【たしなむ】MMカートリッジ一丁【程度に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吉行淳之介
MC3年、MM8年。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:16:01 ID:VEW0FrXy
は?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:28:47 ID:jx5oSo1/
MMの交換針ってさ、ガイドぶぶんがさ、
丸だったり四角だったり、大きさもまちまちじゃん。
これがとういつされれば、各社の交換針みんな互換性あるようになるのに、
そんなことになることないね。
いくつかためしたんだけど、どういつがいしゃのだとうまくいったりする?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:30:23 ID:jx5oSo1/
あとこんなこともかこうとおもってたんだけど
1000げっとそしされた
その頃のクラッシックはそれほど嫌いじゃないんだけど。
ポピュラー?な人のクラッシックの曲て、貧弱な感じ、
この部分きいてて恥ずかしいみたいな。みたいなのおおいし。
貴族?相手に作曲したのとかの音楽とか。みじめっぽい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:41:43 ID:GXwDkIQx
ここはMMスレの続きなのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:44:52 ID:jx5oSo1/
うん。ほかにないよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:06:18 ID:B8eRElBN
昔はシュアーV15タイプIIIがジャズ向きでエラックSTS455Eがクラシック向きと言われていた。
今はゴールドリングやグラド辺りがクラシック向きかな。
ttp://joshinweb.jp/audio/8357.html
ttp://joshinweb.jp/audio/5740.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:18:10 ID:ntHUzkpm
クラシックっても千差万別だけんどね。
ハードなのもメロウなのもシャレたのも重苦しいのも子供にもわかるのも難解なのも。
ソニーの名曲LP100枚セットとか買って、一ヶ月だまされたと思って聴き続けてみるといい。
アタマにクラ用の回路さえできちゃえばあとは宝の山よ。
別に難しかない。高尚な音楽だと思いたがってる哀れな連中はほっとけw

で、MMでクラ、あたりまえだが「MCだから」「MMだから」という差はない。
カートと曲と個人の相性あるのみ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:46:29 ID:JRdJsp9t
Shure M97XEって16000円もするんだって付録でもらって喜んでたら
11000円で特売されていて萎えた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:09:10 ID:WB0gw0tN
>>8
産道!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:31:49 ID:WwXUQd4f
>>8
あと、レコードの販売された年代とかプレスされた国とかにも
カートリッジの相性があるんですよね。
MMはMCに比べるとその辺は柔軟というか良くも悪くもマイペースに
処理してしまう印象があります。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:18:55 ID:nGpPGAPt
>「MCだから」「MMだから」という差はない。
たいして聴いたことないくせに偉そうなことを言うな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:41:24 ID:VZFm/qU+
>>12
トシがばれるけど数は聞いてると思うよ。
給料日とボーナスごとに一個買ってたからw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:12:57 ID:FjZle6Is
カートリッジは1年14個、入社後35年で計490。
そこまで好きなら、アームやトランスも年2個づつくらいだろうから各70か。
大体こんなもんだろ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:27:35 ID:LIo3NtWP
前スレで出ていたADCのXLM
俺にとっては常用するにはちょっと柔らかすぎる、ただあの音を好む人がいるのは分かる。
たまにIMPROVED MKUを使っているがADCならTRX-1、2と方が出番多いな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:36:37 ID:TNEkj9JK
>>15
話題出した本人だけど、XLMはF特測定してみると実にフラットなんですよ。
MM(IM)でここまでフラットなのは珍しいくらい。

で、木管の木質感なんかは絶妙。
ピンポイントに定位しないのでホールで聞いているような浮遊感もあるし。

TRXは持ってないのでわかりませんが、テクニカに近くなりませんか?
見つかったら欲しいと思ってます。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:31:32 ID:6GuSRIzR
今年もやって来ました紅白歌合戦。
今年は何本のシュアーゴッパーが使われるでしょうか。
また、全国にシュアーサウンドが流れます。
よいお年を。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:23:41 ID:UDT6TtdN
>>16
そうなんだ。カートのF特はあんまり気にしていなかったので
テクニクスの物理特性にこだわった100シリーズの音に魅力を感じられず、
テクニクスなら205の方が好きだったりしたりしたので

クラを聴きだしたのがCD時代になってからでクラはCD専門なので木管の木質感などは
体験していませんが想像できますね。
書かれている点が長所でもあり、短所でもあると思っています。
ボーカルを聴くときに使ったりしていますが、しっとりとしていい感じになったりします。
ロックなどにはもっとかっちりしたヤツの方が好みになるので他のものを使うことが多くなっています。
ロックなどの迫力が欲しいときにはXLMの特徴が短所に感じてしまうので。

TRX、テクニカ的な感覚はなかったように思います、休みが終わって自宅に戻ったら
聴いてチェックしてみたいと思います。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:25:53 ID:knul9BWS
久しぶりにM44Gで、ウエスモンゴメリー・クイーン
ストーンズ聞いてみた。凄いショボイAMPなので自慢
出来るものではないが、なかなか良い音。音の解らない
女房も「なんかいい音だね」と感心していた。

このローテクなものが?不思議ですね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:33:40 ID:kFK5nbWo
44Gは本当に不思議ですよねぇ。
ハマった時のワクワク感ときたらw

21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:06:01 ID:vHUTAqoA
ムービングマグネットだから、ムービングコイルよりカンチレバーの
音溝に対する動きはいいです。MCトランスを使わない分音質的にも
有利です。用はセッティングしだいではMMは最強なのです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:18:58 ID:hGk20Kb1
MCはオルトを除けばだいたいHiあがり
MMはピラミッドバランスで安定感がある
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:26:29 ID:dxHZMVn3
なんとなく感じることだけど

MCをけなす人はMCを聞いて無いし

MMをけなす人はMMを聞いて無い


今までいろいろ聴いてきたけれど

音が悪いと感じたカートリッジはひとつも無かった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:58:45 ID:zMPQTgt5
>>21 >>22
馬鹿だなぁ w
ここでそういう安易な信仰告白すると大抵袋叩きに合うんだぜ

過去ログちょっとあさってみ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:16:03 ID:i1FpysPZ
>>21
まともなトランス使ったことあるのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:19:08 ID:GRzx6Dpn
>>23
>音が悪いと感じたカートリッジはひとつも無かった

言い得て妙。店で普通に売られているものにそんな変なものはない。
悪い音がでるのはセッティングか使い方の問題だよね。
そこから先は好きな音と嫌いな音があるだけだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:54:04 ID:m5nGMAy9
今夜は盛り上がりそうだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:24:23 ID:Blmch3dG
MCMM両方使ってるが、まあ音が太いのはMMだ罠。

>25
トランスと言ったって、帯域の限界を意識
させてしまうようなのも多いだろ。

トランスというなら、まずお前が使用トランス晒せや
618Bかw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:44:17 ID:RJdDmyp9
>>27
スルーされて終りっぽいよ
3021:2008/01/08(火) 09:39:17 ID:nEMX/JiL
MC、MM両刀使いです。誤解無きよう・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:15:57 ID:AKcvaPr+
MMスレで方式論争は無意味、トランスも全くスレ違い。
善悪とかの概念、抽象論もイラネ。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:03:37 ID:1SK9a4HH
ボーナスが出ても、結局2mブラックのレポは無いよね。
いくらここで「MM最高」と騒いだ所で、
「やっぱMMに5万円は出せない」ってのが大方の人の本音なんじゃない?
俺、別にMCマンセーじゃないよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:12:37 ID:4hdvgRYK
すまん買うつもりだったんだけど
V15のTYPE2とTYPE3HEと交換針になってしもうた。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:26:18 ID:uq85EftB
>>32
2Mブラックは標準価格 75,600円で値引きしても6万円台。
ttp://joshinweb.jp/audio/5739/5705796080049.html
簡単には手を出しにくいと思う。
交換針も45,000円以上するし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:35:25 ID:0avRPTBF
下位機種との違いがはっきりわかればいいけど、
そもそも2Mってどんなもんなのよ。

宣伝だけは旺盛だけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:02:55 ID:2doADrFx
>35
>そもそも2Mってどんなもんなのよ。
>宣伝だけは旺盛だけど。

ま、話題に参加するためだけでもいいから、赤で試してみなって。
結構面白いよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:45:16 ID:FzusXrrw
>>28
一体どんなトランスを使ってるんだ。
帯域狭いなんてことを言ってるのは
実体験なしの雑誌の読みすぎ厨の言葉だ。

38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:05:49 ID:zj4x1qfy
5マソあったらnagaokaの最高機種を・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:43:18 ID:LeFZthxb
ナガオカの最高機種ってどうよ?

しかしナガオカってとっくに消滅してるのかと思ってたけど、よく最近のアナログのリバイバルまで生き延びられたもんだね。

40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:55:03 ID:uq85EftB
ちゃんとナガオカMP-500Hと言わないと。
ttp://joshinweb.jp/audio/8223/4967736076418.html
メジャーなMMになったね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:13:32 ID:xhrtQLwM
>37
喪前がまず使用トランス晒すのが筋w
でないとただのトランス屋さんという事でおk?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:23:13 ID:LeFZthxb
高いトランス買ってもフォノイコがしょぼかったら無意味なのでは?

WC対応の高いイコライザー買った方がよいのでは?

CPが良いという意味でですが。

43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:30:48 ID:uq85EftB
>>42
フォノイコの性能に左右されるのはMMも同じ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:14:31 ID:OEKnMTEE
>42
便所対応のフォノイコ?っと揚げ足を取ってみる・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:21:52 ID:1UfPNccQ
どうしてMとWをタイプミスするかな
キーボード上でもずいぶん遠いけど.....
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:29:32 ID:+AVruUXc
REDに続いてブロンズ買った。
エージングまだまだなのでちゃんと比較できてないけどいい感じ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:54:20 ID:uoinHvYT
>46
俺もREDが良かったのでBRONZにグレードうpしようかと検討してたのよ。
是非、両者の違いを含めてインプレを。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:08:27 ID:BNY3yrOm
MCにグレードアップしたら何倍も幸せになれるよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:11:06 ID:P6v0Wi2U
おおっ私もブロンズへのグレードアップを考えていたので
こりゃ楽しみ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:57:56 ID:M7dzUYAe
レッドはブルー針に変えるとブルーになるようだが、ブロンズも
ブラック針に変えるとブラックになるの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:03:45 ID:M7dzUYAe
>>48
MCはトランスやヘッドアンプとのマッチングが悩みの種かも。
その上フォノイコとの相性が加わるのでパラメーターが恐ろしい事になる。
MMはとりあえずフォノイコだけなので気が楽。
MCはある意味地獄の入り口。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:17:13 ID:tC3I7iyN
>51
せっかく待望のレビューだからスルーしたのに相手しちゃうし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:53:34 ID:uoinHvYT
>48
そもそもMMスレだし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:01:40 ID:YwNeqYdL
今までずっと純正カートリッジ使用していたけど、
某オーディオショップで中古のオーディオテクニカAT150Ea/Gが12kで販売されているのを見つけた。
見た目が何だか良さげ。
これ当時Uマソ円代のカートリッジらしいんだけど、純正カートリッジより音良くなるかな?
なんだか、このままいくと衝動買いしてしまいそうで怖い。
誰か、俺を踏み止まらせる言葉をお願いします。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:21:58 ID:r3u1qohX
中古なら少し高いと思う。そいつの仲間が新品で9980円で売ってるからね。
5〜8000円ってとこじゃないかな。
AT15Ea/Gなら4000円くらい。パンチはないけどなんでも上手く鳴らしてくれるよ。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:03:14 ID:YwNeqYdL
そうですか、なんだかAT15Ea/Gのほうが良さげにみえてきました。
3倍の価格差を考えるとコストパフォーマンスで圧倒している気がしてきました。
中古AT150Ea/Gには12kの価値は無いですかね?
実際に聴き比べしていないからどうなんだろうか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:12:11 ID:mHQWMdyP
俺はAT-150Ea/G一時かなりお世話になった。AT33MLの音に疲れて買い換えた。
新品で14800円だったから>>55に同意するよ。
150Eaの前のモデルは150Eでこれはハイ上がりというかドンシャリというか
ロック向けのハードで痛快な音だったな。
150Tiってのが一番新しくて手に入ればお値打ち、15Eaは持ってないので判らん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:01:53 ID:x238cYQo
MMユーザーの大半はSMEか同様のハイコン向けアーム使ってるだろうから、
2Mの導入は案外難しい・・・

かくいう漏れもそうなんだが、ビクターの7045でもさがすかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:20:05 ID:3QU+jGet
>>58
昔たくさん売れたSME3009S2impなら確かにそうだが
3009SIIIは意外にローコンでもちゃんと鳴るし
3009/10/12Rなんか「DL103専用」と言われるほど。
Rシリーズならむしろ2Mシリーズに最適だと思う。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:30:27 ID:l4f7KSym
お初です。

ここを参考にMMカート収集を始めるよ。
オールジャンルでレコードを持っているので、
基本スタンスはご当地盤には、ご当地カートでいきます。

現在は ortofon 540II を使っていますがドイツ盤
(ECM, Grammophon, Archiv, Telefunken, Harmonia Mundi)
は厳粛に鳴らして満足です。

英国盤:GOLDRING
米国盤:PICKERING, SUMIKO, SHURE, GRADO
日本盤:DENON, オーディオテクニカ
モノラル盤:???
もちろん、2M Blue or Bronze も。

慣れたらジャンル毎で追求します。
そのうち報告しますね。
(ただし、5カ年計画ですからマッタリモードで)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 03:33:22 ID:VQxSe/7X
それなら初回スレから読んだほうがいいですよ。
いい話はそっちの方に多い。
前スレとかは宣伝が酷くなってしまったし。

モノラル盤は1ミルなどの針交換だけで対応できるのもある。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:50:31 ID:FVmdsYWm
>>59
3009S/IIIに2mは取りつけできないです。
カートのおしりがつかえる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:16:39 ID:nqWW4q48
最近、アナログに手を染めてしまいました。
10000円以下でおすすめのmonoカートリッジが
あれば教えてください。
普段はsumikoのブラックパールというのが気に入って
デクスター・ゴードンなどを聴いています。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:44:00 ID:snoDLmuC
>10000円以下でおすすめのmonoカートリッジ

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:44:57 ID:ZHgSTuUg
10000円以下でMMのmonoカートリッジだと
標準価格10,500円のオルトフォン、OMD25M
これしかない。

10000円以下ではないがMCmonoカートなら
標準価格20,000円でDENON、DL-102
標準価格15,750円でオーディオテクニカ、AT-MONO3/LP

どれも買えるが店によって割引があるからもう少し安いかもな。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:06:21 ID:nqWW4q48
ありがとうございます。
結構高いものなんですね。
ちょっと試聴に逝ってきます。
その金で普通にレコードを買ってしまいそうですが…。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:36:31 ID:dsRqMrPs
>>57
150Tiって150Eに近い音ですか?
値上げまえに150MLX買ってあまりに柔らかいのでがっかりしたw
ずーっと140Eで聞いてたからなあ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:56:34 ID:qlMbqCVO
>>63
ebayでバリレラでも落とすんだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:11:19 ID:dFOYaKbr
今日は天気が悪くブロンズ結構聴けた。まだLP15枚位でもっと慣らしたい所。
パイプオルガンで低域の低い方の伸び、女性ボーカルで高域の癖の無さが判る。
レッドは高域張り出してくるけどブロンズは自然、ホールトーンが綺麗。
オケのトィッティーはまだかたくてもう少しほぐれると良い、エージングに期待。
全体にうるささが無く細部の表情が良く出て、ついつい身を乗り出しボリュームをあげて
聴き入ってしまうw
比較基準は人それぞれだろうし好みもあるけど、レッドに比べ1〜1ランク半ぐらい余裕で
アップしたように感じる。一方ZEPとか歌謡曲・J-POPでは違いがあっても目をつむれる。
小音量ではラウドネス効果が効くレッドもいい。

違いを楽しむ人、嗜好の差を楽しめる人向けかな。

当面レッドとブロンズで聴いてレッドがへたる前にブルーの針購入、ボーナス時にブラック針?

7054:2008/01/13(日) 01:48:48 ID:c2+n9p5R
AT150Ea/G、他の店で9kで販売しているのを見つけて、ついつい購入してしまいました。
見た目、新品同様の状態でしたが、レコード再生してみたら片チャンネルから音が出ない!
外れを引いたと思いつつも、一度針を抜いて、パチンッとはめ直したら、ちゃんと音が出た。
純正カートリッジとは比べ物にならない音の良さと情報量に圧倒されました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:46:24 ID:9iixK2i3
>>69
インプレ、とても参考になります。
私はレッドとブルーを持っていますが、
心地よい程度にドンシャリなレッド、フラットなブルーという印象です。
両者とも音の彫りの深さ、立体感と程よい温度感は共通してますね。
レッドからブルーに変えるとき、透明感や分解能が上がるのは良いけど
分析的で冷たい音になるのは嫌だな、と思ったのですが、杞憂でした。

>69さんのインプレや雑誌のレビューなどからすると、ブロンズはブルーの
延長線上の音の様ですね。ブルーに惚れ込んでいる私からすると、これは
手に入れない訳にはいきませんw
ちなみにブラックは、レッドの延長線上にある「心地よいドンシャリを極めた」
音の様です。これはこれで聴いてみたい気がします。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:24:39 ID:RfmKIM4E
>>70
そこからハマっていくかもしれません。情報量、バランスは良いでしょう
が、優等生な感じです。1〜2万円程度でもキャラ違いのカートは沢山あ
りますので、音楽に合わせてどうぞ。泥沼?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:46:20 ID:4txMNoOM
安いの何個も持つよりその金で高いの1個買った方が音楽楽しめる。

74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:09:57 ID:LQ8nQsSm
>>73
そうだったらスピーカーもアンプも一番高いのを揃えれば
一発で終わることになる。それではオーディオは趣味にならない。

そもそも音楽はラジカセでもiPodでも充分に楽しめる。
音楽を楽しむのとオーディオは別の趣味と考えた方がいい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:26:40 ID:us1g4VRH
安いカートをいっぱい持っていても、
結局お気に入りの2−3個を使い回すことになるんだよね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:32:16 ID:T04KK77b
自分は気に入れば同じのを使い続ける。
交換針の磨耗にびくびくしなくて済むのはMMの良さかも。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:14:46 ID:j56L+1OX
カートリッジ集め、これはこれでコレクション趣味の一つ。
動態保存に務めるもよし音の違いを楽しむもよし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:42:36 ID:ClBEodaW
>76
同感w MCの針交換って面倒ですよね・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:40:30 ID:Ce7Rm20u
73が正解だろ。
安物にはない音が楽しめる。
安物は安物。
まず質より数を揃えたくなるのは、ビギナー
次第に安物が幾つあっても満足できなくなる。
そしてグレードの高いやつを買う。
さらにはグレードが高いやつを幾つも買うようになる。
ゴールは無し。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:14:04 ID:J3QE3Fg9
つかなんとなく集まっちゃうよねw

安くにいろいろ楽しめるからいいんじゃない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:53:07 ID:0o/qcW7v
>>79
音はみんな違うわけで、
値段が安い>値段が高いなんてのはいくらでもあるし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:59:02 ID:0o/qcW7v
おれはゴールしたけどね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:41:16 ID:9bE21CBE
>>81
ちなみに、どれとどれ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:36:57 ID:0o/qcW7v
音はみんな違うでしょ、ちなみもなにも
どれとどれでも違うでしょう。
シュアー44と光悦でもなんでもちがうでしょう。
同じのだってみんな音違うよ、カートリッジだけじゃないと思うけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:41:31 ID:9bE21CBE
値段が安い>値段が高い

どれとどれ?

音の違いじゃなくて質の違いがあるんじゃね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:46:45 ID:0o/qcW7v
周波数特性うんぬんとか感じさせない(そういうことを考えないできける)
良い音するのってあるでしょう?
低音高音どうのこうのとか、そういうの関係なくいい音するっていうの。
こういうのって偶然の産物なんだろうけど、値段高くても安くても
同じのでもそれぞれ違ってて中には、そういう良い音するのってたまにある。
いま使ってるのDJ用だぜ、他のではもう満足できない。
まやく的だね、ほかのでは禁断症状だね、5000円くらいのだぜ。
ウン十万のでも禁断症状。ウン十万のでもいっぱい買い込めば中にはいいのあるカモだけど、
おれのばあいははずれ?なのかいいのなかった。
こんなかんじ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:48:48 ID:0o/qcW7v
同じのって同じ会社の同じ型番て意味です。
でも2つと同じ音するのなかった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:04:29 ID:oWcjWE8z
はいはい150ね。
わかったから消えろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:09:12 ID:0o/qcW7v
カートリッジてさ構造が単純でしょ?
構造なんて大雑把にいって、みんなおなじで、構造の違いが値段に反映なんてしない
もんでしょう。特殊な材質とかでたかいやすいの違い多少あっても、
それで音が劇的にどうのこうのてもんじゃないじゃん。
手間も材料代も雲仙円のとうん十万のと何も変わりないよ。
何百倍の値段の違いは一体なんなんだろうな。
ゴミのウェスタンがウン百万雲仙万てのとおなじとしかおもえない。
9069:2008/01/15(火) 21:49:26 ID:eR4mr9JK
その後のブロンズ。適当にロックポップス聴いた感想。
ピンクフロイド 狂気 生々しさはまずまず。ちょっとWet目でよく合う。
Steely Dan Aja イマイチ西海岸風じゃない、ドラムソロはまぁまぁ良い。
EW&F 天空神 ベース・バスドラとか低域が良く伸びてる。ブラスちょっぴりおとなしめ。
他マリーン、エアロスミス、杏里、ジョージベンソン、キングクリムゾン、レベッカw・・・
低域側は厚くなだらかに高域まで少しづつ下がってる感じ。
表現はややウェット、やや暖色寄り、ほんのりしなやか系に感じる。
V15Vxmr(ディスコン)持ち味の違いで何となくアメリカ系はV15、それ以外はブロンズ、
換え針も同じような価格帯でいい勝負?俺はどっちかでなく両方ありだと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:58:23 ID:1KrZMWrP
>>89
そうだね。
カンチレバーをアルミにするかダイヤモンドにするかで値段が違うし、
針を丸針にするかラインコンタクト針やシバタ針にするかで値段が違う。
コイルもN9銀線だと高い。
筐体もプラスチックにするかチタンにするかで違う。
ttp://joshinweb.jp/audio/5320/2098772799107.html?LVC=20&LVT=1&PGN=3
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:30:16 ID:0o/qcW7v
いまよ自転車やっててよ、クロモリ(鉄)アルミ、チタン、カーボン
どれがいいだのやってるんだけど。
クロモリ(鉄)がなんか人気あるのな。アルミはほとんど相手にされてなくて、
チタンはわるくないけど、クロモリののり味最高とかいう人おおくて、
カーボンが一番やていうやつと相容れないみたいな感じなんだ。
鉄ってバネ性一番あるらしい、曲げても元に戻る
振動吸収性はカーボンが桁違いに良くて。
アルミはバネ性も、振動吸収性もないガチガチの素材らしいんだ。(硬い)
チタンはそういった点では悪くないんだけど中途半端な感じ。
バネ性、クロモリ>>>>>>チタン>>カーボン>>>>>>>アルミ
振動吸収性カーボン(ダントツ)>>>>>>>>>>鉄>>>>>>チタン>>>>>アルミ
こんなだったかな?微妙にたの金属とかまぜたり、
焼き入れしたりいちがいにはいえないらしいけど?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:56:49 ID:1KrZMWrP
>>92
自分好みのカートリッジにはアルミカンチレバーが多い。
微妙な共振が適度な味付けになっているのかも。
特性が良ければ音も良い訳では無いしね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:15:51 ID:n1VDm1YF
>93
>特性が良ければ音も良い訳では無いしね。

“無い、死ね”・・・いくら2ちゃんでも“死ね”とは言いすぎです!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 10:16:54 ID:rHvEOBow
>>89
材料代=値段
と思っている哀れな人、発見。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:02:46 ID:CMlmc+8g
>>95
日本語読めますか?
材料代は値段とあんまし関係ないと書いてあると思うんだけど?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:25:11 ID:Dq2g7bxi
>>92
スレちだけどさ。
アルミはむしろ、クロモリやチタンに比べると柔らかいよ。
ただ軽いので、自転車のフレームの場合、クロモリとかよりも太くしても重くならないので、
メガチューブ化して剛性を稼いでるわけ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:08:00 ID:CMlmc+8g
>>97
硬さの判断てのがむずかしくて、割れやすいのか傷つきにくいのか、
みたいなことで、いろんな性質について、硬さ?というのが違うからむずかしい。
パチンコ球は、ハンマーでぶっ叩いても傷はつくけどわれないんだけど、
ダイヤモンドだと傷はつかないんだけど割れてしまうみたいな。
アルミは振動吸収性が悪くて、なおかつバネ性がないということで硬い、
ということで、鉄はそういう点ではアルミよりぜんぜん柔らかい、
カーボンは振動急性が良いから柔らかいけど、通常ものすごく硬くて丈夫。
みたいな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:19:30 ID:WU9Tnn0+
デッカ、シュアー、エンパイア、ピカリング(スタントン)
ADC、テクニクス、グレース、FR、AKG、オルトフォン。

デッカ>AKG>ADC
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:29:55 ID:+MzZqVIz
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:03:20 ID:dbjn2pTh
>>100
中古で買う。
やっぱりデッカは素晴らしいよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:31:14 ID:+MzZqVIz
>>101
確かに「MCが最高」に対するアンチテーゼでは有るが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:07:13 ID:dbjn2pTh
>>102
全てのレコードをトレースできるならば、デッカだけあればいい。
そう思うことがよくある。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:29:15 ID:+MzZqVIz
>>103
オルトフォンSPUも全てのレコードをトレースすることは出来ないね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:45:59 ID:cZb8lyEz
ありえない前提置くなよ、全てのレコードをトレースとかw
自分が気に入った音で再生できればいい、それだけじゃん。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:04:29 ID:LTzXbR+d
>>100 >>101
中古でMarkIV以前のを買った方が音もよい。
今新品で買えるやつはよくできたレプリカと思った方がいい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:10:05 ID:6JpjDtdI
古いのも持っているけどLondon Jubileeもいいよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:38:47 ID:bBYUNUwj
いつのまにか値段が上がってる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:01:05 ID:8w5bASK5
前スレの出だしでも思ったけどなにげにオーオタとチャリオタ層かぶってんな。

クロモリも好きだがピンキリだよ。
東洋フレームの先代の手になるタンゲプレステージの逸品と某サーリーでは比べるも愚かってゆかサーリーひどすぎw
アルミもカーボンもチタンもね。
いまFRPのもってるがけっこうイイ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:58:05 ID:rIrnOGVi
速報。
nagaokaのDJ用として出てる針(H-03DJ)を息子から借りて聴いてみたら、
これがかなりいい。5000円くらいで買ったって言ってたけど、
それなら凄まじいコストパフォーマンスです。変な色づけがなくて、
とても好感が持てます。いい具合に追い込めてる環境なら間違いなく
値段からは想像もつかないくらいの音が出るかと思えます。
ただ、クリアすぎて滑らかな雰囲気は少ないです。
暇な人、よかったら試して見てね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:19:31 ID:T368lo+y
>>109
サーリーかったずら。おもさ3キロずら、ふぉーく1、4きろずら。
けい4、4きろずら。
ちゃんとレーパンはいてますか?
>>110
ながおかのオウム色(黄緑色?)したのほしいです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:46:00 ID:/Yf/Y6py
>>111
パグか?インスティか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:42:30 ID:1gg465yB
インスチゲーターずら。
こういうのだいじょうぶか?
http://www.youtube.com/watch?v=NOfjGxMkaTA&mode=related&search=
雨のブルーうダンシーン、
>>110
DJ用に走ると中毒になる。他の使えなくなるよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:55:53 ID:xbf6WdWX
>>110
ダンスミュージック系のレコード屋がDJ用にM44Gの替え針の店オリジナルが安いからまとめて買ってみたら意外と良かったよ
似た感じなのかも
値段はそれの半分くらいなんだけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:57:37 ID:xbf6WdWX
うわっ!日本語少し変だ
眠いし寝ます
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:40:55 ID:xXNWFIeb
>>60 です。
GOLDRINGの1012GXを買いました。(かなり高い!)
ORTOFONのMK 540Uとしか比較できないけれど、
軽やか、くっきり感の印象が強い。
楽器の表現力が上手く、ギター、オルガン、バイオリンなどが綺麗に聴こえる。
ブリティッシュ・トラッドやプログレ系にはマッチすると思う。
古めの日本盤もいい。井上陽水なんかの昔のレコードが活き活きと聴こえる。

ただし、パワー感は弱めと思う。

以上、大金を叩いたので超甘めの評価でした。

次は米国系を狙いたいと思う。
SUMIKOのPEARL、PICKERINGのNP/AC-Sあたりかな、評判がいいのは?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:36:39 ID:GGAp7bWD
>>116
カートは安いのから入ってメーカーの音の特徴を知るのが良いと思う。
ttp://joshinweb.jp/audio/8357.html
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:40:42 ID:GGAp7bWD
>>116
売国系ではグラドも有る。
ttp://joshinweb.jp/audio/5740.html
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:41:50 ID:GGAp7bWD
>>118
訂正
売国→米国
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:23:55 ID:BHCbOlwZ
>>117
経済的な問題がなければ
安いのから始める理由はない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:26:50 ID:xXNWFIeb
>> 118
グラドも良さそうですね。
ちらっと見た限りでは一番安いのでも、いい音がしそう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:47:23 ID:GGAp7bWD
MMカートリッジのラインナップを見ると元気の良いメーカーは現在
オルトフォン、グラド、ナガオカ、ゴールドリング、オーディオテクニカか。
ナガオカは予想外だったが頼もしい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:52:49 ID:zQV3deok
>>119
日頃どういうカキコをしてるかバレてるね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:38:43 ID:OWNpQBCU
寿美子は?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 15:22:46 ID:FUj56Wfh
>>121

一番安いのでも十分堪能出来ますよグラド色を。空間表現が独特で素晴らしいです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:34:35 ID:gSU93LHj
>>116
パワー感だったらピカリングとか重針圧になるんでない?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:26:15 ID:fuqkVVzk
ピカリングっておおざっばな音だよねや。
前に買って心底後悔したよ。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:26:45 ID:h4BSF5Vy
>>126
単に出力が大きいだけでないの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:58:45 ID:tE41sAtn
>>127
そういうのは大概セッティング、使いこなしができてないから、音をきちんと拾えていない。
初心者にありがち。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:50:31 ID:9cVcDwoR
徹底的に使いこなしてもピカリングはおおざっぱな音だよ。
あんなでっかい接合針で繊細な音なんてでないよ。
おおざっぱな音を楽しむものでしょ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:12:12 ID:ZxpRYQe2
だああがんなことまとめんとすっちゃらあああ!!!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:17:27 ID:L1rxnGxz
M75に純正のM70のスタイラスで聴くZEPのセカンドの英オリジナル盤
こりゃ最高だ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:19:32 ID:KGJWWHoj
ピカリングも昔は繊細な音を楽しめるものも出していたけど現行品は細かいことを気にせずに
迫力で楽しむようなものしかないからな・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:37:58 ID:tE41sAtn
>>130>>133
現行ピッカリングより繊細かつ鮮烈なのでいいのあるのか?
グラドは繊細なのか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:53:47 ID:KGJWWHoj
>>134
ちょっと前までならシュアのタイプX−MR繊細だったけど確か生産終了してしまったんだよね
繊細な分ピカみたいな元気の良さは落ちるけど
現行品でなければシュアのタイプVが繊細さと元気の良さのバランスが取れていると思う
もっと繊細なもの、もっと鮮烈なものはあるけどバランスがいいので今でも根強い人気があるんだと思う。
個人的にはテクにクスの205MK2やMK3あたりも好きだけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:56:18 ID:ZxpRYQe2
...............あああぁああぁあぁぁぁ、本当にもうイライラするん!! あんじょうすったらん!! ほんますらっしゃ、たったらん!!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:05:58 ID:tE41sAtn
>>135
テクニックス好きなんだけど、
テクニックスて線が細くないですか?
その分繊細さがでない気がする。
テクニカほどではないですけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:07:17 ID:2ljQBkqF
>>130
EP-HiFi聴けば印象変わるはず。
http://www.phileweb.com/news/audio/200505/19/5752.html
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:12:11 ID:KGJWWHoj
テクニクスは100シリーズと205でも205MK4だと細すぎると感じている
あの細い繊細さもたまに聴きたくなるけど常用する気にはならない
205MK2だとあんなに細くないよ
でも好みかどうかやどの程度で細すぎる、大雑把すぎるかというのは
個人差があるからね
なのでテクニクスについては一応、個人的にはと書いておいたんだけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:35:49 ID:tE41sAtn
さいきんこわいんだ、カキコしたあと見るの、
自分の書き込みものすごく批判されるんじゃないかと思って。
今もおそるおそる見たんだけど。みなさんおとなですな。
EPうんぬんていうのも赤い色してるのあるじゃん丸針のDJ用、
あれのほうがHIFI用の楕円針の青いのより音いいんだ。
おれだけかも知らんけど。
DJ用の丸針の150DJていうのとやはりDJ用の楕円針の645DJ?
ていうのも丸針の150DJのほうがぜんぜん音いい。
丸針のほうが楕円より音いいのかな?おれだけかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:51:23 ID:MS95i81T
>>140
あなたの音の好みがそういう性質だってことでしょう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:56:25 ID:vDx8iDPW
ELACでいいんじゃないの?
ヤフーオークションでよく見かけるよ。
安いので買ってみ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:33:43 ID:BM04LlaZ
おれもそう思う。安いの買ってみ。

グラドのカートはプレイヤーがダイレクトドライブだと
意味がないと感じる。それなりのアームとタンテだと
断然別世界になって、その本領を発揮する感じ。
倍音を美味く活かしたいので、リード線も細めが相性良いと思う。

ところで、木ボディのグラドってだれか経験無いですか?
気になってはいるんだけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:12:45 ID:GhG7La1B
音の好みがそうなのは確かですけどね。
楕円針てあざとくないですか?人工的というか。
丸針のほうが自然な音の質感あるようにきこえるみたいな。
要するに、音の芯とぼやけた感じが両立してるというか自然な感じにきこえると思いませんか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:33:38 ID:Yh4mkGSh
205CはJICOのSASをつけると濃厚な音に変身しますよ。

ときに2Mについてお尋ねしたいんですけど、
これREGAに合わせてあるってことはDL103並のロープロファイルなのでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:35:45 ID:juyvkAj1
2Mの一番高いヤツ、買った人いますか

インプレよろしくお願いします
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:49:32 ID:zpyMph17
M95EDの希望落札価格が95000円!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:54:49 ID:juyvkAj1
本当か
半値で売ってあげたのに
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:59:31 ID:wE/ArsSt
205CMK2・MK2L・MK3どれも端整・繊細だね。レコードにどんな音が入ってるか分析的にチェック
できる。でもサウンド派向けで音を魅力的にしたりしてくれない所が今ひとつのめりこめないw

MK2にMK2Lの針(205EX)を着けるとMK2H相当になって大幅に出力アップ,
フォノアンプ次第で もりもりパワーと迫力が出てくる。これも好き嫌いありそうな音。
>>145さんのJICO SAS針は205EXかな、だったら濃厚な音はこっちの方。

今興味あるのがEMPIRE4000D/I II III IIIとかだけどShureのV15III、IV当りと比べると
どういう傾向なんでしょう>>ご存知の方
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:29:44 ID:GhG7La1B
さいきんわかったんだけどさ、楕円針て溝の左右面に細長い楕円だったんですね。
ステレオ針て左右上下に動くでしょう?
あのとき左右上下で動きがおかしくなるような気がするんだけど。
実際おかしな動きになるんでしょう?
右側上で右側に動いて左側左で下に動くときとかって、
右側に動く分で左側のみぞトレースきちんとできないと思うんだけど。
実際そうだよね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:00:55 ID:AGrwX1OS
そんな心配は無用です。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:29:46 ID:GhG7La1B
だけど右側で右上に動くと固体だから全体が右上に動いて左側の左下には動かないから、
左側の左下の音溝の音ちゃんと拾わないのではないかと思うんですけど?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:06:24 ID:rlCYURzm
>>150
>>152
ワロタw
そもそも記録した針は1つなんだよ。
もうこれで意味が分からなければだめぽ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:43:50 ID:IV3Rtz/O
でも気持ちはわかるw
おれもリア厨のころ不思議でしょうがなかった。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:44:06 ID:C/C/1CK4
>153
いっつもピカリング150とか言ってるよな。
何年同じカキコしてんだ?友達もいなそうだし。
精神状態が不安定な香具師なので放置で桶
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:47:24 ID:MTtQEVhe
ピカリングってゼンダマンの武器だよね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:33:55 ID:l/ll9uPi
さいきんみんな元気ないですね、数年前はキチガイみたいにみんなカキコしてたのに、
どうなっちゃったんでしょ?自転車板も閑散としてるんだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:23:35 ID:UprFHJWT
キチガイが減ったか、
極まって隔離されたか。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:48:42 ID:ojBI1eqq
シュアーとか分かれてるからね
宣伝がうざくなって皆嫌気がさしたのでは
古いのは中古の値段が上がってしまうから
晒さないんでしょう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:42:56 ID:nleZGePu
赤い彗星のシュアー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:08:08 ID:jvNYywUz
>>149
エンパイアのLAC針、(4ディメンション針)は、やや扱いが難しい。
カートリッジの垂直を正確に合わせないとノイズが出るしレコードを痛める。

音の傾向はシュアーに比べるとつやと色気がある。
スピード感は若干後退する。
このへんはMI型共通の特徴。

聞きやすいながらも音が甘くなる傾向のMIの中では、
切れもあり細かい音も出るほうだ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:22:04 ID:WpIekDHj
へー
163149:2008/01/30(水) 22:10:06 ID:TY6bdSaG
>>161 Thx.
参考になります。ボーカルとか良さそうですね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:25:16 ID:PuPSUkJ9
安物のプレーヤーなのですが、カートリッジを変えると音は変わるもんでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:36:47 ID:8vef1vAJ
>>164
変わるよ。
良くなるか悪くなるかは分からないが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:01:32 ID:sqbg0Gsh
>164
変わりますよ〜。
今お使いのプレーヤーやカートリッジやお好きな音楽などを
具体的に書かれたらもちょっと突っ込んだ意見も期待できると思いますよ。

M44Gあたりのエントリーモデルで使いこなしてらつしゃる方も多くいらっしゃる感じですし。
167161:2008/01/31(木) 00:08:54 ID:j8oBdL11
>>163
205/IIは私も昔使ってました。
これを上回る繊細さと解像度、音楽性となるとデッカしか思い浮かびません。

新品は高いので中古を見つけて一度使ってみてください。
3万程度で見つかればお得だと思います。

ただ、トレース能力は低く使いこなしは難しいです。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:11:45 ID:GqE+g+Wf
>164
僕もデノンの300Fっていう安いプレーヤー使っていますが、
カートリッジを替えたら、音は変りますよ。
後は音が好きか嫌いでしょう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:45:00 ID:Z2Hjkfgp
>>157
不毛な煽りあいだけで、何も得るものがないことに気づいたんじゃね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:12:47 ID:zy/xYhMw
GRADOのPRESTIGEシリーズについて。

GOLDは「SILVER の中からより高い特性のものを5%選んだ。」
REDは「BLUE の中からより高い特性のもの10%を選別したモデル。」

だそうです。コーヒー豆かよっ!!

そこで疑問。という事は、元々は全く同じモデルだったのに、なぜ「針の値段が違う」のか?
選別は同一の針で行って、良いものだけに「より良い針」を装着して販売するのか?
それなら分かるけど。

もうひとつ。「選別で上位5%(10%)に入った中の最下位の固体」と
「落選した95%(90%)の中の最上位」の固体では、どのくらいの違いがあるんだろうか?
また選別の「基準」はどんな性能のどんな数値なのか?
最下位モデル(BLUE)を使っているので気になる。

※「んなのどーでもいいよ!」という人は、華麗にスルーしてください。



171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:12:15 ID:+AnbSA85

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完 =
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:12:11 ID:aspQVYBv
>170
モビルスーツのザクも普通のは緑で、特性のいいのは赤だろ?

世の中そんなもの、ぐだぐだ言うな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:56:39 ID:K0pVq9C3
>>116 です。
Sumiko の Pearl を聴きました。
パワーが(そこそこ)あり明快な音でした。良くも悪くも CD 的な音?
古いレコードも現代的に聴かせてくれて、これはこれで面白いと思いました。

Ortofon MK540II, Goldring 1012GX, Sumiko Pearl の3つを聴きましたが、
MM カート収集に嵌りそう。
同じ1枚のレコードでも、趣向の異なる音色で聴かせてくれるのが楽しい。

一通りのメーカーのカートを集めようと思うが
米国:Pickering, Stanton, Grado, Shure
日本:ナガオカ、オーディオテクニカ、DENON(DL110 の MM 受け), Shelter
その他:REGA や DJご用達系
以上、これくらい?
(PRESENCE AUDIO という高級メーカーもあるみたいですね)

1つ1万円としても10万円。(もっと、かかるだろうね?)
Ortofon 2M Black とナガオカの1番いい奴の2本買うほうが賢いとは思うが
まあ、通過儀礼代と考えます。
(いや、Pickering, Stanton, Grado, Shelter と Ortofon 2M Bronze か?)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:44:41 ID:Wj8gcsyN
そんな意味のないコレクションするくらいなら
プレーヤーやアームに金かけなよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 06:59:32 ID:DtPtxXg5
>>174
>プレーヤーやアームに金かけなよ

その方向で10万円でできることはほとんどないよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:29:28 ID:r0TM2Xz5
中古でアーム4万、プレーヤー6万ならかなりいいものが手に入る。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:21:03 ID:CpCfg1Hw
オレの場合は、アーム換装可能なタンテを買ってからアーム収集を始め、
アームが一段落したらカート収集に移った。
順序にこだわらず好きな様に集めてみてもイイと思うけど、アームとの
相性もあるから、ハイコン向けローコン向けのアームは用意しておいた方が
比較しやすいと思うよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:21:36 ID:18QP4vy9
>>174
まあまあ、そんな風に言わないでよ(笑

一ヶ月で10万円使って10個のカートを買うのは愚かだと思うけれど
一ヶ月1万円で1年かけて10個のカートを集めるのは、ごく普通の趣味だと思うよ。
買った全てのカートを気に入ることも無いと思うし、趣味の世界に無駄金はつき物だからね。

でも、2台目のADP(+フォノイコライザ)は欲しいとは思う。
DENON DP-1300MK2 と7万前後のフォノイコにするか
その倍以上の資金を投入して、もっといいのにするか迷っていたけれど、
最近の株安円高をチャンスと見て、余裕資金は投資信託と外貨(FX)に投入してしまった。
2台目のADPの購入は3〜5年後かな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:24:30 ID:DtPtxXg5
>>178
>最近の株安円高をチャンスと見て、余裕資金は投資信託と外貨(FX)に投入してしまった。
>2台目のADPの購入は3〜5年後かな?

生きてたらまた会おうな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:27:44 ID:LwAKGw/R
MMに限定した場合にはローコン用のアームは不要だろ
特殊なもの以外はローコン用の方が合うということもなかろうに
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:36:39 ID:3N4mUbVv
>178
MMをコレクションするなら205C mk3かmk4(T4Pでもいいが)も必須だろう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:03:23 ID:Pjri/Xs1
オルトフォンMMやグラドのような最新のMMはレガのトーンアームに合わせているようなので、
レガのプレーヤーは有った方が良いと思う。
ただし輸入代理店が替わるらしいので今の時点では様子見。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:04:33 ID:Pjri/Xs1
訂正
オルトフォンMM→オルトフォン2M
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:56:18 ID:Wj8gcsyN
>>178
いや、気持ちはすごく解るけどねw
でも1個か2個くらいに絞ってじっくり付き合った方がいい結果が出ると思うんだけどね。
カートリッジに限らず機材の実力をきちんと引き出すのって結構大変だと思うから。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:16:53 ID:5LtNhuqe
レガはカートはこれでOKという人向けのアームだよ。
カートを聞き比べたり積極的に交換したくなるアームじゃないことは確か
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:35:16 ID:Pjri/Xs1
>>185
ユニバーサルアームはカート交換に便利だがレガと同じ能力にしようとすると値段が跳ね上がるね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:35:37 ID:18QP4vy9
ピュアAU板だけあって、機材に詳しい人が多いですね。
取り合えずカートによって音色が変わるだけで、今のところ楽しいレベルですけれど、
そのうち機材やセッティングに凝るようになるのかな?

現状は、レコードの購入が最優先、次に適度にカートを購入することですかね。
雰囲気重視で音質は、それなりでも構わないという感じです。

でも、2台目のADPは、可能なら中級機くらいは目指す予定です。
新品で購入するとなるとそれなりの値段がしますね。
アームレスのターンテーブルだと、
  アコースティックソリッド、ミッチェル・エンジニアリング、トーレンス
で、値段は25〜45万くらい。
ユニバーサル・アームだと
  ortofon, BELLDREAM
で、専用シェルや一体型は
  SME, REGA など
で、値段は10〜20万くらい。
フォノイコ15万くらいを想定すれば最低でも60万コースかな?
中古市場は無知なので、購入するなら新品になると思います。
(でも、現状システムに不満はないし、購入するとしても3〜5年後です)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:56:02 ID:4gGkzJ64
>>187
盤優先というのは健全でいいね。
何にしても、今手を染めてるリアルババ抜きに負けて
盤もカートも買う金を無くさないように気をつけてね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 06:14:14 ID:tHGtGuwu
>>184
その「1個か2個」を見つけるためにはそれなりの数を聞いてみる
必要があると思う。みんなが評価する定番を最初から買うという
手もあると思うが,それは趣味としてはややつまらないよね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:40:07 ID:eCKU558j
>>178

MMカートを想定してDENON DP-1300MK2だったら、正直SL1300でもいいと思う。
手ごろな中古の1300で出費を抑え、その分でソースを集めつつ、
自らの収入がアップしてきたところでグッと行くのもありかと。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:41:59 ID:eCKU558j
↑訂正
手ごろな中古のSL1200でした。テクニクスね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:16:55 ID:e67TJApc
1200の上位機種があるのかとおもた
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:19:33 ID:9BSfqgDw
>>192
Technics SL-1300は実在する。
http://www.mecha.ne.jp/~ronnie/1300.html
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:28:27 ID:+MyV7Z6v
懐かしいね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:35:21 ID:P97A7ysA
レガ使ってるけと交換はホントにめんどくさいよ。
全てのバランス取直しは勿論だし、リード線は断線し易そうで気を使うし。
2MのREDが音が好みで、見た目のマッチングもやはり良かったから、
しばらくこれで遊んでBRONZにいく予定。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:13:36 ID:He7jt6yu
>>170
マスプロダクツしか買ったことがないんだろう。
同じだと思ってるものも実は皆、違うんだぜ。バラツキがある。


197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:08:37 ID:MLaIGXfF
>>195
REGAに限らずあの手のアームはみな面倒だよ。
友人のRoksanユーザーもかなり苦労してるし、
自分のREGAは2回リードの先がもげた。

ところで2mとRBの相性はどうですか?
自分も2mはREGAのアームとはコンプライアンス的にも
上手く合いそうなので興味津々です。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:13:16 ID:MLaIGXfF
>>195
REGAに限らずあの手のアームはみな面倒だよ。
友人のRoksanユーザーもかなり苦労してるし、
自分のREGAは2回リードの先がもげた。

ところで2mとRBの相性はどうですか?
自分も2mはREGAのアームとはコンプライアンス的にも
上手く合いそうなので興味津々です。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:14:51 ID:RTD3X7VV
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7(´⌒(´⌒;;≡≡≡
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"(´⌒(´⌒;;≡≡≡     200getズザー
        !       '、:::::::::::::::::::i(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒;;≡≡≡
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ(´⌒(´⌒;;≡≡≡
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ(´⌒(´⌒;;≡≡≡
                     ``"      \>
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:40:30 ID:Ibj5i3V7
>198
やっぱリードの先はもげ易いのね。
RBと2Mの相性は良いと思います。結構反ってる盤でもカンチレバーが
フラフラ上下することもなくしっかりトレースしてますし。
音もMM的な元気さ、メリハリがあって、細かい音や雰囲気も
拾ってくれるのでジャズ、ソウルをメインに聞く俺としては大変満足しております。

ただ見た目やや尻下がりにも見えるのでアーム高を後1o程上げたいなあとは
思いますね。
ハインツ代理店切られたみたいだけどまだ国内にアーム高調整用のワッシャーって在庫あるんですかね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:11:48 ID:okWOV1Pi
>>200
ワッシヤー、ダメ元で頼んでみたら?
ハインツもこの先そんなもの抱えててもしょうがないから訳だから
ある分には売ってくれそうな気がするけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:29:05 ID:bwesVkbZ
>>200
>RBと2Mの相性は良いと思います。

同じRBでもスタティックバランスの250と
ダイナミックバランスの300以上とではずいぶん違うと思う。
使ってるのはどっち?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:21:21 ID:vV9+EEu1
>>201
確かにそのとうり。一度問い合わせてみます。

>>202
ウチのはRB600。ダイナミックバランスです。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:28:57 ID:AsfGXSP2
205C-Uに205C-UXのSAS針は使えますか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:20:15 ID:abTe661S
>>204
装着は可能だし、音も出るはずだが、
205C-U(205C-US)の音というよりは、
205C-UHの音に近くなるんじゃないかな?

うちでは205C mkVに205C-EX用SAS使ってるが、
見た目さえ気にしなければ、205C-ED3や205C-ED4使うより、
音質的には良好だと思っている。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:25:08 ID:abTe661S
>>204
こんなの発見した
http://wiki.nothing.sh/1559.html
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:09:13 ID:ecNgdcVb
>>205-206
おー、ありがとうございます
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:15:37 ID:gKwP6wkm
M44GでZepのファースト。ボンゾ凄いや。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:56:37 ID:s0rj0zQP
>>206のwuki編集方法良くワからませんが過去スレより。

587 名前:大ねこ元気 ◆5XUo.OyiQc 投稿日:2007/06/17(日) 04:20:39 ID:d7T+e8oK
>>569
EPC-205C シリーズは松下電器がその時点で持てる技術の粋を凝らす、
テクニクス伝統の高級 MM 形カートリッジの型番。
それ自体 200C の後継だが、 205C, 205C-II, 205CMK3, 205CMK4 と代を
重ねた歴史をもつ。
途中から 205C シリーズを超える最高級 MM 形カートリッジとして 100C
シリーズが現れるが、これは値段が 205C シリーズの倍以上して
プレステージの意味合いが強く、実際に売れる高級カートリッジとして、
205C シリーズには 100C シリーズと大差ない技術が投入され続けた。

205C-IIL は 205C-II の後期モデルとでもいうべきもので、振動系を
高出力化し(マグネットを変えたのだと思う)、本体のインピーダンスを
下げたもの。
交換針には互換性があり、新しい針と従来の本体の組み合わせが 205C-IIH
(高出力タイプ)として、従来の 205C-II そのものが 205C-IIS と名前を
変えて、3種類が併売された。
このことからも大きな設計変更がなかったことがうかがえる。
ちなみに、従来の針と新しい本体の組み合わせは、メリットが何もないw
ために販売されなかった。

というわけで、当時としては良いカートリッジではあるのだが、今と
なってはやはり大昔の製品であることは否めない。
この 205C-II の時代は非常に長かったのだが、個人的な意見としては
満を持して登場した 205CMK3 、そして時代の流れの中、伝統ある 205C
シリーズの最終モデルとなった 205CMK4 であれば価値はあると思うのだ
が…。
205C シリーズはニュートラルな音色を持つだけに、余計にそう思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:52:50 ID:9h6mE8Rh
>208
ジョンボーナムに傾倒するとはマニアックな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:14:29 ID:DH8KsHUs
>>209
最終モデルであれば価値があるというのは間違いだ
新しい方が良いとは限らない、シュアーでもタイプVがいまだに高い人気を誇っている
205Cシリーズも205CMK4は線が細すぎて常用するのは辛いものがある
独特の個性になっているのでその個性が嵌る人もいるだろうが
特性を追い求めすぎて逝っちゃったという感じのモデルだ
205CMK2か205CMK3が一般的には良いと思う人が多いだろう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:52:37 ID:TvvEmEJF
テクニカがそうだけど、線の細い音は
「(典型的な)日本的細身」といって、海外の掲示板では
評判がよろしくない。
別に海外の評判に左右される必要はないのだが、俺も細い音、繊細な音
はすきじゃないんで。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:41:18 ID:Q3AZXEWp
>>208
M44Gしか出せない音ってありますよね。色々集めるバリエーション
の中で、是非、1本持っていて欲しいものです。駄耳かもしれないがク
ラシックも難なくこなす優れもの
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:00:29 ID:OM6nvXWq
うm、M44Gは適切な使い方をすれば
まちがいなくローテーションメンバーに入ってくるな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:23:22 ID:Jr+rh6r4
うちでは二軍落ち
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:01:26 ID:6ZjIRa/Z
>>215
一軍メンバーを教エロ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:50:57 ID:JzSa51dH
type3、SPU
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:14:04 ID:XKQ2f+gG
金持ちめ〜。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:15:45 ID:0tqRhH0g
typeIIIはそんなに高くないだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:12:04 ID:slFtNRGH
うちでは金銭トレード
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:43:47 ID:AOQkcxDh
タイプVといえば交換針って国産のJICO製しかないんですね。
お店で聞くとシュアの純正は南米で作られていたので音はJICO製が断然良いって
言われたんですが、実際はどうですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:10:40 ID:sgnCuNGg
いいかどうかってより
シュアーじゃなくてJICOの音になるよな。
どっちでもいいけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:13:29 ID:sMKc4swt
メキシコ製の前は米国製もあっただろ
純正はバラツキが大きいので注意が必要
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:26:25 ID:0i1nhc7l
>>222
JICOの音っていうほど米国純正針と音が違うわけでもない。
へたった純正針よりもJICOのがよっぽど良い音するしなぁ。
(良い音=純正と同じ音、っていう意味ではないぞよ)

新品同様の米国純正針がないっていう現実を直視すれば
JICOは十分アリな選択肢だな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:43:19 ID:/sp2rAeO
米国純正ならいいけど、いまある流通在庫はメキシコでしょ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:02:41 ID:DxyDFzSO
カンチレバーの材質の組成が微妙に変われば、音も変わるんだろうけど、
3〜40年前のアメリカ製品なんて、厳密には素材の組成なんか、
しょっちゅう微妙に変わっているんじゃないか?
となると、「当たれば最高」となるわけだが、ま、これもまた楽しいな。

おれ的にはJICOで困ることは無いな。
シュアもエンパイアもピッカーリングもADCも、しっかり楽しんでいる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:04:52 ID:DxyDFzSO
>>208
「ボンゾズ・モントルー」で、やっとマニアックの入り口だろ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:41:18 ID:lNQpK6YZ
カセットデッキのピンチローラークリーナーってあるじゃん。
説明書きに「ゴム部分の老化防止」みたいなこと書いてあるけどダンパーには効かないかな?
JICOで代用利かない針を延命したい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:43:52 ID:t9GCmUmo
音が鳴ればいいのか
オリジナルの音がいいのかは別問題。
製品のバラツキで音が変わってもオリジナルはオリジナル。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:29:30 ID:LKSo4gVT
>>228
カー用品なんだけど、ダッシュボードの樹脂に栄養と油分を与えるものがある。
艶出し効果もあって、ダッシュボードのひび割れも防ぐし、紫外線で白っぽくなるのも防いでくれる。

が、ダンパーに結びつけていいものかどうかw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:36:08 ID:jEDaBUv0
>>230
それ使うと樹脂が劣化するよ。
色を誤魔化すだけで樹脂は劣化する。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:10:51 ID:Bb7N3euo
>>231
んなぁこたぁーない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:28:36 ID:MoHAOG/c
>>230

シリコンのワックスだよそれ
樹脂を劣化させないと思うけどね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:28:39 ID:ETSki/9e
中古のビクターとかソニーとかの国産カートリッジを取り扱っている中古ショップって無いですかね?
できれば安く。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:42:12 ID:jbTBngOg
中古なんてぐぐって探すしかないだろ、運が良ければ当たる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:29:21 ID:pNmM1Z0g
ネットでなんでもわかると考えるのはまだまだ甘いよ。
ぐぐっても全然引っかからないオーディオショップ,
中古屋はまだたくさんある。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:56:55 ID:LTkkhSLJ
6〜7年前にアナログをはじめてDL-103、AT-33PTG等を所有しています。
トランス等(T-3)も購入しそれなりに満足していましたが、
最近もう少し気軽に楽しくアナログを楽しみたいと言う願望が出てきました。
主にクラシックと70〜80年代のハードロックが中心です。
今の音は整っているのですが何故か音楽にのめりこむ事が出来ません。
現在所有していますカートリッジを徹底的に使いこなしていく予定でしたが、
気分転換もこめてMMも取り入れてみたいと考えています。
一応候補はグラドのPRESTIGE-BLUE、オルトフォンの2M RED、
SUMIKOのPEARL等・・・です。
予算的には15000円位で考えています。
抽象的な質問で申し訳ありません。
「音楽を楽しく聴ける」そんなカートリッジを探しています。
アドバイスいただけないでしょうか?
ちなみに使用しているプリはPRA-2000です。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:04:36 ID:vXYIsNtw
>>237
その3つ買えば良いのでは?
それほど高価ではない訳だし。
MMは試しに買ってみて自分が気に入るかどうか。
239237:2008/02/24(日) 10:13:46 ID:LTkkhSLJ
>>238
ありがとうございます。
とりあえず3つの中のどれか購入して
試してみます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:10:01 ID:nziYak81
>>237
PRA2000じゃ無理。完璧すぎる。
PRA2000は伝説のGT-R。ガンガンに走るのは最高だが、
ゆったり楽しくドライブするなら、ラックス、ダイナコあたりの球プリ。

オレもPRA2000大切に使ってるんだけど、
ハードロック聞くと、ボーカルが小さく奥にいってしまう。
三次元的な音場で、解像度が高すぎる。

カートはレコードの原点M44Gがいい。
まずはおにぎり食べてから、そっからすしでもステーキでも食べた方が味がよく理解できる。
V15の3か4。といいたいところだけど、ダンパーがほとんど劣化してる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:57:05 ID:mPSvqQ1k
JICOがあるやん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:33:57 ID:2zim4axO
紀子乙
243237:2008/02/24(日) 18:14:22 ID:LTkkhSLJ
>>240
以前はアキュC200X、ヤマハC2a等も所有していましたが、
結局残ったのはPRA2000だけです。
OHして大切に使っています。
どうしても分析的な聴き方になってしまいます。
M44Gは買いやすい金額なので試して見ます。
実はV15も大変興味があります。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:38:30 ID:SjAJ7+6/
>>242
V15スレの住人じゃないとそのレスの意味がわからんだろw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:14:00 ID:W2kJDXTM
>>243
いいのいっぱい持ってるね。スゴイ。
オレもヴィンテージオーディオ好きで、少し持ってる。
メインはラックスCL32だけど。今メンテ中。
PRA2000より確実にナロウで解像度も落ちるけど、
中域の艶がなんとも癖になって。
ヤマハはB2だけあるけど、B3が欲しい。

音楽寄りに聞くなら海外ものがいいと思う。
国産なら、ラックス、マランツあたりかな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:00:42 ID:JCl7bX1K
音楽を楽しく聴くのならピカリング、スタントンなど
高出力型を選んでみれば?NP-ACだっけ安いし。
247237:2008/02/25(月) 09:37:57 ID:v6PDcCz7
>>245
C2aはデザインが気に入っていたんだけど、
結局手放してしまいました。
CL32もカッコ良ですね〜
一度聴いてみたいです!!
>>246
M44Gも含めてピカリング、スタントンは検討してみます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:32:36 ID:5o69Ahfz
分析的な聞き方が好きで、野太いM44ではなあ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:44:38 ID:yVunTMuC
>音楽を楽しく聴くのならピカリング、スタントンなど

なんでそうなるのかな??
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:48:37 ID:/KdzAIKI
なんとなく分かるよ。
リズムの乗りが強調されるから。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:50:26 ID:xl/484io
他のカートリッジでは太い音が出ない安い機材を使ってる
と言わせて、満足したいようだな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:43:47 ID:z89NanQ2
>リズムの乗りが強調されるから。


また得体の知れない言葉を発する香具師がでてきましたよw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:45:51 ID:cvI+AoYS
ピュアオーディオ板では一般的です。

オーディオ装置は音質どころか音楽自体を変えます。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:02:25 ID:QANEZg+Q
ピカなら、上の奴を試してみ。
NP/ACレベルとは、高域のキラキラが全然違うぞ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:06:35 ID:t+fF4ecp
>>252
つまりお前のレベルはそんな程度
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:42:38 ID:1eYzaZIv
>ハードロック聞くと、ボーカルが小さく奥にいってしまう。
>三次元的な音場で、解像度が高すぎる。
ハードロックwで三次元的な音場?マルチモノしかないのに。
耳が壊れているか装置が壊れているかどっちかですね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:16:40 ID:b0CnBop5
256がとても必死な件
258237:2008/02/28(木) 11:45:58 ID:Fxb09h0q
いろいろお騒がせしました。
結局安かったのと一度位聴いてみるのも悪くないだろう
と言う理由でM44Gを購入しました。
当初高音シャリシャリで「なんだこりゃ〜」
針圧を含めて色々調整していくうちにだいぶ良い感じになってきました。
今も初期のVAN HALENを聴いていますが、
結構好みの感じです。 
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:23:02 ID:bmvsEWDa
>>256
マルチモノでも音場を人工的に作ることはできる。
偶然に深い音場ができてしまうこともある。
クラシックだって名録音と言われているものの中には
すごい数のマイク使ったものもある。
マルチだとこういう音,ワンポイントだとこういう音
みたいに決めつけられると思っているのが素人丸出し。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:43:08 ID:oCTTSdIC
>>259
もっともだと思うけど>>256はハードロックに関して言っている
ハードロックに関しては256の言うとおりだと思う
ハードロックで
>偶然に深い音場ができてしまうこともある。
そういう録音ってある?
聴いた範囲、知っている範囲ではないのだが。
あるのなら聴いてみたいので教えてくれ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:31:17 ID:IollVpCl
>>240がいかに的外れかってことだな。
カートリッジで緩い音にすることは充分可能。なのに

>PRA2000じゃ無理。完璧すぎる。
>PRA2000は伝説のGT-R。ガンガンに走るのは最高だが、
>ゆったり楽しくドライブするなら、ラックス、ダイナコあたりの球プリ。

いまどきGTRでガンガンに走ったってランエボに比べて何ぼなのw

>ハードロック聞くと、ボーカルが小さく奥にいってしまう。

そんなことは無いって。ロクにハードロックを聴いたことないのがモロバレ。
その上で「おにぎり」として薦めてるのがドンシャリ情報量不足で粗いM44Gかよ・・・

>>237 には2MならBLUE、フラット志向だけど高域だらさがりのAT-7Vを薦めておく。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:09:14 ID:GX250slR
>>258
M44G購入オメ!
世界中でコピーされた、MMカートの原型ですから、
とりあえず一個あれば、チェック用にも使えますよ。

音はどうでしょう?中域ぶっとくなりました?
ラジオみたいにナロウでガツンときますかね。
VAN HALENは日本盤だと曲順変わってたりするのが、笑えます。
後、M44Gに合いそうなのは、バックインブラック、ハイウェイトゥヘルあたり最高。
もうちょっと気温上がればカートも本領発揮すると思います。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:15:11 ID:EJeBeA4x
ハードロックってのは なあにぃ?

つえっぺりん  のことですか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:20:54 ID:EdwPPQ1N
普通バッドカンパニーとディープパープルとグランドファンクのことを指します。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:26:07 ID:G3DfOAE/
やっぱCream、Zep、パープルとかブラックサバスでしょ。
初期Kiss、Journey・バンヘイレン、ボンジョビとかGNRとかは色んな要素が入って曲による。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:07:44 ID:QK4TIAG1
>263
ウィキ

ハードロック(hard rock)は、ロックの一形態。ブルーズを基調とする激しいロック
を指す。歪んだ音のエレクトリック・ギターを強調したサウンド形態が特徴。
起源は曖昧であるが、1960年代後期にはほぼ確立したジャンルと言える。
「ディープ・パープル」や「AC/DC」が典型的なスタイルとされる。
なお、「ヘヴィメタル」との境界は曖昧である。

267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:07:56 ID:xcvfP+75
Uriah Heepの初期のブロンズ盤なんか
ヴォーカルがすごい奥から聴こえる瞬間あるぞ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 07:55:05 ID:IPa6M76W
エンパイアの針は軽針圧で成功するとイイ感じだね

演奏者の表情が、刻一刻と変化していくのを聴いてっと

ドンシャリで喜んでた自分がアホらしくなる


 特にオーケストラのゾワゾワァって音が漂ってる感じ?

 音じゃない気配感?空気感?なんじゃコリャーって思ったよ・・・

 なんか音楽の表情がどんどん変わってくのでビビった

 生き物って感じ

 MCではああいう感じは出んわなぁ〜

 あの不安定なヤバさ・・・、力の抜け具合・・・マジイキそうになるし/汁”


 ・・・で、自分で買ってみたんけど、

 家で使ったらただノイズ出まくるだけの腰の無い音になってしまいマツタ

 家ではシュアー、ピカリングのが使いやすいですわ、安定感があって
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:37:27 ID:11G7LIIJ
針先とレコードの溝の接触する位置が変わったから、
ノイズが出てるんだと思うよ。
暫く使い続ければ減る場合が多い。
普通は、丸針や高針圧のカートから楕円や軽針圧に変えると
ノイズが出る。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:12:50 ID:IPa6M76W

そうなんだ〜

 それって針がエージングされるんですか

 それともレコードのほうがエージングされるんでしょうか
271:2008/03/01(土) 15:24:43 ID:IPa6M76W
 ちなみに、楕円針向きのプレーヤーとかってありますかね〜
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:06:40 ID:L0WHiYIe
>>270
以前の針が当たってなかったところに当たるから
そこに残ってるゴミがノイズになるのだよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:47:31 ID:dzxqw+5L
うちでは常にノイズ量は
丸針>楕円>SASだが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:30:09 ID:rcMgGzUd
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:36:02 ID:7xenvCGm
>>273
普通にレコードの塵付着に影響される順位だね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:31:34 ID:gAWJzYFx
一般的には、「丸針は影響を受けにくい」と言わない?
俺自身も、経験上そう感じるけどさ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:47:34 ID:UxdmB3Iv
>>276
丸針はレコードの傷みにも強いみたいなこと言うよね。
でも俺の経験ではそうでもない。DL-103じゃまともに鳴らなかった
初期盤がむしろMC20とかATF3とかできちんと鳴ることが結構ある。
丸針で傷められた盤は別の形状の針で聴くのがよいのかもしれん。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:40:31 ID:taa8RHp5
>277
>丸針で傷められた盤は別の形状の針で聴くのがよいのかもしれん。
全く同感。
初期盤(どのあたりを指しているのか不明だけど)には、丸針で
聴き込んだ盤が多いってことだろうね。
いずれにせよ、楕円針で2度目の命を引き出してあげれば良いってことだね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:44:34 ID:HWxZATwC
すみません、グラドってどうですか?

過去ログ嫁でしょうか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:47:48 ID:TNWctaHs
安く入手したアイワのAN-8743なんだけどとても良い音がする。
レンジそこそこ広くて低音も高音も十分出ているし芯も太くて、俺的にこれぞレコードって音。
描写性とか繊細さは無いけど凄く気に入っちゃった。
アイワって安っぽいメーカーだと思って侮っていた。
というか俺の耳って安っぽいな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:47:22 ID:ZgFiUK0Q
いいじゃないか にんげんだもの
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:36:36 ID:Jin/mGs+
相田みつをかってw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:52:38 ID:6lRTAf7l
中古ならビクターのMD-1016B(カート)+DT-33シリーズ(針)もお勧めです。お金があれば針を4DT-1Xにすると超高音まで出てさらに良いかも?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:17:24 ID:k0apat9k
8743と1016は、CD4の直系と数多の傍系の内の隠し子的な関係にあるが、音はどちらが良いのだろうか。
大いに興味がある。
でも、やっぱ直系のVictorにはかなわないよな。
アイワだもんw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:52:05 ID:yjTCHZXX
設計上で意図していなかった結果が出たりするのがオデオだろ。
ブランド名で判断するより、「まぐれ当たり」を期待する方が楽しいぞ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:41:12 ID:3L1Fn7Az
シュアーV15TYPEVって何様ですか?
MMの代表みたいな面しているのが気に喰わないです。
発売開始から何十年も経過しているのに、デカイ面されていると踏み潰したくなります。
made in japanじゃないし。
癪なので、シュアーV15TYPEVを越えるMMカートについて語りませんか?w
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 07:01:42 ID:JyIGL4PC
>>286
>シュアーV15TYPEVを越えるMMカートについて語りませんか?

みんなが同意するような「それ」はないからなあ。
V15IIIっていうのはアナログオーディオ全盛期の象徴で
それ以降はアナログだけでなくオーディオそのものが停滞していくから。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 08:58:37 ID:zw6PYdle
新品で買えない時点で終わっている。
現在ならオルトフォン2M BLACKや
ttp://joshinweb.jp/audio/5739/5705796080049.html
グラドのREFERENCEでしょう。
ttp://joshinweb.jp/audio/5740/2098772584413.html
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:03:17 ID:JyIGL4PC
>>288
>新品で買えない時点で終わっている。

だから趣味のオーディオというもの自体が
すでに30年前に終わっているんだって。
新品で買えるものだけでは趣味にならない。
まあ実用なら新品で揃えればよいけれど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:04:38 ID:JyIGL4PC
いつも思うけど,この人はどうして自分で買って使ったことも
ないもののリンクを貼付けて推薦するのかなあ....
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:09:39 ID:WVD8IDwT
V15なんてオークションでいつでも買えるだけどなぁ
実際日本のどこでも買えて通販でも2〜3日で入手できるものって
2Mの赤とAT10とM44G/コンコルドやスタントンのDJカートくらいでしょ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:44:07 ID:7h4/0G6w
いろいろMM持ってますが、大音量で鳴らす場合にタイプIIIは凄く良かったです。
他のカートだと、大音量時に音が濁る感じがして、特に中低域がすっきりと抜けてこないんですね。

通常の音量ではあまりタイプIIIのメリットは感じないな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:18:45 ID:zw6PYdle
>>292
大音量で音が濁るのはプレーヤーで振動拾っているからでないの?
タイプIIIで出ないのはカートのコンプリアンスがプレーヤーと合っているからに思える。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:25:26 ID:7h4/0G6w
>>293
一応ハウリングマージンはじゅうぶん取れています。
プレイヤーはGT2000。

他にも多数プレイヤーを持ってますが、やはりタイプIIIのこの傾向は変わりません。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:48:26 ID:9Fqb99bi
シュアーV15TYPEVって何様ですか?
MMの昔の王様ですw

>V15TYPEVを越えるMMカートについて語りませんか?
V15TypeIV、V15TypeV-MR 80年代以降のフォノEQではこっちの方に合ってると思う。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:09:42 ID:bNBdn5kY
>>286
>MMの代表みたいな面しているのが気に喰わないです。

代表はM44Gだ。V15じゃない。

>発売開始から何十年も経過しているのに、デカイ面されていると踏み潰したくなります。

ヤフオクで落として、やってみたらいい。おもしろそうだ。

>made in japanじゃないし。

オルトの2M、グラドもmade in japanじゃないし。クソだ。

>癪なので、シュアーV15TYPEVを越えるMMカートについて語りませんか?w

タイプ3越えるのは、タイプ4だ。
タイプ3ほど、ガンガンじゃないが、タイプ4の方が癖がなくスムースだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:19:52 ID:zw6PYdle
>>294
ヤマハはC2もそうだけどフォノイコがシュアータイプIIに合わせて有ると言われている。
レコードプレーヤーも同じと言うのはないの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:28:44 ID:7h4/0G6w
>>297
アームの挙動を見ていると相性が良いとは思えないのだけれど、
出てくる音を聴くとそう言う事もあったのかもしれない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:10:44 ID:zw6PYdle
ヤマハだけでなくシュアータイプ15全盛期にはそれに合わせた日本製プレーヤーが
多かったかも。
現在のREGAとかのプレーヤで同じ音がするのか怪しいようにも思える。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:09:18 ID:0FiZYbr4
>>297
>ヤマハはC2もそうだけどフォノイコがシュアータイプIIに合わせて有ると言われている。
あ、それちょっと違う。
C2aはTypeIII、C2xはTypeIVリファに替わってた。

>>292については
低域共振(f0)がたまたま組み合わせでずれるからかと。
シェルやアームを換えるとまた具合が違うと思う。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 07:26:13 ID:E22lMBLh
>>297
私の使ってるYP1000がTYPEV推奨なのはガチ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:51:37 ID:gVj7+wnm
グラドのREFERENCE-Pを買ったのですが、
どうもうまく鳴ってない様な。
音場は十分広いんだけど音が奥に引っ込んでいて薄い・・・
セッティング・使いこなしのコツとかあるんでしょうか?
ちなみにヘッドシェルは山本のHS-1Aです。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:01:08 ID:rgGGHnDu
とりあえずしばらく鳴らしてみては?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:02:56 ID:4BF1HIXg
>302
プラマイあってるよね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:23:06 ID:ei9w5Nwt
>>302の質問を書き込んだものです。
>>303さんの言われる通りしばらく鳴らしました。
だいぶ音がハッキリしてきましたが、それでも重くて薄い音でした。
>>304
チェックしたらちゃんと合っていました。

それで、ひょっとしたらもっと軽めのシェルが合うのではと考え、
HS-3を購入、交換しました。
するとこれが大当たりでした!
HS-1Aより2g軽いシェルなのに音の密度も豊かさもずっと向上しました。
音離れもまるで別のカートリッジの様に良く、
軽い音は軽く、重い音は重くと、エネルギーバランスもバッチリです。
交換したばかりなのにこれだけ良いのですから、エージングが進んだら
どんな風になるのか今から楽しみです。
どうも、グラドの針は軽いシェルのほうが本領を発揮するようでした。

いろいろ、有難う御座いました。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 06:03:56 ID:vkvNLUKT
つか重いシェルの方がよく鳴ることってあるのかね。
ジャズの人とかオーバーダンプな音が好きな人たちが
わざとカートリッジを鳴らなくするために使うものでしょ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 08:15:00 ID:5kqfzlEX
>>306
aho daro omae w
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:38:58 ID:BsfKdXQq
重いシェルなんかちっともよくない、
とくに軽針圧のMMに使ってもなんのメリットもないと言うのは常識。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:21:01 ID:yH0LARRz
コンプライアンスを合わせるのは基本中の基本。
重い針圧のMMなんざいくらでもある。
何をもって「常識」と言ってんだか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:26:44 ID:eX3vU711
いや
311間違えたスマン:2008/03/26(水) 14:43:07 ID:eX3vU711
いや、Shure M3D だってそれ以前のバリレラとかに比べれば
画期的に軽い針圧だった。
だから今あるMMはほぼみな軽針圧だと、>>308は過去を踏まえた
話をしたい、、、わけではないよな、当然w
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:54:38 ID:J1y4QexT
重さそのものが音に効くとは思わないが、シェル全体の剛性が高いものは
どうしても重くなりがち。また軽針圧とハイコンプライアンスは同じではない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:32:58 ID:5kqfzlEX
>>308
おまえ、オーバーダンプだの、わざとカートリッジを鳴らさないだのって、
完全に針圧を多目にかけたときの話と混同してるだろ。
別にシェルの重さがそのままカートリッジにかかって針圧になるわけじゃないからね。
わかる?w
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:38:04 ID:5kqfzlEX
あれ、アンカー間違えた
313は>>306に対してね。
















でもどうせ>>306=>>308なんだろw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:49:23 ID:n/o/i0cD
久しぶりにハドフで大当たり。
ビクターのX−1UとサテンのM−14、どっちも¥525だった。
どうせ針折れだろうと思いつつ、安いんで買った。
ところがどっちも完動品。
しかしビクターのは凄い音だな、パワフルで切れ込みが深く、
他のカートリッジが皆ソフトフォーカスに感じてしまう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:29:55 ID:71Lc2U1v
今日はヒマだったのでAT-150シリーズの針を差し替えて聴いてみた。
150E/G、150Ea/G、150Ti+MS11が手元にあってそれぞれ針は交換可能、結構違いがある。
好みのベストはE/G本体とTi針の組み合わせだった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:34:10 ID:IRpgmXTX
なお、一番まったりまろやかでくつろげるのはTiの本体とEaの針の組み合わせ、
ゴツゴツ硬さを出してきてしゃっきりしてるのはE/Gだった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:52:41 ID:5gL7tl4R
ADCいいね。

これの良いところはカンチレバー、支点、アーマチュアが完全に自由振動しているところ。
振動系支点が接着されてないし、音にもそれが現れてる。

319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:29:05 ID:6VlV+biE
元気な音の出るカートリッジをさがしています。
おすすめを教えて下さい。

とにかく元気なのがいい
細かいことは気にしない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:05:27 ID:hG2yV6Ir
>>319

つ「デッカ」
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:47:13 ID:RoUdmHyV
そうデッカ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:54:54 ID:DiYuXfxu
ビクターX-1U
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:16:40 ID:eWBPxFO+
テクニクスの270Cってイイな。
ヲクでいつでも安く入手できて、音も癖が無く普通で飽きないし、長時間聴いていても疲れない。
針も安いしBGMにピッタリ。
女房にするならこんな奴って感じ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:12:39 ID:/wXSzxAD
>>323
時々浮気したくなるタイプでもあるな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:11:42 ID:d/9U/0/3
270って205の廉価版という位置づけなの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:12:22 ID:4eh8m9Ad
単なる量産普及モデル
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:49:23 ID:fjgp1Wbo
テクニクスならEPC-207Cもソースを素直に聞かせてくれます。
これも、安く入手できて、いい感じ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:14:08 ID:zomfVh7O
ビクターのZ-1シリーズについての質問なんですが、Z-1、Z-1E、Z-1EB、Z-1Sと何種類もありますが、
これって針が違うだけですか?
最近Z-1EBを入手して、とても気に入りました。
Z-1EBでも針を変えるだけでZ-1相当の音を出せるでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:30:53 ID:WOgRNXKJ
ナガオカのわりと最近の新製品で、オウム色してるのと紫色してるのどうですか?
オウム色の安いほう買おうと思ってるんですけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:33:24 ID:WOgRNXKJ
針+カンチレバーが違うだけていうの多いですね。
ナガオカのもそんなかんじ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 04:11:47 ID:pg449HtB
また精神が不安定になりましたか?
332328:2008/04/23(水) 11:36:47 ID:yM5kpVc6
EBの他にSを入手して、相互に針を入れ替えてみた。
やっぱり、違うのは針だけみたい。
当時の定価も針の価格の差と同じなので、カートリッジの型番の刻印が違うだけで、
中身は同一っぽい。
という事は、針さえ良い物を使えば、Z1無印にコダワル必要が無いようだ。

Z1純正針とジャイ子のSAS針とでは、どちらが音が良いのかご存知の方いませんか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:17:00 ID:zd6Hk5gy
なあ、goldringの製品で、ELANとかELEKTRAとか言うの、
http://www.goldring.co.uk/moving_magnet_cartridge/
(日本未発売)
あれ、NAGAOKAのOEMだよね。
NAGAOKAのページにある、NT-500Mと形が酷似。

チェクしてくだされ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:53:56 ID:zd6Hk5gy
>330
NAGAOKAに関しては、
針+カンチレバーが違うだけと言うわけではない。
モデルによって、内部構造が全然違うとか。
mp-30とmp-20、mp-11と持っているけれど
それぞれの針入れ替えてチェックしたら
音の統一性は無かった。
形が同じだけと思われる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:42:32 ID:b0SLGTFY
ピカリングが製造中止だぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:30:57 ID:gT3+UbgP
>>335
ピカリングとスタントンはまったく同じものだから、
何の問題もない。

とりあえず、ブランドを一つに絞ったんじゃない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:20:10 ID:H1B7hAXY
あのー、ナガオカなんですけど、MM型ではなくMP型てなってるんですけど。
あれってどういうのですか?
MP10とか20とか30とか、、、、製造中止で、
MP100とか200とか300とか、、、
になってるけど、同じようなものかな?
黄緑色してるMP150ていうの買おうと思うんですけど(色で選びました)
どれがいいかよくわからないですけど。どうですか?
ピッカリングなくなっちゃうんですね。1個買っとくか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:27:15 ID:H1B7hAXY
普通アルミが多いと思うんですけど?ボロンカンチレバーてどうなんです
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:32:43 ID:H1B7hAXY
あと気になるのはシュアーのSC35Cていうの
シュアーM44Gとくらべてどんな感じですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:50:07 ID:AhQn0IOY
sc35cをしばらく聴いて馴れてしまうと、
どのカートリッジに替えてもよく聴こえてしまう。おトク!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:51:16 ID:Rp7Q5s08
205CIILと205CIIH、両方聞いた人いますか?
どちらがおすすめか教えて下さい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:02:55 ID:WFJwSKlZ
>>341
CIILは整った音、CIIHはちょっとfレンジ狭いけどバリバリ鳴る感じ。
CIILは針・本体ともCIIの進化系、CIIHはCII・CIISと共通のボディに針のみ進歩してる。
好みだからどっちも有り。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:50:49 ID:su5K88k5
>>342
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
HとSはボディ同じなんですか?
Sに針(X)をつけると、Hと同じってこと?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:23:44 ID:WFJwSKlZ
>>343
スレ内くらい読もうね。>>207でガイシュツ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:24:07 ID:WFJwSKlZ
間違えた>>209だ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:05:48 ID:2kDz0ib5
>>333
昔ELANを持っていたけど、確かにmade in japanだった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:46:05 ID:nztLyqv5
>>332
Z-1とZ-1SとZ-1EBを持っていますが、
Z-1とZ-1E(丸針と楕円針)のカートリッジ自体は同等、
またZ-1SとZ-1EBも同等だと思います。
ただ前の2つと後ろの2つ(廉価版)では別物ですし、
同じ楕円針のEとEBの針もワイヤー有り無しの違いがあります。
Z-1の針は11000円しただけあって、ベリリウムカンチレバー、無垢ダイヤの針先です。
音は個人的にはZ-1は解像度が高くしかも超高音まで出ているように感じます。
でもZ-1Sのパワー感のある音も好きですので、使い分けています。
SAS針買いたいのですが、純正がまだ持ちそうなので踏み出せません。(あのロゴも格好良いですのでいずれ手に入れたいですが…)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:50:53 ID:nztLyqv5
))347
ごめんなさい自己レスです。
Z-1は丸針じゃなくシバタ針でした。Z-1Sが丸針です。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:47:52 ID:LCWYUY3o
買いだめしてくる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:41:20 ID:aRsHlKdF
typeVを三十何年使って、そんなにいいカートだと思わないけど、どうでしょうか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:54:24 ID:LCWYUY3o
いいカート買う。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:11:54 ID:0qBC6Vd+
>>350
いいカートだと思わないのになんで三十何年も使ったの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:49:01 ID:aRsHlKdF
他のもあったからね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:17:48 ID:94afLLvM
オレならいいと思わないものはさっさと処分するな
typeVなら安くても1万円以上の値段が付くし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:20:09 ID:nztLyqv5
30何年前のTYPEVじゃ今の30万円くらいの感覚どぇすね。
いいカートだと思いますけど、好みとちょっと違うだけなのかも?
それこそSAS針に替えると味も変わっていいかも・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:51:20 ID:0qBC6Vd+
>>352
30年間ただ持ってたのと30年間使ったのは違うよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:03:07 ID:aRsHlKdF
しばらくは続けて使って、どうも面白くないので時々になった。
針圧がたった1gにも拘らず溝のすべりは凄いけれど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:15:03 ID:9JrJAer3
だから、M44Gにしとけって言ったのに。
タイプ3は盤を選ぶ。
モノによってはスカスカで聞いてられん。

けど、30年も気付かないってのは、
ちょっとかわいそうだな。

古くからあるジャズ喫茶は、M44G使ってるとこ多いよ。
もちろん、一時期はタイプ3だったんだけど、
結局、M44Gか103にたどり着く。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:50:32 ID:aRsHlKdF
>>358
おまえ、ひとのレスをよく読んでからレスしろナ。
どこに、誰が三十年気が付かなかったなんて書いてるか?
今はメインではMCを使ってるよ。
結構いい奴をナ。
M44Gか103あたりはあんたにまかせておくよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:12:40 ID:LCWYUY3o
ギリギリセーフだった。ちょっと買いだめしてきた。また買いにいく。
もうないかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:13:37 ID:u5xVnSFO
買いだめってピッカリング?
どんなのでも結構高いよね。Dustmaticのハケ好きだったな...
外国の通販で結構有るんじゃないかな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:23:12 ID:eX4Qx/EB
MMではシュアーのV15IIIやIV、エンパイアのDIII…だったかな…
AT各種(VMという突っ込みは無し)を使ってみたが、一番好みだったのは
テクニクスの205CIII(IV)だったな。メインはMCだったけどね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:25:54 ID:xKasAK69
>>361
はいピッカリングです。某所で売ってた交換針2個ゲット。
カートリッジ買っても交換針買ってもほとんど値段同じなんだけど。
数百円安いかな?
スタントンの針使えば同じようなもんなんだろうけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:34:37 ID:u3jwU940
オルトフォンのNight clubかElektroが良いね。
Night Clubはウォーミーな音で、出音もそれなり。
Elektroは電子音系の音楽聴くとばっちりハマる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:43:03 ID:xKasAK69
>>364
それってDJ?用?
DJで使うカートリッジて音が生きてるのが多いのな。
オーデイオ板さひところカキコできなかったじゃん。
そんで自転車のとこでカキコしてたんだけどさ、自転車のとこも具合よくないのね。
クロモリとかMTBとかカキコしてたんだけど。オーディオなおったみたいね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:55:11 ID:xKasAK69
ピッカリングまだ買うんだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:58:31 ID:u5xVnSFO
がんばって探してね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:30:18 ID:RbkqYnAj
ちょっと前まではいくらでもあったのにあっというまになくなっちまったのな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:41:22 ID:RbkqYnAj
CDプレーヤ壊れちまったみたいなんだ。
ソニーの買おうと思ってるんだけどよ。
はば30cmないやつ。実売価格6万くらいかな?
カートリッジの高いのからくらべると。ものすごく安い気がする。
ナガオカの黄緑色したカートほしいんだけど2万以上するんだよな。
買ってみて良くなかったらやだからどんな感じかだれか教えて。
紫色したもう少し高いのとかもどんなだかだれか教えて?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 04:51:03 ID:JpTuaexK
いい年してそのお釜みたいな言葉遣い何とかなりませんか?
キモいですよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:22:48 ID:1kOnT/Cf
自称、大阪方面の大学で物理の教授をやっているいつものピカリングおじさんですよw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:37:24 ID:RbkqYnAj
あのよ、きょうも2個ゲット、1個は交換針もう一個は本体。
これで4個だから4年は大丈夫。ピッカリングのほうがデザイン好きだけど。
あとはスタントンにするしかないな。
このまえはアキバのヨドバシで買ったんだけど、きょうは錦糸町のヨドバシ。
ほんとこのまえまでどこにでもいくらでもあったのに、あっという間になくなっちまったのな。
150DJじゃないやつはまだあったよ。おれはいらないけど。
そのうち高く売れるんじゃない?おれ宣伝いっぱいするし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:40:26 ID:RbkqYnAj
まだ売ってるとこしってるんだけど。おれ買うかもしれないから教えない。
東志にまだ在庫あるのかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:54:08 ID:lPWn9nT0
>>369

ナガオカのMP型のシリーズはC/P高いよ。
相当良く出来てると思う、音に色気がないけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:45:19 ID:RbkqYnAj
>>374
値段も高いし、かなり良いもののようですね。
針だかカンチレバーが違うだかで違うみたいなんだけど。
オウム色のと紫色のが気になって。
それより安いのも高いのも、見た目がよくない感じで。見た目で選んでるんだけど。
歌謡曲とかいいかな?色気がないって?
女性ボーカルとかきいてると変な気になってくるのあるけど。
そういう感じじゃないのかな?そういう意味じゃないのかな?
前に話題になってたオルトフォンの2Mも気になるし。
ピッカリングの針買っちゃってお金ほとんどないんだ。
(交換針3個本体1個で計約2万円)
CDプレーヤー買わなきゃいけないし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:46:43 ID:94Wp/pk4
sumikoのパールいいよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:04:50 ID:SzTvk83/
だいぶ前に知り合いにピッカリングを譲ってもらったのを思い出して引っ張り出してみたところ、
uv-15/2400Qというなじみの無い型番でした。形はV-15系の様ですがどう違うんだろ・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:25:41 ID:QiCiTWMA
おれはUV4500Q持ってるけど、シュアに比べてバリッとした音だね。
音が硬くて引き締まった感じ。
EPhifiなんかは見た目がチープな感じだけど、
UV系に比べてドンシャリ系でそれなりに楽しめる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:00:03 ID:SzTvk83/
情報ありがとうございます。
XUV4500はほぼ最高機種だから有名で存在は知っていました。
近い音が出ればいいなぁ。
また何か情報有りましたら教えて下さい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:28:04 ID:82T6FL3q
>>377
UV-15/2400Qって、結構良い値段してたモノみたいです
1976年のカタログに、¥33300って出ています
(ちなみに XUV4500Q は、¥53000だそうです)

UV-15/2000Qの周波数特性をみると、
上が4万5千ヘルツと書かれていますので、
もしかしたら元々4ch用に作られたカートなのかも知れません
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:19:26 ID:+8Ed7E13
pickeringのちょっと昔の最高機種(値段が高かったやつ)
はだいたい4チャンネル用だと思います。
周波数帯域高域まで広いのは4チャンネルの規格にあわせたためだと思います。
普通に広域特性めざしたものではないと思います。
(最も普通に広帯域めざしたのも針の形状をそういうのにするだけでしょうから
同じなんでしょうけど、4チャンネルレコードてかなり神経質なものだったようで、
特に2チャンネルステレオから4チャンネルにする必然性もあまりなかったようで
すぐなくなってしまったみたいです)
針の形状が4チャンネルレコードにあわせたシバタ針?(だっけ?)
みたいなのではないかと思います。
針カンチレバー以外は特殊なものではないと思います。
ちがってたらごめんなさい。
たしか、V15というのが今の現行品のDJ用のV15DJとかNPACSとか針部分が違うだけで
同じものだと思います(コイルが2個になってます)。
XV15というのは今の150DJとか
625DJ(これの説明書にはXV15/625DJとなってます)とかいうのと針が
違うだけだと思います(コイルが4個になってます)。
UV15とかXUV15とかは4チャンネル用だったと思うけど?型番の記号の付け方で
どういうものかだいたい想像できると思います。ちがってたらごめんなさい。
うちにそれらのでてるのどこかにあったかもしれないのであったら、カキコします。
ネット上でもどこかにでてるのみた気がする。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:42:28 ID:+8Ed7E13
ちょっと昔のpickeringの説明書でてきた。
なんかちがってた。特許ステレオヒドロン?とかなってる。
XLZシリーズとかいうのあるこれはなんなんだ?
あとXSVシリーズとか。
またなんかでてきたらカキコします。間違ってるかもしれないのでそのときはごめんなさい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:52:32 ID:+8Ed7E13
ピカリングの製品は全て2チャンネル及び4チャンネルマトリックスシステムに
使用できるように設計されています。
だって。
とゆうことは4チャンネルだからって高域特性そんなに良くなくても良いのか?
ほんとはどうなんだ?
この表みたいなのみると高域18000HZなんてのもある。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:53:39 ID:SzTvk83/
uv-15の持ち主です。色々と詳しい説明をありがとうございます。
しかし、ピッカリング色々とあるんですね。
数字が大きいものほど性能が上らしいということしかわからなかったもので・・・
思っていたよりも良さげな物っぽいので嬉しいです。

385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:12:00 ID:+8Ed7E13
いやー、どうもお恥ずかしい。汗。
やっぱ4チャンネル用で良いのかな?
普通の丸針楕円針では40khzとか無理だろうから特殊な形状の針なのは間違いないかな?
だれか詳しい方。よろしく。交代。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:19:55 ID:+8Ed7E13
ピッカリングのホームページみると。
ピッカリングヒストリー
ピッカリング世界初の4チャンネル用カートリッジ開発だって。
どうなんだ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:21:27 ID:+8Ed7E13
もう見れません。むかし見たときそういうようなことでてたと思ったけどうろ覚え。
ちゃん。ちゃん。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:33:17 ID:+8Ed7E13
この前買った150DJとか
DESIGNED AND MADE IN U,S,A,
(アメリカ合衆国国旗がたなびいてる絵柄)
いまだにアメリカでつくってるのかな?
交換針も同じシールがはってある。
(東志ではったのか?)
さいなら。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:46:15 ID:/N46z8S/
4ch用って言うかマトリクス用だったら高域特性が特に優れている必要ないだろ。
ディスクリート4ch用ならシバタ針等高域特性が優れているものが必要だが。
セパレーションが優れているくらいに捉えとけばいいんじゃない?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:03:37 ID:ka2wgWIZ
XUV入手したよ。
V15とは細かい音の出方がまるで違う。
ピカは太いだけじゃないんだなと反省しきり。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:20:07 ID:s7aIpthr
4ch用は針圧2グラム以上はタブー
>>389
>マトリクス用
サ行歪がもろにリヤ用に出てしまうから高域特性は必要
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:42:55 ID:ACCktnuI
ステレオヒドロンは、正四角錐の形状。
エンパイアの4ディメンションと、ほぼ同じ。

ステレオヒドロンのほうが若干頂角が小さく、丸みのある場所で音溝と接触する。

4ディメンションは頂角が大きくほぼ90度に近いため線で接触し、アジマス角には敏感。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:50:34 ID:ACCktnuI
http://mitsunoken.hp.infoseek.co.jp/audionews.html

XSV/3000は、テクニカよりもシンバルがキレる。
でも低域が厚いので、アメリカンドンシャリとでも言おうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:01:50 ID:/dlELvcX
同じ針で比べたけど、繊細さは番号順だと感じた。
中でも/3000と/4500の差が大きく感じた。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:24:01 ID:Gl+aDcUy
どうにも立ち直れないので聞いて下さい。

なけなしの小遣い叩いて今更ながら520MK2を買ってきた。
ワクワクしながら早速箱を開封し、プラスティックのピンみたいなものに
挟まってる520を取ろうとちょっと力を込めたらあろう事か本体の発振部分が
とれてしまって発電機構やコイルなどがバラバラになって床に落ちた・・・orz

丁寧に組みなおしてみたけどやっぱり音が出ない・・・

てかスタイラス部分はガッチガチでなかなかとれないのに、肝心のメカ部
がスッカスカで容易にもげるってどういう事よ・・・

よく見たらコイル部とカートリッジの尻の部分を連結してある細い銅色のワイヤー
がぶっちぎれちゃってるしさぁ・・・音が出ない訳ですよ。

鬱だ・・・orz
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:30:59 ID:J6WepheY
レシート捨てたのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:36:15 ID:Gl+aDcUy
まだレシートはあるよ。

返品きくんだろうか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:00:01 ID:cEok5wTJ
きかない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:09:15 ID:Gl+aDcUy
返品は諦めたけど、思わぬ発見があった。

今まで使っていた310Uと今回の520MK2のスタイラス部の形状が全く同じ事が判明し
無傷の520のスタイラスを310に付けて聴いてみた。
当たり前だが310に比べて大幅に表現力が増した。

そりゃ真っ当な520セットに比べればかなわないだろうけど、無駄にならなくて良かったよ
結果的にグレードアップになったし・・・まあ負け惜しみも入ってるけども・・・

勉強になりました。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:24:14 ID:nNDVuuk0
>>375
色気がないってのは言葉で説明し辛いんだけども、
ortfon2Mの好きな色の物と、ナガオカの好きな色の物と比べてみれば?
それぞれのどのグレードを選んだとしても、相対比較すると2Mに色気を感じると思う。
スミコのパールも挙がってたけどこれも確かにC/P優秀よ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:31:43 ID:jUbN3D4j
>>400
ナガオカよりオルトフォン2M買いたくなるな。
2Mの赤いのだと1万くらい?
2Mとくらべて、オルトフォンの>>399の人のとかはどうです?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:24:15 ID:2v5zNJ+p
針を使わなければ返品できるだろ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:03:30 ID:nNDVuuk0
>>401
520は聴いたことがないからわからない。あなたのフォノイコは何ですか?

比較じゃないから参考にしないで欲しいのだけど、
試しに2Mブロンズ買ってみたら、想像以上に出来が良かった。
機材環境や好みによっては音が生き生きし過ぎと感じるかもしれない。
色気がないと書いたけど、今はnagaokaの紫を使ってるよ。
ニュートラルで好感もてる。なんでもそれなりにいい感じに聴けるし。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:44:46 ID:jUbN3D4j
フォノイコは真空管で間にイコライザー?挟んでるやつ。
2M買うならたぶん赤いの買っちゃうな。
あー、紫ニュートラルですか。いいかも。
あのー、いまおもに使ってるのはピッカリングの、DJ用の丸針ついてるやつなんですけど。
元気いいやつ。明るくて鮮明で深みのあるやつ好きなんですよ。
知的というより情感みたいなの感じさせるほうがいいな。
2Mとナガオカどっちする?やっぱ2Mのほうがいいかな。
2M買うかな話のねたにもなるし。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:45:24 ID:jUbN3D4j
あー、404えらーだった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:43:50 ID:LrX3TH+6
>明るくて鮮明で深み

だと、明るくて〜の点で2Mかな。
ナガオカの方が鮮明ではあるんだけど。深みは、2Mかないや、ナガオカかも。
どっちもピかリングのDJ用みたいに「朗々」って感じではないよ。

まあどっちもいいから、どっちでもいいと思うわ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:59:52 ID:uePhWlfN
ヤフオクでYP800っていう古いヤマハのタンテ、9千円ほどで落札したら
なんか変わったカッコのカートリッジがついてた。XUV-3000だった。
これ儲けもんかなぁ?

ヘッドシェルがメーカー名のかわりにマークがはいってるのだけど
数字の8を横にして真ん中に棒を1本付け足したみたいなマーク
どなかたこの説明でわかったらどこのメーカーか教えてください。

408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:08:04 ID:uePhWlfN
>>407
XSV3000のまちがいね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:45:49 ID:vJLuM/Yn
>>407
XSV-3000は1975年発売。
定価4万円。

キレすぎる高域と図太い低域が特徴。

>数字の8を横にして真ん中に棒を1本付け足したみたいなマーク
サエクだと思う
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:49:01 ID:O2ujW+t5
中古オルトフォンのFF15X MKUゲットした。
とても気に入った。
1016系の高域に伸びるワイドレンジとZ1の音楽的バランスとズンズン前に出てくる音。
MCの繊細さは無いものの、魅力的なカートだよ。
2k円弱でアントレのアルミ削り出しシェル付き、安すぎ!
掘り出し物ゲッツ!
411410:2008/05/15(木) 16:53:00 ID:O2ujW+t5
望遠鏡の接眼レンズルーペで針先確認したけど、バリ山、ウホッ!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:15:51 ID:jzXd5Yzi
>>410
FF15現役の頃は6割引〜8割引で売ってたなあ。
まあその頃の輸入カートリッジは
定価3万実売5千円なんてのが珍しくなかった。

しかしオクなどでも「針先十分残ってます」なんて
書いてあるのをよく見るけど,素人がルーペで見て
わかるほど針が減ってるなんてこと,普通に使ってて
あるだろうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:19:13 ID:vJLuM/Yn
ない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:12:23 ID:L+Dcn7ZQ
あれは針は付いてる、カンチレバーが一応無事ってだけ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:13:59 ID:4eDK8sm5
>>411
タイヤかよw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:37:55 ID:uePhWlfN
>>409

ありがとー。とても得した気分になったよ。

サエクでヤフオクでググッたら、SAEC ULS-2ってシェルだった。
あの説明で理解してもらえてよかった。
417409:2008/05/15(木) 22:47:28 ID:vJLuM/Yn
>>416
あのキャラのカートは他にはほとんどない。
ズバリ、小音量で聞くなら現在でも最高のカートかもしれない。

針圧は1グラム。(ブラシ無し)

大事に使ってあげてください。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:48:32 ID:JY5p4CK9
YP-800だけでも1万円以上する時もあるからお得でしたね。
SAECのシェル格好いいから欲しいけど単体でも高値行くから
入札することもできない。

最近中古屋でテクニカのAT-6を手に入れましたが、懐かしい音がします。
でも、この重量はなんでしょか、SPUじゃあるまいし...
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:36:30 ID:2tddtK3G
そーいや、テクニカのモノラルカート、まだ売っているんだろうか?
モノラル盤はモノラルカートで聞くとぜんぜん違うというけど、
それなら1つ持っていたいなと。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:44:28 ID:OzHu10SZ
>>419
今はMCのみですよ。AT-MONOシリーズとAT33MONO。
テクニカはMMのモノラルカートリッジ作ってたんでしょうかね?
知識不足でわかりません。

>モノラル盤はモノラルカートで聞くとぜんぜん違う
これは難しいところですが、全然違うということはないですよ。
レコードの年代とコンディションに合わせて、太さや形状の違う針を使い分けたいところ。
50年代初頭のレコードを0.7mil針で再生しても、あまり美味しくないですが、
1mil針で再生すると、ノイズも減って非常に美味しく再生できることもあります。
SPレコードになると、もっと顕著です。針と盤の相性ですね。
モノラルレコード聴こうとすると、イコライジングの問題もかなり厄介です。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:58:18 ID:OzHu10SZ
個人的には純粋なMMモノラルカートリッジがあると便利だと思うんですが、
どこか発売してくれないですかね?0.7mil、1mil、2.5mil、3mil、4mil針を交換針として用意。

超ニッチな縦振動専用モノラルカートリッジも同時発売で。
(そんなん作れるんか?)全世界で200本くらいは売れるかな・・・。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 05:08:58 ID:RBma6L6Z
昔のMMのAT-3MONOはよかったね。
俺がモノカートリッジの魅力に目覚めたのもあれ。
交換針はまだ手に入るのだろうか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:39:19 ID:WRCRkVx9
>>410
あぁ、DACのマニアを追い越せ大作戦の定番付け合わせね。
皆、捨ててたなぁ。

ま、漏れのF8の足元にも及ばないな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:17:56 ID:ne/F8u2v
手持ちのビクターX-1の針を折っちゃいました。
替え針も無いので、また一つただのオブジェと化しそうです。
(X-1U系はいまだに替え針有るのに何で無いの?)
今年に入ってヤマハのMC-1X、SATINのM-14L、ビクターのMC-100EBとお亡くなりに・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:00:03 ID:pyqxvekc
オーディオテクニカのカートリッジAT15Ea/G は良いものでしょうか。
何か針圧、3.5標準って書いてあるのですが、盤に、傷が付かないでしょうか、
プレーヤーは、Technics SL-26とかなり古い物を使っています。ご指摘お願いします。
安くて質の良いカートリッジ何か在ったら、幸いです。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:34:58 ID:Dy5KeeYR
AT15Ea/Gなら1.5gだよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:40:56 ID:Dy5KeeYR
>425
ジャズやロックやR&BやフュージョンやYMOならシュアーのM44Gをお勧めします。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:00:16 ID:O0DpTmM8
>>425
テクニカのカートって、音の線が細いのが多いと思うけど、
それは中域を中心に厚みがあるね。
音は綺麗で前に張り出してくるし、やや個性にとぼしいけど、
おれ的にはいいカートリッジだと思っている。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:40:23 ID:pyqxvekc
>425なのですが、型番間違えてしまいました。誠にスミマセン、汗
AT-DS3/G YL とAT10Gなのですが、良いものでしょうか。よろしくお願い致します
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:47:42 ID:HA+Fsg3i
>>429
DJ用と必要最低限鳴るだけのものでいいの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:39:50 ID:AqZbgEox
AT-10Gなら、そんなに悪くないと思うけど・・・
(ただしシェルつきで4000円程度で買えることを前提に)
AT-15Eaも実売1万円位だから、
使える年数を考えればこっちのほうが安いかもしれないよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 03:32:49 ID:Ojmekdrv
AT-15Eaなら、AT-F3Uの方がいい
って書いたけど、ここMMかw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:19:46 ID:TdkUkrfQ
テクニカは止めとけ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 12:15:58 ID:UEuCqZFO
AT130Eが屋根裏で発掘されたので、10数年ぶりに使っています。
なかなかよいのではないかと愚考します。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:05:59 ID:3lsPtqB2
>429なのですが、一万円以内で程度の良い、カートリッジって在りませんでしょうか、
テクニカって良くないのでしょうか。。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:08:21 ID:8aAbVOuD
>>435
「程度の良い」というのにどんなレベルを求めるかによる。
1万円以内で10万円のカートリッジより良いものなどない。
1万円以内にしてはなかなか良いものならいくつかはある。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:17:40 ID:3lsPtqB2
1万円以内にしてはなかなか良い物は、どの商品でしょうか。
よろしくお願いします。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:26:11 ID:uyzQIRJO
>>435
極論を示すとすると、テクニカでは耳が良くならないからおすすめできない。
テクニカは日本人が作った日本の音だから、絶対的に西洋音楽に向いていない。
エッジが立ってる音が好きだとか日本のポップス聴く為なら一応文句ないけど。

一万以内の楽しみ方なら、まあテクニカも候補に入れつつも、
グラドのプレステージブルーとか、
オルトフォンの2M赤とか、
スミコのパールとか、
ハイC/Pで音楽を鳴らしてくれる舶来品がいいように思うけど。
この三つはホントに音がいい意味で普通で、だからおすすめ。
つーか個人的意見としてはグラドにしなよ。懐深いから、長く楽しめるよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:49:32 ID:jA2LZJwm
>>438
>テクニカは日本人が作った日本の音だから、絶対的に西洋音楽に向いていない。

スミ子も日本人が作ってるんだけどな。
ライラも日本人が作っている。
リンのカートリッジも日本人が作っている。
これらが西洋音楽に向いてないと西洋人はいわないわけだが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:54:35 ID:PCUR3mWO
新品ならAT-15Ea/G、SUMIKOのBLACK PEARL、オルトフォン2M-RED(新作なので良く知らないけど面白そう) 1万前後
(MCならAT-F3U8000円ほどで買えるよ)
中古ならオークションでよりどりみどり、それに新針つけて一丁あがり。
(程度が良いっていうと?だけど)
音質は好みがあるから買ってから後悔しないように事前に色々調べてみてね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:03:03 ID:uyzQIRJO
>>439
仰る通りなんですが、私が伝えたかったのは
日本人が作ってるからそれは日本の音である。
という論理じゃなくて、テクニカの音が、
日本人が作った「日本の音」そのものってとこです、ポイントは。

442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:05:37 ID:3lsPtqB2
>435なのですが、AT-15Ea/Gって針圧3,5標準って書いてあるのですが、盤に傷が
つきませんでしょうか。ジャンル的には、アニメ曲を殆ど聴くのですが、、、
よろしくお願い致します。色々スミマセン
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:12:31 ID:uyzQIRJO
針圧が強めだからキズが付く、とは考えなくて良し。

なんだよアニメかよー。それならCDの方がよくないかと。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:25:40 ID:PCUR3mWO
昔の番組とかはCD化されてないからレコードでしか聴けないってことだよね。
解像度追求より聴きやすい音で聴いたほうが良いと思うから、
やっぱりAT10Gくらいから始めても良いんじゃないかな?
高いカートリッジは設定するのもそれなりにシビアだよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:26:43 ID:3lsPtqB2
CD化されていないアニメレコードが結構在って、それを、レコード〜PCに録るのですが
方法で、今まで使っていたのは、テクニカのカートリッジ一体型のレコードプレーヤーを使っていて、女性ボーカル
の高域の部分になると、音割れを起こして、どうにか、3500円で、30年前のレコードプレーヤーを買ったのですが、
シェルとカートリッジが付いて無く、安くて1万円以内にしてはなかなか良い物が無いか、   宜しくお願い致します。汗
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:36:17 ID:uyzQIRJO
ああそっか、なるほど。
それだったら、444さんも言うように、気軽なのがいいと思う。
気軽といっても、以前と比べれば明らかによいと思われるので、頑張って!

ビニールは燃やすと単なる環境ホルモンに成り下がってしまうので、
PCに取り込んだ後も、レコードを大切にしてあげてくださいね。
ジャンル関係なくどれもこれも、ある一時代を体現している世界遺産ですから。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:43:30 ID:PCUR3mWO
音割れは針の劣化とか、針がついている棒(カンチレバー)の根元のゴムが
硬くなったり軟らかくなりすぎて針の追従が悪くなったりして
起こることが多いので、まあ新品のものに換えると良くなると思います。
個人的にはAT10Gは歪み感が少なくて良いと思いますが・・・
あと、針圧をちょっと重めにすると歪み感が減ったり、針がはねにくくなります。
調節できるのがアナログのいいところ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:44:00 ID:3lsPtqB2
いろいろ有難う御座います。AT10G 質量(シェルを含む) 19.5g
と書いてあるのですが、
私のプレーヤーの質量は、12g〜18.5g
と書いてあるのですが、大丈夫でしょうか。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:47:58 ID:it/1mZ14
>>448
ググったけど、針圧1.5g標準って書いてあるぞ。

ゼロバランスはたぶん取れる。SPUなんかじゃないんだから。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:56:40 ID:it/1mZ14
>>445
スミコのオイスターを薦める。
テクニカは個性が強いので、好みが分かれる。音が細く繊細で、ハイ寄りの傾向がある。
勿論、使いこなしである程度緩和できるが、かなりガチなセッティングが必要。
クラシックなら良いかもしれないが、アニメならオイスターがピッタリ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:01:20 ID:3lsPtqB2
適用カートリッジ重量 13g〜18.5g(シェル重量含む)と書いてあって
大丈夫かなと思いました
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:02:48 ID:3lsPtqB2
上は、私が使っているプレーヤーの内容です。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:08:22 ID:3lsPtqB2
>452ですが、http://audio-heritage.jp/TECHNICS/player/sl-26.html
を使っています。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:21:38 ID:PCUR3mWO
純正カートリッジが付いていたならEPS-270系の針は
今でも新品購入可能だから、検討しても良いかも・・・
ちなみにEPS-52、EPS-56、EPS-290系の針も互換です。
ヤフオクで送料込み500円の良心的価格で出ているときもあります。
ただ、古い針は前出のゴムが劣化している事も有るので注意してね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:21:45 ID:it/1mZ14
実際にやってみないとわからないが、

適用カートリッジ重量 13g〜18.5g
AT10G 質量(シェルを含む) 19.5g

それで針圧を1.5g掛けて使うんだから、十分に範囲内じゃないの?
AT10Gが使えないプレーヤーなんてそうそう無いと思うが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:24:39 ID:it/1mZ14
AT10Gは針圧1.5gじゃなくて、2g標準だったな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:30:02 ID:3lsPtqB2
純正カートリッジが付いているのですが、
この付いているカートリッジとAT10Gは、どっちの方が、良いでしょうか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:30:08 ID:PCUR3mWO
AT10Gの話を出した本人が返答しないですみません。(私より詳しい説明だったもので)
私はほぼ同時期のSL-35を持っていますが大丈夫ですのでOKだと思います。
仮にぎりぎり駄目でもアームの後ろにちょっと重りを付ければ良いだけなので
何とかなります。
SUMIKOのオイスターも良さそうですね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:37:30 ID:PCUR3mWO
>457
格としては純正カートリッジのほうが上だと思いますが、
実際に聞いてみると味付けが違って、使い分けたりする楽しみもあります。
純正に新針つけてベストの状態を味わってから、新しいのを色々買ってみるのも良いかもしれません。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:37:35 ID:it/1mZ14
>>457
針交換をしていないとすると、30年以上経ってるわけなんで、
チップの磨耗、カンチレバーやダンパーの劣化などが考えられる。
どちらがよいかなんてわからんが、新しいのにしといたほうが
レコードのことを考えれば安心だと思う。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:48:30 ID:PCUR3mWO
>460
そのとおりですね。大事なレコードを削ってしまっているかもしれません。
(針先に灰色の綿状のものが付いていたら要注意)
純正のEPS-270SDなら今でも2300〜3000円で手に入ると思います。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:50:52 ID:3lsPtqB2
みなさん、色々説明頂き誠に有難う御座います。感謝です。
AT10Gを買ってみます。。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:56:22 ID:3lsPtqB2
EPS-270SD交換針ですね。
http://www.rakuten.co.jp/ctn/974083/976406/961707/

どちらが良いかまた、迷ってしまいました
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:14:19 ID:NUBJmEBZ
1万以下でレベルが高いMMは2M Redしかない。
プアマンズ「ライラ」

じっくり聞き比べたが音の傾向は似てる。

情緒を求める人には向かない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:22:17 ID:PCUR3mWO
>463
いろいろ迷わせてしまいすみません。
そのページの針(JICO製)とは別に純正品(松下電器製)が定価2940円、実売2300円前後であります。
純正品はもしかすると生産中止になるかもしれませんので、手に入れられるうち買っておくと良いかもしれません。
型番で検索するとビックカメラとかの通販でも出ていますよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:27:39 ID:3lsPtqB2
2M Redを買うとしたら、ヘッドシェルは、どんな物がよいでしょうか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:45:37 ID:NUBJmEBZ
>>466
できるだけ重いシェル。
アーム軸に遊びが多いとやかましいだけになるので、きっちり調整してある事が必須。

正直言うと、初心者向きではない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:54:36 ID:NUBJmEBZ
1万以下のカートであれこれ語るのもどうかと思うが、
うまく使えば値段をはるかに超える。
とにかく買って使ってみるべし。

鳴らしてみて気に入らなかったらここに書き込んでください。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:09:08 ID:wRsJBNcB
>>461
灰色の綿状のもの、てっきり溝に詰まったホコリがかきだされて
針に付着しているものだと思っていたのですが、
これは削れたレコード盤なのでしょうか?

中古で買ってきた盤でよく出てくるので、気にしてなかったのですが、不安になってきました
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:28:40 ID:Blk+pNSe
同じ針で新しい盤で出ないなら汚れの確率が大きいですね。
いつも出るようならその針は×っていうことで、時々チェックしてあげましょうね。
針の周りの汚れ、さび、針の角度でも影響しますよ。20倍くらいの拡大鏡はあると便利。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:12:33 ID:aNgn56um
270Cは、良いカートリッジだよ。
何でも普通に鳴らしてくれる。
交換針は、中古でもいいから隋円針を入手すべき。
オーディオテクニカの150EAもっているけど、ちょっと個性が強い。
古い歌謡曲が現代的な曲に聞こえてしまうくらい華やか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:19:11 ID:Blk+pNSe
楕円針(EPS-270ED、楕円だとED、丸針はSD)の純正は
もうほとんど出回っていないんですよね。
JICOとかアーピスの互換針が純正並なら良いなあ・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:23:57 ID:EvFYjAdA
ナガオカのMP-200H/200 NT-500Mって良い物なの、??
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:56:59 ID:q+29AF2w
2m(赤)、慣らしが終わったら凄いんですけど。
自分だけかなぁ、そんなふうに聞こえるの

安すぎて本気になってもらえないんだろうな

鮮度、ダイレクト感、解像度は最高レベルですよ。
これはMCも含めて。

全く感じられないのは奥ゆかしさ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:02:25 ID:2WCGtRmq
俺も最初そう思ったけどすぐ飽きたよ。 
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:58:49 ID:q+29AF2w
聞き込ませる深みはないよ。
今のところ自分の装置では。

でもなんか、もっと凄い音が出るような気がする。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:44:03 ID:lcco0agY
いや2m(赤)妙に引っ込んで大人しすぎてショボく聞こえるんだが
エージング終わってないのかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:56:04 ID:cXsNS/zr
カートリッジにエージングなんて無いって。最初から良い状態。
セッティングをどんどん変えて、ポイントを探さないと。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:12:02 ID:L1eilrAT
>>477
バイオリンの中域やラッパ類が良いので、最初はバランスの取れた良い音に聴こえた。
一方、チェンバロのキラキラやパイプオルバンのブルブルが弱いんで、
満腹感がないって感じかな。俺も赤。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:31:06 ID:SCo0R9/V
最初のうち音がヒィヒィいっていて、
しばらく使うと良い音になってきました。
これってエージング?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:35:38 ID:SCo0R9/V
よくオークションで新針つけて
試しに少し再生して、良い音でなってくれましたって人がいますが、
経験的にかなり疑問
あと、この時点で中古針なのに新品針付きって言うのもちょっと・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:29:24 ID:cSeBEpCc
>>480
耳がカートリッジの音質に慣れた、という説も。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:39:33 ID:BTV+ygVa
>>477
>妙に引っ込んで大人しすぎて
え〜、全く逆の印象。
ちなみに何と比べて?

それとも個体差が大きいのだろうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:49:19 ID:9KXQoJD/
まあ、多少はアタリハズレも出るんだろうけど、そんなに差が出るとも思えないな。
やっぱセッティングじゃないのか、プレーヤーをどう置いているのかとか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:47:23 ID:tb9LKvCp
2Mのことではないですけども。いろんなの使っての今までの経験だと。
第一印象で、良くないのは(欲求不満な感じのは)
何をどうやってもやってもあまりよくはならないと思う。
個体差はあると思う。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:06:05 ID:OJmlDlMy
オタなら、針をレコードに落とした時のプチ音で、
好みの音のカートリッジかそうでないかは、瞬時にわかると思うけどな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:34:24 ID:qnGngtCC
2mくらい出力があると、サーというノイズが聞こえなくていいね

ADCも好きなんだけど、出力が小さいのでこれはかなりノイズが聞こえる
古いので減磁してるのかも
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:17:44 ID:YhJ7wvFt
>>487
テープヒスが聞こえないカートは致命的。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:54:17 ID:J5+aMKpY
ADCでもテープヒスは一応聞こえるんだけど、高出力はやっぱヒスノイズの質が違う
MMって高域を伸ばすと巻き数が少なくなるんで、どうしても出力が犠牲になってしまうよね

MCはヨーク材質の改良やネオジムを生かした磁気回路でMMが及ばないS/Nを持っていたんだけど、
2mがやっとそれに追いついた感じ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:50:25 ID:FGWQrtlF
>MMが及ばないS/N

あほですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:28:58 ID:klYvlkkZ
確かにMMはS/N比では明らかにMCを上回ってるよん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:31:07 ID:3XabGGlN
低インピーダンス(3Ω以下)高出力(0.4mV以上)カートに低インピーダンス対応トランス使えば
MMより高出力、高S/Nだよ
たとえばSPU Synergy
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:33:22 ID:klYvlkkZ
そうなんだ。知らなんだ。
そんな高いカートのこと調べたことも無かったよん。
中古の安いMMばっかり持ってるんで・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:37:48 ID:3XabGGlN
>>493
MM型はコイルを沢山巻けば出力は大きくなる。
でも高域が伸びなくなるんです。

MM型の高域がMCに比べて伸びないのはこのせい。
一般的に発電電力はMCのほうが大きい。

2mRedも実測してみると、高域が落ちている。
Blackは高域特性が良いが、出力が落ちている。

495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:04:05 ID:YV0U4uk1
MCがMMより高SNだなんて寝言はお願いだからやめて下さい。
金正日の生活を例にとって、「北朝鮮の人は日本人より自由で恵まれています」
って言うのと同じだから。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:35:04 ID:EUpCwtX1
>>495
寝言はお願いだからやめて下さい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 02:03:49 ID:qn/rHGkF
>>495
よくある誤解なので仕方ないが、
フォノイコのMCポジションとMMポジションの違いのことではない。カートリッジの出力電圧でなくて電力で考える。
というのがミソ。
かなり高度な使い方をしている場合はという条件がつく。
スレ違い失敬。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:20:57 ID:VHEl8R9O
わからない人って、間違いを盲信しているだけだから、
説明しても無駄だよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:57:42 ID:CriDuPe8
MCはMMの1/10の出力なのでS/Nも10倍悪いとか思ってるんじゃないの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:17:38 ID:Zxu3se8t
女ゴリラーマン阻止
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:59:19 ID:CAHE4GqY
MMはレンジの狭さやSNの低さゆえに、いわゆる七難隠す効果を産む場合があるが、
盤によってハズレた時は悲惨だし、全体的な可能性もMCに較べて低い。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:03:27 ID:CriDuPe8
>>501
でもMCにはない音場感とか、魅力がある。
カートリッジ機種ごとの音色の違いもMMのほうが大きい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:54:24 ID:vjoIUYDf
>>502
今まで使ったMM、MCとトランス(ヘッドアンプ)を全て挙げてみ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:00:36 ID:CriDuPe8
>>503
オレをテストしようと言うのか



この話はなかった事にしてもらおう



40個ほどだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:20:35 ID:vjoIUYDf
>>504
言い切ったり、豪語できるレベルじゃねえじゃねえか。
なかったことにしてやるよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:22:12 ID:pub7J1T9
>>505
40個よりもっと多くのカートリッジを聴いて
それでもわからないんだったらむしろ糞耳の証明だな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:30:35 ID:vjoIUYDf
>>506
40程度のカートを聞いただけで
>カートリッジ機種ごとの音色の違いもMMのほうが大きい。
と断言する奴を信じるお前は、かなりの愚鈍だな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:13:52 ID:PN83TuUO
もうやめて!
ID:vjoIUYDfのライフはゼロよ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:43:39 ID:EZ6oJFZT
どうせ1万円以下のMMカート40個なんだろw
換え針のバリエーションもあるしなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:22:37 ID:4H86h38d
>>494>>497
馬鹿まるだし。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:25:43 ID:i8xU+r06
503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/24(土) 13:54:24 ID:vjoIUYDf
>>502
今まで使ったMM、MCとトランス(ヘッドアンプ)を全て挙げてみ。



またコイツか
ウザいから消えな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:27:32 ID:i8xU+r06
つうかお前の使ったMM挙げてみろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:30:57 ID:EZ6oJFZT
嘘をつく時は倍の数、さらに倍の数が相場なので40個ということは、10個以下って事だな。
型番も書けないとは情けないし、同じ質問をそのまま返すのも情けない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:49:40 ID:pSTPGbVW
自分の耳で聞いて良ければいいやんか。
少ない仲間で争ってもしゃー無い。

カートはお気に入りを一個持っているだけでもいいんだよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:59:15 ID:JjiMK3gN
オーディオの薀蓄は似非科学の温床なのは理解してるけど、これは酷い。
ダイナミックレンジとかSN比とか、そういう言葉の意味を自分流に捻じ曲げてる人間は
物を言うの止めろ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:43:34 ID:i8xU+r06
嘘をつく時は倍の数、さらに倍の数が相場なので

それお前だろw

とりあえず小遣いやるからビール買って来い
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:53:13 ID:EZ6oJFZT
>>516
さぁ、早く所有している40個の型番とそのIDを紙に書いて画像うpしろよ、カスw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:55:48 ID:1rkaoq1S
エビス黒がいいです
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:02:38 ID:EZ6oJFZT
うpもなしに40個なんてw
恥ずかしくて型番すら書けない、本当は40個も無い
書き込みだけなら何とでもいえるw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:04:52 ID:i8xU+r06
>517

お前さあ、それ俺じゃねえよ
取り乱しちゃったのかな?

とりあえずビール買って来いオラ
サッポロ黒生だ。アサヒとかキリンは薄くていけねえ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:17:55 ID:EZ6oJFZT
あらあらあら、嘘重ねちゃってからに・・・
なさけなーw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:22:25 ID:EZ6oJFZT
ほーら早くうpしないとID変わっちゃうよーんw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:49:48 ID:p/Fz6HqP
>>522
よほど40個というのに驚いたんだな
ま、それが普通の感覚だけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:41:18 ID:JKLArHSC
あちきはシェルつき60個ちょっと
無しも入れると100個以上(ほとんど安物のMM)持っていますが、
数もっていりゃ良いってもんじゃないよ。
いい加減醜い争いはやめんさい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:48:21 ID:LUNpmlXH
40個ってそんなに驚くような個数じゃないと思うんだけどなあ。
ここって既知外常駐スレ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:54:25 ID:5UoMZccR
とりあえずEZ6oJFZTはカートリッジ1個も持ってないだろうな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:38:02 ID:FBXfbR34
ピカリングでもXSV-3000と625DJでは天と地ほど違う
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:53:22 ID:JKLArHSC
XSV-3000はあいにく持っていませんが、
XLZ/7500Sと625DJさらに安いV-15DJを比べても、
どれにも固有の魅力があるので、
上とか下とかいうものでもないような気もする。。。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:25:42 ID:8RnXQsBs
毎月1つづつ購入していけば、4年も経たずに40個所有できるし、聞き比べる時間も十分すぎるほど有る。
双方共に、何を興奮しているのか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:41:06 ID:9LkLJOE+
たかが40個で全てを分かっっているようなことを言う世間知らずと、
40個を嘘だと思った初心者の低次元バトルにはウンザリした。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:04:41 ID:JKLArHSC
とにかくお気に入りの盤を気持ちの良い音で再生するカートを使えば良いって事で。。。
録音が悪けりゃどんなに頑張ってもむなしいし・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:14:13 ID:fbG+fWJu
一個あたり平均15万円としても、
40個となると600万円もカートリッジに注ぎ込んできたのか…。
神だな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:22:55 ID:6UU51MwQ
一個数千円のカート40個で、さもわかったような能書きを垂れているからだめなんだよなぁ

一個15万もしてたら型名ぐらい書くだろw

一個数千円の雑魚だらけなんだから型名かけないの当たり前
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:26:09 ID:Eiu8rtSt
これはひょっとしてもしなくても、IDと書き方を変えて別人を装ってるんですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:47:30 ID:iBKEbstd
40個並べて写メしてイメピタに貼るくらい簡単だろうに
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:16:46 ID:ktCXROkZ
写メなんてしちゃうとショボイカートリッジということがばれてしまうからできないとさ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:17:40 ID:fbG+fWJu
>>533
40個野郎への皮肉として読んでもらいたかったのだが…orz
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:33:06 ID:H7ueXc1D
503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/24(土) 13:54:24 ID:vjoIUYDf
>>502
今まで使ったMM、MCとトランス(ヘッドアンプ)を全て挙げてみ。

俺もこいつのこの質問がいかんと思う。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:11:38 ID:JKLArHSC
誰が誰だかわからない。。。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:16:08 ID:omtCLgRJ
なんか、オーディオ板って
まるで音楽板ようだなw

今こそ、「そんなの関係ねぇ!」じゃなくて
「右から左に受け流す」ことが求められている
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:06:49 ID:JKLArHSC
ビクターのMD-1016Bが好きだぁ〜
パイオニアのPC-110/Uが好きだぁ〜
EPC-271CSが好きだぁ〜 AT-10Gが好きだぁ〜
安物MMばんざい!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:43:13 ID:xLnysPo3
カンチ折れMD-1016がジャンク箱にコロンと入っているわ
これから先も、使うこともないだろうな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:47:07 ID:R9NGI+7L
確かに使わない人が持ってりゃジャンクだね。
しかし、性格悪いマニアが多いのは困ったもんだ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:00:16 ID:xLnysPo3
>>543
あ、イヤミで書いたんじゃないよ

545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:11:21 ID:ebGrAx+1
ひどい音で不満だらけなんだよ。欲求不満なんだよ。
えらそうにして鬱憤はらすんだよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:27:01 ID:SuOSu01U
6UU51MwQ
はよビール買ってこいやオラオラ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:27:35 ID:IrhCJEIQ
MMは音があまたるい全然ダメ論外
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:37:30 ID:R9NGI+7L
AMラジオや真空管アンプと同じでそこが良いって思う
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:39:06 ID:3Tb6tSDv
録音がきつい、神経質なレコードだとMMのほうが良かったりする。

あと、酒飲んでリラックスして聴きたい時。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:53:04 ID:qmkEKbts
解像力を求めるならMMはあり得ないね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:25:47 ID:3Tb6tSDv
AT-150MLX、2mだとそうでもないよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:08:14 ID:1tqZoNXr
このスレじゃスレ違いだけどMCスレでも無視w
DL-110って値段に対して意外に良かったりしますね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:06:57 ID:R9NGI+7L
薔薇色のDL-110デザイン的に好き。欲しいなぁ。
11000円くらいですか・・・C/P良いかも。


数日前に近くのリサイクル屋でDP-47F+DL-110で2980円。
これは買おう!と思ったら針が折れてました。残念
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 07:16:47 ID:7Gie6uqY
おれはDL-110でじゅうぶん。
安いし。
CreekのOBH-15のMC入力にそのままつないでるけど
音いいし気兼ねなくガンガン使えるし。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:41:18 ID:qXOwQL3/
そうそう、ガンガン使えるのが一番。
556私のせがれはECC83:2008/05/29(木) 07:30:19 ID:x5mAvhRm
わたしは Shure V15V を聴いた時にぶっ飛びました!
MMの世界がこんなにも素晴らしいのかとつくづく感心しました。でもDL-103の
昔懐かしい音も捨てがたい。結論から言うとどちらが良いではなくて、自分が何が好きか?
ではないでしょうか?
「天上天下唯我独尊」でいいんしゃないの?オーディオなんだから。
557私のせがれはTESLA ECC802S 中古:2008/05/29(木) 08:33:52 ID:x5mAvhRm
出品者ID:sound_mart
商品タイトル:♪Sound Mart/ audio-technica VM型カートリッジ/シェル付 AT10G
残り時間:2 日
現在の価格:4,160 円
これ安くない?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:49:19 ID:HtYEPR8g
>>557
入門者向けとしては悪くないよ。
でも普通4000円台半ばで売ってる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:26:28 ID:4wgLCxA3
>558
そうですね、amazonでさえも送料込み4300円。
昔は3500円均一で売られていたのを思いだします。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:56:16 ID:8De228nN
AT10Gは、コスモテクノのプレーヤー付属のCT10Gっていうカートリッジと同じものだから、
CTN-10SPってSPレコード用の針が付けられるんだよな。

4000円でなにげに最安のSP用カートリッジになる。
カタログにはないオーディオテクニカのSP用MMカートリッジにw
http://maruhyo.com/catalog/djacs2.html

まあ、シェルつきのCTH-10SPってのも、5000円ちょいだけど。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/audio-square/cth10sp.html
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:35:15 ID:4wgLCxA3
いや、これは良い情報をどうも
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:48:29 ID:8De228nN
勢いで書いたが、俺実際に試してないから(すまん)、もしCTN-10SPを買うなら
AT10Gに適合するか、メーカーなりに聞いてみてね。(たぶん問題無いはず)

CTH-10SPは持ってるけど、テクニカのロゴが無いだけで、カートリッジはAT10Gと全く同じだと思う。
ちなみにCTH-10SPのヘッドシェルはオーディオテクニカのものじゃない。
テクニクスの純正品に似てるけど、端子も金メッキされてなかったり。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:46:33 ID:2E3AoNeK
ビクターのMD-1016に4DT-1Xって針を付けると結構良い音するよ。
(さすがシバタ針 f特10〜60kHz)
DT-33系しか付けた事の無い人はお試しあれ。
ちなみに見た目一緒の4DT-5Xっていう針のほうが安いけど、
これは針先が無垢ダイヤじゃないみたいだね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:36:23 ID:YwKK4T75
どなたかSHURE V15VxMRの交換針どこかに有れば教えて下さい。
互換針でもいいです。
また、折っちゃいました・・・ショック!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:55:18 ID:rHjGoOjg
どのようにして折ってしまったのか詳しく!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:30:14 ID:YwKK4T75
ありがとうございます。
久しぶりに使おうとして針先の掃除をしていたら
つるっと滑って落として先がつぶれて
さらに根元付近からポキっといきました。
567denden95のTESLA ECC802S は中古管:2008/05/31(土) 20:48:51 ID:2mWLy2Cu
SHURE V15 シリーズはMCよりも音がいい。これは確かな事実だと思う。
がんばれ>>564
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:30:18 ID:rHjGoOjg
>>566

ちゃんと掴んだ? → よーし!
しっかり持った? → よーし!
ブラシをちゃんと持った?掴んだ?→ よーし!
安全な姿勢でやろうとしているか? → よーし!

確認は怠るな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:32:58 ID:W0DjjmOY
カンチレバー…そんなに折れるもんか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:34:43 ID:dxPb0y0M
本棚から落とした本が再生中のカートリッジを直撃、
アルミのカンチレバーがへにゃへにゃに潰れたことならある。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 17:26:27 ID:SMiZmo3P
今まで使って気に入ったカート。

AKG P25MD
ダンパー硬化があるものの、雄大な低音と上品な中高域で非常に優雅。

DECCA マークV
全てがユニーク。
すっと鳴り止む低域、濃密ダイレクトな音像。

LINN K9
バランスの取れた落ち着いた音色。滑らか。
しぶい、しぶすぎる。

ortofon 2m Red
圧倒的な解像度、低価格。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:23:33 ID:Q30MmNPQ
>567
ありがとうございます。
とりあえず、V15VXMRに付けられそうなので、
手持ちのM95ED用の針とM44Gの針を付けてみました。
なんか音がさらさらと味気なくなってしまい、針圧も1.5g掛けないとひずんじゃいます
たかが針と思っていましたが、純正じゃないとやっぱりいまいち。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:07:37 ID:SMiZmo3P
>>572
http://www.musicshowa.co.jp/
ここで大量にストックしてあったので、問い合わせしてみれば?

ただ、最近は店頭には置かなくなった。
理由は不明。昔の価格は19,800だった。

VxMRの本体には旧VMRやVSTの針も問題なく使える。
ただ、VxMRの音色が好きならばやはりオリジナルしかあの音は出ないよ。

VxMRは出力が小さめだが、音楽をまとめる能力はピカイチ。
ジャンルもアームもそれほど選ばない。
とにかく破綻しない安心感がある。

音楽ファン向けに完成された一つの立派な形ではないだろうか。
MMカートリッジとして。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:21:52 ID:sTflikoL
おれたなんて。釣りであることを信じたい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:26:37 ID:SMiZmo3P
VxMRのチップは極細で、ほとんど髪の毛と同じ太さ。
接着剤も最小限しか使われてない。
さらにベリリウムのカンチレバーは超極薄のパイプ状。
曲げたり潰したりしたら修正が全く効かない。
取り扱いには最高度の注意が必要。

自分もこれを曲げた事があって、修理をあきらめてカンチレバーを取り外し指でいじってみた。
そうしたら小さく丸まって、試しに指でさらに丸めたら見えなくなるほど小さくなった。

ベリリウムパイプを使ったカンチレバーは他にもあるが、これは別格に薄い。

今後生産される事はないので、好きな人は今のうちに買っておくのが良いかもしれない。


576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:56:39 ID:Q30MmNPQ
>573、575
詳しい御説明ありがとうございます。
やっぱり、針がぜんぜん違うんですね。
ちょっと金額的にきついかもしれませんが、当たってみようと思います。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:31:59 ID:F7NOKgk2
>>576
とりあえず今はオリジナルを買うのを薦めるよ。
確かに高いけど・・

それだけの音がしてるでしょ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:32:03 ID:ChSisxKu
ビクターのX-1シリーズに興味があります。
初代X-1とX-1Uは、音にどれくらい差があるかご存知の方いませんか?
今、中古で購入するなら、どちらが良いでしょうか?
579ヤフオクの帝王、denden95様だ!:2008/06/02(月) 18:56:03 ID:JrAT25O1
最近、うつ病って人によく会うけど、精神病で病院に通っちゃたりお薬をもらっちゃったりしていると、
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:47:59 ID:JBlrLSHy
>SHURE V15 シリーズはMCよりも音がいい。これは確かな事実だと思う。

それはないな。
581ヤフオクの帝王、denden95様だ!:2008/06/04(水) 00:35:40 ID:1JVn1lPS
Shure V15/3
ha
iizo!
582ヤフオクの帝王、denden95様だ!:2008/06/04(水) 00:38:01 ID:1JVn1lPS
但しペイントが白のやつが本物だ!

黄色はだめだ!

Shure V15 Vの白ペイントを買うのだ!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:08:49 ID:LJE7t5vC
MM街道をぼちぼち歩いてきたんですがグレードアップで悩んでます。
最近はV15 TypeUのナロウレンジで太い音を楽しんできましたが
今回はSACD的なカチッとしたハイファイサウンドを狙っています。
候補は高出力MCのSUMIKO BLUE POINT EVO.3と2M のブラック/プロンズ。

どれがいいっすかね。MCに逝くのは負けた感じもするしw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:11:27 ID:yaG8HhQ6
>>583
>今回はSACD的なカチッとしたハイファイサウンドを狙っています。
2mで決まり
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:56:39 ID:t4C4tWde
針が付くからスタントン600にピカリングD150DJ針を付けたら
ひどい音じゃあ。
同じピカリングのXSV/4000に付けたら今度は音がほとんど出ない。
やっぱり、純正針付けようね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:02:14 ID:t4C4tWde
>578
X-1を持っているけど交換針を手に入れるのはほとんど無理
X-1UならJICOなどからまだ出ているからこっちのほうが良いよ。
ただ、コレクターでもない限り今買うなら他のにした方が良いんじゃない?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:39:08 ID:6L0N15n+
昔、PL−30Lにエムパイアつけていた。あの音が忘れられない。

あのカート売っていないのかな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:48:36 ID:IakkVinp
円高差益還元セールで買った4000DVLACとV15W
なつかしおすなぁ〜
Tシャツ付いてたんでPRO1も買っちまったっす
589ヤフオクの詐欺師、denden95でございます。:2008/06/07(土) 15:59:52 ID:w+QT+D9P
590ヤフオクの詐欺師、denden95でございます。:2008/06/07(土) 17:46:19 ID:w+QT+D9P
ねえねえ、これよいから聴いてごらんオー!

http://mitsunoken.hp.infoseek.co.jp/2004.5.19280c.html

591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:53:45 ID:aBTDkZG7
どういう風に良いのか教えてyo-!
ちなみに270cは、俺的にデファクトスタンダード、
何を聞いてもそれなりに無難に聞かせてくれるカートとしてとってもお気に入りだよ。
592ヤフオクの詐欺師、denden95でございます。:2008/06/07(土) 19:54:56 ID:w+QT+D9P
>>591
おお同感だ!
270Cもとてもよいと思う。君は素晴らしい聴覚をもっている。
270C/280C ともによいよ。
593ヤフオクの詐欺師、denden95でございます。:2008/06/07(土) 19:56:43 ID:w+QT+D9P
何と言うか音に芯があり、歯切れがとてもよい。音圧が高く、倍音が乗る。
特に低音域が生きている。パワフルだ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:03:16 ID:avPGR/wb
>592
270Cも繊細で良いけど280Cのほうが確かにパワフルで私もお気に入りです。
271C-Uも華やかで270Cよりも280C寄りに感じます。
4チャンネル用の440C、441Cも良いですよ(442Cはなぜかいまいちに感じます、気のせい?)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:54:47 ID:AU5Z4ZxM
441Cは低音がボケてて良くないだろ。
耳大丈夫か?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:20:22 ID:uPLyYqpp
狂犬かお前は
誰にでも噛み付くな、ここはそんな掲示板じゃねぇだろ!
597自称ヤフオクのアタナトス帝王、denden95でございます。:2008/06/09(月) 07:10:53 ID:YPff2eKy
今朝パイオノアのPL-7Lに、「sony XL 20」 をつけて1970年代のロックをかけたんだが、
これがまた驚きのワイドレンジカートリッジだった。低音域から、高音域までとても
素直に伸びる。しかも音圧が高い。各パートが完全に分離して聴こえる。
ストレートアーム使ってる人にはお勧めです。MC顔負けのMMです。
お試しあれ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:57:02 ID:4xu03UXA
帝王さま、そんなに古いカートで針は大丈夫なんですか。
針だけ新しくされたのですか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:28:17 ID:KPh18l33
MM使いは「MC顔負けのMM」という表現に弱い
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:26:00 ID:ELMgUIc8
MC優位を認めた言い方だもんなww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:06:29 ID:CgIVfE/d
MMカートのテンションワイヤーって、何の意味があるのだろうか?

あれはMCに対抗しただけの、意味のない仕組みだなぁ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:11:53 ID:CgIVfE/d
MCは支点が明確になっているぶん、レコードの振動がアームに伝わりやすい
だから、MCはアームを選ぶ

MMは自由振動なので、開放的な音がするしアームも選ばない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:24:43 ID:CgIVfE/d
MCは几帳面=CDとそれほど変わらない

MMは自由=CDでは出ない音が確実にある

このスレを覗いているならとりあえずデッカは買っとけ
両方のいいとこどりだ中古で買え、新品は買う必要なし

だって、高いんだも〜ん
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:36:03 ID:CgIVfE/d
テクニカの神経質に高域が切れ上がった音質、あれはおそらくチタン酸カリウムを使ったせいだと思う
普通の材質を使った製品(OEM含む)は、全くそのような音質はしない

まさに
>>599
の通りなのかもしれない
605自称ヤフオクのアタナトス帝王、denden95でございます。:2008/06/09(月) 21:56:26 ID:YPff2eKy
なるほど。皆さんの貴重なご意見を読んでとても勉強になりました。
これからも103にちょっとだけ浮気しながらMM道を突き進みます。denden95 by Yahoo Auction!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:51:38 ID:ELMgUIc8
TYPE3、片CH、音出ませんっての本当に多いな
607自称ヤフオクのアタナトス帝王、denden95でございます。:2008/06/10(火) 01:01:16 ID:mTDQzDNl
基本的ですがひとつ聞きたいのですがVMとMMはどこがどうちがうのでしょうか?
両方試しましたが、個人的にはMMのほうが繊細な感じがしました。VMは大味気味でした。
みなさんはどのように解釈しているのでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:22:27 ID:wp0BdLXL
お元気ですなぁ
609自称ヤフオクのアタナトス帝王、denden95でございます。:2008/06/10(火) 07:22:20 ID:mTDQzDNl
>>608
はい。m(__)m
もうジジイですのでMM全盛期時代が懐かしいのです。そもそもレコードがこれだけ
普及したのはすべてMMカートリッジの功績です。MCはその後から出てきただけです。
ワシは年金暮らしなので高価なものは買えません。基本はMM、時々昔のNHKのFM放送
の音が聴きたくなるときには103に浮気をする程度です。
皆様のような裕福な方々とは比べ物にならない弱者です。
ところでテクニクスの280Cをもうひとつ購入したいのですが、いま相場はいくらぐらいでしょうか?
何方か教えてください。m(__)m denden95.
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:42:58 ID:cGVHYX5H
>>609
>普及したのはすべてMMカートリッジの功績です。MCはその後から出てきただけです。

世界最初のステレオカートリッジを含め
LP初期のカートリッジはほとんどMC。
よくも悪くもMMの方が新しい技術なんだよ。
年寄りなのに昔のことをあまり知らないのも
団塊世代の問題点だなあ。俺も団塊世代だけど。
611自称ヤフオクのアタナトス帝王、denden95でございます。:2008/06/10(火) 09:09:47 ID:mTDQzDNl
>>610
良い勉強になりました。ご教示ありがとうございます。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:16:25 ID:wB+VWg+y
朝から晩まで文体変えて色んなところで騒いでるよな。
かなり暇そうだが、プーか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:33:13 ID:Kl+qvBSe
>デッカは買っとけ
出品者乙。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:11:05 ID:cfvkr01q
ビクターのZ−1Sというものはビクターの標準付属カートリッジと覚えていましたが
このほど手に入れたシェルにZ-1EBと書いてあるものがついていました
これについて音色など教えてください
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:25:24 ID:q1qE4kfv
針の無いEBを入手したの?
丸針と隋円針の違いだけだからZ-1Sの針を流用できるよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:27:33 ID:dr3TRdtX
いや「普及」したのはMMの功績だろ。
シュアのM44-7。
放送局やマニアはオルトやEMTだったが。
結局、トランスが普及の壁になっていた。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:09:19 ID:+63M1Eh6
普及機にはクリスタルカートリッジやセラミックカートリッジが
ついていたな。M44-GやM44-7の発売当時の値段って実は
当時のMC型カートリッジとそんなに変わらなかった。
枯れた製造設備で長く作ってきた結果今の値段になったの。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:22:05 ID:035jkTmn
AT-20SLaゲットだぜっ!
何これ?スゲーいいっ!
テクニカといえば華やかなキラキラ感な個性で好き嫌いがあるカート。
俺、150Ea持っている、ご多分に漏れず凄くキラキラしたカートだ。
しかーし、20SLaこいつスゲーいいっ!
半端じゃない情報量のキラキラ感+厚み有る中音+節度有る豊かな低音
惚れた。
国産MMの面目躍如って感じ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:45:25 ID:035jkTmn
超ハイファイ的な音で、なおかつ、音が前にシャシャリ出てくる、エネルギー感も感じる。
1016に代表されるワイドレンジなカートは音楽を聞くには、角が立ちすぎるが、
このカートは音楽が音楽として楽しめるギリギリのラインで荒々しいまでの情報量を載せて鳴らしている。
情報量が多すぎるので、のんびり聴くようなBGMには向かないと思う。
古の大和の国にはこんな凄いカートがあったんだね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:53:41 ID:035jkTmn
何枚かLP聴いているが、俺のシステムでは20SLaの実力を出し切れない。
もっと良いアンプとスピーカーが必要だという事を思い知らされた。
純正針を無駄遣いするのが勿体無いので互換針の探索をする事にした。
互換針を入手するまでは、103とか270Cあたりの普通の良質なカートで我慢しとくわ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:06:12 ID:035jkTmn
連投スマン、ちょっと興奮し過ぎてる。
このカート、レコードの音溝を全てエグリ出すように全ての振動成分を再生してしまうみたい。
レコードの質にも神経を配らないとマズイ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:08:20 ID:rareBHaX
>レコードの質にも神経を配らないとマズイ。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:39:49 ID:035jkTmn
>>614
この時代の普及機向けのカートは、とても音のバランスが良く、コストパフォーマンスが非常に高い。
MCのような繊細さは期待できないが、音楽を身近に楽しむ事ができる素晴らしいカートだと思う。
不自然さを感じさせない、とても自然な音楽を奏でる。
このカートで十分レコードが楽しめると思う。
EBは隋円針でSよりも繊細な音が出せる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:09:43 ID:qG8tRQ3L
>>617
それは日本国内の特殊な話だろ?
どうも認識がおかしいと思った。

海外じゃオートチェンジャー機とM44が基本で、
いわゆる「ステレオ」が普及したんだよ。特にアメリカ。
クリスタルなんてのはモノラル時代の話でさ。
そもそもハイファイという認識はない。
バリレラあたりが再評価されたのはずっとあとのこと。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:22:12 ID:qG8tRQ3L
書き忘れたけどM44-7は当時10ドル以下で買えたはず。
安くて音がいいというんで、売れに売れた。
なんとかいうニックネームがついてたがちょっと思い出せないな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:46:34 ID:OMh++ude
昭和30年(1955年)の大卒の初任給は\11,000って読んだぜ。
1ドル360円の時代だ。
普通の日本人に「10ドルは安い」という感覚があったと思ってるとしたら、
相当な馬鹿だな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:00:09 ID:76bnuX9a
>>625
昭和40年にM44Gは18000円。10ドル以下は何かの間違いだろう。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:13:48 ID:qG8tRQ3L
>その私が、ついにこのたび、オリジナル・モデルのM44-7を入手した。おそらくは。。
>1970年代の製品と思われますが、実のところ、意外なまでに、この廉価製品のデータが
>少ないことに驚きである。かなりのプレミアム(同社V-15 type IVの中古品相場とほぼ
>同額)で購入しているのですが、函に張ってある値札には8.35ドルと書かれているとこ
>ろに、時代を感じさせる。今時、廉価製品でも10ドルを下るカートリッジなど存在しない。

ttp://www.33rpm.info/AG/images/200705150003.php

そもそもオートチェンジャーのプレイヤーが300ドルくらいだったはず。
無知もたいがいにしてくれ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:17:34 ID:qG8tRQ3L
>>627
昭和40年と言えば輸入品の価格が本国の3倍、5倍は当たり前だった時代だが?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:41:58 ID:4TTI7OVF
1ドル 360円
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:28:14 ID:WknvJXNu
ここのところいいスレだったのになあ。
632奥さん三河屋です:2008/06/12(木) 12:17:32 ID:HmmZZPc2
M44Gの新品が5000円台で買える今は良い時代だよね。
でも、若い人にDJ用ってイメージがあるのが不憫じゃ
633二級酒2本とお醤油1本お願いね:2008/06/12(木) 13:13:02 ID:BkkiEDSC
確かにDJ用とバカにできるような音じゃないよね。
でも、メヒコ製になってからやっぱり造りが雑になったような。
634奥さん三河屋です:2008/06/12(木) 20:45:39 ID:HmmZZPc2
まいど〜
確かに最近のは造りがしょぼいですよね。
数字のロゴだけからカモメマークに戻してほしいです。
635奥さん三河屋です:2008/06/12(木) 20:47:27 ID:HmmZZPc2
上の投稿
”せめて外見だけでも”が抜けていました
636自称ヤフオクのアタナトス帝王、denden95でございます。:2008/06/13(金) 18:07:11 ID:Zlkpvu/K
ピカリングの625DJ は、どんなもんでしょう?
637自称ヤフオクのアタナトス帝王、denden95でございます。:2008/06/13(金) 20:30:56 ID:Zlkpvu/K
おれ金ねえし、仕事もねえからMMで我慢だ。今はヒモやってる。いつかはBIGに
なるんだ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:46:12 ID:ovnNHik0
MMには名刀特有の切れ味がない
639自称ヤフオクのアタナトス帝王、denden95でございます。:2008/06/13(金) 22:58:58 ID:Zlkpvu/K
>>612
はい。プーです。宜しくお願いします。
640自称ヤフオクのアタナトス帝王、denden95でございます。:2008/06/13(金) 23:07:26 ID:Zlkpvu/K
>>638
私は確かにプーだが、君はShure V15 V(白ペイント/オリジナル針)をもう聴いたかね?
これを聴かずして、MMは語れない!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:41:49 ID:HzGI/V9y

この爺さん完全に狂ってる。ヤフオクの奴なのかこの爺さん。誰か何とかしてやれよ。
642857:2008/06/14(土) 07:03:36 ID:3hzg3GcW
いくらでもお金かけられる諸氏には、MCだろうがトランスだろうが好きに
してください。オイラには中古PL−30LにM44G,フォノイコはヤマ
ハで充分なんでし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:51:58 ID:EvO2i7Ai
たしかにdenden95という球売りがオクにいるな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:09:45 ID:P/Cann9M
これって宣伝行為だよな。
ヤフオクのhogehogeなんて名前であちこちの板で書き込みすれば、
書き込みを見た奴の内、何人かは確実にヤフオクで探す。
出品している品も見る。
クダラナイ書き込みばかりで、まともに会話になってない。
ただのヤフオクでの売名行為。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:49:40 ID:QDKQKX83
AT140使ってる奴いる?これって良くないかい?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:31:51 ID:gvUzUw6Q
テクニカはやめとけ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:06:53 ID:wT874ppN
テクニカはきれいな音なんだけど、ツマラナイんだよな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:23:45 ID:3tIf5rQ+
テクニカの凄さは装置の向上とともに分かります。
ま、他のカートリッジも同じだけど・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:38:20 ID:cSwbZeC+
パッと聞きは綺麗なんだけどね
そこを狙い過ぎでしらける。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:52:14 ID:M+DQoWQl
>>645
使いたいけど針がなあ
もうベリリウム丸棒のカンチレバー作れないだろなあ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:09:04 ID:2pocZDWv
テクニカのカートは、安物カートだと華やかでキラキラなんだよ。
でもごく一部のカートはモニター的な音が出る。
安物カートのキラキラ音を低音から中音にかけて充実させた音にすると、モニター的な凄い音になるんよ。
あの音は安物システムでは鳴らしきれない。
648氏の意見は分かる気がする。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:22:37 ID:uBK9+qur
テクニカ特にコストパフォーマンス的には悪くないと思うんだけど・・・

もう国産は、ここくらいしか身近なのは無いよね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:59:16 ID:6lMViwmy
そこでナガオカでつよ(^_^)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:15:22 ID:+ZhhBI2N
ごく一部の素晴らしいカートってのは何?
MCなら、トランスと合わせて教えて欲しいのだが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:23:14 ID:FiuSZL1J
パナソニック EPC−H35−K MM型ステレオカートリッジ(シェル付き)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_121_444_6522645_6522727/175733.html


まだ作ってるのか!??
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:01:50 ID:2pocZDWv
>>654
絶対に教えない。
割と希少なヤツだから、ヲクで見つけたら、全て俺が保護する。
財布の中身と相談しつつだけど。
素性の凄く良いヤツとだけ逝っておく。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:50:40 ID:R3y5Rnoz
オーディオにはイヤな奴が多い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:34:25 ID:+ZhhBI2N
ここは、良い人が多いんだけどね。
まあ、あの人は「あの種類の人」なんでしょう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:39:45 ID:9Tlyob/h
結論。テクニカはやめとく。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:07:36 ID:uBK9+qur
AT-15EaにATN-12S(シバタ針)を付けて聴いていますが、結構気に入っています。
テクニカは互換性がある製品が多いので組み合わせを変える楽しみもあって面白いですよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:50:23 ID:xlG1srcG
>>660
俺もノーマル15Ea使ってます
44Gから替えたら幸せになった

シバタ針どうすか?

662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:02:35 ID:uBK9+qur
シバタ針ですが高音が滑らかというか細かいような感じであまり耳につかないように思えます。
ただ、ノーマルのほうが刺激が有ってこれはこれでいいかもしれませんね。

追伸
ATN-12はAT-15Eaにはちょっとだけプラスチックの耳を切り取らないと付かないのをだいぶ前のことで忘れてました、ごめんなさい。AT-10Gにはそのまま付きます。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:53:11 ID:6lMViwmy
>>654
そこでAT33ANVでつよ(^_^)
トランスはT-3で十分。
フォノイコをEA-3にできれば尚更。
但し、ANVが手に入れられればでつが。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:58:07 ID:dCA1+VV+
>>662
高音が耳につかないという事は、
もしかしたら、高音から低音までバランスよく出ているという事かもしれない。
AT-15系にシバタ針、是非、聴いてみたい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:24:06 ID:2roK8OMg
高音が耳につかないという事は、
もしかしたら、歳を重ねすぎて耳の劣化という事かもしれない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:20:44 ID:x7dzuBe8
まだ30代なんだけど・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:46:26 ID:sw4DLDHZ
アンプやスピーカーが違うんだから、殆ど意味のない話だと思う。
もちろん、人によって大きな差はあるようだけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:49:31 ID:zNerV5cc
30代でも、劣化してるらしいよ。自分も30代・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:02:35 ID:K4FZKwsX
おいおい音楽で高音域っていえば8K〜12K程度だろ。
60〜70代でも余裕で聴こえるはずだよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:18:55 ID:2+oKziYp
30過ぎてもまだ「何ヘルツから何ヘルツ」で
オーディオの音質や感覚を語れると思ってるのは
劣化以前の幼児期固着だなあ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:19:33 ID:cqyrh19A
>>662はノーマルとシバタ針を比べての話なんだから耳の劣化とは関係ないだろ
味噌もクソも一緒にしてしまうのはいくない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:31:26 ID:x7dzuBe8
なんだかここはいつも一人粘着系のひねくれたのがいますね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:36:28 ID:x7dzuBe8
>671
そうなんです、比較して感じたものですので
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:37:04 ID:2roK8OMg
>>669
8K〜12K程度ってどんな曲?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:37:21 ID:zNerV5cc
家族や知人が買ったものに、いちいちケチを付けなきゃ気が済まない人

なんでそんなモノ買ったんだ?何々の方がいいのに・・・

ってな感じ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:42:15 ID:2roK8OMg
いちいちケチと取るか、アドバイスと受け止めるか、
前者はひねくれてるよ
後者は、質問で返せばなぜアドバイスをくれたか理由が分かるってもんだ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:00:23 ID:DK8ZcFWD
>>669
あるページからの無断コピペだけど参考までに

楽器 中心周波数 備考 二次周波数
バスドラ 厚み 80-100Hz 暖かみ 200-300Hz インパクト、残響 2.5-6kHz
スネア パワー 800-1.2kHz 厚み 120-400Hz 鳴り、残響 2-4/4-8kHz
タム 厚み 100-300Hz 鳴り 1-3kHz アタック 4-8kHz
シンバル 低音域 220-300Hz 鳴り 8-12kHz シズル感 8-12k
ストリングス 厚み 200-300Hz 鳴り 中音域全般 弓音 7.5-10kHz
ブラス 厚み 200-300Hz 高音域 6-8kHz メリハリ 8-11kHz
トランペット、サックス パワー 200-400Hz 鼻音 1-3kHz メリハリ 8-11kHz
アコギ 低音強調時 120-300Hz 抜け 2-5kHz シャリシャリ感 5-10kHz
エレキギター 低音強調 200-400Hz 高音の抜け 3-5kHz シャリシャリ感 8-14kHz
エレキベース 厚み 80-100 抜け 200-500Hz アタック 0.5-1.5kHz
ウッドベース エレベに同じだが、 2kHzを強調すべし
ボーカル 厚み 120Hz、鼻音 1-3kHz、 ハリ 4-5kHz、緊張感 15-18kHz、呼吸 7-12kHz
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:10:52 ID:2roK8OMg
中心周波数で判断していた>>669ということが分かった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:15:02 ID:uqMLOaP+
>>677
あ、それ全然違う
完全に間違い

キックの厚みは約30〜60Hz
沈み込みとキレが2kHz以上

キック、タム、スネアはおよそ250Hzをカットするといわゆるポピュラー系の音になるよ

これをカットしないとポコポコ、パコパコいってダメ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:39:03 ID:BPtC7Xxb
MMでグレースF-8とシュアーV15Type3が素晴らしいという意見は耳が腐る程よく聴く。
この二つ以外は存在価値無し?
MMには他に魅力あるカート無いの?
と煽ってみる。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:54:05 ID:UcPTbhVp
存在価値があるのはV15Type3だけで
F-8にも存在価値なんかないよ,
というのが期待される答えかなあ。

682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:08:04 ID:umzSQKP/
満足できないのは、
他の機材、調整方法、耳、これらのいずれか、または全てが良くない。

というのはどうだ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:08:20 ID:l/DGo1CO
これはっきりいってゴミだろ。金属部分サビてるし。こんなのオクに出すなよな。なあ、どう思う?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k58796083
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:53:38 ID:PdbubXTA
>>683
出品者は多分、廃品回収業者。
ブツの出所の爺さんが逝ったので、遺品の処理に困った遺族が手っ取り早く引き取り依頼したケース。
で、出品者が他に出品している遺品を見てみると...、堀り出し物とまではいかないが悪くないものばかり。
俺、このヲーディオマニアの爺さんの遺品(カートじゃないよ)を落札して大当たりを引いた。
天国にいる爺さん、これからは俺が大切に使うよ。
爺さんの遺品のカートの数々、すでに多くが落札されている。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:14:30 ID:NR2fFw/2
20代の俺がくたばって、家族がオクにMC20やV15Type3他カート十数個や消磁器のXA-1なんかを流したら、
「爺さん南無」って言われるのかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:53:54 ID:8Zp+Q17q
爺さんが可愛そうだろ!遺品なら大切に扱ってやれよ。せっかく大切にしてきたんだから、
200円スタートはむごいぞ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:08:54 ID:PdbubXTA
>>685
その程度のものならヲクで常時流通しているから、誰の記憶にも残らないよ。w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:28:05 ID:PdbubXTA
俺が落札したブツの頃から爺さんの遺品をモニターしつづけているんだが、
高級まで逝かないものの、中級で良い品ばかりが出品されていた。
アンプ、昇圧トランス、チューナー等、かなりレアなものからマニアなら一度は入手してみたいブツなど。
おそらく、金持ちではないものの、時間をかけてそこそこ良い品を集めてきたんだろう、
とても好感度大な遺品の数々だったよ。
今公開されているカートとレコードで打ち止めなのが、ちょっと寂しい。w
遺品は、価値のワカラナイ血族から価値のわかるヲーディオマニアの同志達の懐に抱かれたよ。
安らかに眠れ。
南無阿弥陀仏。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:54:01 ID:8AdExMa/
>>687
wじゃねーよまったく。感じ悪い事いう必要ねーんだよ。
現に大切にしてくれてる人がいるだろ。
そんなこと言ってると、宇宙の記憶から抹消されるよアンタ、なんてね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:15:07 ID:JyeL+jbn
出力電圧って高ければ高いほどいいってもんじゃないですよね?
DJ向けのやつにやたら高いのがあるんですが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:02:17 ID:j92XQMo0
いいんじゃない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:27:01 ID:8jk31xLz
昔498クラスのアンプに9.5mV出力の使ったら見事に歪んだ
693denden95:2008/06/21(土) 23:32:48 ID:dB2mDncy
俺の爺さんはパイオニアのTADを残してくれたが、俺の4畳半には入らなかった。
ううううう................。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:01:31 ID:PwQlugsP
ジョー・パスのギターがマクラフリンのギターに早変わり。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:03:52 ID:VoEO16kd
片チャンネル音が出ないV15Type3のジャンクを入手した。
きっと端子と導線が切れただけだろうから、
現在端子とコイルからの導線を露出する為に溶かしてる。
あと一週間もすれば露出してくると思う。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:13:32 ID:t8cX0D8n
あれ溶かしちゃったら導線はつなげても元の音は出ないよ。
音が出れば何でもいいんならいいけど。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:19:21 ID:VoEO16kd
>>696
もともとゴミだし、暇つぶしになるだけで十分です。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:46:28 ID:AIxR6DJG
何使って溶かしてる?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:00:30 ID:lM5FsIL3
MMの方が野太い気がする。昔からずっとこれだよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:51:27 ID:vKyaWK3+
釣りは気軽スレでどうぞ。
701695:2008/06/25(水) 10:57:13 ID:6GSgtaee
見るも無残なお姿に...w
http://kago-ai-chan.net/uploader/img/naver6873.jpg
さて、これからどうしようか...。

>>698
有機溶剤、またの名をガソリン。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:37:21 ID:6GSgtaee
MMの構造は単純で細い導線の確保、それを利用してのコイル巻き作業さえクリアできれば、
自作できそうだよね。

溶かしてみて、ポールピースの構造とオフセットされた位置に興味をもつ。
これって左右非対称だよね。

1.て事は、左右でアンバランスな音が出ているはずなんだが...?
2.ポールピースの枚数、これって多いほどエロいんでしょうかね?

モンの凄くエロい人回答キボンヌ!
703583:2008/06/28(土) 22:25:03 ID:zmIPuBCu
>>584
超遅レスですが2Mブロンズ買いました〜。
まだ初日ですが圧倒的な解像度と前後の立体感に大満足です。
意外、、、といっては何ですが太さというか馬力もあって
ジャズやクロスオーバーもいけますねぇ。

ジェフベック/ワイヤード
リーリトナー/ジェントル・ソウツ
ハービー・ハンコック/ヘッド・ハンターズ
ボブ・ジェイムズ/ONE
リー・コニッツ/Satori

この辺りを聴いております。

ありがとうございました!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:09:29 ID:NID8sLb6
>>703
よかったです。

もう少し慣らしをすると特にボブ・ジェイムス/ONEの古くて複雑なハーモニーも
ほぐれてきますよ。

解像度とパワー、音像の鮮やかさで2Mは今までになかったカートリッジです。
これはMCも含めてです。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:25:04 ID:DJV/eUmR
まだ更新されてなければ
ブロンズ様のお姿がいちばん上に・・・
http://www.vvvvv.net/g3/topics.cgi
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:21:59 ID:4USdjF8X
卸したてのMMイイなー。
俺は貧乏で欲張りだから、中古の安いMMばかりだよ。
古過ぎるからダンパーヘタって歪みまくり。
でも、俺にはアーマオールという強力な味方がいるんだ。
古くても良いカートは色褪せないよね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:08:18 ID:7l0l++k5
機会があれ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:55:38 ID:EN2SV7ML
ワタナベ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:22:41 ID:oTae19Dw
DL-107購入。

今はこういう音のカートはないなぁ
凄くユニークな音でした。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:55:58 ID:EY51H3+3
オーディオ・テクニカのVMってイイと思うんだよね。
嫌う人って、本当のオーディオ・テクニカのVMの音を知らないだけだと思う。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:42:27 ID:TD52VA0q
>>711
ソツがないというか優等生というか。オールマイティなのでMCでいえば
DL−103かな。1本持っていて損はないし、オーテクの企業理念は素
晴しい。

でも、押しと太い音にはM44Gとかも置いておきたい。楽しいね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:53:30 ID:d0jRqL1Y
オーテクVMでも気に入るカート気に入らないカートそれぞれ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:20:51 ID:UTNyAXgJ
ライダー仕様にするオーテックを連想させるからオーテクと言うのはヤメレw
テクニカにしてくれよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:50:58 ID:xf11kcEL
テクニカのVM以前の奴は音太いよ。
ジャズの古い盤はいいかも。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:42:19 ID:0txR/HWa
オーテクはがんばってほしいね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:03:31 ID:eRX1b8/9
頑張ってほしいが、
30万のトランスとか商売戦略は理解しがたい
部分がある
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:43:35 ID:yi5y/AQh
>>713
オーテック(AUTEC)はオーディオテクニカのブランド名だぜ。
http://www.audio-technica.co.jp/autec/index.html

自動すしメーカーが主要製品だ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:23:50 ID:Nb4HvcL4
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:48:43 ID:q8MBHgB3
>>717
そのAUTECはオーディオテクニカの子会社。
誰も寿司機の話しなどしておらんし、ここはオーディオ板であり、カートリッジスレである。

検索ヒット数
オーディオテクニカ 約269,000件
テクニカ 約405,000件
オーテック 約105,000件
オーテク 約36,800件
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:51:09 ID:yV0FX45A
>>714
15Eaはけっこう低〜中音域重視という感じで、オールマイティに使えると思う。
最初、平凡に感じてあまり使わなかったんだが、最近よく使う。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:37:04 ID:TE8K75vV
テクニカはやめとけ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:51:41 ID:8L3w0onm
オーディオテクニカのカート大好きだ。
モノによるけどバランスの良さと、高い解像度、針交換できるMMの手軽さがイイ。
ただし、良い針は入手困難だけど。

ところで、テクニカの最高峰のMMって160ML?
俺的に数字3桁よりも2桁台のカートが好みだ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:25:45 ID:PDwxjmBD
テクニカはやめとけw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:26:29 ID:gMvG9uWk
160MLはいいよ。
測定すると、高域は落ちてる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:59:38 ID:PDwxjmBD
160MLは、ていねいに造ったV15V-MRって感じだな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:02:09 ID:NMFtZrkk
ML170、ML180は?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:22:05 ID:vBkchKB3
両方もってるけど圧倒的に180がいい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:46:51 ID:7Zi6cpZ+
>>725
うまい!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:59:50 ID:6RmnBhCR
中古(程度良好?)AT-120Eaが純正新品シェル(まだ取り付け前)付きで
2000円であった。どうしよう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:38:55 ID:eUPBK3p5
2000円を悩むな!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:14:37 ID:78kEVqA8
悪いことは言わん。テクニカは止めとけ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:22:54 ID:Vp5YNO8w
AT-120EaG持ってるが、テクニカはやめとけ。おれもオクに出すかな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:54:15 ID:iJa/GqJB
なに?この反テクニカ軍団www
120Eaなんてオクに出しても値が知れてるわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:52:23 ID:nvFSquvz
手間賃+一食分(ビール付き)くらいにはなるだろう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:29:07 ID:52zFU0lJ
せこいw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:20:15 ID:zxye2BGZ
そのシェルだけで充分元取れるだろ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:35:22 ID:RQZmsd6j
GRACEのF-8の交換針に、MICROのV-8を代替として使っている人はいませんか?
これってOEM? どうして適合するんだろう。。。ま、いいか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:23:35 ID:6Kzoj09s
俺はどちらかというと、昔のテクニクスのMMの音が良かったな。
淡泊ですっきりとしているが、ツボにはまると、すさまじいばかり情報量で、細密な音があふれ出す。
しかも柔らかい音色で聞きやすい。

ただし、リボンツイーターは必須で、今のシステムにはあわないんだけどね。
739729:2008/07/27(日) 00:36:47 ID:wxL3AyoN
その他にテクニクスEPC-207Cに純正シェルも2000円であった。どうしよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:31:01 ID:fcXMYM/e
両方買え。そうすると楽しみは4倍になる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:21:23 ID:/ocJ82vZ
SFPCC31001K1 純正シェル 新品1300円で買える。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:28:36 ID:/ocJ82vZ
MICROのV-8 写真見てみたい。JICOのV-8針使えることになる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:24:18 ID:eLPcBiLO
カートリッジの出力って、差し込む針で変わっちゃうのかね。
同じカートにチップ径が太目でよりローコンの互換針をさしてみたら
音量が大きくなった。これはどういう事なんだろう?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:50:02 ID:FkyrRcDR
>734
交換針にマグネットが仕込んで有る構造上仕方ないでしょう!?
針も〜発電機の一部と言うことで・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:53:35 ID:qg/S2+Oo
ヲクってさ、定番は安定した値をつけるのにマイナーな奴は価格の上下動が激しいから、
見ていて楽しい。
かなり有名なカートの超マイナーで入手超絶困難な受注生産の上位バージョンが、
下位バージョンよりも安く競り落とされているのを見ると、笑っちゃう。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:29:48 ID:L2SPPoUL
>>745
オクじゃ無いけど、ある店で
ビクター Z-1  525円
     Z-1s 2100円
sはsuperのsじゃないよ・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:43:27 ID:NDJFgusq
どこの店ですか教えてくだしあ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:37:25 ID:0hkSuoD2
オーディオあまり詳しくないので、教えて下さい。

たいがいのオーディオマニアはMC使ってるものと、思い込んでます。

MC→繊細で解像度が高い音
MM→迫力のある躍動感溢れる音

と思い込んでます。

それぞれカートリッジの個性もあるんでしょうが…
MMで一番パワフルな物以上のMCってあるのか?
MC以上に繊細で解像度高い物はあるのか?

個性はあるが、やはりそれぞれの傾向というものは、はっきりあるのか?

お願いします。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:47:39 ID:NhSruZAg
>>745
価格は需給で決まるのだよ。

>>748
そんな大づかみな比較は意味がない。
具体的なモデル名を挙げろよ。

MCでもSPUなんかゴリゴリかなり分厚い迫力のある音がするぜ。
フォノイコ、トランスの組み合わせでもかなり変わる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:19:23 ID:F1VI3aWI
>>748
>MMで一番パワフルな物以上のMCってあるのか?
それは、また極端な話だけど、
749が言ってるとおりSPU、後103は
そこらへんのMMより、ぶっといレコードらしい充実した音。

>MC以上に繊細で解像度高い物はあるのか?
それは、大ヒットしたV15。タイプ5なんか繊細すぎてちょっと困る。
雑誌のブラインドテストでも、MCと言ってる人いたしね。
後、グレースのF8。究極はテクニクス。

103,SPU,V15は三種の神器といって、たいがいの人持ってる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:49:31 ID:0hkSuoD2
なるほど!

MCの方のがMMより優れていると思って良いのでしょうか?

MCではなく、MMを使う魅力は何なのでしょうか?
MCでも出せるのならMMで聴く必要があるのでしょうか?

価格だけですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:36:30 ID:/9bJXuQK
>>751
だから、なんか極端だな。
自分の気に入ったの、好きなのでいいって。

MM,MC以外VMでもコンデンサー型でも、CDでもSACDでも。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:41:56 ID:w0pfc9XQ
>>751
V15IIIとかいくつかのMMでは価格ではなく
MCでは出ない音が聴けるから買ってるんだわな。
じっさいV15より安いMCもあったわけだし。

でも現行機種でそれに当たるMMはないかなあ....
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:08:26 ID:MUHvGB5c
2Mがある
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:11:09 ID:0hkSuoD2
>>753
現行機種では無いんですか…


その…MCでは出ない音ってのは、たとえばどんな感じなんですか?

言葉で表現は難しいでしょうが。

皆さんのお話を聞かせてもらうと、ただのカートリッジの個性だと思いました。
MCもMMも関係ないんですね。

買う時は賭けみたいなものなのかな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:20:47 ID:MUHvGB5c
10個買って、8個は捨てろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:24:11 ID:tMNLWkqq
>>754
2Mと同傾向の音はMCで聴ける。
むしろMC的な音を狙ったカートリッジでしょ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:31:46 ID:PelA69tb
MMは繊細感に乏しく大味な傾向がある
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:44:07 ID:tMNLWkqq
と入門書には書いてある。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:57:48 ID:MUHvGB5c
初心は必ずそういう

「MMは繊細感に乏しく大味な傾向がある」

デンオンの103も大味でさあ、いらね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 05:05:37 ID:EWuF0uSB
>749が言ってるとおりSPU、後103は
そこらへんのMMより、ぶっといレコードらしい充実した音。

だから「そこらへんの」MMで判断してはいかんのだよ。
MMの強みは太く力強い音なんだ。実演とイメージが近い。情報量云々は実は
本質じゃないよ。

いい物だとその良さを失わずに高域も含めて輝かしく鳴る。

いいMMを見つけるのがオーディオ遍歴であり、
実はアナログに関しては「上がり」なんだ。

俺はMMの上手い使い手こそ達人だと思っている。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:06:03 ID:NURXf783
何でそう決めつけるんだか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:46:39 ID:Yz5JqiLi
アナログ歴半年の俺的意見を言わせてもらうと、
ヲーディオ機器を楽しむ為のMC、
音楽を楽しむ為のMMて感じ。
俺はアナログ全盛期に一世を風靡したMMカートで十分です。
針は贅沢に当時のシバタ針なんか使っちゃったりする。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:00:08 ID:/v3Zh3Mj
>一世を風靡したMMカート

について詳しく
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:10:32 ID:kHUZMthr
テクニクスの205シリーズ特に最後のMK4や100シリーズは繊細だったよ。
205MK4は細すぎると思ったが複数持つならあのようなタイプも1本あっていいだろうな。
シュアのウルトラ500はMC、MMという違いを超えた逸品だったと思う。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:26:58 ID:vc9nPc0O
MM・MCにこだわらずに自分の好みのカート使えばいいじゃん

MMは
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:13:31 ID:AAB32Hfg
>>756が正解だよ。
ここでブツブツ言ってないでどんどん買え。
それが一番の近道だ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:39:06 ID:WsVALVXY
>>756が捨てた8個は俺がいただきます
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:24:04 ID:Pxwzhx1i
>>768

ヤフオクで待っていろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:25:06 ID:Pxwzhx1i
>ぶっといレコードらしい充実した音。

げらげら

レコードらしい音、真空管らしい音
こういうことを言うやつは、信用しない方がいい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:30:05 ID:xePzMBkr
>>770
聴いたことないんだな。脳内では分からないからな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:39:21 ID:Pxwzhx1i
初心者に限ってレコードらしい音と言うものだ

何もわからない馬鹿者が
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:00:44 ID:xePzMBkr
で、お前の経験はいかほど?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:17:20 ID:XkU7h8Yc
レコードらしい音って何だろうね?

再生がビシッと決まった時は、レコード再生のことを忘れてしまう。
これは、レコード特有のノイズが無い場合だな。

特有ノイズがでると、レコードを再生している現実に戻されるw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:19:49 ID:J9o4GuRk
レコードと比べるとCDはフラットな感じなんだが、俺のプレーヤーが悪いのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:45:18 ID:dFNNcIf2
MMだといわゆる「音離れのいい」音になるよね。
それで初期盤とかがんがん聴くようになるとどうもMCじゃ物足りない。
というかトランスの問題が大きいと言うべきか。
球じゃなくて現代のアンプで特にヘッドアンプ付きを使ってるならMCなんだろうな。
どっちにしてのアンプとの相性の問題が大きい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:55:19 ID:J9o4GuRk
オーディオ詳しくないので、あまり用語が理解出来ません。
>いわゆる「音離れの良い音」ってのは、「元気の良い音」「躍動感のある音」みたいな解釈で良いんですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:14:14 ID:VoOilEpN
>>777 おめでとう、スリーセブン!

そうかも知れないし、違うかも知れない。
俺の解釈は、一音一音が分離している音だ。
知人10人でこの音を出せているのは一人だけ。
残念ながら俺も出せていない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 04:51:29 ID:Fgmn3/+1
俺の解釈では「自然な音」だな。
MCだと、いかにも

再生してます
溝にはこういう情報入ってます、

みたいな感じがして音楽に浸れない。
おまけにトランス込みで音が変わるし。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:46:26 ID:OsSJNpja
一音一音が分離してる音ですか…
イメージとしてはMCの方がそのような音の印象が私にはあるんですが…違うんですよね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:11:33 ID:Wn39qoVd
>>778
音離れが良い、ってのはふつう
「音がスピーカーに張り付いて聞こえるのでなく、
空間に音像を形成する」という意味だろう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:28:45 ID:bfN6KqTs
>>781
音がスピーカーに張り付いて聞こえる、と言うのはどんな感じですか。
まさか、左右スピーカーの間に音像ができない、ということじゃないよね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:57:55 ID:Wn39qoVd
>>782
スピーカーのバッフル面を結んだ平面上に音が張り付くこと。
音離れが良いと,音場が奥行き方向にも上下方向にも広がる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:07:59 ID:fEL4Y+pc
>>779
MCをひとくくりにして話をしているところが君の話の信憑性を下げている。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:13:08 ID:LZS2rwvO
>>784
ではMCをひとくくりにしないでMCの特徴をMMスレ的な立場からまとめてくれ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:50:45 ID:jRG2kW5+
>784
トランス込みの音なのは共通だろ。

もう少し勉強になる話を具体的にしてくれ
アンタの信憑性とか別にどうでもいいんだけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:53:22 ID:0399Rc1Z
MC的なMM、MM的なMCが存在すると言う限り、
MMとMC(プラス トランス)を具体的に挙げて話をしないと、
無理なんじゃない?

言い合っても、疲れるでしょ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:38:03 ID:/MbWr4NM
そんなことを言い出したら、プレーヤー、アーム、フォノイコ等
全部挙げなければいけないことになる。ま、ケチ付けられるだけ
だから誰も言わないだろうけどね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:32:51 ID:bQ0K2ekE
言い出しゃ部屋まで行くわな
ま、2ちゃんなら787辺りの線が妥当なんじゃねえの

いくなんでもMC VS. MC てのはひでぇだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:37:36 ID:bQ0K2ekE
ごめん
× いくなんでもMC VS. MC てのはひでぇだろ
○ いくらなんでもMC VS. MM てのはひでぇだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:10:28 ID:9hODCmCu
話の腰を折って悪いけどさ、>>756のいう「10個買って…」の10個って、
お勧めあるかね、このスレ的に。(勿論、MMでよろしく)

>>756の意見には賛同するのだが、超初心者の立場だと、この
最初の10個を選ぶのが、結構大きな壁だったりする。
結局、私は、各ブランドから1個ずつ同価格帯の物を、まとめて
3個ほど購入して聞き比べているのだが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:19:49 ID:BjomCYzX
検討中のものを50くらい挙げて、皆のお勧めを聞いてみたら?
アームやフォノイコ、交換針が違えば響きや細かさは変わるけど、
基本的な音質は大きく変わらないと思うよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:14:58 ID:dXRbactf
スミコ、ゴールドリングでも使ってみるか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:17:36 ID:dXRbactf
>>792
まじかよ。どんな構成で使ってんだよ。
音質変わらずで何が楽しくてやってんだ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:41:53 ID:BjomCYzX
>>794
本人が「素人」といっているレベルなら、
極端に間違ったことを言っているとは思っていないがね。

どこまで突き詰めて、音の差、個々人の聴こえ方の差を言葉で表現できんの?
オーディオルームまでいく?
彼にとって更に良いアドバイスがあるなら、言ってみなよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:03:04 ID:BjomCYzX
>>794
もしかして、俺が
「MMカートリッジの音質はどれでも大きく変わらない」と言ってると思ってんの?

俺が言ったのは、
アーム、フォノイコ、交換針で余韻や細かさは変わるけど、
そのカートリッジの持つ基本的な音質は大きく変わらないと言ってんだぜ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:05:55 ID:bf2vxWAy
よく使われているRCAケーブルって、あれMC用が殆どじゃないの
あんなのぶっといのつけてよく聴けるな
キンキンして聴けたもんじゃない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:22:31 ID:mYtK6eKT
>>796
いいやつを使ってるんだね。
へぼいアームからまともなアームに換えると
拾える音の情報量自体が変わるし、レンジも広がる。
同じカートとは思えん音になる。フォノイコも
ふんづまりみたいな音のもあれば透明感が出るものもある。
解像度も随分と変わる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:15:27 ID:85xRuOSK
>>798
褒めてくれて、ありがとう。

あなたもオデオのシステムに1000万くらい掛けると
「そのカートリッジの持つ基本的な音質」って意味が少しは分かると思うよ。

まあ、無理のない範囲で頑張ってね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:15:50 ID:WtrONGQO
>>798さんのような経験は、実際にアームとか交換した事無いけど、そんなものなのかなぁと思う。

>>796さんの言ってる音質ってのは、“音色”の事なのかなぁ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:43:53 ID:aVfgSppe
>>800
>>796氏の言っているのは、「音の傾向」と理解しているが、
違うかな。
比較するのなら、カートリッジ以降は同じの方が、分かりやすいと思うが。

>>792
コメント有難う。しかし、勉強不足で、50も上げられそうもない。
取りあえず、持っているカートをさらしてみるので、
足りないもの、一度は聞いておいた方が良いものがあれば、
足していって欲しい。

現行品:ortofon 2M Blue、SUMIKO Pearl、Grado The Prestige Gold、
Shure N78S:SP盤用
中古:Shure V15 TypeIII(後期型)
最初のカート:Shure M44G←コレが基準
・売値20,000円前後の物を各社1個ずつ
・過去品は知らないため、現行品が中心。
・フォノイコ、アームは変更せず(…てか、そこまで行ってない)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:18:35 ID:u9EV9qQh
>>801
シュアーに対してグラドはどんな感じ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:29:35 ID:A6ekK+0G
古カートで気に入ってるのは、

ELAC 222
ピカリングの4500だっけ?数字の大きいやつ。
シュア V15-4
シュア M3DかM7D(両者の音は非常に近い。針圧の違う交換針が2種類ある)
DECCA V
SATIN 140?(高出力MC)

カートリッジはレコードやシステムに合わせて使い分けるものということを
念頭に置き、参考にしてください。
MMに10万以上の金を掛ける前にMCに走った方が良いと思うけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:48:19 ID:EukQ5iwY
俺の自選お奨め(互換針含め交換針入手可のもの)
Orto 2Mブルーorブロンズ
Shure V15TypeIII & IV
Technica AT-7V & AT-150E、Ea,Ti,MLXのどれか1本
Technics 205CII or CII-S , CIIL or CIII
ADC 4000DI/DII/DIII どれか

これ、どれも結構個性的で楽しめると思う。
Grace スタントンとピカは旧機種の針入手難が痛い・・・
805801:2008/09/03(水) 22:37:42 ID:FTqbwRkg
>>802
私の環境下は、ざっくりShureの2つと比較すると、
繊細な音色(多少神経質ともいう)、高域が良くのびる、
この反面、低域の迫力や音の太さは無くなる。
この音色のせいか、音が空間に広がる感じが強い。
(とはいえ、この音が空間に広がる感じは、ShureのV15 TypeIIIも負けていない
と思う。音色が違うから、広がりの感じ方が異なるが。)
持っているソフトでは、クラシックが非常に良く合い、
ジャズやTVのサントラは物足りない、と感じた。

現在、残してクラシック用カートにする予定。
806801:2008/09/03(水) 22:41:04 ID:FTqbwRkg
>>803
古カート紹介有難う。さすがに知らんのばっかりw
縁があることを信じて、ゆっくり探してみる。
…Shureの収集に走りそうだw

>>804
こちらもいろいろ紹介有難う。
中でもTechnicaは、よく分からなかったので、購入を避けていたのだが、
次回ボーナス投入してのまとめ買い時に、紹介されたのに挑戦してみる。

>Grace スタントンとピカは旧機種の針入手難が痛い・・・
注意する、メモメモ…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:32:59 ID:v1IpyHJV
Graceは針は入手できるが値段が高いということが難点だろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:49:34 ID:MvncqPJz
>>806
俺はShure V15シリーズをコレクションしている。
Type 3, 4, 5, 5Vxがようやく揃った。

次はType 3の針のバリエーションを揃えるかな。
いまは、HEしか持ってない。
過去にMRを持っていたが、甘ったるいので、売ってしまった。
いま考えると、残して置くべきだった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:31:51 ID:ugTV+iX4
低脳の口癖、工作員、ボッタクリ、社員
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:14:39 ID:Go6XRl5W
交換針がない古いMMも、スタイラス交換サービスで生き返るね。
LINN、AKGなんかは復活させてやりたいな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:30:38 ID:xRNTjvOw
>>808
個人的にType3ってあまり好きな音じゃない。
ステレオセパレーションとシャンシャンシャリシャリな音が得意みたいだが、
カリカリしすぎて失った音がある気がする。
肝心の音色、音のバランスがイマイチ。
どうしてこれほど世間一般的にもてはやされているのか不思議だわ。

音色やバランスはオーディオテクニカのAT-15系の方が優れている。
総合的に考えて、AT-15系に軍配が上がるのは、俺の耳が糞だからか...。

V15コレクションの中でどれが一番好きな音ですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:27:06 ID:7EaBRrVt
V15はWでしょう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:27:26 ID:KFRc7WBP
>>811
>俺の耳が糞だからか...。

好みだよね。音質の良し悪しなんて最終的には好みだよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:59:25 ID:FT4XYcv2
>>811
ウーン、VxMRかな。
ものすごくとろっとした甘い音です。他とは違うので好きなのかな。
他は意外とカチッとしてますもんね。
AT-150も持ってます。これもカチッとしてて意外といいですよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:27:27 ID:IgadWstC
VxMRは組み立ての精度が悪いよな

本体と「V」って書いてあるアルミ?の部分が傾いて付いてる

3個ばかり見たがみんな組み立て精度はイマイチだった

まあ、でも音は自分も好きだな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:54:33 ID:FT4XYcv2
>>815
えっ、気付かなかったよ。

2個持ってるので見てみたら、1個は正常です。

もう1個は、本体とVの位置は正常のようだが、
針のノブ?の上部が傾いています。
ノブの組立精度が出ていないようです。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:31:06 ID:L/c2LCxQ
ええ?自分好みのが一番良いと思うのが趣味じゃね?
ゴメン >>804寝ぼけてたADCじゃなくてEmpireの間違い
ADCはちょっと俺ダメだった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 03:33:28 ID:IgadWstC
VxMRに限らずだけどSHUREはゴム系のボンドでベース(VxMRでいうとVのアルミ)部と本体を接着してあるだけだから、精度自体はよくないよ

針の中心に対してベース部分がズレてたり傾いてたりする


M97xEも同じ感じでズレてた
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:53:45 ID:ZN3IGtlZ
M97xEだけじゃなかったのか。
アロンアルファでカッチリ付け直したよ。
SHUREも色々試した結果、ゴム系ボンドを選んだのだと思うが
カッチリ付け直した方が「本来の音」って感じ。
個人的好みで相変わらず出番は少ない。
充分と言える程の煮詰めたセッティングで検証してないんだけどね。
アームの調整・リード選定で激変。
弄ると再現不能と思える位の奇跡的な音色出されると
プレーヤーを占拠されてしまう。
最近、4500円の安カートに17万のプレーヤーを占拠されてしまった。

820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:56:05 ID:tb1lIodC
>>819
>SHUREも色々試した結果、ゴム系ボンドを選んだのだと思うが
>カッチリ付け直した方が「本来の音」って感じ。

明らかに矛盾してるけど趣味だからいいのだ。
メーカーが狙った音を聴かなきゃいけないわけではないのだ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:39:35 ID:ZN3IGtlZ
んだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:46:36 ID:5c+MEPti
>>819
>4500円の安カート

せっかくだから機種名を教えて欲しい。

俺はピカのDJ150をこのスレ住民があまり何度も書き込むから使ってみた。
よかったよ。
NP/ATのビンテージと比べるとさすがに硬さはあるけど輪郭が明瞭なのは利点だ。
シュアのM44の現行機種は音が固過ぎて使えなかった。M97以降は俺には弱々しすぎて無理。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:26:44 ID:Axn6yX7d
>>822
中古プレーヤーにくっ付いてた。
高音域で歪みやすく、ピアノの強いアタックでノイズ。
キツイ音だけど、アナログならではの響きっで所で惹かれるものが。
何と無く、「安いから」「設計が古いから」で諦められず
メインシステムに移動、調整のきくプレーヤーに取り付け。
生産国の違う新旧ボディ、計5個。
交換針、現行純正3個・JICO楕円・お古4個。
色々な組み合わせと、色々な調整。
新旧ボディの優劣より、個体差が大きかった。
交換針もグイッ・クニュッ・スコッ、入り方色々。
歪みとノイズを解消出来た唯一の組み合わせ
  →最初の中古現行ボディ・現行純正の中の一つ。
ジャズ喫茶で愛用されるのは、歪み具合が好まれるからじゃないと思う。
針・ボディを沢山買って、一番の組み合わせ。
俺のより濃厚な響き・キレ・心霊現象な実在感。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:52:41 ID:zVLSidFv
日本語で書け。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:11:37 ID:ggrwvrm0
M44Gかな?
とりあえずカートリッジの名前を聞いてるのに、
名前以外の説明をかなり細かくしてるのが謎だ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:45:09 ID:4vW+jmT9
>グイッ・クニュッ・スコッ

ここらへんがM44っぽいな。アメリカ生産の旧タイプだとクニュやスコが多い。
しかし俺の経験の範囲だと、現行品とはまるで別物なんだけど。
個体差やエージングで差はなくなるものなのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:08:55 ID:rI1fOtcm
個人で僅かな数を比較。
引いた当たりが たまたま 現行だったり旧だったり
     って所?
諦めの悪い人達が、ちゃんと調整して比較した結果を持ち寄れば
色々見えてきそうね。
超ロングセラーだけに、旧でも前期や後期があるとかさ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:36:04 ID:XmAUUK6g
今の44はDJ用途を意識して昔のと、コンプライアンスが違うって話しもある

現行44はパッケージからしてDJ向けだしな

44ってちゃんとセットしてもいい加減にセットしてもあんまり変わらなくない?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:19:30 ID:rI1fOtcm
かなーり違ったけど。
ツボに嵌ると一気に変わる、特にアーム。
水平出した後、尻上がり方向
スイートスポットが狭いから良い線に来ると
音の密度や鮮度が一気に上がってくる。
そこまでは楽、そこからの芯出しはデリケート。
調整には、ウイリアム・アッカーマンの「月に向かって」を愛用。
スイートスポットに突入すると左手指と弦の擦れる音が
鮮明に浮かび上がって来て、音色濃くも精気を増す。
欲張って芯外すと、音色が痩せて嘘臭い音に。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:01:12 ID:QuN8bKIQ
ウィンダム・ヒルか。
もうちょっと涼しくなったら聞きたいな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:13:09 ID:T9saLGw2
君には文才がある。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:00:52 ID:WuCWWW08
M44Gのサ行の歪みを、どうしてもなんとかしたくて四苦八苦。。
今使っているシェルがベスタクスHS-2でリードはWE単線、
針圧を上げたり下げたりしてもダメ…
ダメもとで、外してたシェルの付け根のゴムリングを
カートリッジとシェルの間に挟んだら盤によって少し軽減したw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:02:43 ID:WuCWWW08
IDすげえw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:15:20 ID:Q3yCSkyl
ボディと針、双方とも当たりハズレが激しい。
どちらかがハズレだと、どう調整しても歪む。
当たりハズレと言うより相性の良し悪しかな?
良いコンビを見つけて難点を解消するしか無いね。
手間は掛かるが、値段の安さが救いか?
    
                       IDすげえw
                   

835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:07:26 ID:rlnHB945
M44は1016系の音が出るカートじゃね?
高域のキツさが1016してる。
てゆーか1016の子供みたいな音。
正直、音のバランスが悪くて、ゲテモノ系の音だ。
この価格でカッチリしているのはとても好感持てるけど、
パッと聴きでは、おっハイファイじゃんみたいな気がするけど、
尖りすぎていて長時間リスニングするのに向いている音じゃない。
俺的にZ-1、270C、AT-15等のバランス系が好きだなぁ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:57:02 ID:jydHsDvp
ふむふむM44Gの品質のバラつきは折り紙つきなのね。
当りを知らないまま終わるのも嫌だけど、はずれを引きまくるのもいやだな。

ortofon 2Mの黒をオクで見つけて激しく興味あるけどまだ入札していない。
2M黒のレビューなど乗っているサイトなりどなたかしりませんか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:30:03 ID:rG6nCpT2
2M BLACKのレビューは、中々ないね

あの値段じゃ、MCにいっちゃうだろうし

2Mって意外や意外に使いこなしが難しい。

自分も残念ながら黒は使ったことがないけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:36:01 ID:BpWDGwzf
>>835
好きか嫌いかって所は食い違うな。
レビューには全く同意。
44の音が眠たいなんてレス見ると驚く。
じゃじゃ馬的鋭い音を、良い感じに押さえ込むのが大変。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:21:50 ID:0PAAZOUv
>>837
2M黒のレビューは探しても見つかりませんよね。
新品だと他へ触手伸ばしたくなる値段ですよね。
気になるので、思い切って人柱になろうかな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:02:24 ID:m3rTAifI
こんにちは、ひさしぶりにピッカリングです。
DJ用てさ大雑把でがさつな音だと思ってる人多いんじゃない?
そんなことないよ、
150DJとか、繊細なというか、(といより力ずよい感じだね基本、なんだけども)
細かい音というか、微細な音の消え行く感じとか、うっすら消え行く雰囲気みたいなのとか、
フワーとしたみたいな感じとかも表現抜群なんだ。
もう製造販売終了だけどね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:03:13 ID:m3rTAifI
>>839
やってください、赤との比較たのみます。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:05:25 ID:hmEe4fWy
>>839
bronzeとの比較もお願い。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:08:35 ID:m3rTAifI
150DJてオーボエフルートとかラッパとか
管楽器のブワーとしたおpとの出方雰囲気なんか最高だよ。
ギターとかのおととか、ホンモノと区別つかない質感がある。
ホンモノギター弾いてるみたいにきこえる。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:09:34 ID:m3rTAifI
伸びやかというか、音の広がりと雰囲気が心地よい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:23:38 ID:m3rTAifI
池田圭?氏いうところのクレデンザの上蓋開けてきいたときの、
晴れやかでストレートそれでいて音の深みが失われることがない、みたいな感じ。
女性ボーカル(小川知子初恋の人とか、伊藤ゆかり恋のしずくとか、)
変な気持ちになってくる艶かしさ、
松田聖子白いパラソルとか、初々しいしろうとっぽい女の子の声の感じがすてき、
赤軍合唱隊とか空恐ろしさ感じる。
みたいにきこえる。
846837:2008/09/20(土) 23:51:35 ID:nbYJT8PP
>>839

えらく期待されちゃいましたねぇwww

847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 04:26:37 ID:g6kesUra
何度も同じカートの出品。
  しかも新品同様
選別後のハズレ放出を疑ってしまう。
つか、そうなのかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:48:56 ID:kyLwfD+0
a
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:03:28 ID:kyLwfD+0
XSV4000買ったけど、これは面白い
何か変わったカートが欲しい人にはぴったり

超ドンシャリながら太いという、矛盾した音w

すげーアメリカン
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:40:11 ID:glSEvOjL
レッド、ブロンズとの比較は出来ないけどブルーなら親友が持ってるので。
>>846
俄にプレッシャーを感じつつ…

あーー。



851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:51:49 ID:g2On5dZt
>>847
そのとうり。当たりとはずれでは全然別物です。
852837:2008/09/21(日) 22:59:59 ID:iYMCQmln
>>850
使用時間が少ないとはいえ中古に大枚はたくのもねぇ。

REDとBLUEなら使った事あるよ。

REDはちょいドンシャリ、BLUEはREDに比べたらフラット。エンジンは同じらしいから針の違いってトコですかね

BRONZEとBLACKもエンジン自体は同じで針の違いらしい...
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:42:17 ID:vkObrKJn
今ね、30年使ってるエンパイア4000D1vs2Mレッド対決やって見た
エンパイアの圧勝、4000D1>>>>>2Mレッドぐらい

レッド高音域出てないョ、中音域ばかり前に出て最悪に近い
テストしたセットはSPがDS32B、アンプAU-D607で高音域得意だから分かり易いね

オーディオ全盛期の安い定番のが何でも、圧倒的にイイと言うのも、
なさけないねーww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:52:20 ID:sl2YUUUg
>>851
選別した感じ、極端なハズレは無かった。
ただ、凄い当たりが有るのよね。
海外メーカーの方が差は大きいのかな?
一度当たり引いちゃうと、選別癖がつきそう。
   やがては出品?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:03:25 ID:ZeWkIYCQ
>>853
>テストしたセットはSPがDS32B、アンプAU-D607で高音域得意だから分かり易いね

それじゃまったく参考にならないよ。
公園でバーベキューやりながら飲んだら
ビールより発泡酒の方が美味かったみたいな話。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:14:12 ID:Md7uJmVs
>>855
いやいや、上の上の音ぜんぜん出てないョ
バーベキューやりに公園に来たら、ビール忘れてらあ!!だなww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:22:21 ID:zPD3ID5A
70年代3マソ超えの4000D/1は、
現在の物価に換算すると約10マソの品、かなり高級なMMなんじゃないの?
状態が良ければ、良い音が出ても全然不思議じゃないよ。

この頃のカートって周波数特性が広くとられているの結構多い。
4ch再生の成果というか何というか、バランスの良いカートなら良いのだけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:58:40 ID:Md7uJmVs
4000D1(定価35000)、当時バーゲンで5、6千エンだったョ
高音のつややかな伸びが特徴でコスパ最強だと思ったね

今日はさっきアンプ来たよんヤマハA-S1000♪
これで新セットも良くなるはずなのだ?ww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 06:45:21 ID:qdusuwyu
俺はめったにMMは聞かないんだが、Empireの4000D/Vだけは使うことがある。
だたし、後期のLACじゃない初期のもの。MCに対抗できる唯一のMM.
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 06:49:21 ID:qdusuwyu
すぐに文句が来そうだから言っとくが、4000D/VはMIだったね、まあMMと大差はない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:40:17 ID:4POsYgaz
>>859
4000/D3じゃなくても、MCと比べても好ましい音の出るカートは有るよ。

そのカートも4000/Dxと同世代かつ同価格帯のカートなんだけど、
当時、受注した分だけ生産する事で、
各パーツを検査選別、組み立て後も徹底的に検査選別して、初めて手元に届いたカート。
原盤視聴にも用いられたモニターカート。
今の、俺の手持ちの中では、あれが一番。
SHUREとかみたいに、変なクセが無くて万能でかつ聞き疲れしないイイ音。

多くの人が知らない良い音の出るとっても希少なカートを所有している優越感でヲッキする。w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:45:53 ID:n6g8WvZ9
褒めて欲しいのか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:07:20 ID:+jJ5MuIZ
それ日本製だよ。
自慢できるもんでもない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:57:07 ID:3Z4Hg/cz
まとめ買いしてたM44Gが残り少なくなってきた。
今のはメキシコ産?あまりよくない?
適度安くて手軽に買えるオススメはないかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:08:18 ID:M9ybApUQ
>>863
オーディオの音質は最終的には「物語」だ。
>>861が聞いてるいい音も,カート自体と
それの入手過程についての>>861の物語が
交互作用して生まれているもので,
他人には聞こえないんだ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:59:55 ID:rRLVmgjf
上の方で紹介があったEmpire D/IIIを、アキバ某店にてゲット!!
ロマンスグレーのナイスミドルな店のおじさんには、
「音が太くてShureが好きなら楽しめるよ。」と言われたが、
音が太いと言うよりは、低域までしっかり出ているという感じ。
特に中域〜高域の残響音が美しく、JAZZからパイプオルガンまで
楽しめる。
高かったが、良い買い物ができた。教えてくれた人、アリガd。

なお、この店にはDECCAのカートもあったが、
こちらは高くて手が出なかった(泣)。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:34:10 ID:UInyK0q3
>>866
ハイファイ良かったね。
俺は、日本製のPC-1000/2格安ゲットだゼ!
自慢しちゃうぜ!
たしか、はるか上の方で期待ハズレとのレビューがあった気がするけど、
人の意見は信用デキネ。
自分の耳、自分の盤、自分のコンポで確かめないと気がすまね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:02:31 ID:P48O8zS/
エンパイアはオリジナル針で良い状態のものが見つかれば、買い。
社外品を買ったが、高域特性がめちゃくちゃだった。

オリジナル針はダンパーが柔らかくなりすぎる方向に劣化するので、
ダンパーの固さをチェック。
規定針圧で針の沈み込みをチェックできれば、問題なし。

うるおいとツヤのある、官能的な音。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:10:11 ID:9v4wJkDP
AT−150MLX新品を2万円で手にいれる方法

まず8千円台という格安で売られいるAT−150Tiを新品購入。
針は楕円カンチレバーはチタンですが、ボディ自体はAT−150MLXのボディとラベル以外は変わらず。

次に、ATN−150MLXが格安店ですと1万千円くらいで販売されているのでそれを購入。
すると、約3万円近くで販売されているAT−150MLXと同じものがおまけの楕円針迄付いて
約2万円で手に入ることになります。 ML針で見た目も音もAT−150MLXです。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:07:17 ID:Fj3s9ItI
>>869
はいはい、クマクマ。
もしくは、age乙ーってか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:37:20 ID:O+ryI0lz
AT−160Si復刻発売
872867:2008/10/09(木) 14:21:01 ID:jiDU3tZb
入手したPC-1000/2の針をルーペで見たら接合針だった。
出所不明な中古だから、針が純正か否かは判りません。
でも、定価2マソ近くする交換針ならムクだろうとばかり思い込んでいたが、間違いだったようだ。
ダークな色で透明なアクリル製の交換針の台座部分とカートリッジ端子部が個性的を主張していてオサレ。はぁと
交換針をカートから抜いてみると、カンチレバー根元を固定するとても小さいミクロサイズの「ネジ」が付いている。
V15は半田でコストダウンしているのに感心。

針の状態は悪く、指定針圧を掛けるとレコードにカートが擦りそうだし、音が歪む。
魔法の白濁液を一滴垂らして歪みを消す。
これをやると歪みは減るが、輪郭もぼやける諸刃の剣、素人にはお勧めしない。

状態の悪いブツなので詳しいレポはしないでおく、とりあえず中音から低音が豊かで尖った所の無い聞きやすい音で好印象とだけ言っておく。
良い状態の純正針がホスィー!
873連投スマン:2008/10/09(木) 14:43:12 ID:jiDU3tZb
カッチリ具合に関して、
V15TypeVの過剰なまでのカッチリ感はありません、
故にJazzとかの再生では完敗します。
カッチリでは旧型M44Gにも負けますが、それでもかなりカッチリしています。

俺の手持ちカートの中では、70年代J歌謡に最強フィットします。
テクニカ150系のタイムトリップ的な70年代音楽なのに何故、現代的な音?という意外性も好きですが、
針の状態は悪いのに、こっちのほうが自然でとても聞きやすい。
現在の価値観では、決してワイドレンジではないのですが、不満の無いレンジ感と聞きやすさがあります。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:35:02 ID:tXqlMcpu
>魔法の白濁液

スペルマですね。わかります
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:24:46 ID:pJxOZ7nX
M44Gしか聞いたことないんですが、
最近他のものも聞きたくなりました。
同じ価格帯で傾向の違うカートリッジ教えてください。
できれば、繊細なやつ(クラシック向き)と
艶のあるやつ(ボーカル向き)2種類
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:56:58 ID:9SFd8P3J
>>875
1 441C MM
2 AT10 MM
3 M44G MM
4 DL103 MC
5 CD コンパクトディスク
6 AT33PTG MC

こんなソースで良ければw

http://www1.axfc.net/uploader/O/so/65124.zip&key=1111
877876:2008/10/15(水) 04:14:32 ID:pJxOZ7nX
>>876
わぁ!ありがとうございます
百聞は一見にしかずの逆バージョンですね。
ぱっと聞きだとM44Gって割りと個性的なんですね
押し出しが強いっていのかな
(駄耳なので正解かどうかわかんないですが)
何度か聞きなおして参考にしてみます。
878873:2008/11/02(日) 16:50:18 ID:wJJnQ1ZD
針が馴染んでやっと本来の音が出てきた。
V15Type3クラスのカートと同レベルの解像度の良い音が出るね。
比較的バランスの良い音が出るから、ジャズもクラシックも歌謡もそつなくこなすけど、
シットリ系の音楽が合っていると思う。
欠点は、たまにシャンシャン高音が耳につく事があるくらい。
なんで、このスレで話題に上らないのか不思議なくらい良いカートだ。
かなり古い中古になるが、1マソ〜1.5マソくらい出して入手する価値があると思う。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:07:00 ID:d14/WMvx
エンパイア2000E3は低音が目立つカートだね。
ttp://www.mantra-audio.co.uk/Empire_Cartridge_Specifications.html
ドンシャリのドンだけ強調したような感じ。
あと、何か柔らかい感じの音が出る。
俺的にピンボケ気味にして音作りを誤魔化しているような印象を受けた。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:27:58 ID:WLBXB5o7
Joshin で Grado のページを久しぶり見たら、新製品が紹介されている。
Mono, SP 用のカートリッジが登場したが、果たして買いか?

Grado Silver を持っているが、なかなか清い音質で気に入っている。
モノラルだと、もう少し図太い音を期待したいところだ。
(Grado Silver は値上がりしたね。円高なのにおかしい)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:32:45 ID:PBUKpTRi
MMカートリッジの評価はケーブルの容量とかで変わるから
自分で試してみないとなあ。
セレクター通すと一般的に音が悪くなると思われているが、
激変したりするよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:43:35 ID:0AN5YLrL
>>879
柔らかく聞きやすい音ですね。
ただ、ダンパーが軟化しやすいカートなので、軟化しすぎている場合は腰がなくなってしまっています。
883879:2008/11/10(月) 16:24:56 ID:MnLbZJ0I
>>882
良質で聞きやすい音ですね。
さらっとBGMに使いたいような刺激の少ない音ですが、
純正針が希少過ぎて、とてもそんな使い方をする気になれない。
かといって、スピーカーと向き合って聞くような音でもない。
だから出番がなくなって押し入れの肥やしになってしまいそうです。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:21:55 ID:gauR56RW
逆に、刺激の多い音ってのは?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:26:38 ID:5PA2IZZV
>>884
最たるものがMD-1016、
それに準じるものがShureあたりのドンシャリ系じゃない?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:56:59 ID:uJS6GryC
2MシリーズはほとんどREGAアームに最適化されているとも言える設計なのだが
現在REGAの輸入が途絶えているのが残念。

グラドはアームさえ合えばコストパフォーマンス抜群で
ローコストPUでフルオケがシリアスに聞ける希少な存在だと思う。
グラドのお勧めはREDかGOLD
理由はREDはBLUE GOLDはSILVERの選別品で
PUに良くあるばらつきによる当たり外れに悩まないですむから。

上でエンパイアが話題になっているが
もっともアームを選ばないPUだと思っている。
どんなアームに取り付けようと(故障していれば別だが)ほぼ同じ音なのが凄い。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:12:41 ID:PWjf1DdT
Grado Prestage Goldの繊細な音色が気に入って、
JoshinでMONOをポチってしまった。
11月末納品予定なのだが、もし聞いたら報告いるかね。

Gradoもいいが、最近はELACでBachを聞くことが多くなっている(w
GradoもEmpireもELACも、お気楽に扱っても特徴のある音を
聞かせてくるのは、正直すごいと思う。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:48:55 ID:yzeeZ9XV
Gradoのカートリッジとテクニカのヘッドシェルを買ったら、
付属のネジが長過ぎて取り付けられませんでした。
何ミリのネジが適切かわかる方いらっしゃいますでしょうか?
教えて下さい。

あっ、GradoはMM型じゃないか………
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:56:10 ID:R5MrgmgE
長すぎても問題なく取り付けられる.
ボルト頭をカートリッジ下側にし、
ナットをヘッドシェル上端側にすれば無問題.
なお、ビニルワッシャ等の余計なものは挟まない方が鮮明な音になる.
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:00:31 ID:SsdUDhRu
888の言ってるテクニカのシェルって、ネジ穴貫通してないんじゃね?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:42:37 ID:oqWmRmLA
貫通してないシェルって最近のカートには、かえって使いにくいよな.

892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:00:02 ID:PQIJBW9v
>>888です。
ヘッドシェルが入っていた箱を捨てようとして外箱を破いたら、
中からネジがでてきました。
長さの違うやつが何種類か入ってましたので、
無事取り付けつけることができました。
ネジが付属しているという説明書きも何もないので、
危うく捨てる所でしたし、
箱を捨てようとしなければ一生気づかずに終わる所でした。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:14:06 ID:QBnleR+3
単品のヘッドシェルを買ったのは初めてだったのね......
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:24:40 ID:PQIJBW9v
>>893
不器用なので今までシェル付きのカートリッジのみでした。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:50:38 ID:TyT88Di+
逆に考えるんだ。

いままで捨てたいろんなモノの箱の中に、
便利な備品が残っていたかもしれないんだ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:52:14 ID:1OAaYoJB
ヘッドシェルのピンがさ、アームのネジあるじゃん、
ピンがネジの溝にそってとまるようになってるじゃん、
おれのアームだとテクニカのシェルだと、ピンがでかすぎて、アームの
溝のネジがきってある部分が削れちゃう、おれのだと、ピッカリングのヘッドシェル
(日本のどこだかが作ってる?サエク?やつ)
でも削れちゃう、テクニカのピンはこれよりでかかったと思った。
ピン削らないとアームの取り付けのネジ部分が削れちゃう。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:14:29 ID:1OAaYoJB
ピンはさ、鉄系統(ステンレス?)だけど、アームのネジ?部分はさ、
アルミ系統?だからさ、すぐ削れちゃうよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:48:22 ID:zLe5yDzP
グラドのブルー、買いました。安っぽい造りで、スタイラス・カバーが着脱式
(すぐどっかにいきました)なのも困るんだけど、音にはびっくりしました。
それまでハイ・コストパフォーマンスで切れ味抜群と思っていた、AT-7Vの音が
団子状になって聴こえます。アームはデンオンの307です。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:25:33 ID:NbPNV/Xt
SonyのXL15って驚くほど良いな。
オークションでおまけみたいな形で手に入れたけど、こんなに良いと思わなかった。
あっけらかんとしてて、AT-120辺りに近いけど、あれより随分イメージのまとまりが良い。
ただみたいな値段で手に入るし、針も安いし、一個持ってて損しないね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:14:11 ID:g4NJk7nr
OEMだっけ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 08:23:30 ID:UTXlzb9P
元グレースの西村氏が作ったんだったっけ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:17:08 ID:Ywd1tvrN
>>900
OEMなのかな?オルトフォンに外見がそっくりなのが有るのは知ってるけど、音はどうなんだろ?
造りはオーテクっぽいけど、どうなんだろうね。
XL-15が標準的な付属カートだったっていうのは今考えたら贅沢だね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:09:42 ID:qx7XrU87
森さんの作だったと思う。
物理特性だけでなく聞いていて楽しい音がモットーの方なので
今のSONYの標準的な傾向からはかなりかけ離れている
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:57:17 ID:aUWoooJW
一瞬、森さんの顔が頭にバァーンと浮かんだwww
905 【大凶】 【1103円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 18:30:05 ID:vCV89AJ3
あけおめ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:46:15 ID:qLh8dLcI
ビクターのZ−1sを398¥で入手しマツタ、針は付いてません、針の購入を考えてマツ、
ヤッパリ、Jiico針のS.A.S針が良いのでツカ?カンチレバーはボロンでツカ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:45:18 ID:JvHjGq4q
おまえはツカツカ教の教祖か
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:14:36 ID:T4gjxF1Q
マツツカ教かも
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:58:41 ID:qTomVOUS
香川の方言かも
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:19:59 ID:MSB98C6L
のりお
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:51:32 ID:OplemeNJ
>887
Gradoのmono、インプレお願いします!
国内でも出てたんですね。
’60s英国ロック向きだとバンザイなんですが。。。
912911:2009/01/21(水) 03:09:09 ID:2BcmK/8r
誰もいませんかね。。。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 04:26:47 ID:t/qZTqq7
>>912
どのへんだろ。キンクス、フーあたり?
グラドはアメリカじゃねーかな。

BBCはEMTだし、BBCセッションとか、
EMTにアンプはQUAD、そんでLS3/5かタンノイで聞いたら、
もう、スンゲー音、もちろんUK盤。
ってオレの友達なんだけど、
正月あったら、今カメラに夢中でピュア板も見てないと思う。

そういえば、フー来日したんだっけ?
914911:2009/01/22(木) 00:45:17 ID:DY7jGWZZ
>>913
>キンクス、フーあたり
そうです。
ホントにオーソドックスにビートルズ、ストーンズとかもです。

>EMT
Gradoのmonoの10倍の値段ですね。。。

>フー来日
去年の11月に来ました。
大阪まで観に行きましたよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 03:48:47 ID:EAYaY+cK
グラドって安いね。
とりあえず、安いから試してみたらいいんじゃないかな。

ゴールドリングって英国だから相性いいと思うよ。
ブリティッシュビートはやっぱり米国のカートでスカッと鳴らすより、
欧州系で湿った感じで鳴らしたいからね。

最近ロック聴かないけど、
ヴィレッジグリーンとかオデッセイオラクル、
後、スモールフェイセズの缶のヤツ
全部、再発ものだけど、ここらはいつも103で聞いてたね。
日本のカートだけど、まあ無難に丸針がやっぱいいから。

スティッキーフィンガーズならMMかな。

フーが大阪ってもう奇跡だね。


916911:2009/01/23(金) 14:33:45 ID:OEHEibXm
>>915
103でmono聴くの割りとイイってらしいですね。103持ってないんで確認出来ないですが。
以前のM44Gなんですがストーンズのジミーミラー期とか相性イイなと思いました。
Whoは何だかんだでまた来日あるかもと思っています。また行ってみたいです。
Goldring、検討してみますね。
Gradoも確かに安いので試してみようかなって感じです。
トンクスでした!
917887:2009/01/23(金) 20:41:18 ID:8WVCIDs7
>911
リクエストくれたのに、亀レスすまん。しかし、
>’60s英国ロック向きだとバンザイなんですが。。。
うちにはロックのレコードがないので、答えられん、申し訳ない。
ロックは全く聴かないので、正直見当も付かん。
MC+MONO(GRADO)なら買いやすいだろうから、試してみてくれ。
918887:2009/01/23(金) 20:45:32 ID:8WVCIDs7
gradoのMONOを購入するときに、注意が1つ。
ME+MONOは受注生産のため、納期が途中で変更になってしまい、結果入手に2ヶ月かかった。
今Joshin webを見ると、MC+MONOも受注生産扱いになっているので、納品にはそれなりに
時間がかかると考えた方がよいと思う。
919887:2009/01/23(金) 20:57:23 ID:8WVCIDs7
gradoの中域〜高域の繊細さが気に入ってME+MONOを購入した訳だが、音色全体の繊細さは健在。
Goldと比べると、低域が厚くなり高域が薄くなるような気がしたが、私の環境では変化は微妙。
興味があるなら、MC+にて様子を見ることを進める。
2週間前にフォノイコを変えたので、新しいフォノイコでまた聞き比べて見る予定。

ソースは、JAZZやSoundtrack(TV用BGM集とか)よりは、Classicの方が合うと感じた。
とはいえ、私の場合はバロックが殆どなので、フルオケはまた印象が変わるかも。

連投すまそ。
920911:2009/01/24(土) 02:38:42 ID:suMLt7EK
>>917-919
ありがとうございます。
わざわざスイマセン。

インプレ読むと、ちょっと迷ってしまいますね。ウーン。

monoの初めの1コで手頃に安くでイイのないかなー、と探してる次第なんです。
102はMM/MCとも普通につないだだけじゃ(音はひとまず出ても)ヨクナイかもだし、
AT-MONO3は高域の収拾付けるのムズイかもだし。
オルトのはmonoカートって感じしないし。。。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:49:55 ID:JuEmmILr
>>911
何故にモノ?
聴いてるのステレオ録音でしょ?

ギターの音ならB&OのSP-12が涙もんだよ。
MI型だけどMMとおんなじに使えるから良いよね。

922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:53:19 ID:JuEmmILr
モノならバリレラが良いんじゃない。
923911:2009/01/24(土) 04:35:46 ID:suMLt7EK
>>921
持ってるレコはほとんどステレオなんですが、’60ものはmonoで何枚かあるんです。
オリジナルに、それとWhoだったらクラレコ盤とか。
mono針で聴いてみたいと思うんです。

B&O、勉強不足で知りませんでした。
入手、難しそうですね。。。

>>922
バリレラかー。考えてなかったですが、これも良さげですね。
英国ロックをゴリゴリ鳴らすのに向いてそう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:08:09 ID:O3lwXu34
>>911
60-70年代ロックの響きを本物っぽく再現したいって事でしょ。
PickeringのV15より前のやつなら、ある程度の音が出るよ。

でも、当時の大御所は殆どのギターやベースの音をマーシャルやフェンダーの真空管アンプから出してたんだから、
自宅のアンプもパワーのある真空管アンプにするのが基本じゃね?
俺の経験だと、カートリッジやその周辺交換だけじゃ辿り着けないはず。
モノラルは(こそ)、レコードの溝幅に合わせてカートリッジを選ぶのも原則。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:35:33 ID:jwXexW9Z
>>916

mono盤にステレオカートがいいなどとどこのバカだよ
死ねよクズが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:27:21 ID:JuEmmILr
それだけこれはってmonoカートが無いって事だよ。

妥協してTMD-15使ってるけどMM程度じゃろくなの無い。
ウエザースってモノ時代の古いコンデンサーカートリッジが今まで聴いた中で
ぶっちぎりで最高だけど針が手に入らない。
勿論専用アーム電源付きアンプ要るし。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:19:10 ID:Z5bxDVhP
>>925
ダメなモノカートリッジよりよほどうまく
モノ盤を鳴らすステレオカートリッジはたくさんあるよ。
1万円や2万円のモノカートリッジよりは
もう少し高級なステレオカートリッジの方が
全体として品位の高い音になることはよくあるし。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:30:49 ID:jwXexW9Z
mono盤にステレオカート使うのは盤に対して・・・・
クズやカスに言っても無駄か
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:14:24 ID:O3lwXu34
>>928
全く逆なんよ。
縦方向の針先の動きの良くないモノラルカートリッジを使うと、
ステレオレコードを傷めやすいってことなんだよ。
ちょっくらググってみ。

ちなみに、周囲の人に比べてあなたはかなりの初級だと思うよ。
俺レベルでも、モノラルカートリッジごときは相当数持ってるから。

いつまでも、毒を撒き散らかすのは止めて、経験積んだ方が良いと思うよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:30:09 ID:jwXexW9Z
バカは本当におめでたいな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:13:46 ID:RpXxccfQ
>>928
モノ盤にステレオカートリッジを使っても
盤を痛めることはないよ。もともと上位互換が完全に
成立してるのが45/45ステレオが採用された一因なんだから。
針先の半径とかも基本的に関係ない。

>>929も言ってるように盤を痛めるのは
縦方向のコンプライアンスのないモノカートリッジで
ステレオレコードを再生したとき。といっても
現在新品で買えるほとんどのモノカートリッジは
ステレオレコードを痛めないように縦方向の
コンプライアンスを持たせているけどね。
DL-102,AT-MONO3,SPU-MONOなどみんなそう。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:26:47 ID:O3lwXu34
>>931
jwXexW9Zは、アナログ関連スレにまとわり付く特定の病人だよ。
ID変えて、他のスレでも暴れてるようだ。
スルーに限る。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:23:46 ID:PZy3M1Mj
ちょっと前まで初心者っぽい書き込みをしてからレスに噛み付くのを趣味にしてた
既知外かな?
ま、スルーだね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 07:45:21 ID:OVinySf3
monoの流れをぶった切ってスマン。
中古1マソ以内で購入できるMMをいろいろ試食してきた。
オーディオテクニカのAT-150シリーズってパフォーマンス高いね。
高音キンキンして派手な音だなぁと思い込んでいたけど、情報量ピカ一。
意外と低域も出ているし、厚みもある、情報量に隠れて見えづらいだけと言う事を丸一年かけて気付いたよ。
エンパイアやシュアーに負けない個性を持っていて素敵だなと今日思った。
明日には浮気するかもしらんが...。w
935911:2009/01/26(月) 01:33:26 ID:pdHd8h9F
>>924
Pickeringは最近のDJ向けラインアップしか知らないんで、機会があれば試してみたいですね。
セコい石アンプしか持ってないんで、真空管アンプは今後の課題です。
ギターアンプなら真空管のやつ2台家にあるんですけどw
1台はFenderの73年くらいのです。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:22:25 ID:vb4meHCq
>>934
うちの150MLXは音が薄いんだけど?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:05:55 ID:LOeyd1z2
>>936
MLXはPCOCCでダメすぎ。

初心者の人に解説すると、
昔はOFCの普通の150や140があった。
他にも、シェル一体型など、
色々あった。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:05:58 ID:RzOQ0dpX
>>911
73年フェンダーっていうとツインリバーブあたりかな。
あの辺りの生音を聞いちゃうと、オーディオには苦しむよ。
追っかけると運が良くても何百万かはかかるはず。
石アンプのときは、市販品の40万くらいのじゃ全然出なかった。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:27:03 ID:SSiciZQZ
ならギターアンプ二台でオーディオやれば?
940911:2009/01/26(月) 20:11:53 ID:q4Mf1oq/
>>938
そうです。TwinReverbです。
オーディオで再現は至難の道なんでしょうね。。。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:08:55 ID:RzOQ0dpX
>>911
残念ながら、良い音を聴きすぎちゃってんだろうね。
体にビリビリくる感覚まで染み付いちゃってるというか...。

「(失礼ながら)セコい石アンプ」であれを出せるカートリッジがあるなら、
是非教えて欲しいところ。

バンドに掛けるのと同じくらいの情熱や、手間と金を掛けないと難しいから、
そこまで行けそうもないなら早めに妥協した方がいいかもよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:58:15 ID:cy43zYfk
オーディオやるよりバンドやったほうが満足度は一段上とちゃうか?
60'sのブリティッシュだろ? なおさらだぞ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:06:51 ID:1aODvLTS
上手きゃ
944911:2009/01/27(火) 03:22:45 ID:C/6PH1LX
>>941
かなり割り切ってるつもりなんで、妥協しまくりかもですw
ただ自分なりの基準で気持ち良い音を聴きたいってのはあります。
しかしオーディオにしろ自分のギターにしろ、気持ち良い音という字面は一緒でも方向性は違うという。

>>942
うーん。
もともと聴くのは好きなんで、それと演奏は別物で好きというか。。。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:25:09 ID:TENImDRe
ムービングマグネットタイプは低分解能で不満が残る
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:10:31 ID:MQkE1u9B
珍しいな。
おれの周りのギターとか楽器やってるヤツで
オーディオに凝ってるヤツはいない。
出るべき音がわかっていて、それがオーディオから
出ないこともわかっているから、脳内で変換している様子。
だからミニコンポで充分とみんな言うよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:39:19 ID:awxN+L1Q
>>946
ミュージシャンはさんざんいい音聴いてるからなあ

でも俺の周りはなぜかオーディオ揃えてる人がいる 結構おっさんのアマチュアミュージシャンだが

プリの代わりにミキサー使うのがいい、とかいうひともいる いろいろいるもんだ
948911:2009/01/27(火) 22:57:41 ID:/nXv0Nda
>>946
脳内変換は自分も無意識にやってると思います。
量販店でよく売ってるようなミニコンポで聴いてた頃も一時期あるし。
ただ、今まで聞こえなかった音が聞こえたりすると。。。w
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:18:37 ID:+JjvatVT
ミュージシャンは聞き方が全然違うからね。
アリスやキーシンもカセット聞いてたって言ってるし。
ラジカセが多い。
音場とか聞かないし、横向いて聞いてるときもある。

ひたすら、コード進行追ってたり。
オーオタはまずコードが分からないんだって。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:24:06 ID:vnlLNzIX
>>948
そりゃ、良くない品と良い品は全然違うよ。
聴こえる音数やキレや響きの違いが楽しくて仕方ないなら、
全システム買い替えを覚悟して突き進むっきゃない。

まさか、数十万で満足できるとは思ってないはずだし、
オーディオオンリーに比べれば、ブランドや値段、
見せ掛けや評判、数値に踊らされることはないだろうから、
ハイエンド館、ガレージショップ、愛好家の集まりやらを尋ねまわって、
希望の音を探してみたら?
951911:2009/01/29(木) 16:49:12 ID:oSI//W75
>>950
当分は突っ走ることはないと思います。
今は子供の手もかかるしw
今の思いは、モノ針でモノ盤聴きたいなー、という、ホントただそれだけですよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:14:22 ID:u24lCHV5
Z-1E購入してしもた。
手持ちのZ-1シリーズはZ-1S、Z-1EB、Z-1E。
あとは、本命のZ-1が手に入れば、Z-1コンプリートだ。
Z-1さえ手に入れば、思い残すことなくX-1シリーズコンプリートの道に進める。w

この時代の色付き半透明な替え針って、オサレでついつい購入してしまうの。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:54:16 ID:RoEsKEub
>>952
それぞれの特徴を教えて下さい。参考にします
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 08:55:02 ID:GFKiKh+P
>>953
Z-1SとZ-1EBはシルバーの文字で型番が書かれているが、
Z-1Eはゴールドの文字で、金属部にVICTORの文字がついている。
端子部のアースとかボディ樹脂部の形からZ-1SとZ-1EBは共通ボディの針違い、
Z-1Eはボディから別物......、なんだけど、針をいれこにして聴いた感じでは、違いがわかりません。
おそらく内部構造はほとんど変わっていないと思います。

交換針はZ-1SとZ-1EBはゴムに針を通して固定しているだけのようだけど、
Z-1Eはサスペンションワイヤーがついてるみたいで、205C-Uの針と似てる。
音は手持ちのZ-1シリーズはどれも同じようなもので、オールラウンダーとして優等生です。
Z-1Eは針のつくりから格上の分離した音がでる。

Z-1EBはZ-1Eの針を簡素化、グレードダウンした後継機という印象。
Z-1Eのような良質な針さえあれば、Shureのミドルクラスのカートと十分張り合える音が出ると思います。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:32:09 ID:pEQZW5El
>>954
ありがとうございます。
ヤフーオクでよく見かけるので、前々から気になっていたのです
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:25:28 ID:GFKiKh+P
>>955
あくまでも、Z-1シリーズはエントリークラスのMMだと思います。
俺の浅い経験上ではありますが、解像度、レンジ、切れ込み、などなどPC-1000MK2やV-15クラスのカートには全く歯が立ちません。
しかしながら、ナロウレンジでウェルバランスな魅力は捨てがたいものがあります。
個人的にベースラインのカートとして、いつまでも所有しておきたい基礎的なカートです。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:45:48 ID:7AivMgAc
だったら、松下の270/280系の方がいい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:48:39 ID:TQgiUEPJ
MD-1016を入手したのですが、DT−33S針より、4DT−5X、1Xの方が2CHでも高音質に
なるのかな4CH針fである5X,と1Xの違いは何なのか?カンチレバーが違うのか、
それともサスペンションワイヤーの有り無しかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:59:57 ID:Lt+Bbwaj
クグレ、カス
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 04:55:06 ID:NwsTyJjz
ShureV15IIIの代用針出てるけれど、誰か試したことありますか?
http://www.ewsaunders.com/shurereview.htm
http://www.ewsaunders.com/shurestylus.htm
VN35Eが手に入らないから興味あるんだけれど・・・40$って安すぎて逆に心配
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:09:14 ID:Eb6a+dxp
$40位でヒビルなケチ
962960:2009/02/12(木) 00:36:46 ID:UhtQ8ham
注文した。日本のJICO製と比べてみるわ
残念ながらオリジナルは折れてしまって比較は無理だ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:45:19 ID:p9/iXsiz
>>962
レビューを待っています!

こっちのスレのほうが反応いいかもしれない

★SHURE V15 TYPE2★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1184118857/l50
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:29:01 ID:NaMFNjqA
>>962
テンションワイヤーも付いてないのに、JICOよりいいわけないだろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:06:17 ID:Shvb4v/c
SP盤聞くのにいいやつを教えてくださいな
966SPマニ僧☆ ◆cello6AUrs :2009/02/12(木) 17:26:47 ID:YdUlimzG
>>965
現行MMでは、コスモテクノのSP用カートリッジが良いと思う。
これはオーディオテクニカのAT-10G相当のカートリッジにSP盤用の針を付けたものだが、
標準針圧4gで使いやすい。型番はCTH-10SP。シェル付きで6000円しない。
針だけでも買える。CTN-10SP。

あと俺が使ったことがあるのは、SHURE M78SとM44GにJICO製の交換針
N44G-MONO IMP SP /JICOを付けたもの。

M44Gの交換針は、ダンパーが柔らかすぎて(針圧1.5g)ほぼ使い物にならない。
SHURE M78Sはもう少しマシだけど、やはり盤ソリに弱い。

他の候補としてはナガオカのMP-11HJ/SPがある。こちらは異なる大きさの針先が
用意されている。使ったことはないけど、4g程度はOKらしい。
http://www.audio-ytvs.com/nagaoka/mp-11sp.html
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:25:22 ID:Shvb4v/c
マニ象さん、くわしくありがと。
コピペして取っておきます。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:29:58 ID:U5vE/2pP
通のSP電気再生はクリスタル。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:39:29 ID:8Ms6oG6O
>>1
ごっくんはしないのか。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:40:47 ID:wENE86/f
デンオンのDL-8とDL-8Aは何が違うの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:29:29 ID:wENE86/f
あげ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:47:37 ID:C22fQcYG
EPC-270Cってどうなんでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:00:44 ID:ETbMY5tT
>>972
音のバランス的にもコストパフォーマンス的にも凄くイイよ。
MM版、DL-103とでも言いたくなるような聞き慣れた音が出る。
普及価格帯のカートだから、針のグレードは高くない。
ワイヤーとかベリリウムとかは使用していないので、音の解像度とかは期待できない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:03:46 ID:D5nKOycO
>>972

ありがとうございます。捕獲してまいります。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:39:48 ID:ETbMY5tT
>>974
低価格で音楽を楽しめるコストパフォーマンスの高いカートだけど、
所詮は普及価格帯の音なんだよね。
できればビクターのX-1あたりをお勧めしたいが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:52:31 ID:z3enEUUk
>>972
270ってものすごい種類のテクニクスの安いプレイヤーに付いてたよね。うちのプレイヤーにも付いてる。

当時の評価はだめだめで芳しくなかったと思うけどなぜ最近は良い評価になってんの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:07:53 ID:ETbMY5tT
価格が安いから評価も上げにくいんじゃないの?
例えばテクニクスのチューナーで30Tってのがあるけど、
音はいいのに安いから評価は高くない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:19:56 ID:z3enEUUk
そうだね。当時は当のテクニクス自体も他のメーカーもいろいろ高価なカートリッジ売ってたわけで、
どんどん買い換えて欲しかったでしょうから評論家も付属カートリッジなんてカスって評価にしなきゃまずかったんでしょうね・・・
いまはそんなしがらみもないか。

ちなみに自分もオルトフォンやシュアーのカートリッジをいろいろ買って浮気しましたが、結局今自分のプレイヤーには270Cが付いてる。
979977:2009/03/01(日) 12:20:59 ID:ETbMY5tT
現在では当時の定価で3マソくらいのカートも中古で5千円くらいで入手できるから、
当時の定価1〜3マソくらいのカートを「価格帯」という色眼鏡無し偏見無しで評価できる。
それが理由なんじゃないかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:29:57 ID:G7YA9f3M
>>973
>普及価格帯のカートだから、針のグレードは高くない。
>ワイヤーとかベリリウムとかは使用していないので、音の解像度とかは期待できない。

・・・・・・・・・・・・・・知らないのか。。。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:47:35 ID:JqAb/UV1
な、何を!!?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:00:01 ID:ac5QYzp5
MMはどうやっても音がダンゴ状でほぐれない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:02:46 ID:ctlng0Ft
パワーアンプを古いマッキン2125から黒モグラに換えたらM75が化けた。
こんなことあるんだな。それまで使ってきた2Mブロンズ休暇中です。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:51:25 ID:D5nKOycO
MMってそんなに悪いんですかね?フォノイコしだいで化けるとかないかな??
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:00:25 ID:+E472ScX
そう思ってくれるとおれとしては好都合w
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:48:32 ID:D7jgflFU
>>970
DENONの安いMMは結構いい音するよね。
987名無しさん@お腹いっぱい。
オーテクのPEQ3を改造したら泣きそうなほど良い音がした。