【ここ】良心的ガレージメーカー【いい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:55:33 ID:bGn4b7zg
エルサウンドのアンプがヤフオクに出てるんだが、
中身どんななんだろ?
ちゃんとディスクリート構成だよね。まさかLM3886なんてことないよね?
回路構成とかご存じの方いたら教えて。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:27:36 ID:2V+va6jV
シュッピンお疲れ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:16:40 ID:yJ3IafP2
ハム音対策と言えば、極性を逆にするつーのが定番だけど
オーディオデザインは「交流には極性が無い」と言ってんだっけ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:18:10 ID:1w91aYO+
>>951
オーデザの手数料1万円は高いね
購入代金に充当する期間が2週間というのも短すぎる

オーディオ機器なんて数ヶ月単位で検討するものだろ
視聴後半年間は代金に充てるくらいじゃないと借りられんわな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:24:54 ID:DnROHe+F
オーデザはブログ見てると買う気があっても失せるよな・・・

>952
HP見る限りだと、ディスクリートじゃないの?
是非購入して、腑開けを晒して♪
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:16:44 ID:GGrpajyH
エルサのアンプは、解像度高いよ。
解像度重視だと、大型の出る幕はないなぁ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:42:44 ID:ygg4U8IC
オーディオデザインは納期が数ヶ月待ちらしいので少しでも辞退者が増えれば俺得
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:41:21 ID:o776j2re
>>957
おお!情報どうもです。
中の回路はどんなでしょうか?教えてくださいませm(_ _)m
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:52:12 ID:ovNtnfFu
ガレージにしては安いし、買ってやれよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:55:27 ID:MGecxCmS
オーデザのプリが
ステサンで普通の音と書かれててワラタ
特殊な貸し出し方法と書かれてて更にワラタ

またブログで反論してくれるのかのぉ〜
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:24:12 ID:FxWVMGJj
普通の音=色付けが無く忠実(キリッ
とか書いてくれそうだw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:50:03 ID:QQWktzkL
>>958
>数ヶ月待ちらしいので
どこの情報だよ、問い合わせればちゃんと教えてくれる
オーディオFSKじゃねえんだよw

>>961
>特殊な貸し出し方法
やはり1週間1万円はみんな法外だと思ってるよな
ユーザーの俺でもアフォかと思う
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:10:40 ID:P24gPDDW
>>963
俺が直接問い合わせてきいた。つっても毎月確認してるわけでもないけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:24:29 ID:+tdYOcmD
デザデザうぜえな関係者か
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:45:56 ID:QQWktzkL
>>964
そうか、スマン
5月頃は待ち1ヶ月くらいだったけど、忙しくなったのか?
あの変なPCに時間を喰われてアンプ作りが疎かになっているのかも
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:50:05 ID:+XkY78Cm
あのPC販売、やめりゃいいのに。
困ったもんだね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:58:48 ID:O/vpkbKw
事業拡大をして失敗するパターンだなw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:56:51 ID:FxWVMGJj
元々成功すらしていないが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:14:40 ID:+tdYOcmD
オーデザとフィデの新型DAC対決になるな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:55:36 ID:Z414MQpl
フィデリクスは試聴できないので論外だな
オーディオデザインは交通会館の音の酷さがあるけど
試聴させようとしてるだけマシ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 03:36:07 ID:xHEkALiD
>>971
????
本社で出来るが?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:57:35 ID:QhQ9IMNu
>>972
スピーカーは何だった?
オーディオアクセサリー誌の記事だとDENONの古いスピーカーだったけど、
低音の悪さをスピーカーのせいにしてたな。
もっとマシなモニタースピーカーで聞けないなら試聴の意味がない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:46:05 ID:p0p7NHJc
DENON?それ本社じゃないだろ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:16:10 ID:z5TmnPPl
俺はアンプ製作の事は何もわからないド素人なんだけどさ
オーディオデザインのアンプの電源入力のアース端子はなぜ配線されているんだろう?
あれが配線されているからアースループが起こるんだろ?
アースの接続された3P電源ケーブルを使用しないで2P電源ケーブルを使えと五月蝿く言うより良いと思うんだ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:22:03 ID:Ts/U/lih
>>974
本社じゃ何のスピーカーをならしてんのさ?
セレナーテみたいなスピーカーにフィードバックかける アンプだと
ケーブルを長くできないからニアフィールドで、
小型スピーカーと予想するが。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:15:13 ID:p0p7NHJc
>>976
直接訪ねたわけではないが、HS-500をレストアしたとか言ってたが、他にも色々あるだろう。
たしかスタックスのコンデンサー型も持ってた。

SPケーブルを長く出来ない?
せいぜい5mもあれば大型スピーカーだろうが不足しないだろ?
5mどころか10m延ばしたところで問題が起こりようはずもないし。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:20:57 ID:vSA8QeDk
HS-500ってぐぐるとLo-Dが出てくるんだが、これか?
あとスタックスとかw

もうね、何の冗談なのかとwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:15:31 ID:Mm6PXyz1
フィデのおじいさんももう少し今風のSPで開発してくれると良いんだが・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:10:13 ID:p0p7NHJc
スピーカーの原理は昔から変わってないから、古いから音が悪いとかいう事はない。
特にドライバーに関しては大きな進歩はない。
箱を小さくしても大丈夫なようには進化したが、音が良くなったわけじゃないしな。
例えば、30PL-100を調べてみな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:11:36 ID:T+bpTgLK
f特やレスポンスに関してはただ大丈夫にしただけだが、小さくしても大丈夫にしたことによる
点音源性を無視するのはいかがなものか。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:14:44 ID:p0p7NHJc
まあ、最近のスピーカーも持ってるかもしれないが、
それとは別の話で、スピーカーに関しては個人的に言いたい事がある。
フィデとは関係なく。

現在のスピーカーは高性能で音が良く、昔のスピーカーは音が悪い
って書き込みがあったりするけれど、ことドライバーに関してはそれはない。
そもそもの原理、構造が変わってないんだからな。
シミュレーションでシステムの設計が楽になったって事はあるが、
ドライバーとは別の話として。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:16:40 ID:p0p7NHJc
>>981
わかってないね。
箱にサイズが必要なのはウーハーだ。
中域以上は今も昔も小さい箱に入れられる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:20:57 ID:p0p7NHJc
指向性によって定位が出てくるのは低く見積もっても300Hzあたりからだ。
そもそも、現在のスピーカーも、ミッド以上は集中して配置しているが、
ウーハーは大きく離れていることを思い出そう。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:35:59 ID:T+bpTgLK
>>983
分離式なんてウィルソンで有名だけど、SP全体から見ればレア中のレアでしょ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:41:25 ID:p0p7NHJc
>>985
昔のスピーカーが全部良かったなんて言ってないよ。
逆に、今のスピーカーが全部駄目だとも言ってなしな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:42:16 ID:zpe4JM4p
概観上分かれて無くても中で仕切ってるでしょ普通・・
それかユニット自体にキャビティ付いてるか。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:43:36 ID:T+bpTgLK
連続した盤面上でバッフル効果切れるようにしてあるのもやっぱりレアじゃない?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:44:24 ID:p0p7NHJc
そもそも、「特にドライバーに関しては大きな進歩はない」って言ってるじゃん。

昔のスピーカーは箱が弱いのが多かったし、昔のをヤフオクなんかで買っただけで、
そのままじゃ良い音にはなりづらい。
ドライバーとシステムは別。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:47:00 ID:p0p7NHJc
位相を重視したスピーカーとしてダンレヴィってあるが、あれって20年位前に出たんじゃなかったか?
分離式としてはテクニクスかな。
あれは30年くらい前だったろう。
システムとしてもこういう物がある。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:03:53 ID:wsxtqpq3
スピーカーが退化した1000の理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1283487052/

それ以上はスレ違いだ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:05:17 ID:HsmUY2b5
特に進歩して無いの内容が点音源性の実現に貢献してるポイントだったから、
反応してみたんだけど。

今と昔で一番違うのは、どこに何があるかわから無いようなスペーシーな音場
から、指差せるような音像へのシフトでしょ。
特に音色が良くなったわけではないが、点音源は実現しやすくなったってので
共通理解があればそれでいいよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:08:38 ID:mxQZCEjd
中川さんスピーカーに関してはあんなノイズ発生装置とか作っちゃうし
心配だな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:12:42 ID:qaWN6RoO
>>992
吊るしの話じゃなくて原理的な話だったら、
別に点音源化を実現しやすくなったわけではない。
ARが出たのいつか調べてみそ。あとLS3/5aも。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:13:27 ID:qaWN6RoO
吊るしの話だったら別だよ。
昔のスピーカーは箱は駄目だからな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:18:10 ID:HsmUY2b5
OK。俺は吊るしの話。
安い物でも小さくて点音源製の高い80Hzまでなんとか聞けるSPが普及したのは、
この20年で大きな進化だと思ってる。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:28:32 ID:mxQZCEjd
ところで箱とユニットの話に終始してネットワークの話がないのはなぜ?
ユニットとネットワークと箱は相互に関係してて切っても切れないと思うのだが。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:30:46 ID:HsmUY2b5
なんとなく、話の流れで。

北欧系の話になっちゃうと、それこそガレージ吹っ飛ぶし。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:35:20 ID:qaWN6RoO
>>997
NWとか電気回路なワケだけど、
電気的な原理原則は50年以上前に解明されちゃってるよ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:43:18 ID:mxQZCEjd
原理原則は前提として、理想的といえるような製品が今までいくつでてきただろうか。
一部の例外を除いて、f特めちゃくちゃ、過渡特性めちゃくちゃなものばかりではないか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。