ID:GQOI4QtJ
コジキ同士仲良くしろよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:16:01 ID:dAZ44FGd
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e78610161

質問5 投稿者:k7018kaya (646) 3月 11日 21時 59分
こんばんわ。メーカーHP、参考にさせていただきました。
本体の奥行きが異なるようですが、重ねて設置することは可能でしょうか?
あと、即決の件は無理でしょうか?回答、よろしくお願いします。


乞食の見本な
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:34:57 ID:BWu/q+d2
つか出品者必死杉
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 21:34:54 ID:dAZ44FGd
このスレに件の即決乞食がいる悪寒
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:29:45 ID:+qsHqnpL
ふぅ吊り上げ楽しかったma1.0上がりすぎですね。28万で新品買えるのにねー
明日吉田苑で買ってくるかあっちはse線入ったバージョンで値段変わらんしな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:35:01 ID:YozoukLc
>>219が誰なのかモロバレ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:22:01 ID:k+Oa3gaz
25万かー、売り手は万々歳じゃないか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:39:53 ID:yfm3nFSr
219は信者を装った転院?
223219:2008/03/14(金) 23:51:47 ID:+qsHqnpL
いや、値段上がらなければ落札しようと思っていたんですけど、上がりすぎてたからね上がるならぎりぎりまで釣り上げるかという感じですね。
ma1.0は今自宅に貸出してもらって聞いてるけど好みだからそのまま購入予定のところオークあったからねぇ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:12:41 ID:1qgvbnKh
借りといてオクで物色すか 浅ましいよそれは
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:41:46 ID:u/stSJty
新品の9割の値段がついたら、新品動揺だな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:05:13 ID:IHhhTflW
sc1.0と改造版は全然違いますか?RF−81との組み合わせで女性ヴォーカルなど聴こうと                     思ってますが合うかな?      アンプは2000AEとの組み合わせは悪くないですか?            
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:06:05 ID:IHhhTflW
すいません 文字がバラバラになってしまいました
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:07:30 ID:IHhhTflW
×RF−81 ○RB−81 よろしくおねがいします
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:11:37 ID:lpMbG36s
B&W802Dを買うことになりました。
ソウルノートでは力不足でしょうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:11:26 ID:dw22LrKQ
>>229
da1.0
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:07:21 ID:NfgNX5QV
フォノイコ買うぞ!来年だけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:45:05 ID:VNVsBUbq
レポよろ


と思ったけどそんなには待てないw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:32:09 ID:EmZYuheb
パイオニアS-1EXやJBL4318に組み合わせるアンプとして、ma 1.0とda 1.0はどちらがお勧めでしょうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:04:26 ID:Du7Oc7xF
2wayならda1.0とma1.0の差はほとんど分からないかもしれない
S-1EXならma1.0のがいいんじゃない?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:43:03 ID:EmZYuheb
>>233

4318は3wayなんですけど、da 1.0とma 1.0では差がないでしょうか?
それとma1.0でS-1EXを無理なく駆動させることができるでしょうか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:12:43 ID:DFkY36ES
ここに書き込みしている方々だとda1.0とma1.0の違いはわかると思いますけど。
音が迫ってくる感じが2機種だと全然違います。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 06:27:56 ID:CITxpTOe
da1.0 にmain in端子はありますでしょうか?
A-1VLと迷っていますが、main inが必須条件なのです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:17:21 ID:exJKU7mD
残念ながらda1.0 にボリュームをパスするmain in端子は無いですね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:32:23 ID:MPQo+ge7
>>235
SOULNOTEのアンプはスピーカーを選ぶ。
ma1.0と4318は合わないと思う…
音がばらばらに出てくる感じでまとまりが無い感じ。
da1.0なら多少マシだが他社のを使ったほうが良いかも。
S-1EXなら大丈夫。
とあるオーディオショップの視聴室でご機嫌に鳴っていたよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:42:32 ID:MPQo+ge7
あ、JBLでもウーファーがフルレンジ接続の4312なら大丈夫。
ネットワークが悪さしてるのかなと…そんな感じ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 22:27:30 ID:FJ/m3wO8
sc1.0って都内だとどこに置いてある?
あと音の傾向なんか教えてもらえるとありがたい。
ちなみにjazzとrockがメインです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:45:24 ID:4Uw6M86s
>>239
>>240

レスありがとうございました。大変参考になりますた。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:15:20 ID:h6LYD3ZN
242ですが、SOUL NOTEのD/Aコンバーターなんかはスピーカーとの相性とか関係ないですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:51:05 ID:+ANWxGfF
意地でも試聴しないらしいなw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:26:31 ID:/YcXuOE9
PMCのTB2+にsa1.0は合いますか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:36:39 ID:R2fMONwb
スペック的には駄目な要素が見当たらないので
TB2+の音が好きなのならおkでそ

sa1.0はスピーカーの個性を殺したりしないアンプだと思いまふ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:41:29 ID:/YcXuOE9
レスありがとうございます
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:15:00 ID:gHUXXxOv
DB1+使ってます。
音量とかはもちろん問題なしですよ。
上流は高品質がベターやと思います。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:41:55 ID:R2fMONwb
ところでdc1.0+sa1.0に買い換えてから
胸に響くような不思議な音がすることに気がついて
これが何なのか色々考えているのだけれど未だに正体が分からないでいます

特定の周波数なのか一種の歪がもたらすのか
最初はオケでヴァイオリンが低めの音を出すときに感じたのだけれど
最近はほぼ感じっぱなしというかヴォーカルからも感じるように…
同じように感じている人はいるでしょうか?

あまり気持ちがいいので
自分はすっかり装置の前から動かない人になってしまいました><
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 03:22:58 ID:/PfvKkPc
気のせいに一票
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 03:50:42 ID:ldXFs+rq
魂が震えています
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 08:39:45 ID:LrCr8d6r
それだ!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:07:29 ID:4V8JkHLW
ソウルの音
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:37:24 ID:kJnESOxF
ニダ!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:45:47 ID:He+H/C0m
ヨクチョンギレルツクダニダ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:13:29 ID:JhfrKY8C
ニダー!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:17:58 ID:pfecv/5k
糞スレ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:42:04 ID:mSMQFdWX
【チベット】道路に寝ころびリラックスするのがブームに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206239630/
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:33:59 ID:J0AMsN3s
JAZZもソウルも理解できない不粋者めらが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:05:20 ID:ldXFs+rq
魂が震えています
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:16:18 ID:He+H/C0m
(゚∀゚≡゚∀゚) 「魂震えてきた」
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:19:02 ID:ldXFs+rq
>>259
ろくに楽器の演奏も出来ないようなおじさんの魂も震えています
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:28:37 ID:H9xDkmM8
前からsa1.0が気になってて試聴してきた。
sc1.0+sa1.0+sm1.0だったんだがかなり癖のある感じ低音全くだめ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:41:33 ID:/nViKiPV
sm1.0が低音出るはずないだろw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:17:11 ID:oVeNgwLl
>262
巣に帰っておなにーしてろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:23:51 ID:UydnKdss
soulnoteのスピーカーって原価安そうだなw
余計なムダが無くてよろしいと思うが、どうやら価格に反映されないようだ。
それほどの値を付けるノウハウは無さそうだが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:27:34 ID:5BlS9pxC
入口から出口までソウルノートで統一して評価されると
スピーカーが足を引っ張るような気がしないでもないな

CDプレーヤー(DAC)やアンプは本当に魅力的だけど
スピーカーは正直どこがいいのかよく分からないや
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:42:45 ID:MPTLPbb4
S-3EXにも繋いでもらったけどなかなか良かった。
sm1.0は値段の割に安っぽいし正直、買う価値はない。
SOUL NOTE以外のスピーカーの方が面白いと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 07:15:28 ID:Gix1h9a1
リテナーは糞
どんなオーディオシステムで聴いても無駄
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:35:36 ID:r27POQ/q
soulnoteのスピーカーから選ぶならss1.0しかないと思う。
sm1.0はサイズの割りにいい音出してると思うけど、あの値段なら
他の選択肢から選んだ方がいい。sm2.0も同様。
なんだかぱっとしない。うまく表現出来ないけど・・。

ただ、ss1.0はこれらと比較したらまるで別物。
高〜低音まで過不足無く出て、バシッと定位する。
粒立ちよく、出てくる音がものすごく生々しい。
ライブ感溢れるというかなんというか・・。

ただ、専用スタンドを使うと、セッティングは容易なのだが少々音が硬すぎる気はした。
となりにあったアコリバのスタンドの方が幾分優しくなりよかったかも。
あとは値段が・・orz

昨日聴いて来た感想でした。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 09:54:47 ID:Brssd5TD
>262
それは霊障
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:33:01 ID:lf3RSEba
お前ら自分の身体を制振汁!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:01:40 ID:F5is0LdH
>272
かといって「レゾなんす」なんか自分に貼ったらニシンみたいになってしまう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:58:06 ID:c2+o36et
レゾなんす!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:51:43 ID:QFHlWdYd
心臓を制振したら死んでしまいました。
どうしたらいいでしょうか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 07:53:51 ID:vEawv82/
なにもせんほうが、ええ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:52:33 ID:MTSMACzw
>>237
スルーアウトじゃいかんのか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:50:24 ID:heI4kdiZ
結局soulnoteって信者がマンセーしてるだけだろ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:56:21 ID:MTSMACzw
そんな感じだと思う。
実際聴くと、まぁ解像度は高いが癖がある。
俺には合わなかった。

まぁ悪くは無いと思うよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:06:01 ID:+2ex4WLX
da1.0しか持って無いけど素直な良いアンプだと思うよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:12:14 ID:uIzxk+Ln
dc1.0はいい、っていうか安い価格帯にまともなDACがなさすぎ。
現状あの値段と性能なら満足。
アンプとCDPは悪くはないけど特別良くもない。
値段相応ですかね。
このスレではアンプに関して過剰に褒めすぎ。
あれじゃ相当期待して試聴に行っちゃうよw
で、聴いたらあれ?こんなもんなの???って感じ。
ここの評価は客観的なものじゃなくてSOULNOTEの音が好きな音に
近かったってだけだからね。
個人が客観的に評価する必要は無いけど・・・
購入検討中のみなさん、このスレの書き込みだけで買うのは無茶
試聴してからにしましょう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:33:02 ID:mVu5HvLS
DC1.0は確かに良い。
音質的な不満はない。
だけど44.1kHz専用なのが個人的に微妙。
後バッファスルーしても1秒近く遅れるのもちょっとな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:58:46 ID:Jjj9qo3V
近々AM-105iを買おうと考えています。
以前、105iを買った人のレスもありましたが、sa1.0でもきれいに鳴らせるでしょうか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 11:26:51 ID:iQL5i1qN
dc1.0に関しては俺も282と同じ意見だな。PCオーディオユーザーなのでなおさらだ。
唯一ローエンド帯の中でまともな音を出してくれるDACなんだけどなあ。
モニター志向のDAC1、モニター向けを聴きやすくしただけのDA10
1万のプレイヤー並みのDLV、雑誌の評価だけはたかい192DAC・・・・

使い勝手を考えたdc1.0の後継機が出てくれないものか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 11:45:32 ID:NjWpw38Y
dc1.0はあの機構があるからあの値段であの音なんでしょ。
流石にこれ以上どうにかしろってのは酷じゃないか?
確かにPCオーディオとは相性悪いかもね。俺はYAMAHAのCDR-HD1500使ってるから
凄く相性良くて重宝してるけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:21:56 ID:OGy4YoxG
dc1.0でバッファスルーなんてできるの?
後ろのスイッチは単にインジケータ表示のオンオフに過ぎないと理解してるけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:22:22 ID:mVu5HvLS
>>285
別に今の値段で改良しろとは言ってない。
俺はその辺が改良されたら30万超えになっても買うよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:33:18 ID:OGy4YoxG
むしろ逆の声もあるみたいだけどなぁ

バッファのおかげで
トランスポートやケーブルの問題に煩わされないということで
sc1.0のようなDACチップ1個使いの廉価型dc1.0(sd1.0とでもする?)
を出して欲しいという意見があった

ラックスのセパ使ってる人にDACのことを聞かれて
dc1.0の値段を言ったら「高いw」とか言われた
DACに対する認識なんてまだそんなものかも
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:12:49 ID:ZOnZG6g1
>>288
>DACチップ1個使いの廉価型dc1.0
廉価ってどのぐらいのものを想定してんだかわからないが
どう考えても半額にはならないよな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:16:37 ID:ZOnZG6g1
あ、そーゆー人は音は何でもいいからバッファ付きの廉価DACが欲しいのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:15:59 ID:onOXocW/
ちょっとdc1.0買ってくる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:18:15 ID:yeabQifm
>>282
バッファスルーなんてあったっけ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 00:18:24 ID:GpQdf1id
俺もdc1.0使ってるけど、すごくいい。ただ、メリハリが強すぎるのが気になったので、
出力のカップリングコンデンサと、アンプ基板内のパスコンに高級フィルムコンデンサ
をパラにする改造をやったら、滑らかで満足できる音になったよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 04:41:06 ID:9T1dpThG
俺はSOUNOTEが凄いのはアンプだと思うけどね。
音場の出方がこのクラスではありえないくらい良いと思う。
dc1.0は悪くないがこれにしかない魅力のようなものを感じないなあ。
スピーカーはどこが良いのか分からない、ss1.0の理論は良さそうに思うんだが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:31:56 ID:+vJyXmxZ
SS1.0スゲー良い


紙臭い音さえしなければ、だがな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 11:36:21 ID:jxuz02Wn
>>294
どんなスピーカ組み合わせても音場再現が素晴らしいならな。
実際は組み合わせの相性がシビアなアンプ、
ここのアンプが凄いと思えるおまえはごく一部の幸せものってことだな。
おれもだけどなw

297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:22:19 ID:t9XbA5+V
SOUNOTEはアンプは最高、スピーカーは糞ってことでいいの?
298293:2008/03/28(金) 12:36:10 ID:FTQYk6AW
>>294

> dc1.0は悪くないがこれにしかない魅力のようなものを感じないなあ。

感じ方は人それぞれだけど,俺は逆にdc1.0は他にはない魅力を持ったDACだと思うよ。
広い音場と小さな音像という一見相反する条件を両方満たしてるし,アナログのような実在感も魅力。
低域は締まっているが量感もあって,ビートのノリが良いのでJAZZ最高!
欠点はメリハリが強すぎて,聴き疲れすること。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:05:04 ID:R2pTSCWu
音がいいってことは嫌というほど思い知らされた。
あとは俺の稼ぎの問題だ。
住宅ローン抱えてる身には手が出ねーよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:59:09 ID:Xte1Xcrg
>>298 ということは、CDプレーヤーとしては、価格相応ってことだ。

メリハリ強すぎて聴き疲れ=質感表現が高級機としてはナシってこと。

それじゃ、結局、価格ナリ ってことかー。残念
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:01:01 ID:Xte1Xcrg
まぁ、どこのメーカーのCDPも、この価格じゃ、

 アチラを立ててもコチラがたたず、ってことなんだが。。。

 やっぱ、予想どうりだ。 普通です。 
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:09:50 ID:0rzXu7QG
と言うかdc1.0はCDPじゃねーよw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:13:51 ID:Xte1Xcrg
そうか。アンプなら、ゼンゼンダメじゃん。
プロ用安物となんも変わらん、ってこと?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:15:01 ID:0rzXu7QG
アンプでもねーよw
305293:2008/03/28(金) 14:16:36 ID:FTQYk6AW
>>300

> メリハリ強すぎて聴き疲れ=質感表現が高級機としてはナシってこと。

音を言葉で表現するのは難しいが,質感は非常によく再現されると思うよ。
同じ「メリハリ」と言う言葉でも,人によってイメージしているものが違うと思われ。
この欠点も,>>293 の改造で気にならなくなったし。いじれる人にはオススメ。

しかしなんでそう「普通」にしたがるのかね。そんな風におとしめることもないと思うが。
自分で聴いてないのに,人の文章読んだだけで普通だと決めて,それをわざわざageて書くって,
何か意図があると思われても仕方ないよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:20:59 ID:0rzXu7QG
>>305
ここ最近、オーディオ板全般に変な奴が居るからまともに相手しない方がいいよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:21:18 ID:Xte1Xcrg
改造? アホじゃね?
手術したいだけかよ。
308293:2008/03/28(金) 14:22:28 ID:FTQYk6AW
>>306
了解。モノが何だかもわかってなくて「残念」とか書いてるしねーw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:40:57 ID:gonvMLGs
dc1.0は、この価格帯でこれよりマシなのはない。
それにに対して、アンプは、比較対象が多い。そもそも、単純に優劣を付けられるものでもない
当たり前の話なのに、変な子がいる

310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:51:21 ID:SMgylRhL
アンプは特に感じるね
ma1.0、da1.0、sa1.0
それぞれ独自のコンセプトがあり上手に済分けているので
価格で単純に上下には並べられない

純然たる上下関係にあるのはCDプレーヤーくらいのものかもね
(スピーカーは知らないけど)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:08:19 ID:EtIDzVfr
SOULNOTEのアンプは何となく凄い音を期待してた人は
色付けがほとんど無いから音色が物足りないかも。
音場を聞くアンプだね。
あとうまく言えないんだけど浸透力というか心にしみるような何かを感じる。

色が欲しいなら濃い目の音がするプレーヤーを使うと素直に出してくれるよ。
プライマーとか結構良いと思ったよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 02:21:41 ID:EtIDzVfr
>>310
sc1.0とcd1.0って音の傾向がかなり違うよ。
単純に上下関係では比べられないと思った。

ところでsc1.0+dc1.0はsc1.0単体と結構似ているところが
あるんだがcd1.0とは全然違う。
cd1.0にはdc1.0とほとんど同じ回路が入ってるから似た音なのかな
と思ってたけどちょっとびっくりだ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 06:56:44 ID:MlIxReJS
>色付けがほとんど無いから音色が物足りないかも。
はぁ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 08:30:24 ID:MAtI2m6t
禿同
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:06:25 ID:Nicqoo7h
どちらに?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:50:23 ID:MAtI2m6t
すんません。
目一杯誤爆してました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:24:47 ID:RB+0smn0
sa1.0とsc1.0使用しているんだが現状、特に不満はないのだがdc1.0追加したら、
さらに音は良くなるかな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 23:25:10 ID:fegH+2+5
>>129です。
sc1.0届いたんで、レポします。
試聴はcd1.0のみ。予算オーバーなのでsc1.0にした。
こいつは、cd1.0の廉価版とはちょっとちがうみたい。
cd1.0のように清廉潔白ではなく、もう少し元気がある。陰影が強い感じ。
チョイ悪オヤジってとこかな。
TANNOY DC6の低域がかなり伸びた。(今までがひどかったのか?)
価格差というよりも、好みだと思う。scの場合はあとでDAC追加できるしね。
小編成もののJAZZならば文句なし。SPの特徴かもしれないがオーケストラはつらい。
今のところまだ粒子が粗い気がするのでもう少し鳴らしこんでからまたレポします。

それから、>>170あたりでDC6のことについて質問があったのでついでに書いておく。(亀レスでスマソ)
DC6は小音量では実力発揮しないね。普通以上の音量で聞いてやってくれ。
弦とピアノが抜群、といってもTANNOY色が出るよ。
それと、中高域に一部張り出すところがあるので、ワイドレンジなアンプやCDPが合うと思う。
cd1.0+da1.0みたいな組み合わせならば、オートグラフミニと甲乙つけがたいしれない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:43:23 ID:eORTmLgJ
>>313
厚み、響き、過剰な解像感、温度感等オーディオ的な
色付けをほとんど感じないからそう書いた訳だが何か?
色が無いから良いというつもりは無いけどね。

>>317
dc1.0は密度感、情報量が増し、sc1.0を高級にしたような音だ。
上位関係と言っても良いかも知れない。
俺はsc1.0単体の方がスッキリ見通しが良く感じて
好みだったんだけどね。
少数派だと思うけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:22:12 ID:j2VmzTl6
dc1.0はDA10と比べどうでしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:25:11 ID:tVFWvHuG
半角と全角の違い
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:08:01 ID:j2VmzTl6
sc1.0+D-clockとsc1.0+dc1.0 とはどう違いますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:54:45 ID:S/tRKttL
DAC64のバッファの使い方がdc1.0とは異なるらしいと分かった以上
自分にとってdc1.0は比較対象のないオンリーワンの存在となった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:24:57 ID:SG6qtjU6
オンリーユー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:26:53 ID:Xqt701KS
ウォウウォウウォー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:48:16 ID:sONhRZfO
今更気付いたけどsa1.0のセレクターが微妙
line1で音鳴らしてるのに他のチャンネルで微妙に音が漏れてたりしてた
他の人のはどうなのだろうか?
何気なくヘッドホンで音楽聴いて気付いたんだけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:06:58 ID:EfERKdTV
入力ピンにショートピン作って刺すしかあるまいと
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 06:57:43 ID:Xn/cGdJY
入力間のクロストークは完全なモノ・コンストラクションにしても
実際にはゼロにはできない。
sa1.0のヘッドホン出力はゲインの高さの割には音漏れが少ないほう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:51:51 ID:sONhRZfO
>>327
d
今度やろうと思う

>>328
なるほど
まあ、実際にこれが問題になることはないから気にしなくていいな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:55:47 ID:UsMXLhEB
ワタシのお尻にショートピンお願いします
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:18:15 ID:0J/2c/TD
伸びねースレだなぁ。
みんなもう飽きちゃった?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:47:11 ID:NABmQpOH
dc1.0=本当のバッファ
DAC64=なんちゃってバッファw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:20:29 ID:r4V4wfzj
飽きたと言うか、もう語り尽くされた気が。
新製品でも発表されない事にはどうにもな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:25:05 ID:HOY2y/TT
ピュア板なら勢いはこんなもんで普通だと思う
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:05:00 ID:wnGeij8z
sa1.0に合う他社のパワーアンプは?
って議論はだいぶ先のことかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:28:58 ID:mrDgGmTm
sa1.0ってプリアンプとしてはどうなの?
今の真空管アンプはパワーとしても使えるからプリに使ってみたい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:14:41 ID:/rieYHye
sc1.0SE-D いいですよ sc1.0ノーマルと比べ価格差以上の効果と思う
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:19:51 ID:aDmimLm5
ここで楕円モデルを勧めるなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:46:27 ID:1cfknRbH
>>337
出品者おつかれさま〜
dc1.0持ちには確かにいいかもね
cd1.0ma1.0は気合いの入り具合に比べていまひとつだからね
scよりはいいけど
SOULNOTEはdc、da、ss1.0がガチで名機
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:57:53 ID:/rieYHye
出品者じゃないですよ 楕円で世話になったものです
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:59:40 ID:/rieYHye
sc1.0SE-Dとsc1.0+dc1.0は同レベル位と思いました 若干sc1.0+dc1.0がいいかどうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:03:28 ID:WqjadYuY
ソウルノートの製品が名機って・・・
今までのメインはiPodか?
幸せだなおまえ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:59:10 ID:bKIVtZid
ある意味名機と言って過言では無いと思うが。
ま、人によるだろうけど。

sa後段のパワーに球を持ってくるのは興味あるなぁ。
誰かやった人いませんかね。
なかなか面白そう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:04:59 ID:Y226suc2
MIRAD SRA-M20を合わせたら見た目は良さげ
ただ実物は見たことさえ無いんだけどな トホホ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:40:16 ID:+QVNe5mW
>>339
ma1.0最高じゃないか。
どこが気に入らなかったんだい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:35:23 ID:y3ph+Q4y
確かにma1.0は癖はあるけど良い機種だと思う。
S/N比も良いしよりによってアイポットと変わらないような書き込みはどうかと思うけどね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:41:49 ID:rNSiqnwi
>>346
http://www.mimamori.net/

貴方が言ってるのはこれのこと?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:14:34 ID:L18MOdiy
おまw
それ、お湯w


ところで、saにデジアン組み合わせてゴリゴリ鳴らすのはどうだろう。
色付けの少ない機種ならSOULNOTEの特徴を出しつつ
低能率のスピーカーも使えたりして。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:30:20 ID:ybdb+aTh
なんだここのバカっぷりは
まだ春休みなのか?

350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:40:16 ID:5hkUszhY
ところでdc1.0の最安は楕円?
東京に住んでるなら5555あたりで
買った方が壊れた時安心かな

皆さんは何処で買いました?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:56:20 ID:LTxOZN9B
アフリカ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:05:52 ID:ItRJZ7Dz
これはひどい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 08:28:52 ID:XMBD6jiG
ネタで書き込むにしても
もうちょっと面白くする努力をして欲しいもんだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:24:08 ID:MhvZJB5O
じゃあ、ソウル
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:19:06 ID:qmHG9bZC
ma1.0に厚みと艶が加われば買いなんだけどなー
厚みと艶が乗ったらソウルノートの音じゃなくなるか・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:29:02 ID:GWebF1WV
ソウルノートのパワーアンプは出る予定はないのかな。
sa1.0のプリ出力は使用するか迷うな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:52:13 ID:Mnh20RGS
sa1.0に合うパワーアンプだと15〜20万くらいか。
中途半端なセパになりそう。
だったらma1.0単体でよくね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:06:13 ID:wpKGnanS
sa1.0はプリアンプ用のトランジスタでスピーカーをドライブするところに魅力があるので
プリアンプとして使ったら存在意義が疑わしくなるんでないかい?

8Ω以上の高能率スピーカーをつないでこそのsa1.0だと思うな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 03:32:14 ID:0Q7McRvC
>>355
プレーヤーに厚みと艶のあるものを使えば良いじゃない。
例えばDCD-SA1とか。
プレーヤーまでソウルノートだとちょっと物足りない感じはあるな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:42:15 ID:4le/zT9j
>>359
sc1.0ってどんな感じ?
SOULNOTEのセットでしか聴いてないからプレイヤーの特徴がわからん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:40:16 ID:0Q7McRvC
>>360
説明しづらいけどあえていうなら普通な感じ?
欠点の少ない優秀タイプ。
そういう傾向だと音の芯とか線が細かったりするのが多いけど、
芯のしっかりした感じがある。
温度感は低めで温かみに欠けるような気もする。
厚みはそこそこあるが、艶っぽさや響きは無いかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:48:35 ID:zXuy8rEp
>>975
ソウルノートは社長や開発チーフが元マランツプロの人間でかつてのファンが多かったため
ファンの評価が一人歩きして発売当初から評価が高かった。
その評価を鵜呑みにした鈴木氏の製品の音を知らない人間には独特の癖がある扱いづらい製品ばかり。
dc1.0は発売前から人気だったが、ほぼ信者の予約だった。
音は力感なんかがメインでHRやパワー重視でジャズを聴きたい人向け。
ジャズが得意といわれるわりに艶なんかはほとんど無い。
これ一つですむ製品じゃないので、使い分けるDACやプレイヤーが必要。
最近ではピュア板のスレも新規ユーザーが増えてきたせいか評価が変わってきてる。
ちなみにsm1.0やsa1.0は特に癖が強く人を選ぶ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:49:21 ID:zXuy8rEp
誤爆です・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:06:26 ID:RNQKLS2I
雑誌でも広告出してないわりに評価が高いけどな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:13:43 ID:N1BGNdjA
こんだけ露骨に貶したら悪意がミエミエで逆に効果ない気がするけどな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:17:07 ID:Szgqc3Cu
うん、まぁ>>362の言うことも分かるけどね。
soulnoteの音が好きな人、合う人はかなりハマっちゃう。
合わない人はとことん合わないだろうね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:18:01 ID:ho2Jkdwn
オーディオ機器ってもともとそんなもんな気もする
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:01:13 ID:JcA2zyD5
元気いい音は出るけど、音楽を奏でるタイプじゃないね。
ロックやJPOPにはいいと思う。
オケやジャズが聴けるレベルにあがってほしい
がんばれ鈴木さん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:18:55 ID:oShqApBn
全部SOULNOTEでそんな印象を受けたとしても、
プレーヤーやアンプをシステムにピンポイントで使うと凄い良かったりするよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:28:00 ID:H7p/2/eh
>>368
俺はジャズとクラをdc1.0で聴いてるけど,広くて奥行きの深い音場と小さな音像という一見相反する課題を
見事にクリアしてるので,気持ちよく聴けるよ。元気ばかりが取り柄じゃない。

まぁ,DAC以外はSOULNOTEじゃないんで,>>369の言うとおりなのかもしれないね。
dc1.0もプチ改造して,しっとり方向に振ってるし。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:27:05 ID:qNGkHPiB
Non-NFBのアンプはNFBかけまくりのアンプよりも
スピーカーの個性がそのまま出やすいんじゃないかな

もしかしたらSOULNOTEの音が合わないと言う人は
実はスピーカーが合わないということかも知れないね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:29:02 ID:DKOE4IOu
それはない
Non-NFBアンプなど過去からある
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:32:25 ID:qNGkHPiB
トランジスタアンプに関していえば少数派でないかい?…パイオニアのとか
特に若い人の多くはNFBアンプしか聴いてないと思うけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:40:32 ID:JcA2zyD5
>>370 広くて奥行きの深い音場と小さな音像
もしそういう音が出ているのなら、
それはアンプとスピーカがもともとそういう音の傾向だったからでしょ。
もともと出るはずの無い音がDAC単体で出るようになるなんてありえないですよね。

375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:45:56 ID:+myElVeW
よく分からんがDACをナメてる事だけは伝わった
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:48:50 ID:qNGkHPiB
音声信号を作り出しているのはDACなのだが…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:32:28 ID:JcA2zyD5
DACをなめてるわけじゃないですよ。
入力ソースの個性よりも、アンプとスピーカの個性のほうが影響するってことを言いたいだけです。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:56:13 ID:870GOsNz
音を決めてるのは空気。
湿度落として若干窒素多目、これ最強。
379370:2008/04/10(木) 15:04:12 ID:H7p/2/eh
>>374, >>377

そんなこたぁない。同じスピーカー/アンプでも,DA53やDAC64MK2では>>370のような音は
出なかったんだから。

インフラDAC-1は音色はdc1.0と全く違うけど,音場/音像の傾向は似てた。でも奥行きも広がりも
dc1.0の方が上。

dc1.0がソースの音を出し切ってるからか,うまく脚色してるからかはわからない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:48:13 ID:JnJt7MqV
>ma1.0に厚みと艶が加われば買いなんだけどなー

ケースの話?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:50:14 ID:JH7NWg7H
インフラと比べてかー。アキュの同等価格と比較してくれると助かるんだが
382370:2008/04/10(木) 16:00:38 ID:H7p/2/eh
>>381
比較対象のDACは実際に購入して自宅で比較したんだけど(さすがに全部同時じゃないが,こんなことが出来るのも
オクのおかげ),アキュは考えてないんでスマソ...つーかdc1.0でひとまずFAなもんで。

DAC-1がダメでもDAC64MK2が相手なら不足はないんじゃない?
383370:2008/04/10(木) 16:11:51 ID:H7p/2/eh
>>381
つーか,アキュに同一価格帯のDACなんてあったっけ?
384名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 16:29:43 ID:K++bHDRq
狂信的な信者がいるな
370は楕円の工作員か?
385370:2008/04/10(木) 16:42:54 ID:H7p/2/eh
なんだなんだ。dc1.0一つちょっとマンセーしただけで工作員扱いか?
俺は自作派なもんでSOULNOTEのアンプには興味ないし,スピーカーは他のメーカー製なんだけどな。

良いと感じたものを良いと書いたら,狂信的なのかね。
SOULNOTEが少しでもマンセーされると都合でも悪いのかな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:55:28 ID:ho2Jkdwn
このスレは定期的に
信者と言えば叩けると思ってるアンチが湧きます
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:06:41 ID:ZB7AChAd
SOULNOTEって信者がマンセーしてるだけだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:06:45 ID:K++bHDRq
おいおい自覚ねーのかよ
あんた相当洗脳されてるぞ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:32:23 ID:H7p/2/eh
涌いた涌いた。ダメだこりゃ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:15:50 ID:kFK2KBFJ
soulnoteマンセー=楕円の工作員とか本気で思ってる子ってきっとネットでしか世の中を知らないんだろうなあ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:19:16 ID:HDRiCWeb
da1.0って、いいDACだとおもうけどな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:20:32 ID:fkn+w9OR
daはDACじゃねーよw

まぁDC1.0だけは俺もガチだと思ってる。
と言うかこの価格帯はコレしかないだろう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:21:36 ID:HDRiCWeb
dc1.0の間違いでした。すいません。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:38:41 ID:ho2Jkdwn
ID面白いな
ハイダイナミックレンジICウェブ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:46:50 ID:ygx3OnFO
マンセーしてんのネット上だけだろ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:55:45 ID:ir6jIspl
むしろオーディオ誌のレビューとか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:06:35 ID:zdb8HVG5
この人が設計してからphilipsのLHHも急激に音質が悪くなり腐りに腐った
LHH700から以前のphilips機やベルギーハッセルト製の下位機種の方が遙かに音質良かった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:03:57 ID:aoWAA6/m
あえて釣られてみるかw

音が良いと言うのは人それぞれとして
少なくとも鈴木氏設計のRシリーズの方が人気があったがな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:18:24 ID:kM75MIta
>>397
それは言えてる
当時、Philipsの名でよくあんなものを世に出したなと思った
あの時も絶賛してたのは一部の信者だけだったな

この人の設計したものは出来不出来の差が激しい
今度はsoulnoteか
ビギナー狙いの音作りじゃ先はないな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:14:04 ID:5E7aZE0x
スレ進んでるなあと思ったらアンチかあ、ガッカリ。
てかこのスレってこんなに人いたんだ。
とりあえずma1.0は最高だ。異論は認めない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:39:34 ID:75zYKO0Z
アンチが来るくらいで一人前、かも知れんよ

とりあえずdc1.0+sa1.0は最高だ。異論は認めない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:45:31 ID:nZmuotGr
da1.0とかのアンプの裏に
スピーカへの出力のHI/LOWの切り替えがあるじゃないですか?
あれってどっちの方が音質いいってあるのかな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:46:24 ID:CB0lrTZG
sa1.0プリとして使用してみたけど微妙だね。

ノイズらしきのが増えるような気がした。

やはり単体で使用するべきだと思った。

10Wの出力生かせないしね。

404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:05:42 ID:8K699S4R
とりあえず、お前らのSPを晒せ
ウチはsc1.0+sa1.0で4312BMkIIを鳴らしてる。
定位の良さと情報の密度の高さは気に入ってる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:52:39 ID:cIqCtdbx
sa1.0でインピ6Ω、平均出力音圧レベル86dBの
スピーカーって鳴らせる?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:12:34 ID:uS2YqRji
>>403
ちなみにパワーは?
単体でも使えるし球のプリに使おうか検討中なんだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:55:27 ID:QrVjcUNc
>>405
86dBだと十分に生かせるかというと微妙な気がするけど・・。
単純に鳴るかどうかということなら鳴る。

sa持ってるなら持ち込んで聴いてみたらいいよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:05:15 ID:54yVtU1+
>>405
音圧もきついしスピードも活かせないと思う。
90dBぐらいないとsa1.0はたいしたことないってなるよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:24:20 ID:1GKUE1fl
十分 鳴るよ
アホほどでかい音でならすもんじゃないんだし。
11時以上は回せないと思うよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:47:21 ID:U8ckrzwB
>>404
こんなやつ、やっぱりフルレンジはええな…
ttp://www.hifido.co.jp/KWBELLWOOD+LANSING/G1/J/0-10/C08-35575-13912-00/

>>409
保護回路が働く寸前(3時くらい)でも音量が物足りないと感じることがあったが。
無茶苦茶爆音というわけでもない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:14:17 ID:PP5Wt5+p
DA1.0とSC1.0を購入しようと思いますが、部屋が広くないので
重ねて使用したいのですが、サイズが違うのでうまく重ねられるのか心配しています。

アンプの後ろが余るようなのですが、
重ねるとどのようになるのか教えていただけないでしょうか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:51:26 ID:54yVtU1+
傷なんか気にせずスパイク直置きでいけ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:33:12 ID:ZJguwj/V
>>411
ソウルノートの問い合わせれば、スパイクのみ購入できるみたいだよ。

maとcdと同じ構造になる。

この2つ用と同じスパイクだよ。

これで積み重ねて使用できるよ。

414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 04:07:46 ID:aKct7K+Z
SOULNOTEのCDPってINDEXサーチやA-Bリピート機能は付いていますか?
415名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 11:45:08 ID:qXLxP+1V
Power Plant Premier導入したんだがSULNOTEが一番音質向上率が高かった。ノイズの多い100V
電源使っているやつは損してるな。sa1.0の小音量再生の凄さは能率100db以上のシステム使ってい
るやつにはよーく判る。PPPは他のクリーン電源とは別次元の凄い電源だ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:09:49 ID:At3UEDlO
ソウルノートやマラプロは主張がはっきりとしているので悪いとは思わないが
LHH700以降はフィリップスを名乗るべきじゃなかった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:06:59 ID:ICI/vYo7
sc1.0ってCD−Rは問題なく読めるんかのう?
批判は承知の上だがエロい人たちに教えて頂きたい

持ってるアクティブボリュームが入力1系統しかなくて他の機器はつなげられん
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:52:11 ID:Xe8IAxkF
sa1.0って12時過ぎまで上げてやっと他のアンプの10時くらいって思いましたけど、
12時過ぎると音質悪くなったりしますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:07:04 ID:jGn0MJBC
12時越えたらかなり大音量。
クリックボリュームだから微調整しにくいかも。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:09:19 ID:LGUV8WMQ
>>417
よめるよ〜。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:29:44 ID:S5uBO1aT
ただでさえ小出力のsa1.0なのに
dc1.0からパッシブアッテネータを通してつないでるおいらが通りますね

元々は左右のバランス調整がしたかったからなんだけど(LR独立ボリューム)
少し絞った状態の音が実に心地よいんだよね
普段のボリューム位置は12時〜2時、深夜は7時〜8時
どの位置でも大きなギャングエラーがないのもいいね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:31:17 ID:DUcJX/G4
>>418
むしろボリュームは絞らないほうが音が良いというか悪くならない。
だから、sa1.0は家庭用に出力を押さえてる設計になってるわけで。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:11:11 ID:a4ayKRRW
>>420
サンクス
安心してD-Clockに突っ込んでみるけん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:41:23 ID:Ad/5ouFR
>>421>>422
ありがとうございます
じゃsa1.0はボリューム3時くらいでも大丈夫なんですかね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:53:34 ID:+ifNfR/i
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:38:06 ID:Ad/5ouFR
>>425
よくわかんないんですが…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:53:36 ID:yAKgiLtr
>>425
俺はトーンコントロールも要らないし、
プリメインだけで十分。

ちなみにバイワイヤ、バイアンプも要らない。

ただ、ma1.0の電源別は良いかなと思っている。
あれのsa1.0バージョンが密かに出ないかなと思っている。



428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 08:20:33 ID:gZmRfv2a
TEST
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:56:15 ID:86+xcQ26
SOULNOTEのCDPってINDEXサーチやA-Bリピート機能は付いていますか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:16:49 ID:rOgPEyZZ
アンプとCDPを予算40万円程度で購入しようと思うのですが、
sc1.0+ma1.0とsc1.0+dc1.0+sa1.0のどっちが良いんでしょうか?
スピーカーは自作スーパースワンなので能率は問題ないと思います。
音の好みはキレと音場重視でツヤっぽさとかは不要です。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:21:54 ID:+x0gDnX7
その好みなら47研の方がいいような
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:33:13 ID:1E/phJTR
sc1.0+dc1.0+sa1.0+Power Plant Premierがおすすめ DACとトランスポート部は別筐体
の方が音にはいいようだ。dc1.0はまじ凄いポテンシャルを秘めたDACだからこれは色々なのに
繋げて使えるとよい。このなかでグレードダウンしてもいいのはsc1.0 dc1.0さえ使えれば他のでも
かなり良い音になる。PPPは電源とはまず最初にやらなければいけない重要な物であることを
よーく教えてくれる優れものなのではずさない方がよい。PPPによる音質の底上げ度は凄まじいよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:33:36 ID:rOgPEyZZ
>>431
ご回答ありがとうございます。
吉田苑のHPでハイスピードって文字が目立ってたんで期待してたんですが。
信楽とかの方がキレでは上なんですか・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:40:24 ID:rOgPEyZZ
>>432
ありがとうございます。dc1.0、どこでも評判めちゃ高いですねえ。
dc1.0を軸に考えるのがベターってことで理解しました。

ちなみに家を新築するんで、電源は親ブレーカから専用で引けてます。
ケーブルと壁コンセントはそれなりのものを使う予定なんですが、
ジェネレータまでは予算的に厳しいorz
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:55:39 ID:waDqZ7T8
素人質問で申し訳ないですが、dc1.0ってどういう使い方して、
どういう効果あるんですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:01:57 ID:Z9uw02c3
CDプレーヤーやPCなどからのデジタル出力を受けて
アナログの音声信号を作ります

dc1.0の評判がいいのは
音自体が素晴らしいことに加えて
伝送系ジッタの影響を皆無にできるという機能があるからため
どんな安物のCDプレーヤーやAME等をつないでも
dc1.0の音がちゃんと出るということがあります
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:07:41 ID:waDqZ7T8
>>436
即レスどうもです。
ipodとかウォークマンでも良い音に変わるんですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:13:11 ID:Z9uw02c3
44.1kHz、16bitのいわゆるCDフォーマットでデジタル出力できる機器でなければつながりません
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:41:29 ID:huGsK9z2
cd1.0SE-D + dc1.0 + ma1.0Advanced + Power Plant Premier
聞いてみたいね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:30:32 ID:Iqqg8eOh
部屋8畳位だし大きな音出さないって分かっててもsa1.0購入を躊躇してしまう。
モニオのRS8 6Ω 91dbを果たしてうまく鳴らせるのだろうか。無難にA-1VLいっとくかな。。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:59:00 ID:iNhSjL1E
440 SATRIかエルサウンドいっとけば?SATRIは無料貸し出ししてくれるから納得した上で買えるぞ。両方
とも小音量再生はsa1.0と共に特筆物だ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:35:06 ID:Rv6mk6v2
>>440
もぅね、RS8位の能率ならまっったく無問題。
これっぽっちも悩む事なく鳴りまくる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:18:23 ID:Iqqg8eOh
440だけど441に勧めてもらったエルサウンドのHP見て心が揺らいできた(SATRIはHP見る限りちょっと不安)。
442のコメントが先ならもうポチッと買ってたけどな。。。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:24:54 ID:yEjE+o06
でもエルサウンドってヤフオクでやたら検索に引っ掛かってウザいんだよねw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:30:49 ID:nDT4rnQl
>>440>>442
sa1.0ってそんなに音イイもんなの?
どんな感じ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:49:34 ID:IpyJQ4gS
>>445
パワー感は、あまりないけど、ストレートな音色は、ロックにあうよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:51:58 ID:QZ0eHNkh
特にジャンルを選ぶことはないと思うぞ

クラシックでも十分満足できてる
なにしろ音程がしっかり出てるし音場がクリアで音像がクッキリしてる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:10:54 ID:UXdKVmzV
sc1.0のD-clockのやつ持ってる人いないの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:11:58 ID:jvVFY2E0
それって再生装置として完璧じゃないですかw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:22:20 ID:0uvf6O6P
クラシックよりもジャズのほうが合うと思うが
まぁ、スピーカーによるんだろうな。

>>449
ただ、パワーがないため音場が狭く感じるかも。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:42:28 ID:huGsK9z2
>448 中高域が厚くなります 
sc1.0+dc1.0と同程度の音質になります
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 15:42:29 ID:nDT4rnQl
>>446
高級オーディオがロックに合うってのは意外な感じ
じゃsa1.0でロックやポップス鳴らす場合、合うCDプレイヤーは?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:24:35 ID:u91k07Zo
現行品では無いんじゃないかな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:33:47 ID:yg6UYdej
sc1.0にD-clockなんて蛇足だ。
無い方が良い音出るよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:48:39 ID:Rv6mk6v2
>>452
ちょっと濃い目の音を出してくれるプレーヤーがいいかも。
俺はsaにマランツの15S1、am-105iの組み合わせなんだが、
ちょっと腰高な感じがする。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:14:58 ID:UXdKVmzV
am105iってもう売ってるの?lensから買い換えようと思ってるんだけど
これ見ると来月発売とか書いてあるよ
http://www.phileweb.com/news/audio/200804/16/7920.html
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:24:47 ID:6ovRFcbL
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:34:58 ID:UXdKVmzV
それは知ってるけどどうやって買うんだ
通販とかしてんの?
面倒臭いやりとりは勘弁
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:36:42 ID:HiE6eB4L
455だが携帯から失礼。
>>456
注文しても大分待つ事になると思うが、とっくに販売開始しとるがな。
lens持ちなら一聴の価値あり。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:49:30 ID:lGDBk3uB
lensに興味あるんだけどam105iのほうが良いの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:31:23 ID:GEKssSDa
便乗して質問。
105iってロックとかにも会うんでしょか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:34:39 ID:nDT4rnQl
>>455
そっか〜。
sc1.0ってロック向けじゃないの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:47:08 ID:HiE6eB4L
通販も対応してると思うよ。電話かメールで聞いてみたら?
lensがいいか105iがいいかは実際聴いてみてくれ。
だいたいのレポは47研のスレに誰かが書いてくれてたし、このスレにもあるぞ。
ロックもイケるが機器は選ぶ。
俺みたいにマラにsaだとちょっと綺麗に鳴りすぎる。
ロックや濃いジャズを聴きたい時は後段に球繋いでる。
フルレンジなのにかなり下まで締まった鳴りですごいぞ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:03:41 ID:HiE6eB4L
>>462
いや、基本的にマラみたいな高音に特徴のある機器と105の相性があまりよくないんだと思う。
saは結構前段に素直な感じだから。
まぁそれぞれ好き嫌いもあるから、みんながそう感じるかは分からんす。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:08:10 ID:UXdKVmzV
>>463
詳しくどうもありがとう
ちなみにam105iあなたはどうやって買ったんですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:16:45 ID:HiE6eB4L
サウンドメイツで直接。

それから、よく考えてみたらマランツと105は高音好きにはたまらん組み合わせなのかも知れん。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:31:47 ID:vjgeLHB+
リモコン ほしい・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 04:46:36 ID:kSxs0NZh
sa1.0+sc1.0で録音悪いというJ-POPを聴いたらどう聴こえるんだろう?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:35:00 ID:wNJx8/9C
録音の悪い物はどう聴いても良くならんぞ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:06:43 ID:6zJobec8
どうしようもなく録音悪いのは粗を出さないようにするしかない
良い悪いじゃなくて再生が難しい盤の場合は努力すれば良くなるかも知れない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:50:45 ID:kSxs0NZh
>>470
荒を出さないようにってどうすればいいの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:55:10 ID:6zJobec8
>>471
自分の場合はリスニングポイントから離れてBGMとして適当に流し聴きする
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:00:53 ID:FkVU/qS/
iPodでMP3を再生したときクリップで酷い音がしてたファイルを
MP3Gainというソフトで音量を下げたら聴きやすくなった
その経験から自分はdc1.0とsa1.0の間にわざとアッテネータを入れている
(購入当初の目的は左右のバランス調整だったけど、今は少し絞ってる)

考え方が正しいかどうかは自信がないけれど
現状として満足な音がでてるのから、これでいいのだw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:14:29 ID:Gm3Dhg7T
SOULNOTEは酷い音を化粧してそれなりに聴かせるってとこから一番遠い気がする
むしろ録音のアラを身も蓋もなく晒すタイプかと
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:17:55 ID:buhHtSG8
禿同。それと同時に、古い録音も実は良い音だったんだと気付かされることもある。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:05:23 ID:mjsYKCZr
だってモニターアンプなんだからそのままじゃんよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:05:39 ID:+ITsOPDJ
cd1.0の楕円Ver.凄いな〜 sc1.0+dc1.0よりもさらにクッキリしててびっくりした。 でも、なんかすぐに壊れそうな気がする… 読み込みが以上にもたつくんだよな〜
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:27:04 ID:RRMG0gQ3
ミニコンポからグレードアップして、sa1.0買いました。
予算の関係でCDプレイヤーは後回しにしてミニコンポを代わりにしてます。
sa1.0+ミニコンポCDP+iQ3の組み合わせなんですが、グレードアップする前と
音が同じように聴こえてしまいます…orz
これはどうしてなんでしょうか?CDPが悪すぎってことでしょうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:11:45 ID:wKX1RUzE
D-Clock搭載うんぬん書いてありますがdc1.0って以前から発売されてて
リニューアルされたのかな?(仮に中古で見つけた場合、バージョン的に
買っても問題ないんだろうか・・・)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:26:14 ID:Gc4vAdun
>>478
耳が悪いんじゃね?
いくらなんでも同じって事はないぞ。

>>479
D-Clock云々は楕円工作員だからスルーしていいよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:55:47 ID:wKX1RUzE
>>480
サンクスです。

dc1.0、CDP経由で使うかPCトラポで使うか悩むところです。
クリーン電源の重要性が染み付いてる体と脳が、あらゆる面でPCトラポを
拒絶しまくってます。が、食わず嫌いしてても仕方ないので試してみます。

dc1.0の下に入れるインシュレーターは皆さんどうされてるのかな?
絶縁トランスからプレーヤーとDAC両方の電源取るつもりだけど影響は
無さそうかなぁ。やっぱDAC用に別に電源用意すべきかなぁ・・・。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 06:28:49 ID:R4XBrxQ/
>>477
CECメカだからだろうな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:24:16 ID:tGi/08Ov
>>478
ミニコンポってCR-D1かな、こいつのCDPならどのアンプ繋いでもだめ。
他のCDPつかってみ、情報量と解像度の違いにビックリするよ。

あとSPスタンドも必要だよ。もしないならsa1.0とiQ3がゴミになる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:38:07 ID:pXIZLnit
スピーカーの下にベーゴマをスパイクの代わりに置く。安くて良い。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:26:52 ID:RRMG0gQ3
>>483>>484
ありがとうございます。
ミニコンポはOKYO CR-185Uという古い機種です。
スタンドはまだなので、とりあえず下に御影石敷いてます。
やっぱりCDPの違いが大きいんでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:59:44 ID:rTllBpca
>>485
いくらフルHDの大画面テレビ使っててもDVD再生してフルHD画質になったりしないだろ。
元の音が濁っていたらいくらその後がハイデフでもその元の濁った音を忠実に増幅するというだけ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:57:37 ID:X2NapPYe
soulnoteのアンプはプレーヤーの色を特に出しやすいと思われ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:06:25 ID:bwHavur0
例えが恣意的だな。DVDプレイヤー同士の性能差ぐらいの話だろ。
SACDとCDを比較すんならともかく。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:44:40 ID:tGi/08Ov
>>485
しっかりしたスタンドに置かないとsa1.0でも他でもろくな音はせんよ。
CDPもsc1.0とかC-1VLぐらいはほしいところ。

CDPより先にセッティングに金かけた方がいい。

490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:49:40 ID:RRMG0gQ3
どうもありがとうございます。
スタンドってどういう材質のがいいんですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:13:28 ID:kVmHh0JG
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 04:08:31 ID:pP/6zfaY
>>491
さすが信者スレw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 06:54:09 ID:kok9TkQ8
アキュ買おうと考えてるんだけどちょっと気になった。
soulnoteってどんな音?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:20:18 ID:nBLIBhTZ
>>491 
オカルトグッツ乙。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:53:04 ID:8j2IC0gH
おかげこんちゃんを売ってるところだw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:29:18 ID:hVHn9ID2
>>493
魂を震わす音w
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:57:20 ID:UvGBDS7E
最新号のanalog誌でフォノイコ9機種の一斉試聴やってたが
SOULNOTEのph1.0がすごい好評価だった。

コブクロの黒田が購入を決意してたが俺も一度聴いてみたい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:17:22 ID:CDaUENTf
>>478
いくらセッティングが悪かろうとも
スピーカーの違いぐらいは
オーディオにまったく興味のない者にでもだいたい分かる。
音楽が好きならばね。

ミニコンポとsa1.0&iQ3の音が聞き分けられないとは
耳が悪い。。というか 音楽に対する感性が欠けているとしか
思えない。まずは音楽が好きになることが大切でわ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:25:30 ID:8j2IC0gH
>コブクロの黒田が購入を決意してたが俺も一度聴いてみたい
彼は例のタモリ倶楽部でムンドやパスのを試聴してたよね
ということは少なくともあそこで聴いた製品よりは好みだったわけか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:37:37 ID:zQwHGBra
>>478
>>498の補足だが
音楽が好きだから単品コンポを買ったんだと思うんだが。違いが分からないのはある意味幸せなことだよ。
音楽はラジカセだって楽しめる。バカ高いオーティオ機器が自分には価値がないと納得できたならこだわることはない。
ただ、CDPについて検討してほしいとは思うが、スピーカケーブルはコンポの付属品かな?
200円/mのDENONのでもいいから買って試してみてはどうだろう。コンポの付属品からの交換でも大きく音が変わる。
それでも駄目ならピュアオーティオに見切りつけたほうがいい。その分CD買うほが有意義。



501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:54:26 ID:a2brxyAb
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:05:59 ID:BeWPJuYn
晒すなよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:54:41 ID:u9FdFYBJ
>>500
ケーブルで音が変わると思っているのは、単なるバカ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:57:53 ID:KCd8gJKn
レス乞食乙です。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:07:54 ID:9iohm23q
>>501
2ちゃんで晒さないでくださいよ…
削除してくださいm(_ _)m
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:44:24 ID:KCd8gJKn
>>501
ちょっと読んできたけど、これは単純に良い音に慣れてないだけじゃないか?
最低でも1ヶ月くらい聴いてから以前のシステムに戻して聴き比べて見たらいいかも知れん。
それでも違いが分からないなら、耳が悪いとしか言えないと思う。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:59:16 ID:9iohm23q
>>500
付属品と最近買ったベルデンもつないでみました。
それでもよくわからなかったんです…

>>506
なるほど、そういうこともありえるんですね。
じっくり聴いてみます。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:38:22 ID:2TyTf9iA
>>501
よくわからず買っちゃったのね。
価格comもここもそうだが、あまり他人のマンセーを信じないほうがいい。
SOULNOTEは特殊というか信者向けな製品だしね。

ヤフオクに出して最近のコンポから始めたほうがいいんでないかい?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:59:12 ID:j2McBIKn
>>507
高級なオデオ製品を買うとどうしてもクラシックかジャズへ目が向くようになるのは
他のジャンルでは高級品のありがたみが分かりづらいからだと思う

しばらくはソフトを集めてみるといいかもね、決して無駄にはならないし
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 03:23:23 ID:hTS8XRx8
スピーカー間を2メーターにして内振り
ケーブルは赤白
音源は日本だと山達とか矢野とかはどうだ

このアンプは上流の音をそのままだからな・・・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:15:07 ID:DzdSnmPK
事前に情報収集してる間に期待を高めすぎてるだけじゃないかなぁ
音楽としてじゃなく音としての聴き所を意識した事がなければピンとこない程度の変化ってのもあるし
長く使って無意識にでも耳が慣れた頃に元に戻したら初めて気付くなんて事も珍しくはないよ。

出てくる音がどうにも好みに合わんって場合は見切り付けていいと思うけど
変わったかどうか良く判らんってだけなら、不要ならさっさと換金したいって場合は別としてじっくり使うのが吉。

CDPはそれなりのを奢ってあげる価値は確実にあると思うけど
現状でそろえた機材の良さと足りなさを判るようになってから買った方が満足度高いはず。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:42:30 ID:oE+gVzlA
↑そうだね。

それと>>478は,そもそもどうしてミニコンポからグレードアップする気になったんだろう?

現状の音に満足できないとか, どこかでもっと良い音を聴いて自分もそんな音で聴きたいと思った
とか,そういうのはないの?

グレードアップするからには,目標とする音と目的意識が必要だと思う。
ただ漠然とグレードアップしてみても,何が良くなったかわからないんじゃないかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:56:02 ID:9iohm23q
お騒がせしてますm(_ _)m

>>508
せっかく買ったので何とか違いがわかるようになりたいですね

>>509
音質が良いものを集めてみたいと思います

>>510
日本のポップスでも音質良いのもあるんですね
他に誰かいますか?

>>511
「期待を高めすぎた」ってのはありますね…
おっしゃるようにじっくり聴いて違いがわかるようになりたいと思います

>>512
アキュフェーズとiQ9を聴いて驚いたんですけど、そこまで高価なものは
無理なので、ネットで評判の良いsa1.0とiQ3にしてみました
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:02:17 ID:hW4J2CGb
>事前に情報収集してる間に期待を高めすぎてるだけじゃないかなぁ

とくにここのスレみたらそうなっちゃうね。
dc1.0試聴するときなんてどんだけ期待して行ったことかw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:42:33 ID:aUq99BXS
俺もオーディオを初めて頃は同じような状況だったなぁ
CDはミニコン流用でAMPをテクニクスのAU-808(だったかな?)に変えたけど、違いが分からず焦ったもんだ

そんな俺もsa1.0使い
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:49:24 ID:R5oJ6DFW
>>514
逆に俺はクリーン電源の相性やセッティングノウハウがあまりに少なすぎなの見て
信者の大半がプアオーディオだと確信してるんだが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:51:10 ID:aUq99BXS
失礼
×AU-808
○SU-A808
AUはサンスイだったね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:02:38 ID:lYy5m7Pd
>>478
単純にその組み合わせでは「アップグレードにならなかった」だけじゃない。
自分の経験ではヤマハのAVアンプとDVDプレーヤー
にモノラルパワーアンプ追加でも音の違い分からなかったよ。

97年当時定価ベースでAVアンプ15万、DVD10万、パワーアンプペアで15万位。
パワーアンプは相当期待して買ったのでショックでかかった。
色々やってAVアンプ+パワーアンプから普通のアンプで変化が分かった。(良くなった)

感想として、ミニコンポのCDPは確かに悪い、さらに組み合わせが悪く、
sa1.0も貴方にとっては×だったのでは。
先ずはCDPを誰かから借りてみてはいかがでしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:43:20 ID:h02zD5RI
>>513

俺も似たような思いしたことある。

某エントリークラスのアンプからセパに買い替えした時
店では激変だったのに、自分の部屋では微妙な違いだった。
正直「アンプの違いなんて微妙」と思ってた。

原因はラックにSP飲酒かましただけポン置きだったからで
スタンドを設置し壁からSPのクリアランスをある程度取ったら
違いが判るぐらいにはなったよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:44:45 ID:9iohm23q
>>515
どうやったら違いがわかるようになったんですか?

>>518
そうですね。試聴せずにCDP買うのはコワイです…。

>>519
SPスタンドは安価なものでも変わるんですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:16:30 ID:h02zD5RI
>>520

変わるよ。出来れば5万ぐらいは掛けたいトコロだけど。
安物に飲酒挟むだけでも結構違う。

後ウチの場合、家具も殆ど置いてなかったから見た目、小奇麗に纏まってたが
残響が酷くてどんなアンプ入れても似たような音しかでなった。
吸音材を入れろとは言わんが、部屋の隅に家具など置いて、反射と吸音に気を使った。

部屋やセッティングを変えると、微妙なケーブル変更でも違いが分かるようになったよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:29:24 ID:bQrFB+D6
メタルラック特有の音にマスクされてたりして...。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:16:56 ID:C3GPynmB
>>478
sa1.0は十万位のアンプでしょ。オクでも頻繁に出ているから、たいしたことないんだろう。
皆、期待しすぎが正解。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:26:55 ID:A/ydPQXy
>>523
ちょっとだけ弁護するとsa1.0って本職?はヘッドホンアンプで同じ出力段で
プリアンプにもなりスピーカーも鳴らすというかなり変わった製品
作った側もスピーカーはかなり選ぶよと言ってるのに楕円やファンが
妙に持ち上げるので被害?が広がったw
ただでさえ鈴木さんのアンプは好き嫌い分かれるのに
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:28:27 ID:j2McBIKn
8Ωで高能率という条件を知らないで、あるいはよく分からないで買った人も多いだろうな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:28:58 ID:R5oJ6DFW
>>523
しかもメーカー勤務時代に比べて同じもの作るにしても部品代高いって言ってたしな。
チープな内容を腕でカバーしてるって話なんだろうけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:29:35 ID:rNEoRb9k
>>520
部屋の写真でもUPしたら?
アドバイスしやすいかもよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:41:57 ID:2TyTf9iA
そもそもiQ3にsa1.0じゃお互いのいいところが活かせない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:45:15 ID:C3GPynmB
>>524
ヘッドホンアンプなんだ、スピーカー選ぶなら>>478はオク行き決定。今の内に高値で売れ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:47:55 ID:j2McBIKn
「違う」(by 鈴木)だそうだが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:49:10 ID:zCkKefsZ
ヘッドホンアンプ云々は楕円が勝手にやたら持ち上げてたんじゃなかったっけ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:53:15 ID:VMYtmurF
オクのsa1.0、83000円も出すなら新品で買えよwwwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:26:36 ID:aUq99BXS
>どうやったら違いがわかるようになったんですか?
そのまま使ってみて、しばらく経って元に戻してみた時かな?
あ、結構違うんだなーってのはその時感じたよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:34:01 ID:bp53Px33
漏れもsa1.0使っているけど忘れていたがエージング時間かなりかかるんだよ
それも考慮にいれとかなきゃいかんよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:00:19 ID:t2580vP7
良し悪しの判断にはエージング大事だけど
変わる変わらないを判別する場合ってあんま関係ないって言うか逆に判りやすくない?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:33:38 ID:NTSZQO1A
自分は昔のNFBかけまくりアンプから変えたから
あまりの違いに「アンプでこれ程変わるとは…」と驚いた方だけどなぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:25:34 ID:ULsDikih
>>521
スタンド5万はキツイですね…
1〜2万くらいでもいいんですか?
部屋の隅に家具置いてます。

>>527
メタルラックは叩くと響くしグラグラするんで、やっぱり良くないんですか?

>>528
そうなんですか?
相性が良いという話を聞いたんですけど…

>>529
まだ10日なんでオクはたしかに高値なりそうですけど
その前に良いCDPつないで試してみたいですね

>>533
>>511さんもおっしゃってましたがじっくり聴いてみるのが良さそうですね

>>534
エージングどれくらいかかりましたか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:01:35 ID:K2x0euWv
つうか、ここしばらくは音楽流しっぱなしだよね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:09:37 ID:matczcu9
普通はエージングソフトぐらい使うだろ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:23:53 ID:ToVPTW8S
いや、普通は使わないと思うが…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:26:55 ID:NTSZQO1A
matczcu9さんは面白い人だなぁ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:31:06 ID:4pWfdvMl
エージングはソウルノートは早いと思うが。
1週間程度で落ち着いたよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:40:05 ID:matczcu9
褒められたぜ!

俺はPADのウルトラシステムエンハンサー使ってるが。
もちろん貰い物。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:21:50 ID:nHEOAqN1
他の話題失礼します

10年モノのコンポが壊れたのをきっかけに
オーディオに興味を持ち始めて情報を漁ってます。
sa0.1の家庭向けの出力で〜・・・に魅力を感じて、先日5555で試聴をしてきました。
アンプはsa0.1を購入しようと思っているのですが、
スピーカーはsoulnoteの3種なら皆さんは何を選択しますか?

カーペンターズのCD(店員さんチョイス)を聴いたのですが
sm1.0・・・無理をしているような若干窮屈な感じがする。
ss1.0・・・sm0.1とは確かに違う。でも40万の価値があるのだろうか?
sm2.0・・・音の広がり、高音の伸びがかなりキレイ。←好み

今度はCD持込みで試聴させて貰おうと思ってますが、
スペック上だとsm2.0ってsa1.0の規格じゃないですよね?(ma da向けのスペック?)
sa1.0でsm2.0の性能って出せてるのでしょうか?性能の持て余しを避けたいです。

新参乙ですみませんが、
フルレンジの魅力も合わせて教えて頂けると非常にありがたいです。
宜しくお願いします。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:47:34 ID:mrHqFDwI
他のメーカーの普通のSP買ったほうがいいんじゃね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:54:31 ID:dXX38396
sa1.0ならクリプッシュのRF82あたりいいと思う。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:08:01 ID:Mi8Y8T+9
SOULNOTEのスピーカーなんて信者用だ。
他のスピーカー買え。
その方が幸せになれるぞ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:28:08 ID:K2x0euWv
暖系の音のスピカを勧めるっす
フルレンジにこだわるにしても、
他社にも色々と選択肢があるんだし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:48:38 ID:UnVNjoYR
ss1.0の凄さが分からないやつ素人
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:49:48 ID:7kbbNE8A
そういう言い方をするやつも素人
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:54:14 ID:vivmgGRU
ss1.0以外なら他のを聴いて選んだ方がいいと思う。
とにかく能率高めでね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:44:29 ID:hxbWO8oc
ss1.0はsa1.0でもすごいが高い。
小型で能率高めがいいよ、10〜12cm位のがいい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:19:28 ID:Elg7BdHQ
ss1.0は好き嫌いが分かれそうだ。
フルレンジなんで音は素直だし、実在的な音がする。
フルレンジの欠点の周波数特性をイコライザでフラットにしてある。
苦手なところは帯域狭すぎなのと、ユニットかイコライザの
せいか知らないけど音が若干荒っぽい、音像が大きすぎ。
私はもっと普通のフルレンジの方が好みだわ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:47:38 ID:UuxNzJrR
確かに好みかどうかきっぱり分かれるだろうね>ss1.0
好みに合うなら これじゃなきゃだめだ ってくらい個性が強いSPだね。
自分はかなり好きな方なんだが、、値段がなぁ・・orz
20〜30マソそこそこなら買うんだが・・。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:28:39 ID:P+cwBJON
ソウルノートのフルシステムを試聴したけど、肉で言えば赤身の部分だけ食べてる感じだった。
これが肉本来の味だと言われればそうなのかと思うけど
脂肪分の甘さ、柔らかさに相当する分が足りないような。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:48:05 ID:t2580vP7
とってもヘルシーでいいじゃない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:36:08 ID:matczcu9
値段考えろよ。
ここの原価はメーカー仕入れより高いんだぜ?
他メーカーに比べてコスト的には相当不利だ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:03:24 ID:NTSZQO1A
材料代などたかが知れてるし
ガワを共通化してその部分のコストを削減してる

中身にコストをかけてガワにはコストをかけない
どこかの製品とは逆のパターンだね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:29:30 ID:7PcULOmk
一番金がかかるのは「金型」だからね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:26:28 ID:7kbbNE8A
また原価厨か
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:50:36 ID:matczcu9
書き漏れだ。
仮に適正な仕入れ値で作られていたとしても安物である事には変わりない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:50:37 ID:nHEOAqN1
仕事から帰ってきたら沢山のレスが。。。
皆様アドバイスありがとうございます。

結論からすると、疑問を感じたなら視野を広げるべきですね。
収入底辺なので10年弱は楽しませて貰おうと思ってますので OTL

>>546
クリプシュRF82調べてみました。
普通のマンションの我が家にはちょっと身長がありすぎかもなので、
RB81あたりを目処に次の週末にでも試聴出来るとこ探してみます。

>>549
確かにw 
でも、素人にも40万は惜しくない!と思わせる音だったら
全然迷い無く購入候補に入れたと思います。

>>551
5555の店員さんは85dB超えれば問題ないと言ってましたが、やはり不安なので
91〜95dB以上で候補を考えてます。

>>552、555
確かに良くは聞こえましたが、金額を知っていたからこそのプラセボの気もしていて・・・
原価云々の話も目にしますが、自己満足の域の話だと思っているので
実際価格はそれほど気にしてませんw 自分が出す価値があると思えばそれでいいかと。
>10〜12cm位 サイズ、参考になります。

>>554
フルレンジにも特色に差が出るものなんですね
フルレンジのSPってあまり見かけないので、ひとつ勉強になりました。

他のレス頂いた方もありがとうございます。
まだまだ妄想買い物の至福は続きそうですw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:56:04 ID:2m/6UEKI
フルレンジといえばタイムドメイン、富士通テンのがそうだが、それもやっぱり上にもあるようにどうしてもF特が狭くなる
きれいに伸びる高音、深く沈む低音を完全にあきらめなければいけない
その反面フルレンジにしか出せない定位やインパルス応答のよさといった利点はある
フルレンジにこだわるのもいいが、それ以外にもいいスピーカーは当然沢山ある
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:08:38 ID:qcqmXfJI
dc1.0とADI-2ではdc1.0の方がいいですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:19:54 ID:qcqmXfJI
sa1.0に合わせてsm2.0買う位なら、PMCのTB2iの方がお勧め 
安く買えば20万位です 能率90dBでウーファー16cm
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:30:40 ID:k1u4BZIK
クリプッシュRB81の方が安くていいじゃんか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:32:12 ID:hxbWO8oc
sa1.0に能率高くてもウーファー16cmはだめだめ。
わざわざsa1.0を選ぶ意味が無い。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:38:36 ID:NTSZQO1A
そこまで断言するなら理由も添えてほしいな

世界中の16cm以上のウーファーの製品を聴いてないのなら
普通は断言はできないんジャマイカ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:56:16 ID:qcqmXfJI
RB-51は理想に近いとは思うけど
sa1.0とRB-51の組み合わせの人いるかな?
ちなみに当方sc1.0SE-D,sa1.0,TB2+SMの組み合わせです。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:05:34 ID:Elg7BdHQ
>>563
いやタイムドメインもフルレンジの中では特殊な部類だろw
マルチ並みとは言わないが、十分な帯域を確保したフルレンジも多い。
でもメーカーでちゃんと作ってるのは少ないから、
自作とかになってしまうのかな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:07:42 ID:hxbWO8oc
試聴すればわかるけどなー。
sa1.0は能率の高い小型スピーカー向けの製品で、出力は10Wしかない特殊な製品
16cm以上のウーファーだと能率高くても駆動力のないsa1.0のおいしいところは生かせない。

限られた条件でって製品だし10Wに求めすぎるのは酷だと思うね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:14:48 ID:663DsOrE
純正のスパイクプレート欲しい。。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:20:50 ID:nHEOAqN1
>>569
自分もRB-81を調べる延長でRB-51の評価を目にしたのですが
RB-81の方が低音が大きく出るようになっているようですね。
マンション住まいの為、低音は正直あまり鳴ってほしくないのです。(邪道ですね)
欲を言うならば、スコーカー+ツイーターの組み合わせのSPは無いものか・・・と
高音がキンキンするのも嫌ですが、近所からの苦情に怯えながら
音楽を聴くというのもかなりナンセンスかと。

・・・思いのほか盛り上がって若干びっくりしてます。

>>567
説明しろよ! という意味じゃなくて、私も単純に16cm以上のウーファーユニットが
ダメだと言われてしまう理由を享受頂きたいです。
ウーファーのサイズが大きくなる=Moが増す=反応速度が遅くなる なのでしょうか?
ですが、素人耳に分かるくらい如実に差が出たりするものなのでしょうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:20:51 ID:k1u4BZIK
571何決めつけてんだよ。電源が強力なら駆動力はあるんだよ。駆動力てのはパワーじゃなくて電源
の強力さに比例すんだよ。振動系の軽い磁気回路の強力な能率の高い38cmウーハーならちゃんと
ドライブできてるよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:23:14 ID:nHEOAqN1
>>571
亀レス失礼致しました。

ウーファー12cm以下の値ごろなSPのお勧めはありますか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:27:24 ID:qcqmXfJI
13cmですがクリプシュRB-51
もしくは soulnote vm1.0
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:29:14 ID:Elg7BdHQ
vm1.0ってどうなの?
SOULNOTEの人に聞いたら、あくまでPA用の位置付けという
微妙な反応だったけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:44:24 ID:hc4h8MJe
>>571
>試聴すればわかるけどなー。
>sa1.0は16cm以上のウーファーだとおいしいところは生かせない

あんたこそシッカリ試聴したことあんのか?
sa1.0に繋いだ16.5cmウーファー搭載のMONITOR AUDIO GS10が
ストレスのない低域でサワヤカに鳴っていたのを聴いたことが
あるんだけどな。

知り合いはsa1.0をDIATONEの20cmウーファーが付いた小振りの
ブックシェルフ型に接続しているが、低音は出ているし全体的に
伸び伸びとしたタッチで良い感じだ。

上に出ていたiQ3だってセッティングとケーブルを詰めれば
イイ線行くだろうよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:56:12 ID:4pWfdvMl
別に38cmウーファーを5w程度の真空管アンプで駆動してる人もいるのだから
10wだからダメとういう訳じゃないよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:56:56 ID:hxbWO8oc
>>573
>>575
試聴した限りそう感じた。
10年楽しむならsa1.0にこだわらず、試聴して好みのスピーカーを先に決めてから
それに合うアンプを探した方がいいのでは?

あとおすすめは47研のLens。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:08:56 ID:YnRnCHaX
俺もLensに一票
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:24:32 ID:Rl6PmnB4
Lensは合うよね、比較的どんなジャンルいけるし
テクノ系も女性ボーカルもクラもロックも
特に打ち込み系のエレクトロ系の音とかシンセ音とかがカチっとして気持ち良く鳴ると思う
ただし低音の量は出ないから本格的にクラシックとかジャズとか聞こうってのは当然無理がある
sa1.0とsc1.0のコンパクトさを考えると、ニアフィールドで箱庭的に聞くにはピッタリなのではないかな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:30:20 ID:ToVPTW8S
Lensって能率いくつ?
あと4Ωだけどsa1.0平気なの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:34:55 ID:Rl6PmnB4
俺は

信楽シリーズとlens
sa1.0sc1.0とsm1.0

とやって来たんだけど

sa1.0sc1.0とlens

が一番マッチすると思った
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:31:07 ID:pvBHyvcB
電源ケーブルは変えたほうがいいですか?
1〜2万円程度でお勧めはありますか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:35:18 ID:/QAgrFJJ
かえなくていい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:19:23 ID:2Dfx0w/e
>>542
エージング1週間ですか。
自分もそれくらいですが基準がよくわからないです。
良くなったのかどうか…

>>561
soulnoteって安物なんですか!?
品質も良くないと…?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:26:42 ID:/7vnxV6O
>>587
何でもかんでも活字にさえなってれば信じる癖は直した方がいいぞw
学校教育がそう言う方向に仕向けてるから仕方ないが・・・俺もその傾向はあるので気をつけてる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:21:22 ID:h7U4Pjc1
sa1.0に組み合わせるSPとして以下を考えています。

B&W 685 or 686
FOCAL JMlab chorus 806v
KEF XQ10

これらのSPは、十分に鳴らしきれるでしょうか?
sa1.0の特長を活かすにはフルレンジがいいのは分かりますが、
低域・高域の伸びが欲しいので2ウェイを考えています。
他にいいSPがあればご提案下さい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:49:43 ID:4Cwmamuq
どれもsa1.0と方向性がちがうだろ。
つーか、普通SPを選ぶのが先だろ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:50:46 ID:/wOT4166
>B&W

800番台のあの大っきなのでも鳴ったりするんだよね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:45:05 ID:ikaob8im
そりゃミニコンのアンプでも鳴るだろ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:21:53 ID:zoGFNUFk
不思議なんだが、何故制約の大きいココのアンプ使いたがるんだろう?

オーディオなんてスピーカーありきなんだから、アンプなんて自分が気に入った
SP駆動させる為に買うでしょ?

とにかく重要なのは、スピーカー、部屋、電源、セッティングなんだからさ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:28:44 ID:zoGFNUFk
ここの情報がすべて正しいとは思いませんが、音に対する重要度の比率に関しては
私の感覚とおおよそ一致してるので張っておきます。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audio003.htm#mark001
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:21:08 ID:hMCvjQRt
う、ん。
だから何なのって感じだけど・・。

視聴時に気に入った音で鳴るスピーカーがあって、それを鳴らすためのアンプ選び、
プレーヤー選びってのも当然間違いじゃないし、基本だとも思う。

でも、アンプやプレーヤーで、その気に入ったスピーカーの音が如何様にも
変わってしまう。
店と同じ構成でも自分の部屋に持ってきただけで違う音がする。
要は、繋いでいるすべての機器や環境が影響しあって自分の聞きたい音が
最終的に出てるってことだよね。

そう考えると、鳴らしたいスピーカーのための機器選びもアリだけど、
使いたいアンプ有りき、プレーヤー有りきでの機材選びも決して間違い
じゃないと思うよ。

「基本」や世間一般の「当たり前」ってのは確かに存在するけど、
それはすべてでは無いよね。

人それぞれってこと。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:14:11 ID:AHH3quVN
ss1.0って良い物だと思うけど、CP優先するなら悪いよね。

鈴木氏の手作りってゆうのが価格を上げているのか?

sm2.0より多少高い程度の値段だと思う。

定価で25〜27万くらいかな。高く見ても30万迄かな。

定価42万はどう考えてもないよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:59:53 ID:G2oon2ia
595ってただの馬鹿なのか?
それとも教えに忠実な信者なのか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:04:41 ID:ikaob8im
>595
スピーカーの音は如何様になんかかわりません。
アンプやプレーヤーで音は変化するが、スピーカーの音色に支配されます。
例えば、モニオがディナの音になったりするか?
モニオはモニオだろ。
それに、人それぞれって言うならこんなとこで人に聞かなくていいだろ。
全て、人それぞれの一言で終わっちゃうよ。


599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:54:18 ID:/QAgrFJJ
いや、スピーカー(下流)を重視する人とともに
プレイヤー(上流)を重視する人も居る。

単純にフルレンジから3wayのスピーカーを変えれば、低音も出るし高音もでるから誰でも分かる変化ではある。
でも上流に存在しない音は下流にも存在しない訳で、情報や色と言う面では上流を改善しない限りどうにもならない。

分かりやすい分、下流重視の方が確かに多数派ではあるが。
この手の上流重視か下流重視かの議論は結局答えは出ないのでもう辞めよう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:32:17 ID:l/uIbsL1
>>598
おまえ、オーディオあんまり分かってないだろ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:32:48 ID:AO55iSsX
sa1.0買う理由って鈴木氏のアンプで安いからか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:39:33 ID:zoGFNUFk
>>599
ほんとに中堅以上のオーディオ持ってるの?

SPの位置決め半日以上時間掛けてやってるよね?
機器の足に適切なインシュレーター入れて振動対策しっかりやってる?
ルームチューニングちゃんとやってる?
クリーン電源は入れてる?

ここらへんおろそかにしてたら上流語る資格無いですよ。
前提としてお話されてるなら見縊ってて申し訳ない・・・。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:45:52 ID:uJIOFNsw
sa1.0って本家サイトのpdfに載ってるダイアグラム見ると最終段から各出力に
パラっているだけに見えてさ
自分は相手がスピーカーだろうがヘッドホンだろうがパワーアンプだろうが
全身全力で仕事させていただいております!
って感じがしてなかなか愛い奴なんだよ




まだ買ってないんだけどね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:07:08 ID:GoQTuogi
スピーカーのカタログに矢紙を無くして初動感度向上とか書いてあるけど、
矢紙は何にも関係なくね?
これどういう意味なんだろ。矢紙を無くす意味ってあるの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:34:25 ID:EPH6LxhA
アンプ重視は中流重視?
アンプ>スピーカー>部屋>プレーヤー>ケーブル類>セッティング
個人的にはこんな認識。
部屋は大事なのは分かってるけど放置してるなあ。
電源はブレーカーまでは変えてあるけど、
クリーン電源ってそんなに効果あるの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:43:38 ID:Z/7Y5y8W
>>601
自分の場合は元々8Ωで高能率のSPを持っていて
なおかつニアフィールドが中心と、条件がぴったりだったのだけど…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:34:53 ID:zoGFNUFk
>>605
SP>>>>>>>>セッティング>>ルームチューニング>電源>>>>>>>>>>>>>>>その他
って感じですよ。

セッティングが下手だとまともな音鳴らない(低音の抜けが最悪で定位自体しない)。
電源に関しては屋内配線の影響を受けないようにブレーカーから単線を部屋に引き
込むべきです(屋内配線はとにかく最悪です。世界が変わりますよ)。
ルームチューニングに関しては小スペースでそこそこの音量出すとすぐに音が飽和
します(お風呂場状態)。試しに布団など部屋に程よく吊るしてやるとモヤが取れ
てビタっと定位する様がわかります。吸音すると定位感は増しますが音が死ぬので、
現実的には拡散がメインになってきます。

ここらへんを自分の部屋にあわせて詰めて行くと、どのレベルのプレーヤー、アンプ
を繋いでも値段相応の良音が出るようになりますよ。

アンプの重要性は中堅クラスだと波形の歪みを如何に押さえるかによると思います。
屋内配線使ってるとインバーター系の電化製品の影響をもろに受けます。
環境にもよりますが冷蔵庫がうなるだけで5V近く電圧が下がったりします。
そこらへんの影響を受けにくくするためにも高級機器にはしっかりした電源が
付いてる訳ですが、ブレーカーから単線引き込んでそれらの影響を避ければ
高価な電源に頼る必要も少なくなる?という訳です。

そしていい加減スレ違いだからもう書きません。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:46:27 ID:GoQTuogi
冷蔵庫程度の電流で5V下がるようでは、配線の抵抗が大き過ぎます。
点検をした方が良いでしょう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:55:25 ID:ikaob8im
>599
言葉がたりなかったかな?
俺がいいたいのは、何処かを重視するという事ではない。
重視すべきは全て。
全てのバランスがとれないといい音にはならない。上流も下流も全てね。
但し、先に選ぶべきはスピーカーって事。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:22:24 ID:G0ndHLd3
壁コンセント変えた人いますか?
7110、XXX、R-1など考えていますが、どれが
sc1.0+sa1.0セットに合ってるでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 04:36:53 ID:1bjPaHGM
電圧に関してピンと来ない人もいるかもしれないので一例を。

CDPにはにサーボと言う機能があります。簡単に言うと読み取り精度を上げるために
ピックアップレンズを揺らす機能なんですが、内部でこんな機能が働くだけで負荷が
かかって波形が歪むんです。これを嫌がって高級機器の中にはサーボ用にわざわざ
別経路を作って結構なトランス(電源)を用意してるものもあります。

内部でさえそんなシビアな環境でやりくりしてるのに、外部から不安定な電源を
供給されてたらまともな波形が描ける訳がありません。

クリーン電源を導入した人達が一様に「今まで聴いていた音はなんだったんだと」
感嘆の声を上げるのは至極当たり前なんです。

「俺には全然関係ないよ」と思ってる人も多いかと思いますが、チープな電源
しか持たない安価な機器ほど影響を受けるのもまた事実です。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:46:24 ID:8xbFon8T
>>610
最強はR1
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 09:39:39 ID:g2F/V0Yw
クリーン電源は高い買い物になるから必ず試聴してから買うべし。
漏れが一通り聞いたなかでPower Plant Premierが3歩ぬけてる感じて素晴らしかった。
アキュ 中村 アレイ CSE は似たり寄ったり。 
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:42:54 ID:G0ndHLd3
30万するからなあ…。
10万円以下でパフォーマンス高いのはないですか? 
RK−100なら7万円位ですがどうですか?
クリーン電源と壁コンセント交換の相乗効果はありますか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:59:42 ID:vAr7XKm0
>613
はいはい、sa1.0+ppp最強ですね
しつこい!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:03:23 ID:CL+ZLRq9
ArayとCSEで違いが出ないって・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:24:30 ID:TWB+gnpO
cd1.0買って来ました!
すんげー生々しい音〜連休は楽しめそうです。

うちにはサブ用に中古で買ったDC1.0が居ますが、
CDP以外だとAMEくらいしか入力出来るものがない(泣)。
みなさんはどんな風にDC1.0使って見えますか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:32:42 ID:iBI+LyZq
何も見えません。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:47:08 ID:qImueO27
ss1.0って、何度見せられても\42,000の間違いだとしか
思えないんだけど、どーしてあんなに高いの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:28:07 ID:E/U53b7Q
いや、それは無いだろw
にしても高いが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:09:10 ID:Q4VsgAIX
sa1.0って小音量時でも音場が狭くならないそうですが、実際どうなんですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:19:49 ID:ef8g32fe
621ならないよ。高能率スピーカーを小音量で鳴らした時判る。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:39:37 ID:7Je+XuVw
ソウルノートって何が一番良いの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:42:59 ID:NRLL7q/P
>>617
おめでとう
cd1.0の音にはオレも感動した。
スピーカーは何を使ってますか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:55:13 ID:l/W3j/cp
>>623
dc1.0、sa1.0、sc1.0のどれか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:33:40 ID:UK/2Q+l2
dc1.0が一番いいんじゃね?
この価格帯でまともなDACが無いと言うのもあるけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:34:01 ID:damxB7Qb
3つの中でどれかといえばdc1.0
sa1.0は安くて手軽
sc1.0はD-clockを付けるとかなり良い
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 02:40:34 ID:Q4VsgAIX
>>622
ありがとうございます。
小音量時に音場が狭くならないっていうのは、ビックリするほどのすごさですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:06:55 ID:UK/2Q+l2
凄いかどうかと言われれば微妙。
普段、小音量でしか聴けないなら良いけど
音量を絞る必要ないならメリットはないし。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:11:36 ID:YVfKXYSF
夜中に音量を絞らなくてもいいというのは余程恵まれた環境だな
と思ったりする

そもそもsa1.0のコンセプトは大音量を出せない環境の人向けだった
という気もする
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:14:41 ID:Q4VsgAIX
>>629
え〜ビミョウなんですか…
ウリにしてるくらいなので、期待してたんですが(´・ω・`)
じゃsa1.0は他にものすごく優れたところってありますか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:24:28 ID:UK/2Q+l2
もの凄く優れた所はない。
強いて挙げれば値段にしては、まともな音がなるくらい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:30:03 ID:YVfKXYSF
音場は分かる人と分からない人がいるから
あまり「凄いよ!」というのは無責任かも知れんもんね
大出力アンプに比べsa1.0は絞っても音質の劣化が少ない
でいいんじゃないかな?

ちなみに自分のシステムでは蚊の鳴くような音でも
クリアな音場に明確な音像が浮かび上がるんだけど
こう言うと想像できない人からは基地外呼ばわりされたりするw

あくまでもスピーカーその他も含めた総合的な調整を行ったうえでの話だから
期待しすぎない方がいいとは思うけどね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:07:17 ID:Q4VsgAIX
>>632
CPが良いってことですか〜

>>633
あ〜なるほど、劣化しないのは良いですね
すごいシステム持ってるんですね(`・ω・´)
どういう組み合わせですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:08:34 ID:cgN8TRHD
ドンシャリ系が好きならやめとけ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 07:34:43 ID:/SJ4+K45
>>624
ありがとうございます!
SPはウィルソンベネシュのACT-1です。
色付けが少ない感じなのでCD1.0との相性はよさげです。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:36:58 ID:7Je+XuVw
>>625,626,627
ありがとうございます。dc1.0の購入検討します。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:58:45 ID:b1VXxJc0
はっきりいって、フルレンジのSPって、ビクターのウッドコンーンの
ミニコン(フルレンジ)とどの程度の違いがあるのか、何時も疑問に思う。
実際に家に持ち込んで聞き比べたら、絶対大差ないような気がする。
特に小音量時

こう言ったら身も蓋もないが(笑
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:02:40 ID:b1VXxJc0
ビクターEX-AK1ウッドコーンミニコン
価格コムでアンプ+DVD込みで3万4千円(笑
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:53:16 ID:YjmtcJ7e
>>638
実際に比べたわけでもない想像を、そんなに声を大にして、あげて書かなくても...
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:26:12 ID:KoizzaXo
はっきりいって、638はアフォ

こう言ったら身も蓋もないが(笑
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:34:36 ID:hdBkjDw/
鮒釣りみたいなもんだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:37:06 ID:/SJ4+K45
俺、豊橋の某ショップでss1.0試聴したけどリアルな音に腰を抜かしそうにナタ。
さすがに低域は出ないけど中高音の細やかさや定位の良さ、奥行き感は凄い。
ニアリスニング用途のスピーカとしては、これ以上のものは個人的に見たことがない。
あったら教えて!安かったらホスイ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:06:00 ID:kF5kuiX+
でもビクターの初代ウッドコーンのコンポは
あの値段からしたら結構いい音だったな。
デザインはウンコだが。特にあのボリューム部分
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:23:10 ID:U/frDaKD
sa0.1のアンプにTANNOYのSPを併せてる人って居ますか?
sa0.1に合うのは温かみのあるスピーカーだと上にありましたので
温かみならTANNOYかな?と思ったのですが・・・
ユニットに対してアンプの力が足りないですかね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:39:16 ID:+sGatXdH
>>645
mercury m2とかなら家庭で使う分には十分なんじゃね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:13:42 ID:zhJS+u6s
JBLには中々合うと思った
648645:2008/04/28(月) 19:22:52 ID:U/frDaKD
>>646
プレステージになってしまうと微妙ですかね
能率的には問題ないと思うんですけど、
オーディオって数字だけのモノじゃないと思っているので
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:13:53 ID:+sGatXdH
>>648
外的な部屋やセッティング
内的な個人の音や視覚の好み、解釈とそれらの変化は対応が出来ん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:30:21 ID:Fkg+Wsl/
>>645
まずは自分がTANNOYの音が好きかどうなのか、それが問題じゃねぇの?

好きだったら、mercuryシリーズ当たりは打ってつけだろう。嫌いならば
どんなアンプ繋いでも好きな音にはならない。

>sa0.1のアンプ。。。

<笑> 勝手に0.9もマイナスにするなよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:58:07 ID:x5F0eoWr
sa1.0に86dB/4Ωのスピーカーつないでる人いない?
8帖くらいの部屋で。
保護回路作動しませんか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:15:51 ID:Wfy6XcWr
10wにそれは音量上げると限界超えそうだなぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:16:44 ID:lChdyev4
TANNOYにsa1.0てw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:50:39 ID:zrPGxjpf
>>653
笑いどころを具体的に述べてみよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:17:53 ID:lChdyev4
金無いくせに通ぶってSOULNOTE使いたがるところw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:33:52 ID:IvBYQkj4
タンノイって、昔のタンノイよりも音のぬけはずっといいよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:39:55 ID:ey3AOC9U
タンノイでかくない?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:55:11 ID:SfSPv0UE
TANOYちっこいのもあるよ、上で出ているmercuryとか・・。

ttp://www.ippinkan.com/SP/tannoy_page1.htm
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:23:11 ID:OFqYZR8/
>勝手に0.9もマイナスにするなよ。
痛い間違いをしてしまった。。。 OTL
STIRLINGの古いのを持ってるんですけど、
ちょっと音をタイトにしたいと思ってアンプを探してるんですよ

soulnoteのアンプって余計な味付けをしないみたいなんで
出力さえ大丈夫なら狙い通りになるかな?と
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 04:03:46 ID:GcAsQdEj
STIRLINGなら能率高いし結構鳴るんじゃね
ただ、STIRLINGぐらいになるとma1.0ぐらい入れてあげて欲しいもんだ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 04:35:45 ID:OFqYZR8/
>>660
>ma1.0ぐらい入れてあげて欲しいもんだ
そうは思ってるんですけどね、肝心の鳴り方が予想に反した時の
出費が痛すぎるのでw
maの導入はsaでの印象次第ってトコですかね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:47:47 ID:Zy4EvKto
da1.0いいなと思って店行ったらNuForceってとこのを薦められた。ダンピングファクター4000だって
よ。価格も同じ位。変なもん見せられちまったぜ。気になってしょうがないぜ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:28:33 ID:d/x0g0yC
参考にしてください
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3488128.html
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:55:59 ID:Zy4EvKto
663なんというジャストタイミングな ありがとうございます。漏れのところはJBLの38cmウーハー
に4inダイヤフラム2inスロート能率105dbのスピーカーなんだよね。駆動力という点でDF4000が
ひっかかるわけよ。借り手聴いてみようかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:19:48 ID:PVB88D8l
>>664
そういう高能率のスピーカーって振動系も軽いだろうから、駆動力要らないんジャマイカ?
むしろDFの低い真空管アンプでのびのび鳴らしてやる方がよさそう。
そもそもユニットの設計思想がそうなんだと思う。

駆動力が要るのは、例えばATCみたいな重い振動系の低能率スピーカーだと思うが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:12:26 ID:Zy4EvKto
確かにそうだ。だから使っているのはsa1.0&OLDWE300BsingleAMPなのよ。最近手のひらサイズのデジアン
車用に買ったので遊んだらこれがいけてるのよ。まわりが38だから駆動力だなんだ言うのとデジタルが
結構いけてるので気になるのよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:05:54 ID:EZ3wxlOh
da1.0届いて一週間経った。
最初聴くとA-1VLと比べ確かに解像度高いけど正直こんなもんかと思った。
が、日増しに音が生々しくリアルに、低音も締まってきた。
エージングなんて大して関係ないと思ってたが誤解だった。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:28:20 ID:ToKiWjzW
>>666はsaにWEの300B繋いで鳴らしてるってこと?
どんな感じで鳴ってるのか詳細キボン。

soulnoteっぽくグッと締まった音像に球のキレや厚みが加わる感じなら
俺も検討したい。
っても、OLDWEならもっとふくよかな感じか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:00:39 ID:Zy4EvKto
668 そんな感じだよ。普段はdc1.0から直に繋いでるけどね。オールド管は新品が今なら持ってる店
があるよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:29:04 ID:dvyFR7Hc
sound-kでオールド管のデッドストックの新品がある。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:57:51 ID:PVB88D8l
>>666
デジアンがイケてるのは俺も同感だけど、やっぱり現代型スピーカー専用だと思った。

つーのは、元々俺は球派だったんだけど、一時オーディオ用スペースを削減する必要があって
スピーカーをブックシェルフにした。アンプもデジアンがイケてたのでずっと使ってた。

ところが最近、スペースに余裕が出来たんでスピーカーをFeastrexにしたら良い音なんだけど
何か足らない。それで球アンプを引っ張り出してきてつないだらこれがスゲェ。
パワーアンプとスピーカーは相性が大切だと思った。
やはりスピーカーが設計時に想定したアンプをつなぐべきなんだろうな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:04:47 ID:ToKiWjzW
669 ありがと。
球買う決意を固めた。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:20:45 ID:d/x0g0yC
sc1.0持っている人で壁コンセント変えた人いますか?
変えた感想教えてください。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:43:52 ID:dvyFR7Hc
漏れはsa1.0 dc1.0 sc1.0だけどプロケのダウントランス使ってる。うなるのではずしてみたりしたら
結構効果あるのが判って使ってる。うなりは下にスポンジしいたりしてとれた。更に
PowerPlantPremier導入してあまりにも良くなってひっくりけぇった。球の交流点火のノイズもえらく減るし
SOULNOTEは汚れた電源に弱いみたいで見違えてしまったよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:05:22 ID:d/x0g0yC
Power Plant Premierの話題は何回も出ているので結構です。
もっとC/Pが高いものを教えてください。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:10:31 ID:BO1snVAn
さすが連休だな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:19:47 ID:SrU/hzEK
逸品館のメタルシートとアース線みたいなやつは良いよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:00:40 ID:Zy4EvKto
プロケのダウントランスは六万だ。工事代は二万程度。唸りは工夫でとれる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:04:10 ID:Zy4EvKto
鈴木さんが玉アンプだしてくれたら今までのと思いっきり違ったすげーの出しそうな気がする。
鈴木さんおながいしまつ。鈴木流の玉アンプ出して下さい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:23:02 ID:GLnazo6A
いやでふ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:25:07 ID:zRtAgguF
電源トランスのうなり防止
ttp://www.mizunaga.jp/ptrans.html
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:01:31 ID:BQQc9TCz
ソウルノートって「魂の音」の意味だったんですね。

韓国のメーカーだと思ってたw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:30:22 ID:HehlQYnU
ソウルフードにキムチは入ってないからなw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:31:45 ID:HehlQYnU
そもそも、南朝鮮の首都とスペルちげーしw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:38:09 ID:UisTQGsW
PA01を超えるアンプがma1.0しかないのが悲しい

コスパは完全に下がってる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:47:11 ID:/3ZO0cCU
そのma1.0も半値が妥当くらいの性能だし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:26:26 ID:ni0QFZb3
じゃsa1.0は価格どれくらいの性能?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:32:04 ID:RaJql96y
ma1.0ってデジタルアンプ? アナログアンプ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:48:26 ID:PobMy9Ns
>>686
性能って何?
負帰還をかけてなくて、
30万以下でこれ以上のがあったら教えてくれない?
買い換えるから。

>>688
アナログ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:40:12 ID:RaJql96y
なんか疑問に思うことが一つ。
sa1.0とか無理やり10wで小音量再生を重視しました、
なんて言ってるけど、小出力アンプだったら
真空管アンプのシングル動作でいいんじゃねーの?
なんか無理にトランジスタでやる必要もない気がする。
シンプルな回路による裸特性だったらトランジスタの方が悪いでしょ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:00:36 ID:NGJuioTU
圧倒的にトランジスタのほうが特性は良い。
音の好みは別だけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:25:21 ID:bAd3DxUf
>690
同じように疑問に思って鈴木さんに直接聞いてみたことがある。
真空管ではS/Nを確保するのが難しいと言われていたように思う。
それにこの製品のコンセプトが省スペースでCDP、SP込み30万以内
で楽しめるコンポを作りたかったと聞いて納得した記憶がある。
去年の6月くらいかな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:27:49 ID:V9xyhdms
デバイス自体の優劣だけじゃなくて、エンジニアのノウハウも関係あると思うが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:45:25 ID:G9ZSB6df
いっぺんだけ鈴木流で球作ってみそ。球が好みの人がいっぱいいるんだからさ。夜中
にサラボーンとか聞いてるとやはり球の光が光ってた方が絶対ぐっとくるんだよな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 02:57:55 ID:n/KyjMNP
あと10Wしか出力がないから、能率の低いSPは合わないとか
言われてるけど、最近ちょくちょく10W程度のアンプはあるんだが。
例えばタイムドメインの純正アンプとか。
でも小音量なら普通に鳴るよ。
(タイムドメインは例えばTD307Uの場合、80dBと超低能率)

696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 04:45:36 ID:6JWhLEn8
JBLのごっついウーファーとか鳴るの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:01:18 ID:MF8tKKeF
696 例えばD130だとか振動系が軽いマグネットが強力で能率が高いのなら無問題。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:06:19 ID:5a8R9T4r
先日、SC1.0を試聴してみた。

ディスクロードのボタンを押してから、再生可能に
なるまでにかかる時間の長い事。
持参した複数CDどれも同じようなものだったので、
仕様なのですかね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:44:25 ID:n/KyjMNP
まあ小音量だったら普通に真空管のシングルアンプの方がよさそうだな。
どうもレビューの反応イマイチ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:56:59 ID:+6pUfSuv
>>694
いっそのこと汎用性をばっさり切った管球OTLアンプと専用スピーカー(16Ω以上)のセットとかな
>>695
sa1.0とTD-508IIの組み合わせで結構好結果ってな事書いてるブログもあるし音量出さなければ
低能率でも問題少ないのかもね
ただ大型SPでも良かったっていう報告はあまり見ないんで逆起電力には弱いのかも
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:06:08 ID:n/KyjMNP
sa1.0は高い割に趣味性は真空管に劣るし、安い訳でもないし
ヘッドホンアンプとして激賞って訳でもないし、
どうも立ち位置がビミョー。
5万円だったら良かったのに。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:07:17 ID:n/KyjMNP
この手の小音量アンプって、真空管とモロにバッティングしちゃうから
商売として難しいんだよねえ。
10万円出すなら、トライオードのシングルの方が趣味として面白そう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:42:24 ID:InuXzOZz
n/KyjMNP必死だな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:40:37 ID:Cl4WatIg
買うのか買わないのかは聴いてから自分自身で判断すんだから
他人の評価は関係ないけどな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:57:31 ID:8cKc8YJV
10万程度の真空管にsa1.0ほどのスピードと解像度と力感あるの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:18:13 ID:yva1vGPG
J-POPを主に聞いているのですが、

現在sc1.0、dc1.0、sa1.0でスピーカーはlensなのですが、何か物足りないので、

アンプをda1.0かma1.0にしようかと思っているのですが、どちらが合うでしょうか?

宜しくお願い致します。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:24:06 ID:vLWHGODD
"何が"物足りないのかを書いてくれないとなんとも
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:43:24 ID:4cazoYyE
da1.0はパワーあるぞ。ma1.0は知らんw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:47:19 ID:2ntQWghi
出てきた音がクリアすぎるとか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:56:43 ID:oHhyF5Kw
何を求めてるのか分からんが代えるならスピーカーじゃないか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:05:08 ID:z1qnd4gn
そうですね。

クリアすぎるというか、繊細過ぎる感じで、ボーカルが弱い感じとでもいうのでしょうか。

定位感はあるんですが、力感不足な感じです。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:40:27 ID:Nr+QU/8x
>>711
lensがそういう音なんだと思う。
透明で高音まで伸びた綺麗な音だけど、低音はさっぱりでパワーも無いしね。
ma1.0にするよりサブウーファーを使った方が効果が高いと思う。
ボーカルの表現も変わってくるよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:44:00 ID:9u2/h0cm
lensは確かに繊細だがボーカルが弱いとは思わないけどなぁ
低音というか押し出し感というか・・・そういうのは無いかな。

711氏の好みの音からLensはあきらかに、大はずれに思えるがなんで買ったんだろ・・・
SoulNoteで行くならda1.0にしてマルチWayのSP買ったら?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:46:14 ID:oHhyF5Kw
>>713
恐らく楕円の所為だと思われ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:58:32 ID:9u2/h0cm
そんな店なの?
いくらなんでも711氏の好みを伝えてればこのセットは勧めんでしょ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:11:36 ID:z1qnd4gn
そうですね。

ボーカルが弱いというのは言い過ぎたかもしれません。

仰るとおり低音が出ているのか分からないくらいなのと、

ボーカルが前に出てこない感じの押し出し感がないような感じです。

lensを買ったのはフルレンジをまだ所持したことがないのでどんなものかと買っちゃいました。

自分には2ウェイなどが合っているようです。

モニターオーディオのBR1が手元にあるのですが、安物ですがこちらの方が良く感じでしまう次第です。

lensと10万くらいの差があるので、比べてしまうとCPが悪い感じが自分的にはしちゃいます。

でも、lens自体は悪いスピーカーではないと思います。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:16:56 ID:z1qnd4gn
吉田苑さんは値引きもしてくれますし、良い店だと思いますよ。

lensを購入したのはここではないですが。

da1.0か2ウェイのもう少し良いのを買ってみます。もしくは両方。

lens、BR1、sa1.0を手放せば資金が出来るので検討してみます。

ありがとうございました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:28:02 ID:+2enNwLm
どんな良心的な店でも「切れない電球」は売ってくれない

「もう一生買い換えなくていい」と思える程の組み合わせを手に入れたければ
自分で見つけるしかない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:11:59 ID:Y4Sh6fRg
>>717
ちなみにどの位の時間鳴らしこんだ?>lens
ある程度エージングしないと低音出ないぞ。
特にsaみたいな非力なやつだと。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:20:27 ID:8uiz/jOt
ボーカルが弱いといってるあなた
そんな時はdc1.0ですよ
dc1.0さえ使えば本来聴こえてくるはずのない
低音、高音、音場、音像があら不思議
聴こえちゃうんですよ
平面的にしか鳴らないスピーカだって
チチンプイプイdc1.0で
広くて奥行きの深い音場と小さな音像だったっけ?
わけのわからない体験ができるんですよ

さあさあ、まよってないでdc1.0買っちゃってください
あとPowerPlantPremier経由で電源つなげば
値段を超えたハイエンドの世界間違いなしですよ
ほんとなんですから、嘘はつきません
721名無しさん@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 18:21:28 ID:7iWIOg1G
・・・どこのコピペ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:25:28 ID:lkzI/DLW
このスレで集めた情報を切り貼りしてほめ殺ししてるだけ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:25:54 ID:klOQWj9y
>>651
その環境で聴いているよ。sa1.0とContour1.1。4Ω、86db。
保護回路は自分が聴く範囲では作動する事はないな。

店で試聴させてもらったとき、10〜11時くらいの音量で
和太鼓みたいなメリハリのある音源だと保護回路が作動していた。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:29:31 ID:+2enNwLm
ステレオフォニックでは音場や音像を記録・再生できないと信じてる人がいますものね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:32:50 ID:lkzI/DLW
>>720は小さな音像と広く深い音場の両立が理解できないらしい。
広く深い音場感っていうのは、楽音の周囲にそこはかとなく漂う余韻が克明に再生される
ことによって得られるもの。余韻が再現されると、演奏会場の大きさを感じ取ることが
できる。音像の大きさとは無関係。

>>720の知っている広い音場感は、音像がだらしなく広がっている状態のことだろ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:58:27 ID:pvJS2Q40
dc1.0からsa1.0と玉アンプと切り替えて聴き比べしてるけどdc1.0の鈴木サウンドから玉アンプにいくのも
中々いいな。sa1.0だとなんと言っていいのかジャズに向いてる感じのキャラキャラした感じがsa1.0
だと強まるんだけど玉だとほどよく抑制されてふくよかな感じがすごくでてきてなんか凄くいいよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:14:46 ID:FSt23lhU
>>716
lensはボーカル前に出るでしょ。エッジが効いたキレのいい音。低音は出ない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:37:23 ID:RSa86Gwb
>>706はsc1.0、dc1.0、sa1.0でJ-POP物足りないっていうけど、

sa1.0+sc1.0だけだと、さらに物足りない?

どういうジャンルだと合う?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:39:10 ID:Cz3dFpAj
自演?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:00:32 ID:cC0kVGrA
ジャンルの向き不向きなんてほとんどスピーカーで決まるんじゃね?

ソウルノートのDACやアンプはNon-NFBで
スピーカーを無理やり押さえつけたりしないから
スピーカーのキャラクターがストレートに出やすいのだと思う
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:25:44 ID:5aWEMJ6R
鈴木氏の製品は少なくとも本人が思った理想の音を再現する道具であって
少なくとも音に関しては市場に媚びたモノ作りはしていない。
(見た目とか使い勝手とかは妥協しまくりの感はあるけどw)

鈴木氏の理想の音が真空管から出せる(可能性がある)ならば
デバイスは拘らない人だろうから真空管に行くかもしれないが
現状では死んでも真空管アンプは作らないだろうな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 03:38:31 ID:hETtVVil
信者乙
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:04:24 ID:bzeCLf/q
ん?
鈴木鉄って500Rとか800Rとかなんだか乾いたガラガラする音つくってた奴か
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:26:44 ID:028COuCl
PC→FF800→dc1.0→Bow ZZ-One→モニオのGS10

PC→FF800→da1.0→モニオのGS10 

どちらの構成がいいでしょうか?
解像度高めの方が好みです。ジャンルは何でもききますが
JAZZ、オーケストラのクラシックをよく聞きます。
やっぱりデジアンでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:41:57 ID:iWwf8EGa
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:48:06 ID:k8CTlTNK

きちんとDAC単体でアナログ変換して
駆動力大きいほうがええって
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:54:24 ID:zG9Ffqnm
>>736
禿同。FF800のDACとdc1.0じゃ比較にならないと思う。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:33:58 ID:iMIwI3c3
早速のレスありがとうございます。
根本的に勘違いしていたようです。
もしかしてda1.0はデジアンですが、デジタル入力無いのでしょうか。
HP見ても背面の写真が小さくて良くわからなかったもので、、、、
da1.0にデジタル入力できなければ、DAC買おうと思います。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:59:01 ID:GX4KJWi0
da1.0とma1.0のボリュームノブはsa1.0と同じでしょうか?

sa1.0のカチカチ感覚のボリュームはどうも慣れないので。

ちなみにsa1.0は所持しています。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:04:17 ID:NT9NFQtn
da1.0vsNuForceしてきたんだけどジャズ ロック Jpop系だと圧倒的に鈴木サウンドの勝ちだね。
クラシックとかだと好みによってはNuForeが良く聞こえるかもしんない?やっぱり視聴して買わないとね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:06:56 ID:6ZPlWolS
dc1.0  DACのくせに奥行40cmもありやがる、おまえは昔のAMPかっつーの

・・・置き場所確保どうしよう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:18:42 ID:WJiHFVax
>>740
sa1.0vsNuForceだったら?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:53:20 ID:RCAGFnMg
>740
NuForceの機種は?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:12:08 ID:dgBUmkKk
743 IA7Eとかいったっけか?742自分で聞いてこい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:16:56 ID:7MtRzKGL
アコリバのチップ貼った人いますか? 良い方向へ変わりますか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:46:55 ID:ha0Hr/Nf
>745
ケーブルにピップの磁気強いやつ貼ってみ
コリのほぐれたリラックスした音聴けるぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:27:25 ID:1iyevdJ0
741 ハイパワーアンプと見間違う電源がはいってるぞ それででかい。DACごとき
でここまでのいれるか?ってくらい強力な電源だ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:09:09 ID:q148tH/R
soulnoteに合う壁コンセントは何でしょうか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:55:32 ID:RzFu8VCU
>>740
勝ちとか負けってなんだよw
クラシックだろうがなんだろうがおまえの好みってだけだろ
馬鹿だなおまえ
信者っつーのはどうしょうもねーな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:08:40 ID:i1Kuw4cu
>>749
じゃ客観的に鈴木サウンドを評価してみてよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:14:24 ID:I9s1Yx9+
>>749
個人的な好みだってことなんか,アンタがいちいち書かなくてもわかりきって読んでる。
そんなことで馬鹿だの信者だの言う方がおかしい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:26:55 ID:obLT/71j
うーん、俺は逆に思えたな
IA-7Eとda1.0だとIA-7Eの方が荒削りというかキレキレ。
RockならIA-7Eのほうが合うと思った。

da1.0はそれまでの鈴木サウンドからすると大人しくなった印象で
Rockのノリ以外はda1.0の方がいい。というか、聴覚上のS/Nやレンジはda1.0に軍配が上がると感じた。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:23:47 ID:Ggg17/Xz
RS8 da1.0 PS3使ってて明らかにプレイヤー見劣るのでsc1.0購入予定だが、DAC単品購入のが良い?誰か助言を!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:00:10 ID:KaKW9yeN
>>753
何とも言えない組み合わせですねぇ。
PS3って音はどうなのか?
デジタル部が良いならDACでも良いかもしれないが、どうなんでしょ?
私的にはPS3の音の比較ができないので安全策でsc1.0ですかね。
でも、そうするとスピーカーも替えたくなる(笑
RS8使うならプレーヤーは別にSOULNOTEの必要はないな。

気になるのが価格?バランスだけで音に不満が無ければ替える
必要ないのでは?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:07:59 ID:Y3QzE/Jz
PS3とDACにするなら、
44.1だけしか対応してないと、PS3のアップサンプリング使えないんだよね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:19:25 ID:cgxw5+7D
無難にsc1.0かな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:59:15 ID:gj7i9OQ2
>>754
HDMI   優
デジタル 良
アナログ おまけ

使用がテレビが必要だったりで扱いが難しい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:33:25 ID:KaKW9yeN
>>757 thanks

ファンの音が気にならなければDACでも良さそうですね。
でも、プレーヤーの方が安かったり(^^
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:59:25 ID:mXKXhVZm
漏れはアンプda1.0買おうと思ってたがやめてRSDA904を遊んでみようかと思っている。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:51:51 ID:hWgOoQ5S
鈴木サウンドはガラガラ音
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:22:56 ID:Idy7J7Sl
>>760
もう少し具体的に言うと?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:02:47 ID:P9VB1a74
汚い(雑な)音だから、駆動力がある様に錯覚するのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:28:41 ID:HpA/DdIe
Sa1.0をプリアンプとして欲しいんですが、実際プリとして使ってる人いますか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:18:39 ID:f1NKUHy4
>>761 760の方ではないのですが
本質はついていると思います。良くも悪くも「乾いた音」です。
良いところはロック等を聞くと他では得がたい歯切れのよさを感じる等
悪いところはしっとりした曲を聴くと雰囲気が合っていない(癒されない)
と感じる等です。好きな人は「熱風感がある」といった感性で好きで
苦手な人は「繊細さに欠ける」という感性で苦手な音です。ご参考まで。
少なくとも万能型ではないです。
765760:2008/05/12(月) 00:23:54 ID:/t3/Jnnn
>764
同意。潤いとかしっとり感のない音はおれはダメ。スカキンよりはましだけどね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:06:01 ID:BrPeoVxJ
ソウルノートはノリノリ系だからね。
好みはキッパリ分かれるよ。

俺は好きだけどね。
sa1.0、dc1.0所持している。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:12:38 ID:8GzPR1Wx
>>766
仲間だ

ただしdc1.0とsa1.0の間に左右独立ボリュームのパッシブアッテネータを入れてるけど…
少しパッシブで絞ってるからゲインはHとLの中間ぐらいに相当してると思う
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:13:19 ID:2XhgqtVU
>>766
ポップスとかロックに合うってことか?

CDPとスピーカーは?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:16:30 ID:8GzPR1Wx
音については、スピーカーのせいかもしれないけど
特に「ノリノリ」だとも「ガラガラ」だとも思わないな

昔のCDP(NECのCD816)から変えたらあからさまに高音が滑らかになったし
クリアな音場と生き生きした音像が楽しめるので満足してるよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:22:08 ID:bbiEF9S6
俺も思わない。
同じ鈴木製品でもソウルノートは滑らかになったと感じる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:07:53 ID:JtIzleO1
SACDプレーヤーは、出ませんかね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:01:26 ID:sNz2OH8q
sa1.0はコストパフォーマンス抜群の高解像度らしいが実際どうなんだろ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:13:06 ID:GeyFMnLN
自分で聞いてくるのが一番だ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:28:05 ID:J7BIl8V6
どなたかキャンペーン中のスパイクプレート手に入れた方はいますか

何かのOEMというか同等品なんでしょうけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 17:19:46 ID:fzeqibNA
俺はsa1.0持ちだけど、PMA-2000AEやA-A9よりも良いと感じて買った。
特に打ち込み系の硬い音を、キンキンさせずに鳴らせるアンプは他に無かったとおもう。
クラやサントラとともにゲームBGMを、ニアで聴く俺にはドンぴしゃだった。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:56:29 ID:GeyFMnLN
764 PPP導入すると一変するんだよ。ソウルノートは電源に比例してよくなるんだよ。藻前のとこは思うに
普通の100ボルトだろう。200ボルトからのダウントランスを導入するだけでもかなり良くなるから
やってみそ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:10:59 ID:nvTuLczX
PPPじゃないがクリーン電源入れたら
都市部で電源無対策で機材評価してる奴のレビューは無視すべきだと思うようになった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:15:02 ID:5ljRMgFC
sa1.0sc1.0の電源ケーブルを家にあったTUNAMIとP/C-037の自作ケーブルに変えたら中々の音になった
力強く筋肉質な音でアタック感が出る、締まりながらも弾む気持ちの良い低域、その分高域がやや伸びないかな
解像度と情報量もアップ

>>711>>716の不満はおそらくこれで解消されるのでは

こうなるとTUNAMI NIGOにしようかどうか考え中、NIGOの方が解像度高いらしいし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:20:00 ID:5ljRMgFC
前にAETのSCRに変えてみたことあるんだけど全然良くなくてスピードが無くなってもっさりしてsa、scの良さが無くなった
やっぱ相性だな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:23:15 ID:sNz2OH8q
吉田苑sa1.0在庫切れだって

やっぱりそんなに良いのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:52:05 ID:Qq4fEUnb
吉田苑sa1.0、ちょっとの差で買いそびれてしまった。5月20日までお預けだ。
とにかくよく売れてるらしい。売価たったの84,000円だからそれほど利益が
あるとも思えないが、、、。左右それぞれのために2台買おうかな。江川流
片ch2台使い。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:24:53 ID:BRzKb+KR
>>776, >>777
俺はdc1.0使ってるが,電源にオクで落としたユニオン電機のノイズカットトランスを自分でケースに入れた
ものを追加したら,メリハリが強すぎると思っていたのが解消されて,潤いすら感じるようになったよ。
クラも気持ちよく聴けるようになった。200Vじゃなくて100Vだけど,この程度でも効果が充分ある。
ただ,ノイズ除去効果のないトランスもあるから何でも良いと言うわけには行かないと思う。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:23:25 ID:/UvOYm3O
トランスってどんなの使ったらいいんだろ・・。
200から引くんならオヤイデのダウントランスみたいのでもいいんですかね?
saの電源に使ってみたいんだが。
784782:2008/05/15(木) 09:53:17 ID:M9ceHiOS
>>783
オヤイデのが良いか悪いかは知らないけど,少なくとも一次二次のコイルが完全に分離して巻いてある
いわゆる「ノイズカットトランス」とは構造が違うみたい。200Vが使えるんなら,ただのステップダウン
トランスでも効果あるらしいから良いのかもしれないけどね。

俺だったら電研精機のノイズカットトランスを考えるかな。たまたまオクでユニオン電機のが手に入ったから
使ってるけど,以前にメールでユニオン電機に特注トランスの相談をしたけど返事がなかったので,
個人での入手は難しいかも。

電研精機はノイズカットトランスの元祖だし,個人の問い合わせにも対応してくれるようだ。
オクでも見掛けるよ。

ttp://www.denkenseiki.co.jp/datafolder/seihin/nct/nct_main.html
  ttp://www.uniondk.co.jp/zero-products/index.html
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:03:57 ID:LfE779eG
783 工事が2万くらいかかる トランスは安いのはプロケーブルの59800円 物もよいのが調所電器のやつ

786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:17:03 ID:LBYPJrRH
冬オナw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:44:37 ID:GGkFxmZb
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:05:42 ID:/UvOYm3O
>>784,785,787
おお!ありがとうございます!
購入検討してみます。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:10:53 ID:FLWYzKgC
自分はノグチの安物のトランスを使ってるけど、それでもあるとない
とでは大違いだから、不満がある人は試してみてもいいのでは?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:10:55 ID:fgz0e49f
プラシーボ乙
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:09:27 ID:I23o5abh
dc1.0の非同期型ジッターレスDigitalAudioレシーバーを測定してみました。
S/PDIFでワイヤー一本で受信するにも関わらず、DAC内部に大容量バッファを設け、そこに一旦貯めたデータを独立した水晶発振器で読み出す、のでジッターが消えて無くなるという夢の回路として宣伝されています。

カタログでは下記のように説明しています。
「独自の非同期型ジッターレスDigitalAudioレシーバー」
つながれるトランスポート、プレーヤーの性能に関わり無く、常に音源に忠実な高精度のD/A変換を行なうため、独自の非同期方ジッターレスDigitalAudioレシーバーを開発。
メモリー回路にデータを一時的に蓄えることで送り側とのクロック差分を吸収し、PLLを完全に排除、自身のクリスタルで生成された高品質なマスタークロックによりジッターのないピュアなデータをDAC ICに送り込みます。

この基板の「非同期型ジッターレス回路の独自のクロック」と言っている水晶発振器の位相雑音を測定してみました。
CDトランスポートを繋いで、信号を再生している状態と、停止している状態で、この非同期式回路の水晶発振波形のジッタースペクトラムを観測することで、この記載内容が真実であるか偽りであるか判明します。
測定した結果、このDACはジッターレスではありませんでした。

以上、ご報告させていただきます。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:21:52 ID:6LV64JsA
釣りなんだろうけどデータぐらい出せよw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:19:17 ID:Mj+JBiSy
>>791
「偽り」とまで言うからには,いくら2ちゃんねるでも>>792サンの言うとおり定量的なデータ出す必要があるでしょう。
それとどんな機材でどこをどう測ったのかも明らかにすべきです。

私は別にSOULNOTE信者じゃないですが,メーカーの宣伝が偽りであるというためには,それなりの証拠がないと...
それで本当に偽りであることがはっきりしたなら,メーカーに回答を求めれば良いわけです。

「夢の回路として宣伝されている」と書かれていますが,実はこの「非同期型ジッターレスDigitalAudioレシーバー」は,
FPGAの設計を仕事でやったことがある人ならどんな回路構成かがすぐ頭に浮かぶ程度のものです。単にAudio界では
PLLが使われ続けてきただけで,FPGAの設計をする人に「S/PDIF信号を復調しろ」と言えば,こういう回路にすると思います。

なので,回路自体がそのようになっていないのか(だとすればそれこそ「偽り」ですが),回路はちゃんとしているのに
他の部分に悪いところがあって,目論見どおりになっていないのか,興味のあるところです。

水晶発振器の位相雑音を測定したとのことですが,どこで測定したのですか?
オシレーターそのものは44.1kHzとかその数倍ではなく,もっとずっと高い周波数のはずで,DACチップへのクロックはこれを
分周して供給していると思いますので,元の水晶発信器の位相雑音よりDACチップのクロックの位相雑音は小さくなっている
と思います。

釣りでないことを証明するためにも,ご回答くださいね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:33:58 ID:P8gIL1gY
こういう奴ってデータなんか出してきたタメシがないな。
ほんと、ネタ乙って感じだな。
くだらねぇ。つまんねぇヤツ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:26:13 ID:g58LvkjY
SOULNOTE関係者のみなさんこんにちは。

あのー
二次側の固定水晶発振器を590等のバイナリーカウンターで分周すると、位相雑音が小さくなるというカキコを見て、お腹を抱えて笑ってしまいますた(笑)

素人さんですね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:37:56 ID:g58LvkjY
S/PDIFの64fs受けてクロック復調して、データをバッファに貯めて、固定水晶で読み出せばジッターが消えて無くなるというのが夢だったんでしょ?

夢から醒めてジッターレスではなかった測定結果を報告されたらば、今度は悪夢にうなされてしまった訳ですね。

測定して指摘してくれた人には感謝すべきだよ。
まだ新製品だから出荷台数は少なかったでそ??
797793の人へ:2008/05/16(金) 12:47:42 ID:g58LvkjY
回路を書く前にジッターの伝播経路について知らなかったから、こんな回路基板作っちゃったんでしょ?
でも、カタログにジッターレスと書くくらいならば、、何で基板上の二次側水晶発振器の位相雑音を測らなかったの?
798792の人へ:2008/05/16(金) 13:00:51 ID:g58LvkjY
AgilentのE5053Bで測ったデータを、いきなりインターネットでバラ撒くというのは、いくらなんでも可哀相ではないですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:06:40 ID:GgUCoCR2
いや、あの、そういう機材の名前なんかどこでだって拾えるし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:23:33 ID:u3qk3nhS
800
801793:2008/05/16(金) 13:32:46 ID:Mj+JBiSy
>>796
あんた,まともな同期デジタル回路の設計したこと無いでしょ。

> S/PDIFの64fs受けてクロック復調して、

なんだそりゃ?復調自体も固定水晶でやってると思うぞ。S/PDIF信号そのものをステートマシンに入力すれば,
サンプリングレートとは整数倍関係にないクロック使ったって復調できる。実際には読み出しクロックが必要だから
整数倍にはなってると思うが,64fsなんて小さな数字じゃないと思うぞ。まぁ予想だけで言ってるから実際のところ
はわからんが,あんたは何で64fsだって決めてるのかね。

>>795
> 二次側の固定水晶発振器を590等のバイナリーカウンターで分周すると、位相雑音が小さくなるというカキコを
> 見て、お腹を抱えて笑ってしまいますた

そうかな? 同期カウンタで分周すれば,分周出力は元クロックでデジタイズし直されているから,ジッターを時間で
表すと元クロックと変わらない。クロック周期の方は分周されて長くなってるから,ppmとか位相で表したジッターは
元クロックより小さくなる。非同期カウンタだとこうはならないけどね。

で,データはどうしたの? >>795 = >>792 さん。

>>799
禿同。そもそも>>798みたいなカキコをわざわざすること自体,不自然さ爆発。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:25:32 ID:SVe3ffZy
お前ら少し落ちつけw
言いたいことは分かるが、わざわざ馬鹿な釣りに付き合う理由は無いだろ。
NG突っ込んどけ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:36:39 ID:Mj+JBiSy
そうだね。本当にウソだと言うのなら,こんなところでコソコソしてないで,Web上にでも堂々とデータ付きで発表
すればいい。
804801の素人酸屁:2008/05/16(金) 15:46:08 ID:g58LvkjY
痛々し過ぎでつよ

>S/PDIFの64fs受けてクロック復調して

>>なんだそりゃ?復調自体も固定水晶でやっていると思うぞ。

素人ですね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:48:49 ID:zjGPC8nV
で測定データはまだですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:49:53 ID:GgUCoCR2
>>802
冷たい奴だな。
久々にテチャーヌが病院から出てきたのにさw
807801の素人酸屁:2008/05/16(金) 15:57:53 ID:g58LvkjY
590で分周すると元クロックでデジタイズし直されてているから・・・・・

ここらへんのカキコとか

ppmとか位相で表したジッターは・・・・

ここらへんのカキコがあるから君が素人なのがバレてしまったね。

またまたお腹抱えて笑ってしまいますた。

801の素人さんは、ジッターというのが交流成分なのを知らないんですね。
まさに坊ちゃんは、1ppm水晶発振器取り替えゴッコをしている素人さんですね(笑)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:18:45 ID:Mj+JBiSy
>>804

>>なんだそりゃ?復調自体も固定水晶でやっていると思うぞ。
> 素人ですね

あんたは,俺が >>801 に書いた,

> S/PDIF信号そのものをステートマシンに入力すれば,
> サンプリングレートとは整数倍関係にないクロック使ったって復調できる。

が,理解できないんだろう。わからないからって相手を素人扱いしてごまかさないように。


>>807
590で分周するって言うのはあんたが勝手に書いたこと。俺はそんなこと書いてない。

> 801の素人さんは、ジッターというのが交流成分なのを知らないんですね。

交流成分なのは当然。あんたは>>801に書いてあることが理解できないからこんなこと言い出す。
ppmや位相で表したジッター値って言うのは,時間で表したジッターのp-p値とかrms値を,クロック
一周期の時間に対する割合で表したもののことに決まってるじゃないか。
そんなこともわからんなんて,痛すぎる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:24:27 ID:bUkgHvPP
伸びてると思って久々に来たら…
お前らなんかスゲーの飼ってんなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:26:57 ID:Mj+JBiSy
さ,早くデータ出せよ > 謀った人w
ついでに水晶発振器が何MHzだったかも教えてね。
811801の自称回路設計者酸屁:2008/05/16(金) 16:28:56 ID:g58LvkjY
>S/PDIFの64fs受けてクロック復調して

>>あんたは何で64fsだって決めつけてるのかね。

笑笑笑!!!!
面白過ぎでつよ!

64fsに決めたのは僕じゃないんですけど??
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:34:00 ID:ybP5VBhy
低脳が湧いてるな
みんなに見てもらえ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:36:49 ID:Mj+JBiSy
>>811

>64fsに決めたのは僕じゃないんですけど??

じゃ,>>796

> S/PDIFの64fs受けてクロック復調して、

って書いたのは誰? dc1.0がそうやってるってどうしてわかるの?
あんたが勝手に決めてるだけでしょ。

やっぱり

> S/PDIF信号そのものをステートマシンに入力すれば,
> サンプリングレートとは整数倍関係にないクロック使ったって復調できる。

がわからないんだね。かわいそうに。FPGA使って同期デジタル回路の設計したことがあれば理解できるよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:37:44 ID:eqIb47wD
>>811
「データ」って文字はあぼーんしてるの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:09:31 ID:P8gIL1gY
まぁ、小難しい事は後でやってもらうとして、
とりあえずデータうpに期待。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:30:08 ID:45cn+4Ub
よくわからんが宣伝に偽りがあるのか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:06:28 ID:4kuqbdNO
同軸vs光スレの基地外が出張してきただけだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:18:51 ID:xIZKQ3yQ
つうか宣伝見たことないんだけど
音は視聴したことありますけど
81964fsに決めたのは僕じゃありません。:2008/05/16(金) 18:57:32 ID:g58LvkjY
だってS/PDIFだろ?

ポカーン
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:19:46 ID:cYlo+ez4
>>819
64fsの固定クロックで復調しているって意味かと思ったぞ。

> S/PDIFの64fs受けてクロック復調して、

じゃぁそのクロック復調はどうやってやってるのかなー。
821原理的に有り得ない物:2008/05/16(金) 19:35:14 ID:g58LvkjY
1)ノイズレスアンプ
2)ジッターレス・クロック回路
3)ジッターをppmで語っていながらジッターの伝搬経路を理解している人
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:52:00 ID:yQOf5NrR
分かったからID:g58LvkjYは心置きなく死んでいいよ
アンカーも付けられない奴は一生ROMってろ
823822酸屁:2008/05/16(金) 19:55:53 ID:g58LvkjY
なんか内容のあるカキコしてょ。




でも無理ですよね?




だってバカですもんね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:00:17 ID:cYlo+ez4
>>823
いいからどうやって復調してるのかおせーて。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:01:47 ID:xIPPTmIt
ID:g58LvkjYさん、暇なら中身のある長文書いてよ
無駄にスレ伸ばさなくていいから
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:23:28 ID:HgUi+Oa+
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ,/   ヽ
   ∧_∧        ∧_∧  ,/      ヽ
  ( ´∀`)       ( ´∀`),/          ヽ
  (    )        (  つつ@            ヽ
  | | |   __  | | |                ヽ
  (__)_) |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:33:17 ID:ZnO1xxln
で、結局最後までデータなんぞ出てこない訳で。
いやいや、たいしたもんだよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:35:50 ID:UBMyTTjk
基地外って居るんだなって思ったよw
829キチガイ:2008/05/17(土) 02:41:14 ID:e8S9qWKZ
>>1
830キチガイ:2008/05/17(土) 02:52:45 ID:e8S9qWKZ
>>1
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:19:17 ID:v2c8DCM4
宣伝文句ごときに目くじら立てたって仕方ないのにね。
結局は音と値段だろ? 特にここのはインテリア性で買うってのはあんまり考えてないんだから。
ジッタが0で無くたって良い音だったり、わからなきゃ良い訳で。
逆にジッタが気になって悪いと思ったら買わないだけだろう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:35:34 ID:9tFVKak6
質感はともかくとしてデザインはシンプルでいいよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:50:28 ID:iWYQJc7o
sa1.0+sc1.0はポップス系に合いますか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:06:01 ID:/bUOSoQt
合うよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:27:25 ID:VMTBYzGR
sa1.0+sc1.0にMenuet IIでどうかな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:34:10 ID:iWYQJc7o
Menuet IIって
入力感度(2.83V@1m) 86dB
インピーダンス 4Ω
推奨アンプ出力(8Ω) 25〜100W
らしいですけど、sa1.0でも十分鳴らせるんですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:27:36 ID:QhIZAtee
あまり大きい音を鳴らすと保護回路が働くって聞いたよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:08:09 ID:kgoTTiYK
sa1.0にMenuet IIは微妙だろう。
解像度だけはそれなりに出るだろうけどまともに聴ける音じゃない。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:08:29 ID:1HIbSQK4
SOULNOTEはアンバランス接続だと真価が発揮されないそうですが、
バランスと比較して、実際聴いてどれ位変わりますか?
sc1.0を考えていますが、アンプがアンバランス接続のみで迷ってます。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:00:56 ID:oq84MNa0
>>839
俺はdc1.0使いだけど、バランス入力(インプットトランス付き)のパッシブプリに
dc1.0のアンバラ出力からRCA-XLR変換ケーブルで接続した場合と、バランス出力から
XLR-XLRケーブルで接続した場合を丁度聴き比べてみてる。

僅かにバランス接続の方が見通しが良く感じるけど、言うほどは変わらないと
思うよ。接続距離は1mだけど、長くなったら違いがもっと出るかもね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:04:08 ID:kgoTTiYK
気持ち柔らかくなったかな、って程度だね。
バランスの方が良いのは間違いないけどアンバランスが悪いって事はない。
842840のdc1.0愛用者のお兄さんへお願いがあります:2008/05/18(日) 07:50:13 ID:P3jcPz6y
dc1.0のカタログにはジッターレスと書いてあります。

基板を設計したお兄さんは、データを一旦バッファに貯めてオーバーフロー/アンダーフローしないようにして、
「データ受け渡しに関しては」独立した(非同期)水晶発振回路で読み出しさえすればジッターレスになる・・・、
と思い込んでます。

この間違いを教えてあげようと思った僕は、バッファICにリード線を繋いで発振波形を取り出して、
AgilentのE5053Bで水晶発振回路波形の位相雑音を測ってあげたんです。
僕って、とても親切だと思いませんか?(笑)

ボンネットを開けて、3枚ある基板のうち最も大きな基板の右側部分に、33.8688MHzの水晶発振子とゲートIC(U04)+CRで構成された非同期2次側の発振回路があるでしょ?
水晶発振子の左側に電源コネクターがあるのですが、このコネクターの真ん中にテスターのリード線を繋いで、
もう一方のリード線を1次側FPGAのグランドプレーンに繋いで、導通してるかアイソレーションされてるかテストして欲しいんですけど無理ですか?
既に僕はテストしたんですけど、お兄さんにもテストして欲しいなぁ(笑)











843840のdc1.0愛用者のお兄さんへ:2008/05/18(日) 08:04:39 ID:P3jcPz6y
RCA同軸ピンジャックにパルストランスを取り付けるのは勿論だけど、見通しが良く感じるけど、言うほどは変わらないと思うよ。

非同期ジッターレス(ではなかった)回路の、1次側と2次側をアイソレーションすると、接続距離は10cmだけど違いがもっと出るかもね。(笑)

844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:08:04 ID:NWxPzpxP
自閉症でも患ってんのかね
845840のdc1.0愛用者のお兄さんへ:2008/05/18(日) 08:19:56 ID:P3jcPz6y
dc1.0を作ったメーカーが基板をバージョンアップするのを待つのも良いけど、時間が掛かると思います。
また、dc1.0に載っている「水晶とゲートIC 74HCU04を使ったごく一般的な水晶発振回路」の位相雑音は劣悪です。
そこで、サウンドデンでクロック基板と駆動用電源を取り付けると、ジッター特性・音質共にメチャクチャ改善すると思いますので、ぜひやってみてはいかがでしょうか?
http://www.soundden.com/soul-note/index.html

ここのクロック交換の効果に関しては、必要性を感じない・・・なんて言っている人達も居ますが(笑)
http://yoshidaen.com/dc1.html
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:31:45 ID:RtXHFXWs
>>844
わざわざコテまで付けてくれてるのだし
NG突っ込んでそっとしておいてやろうや。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:56:24 ID:J+VGla60
なぁんだ、サウンドデン関係者だったのか。それならそうと最初からサウンドデンのマスタークロック
載替えはいいぞって書けばいいのに。

凝った宣伝乙。策に溺れないようにね〜。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:54:21 ID:8D5UeiOp
ID:P3jcPz6yは一日中引き篭もってるから妄想で頭狂ってんのか?
チラシの裏にでも書いてろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:00:11 ID:K8hU0aQ5
P3jcPz6yをスルーできない楕円信者必死www
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:34:54 ID:vgSlhU0K
↑とID:P3jcPz6yが自演カキコしていまつw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:52:10 ID:PwInsnOp
dc1.0のクロックを交換するとジッターレスになるのでしょうか
852851:2008/05/18(日) 16:28:58 ID:P3jcPz6y
原理的に有り得ない物:
1)ノイズレスアンプ
2)ジッターレス・クロック回路
3)非同期とはいえ、2次側読み出し回路のGNDと、データ送り込み側1次側GNDがアイソレーションされていないジッターレス回路

原理的に有り得ること:
1)ノイズが極少のアンプ
2)ジッターが極少の非同期式DigitalAudioレシーバー
3)非同期式DigitalAudioレシーバーの2次側読み出し用クロックを位相雑音を改善して、そのクロック駆動電源を独立させると音質が向上する。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:47:55 ID:hPLyNBkm
D-Clockによる、素晴らしい音楽の世界をどうぞご堪能ください。
854853:2008/05/18(日) 17:30:54 ID:P3jcPz6y
DENTEC PPU12(高精度クロック用AC専用電源)による、非同期式DigitalAudioレシーバーの2次側読み出し用クロックGNDアイソレーション特性向上による素晴らしい音楽の世界をどうぞご堪能ください。
http://www.soundden.com/
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:16:54 ID:idMM70Tk
ジッターレスの’レス’は少ないと言う意味でゼロとは言ってないだろ。
宣伝に偽りは無いと思うが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:29:47 ID:2q+vWJoF
・less
【形】
1.より少ない、より少数の、より小さい◆littleの比較級
2.程度[色合い]を抑えた
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:30:21 ID:/vKg7WHF
もういいんじゃね?
いい加減粘着馬鹿がうざいから。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:35:59 ID:PwInsnOp
グランドが通じている非同期レシーバではジッター成分がつつ抜け?
という事はジッターレスでもジッター抑制でもないと言うわけですか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:53:24 ID:PwInsnOp
っていうか、dc1.0ってRCAピンジャックをバルストランスで受けて無いの?
だとしたらば、CDトラボ銘柄による差はでませんというのも嘘になると思いますけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:05:56 ID:bj5bW8na
バルス!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:14:07 ID:x7HuRaBG
光で受ければいいじゃん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:16:50 ID:vgSlhU0K
NGID
ID:P3jcPz6y
ID:PwInsnOp
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:25:55 ID:V7dcbPbJ
DCD-SA1で幸せ!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:32:29 ID:2q+vWJoF
>>861
それだ! 一般的に光の方がS/PDIF信号自体のジッタが大きくなるけど、dc1.0の
場合それは無関係になるんだし、光を使えばGNDもアイソレートされる。
865840さん:2008/05/18(日) 21:38:57 ID:P3jcPz6y
クロック基板と駆動用電源を取り付けて音質を改善させるにはコツがあります。
http://www.soundden.com/soul-note/index.html

クロック交換の効果に関して必要性を感じない、全然効果が無かった理由があります
http://yoshidaen.com/dc1.html

「コツ」というのは、DAC−ICを動かしている2次側クロックをクリーンにすることに尽きます。
クリーンなクロックとかジッターというと、しばしばSoulnoteの素人さん達のようにデータの受け渡し時の揺れを吸収することばかりを考え勝ちですが、
そんなことよりも大切なのは、読み出し側の水晶発振回路のクロックの位相雑音とクロック駆動用電源を、とにかくクリーンにすることを目指すべきなのです。
つまりデータ受け渡しのデジタル回路なんかよりも、発振回路とか電源回路などのアナログ回路が重要なのです。

低脳設計者に多く見られる傾向は、「オレはデジタル回路設計の経験もスキルもあるんだぞぉ!」とホザいている奴。

ほらほら。ここのスレッドにも一人居るだろ?(笑)
コイツが書いた基板なんか、音が悪いというレベルではなく、謳い文句の効果が無い基板だね。
というのは基礎知識が無いんだから、一応動作はするけど狙った効果は無い・・・・
しかも問題なのは、試作基板の測定をしちないんだから、狙った効果を確認もしていない訳。バカだねぇ・・
866効果の見込めるクロック交換方法のコツ:2008/05/18(日) 21:48:27 ID:P3jcPz6y
しばしばクロックと駆動用電源回路を交換する場合、作業しても効果が無かったなんて言っている販売店は、基板上の33.8688MHzの水晶発振子を抜いた穴に、
単に水晶発振器出力電線をハンダ付けしているだけだから、音質向上効果が認められなかったなんてトンチンカンなコトを報告してる訳。

駆動用電源を含めてクロック発振波形の位相雑音を抑制するには、
水晶発振子の横にある表面実装型ゲートICの14番と7番ピンを基板から浮かせて、
水晶発振器駆動用の電源で駆動しなければダメなのさ。

判りましたか?素人の皆さん。僕って親切でしょ?(笑)
867低脳設計者に多く見られる傾向:2008/05/18(日) 21:52:49 ID:P3jcPz6y
801 :793:2008/05/16(金) 13:32:46 ID:Mj+JBiSy
>>796
あんた,まともな同期デジタル回路の設計したこと無いでしょ。

> S/PDIFの64fs受けてクロック復調して、

なんだそりゃ?復調自体も固定水晶でやってると思うぞ。S/PDIF信号そのものをステートマシンに入力すれば,
サンプリングレートとは整数倍関係にないクロック使ったって復調できる。実際には読み出しクロックが必要だから
整数倍にはなってると思うが,64fsなんて小さな数字じゃないと思うぞ。まぁ予想だけで言ってるから実際のところ
はわからんが,あんたは何で64fsだって決めてるのかね。
868864:2008/05/18(日) 21:59:05 ID:P3jcPz6y
864の光端子使えば桶と思い込んでいるお兄さんへ

光端子使えばCDトラポとGNDループ切れるけど、見通しが良く感じもしなけりゃジッター(位相雑音)は考えているほどは変わらないと思うよ。
だってdc1.0に載っている「水晶とゲートIC 74HCU04を使ったごく一般的な水晶発振回路」の位相雑音は劣悪ですから・・・
869低脳設計者に多く見られる傾向:2008/05/18(日) 22:11:46 ID:P3jcPz6y
>>795
> 二次側の固定水晶発振器を590等のバイナリーカウンターで分周すると、位相雑音が小さくなるというカキコを
> 見て、お腹を抱えて笑ってしまいますた

そうかな? 同期カウンタで分周すれば,分周出力は元クロックでデジタイズし直されているから,ジッターを時間で
表すと元クロックと変わらない。クロック周期の方は分周されて長くなってるから,ppmとか位相で表したジッターは
元クロックより小さくなる。非同期カウンタだとこうはならないけどね。

  590かました時のノイズ付加というアナログ的発想が無いよね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:44:45 ID:t4mhAJOY
P3jcPz6yはサウンドデン関係者確定だな。攻め込まれて論点を微妙に変えてきてるのが笑える。

最初は「ジッターレス」は謳い文句に偽りありだとほざいてたが、これは英語力の無さから
「レス」を「無い」だと勘違いしていたためだとわかって、あえなく撃沈。

GNDがアイソレートされていない問題については、基板上で導通を測ってみろと書いて、鬼の首でも
取った気になっていたのが、「光で接続すればいいじゃん」と言われると、今度は「電源が重要だ」と
矛先を変えて、クロック基板が売れないのならせめてクロック駆動用の電源だけでも売ろうと必死w

74HCU04を使った発振回路のジッターが大きいとは言っても、S/PDIFからPLLで再生したクロック
よりは遥かにまともなんだから、看板に偽りはない。最初は「ジッターが無い」のはウソだからと言って
クロック基板売ろうとしてたけど、一般的なDACやCDPよりはジッターが充分少ないとわかったら、
サウンドデンのクロック基板の値段からして、敢えて買ってみようと思う人は減るだろうね。ご愁傷様。

それとさぁ、dc1.0の水晶は33.8688MHzじゃなくて、16.9344MHzだよ。
カタログの裏のブロック図見てみな。フタ開けて確認したけど、間違いない。
あんたのカキコを読んでサウンドデンで間違った周波数のクロック基板買う人が出たら
対応に追われて大変なことになるぞwwwww

あとさ、ジッターをppmであらわすのはおかしいとか言ってるけど、サウンドデンの
HPでもppmで書いてるよw

ttp://www.soundden.com/dentec/clock/clock.html

もう一つ忠告しとくと、あんたの貼ったwebページへのリンクはフレームへのリンクになってない
から、クリックしてもあんたの意図したページには飛ばないよ。宣伝するならこういうところにも
気を使わないと成績上がらないぞ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:46:23 ID:t4mhAJOY
でさぁ、具体的な計測結果のデータはどうしたのかなー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:13:55 ID:t4mhAJOY
そうか。>>791>>798でジエンしちまったから書けないのね。
大丈夫だよ。もうバレバレだから。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:43:50 ID:p42HJJxc
クロック周波数間違えるって...ジッター測ってないのモロわかりじゃん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:03:06 ID:kdphXA4P
まあ、もうかわいそうな人はほっといてあげようよ…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:06:11 ID:CxSCBtfZ
つか、もういいよ。
実際dcは音いいんだから(俺は気に入ってるという限定でね)それでいいよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:08:36 ID:xQpY8VFg
つか、ジッターてある意味計測器でも測れない部分もあるんだよね。
それこそケーブルに通しただけでジッターは発生する。

ある程度まで気を使えば十分だと思うけどな。
神経質にあらゆるトコロに高精度クロック入れたところで、聴覚上の音質改善
は結構微妙だし。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 06:27:32 ID:+kR2By8P
そうなんだよね。数字で計測できる特性を持ち出して「ほら、こんなにいいぞ」って言われると
つい信じたくなるのが消費者心理だけど、オーディオの場合は最後は人間の耳、いや感性
が相手だから、定量性が全くないので話がややこしくなる。

この手のことで議論しても最後は糞耳vsプラシーボの水掛け論になるから、結局は
自分の耳で判断するしかないよね。

そういうことを避ける方法があるとすれば、多くの人数の第三者によるブラインドテストの
統計を取ることだろうけど、できそうにないよなぁ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 06:30:11 ID:4ltcHbGW
>>870
858です。870さんもdc1.0を所有されているようなので、ちょっと質問をしたいのですがよろしいでしょうか?

870さんは、(一般的なDACのように)S/PDIFからPLLで再生したクロックよりは(dc1.0のジッターレスDigital Audioレシーバ−の方が)遥かにまともなんだから、看板に偽りはない。

と、仰っておられますが、何らかの測定をされましたか?
 もしもデータが無いのにdc1.0の方が良いと言っているのならば、また突っ込まれてしまいますよ。
 釣師が出没している様ですが、この際、dc1.0の水晶発振回路のフェーズノイズを測定してみませんか?
 私のところには、アジレントのE5052Aがあるので測定出来ますよ。

この回路がセールスポイントになっているにも関わらず、回路の効果に関してはSoulNoteが発表していないので釣師に突っ込まれてしまう訳です。
CSRの皆さんは頑張っておられるのですから、ちょっと応援したくなりました。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 06:54:20 ID:4ltcHbGW
PLLで再生したクロック と言うのは上記のようにCS8416とかではなく、データ読み出し時にPLL1700を使うよりもまともと言う意味ですか?

これだとすると、公称ジッター値は300psec。
でもDIR内のPLLと比較した話だとすると、これは公称50psecなので、遥かにまともか否か、分からない。

880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 06:56:01 ID:4ltcHbGW
公称50psecというのはDIR9001
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:09:45 ID:4ltcHbGW
発振周波数が16.9344MHzならば、SoulNote製CDトランスポートにこのクロックを送ってやれば良いのに。
 改造するなら、16..9344MHzを送り返すというのが最も効果的ですね。


でも、S/PDIF入力部とグランドが分離していないと効果が無い。
何らかの方法で浮かしたとすると、今度は大きな矛盾が生じるのですが、分かりますか?
非同期クロック回路装備が無意味になります。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:26:31 ID:eSDe+cCi
>>869

> 590かました時のノイズ付加というアナログ的発想が無いよね。

また論点をそらしてのらりくらりかい?
ここでは分周によって周期に対するジッターの割合が減るかどうかという議論をしてるんだ。
ノイズでジッターが付加されたとしても,ジッターが分周によって減ることには変わりは無い。

だいたいさあ,なんでバカの一つ覚えみたいに590,590言ってんだよ。
dc1.0に590なんか使われてねぇっての。590が同期バイナリカウンタの代名詞だと思ってんのは
アンタみたいなアマチュアだけ。FPGA設計者には関係ねぇ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:28:36 ID:eSDe+cCi
>>878

> と、仰っておられますが、何らかの測定をされましたか?
>  もしもデータが無いのにdc1.0の方が良いと言っているのならば、また突っ込まれてしまいますよ。

自分の測定結果も公表せずによくもシャアシャアと言えるもんだね。痛いよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:48:05 ID:eSDe+cCi
>>881

> 発振周波数が16.9344MHzならば、

要するに測ってないのを認めたわけね。
嘘つきだとわかったら,何をほざいても誰も聞いてくれないよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:56:08 ID:4ltcHbGW
>>883
あー 私は釣師の863と勘違いされてる−
私、鈴木さんの知り合いのCSR応援団なんですよ−
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:00:50 ID:eSDe+cCi
誰も勘違いなんかしてねーよ。真性の基地外だなこりゃ。
持ってるんなら自分で測って公表しろよ。
つーか,>>791 で測ったって言ってるんだからデータ出せるだろ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:05:03 ID:4ltcHbGW
>>884
 私、釣師さんが何故33.8688MHzと書いたのか不思議です。
だってカタログには16.99344MHzって書いてあるよ。33.8688は餌だったんじゃないの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:19:48 ID:4ltcHbGW
 あー 困ったなー

頭に血が上ってるー
もう一度、ログを読み直してくれませんか?
私のはE5052Aだけど、釣師の791さんのはE5053Bでしょ?
>>798
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:21:27 ID:4ltcHbGW
>>870
 仰っしゃる通り、デンの藤本さんはジッターをppmで語ってますね。
誰か教えてあげれば?
ジッターは揺れなのだからマグニチュードで考えてpsec nsecとか、純度で考えて位相雑音フェーズノイズで語らなきゃ。

もしも教えてあげる場合、デンのマランツSA-7S1クロック交換ページの誤記も訂正するように伝えてね。

藤本さんは、巨大磁器抵抗であるGMR素子の事をパルストランスを導入した、なんて紹介してますね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:11:13 ID:FH6Ht9UH
本日のNGID

ID:4ltcHbGW
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:31:38 ID:6MlqWwQz
デンもだめなのか、じゃぁプラクトにしようかな。ゴトウはどう?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:57:47 ID:eSDe+cCi
>>885

> あー 私は釣師の863と勘違いされてる−

863じゃないだろ。わざと間違えて撹乱させるな。
大体二人同時に出てきたことないのはなぜだ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:43:52 ID:+Wf3jyyy
日替わりだから
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:47:13 ID:svUHOD4w
さすが信者スレ

マニアックすぎて庶民は口出しできんぞ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:47:52 ID:4ltcHbGW
>>891
 ジッターの発生の仕組みを知らないとか、基礎知識欠けちゃってるけど、だめという訳じゃないよ。
 デンで下取りの16.9344MHzのXO3を二万円で買って、小さなトランスと3端子で電源作って自分で配線すれば?
 このクロックユニットは-127dBc/@100Hzらしいから充分な位相雑音特性してる。
で、この時866で釣師が言っているようにバッファとして動いている基板上のHCU04の電源は後付けトランスから給電するべきだというのはその通りだと思います。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:55:11 ID:4ltcHbGW
ゴトウのは-100dBc/@100Hzそこそこの三田電波の「水晶とHCU04ゲートIC」だから、中古のXO3の方が断然いいんじゃないの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:17:16 ID:+Wf3jyyy
denのコラムだとゴトーの改造ふざけんな!みたいな事書いてある
三田のゲートICとXO3じゃ比べるまでもねぇ みたいな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 13:44:22 ID:4ltcHbGW
>>897
デンの辛口コラムの追記には、50万円のSACDに使われていた、-70dBc/@100Hzの水晶に対して吠えてますね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:54:29 ID:XlmVF7Ib
Dクロックは良い。dc1.0に搭載したら凄いかなと思い借りて聞いた。たいした
事なかった。あるブログも同意見だ、楕円も搭載見送り、ここでもいまいち、
一瞬で感じ取った俺の耳はすごい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:59:33 ID:4ltcHbGW
>>899
 たいした事ない、という感想は、バッファICの電源ピン浮かさなかったんじゃないの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:09:47 ID:lCiT913z
電源別体なのはいいのかもしれないが
だんだん電源が邪魔くさくなる悪寒
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:21:41 ID:KVu5PeeD
da1.0だった。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:24:20 ID:KVu5PeeD
やっぱりda1.0LTってやつだ、伝の。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:42:16 ID:FGXE1wW/
>>889
便乗スマソ。

ジッターを表すのに、psecのように絶対時間を使うか、ppmのようにクロック周期に対する割合を
使うかは前から微妙だと思ってた。

ジッターの原因の一つとして、クロックの立上がり立下りのスキューがあり、そこにノイズが乗ると
ジッターが発生するというのがあると思うんだけど、このようにして発生するジッターはクロック周期
には無関係なのでpsecで表すのが妥当というのは理解できる。

その一方でD/A変換する側から考えると、サンプリングレートが高くなればそれだけジッターに
対する要求も厳しくなる(と言うか、そうしないと意味が無い)ので、ジッターをppmで表すのも決して
間違いではないという考えも成り立つ。

どうだろ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:27:40 ID:W+g1sxfq
単位をきつちりしないとな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:56:40 ID:5D4P0fXV
間をとって絶対時間をクロック周期の開平で割るべ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:03:20 ID:9L8RN1pw
何で発振波形の純度を語るのに、MHz波形1サイクルで考えなきゃいけないの?
ジッターの成分で商用電源のハムあるけど、こういう揺れ成分が重畳している16.9344MHzをppmで表してみてね。
908904:2008/05/20(火) 09:34:00 ID:hf86Jkym
>>907
ppmで表すと何で1サイクルで考えてることになるの?
p-pやrmsで考えればいいだけのことだと思う。

絶対時間で表したものを単に1サイクルの時間で割るだけなんだけど。
何か違うかな?
909904:2008/05/20(火) 09:49:32 ID:hf86Jkym
>>907

> ジッターの成分で商用電源のハムあるけど、こういう揺れ成分が重畳している16.9344MHzをppmで表してみてね。

どんな成分であれ、こういうことだと思うんだけど...
例えばp-pのppmで表す場合、

・クロック波形の立ち上がりを基準にして、次の立ち上がりまでの時間を測る。
・上の時間を測り続けて、一番早かった時と一番遅かった時の時間差がジッターのp-p値。
・上のp-p値をクロック周期で割ってppmで表す。

じゃ,いけないのかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:29:26 ID:xSESQd0l
ジッターの話は専門スレたててそこでやってくれないかね
いいかげんあっちでもジッターこっちでもジッター
ジッタージッターうるさくてしょうがない
新興宗教だかカルト宗教だかしらんがジッター教の布教はそこでやってくれ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:30:12 ID:9L8RN1pw
1秒間に1693万4千4百回立ち上がる波形に、50ヘルツの電源ハムが乗ってしまいました。
このため33万8千6百8十8発の波形立ち上がり周期で揺れてるんだ。

ここで振り返ってみて欲しいのですが、50Hzの電源ハムが乗ると、一秒間に338988回立ち上がる波形が、早く立ち上がったり遅く立ち上がるのですか?
もしも、そうだとした場合、50Hz波形の位相が何度の時が最も立ち上がるのが早くて、何度の時が遅いのか?教えて欲しいんですけと・・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:38:41 ID:9L8RN1pw
16.9344MHz矩形波に、50Hzの正弦波をミキシングするとどーなる?

クロック波形はあくまでもアナログ。
矩形波もどきといえども。
913904:2008/05/20(火) 15:31:58 ID:hf86Jkym
>>911>>912
> 1秒間に1693万4千4百回立ち上がる波形に、50ヘルツの電源ハムが乗ってしまいました。
> このため33万8千6百8十8発の波形立ち上がり周期で揺れてるんだ。

その通り。>>909にあまり考えもせずに「・クロック波形の立ち上がりを基準にして、次の立ち上がりまでの時間を測る 」と
書いたのがまずかった。要するにクロックのスキューに50Hz正弦波の谷が乗ったとき時と山が乗った時で,スレッシュ
ホールド電圧を横切るタイミングの差がジッターのp-p値で,それをクロック周期で割ってppmで表すと言いたかった
んだ。ある立ち上がりからn番目の立ち上がりが,1/16.994MHz × n に比べてどれだけ前後にずれてるかを測り続ける
と言い換えられるかな。

ppmで表す理由は>>904に書いたとおり。サンプリングレート48kHzの時のジッター100psecと,192kHzの時の
100psecじゃ重みが違うという考え方。


>>910
気分悪くさせてスマソ。
他の話題も少ないし,クロック基板絡みで結構多くの人がジッターの話題に乗ってきてるので 便乗させてもらった。
そろそろ退散するよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:15:18 ID:N0/LUF5K
sa1.0ってダンピングファクターいくつ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:52:11 ID:NDXj7XwT
販売店でcd1.0とデノンDCD-SA1聴き比べてSA1薦めてた。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:04:36 ID:u0jMLUGs
そらSA1のが高いもの
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:08:55 ID:XmT7vXbN
ブラックロジュームT90ってどんな音なん?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 06:29:55 ID:P1sQhQ5W
cd1.0は好みが分かれそうだ。
解像度と透明感が凄いけどやり過ぎな気がして好きじゃない。
個人的な最高傑作はma1.0だなあ、と思う。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:30:48 ID:jecc8ibf
おぃおぃおぃおぃ!

おまえらアホか?
ナントカSA1とナントカcd1.0だったらどっちが良いか?だって・・・

+5V単一電源のDACのオフセットをコンデンサでパツンパツン切ってるプレーヤーなんか、つまらない音しか出ねぇってのが何で気付かないんだよ?
オマエら2Wayのちんころスピーカーしか使ってないだろ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:50:39 ID:5IeiYXtD
はい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:42:08 ID:sAtlbDin
うん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:08:57 ID:gMkG2B4q
で? なにか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:10:25 ID:jFD8jJ2y
>>919
つ[薬]
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:12:19 ID:9wvF5VfY
>>914のsa1.0ってダンピングファクターいくつ?

これオイラも気になるんだが、誰か知らない?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:54:12 ID:XjBqh1kU
先生!分かりませんっ><;
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:14:16 ID:OtaB3i6/
ダンピングファクター公表されてないから誰も分からないかと

まあ、無帰還アンプだからダンピングファクターは一桁台なんだろうけど
聴感上70くらいに感じる(まったく当てにならないが)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:59:33 ID:2HESwyA1
dc1.0に来月発売予定のWADIA 170I TRANSPORTって合うかな?

928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:03:35 ID:1O0gPEZI
何かと思ってググったら高すぎてフイタwww
PCトラポ使った方が良さ気。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:21:04 ID:RMfSAXx7
まぁ結局ソウルノートもブラインドテストしたら区別つかないんでしょ?

信者乙
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:01:27 ID:0Vlq9RMh
昔の安物のCDPでは高音がザラザラしてたから
dc1.0にしてずいぶん聴きやすくなった
昔の安物のNFBかけまくりアンプでは低音の音程がはきりしなかったけど
sa1.0にして音程がはっきり出るようになった

全体的に音場がずっとクリアになり音像が生々しくなった
プラシーボ?かもね、でも本当にそう感じたのだから満足してるよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:03:59 ID:9CCMdoMx
プラシーボでもいいじゃない。僕のお金で買ったものだもの。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:13:07 ID:etfNWQpO
自分の金で買ったからこその自己暗示も含めた偽薬効果なんだろうしね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:22:26 ID:8EON8r8F
ブラックロジュームT90のケーブルってモリブデン混ざってるの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:27:35 ID:ZgcNVO24
プラシーボって言葉も皮肉な意味合いで使われがちだけど
効果があるからこそプラシーボなんであって
故長岡鉄男はこの辺も良く解ってたのかQ&Aじゃ見た目やブランドで
気に入ったものを買った方が満足感は得られやすいみたいな事書いてたなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:05:20 ID:VCrJKHQd
>>934
ブラシーボでも催眠術でも、効く人がいるのは間違いないところだ。
ただの偽薬を飲んでも病気が治るひともいる。当然見た目や自分の
好みのデザインかどうかは、聴く音にも確実に反映されていると
おもう。4人に1人は、催眠術によって麻酔なしの無痛手術ができる
という話しがあるくらいだ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:08:38 ID:FvLcaJtb
>>931
おまっw
良いこと言うな〜〜〜。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:43:43 ID:QdhyFJ6M
ピュア板全般に沸いてるプラシーボ厨うぜえ。
お前らはSOULNOTEの何を知っているんだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:55:22 ID:6jTW/M3k
sa1.0とクリプシュのスピーカーは合いますかね。主にジャズ,ロックを聴きます。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:10:46 ID:0NOQMjx5
dc1.0が気になってるのだけど近くで試聴出来る店がない。
MODEL192DAC MK2と比べた人いないかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 03:38:16 ID:iNQPAjt3
>>938
合わないことは無いと思うが、Soulnoteの一番の長所って、価格に似合わず
不足のない立体的な音場再生が可能なことだと思っているので、クリプシュ
ならばSoulnoteの必要性はそれほどないと思う。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:02:51 ID:MMaa+Va+
ジャズはともかくロックは立体的な音場ってあるか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:33:08 ID:9govijeE
おれもクリのRB-51との組み合わせを考えてる
あの小ささであの能率の高さ、元気のよさは魅力的だと思う
今一番気になるのはビクターのSX-M3なんだけどちと高い
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:33:15 ID:zLNocv4E
>>942
RG-51のアンプはソウルノートにするかフライングモールにするかと言う感じだね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:34:18 ID:zLNocv4E
>>943
訂正
RG-51→RB-51
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:00:38 ID:p8Q2YsD0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1211667094/

最近では、ソウルノート社dc1.0のカタログには下記のようにセールスポイントが記載されています。
「独自の非同期型ジッターレスDigitalAudioレシーバー」
つながれるトランスポート、プレーヤーの性能に関わり無く、常に音源に忠実な高精度のD/A変換を行なうため、独自の非同期方ジッターレスDigitalAudioレシーバーを開発。
メモリー回路にデータを一時的に蓄えることで送り側とのクロック差分を吸収し、PLLを完全に排除、自身のクリスタルで生成された高品質なマスタークロックによりジッターのないピュアなデータをDAC ICに送り込みます。

しかしカタログや技術パブリシティ記事では、非同期式回路で得られたサンプリングジッターの低減効果は何も測定表示されていません。
そこで変換後のジッターを測ったところ、TI社製DIRであるDIR9001を用いた場合よりも大きなジッターが生じていることが判りました。
またメモリー読み出し用の固定水晶発振器の位相雑音を測定したところ、LcAudio社製XO3はもとより三田電波製MTX0510と比較しても劣悪な特性であることが判明しました。
測定の結果特筆されたのは、1次側と2次側の電源GNDが共通であり、アナログ回路とのアイソレーションもプアな設計なために再生信号がクロックの位相雑音に重畳しているほか、電源のハムも乗っていました。

946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:57:39 ID:Ch75fMgS
最も重要なPLL後の値を忘れていませんか?
一般にPLLの基になる信号の位相雑音と、PLLを通した後の位相雑音は
比較にならない程後者の方が悪化します。
PLLの基準信号の位相雑音とPLLを使用しない純粋な基準信号の位相雑音を
比較しても意味がありませんね。
土俵違いというものです。
PLL後の測定値と比較した絶対値の掲載があれば信用できることでしょう。
dc1.0で使用している回路は、高い信頼性を要求する伝送機器に普通に
使われるサンプリング速度変換回路と同様のものであり、非常に信頼性の
高いもので、ここでは従属同期のためのPLLを使用していないことが最大の
メリットになると思います。
おそらく、良い基準信号を用いたPLLよりも、PLLを使用していないそれなりの
直接(水晶)発振信号の方が特性としてはかなり良い筈です。
要は基準信号の良し悪しよりもはるかにPLL回路の方が良くないということです。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:13:13 ID:xRV48Tyf
このメーカー2,3年で消えそうだな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:57:30 ID:4youbarI
>>945
このスレで相手にされなかったもんだから、独立スレ立てて更にあちこち
リンク貼りまくってるな。キモい香具師w
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:38:00 ID:zo9c3fig
ソウルノート別に好きてもないけど、ウザい。ネチネチ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:50:11 ID:D4pPv2kY
ソウルノート別に好きてもないしどうでもいい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:57:14 ID:OPCFNHPa


この1件で完全にソウルノートはMUNDO以下に成り下がったな

おめでとう

952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:59:53 ID:OPCFNHPa
>>947
間違いなく消えるね
MUNDOが買い取るだろうよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:02:00 ID:OPCFNHPa
おいおいおいおいソールノート信者どもよ

この1件についてどう謝罪してくれるんだ?

完全にボッタクリ企業の化けの皮がはがれてしまった訳だが(わら

まじでMUNDOもびっくりだぜ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:03:40 ID:OPCFNHPa
俺は許さんよ
俺は許さん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:17:18 ID:Vl3gjSX+
絶対に許さないよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:34:13 ID:D4pPv2kY
おいおいおいおいソールノート信者どもよ

この1件についてどう謝罪してくれるんだ?

完全にボッタクリ企業の化けの皮がはがれてしまった訳だが

まじでMUNDOもびっくりだぜ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:13:52 ID:Adlqcod0
鈴木さん
アンチのキチガイと真向勝負してくれ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:51:16 ID:7/3ZZImw
妄想長江の相手しても無意味だからスルーで
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:54:12 ID:Yn4jARb/
夏のボーナスでdc1.0買うよ
基地外アンチは死ね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:56:52 ID:d/rA7M7c
うーん。
音聴いてこれだと思って買って満足してるからどうでもいい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:05:39 ID:OPCFNHPa
ソールノート社員火消しに必死すぎるぜwwwwww
火消しコメ多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:06:06 ID:VpM1q6aQ
AMEとも相性がいい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:07:20 ID:VpM1q6aQ
           _, ._
         ( ・ω・)   .  .
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
          |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
 .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:13:58 ID:NMfswSMv
dc1.0は良いよ。dc1.0、sa1.0、sc1.0、sm1.0、sb1.0と使用してきたけど、

この中では個人的には一番良いかな。

一度使用しちゃうと外せなくなる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:14:54 ID:3KJGXZEf
音の傾向や、視聴システム、特徴なんかをもっと詳しく
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:19:02 ID:hTwCtweO
cd1.0のDAC部はdc1.0と同じらしいけど
cd1.0買っちゃえば良いのかな

それとも配置が近いと何かしら干渉が有るもの?
cd1.0がtp1.0とかいって割り切って出てくれれば
それぞれ買って終わりだったのに
迷うなぁ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:35:53 ID:qH67orKV
>>966
dc1.0買ってトラポが出るのを待てばいいんじゃね?
トラポ出るか分からないけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:03:06 ID:1SBsHZYF
オレsa1.0のプリアウトにモグラ繋いでるけど、これスゲーいいよ。今度バイアンプでやってみる。
プリアウトが2系統あるのも便利。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:08:48 ID:hTwCtweO
8Ω10Wってのが気になってたんだけど
プリとしても優秀なら考えても良いかな

まあこうやって考えている時が
貧乏オーディオには一番楽しい時なんだけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:24:55 ID:y5i3BT9P
通販でsa1.0が一番安いのってやっぱ吉田苑?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:15:11 ID:NMfswSMv
ソウルノート製品は吉田苑が最安だと思うけよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:58:26 ID:cHk8UNe9
>>968
ヘッドホンアンプとしてはどう?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:43:05 ID:1SBsHZYF
ヘッドホンアンプとしてはイマイチだと思う。なんかドライな音なんだよね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:56:52 ID:gV8eu7m/
>>972
スピーカー出力と比べると、?がつく
よく言えば元気で素直な音とも言えるけども・・・
SPをあまり使わないなら、素直にヘッドホンアンプを購入するのが吉と思われる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:35:52 ID:COZe2NGW
フライングモールのCA-S10とda1.0の両方を聴かれた方いますか?
音場、解像度、どちらが上なんでしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:44:43 ID:H0l+PoYL
NuForce IA-7Eと比べたけどめりはりっていうか音場 ウッドベースの音とかda1.0の方が良く感じた。
そばにいた店員さんも同じ意見だった。あくまで個人の感覚だから自分で聞きに行くように。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:14:24 ID:AGE/f/rK
近間に視聴出来る店がないもんなぁ

わざわざ東京まで一時間掛けて行くのも
だんだん面倒になってきてしまった
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:03:37 ID:rX6XZ07D
当初はモグラのデジアンかここのアンプかで迷っていたが
最近のこのスレのカキコを見て買わなくて良かったと思った
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:06:21 ID:jefUDAL9
今なら失敗してもオクで高値で売れるでしょ。
値段も高くないし、エージングが必要な機種でもないから、とりあえず買ってみればいいのでは。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:08:18 ID:vgJaFp5U
わざわざ見え見えの釣り針に食いつくなw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:25:35 ID:c6xNOOCQ
つかモグデジを選ぶのは勝手だが
2chスレ見て試聴せずに買う時点で既にオーディオ製品の買い方間違えてる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:35:30 ID:yatcoYk4
CDプレーヤーやDACは思ったより普通?スピーカーは癖があって好きになれなかったけど、
アンプは凄いと思った。

sa1.0 音色に個性が無いのが個性。
上位機種のような凄みは少ないけど素直な音場表現をしてくれる。

da1.0 コントラストの濃淡を感じられる鮮やかな音。
XYZ的な空間の表現もよく出来ている。

ma1.0 瑞々しさとエネルギッシュさを感じる音。
そこにあるかのような実体的で自然な音場。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:52:25 ID:4utij251
>>981
おまえは居酒屋で飲むテーブルワインでもテイスティングするのか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:10:51 ID:K4xCtkgz
>>983
aho
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:11:31 ID:witM2Yn/
>>982
ぷらしーぼおつ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:18:40 ID:n8UMetkX
>>982
そんなお前さんに聴きたいんだけど、おすすめのDACはあるかな?
987982:2008/05/27(火) 10:12:39 ID:hWnhRqUQ
AT-HA25D
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:39:13 ID:1qkf8g73
単に批判をかわすための逃げみたいに見えるけど
本人がそう言うんだから仕方ないやね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:55:07 ID:v1yhEnpT
>DAC64mkU
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:12:12 ID:EgS491jd
dc1.0にAntelopeAudioの10Mからクロックぶちこみたいんだけどどう改造すればいいのかな?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:30:33 ID:yatcoYk4
>>986
特におすすめのDACは無いね。
この部分は好きなメーカーの10万くらいのCDプレーヤーを選んで、
それ以上は金をかけなくてもいいと思ってる。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:52:26 ID:rBVuKTUw
DACは重要なんだけど、DACだけ突っ走っても無駄すぎるんだよな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:32:18 ID:x2fcuVcB
10万くらいのCDプレーヤーだったらdc1.0導入すれば手放せなくなるくらい良いと思うが…

994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:46:00 ID:2FH5RB3Q
つかdc1.0持ってたらCDPに10万もかける必要すらないでそ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:49:52 ID:n8UMetkX
>>991
おすすめないのか、残念だ。
それなりのCDPは持ってるけどPCトラポも使うので良いDACを探してるのだけどね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:49:56 ID:n8UMetkX
誰も立てそうにないので立ててきた。

SOULNOTE ソウルノート pt4.0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1211888950/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:52:26 ID:2FH5RB3Q
>>996
&梅
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:09:05 ID:maCcTsR6
saの性能に感動。
そして>>996スレ立て乙。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:27:24 ID:9I7DQO0C
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:27:54 ID:9I7DQO0C
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。