【ブラインドテスト】ケーブル否定派VS肯定派【計画中】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
どのスレの継続なのか訳がわからなくなってきたので
一度仕切り直しで。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:03:40 ID:12ZeY3lI
一応立てておく。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:05:36 ID:tYWg1ASU
ネット番長ぶりにはあきれた
否定派はただ議論したいだけ
生息場所を言ってみろ
こちらから行ってやる
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:08:39 ID:12ZeY3lI
テスト方法の提案
2案氏分。本人マンドクサクなったらしくていないらしいが。
統計クン案はまとまってないので本人出てきてまとめてくれ。
参加者リストもなんだかごちゃごちゃなので放置。
被験者は聞き分けが出来ると自負する人のみ(作業役、監視役以外は試聴に参加しても良いが結果には組み入れない)
試聴は一斉に行う
被験者はリアクション禁止
回答は他人に見られないようにする
回答内容は最初の試行をAとし以降をA,Bに区分していく
試験中は監視役を置き被験者を監視する
ケーブル交換中は、被験者は後ろを向く(ホールなら緞帳を下ろすのもあり?)
交換作業の時間から推測出来ないように試聴と試聴の時間を等間隔にする
交換作業は同一ケーブルの場合でも必ず抜去・挿入を行う
1セットの試行回数は検討中
何セット行うかは会場、参加人数等で主催者が決定する
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:12:11 ID:12ZeY3lI
>>3 参加表明ってことね。
コテ付けて名乗って。
6 :
オデオ初心者:2007/11/14(水) 19:20:40 ID:cZSQnDAW
スレ建て乙
今月中にブラインドやりたいですね。
肯定派の皆さんのネ申の耳を拝見するのが楽しみ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:25:46 ID:ktqYNzK/
お久しぶりです。2年ぶりくらいに来ました
2、3年前くらいから、肯定派のブラインドテストを行うと言ってましたが
あれから何か進展したのでしょうか?
すごく気になります。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:32:29 ID:Wu/HeeV3
否定派ってどこに生息してるの?
やっぱヒキコモリ?
会場で会ったら、笑ってやるぞ−。否定派クン。
必ず来いよ。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:33:53 ID:Wu/HeeV3
で、音質変化したら、首絞めてやるから。。。まってろよ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:37:48 ID:12ZeY3lI
>>8-9 参加表明ってことね。
コテ付けて名乗って。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:40:10 ID:tYWg1ASU
参加表明って?
開催日時も会場も決まってないのにか?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:40:30 ID:GN5fN9Np
まーだやるのかよ、駄スレ。
13 :
前スレの遺産:2007/11/14(水) 19:43:14 ID:6M0wRm8G
11/8現在の応募状況。今週中にまとめたいね。
[否定派]
ID:B3igLvmH ○
ID:ilpDvUrU
ID:P24kOj6z
ID:B+AFYE3I
オデオ初心者 ◎
ID:fV1ry5bB
ID:EIdlmQxV(◎会費参加)
ID:PQjvZh+C ○
ラックス ○(土日なら参加)
[中立、不明、その他]
>>125 ◎(会費参加)
[肯定派]
ID:USLNHyiC
ロクサン ◎(小ホール平日なら参加)
ID:IGCLuoKh ×[アキュフェーズDP-500、E-450借用可]
ID:RKAKcF14 〇[トランスペアレントMLU1.5他持参]
>>111JBL4312 ◎(土日希望)[JBL4312、ベルデンの727ケーブル付持参可]
ID:E2NZe5eh
ID:LVRImS/N 〇[ラインケーブル カルダス、キンバーsirver持参]
ID:tRNXUXvv 〇
ID:YreYSOOD(◎会費参加)
ID:H29k3WZm 〇 [CHORD小形プリ&メイン(Choral Rangeか)]
ボストンアコースティック◎(11月の土日なら確約)
>>127 ◎(小ホール月〜木夜なら参加)
>>144エレボイ◎(平日夜なら参加)
ハイコンポ初心者 ◎(休日昼なら参加)
>>493 ◎
>>496 ◎[SAECケーブル持参可]
>>499 ◎
スレ建て乙
ただのケーブル論争のスレなら、都合の悪いテンプレ貼った方が良いんじゃね?
15 :
前スレの遺産:2007/11/14(水) 19:45:18 ID:6M0wRm8G
982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:20:35 ID:gL50zkE+
国分のテスト聞いてきた、わろた、わろた。
電話線vs普通のスピーカーケーブル、これなら子供でも当る
さすがにABXは普通のケーブル同士でやるが耳の良い人なら当る
そこで俺の結論
電話線もケーブルだからケーブルで差があることは認めざるを得ない
スピーカーケーブルは上のピンケーのテストより差が大きい
1000レスも使ったら何か得になる結論出しとかないと・・・
16 :
前スレの遺産:2007/11/14(水) 19:47:11 ID:6M0wRm8G
984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:19:00 ID:VisjkIIR
機器のブラインドはケーブルならケーブルスレ、DACならDACスレなど
その機器に理解のあるマニアのスレでやらないと野次馬ばかりで何の結論も出ない。
982のいうとおり公開ブラインドができないならせめて何か結論だして終了しよう。
俺の感じをまとめたら
ケーブルの差
>>664と加工した差
>>700はやっぱり違う、本質的に音の素性が違って
よく聴けば見破れるという事実。ちょっと参考になった。お疲れさまでしたw
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:52:50 ID:Wu/HeeV3
開催日時と会場は決まったか??。
なんだか必死な奴がいるな
いやなことでもあったか?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:02:26 ID:Wu/HeeV3
ヒキコモリの否定派に腹がタッタ。
出て来ないでブツブツと言ってやがって、イジメタクナッタだけだ。
早く開催しましょう!
21 :
前スレの遺産:2007/11/14(水) 20:08:23 ID:6M0wRm8G
933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:32:45 ID:JbzNPztb
アップまでして
公開ブラインドテストを盛り上げる練習もしたが
テスト環境はVRDS-25からHDレコーダーSONY NAC-HD1
に入れたデータがそのままアップという簡潔な方法。
機器は統一、仕様ケーブルはその1本だけだから極力余計な変化を避けた。
結果は音の変化を聴き当てたレスが多かったが
結果はケーブルの変化という証明にならないという異論が出ている。
それなら同様の試聴を行う公開ブラインドも証明にはならず
開催しても無意味という事になってしまうがどうか?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:08:47 ID:Wu/HeeV3
ヒキコモリの否定派よ。会ったら口開けよ。
下向いて黙ってたら、首絞めてやるからな。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:34:27 ID:tYWg1ASU
主催者の肯定派も誰が聴いても変わると
納得できるようなセッティングをする事だな
自宅と同じように考えていては無理だろうがな
まあ、場数を踏まないとダメだな
買い替え等経験多数の腕自慢がいたら別だがな
2ちゃんにいる連中では無理だろう
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:40:00 ID:tYWg1ASU
肯定派「あれ〜自宅では誰が聴いてもわかるのに〜」
否定派「やっぱりダメじゃん」
これが関の山
開催する前に予定の会場で何度もセッティングを繰り返し
人が入ったときの事や当日の手順等
念入りに準備する事が大事
開催には少なくとも5回以上のセッティング等の打ち合わせと
3ヶ月以上の準備期間が必要だろう
でなければ失敗は目に見えてる
否定派は納得しないだろう
そこまで弱気にならなくてもぅ.....
ポン置きでやってOK。換えるのはケーブルだけなんだから、
相対的な変化のみでしょ。大丈夫だよ。もし、ケーブルの銘柄を
当てるようなのだと、セッティングに気を使うだろうけどね。
アップされたブラインドテストなんかパソコンのスピーカーや
ノートとヘッドホンで聞いても当てる人が多いからなー
それよりも
>>21のように
変わるのを当てた人が多いがそれはケーブルの変化ではない
という意見が何度も書かれるのが問題。
それならケーブルブラインドテストやっても意味がない
ケーブル否定派VS肯定派のスレに戻ったんだね。
先人が集めた読み物貼っておくよ。折角だから
ケーブル以外の変化といえば接点、装着の具合、DA変換のタイミングの違い等など・・・
だろうと思うが、肯定派はそれは無視できる範囲という立場だろう。
それが無視できないという立場の否定派は具体的な理由や解決策を提案しないと
コンセンスが得られないままテストしても両者にとって何の得もないね。
超えられない壁っていうのが、本当にあるのかもしれないな。
今までの経験では、音がわからないという人にその場で、何かを
換えて聴いてもらうと、すぐに変化に気付く。なんだ、わかるんじゃん!
ってのが、今までの経験則だった。だから、どんな人でも、比べれば
わかるんだと思っていた。でも、そうじゃないのかもしれないね。
漏れなんかは、音域ごとにスリットを通して聴くみたいなことが
できるから特徴が直ぐわかる。ただ、ものすごく微妙なのは、10回
くらい聞き比べないとわからないこともある。でも、CDとCD-Rなどは、
数回でどっちか当てられる。だからケーブルみたいに激変するのは、
一瞬集中するだけでわかると思う。思うというのは、そういうテスト
みたいにしてやったことないから。でも100%できる自信あるよ。
わかってる人は、みんなそう思ってるはず。
否定派がなんで必死なのか、マジでわからないというのが今までの心境
だったけど、ひょっとしたら、これはもうダメかもねって思い始めてる。
そうだよね。
ことに今回は変わったか、変わらなかったかだけ当てたら良いらしいから
誰でもわかるはずだ。 あ、オーディオをやった人なら誰でもねw
でも悲観する事はないよ。ここにも耳の良い人は居案外大勢いるらしい。
ごたごた言わないから目立たないだけ。アップの答で目立つくらい。
37 :
前スレの遺産:2007/11/14(水) 22:17:59 ID:hzIlL/Ci
952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:43:39 ID:T8MWwr+R
出題者の感想を述べます。
バイナリ比較やスペアナを使用すればわかると思われるものをUpしたのですが、
違いを指摘されるまでが予想より短時間でした。これには驚いています。
38 :
前スレの遺産:2007/11/14(水) 22:18:47 ID:hzIlL/Ci
956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:05:31 ID:2jmMIgHX
俺も以前CDvsLPスレで自分では難しいと思った出題をしたが
ことごとく当てられてしまった。
自演とか疑う人は自分でホワイトノイズでも何でもupしてみるといい。
ピュアスレ住人は良耳が多いということに気付かされる。
それがこのスレでは肯定派に偏っているが・・・
39 :
前スレの遺産:2007/11/14(水) 22:19:25 ID:hzIlL/Ci
957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:11:01 ID:2jmMIgHX
圧縮などによる演算加工のシュワシュワと答えていた肯定派がいた。
出題してみれば予想以上に良耳がいるのに気付かされるよねw
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:46:32 ID:/+FeLRUq
そんなに耳の良い肯定派が なぜに公開テスト開けないんだよ
お気に入りのレスだけ集めて「前スレの遺産」とかマジ引くわ。
引き篭もりか?キモいわ
まともなテストで結果を出せばすぐ済む話だろ。
くどいわ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:05:55 ID:Dq5d4N/S
同意、遺産を生かして前進あるのみ
>>13集計では開催日やメアドも入れた肯定派10名に対して
否定派は寂しい。ここはマジ引かずに前進GO GO GO!!!
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:09:20 ID:iuRDUFfK
応募状況を書くだけでは検証会は永遠に開けないであろう。w
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:16:06 ID:Dq5d4N/S
俺はどっちでもいい派だけど、応募状況みて参加考慮中
参加したら肯定派ばかりの集会、結果発表したらまた揉める
てのなら やだよ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:23:52 ID:eepj0RHA
ケーブルで音が変わるってさ、ケーブルが音の情報を損失しているって事なのか?
>>44 その心配は無用だろ。
相当なへまをしない限り、その場に居ない奴の非難は大抵無効だし。
だからショボくても実際にやって、結果出してしまった者の勝ちなのは確か。
と否定派よりのオレが言うのもなんだけど。
損失したり色付けしたりしてるんだろ。
ケーブル フィルター論をいう評論家もいるし
どんなものでも入れば完全に無色透明とはいかない。
ブラインドテストに否定派の参加は必要ない。
肯定派だけでやればよろしい。
>24の言う通り、
>肯定派「あれ〜自宅では誰が聴いてもわかるのに〜」
>否定派「やっぱりダメじゃん」
>
>これが関の山
だから、肯定派が自ら判別出来るという環境をセッティングしてテストをすればよい。
但し、そのテストは科学的に行わなければならない。
あ、肯定派って、「科学を超えた世界がある。それがケーブルだ」なんだっけ。
じゃだめだこりゃ。
開催しても有意義とは全く無縁だな。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:15:32 ID:gN0WgUPm
>>48 >ブラインドテストに否定派の参加は必要ない。
ヒキコモリのクセにグダグダ言ってじゃねーゾ
ケーブルでネチネチ言って
ホントにオーディオ持ってるのか?
アヤシーもんだ
どうせラジカセレベルだろ
>>49 いや、疑われているのはお前の方だよ。
システムを晒さなければならないのは肯定派の方だ。
このシステムなら変わるとな。
ところが、ラジカセでもケーブルが変わるのがわかる、わからないのは糞耳という肯定派が現れた。
ラジカセに使うケーブルとは一体何のことかわからないが、電ケーでも変えたのだろう。
このシステムでこれとこれとこのケーブルを使って、このような差が現れたと記述しなければならないのは肯定派の側だ。
変わるというお前さんのシステムを早く晒してくれ。証拠付きで。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:50:46 ID:WOyPX6sY
この間乗ったバスがガラガラで、一人20歳前後の若者が聞いている
ヘッドフォン(イヤフォン?)の音が空しく響いていた。
あんな音量で聞いていたら、いくら若くても確実に耳をやられる。
そうなったら、ケーブルの音の違いなんて当たり前のことも
認知できなくなってしまうだろうな。
>肯定派だけでやればよろしい。
好きな仲間だけなら自宅や仲間の家でいつもやっている人が多い。
俺もケーブルでもアンプでも買ったら仲間とブラインドみたいな試聴をする。
ピュアマニアなら大抵はそう。
その経験からここで肯定したり否定したりで論争しているわけだが・・・。
そのスレで公開でテスト会を開催しろという事になったのだから
好きな仲間だけ参加してやったら公平な会にならないじゃないかw
肯定派だけの勝手なブラインド会ならとっくに、何度も開催ズミって事なんだ。
肯定派はその結果を踏まえてレスしているが否定派がそれでは不満なんだろ?
アップによるブラインドテストも参加するのはいつも肯定派ばかり。
それで結果が出たら文句だけは言うのが否定派。
たまにはヒキコモリがら這い出して同じステージで行動してはどうか。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:19:48 ID:SxFspASY
test
だからケーブルごとのホワイトノイズをUPしろよ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:35:49 ID:31fOQdIM
否定派だけでブラインドテストでもやってみたらどうだ?
その状況を想像しただけで滑稽なんだが。
噴いたよ。笑わせんでくれぇ! しかし面白いなぁ。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:40:29 ID:SxFspASY
ケーブルで音が変わるかどうかに興味があるのは否定派。
ケーブルで音が変わったかどうかに興味があるのは肯定派。
この差は大きいね。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:06:03 ID:MpmxgLfz
肯定派のブレークスルーはなさそうですな。
と言うか、そんなことがあるはずがないのだが。
…合掌。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 04:37:38 ID:G8ISDszH
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:15:09 ID:Q6lUNpHm
>>24 つまり君が言うケーブル否定派は「ブラインドテストでは何一つ判別できない」し
「ブラインドテストを行ったという証拠すら提示できない」んだな。
イエスかノーで答えてね。
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:20:18 ID:12FFph4B
>>28 答はNoだ。
自分自身ケーブル否定派であり、ずいぶん前に行われたwavをUpするテストでは、
正解発表後ではあったがABXツールで判別に成功した。
それより更に前の話だが、圧縮音源と非圧縮の違いもわかる。
使っているABXツールには、テストの正当性を保証する機能が無いので証拠を出せないのが
悩ましいところだ。
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:25:05 ID:12FFph4B
私の実力を示すには、実際に目の前でやってみるのがいいだろうね。
そういえば、wavを聴いて8割正解したと称する彼はどうなったのだろう?
第二弾・第三弾を受けずに消えてしまった。
彼は違いを感じる・感じないに異常なこだわりを見せていたので、
テスト第二弾と第三弾は彼の要求が反映されていたと思うんだが。
この一連のレスはブラインドテストスレからの引用である。
否定派にもきちんと電話線とスピーカーケーブルを判別できた人がいる。
まだこのスレに来ていたり見ていたりするのなら、是非否定派の代表として
公開ブラインドテストにて肯定派に実力を見せ付けてやって欲しいものだ。
ただこの否定派とブラインドテストについての見解が(間違いも含めて)ちかい方が後2、3人はいたのだが
いつも同時に現れてその「3人」で議論しようとしないのだ、
普通に考えればこの否定派を被験者とし、他の近しい考え方の2人なり3人が施験者となった検証を行えば
スムーズにいくと思うのだが…。最近現れた統計クンとも近い考え方の人だ。
あ、統計クンにも似たような考え方をする人があと2人くらいはいたんだっけ?
とか言って、結局公開テストは元からやる気無いだろ。
少し期待したけど、もう駄目だなこのスレ
ピュアAUを代表するスレなのにねw
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:43:01 ID:gN0WgUPm
ヒキコモリを社会へ引きずり出すのは容易ではないね
なんでこんなに必死な奴増えたんだ?
どうして方法論とかだけ純粋に語ることが出来ないわけ?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:19:08 ID:gN0WgUPm
>>64 やめとけ
どうせ、議論がしたいだけのネット番長
ブラインド試聴会など開催されるわけがない
開催されてもヒキコモリ否定派は不参加
ネットで「無効」とか「行くだけ無駄」とか叫ぶだけだよ
>>65 だからお前なんでそんなに必死なのよ?
試聴会の方法を議論することになんか問題あるのか?
あと言いたくないけど物理の基礎を知ってる常識的な一般人にとってはオカルト話なんだから
むしろ世間知らずのヒキコモリはお前だってことだぜ?
外に出て一般人の常識を覆すような成果を発表してみれば?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:01:56 ID:YMnRnTbT
初級者のハイコンポですがケーブル交換を勧められて
まずスピーカーケーブル、今回ピンケーブルを変えました。
音が変わる原理はわかりませんが確かに変って聞こえます。
マニアの人の成果などをきければ参考になります。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:26:35 ID:Q+FsrRc7
>>57 どうも肯定派の頭の構造は良く分からん。
否定派がなぜ、ブラインドを試みなければいけなんだい。
自分の中ですでに結論づいていることを、また繰返すのは普通はやらない。
どんなに修行を積もうが、どんなにいいシステムで聴こうが、ケーブルで
音は変わらない。単なる物理現象として処理できる。
その物理現象が間違っていることを示すためには、肯定派が検証ブラインドで、
音の違いをはっきり示すことが唯一の手段。こんな簡単なことが分からない
頭の構造だから、訳分からんことを書くのであろうが。
>>69 それを言うなら否定派がなぜ、ブラインドを試みなければいけなんだい。
自分の中ですでに結論づいていることを、また繰返すのは普通はやらない。
>>52-53を嫁。
しかし否定派が変わるはずない、変わる証拠をみせろとしつこく言い出すから
では変わった音と聴き分けられる事実を公開するから参加しなさいという流れだろ。
↑間違い
それを言うなら肯定派がなぜ、ブラインドを試みなければいけなんだい。
自分の中ですでに結論づいていることを、また繰返すのは普通はやらない。
>>52-53を嫁。
>>71 世の中の常識では、ケーブルでは音が変わらないとなっている。
それが気に入らないのであれば、公の場で実証しなさいということだ。
しかし、誰もやった奴はいない。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:50:55 ID:gN0WgUPm
>>66-67 >>69 >>72-73 ヒキコモッテないで外に出る事だなw
ケーブルごときで音が変わらないなんて
「それでもオーディオ?」w
>>68クンを見習ってハイコンポを買えよ
早くラジカセレベルを卒業する事だなw
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:51:22 ID:0UoxRCWa
いつまでもおんなじことばっかし。
学習能力のない人間の集合するスレ。
オーディオの常識では、ケーブルで音が変わることになっている。
それが気に入らなければ・・・(以下略)
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:52:45 ID:l0v+waPO
>>68 それを何度も経験すると、普通、ってことになるだけ。
ただ、頭が壊れてると、へんなヤツになる
>>74 必死杉w
煽りのフレースからして古いしワンパターン。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:00:40 ID:gN0WgUPm
>>78 www煽りね
そう思ってる間はただのヒキコモリだね
早く外に出て現実を見てみないとね
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:13:09 ID:gN0WgUPm
>>80 >ブラインドテストをして疑いを晴らしてみろ
どうせヒキコモリどもは不参加だろ
肯定派主催のブラインドの結果でケーブルで音が変わるとなったとしても
ネット内で「無効」とか「認めない」とか叫ぶだけだよ
そして相変わらずヒキコモリずーとヒキコモリ
実社会では人と目を合わせられず、ネットでは番長w
>>81 だから、おまえは何を怖がっているんだ?
いつも通りに聴いて、ケーブルを当てるだけでいいんだよ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:18:14 ID:Rxx84/9B
なにこの必死クン?
マジこえぇ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:19:34 ID:Q+FsrRc7
>>71 肯定派の音が変わって聴こえるという結論は特に間違っていないから、
それをやる必要は確かにないだろう。
このスレでは、変わって聴こえる原因は思い込みであるという結論が
すでに出ている。
肯定派が実際に音が変わっている、というから、それは間違いだよ、と
否定派が指摘しているだけ。そして、実際に音が変わっていないことは、
ブラインドの結果を見れば明らか。遊びのブラインドの例は除いて。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:21:45 ID:gN0WgUPm
>>82-83 悪りーがゼンゼン必死ではないw
ヒキコモリを突付いて遊んでいるだけwww
否定派のオーディオがどうだろうがゼンゼン興味も無いw
ホレホレ外に出てみろ
典型的な必死くんだね。
必死に必死じゃないって。
お顔真っ赤なのが見えるようだ。
>>76 常識というからには、社会的なコンセンサスを必要とする。
全世界的なコンセンサスは無理であるが、法律で言うところの「社会一般」程度のコンセンサスは必要とする。
それがないと、インチキ宗教の教義レベルであり、ごく狭い社会だけで通用するものいいと同じである。
ただの水ががんに効くわけは無い。これが社会一般のコンセンサス。
ところが、インチキ宗教信者にとっては、ただの水ががんに効く。
一般社会に向かって、ただの水ががんに効くと訴えるのならば、勿論それは証明されなければならない。
証明するのは信者側である。一般の人が、ただの水ががんに効かないことを照明する必要は無い。
信者は一般社会では、ただの水ががんに効かないということが理解出来ない。
同様に、ケーブルで音が変わる信者は、一般社会ではケーブルで音が変わるということは与太話としか見られないことが理解出来ない。
理解するためのいい機会を与えてくれたランディ財団に対しても、何かと難癖をつけて不参加の言い訳を集らせるのみである。
んま!ニートだらけざます!
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:43:40 ID:gN0WgUPm
>>88 自分が必死だから相手も必死に見えるんだろうなw
ただの暇つぶしだw
>>89 典型的なネット番長だなw
他人のふんどしで相撲取ってんじゃネーヨ
>>89 ニートなんて呼ぶな
親の寄生虫だ
>>90 落ち着けよw
レス番ぐちゃぐちゃじゃんか。
どんだけ必死なんだよw
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:47:11 ID:gN0WgUPm
>>91 ホントだw
グチャグチャだなw
しかし、親の寄生虫で電子工作ネットだけ番長
さぞかし立派な人間なのでしょうね否定派ヒキコモリクンって
>>92 今日一日のこのスレ見るだけでも君より立派でない人間は少なそうだねw
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:50:36 ID:ICCtONmR
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:52:17 ID:Rxx84/9B
肯定派、ってか業者がナリフリ構わず最後の手段に射って出てきたって感じだな
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:54:52 ID:gN0WgUPm
>>95 あーまたでた、業者ね〜w
いたとしてもここにノコノコ来るなんて低レベルか暇なんだろうね
>>96 おまえが業者でないのは十分に分かるから安心しろ。
その頭じゃ、人は騙せないからね。
>>97続き
電話線や細いケーブルも入れてあるから切替え比較してみると
ずいぶん変わることが実感できる。
違いが少ないケーブルどおしで慣れないと聴き分けにくい場合は
違いの成分だけを抽出した録音まである。
現実に違い成分が録音できるのだから 現実に違いがあるわけだw
国分氏のテストにはABXの問題もある。
アップのテストやメーカーのCM音源が信用できない時はこれも薦める。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:17:25 ID:AC6lnvco
ま、開けもしない公開テストを煽っているより
自宅でABX試聴テストをするのが良いかも。
試聴で否定派になっても肯定派になっても良いから
その経験をもとにした具体的な論争にならないと。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:25:33 ID:gN0WgUPm
ケーブルなんて所詮、枝葉だが
変わらないって事は幹も腐ってんだろうな
倒木朽木システムか〜w
>>102 >極端に太さが違うケーブルを「同じ長さ」に切りそろえて比較すれば、差が出るのは当たり前といえる
って書いてあるね。つまりブラインドテストをするまでもなく、ケーブルによって音に差があって当たり前という事か
>>102 国分のケーブルの差分の録音にブラインドテストの落とし穴は関係ないだろ。
ブラインドテストとは別に差の音を実際に録音したデータ。
国分のテストは以前から否定派が好んで引用するサイトだぞ!!
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:34:56 ID:+aIcNLBP
ウプ音源は音質劣化でケーブルでの変化幅なんてかなり小さくなるから
よほど電源や機器等が良い環境で録らないと全然ダメなんだな。
否定派の録音なんて話になんないさ。
ここでウプを聞き分けたのはニート連中なんぞ足下にも及ばない
かなりの良耳だよ。だから安心しろニート諸君w
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:37:50 ID:gN0WgUPm
>>107 だから!ニートなんて呼ぶな!
親の寄生虫だw
>>105 あきらかに抵抗値に差のあるケーブルを比べて変わらないと言ってる否定派はいないぞ
そのサイトにも書いてあるけどケーブルの差ではなくて抵抗値を聞き比べてるだけ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:49:03 ID:+aIcNLBP
>>108 ただの脛かじりとは全く異なるあっぱれな原理主義ぶり。
ニートが最も適切な表現だろ。
>>109 そんなことはオマイが聞き分けられる抵抗のしきい値を
はっきりさせてから言え。
国分の差成分の録音と同様にCD4のリア成分を録音しても実証データになりそうだ。
>CD4というアナログ4ch方式があって16,000〜40,000HzにリアchをFM変調して入れてあった。
>それが従来のケーブルではリアが出ないが高級ケーブルに替えるとリアが鳴り出すという
>不思議な現象があって、ちゃんとした4chで聴きたい人はケーブルを交換した。
>メーカー(日本ビクター)に質問するとケーブルの静電容量によるものだという回答。
>実際に静電容量の低い高級ケーブルに替えるとちゃんとマルチchで鳴ったもんだ。
>ケーブルで音が変わるどころでなくて、リアの音が出るか出ないかの単純な違いだから
>誰でもケーブルで変わる事を実感できたもんだw
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:53:43 ID:gN0WgUPm
>>110 社会や家族の役には立たずせっせと電子工作
人とは目を合わせられずにネット番長
親の寄生虫としか言えないだろ
それとも社会の寄生虫?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:59:13 ID:+aIcNLBP
>>113 オマイは自分の数値よりネットの馬の骨の数値を信じるわけやな。
宗教とどう違うのだ?
>>109 あきらかに抵抗値に差のあるケーブルがA社とB社から出てるんだったら、ケーブルを選択する理由になるじゃない
A社とB社のケーブルでは(抵抗の差によって)音に差があるから、自分の予算に合わせて好きなのを買う。否定派はこれのどこが気に食わんのかわからんw
>>114 はぁ?どこを読んでるんだ?
DFを求める公式はネットの馬の骨の数値でもなんでもないぞ?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:04:13 ID:gN0WgUPm
>>115 ヒント
枝葉で変わらない倒木朽木システム
人が変わるのが許せないw
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:05:49 ID:Q+FsrRc7
>>111 肯定派の特徴の一つは、電気理論を全く知らないこと。
CDのカートリッジの話は、可聴周波数である16kHz以上での話し。
だからフォノケーブルの静電容量が大きいと、高い周波数が劣化して
まともな4チャンネル再生はできなくなる。これはその当時では、
シビアな問題。
ケーブルは高級を選択する必要は全くなく、低容量タイプを選べば十分。
高級って言葉は、肯定派を騙すために使ったのだろう。
メーカはスキ在れば、騙そうと考えているからな。
>>115 いや、否定派に言わせるとそれはケーブルの違いでなく抵抗値の違い。
抵抗値が違うのであってケーブル自体は違わん という言い分になるw
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:06:10 ID:+aIcNLBP
>>118 可聴周波数である16kHz以上では変わるがそれ以下では変わらん という言い分か?
ではSACDやDVD-A、LPでも16,000Hz以上の成分があるから替えないといけないなw
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:10:18 ID:Q+FsrRc7
>>115 肯定派は抵抗の話に乗ってはいけないよ。
抵抗値だけで音が決まるなら、50円/mケーブルでも100万円/mのケーブルと
同じ抵抗値の物ができる。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:13:06 ID:Q+FsrRc7
>>121 そうか、もっと根本的なことが分かっていなかったか。さすが、肯定派。
カートリッジのインピーダンスはMMの場合数十kΩ。だから容量が非常に効く。
いっぽう、SACDの出力は低インピーダンスだから容量はあまり効かない。
ピンケーブルで要注意なのはパッシブプリのアウト側だけ。
といっても、何のことやら分からないか。肯定派だからなー。
>>121 今は、ケーブルで10Gbitを伝送する時代だ。
>>123 苦しい言い訳が続出してるが
シェルリード線、トーンアームケーブル、フォノケーブルで変わる事は渋々認めたようだ。
で、これはケーブルじゃないてか?w
>>123 お前も肯定派だろ。
パッシブプリのアウトやらLPのMM再生ではケーブルで音が変わると主張しているぞ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:25:58 ID:Q+FsrRc7
>>126 そう、ケーブルでも変わるものはある。
スピーカケーブルの場合は電話線など。肯定派御用達の針金も変わる。
ギターのピックアップケーブルも容量には注意。MMカートリッジもね。
でもそれは、音質変化というより、容量による周波数特性の問題。
あ、ついでにシェルリード線の変化は思い込み。トーンアームのケーブル
って中身の線のことか?も変えているとしたら、単なるバカ。
で、それ以外のケーブルでは音が変わらないことを認めたわけね。
>>118>>123 とにかくケーブルで16,000HzからのCD4のリア信号が変わるんだよ。
16,000Hz以下は変わらないと証明できるのか?
それに16,000Hzくらいは俺にとっては可聴帯域。
空間再現や倍音成分として再生音の品位に影響する大切な帯域だ。
>>128 ケーブルで音質変化はないが周波数特性が変わるという奇妙な言い逃れ禁止w
結局、針金でも100mのケーブルでも変わらないと否定派言ってると思い込んでる段階で議論にはならないよな。
そんな否定派は一人もいないわけで。
じゃ、何が変わらないから否定派なんだ??
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:37:01 ID:Ub/NZ4+B
たぶん、違うケーブルに替えたから変わるのであって
違わないケーブルに替えたら変わらない。だから否定派。
違うケーブルに替えたから変わる、と認めたら肯定派じゃんwww
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:41:20 ID:Q+FsrRc7
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:44:00 ID:Q+FsrRc7
>>130 君も
>>135を参考によく勉強しな。
で、何でMMカートリッジの場合はケーブルで周波数特性が変わるかもね。
>>132 特性が聴感域で差がないもの同士は変わらないと言う当たり前のことを言ってるだけ。
>>137 世の中に出回ってるケーブルは全て「特性が聴感域で差がないもの」なの??
その特性が周波数特性のデータだけなのが痛い
歪率やらSN比たら過渡応答やら・・・知らないデータはどうでもいいみたい
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:57:24 ID:Q+FsrRc7
>>139 また、頭の弱いやつ参戦ってか。肯定派はバカにされるだけだから、理論的な
ことは一切言わない方がいいよ。
単にお題目に「ケーブル変わる、ケーブル変わる」って言ってた方がバカにされる
度合いは小さい。
ケーブルで歪やSNや過度応答が、人間の耳で分かるくらい変化したら、そりゃ大変。
思いもつかなかったわ。まあ、測る必要がないから測っていないだけ。
それより、肯定派御用達の100円ショップのピンケーブルは要注意だぞ。
中にはシールドがないものがある。その場合は、君たちお得意の静けさ、SN感
に影響を与える可能性がある。
バカみたいに伸びているが今日は
>>68の初級者さんのレスが一番マトモだね。
ヒキコモリは屁理屈なしで素直に聴く娘っ子に負けるわけだわ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:03:00 ID:jlJxYnlX
黙って否定派御用達の国分のABXでもやってろ、だな
>>138 そんなことはないでしょ。
極端に芯線が細くて抵抗値が以上に高い安物とかもあるかもしれないし。
シールドがあまくてノイズ拾いまくるやつもあるだろうし。
そんなのと普通の品質のオーディオケーブルを比べても意味がない。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:06:09 ID:ak4VOcRf
公開ブランドテストで聞くのと同じ音をアップしたらいい。
普通の高品質オーディオケーブルというとピンケーなら3万位?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:09:41 ID:Q+FsrRc7
>>143 んじゃ、ちょっと皮肉っぽいけど
>>133がまさしく真理ついてると思うんだw
大体可聴帯域以外までも追求する人たちが集まってるピュア板で、可聴帯域に絞った話にしてもしょうがないだろw
>>145 オヤイデの1万クラスでも付属ケーブルに差をつけていた。
前スレのアップブラインドテストでは。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:17:52 ID:Q+FsrRc7
>>147 >可聴帯域以外までも追求する人たちが集まってるピュア板で、
これが思い込みの典型例だな。聴こえない音が、なぜ音質に大きく影響を与えるのか?
これをちゃんと説明できるか、実際にブラインドでその主張の正しさを示さない
限り、この水は癌に効く、と同じレベル。
だから、物理、電気理論の世界では可聴帯域の議論で十分。
オカルトの世界ではおあおらくTHzでも変化アリ、というに決まっているが。
>>147 真理もなにもそうでしょ。
そりゃ明らかに電気的特性が可聴域に影響するケーブルを使って変わらないわけがない。
否定派が言ってるのは人間の聴力の(帯域とか分解能とか色々含めて)限界を超えた差しかない
ケーブルを比べて変わると言う主張は変ですよと言うこと。
>>146 おいちょっと待てwケーブルで音量差まで出ちゃうんだったらケーブル選ぶ必要があるだろがww
ビルゲイツは100万以上のケーブルの中から選ぶ
小金持ちは数十万のケーブルの中から選ぶ
お金がない人は数万円のケーブルの中から選ぶ
これでいいじゃないw
否定派はビルゲイツに100万以上のケーブルはもったいないですよとでも言いたいんかw
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:20:20 ID:gN0WgUPm
>>68のように枝葉で変わらない倒木朽木システムはあきらめて
若木だが可能性のあるハイコンポに買い換えた方がいいな
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:25:45 ID:Q+FsrRc7
>>151 だから、肯定派は針金を使っているんじゃないの?ってバカにされる。
>>146の例は極端な例。50円/mのケーブルでも100万円のケーブルでもレベル差は
これよりもはるかに小さくできる。それにレベル差だけならボリュームをちょっと
変えれば済む話。これならただ。
第一、君はどうしてケーブルを変えるとこんな周波数特性になるか分かっていないでしょ。勉強しな。
>>149 オーディオは趣味の世界だと思うんだがw
物理、電気理論の板でやれw
>>153 節約のススメかwどんだけおせっかいなんだw
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:31:22 ID:gN0WgUPm
ID:Q+FsrRc7は議論バカだろ
現実がわかってないのさ
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:33:40 ID:Q+FsrRc7
>>155 おせっかいではなく、単にバカにしているだけ。
ついでにおせっかいではないが、君の無知ぶりは良く分かった。このスレ向きでは
ないな。所詮趣味(宗教)の世界。巣に戻って、このケーブルは低音が出なくって
を繰り返しているのが、お似合いだよ。おせっかいではなく、真実だから言っている。
>>154>>155 100万のケーブルを買うのは誰も止めてない。
たとえ性能が発揮出来る場所がなくても高級スポーツカーを買う人を止めないのと一緒で。
100万のケーブル買って本人が満足してるならそれはそれでかまわない。
否定派の目的は肯定派がケーブルを買うのをやめさせることじゃないんだから。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:39:56 ID:gN0WgUPm
今日一日でどんだけ伸びるのかね
バカ比べだねw
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:40:13 ID:+aIcNLBP
>>157 手前味噌だけで完璧な真実に到達できる脳内派の真骨頂だなw
そもそも単発周波数的には可聴外の音が聴感に影響を与えないなんて
科学的検証なんてないんだが。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:46:55 ID:Q+FsrRc7
>>160 ものすごいレベルの音波なら影響を与えるかもね。強力な超低周波振動が聴覚
どころか人間の体そのものに影響を与えることは既定の事実。
で、CDには20Hz以下や20kHz以上の音が入っているのかね?
ゴタクばかりでもう飽きた。
国分寺男で駄目なら肯定派がアップしてくれ、ブラインド再開だ。
音が上がってるうちは屁理屈虫も物陰に隠れて静かになる。
効果満点の殺虫剤だ。
100万のケーブルを買うのは常識の欠落した人種だけであろう。
世間の笑いもの。
おかねを粗末に扱うのと同じ。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:50:19 ID:Q+FsrRc7
>>162 また、捏造ごっこか。他のスレでやってくんないかな。
それに肯定派のケーブル狂いをバカにしているけど、別に悪いとは言っていない。
だから巣のケーブルスレに帰れよ。
20kHz以上の音がないCDで満足してるゴタク虫もいるな。
192kHZ、24bitのアップを聴かせてやってくれ。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:50:36 ID:+aIcNLBP
>>161 じゃ当然スーパーツイーターも否定だ。CDにスーパーツイーターw
要するにオーディオ否定派だな。そんなんだからニートだとかバカにされるんだよ。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:52:56 ID:Q+FsrRc7
>>165 ということはアップサンプリングなしで、CDを聴いているやつは可聴周波数
範囲内の議論で良いってことね。そこでは微差しかないから、ケーブルを変えても
スピーカから出てくる音は変わっていない、でいいわけね。これでオーヲタ
の半分は否定派になるかな。
>>162 お前 訳わかめで迷い込んできたんじゃないか。
此処がケーブルスレ、スレタイ読み直せ。
ケーブルブラインドアップはケーブルスレでやるのが原則。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:54:27 ID:U0C9djlo
>>68 もとのケーブルに戻してごらん
変わってる?w
ネタにしても、ID:Q+FsrRc7は痛いな。
>>68みたいな脳内はでない純粋な初心者にアップ音源を聴かせてやりたい。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:58:07 ID:Q+FsrRc7
>>166 >スーパーツイーター?
逝っちゃっているやつに聞くと、スーパーツイータからは音が何にも聞こえないのに
それでも音質は大きく変わる、という。
オーディオにそれほど興味のない人が聞くと、可聴域の音が結構出ているそうな。
聴こえる音が出ていれば、音質は変わるかもね。
試したことある?スーパーツィータから音が全く出ていないは思い込みじゃないの?
肯定派が、ブラインドテストでケーブルを判別してみせれば
ここの議論なんて一発で決着がつく。
ここで熱くなるより、ブランドテストで示しなさい。
>>166 CDでスーパーツイーターの効果が出るのは
可聴域内での問題なんじゃないの?
きっちり20kHzから上持たせたらそもそもソースに入ってない何が出てくるのさ?
CDを超えるサンプリングの場合、可聴帯域内だけに絞ってもキメ細かい高品位な音質になるで。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:01:52 ID:+aIcNLBP
>>173 俺は行っちゃてるのかw
不思議と低音まで大きく変わるんだなこれが。
ま、オーオタはケーブルでも音が変わるし...
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:02:25 ID:Q+FsrRc7
>>168 だから、捏造、加工音源のアップはやめてくれ、といってるだけ。
やるなら、国分氏のようにちゃんとやってくれるならいいが、それは聴き分けられない
で結論が出ているから。
それより、そんなことせずに公開ブラインドを肯定派主催でやってくれよ。
自身ありげな書込みが多いから期待しているんだけど。
>>164 音が聞き分けできないヤシの逃げは捏造ごっこと煽るだけw
ASCXテストのどれが捏造だった?ABXで加工した時は出題者がそう説明している。
聴き分けできない駄耳に捏造も加工も聴こえるはずないがなw
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:04:27 ID:Q+FsrRc7
>>173 そう、重症だよ。お仲間のベルデンなどのケーブルスレに行った方がいい。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:07:14 ID:Q+FsrRc7
>>179 電気理論的にありえない音源をアップしているから疑われるわけ。
それにネットで聞き分けできるなら、ブラインドでも100%聞き分けられる。
そんなに凄い耳を持っているなら、100万ドルにチャレンジしない理由が全く不可解。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:07:24 ID:+aIcNLBP
>>180 ちゅうかオマイが重症のオーディオ否定だろw
Q+FsrRc7はベルデンなどのケーブルスレよりも精神科医に行った方がいい
ちょっと待った。
おまいらスーパーツイーターを何Hzでクロスさせてる?
10,000Hz?12,000Hz?それなら倍音成分まる聴こえだろ?
それが聴こえなければSPレコドに帰れ!
>>181 疑うって言うか、
電気的にありえない→ケーブル交換以外の要素で変わったのではないか
って言うのが普通の発想だよな。
ところがそう言う考慮が全くなく聞き分け出来たと喜んでしまうところが問題なのではないかと思う。
対象となったケーブル同士の品質もはっきりしないし。
ホワイトノイズ録音してみろって意見があったのはそう言うことでしょ。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:20:04 ID:THTLGSIz
ホワイトノイズと音楽でアップしてくれたら良いな。
ホワイトノイズでどう変わるか。
それが音楽ではどう変わるか。
普通の発想は、
「電気的にありえない→電気的な説明が間違い」
だろ。
>>187、188
真理をついてしまったようだなw
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:48:59 ID:y4Mtp1YX
>>186 肯定派の白髪爺がホワイトノイズを理解しているかが問題
ぴたりと止まったな
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:55:17 ID:+aIcNLBP
>>190 ま、あれだ。
近頃はパソコンのおもちゃスペアナFFTいじくって得意になってるアホが多くて困るの。
やってもほぼ無意味だちゅーのどおせ聞いた話もとに測定値眺めてるだけで
テクもなんもないんだから再現性ゼロやし。
脳内ならまだしも、それでいくら調整したって結局ケーブルの変化すらわかんないんじゃなw
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:57:27 ID:+aIcNLBP
ま、測定=カッコイイつーことでめでたしか。
高級ツイータの一丁や二丁飛ばしてからものを言えw
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:59:30 ID:l0v+waPO
テストの日程は?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:04:35 ID:gN0WgUPm
>>193 否定派はゴトーのツィーターでも吹っ飛ばしたら
オーディオ撤退だろ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:09:14 ID:+aIcNLBP
>>195 ゴトー信者にも否定派は居るんじゃない。
教祖の影響かしらんけど拘りはSPのみつーのが大杉。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:10:52 ID:Iv6lwBKl
否定派のゴトーってだれ
否定厨はGOTOなんて知らなくてよろしい。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:18:23 ID:l0v+waPO
ゴトー総合音響だよ
否定厨なら釣れそうw
>>192 ホワイトノイズを録音したファイルをUPしろと言う話と
テクの関連を詳しく
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:26:53 ID:Q+FsrRc7
ゴトーってまともな音再生できるの?
一部のゲテモノ好きなオーヲタが使うスピーカという認識だが。違うの?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:51:10 ID:WOyPX6sY
ID:Q+FsrRc7は、CDプレーヤーやトランジスタ・アンプの違いも、
「ブラインドで判別できた報告はない」と連呼して、
聞き分けを否定していた香具師とちゃうか?
>>205 聴いたよ、乙。
肯定派親父が良耳なのは分ったから今夜は黙っててくれないか。
今回は否定派の良耳さん優先。
違わない!でも4だけ加工か他の要因で僅かに変わったというような答で
回答zipを開けたらAABBだったりしたら大正解ということだよね。
>>205 なんで曲を入れるんだ? ホワイトノイズだけでいい。作り直し。
>>204のホワイトノイズを前スレで紹介されたABXソフトに入れたらいいんだよ。
>>206訂正
違わない!でも4だけ加工か他の要因で僅かに変わったというような答で
回答zipを開けたらAAABだったりしたら大正解ということだよね。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:44:10 ID:Fo8gXAJq
ハハハ・・・出題者が自作自演でチョンボした
ウッカリ書いてしまった
>>206のAABBが正解なんだ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:01:30 ID:+8O9wHio
出題者 真っ青w
大慌てで訂正しても もう遅い
ーーーーーーアップテスト終了 終了 終了ーーーーーーーーーーー
お前ら宗教家か?
おかしかったらメーカーでも訴えるのか
ほんと訳の判らないことやってるのは さすが2ちゃんのクズ連中!
ケーブルかえて音変わって何が悪い。安いケーブルが高いケーブルより
良かったら変なのか?
お前らは電線○にかかってるようだ
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
―┼‐ ノ / | --ヒ_/ / \ヽヽ ー―''7
`」 ┼, 二Z二 レ / /´レ' \ ―7 ̄} | ー-、 /
(__ (|フ) (__ノ _ノ ∨` ノ / / _ノ \_
─┼- / | ‐┼- | ー|―
─┼─ | \ レ /  ̄Tー / ノ -─
(二フヽ \/ _ノ (二フ\ ヽ_ノ / 、__
i';i
/__Y
||真|| /⌒彡
_ ||露|| /⌒\ /冫、 ) ・・・・・・。
\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ _,,..,,,,_
||\`~~´ (キムチ) \( > ('\\ ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _) l ⊃ ⌒_つ
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `'ー---‐
<⌒/ヽ___
<_/____/ zzzz・・・
これ以上クズにならないように。
世間で話できないから2ちゃんで話か
もっと女に相手してもらえる様にがんばろうぜ
うんこしてたらケーブルなんてどれでもいいよ
, ' ´ ブバッ!`丶、
,、'´ ⌒ヽ、 (⌒) ヽ.
, ' _,(⌒,、-i r-⌒)-,,_ ヽ
/ _,、‐;i(;; r'⌒`i ,;)'ヽ、_`;;、_ '、
. / ,、‐';'ー' ミチ /{;;;;;;;;;|、ミチ…`ー、_丶, .'、
i' /ノ''´ i' |;;;;;;;;;i'', U `-;ヽ{、
}rノ´ U ' 'i;;;;;;;ノ ', `''、
ィ,' ,'、,'i;;;ノ!!_,,、', u ヽ
,' ,':::::::~l||| ::::::::'、 '、,、-‐――
,' ,'::::::l| i'ヘ、l|| :::::'. /
,' ,'、、(⌒.|;;;;`、 ,、-''、 /
あるぞ、あるぞ、違った音が。
否定派が捏造加工と言いそうな違った音が。
それ、何番の音か当ててこそ本物の否定派だ。
学生バンドやってる娘に聞かせたら
最初と最後がノリが良うて同じやんか、父ちゃんは判らんの?
と笑いながら即答しよった。
そうかいな?父ちゃんはジャズよう判らん。
とうとう壊れたか。
オナニーのやり過ぎは脳に影響があるみたいだなw
以後オナニーテストを如何に正当化するかのレスで埋まるんだろね。
結局公開テストやらねーな。使えねーwwww
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:15:36 ID:MpmxgLfz
ID:Q+FsrRc7クン、もっともっと書いてくれ。
まるで、うちの娘がオナニーやってるような書き方やんか!
ロックバンドの否定派。
1の乗りは良い、3は乗らない。AABBで決まりだ。
まああれだ、一億円チャレンジではケーブル屋の社長と雑誌記者のおかげで
ピュアAU(笑)を作っている奴と売ってる奴が使えないって事が証明されたわけだが、
今回の公開テストが有耶無耶になることで
ピュアAU(笑)を使っている奴も使えないって事が証明されるわけだな。
使えないっつーか、ほら吹きかインチキ宗教の信者かってことだな。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:15:30 ID:idW8QEax
オレはバンド娘に一票。 ABBA
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:26:12 ID:+R6Mucdb
いい年して恥ずかしい大阪弁もどきはやめたほうが。w>ID:xV6FWocH
>>204-205 ホワイトノイズは同じなのに音楽かけると変わるじゃね。
周波数特性は同じでも音楽を聴くと微妙に音質、音色が変わる。
歪みや分解能などの要素かな。
ケーブルの周波数特性が同じなら同じ音だと執拗に言っていた
ID:Q+FsrRc7の再登場と解説を願いたいもんだ。
233 :
前スレ894:2007/11/16(金) 00:33:28 ID:Q9IdeNk+
誰か覚えてる人いる・・・?
俺がオーディオを語ったら、ここの皆様に怒られるような者です。
例によってタイムドメインミニと安いだけがとりえのサウンドブラスターで聞いてみまんた。
1→2→3→4と再生。
27〜33秒のあたりを3〜4回聞き比べ。
1と2が違う気がしました。3は同じかな?
3と4は違うカンジだたので1と4。同じっぽい。
んでABBA。
元々否定派な上、設備がショボい、おまけにカゼひいて熱でボ〜としてる・・・と
外れても言い訳できる要素満載な俺は気楽ヽ(・∀・)ノ
>>232 >ホワイトノイズは同じなのに音楽かけると変わるじゃね。
その理由は?
それも計測値では出ないけど音が変わるという肯定派お得意のオカルトかね?
一応否定派を名乗る
>>233氏も変わるのを聴き取っているだろ。
肯定派も答えていいなら ABBA。否定派氏と意見一致だよ。w
>>235 >その理由は?
一応、歪みや分解能などの要素かなと書いた。SNやトランジェントもあるか?
ID:Q+FsrRc7の解説を願いたいとも書いている。
>>236 一応って失礼なwww
前スレだって肯定派m9(^Д^)プギャーで読んでたんだから。
「ケーブルで音が変わる」?(゚Д゚ )ハァ?って
発電所コピペで釣られて、ヲチしたあとVIPでネタにでもしようかと初めてこの板に来たんだし。
まぁそんな前スレで俺に事件が起こって困ってるんだが。。。
>>238 失礼しましたw とにかく意見一致は目出度い。
否定派、肯定派が音を話し合えるのは目出度い。
願わくば ABBAが正解でありますよう・・・
>>237 だからなんでホワイトノイズだと歪みや分解能、S/N、トランジェントの違いが出ないのよ。
それが音楽をケーブルに通すとあーら不思議、変わりまーすになるわけ?
オカルトと言われても仕方ないね。
>>240 おまい真性バカか
ホワイトノイズ、ジャージャー歪みたいな雑音な
そんなものに歪や分解能やSNなんか関係ねえだろうが。
たぶんABBAだと思う。
真面目に
>>205の聞き分けにチャレンジした人には申し訳ないが、波形を見てしまった。
>>241 バカはお前だろう。ケーブルによって音が違うのなら必ず特性が違う筈だ。
それにはホワイトノイズを使用するのが一番いいのがわからないのか?
ホワイトノイズでは違いが出ないのに、音楽を通すと歪みや分解能、S/N、トランジェントの違いが出る?
そんなものはオカルト以外の何物でもないだろう。
無い脳味噌を少しは使ってみろ。
>>242 え〜と・・・
これはまたマズいことになってきたな。。。
ホワイトノイズにS/N比なんて特性があるの?
ホワイトノイズ=ノイズ
S/N比=信号とノイズの比率
ホワイトノイズのS/N比はノイズとノイズの比率??
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:59:37 ID:Lyf+r0zL
ID:UbhMdo7oはID:Q+FsrRc7と同一人。
昼間のバカは夜中もバカ。ID変わってもバカW
どうしよ・・・
なんか俺が工作員っぽくなってきてない・・?(゚д゚;)
証拠うpした方がいいのかな?
っつってもデスクトップの写真(スピーカ写ってる)とデバイスマネージャのスクリーンショット位だけど・・・
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 03:32:10 ID:UFdy1BIE
>>243 オマイには、たしか別スレで注意しておいてやったのに、何も学んでおらんな。
>ケーブルによって音が違うのなら必ず特性が違う筈だ。
>それにはホワイトノイズを使用するのが一番いいのがわからないのか?
どこで読みかじったか知らんが、その発想が根本的に間違っていることに気づけ。
SNについては突込みが入っているが、トランジェントも同様。
見苦しいから「自分がちゃんと理解している言葉」を使って書き込むように。
別の否定派
ABBA
じゃあピュアAUに興味が無いオレはABBA
って書いておけば良いんだよね。
これで答えが合っていれば大満足だな。
本当にオナニーは気持ち良いな、
ランディーとか捏造とか公開ブラインドとか忘れられるし。
S/Nが悪いケーブルが拾ってくるノイズが完全なホワイトノイズなら
ホワイトノイズ+外来ノイズはフラット。
そうじゃなければ当然ピークが出来る。
トランジェントの影響が全ての帯域に均等に出ればフラットのまま。
そうじゃなければやはりピークが出る。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:59:57 ID:8tTvvPsG
>>251 なぜ、ホワイトノイズに拘るのかが理解できない。
ノイズで0.1dBの違いを議論するのは不可能。ケーブルの差なんて所詮0.1dBの
世界。ノイズで分かるような差があるケーブルは肯定派が使う針金くらい。
>>252 ホワイトノイズ以外を使ってf特が測定出来るか?
極端な特性が出てるケーブルは議論の対象外になる要素(フィルター入りとか極端な低品質とか)が
含まれる可能性が高いので、聴感テストの前に確認しようよ言うのが前スレで出た意見。
導体の材質やら構造で可聴域のf特が極端にフラットでない物はもはやオーディオケーブルと呼べるか
どうかすら疑問なので当然と言えば当然。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:18:07 ID:p/+icHsx
>>253 ほんとに無知だな。
1Hz程度のパルス波でステップ応答解析すればいいんじゃね。
f特ならサイン波のスイープでもいいんじゃね。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:24:36 ID:8tTvvPsG
>>254 f特測れりゃなんでもいいんだよ。
そりゃサイン波スイープさせたってかまわないが
どっちが簡単だよ?
f特先に測ろうって話が主旨だ。
あとサイン波スイープさせるとPCのスペアナで測定したとき
しょぼいPC使ってると結果がフラットにならない事があるので注意な
バカな肯定派の言い分はf特が同じでも出音が違う、だろ。
本当にf特が同じかどうかはホワイトノイズで測定するのが一番いい。
そして、f特が同じなのに音が違って聞こえるかどうかだ。
ホワイトノイズを通してf特が違うのなら既にフィルターの役割を果たしてしまっている。
そんなものはケーブルではない。名前を公表してメーカーを糾弾すべきだ。
結局のところホワイトノイズを避けているのは聞き分けが出来ないからなんだろw
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:52:15 ID:p/+icHsx
>>256 サイン波が一番簡単だろ。
(ピーク値比較で事足りる。)
>しょぼいPC使ってると結果がフラットにならない事があるので注意な
意味不明。(駄目な測定ソフトなら、どんな測定方式でも駄目)
それなのに何故ホワイトノイズ?
つまり、君が無知なだけ。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:53:17 ID:8tTvvPsG
>>256 だからー、ノイズじゃ0.1dBは分からんでしょ。
いくら肯定派がバカといっても数dBも周波数偏差が出るケーブルは使っていないだろ。
まあ、捏造がある限り、どんなデータを要求しても無意味だから、もうやめよう。
>ケーブルによって音が違うのなら必ず特性が違う筈だ。
>それにはホワイトノイズを使用するのが一番いいのがわからないのか?
>バカな肯定派の言い分はf特が同じでも出音が違う、だろ。
>本当にf特が同じかどうかはホワイトノイズで測定するのが一番いい。
連日バカのID:UbhMdo7oが今朝も暴れているねw
こいつにとって 特性とは周波数特性しか無いらしい。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:18:13 ID:8tTvvPsG
>>261 バカじゃない君は、ケーブルで変わる特性を列挙してみな。
>>259 PCの動作はデジタル動作な。
データ取りに行った時にピークじゃなければ本当のピーク値は記録されない。
しょぼいPCだと高周波になればなるほど追いつかなくなるので高周波が減衰してるように見える。
それを防ぐためには長時間掛けてスイープしなくてはならない。
しょぼいPC探してやってみ。
ホワイトノイズなら30秒も録音してあれば相当しょぼいPCでやってもほぼフラットになる。
インターネットの掲示板でのやりとりなんだから手軽で大勢が試せる方法でやりゃいいだろが。
会社でこっそり見てる俺みたいな奴だっていんだから。
それにな、お前がサイン波の方が絶対にいいって言うならそうすりゃいいだけだろ。
ホワイトノイズを否定する意味はなによ?
>>260 極端な特性のケーブルを弾こうと言う話だから0.1dbでわかる必要はない。
普通はこれに引っかかるはずはないからあくまで事前審査。
捏造の問題は公開でやるしか解決策はないね。
>>261 他の特性が周波数特性に影響しないとでも?
ケーブルの特性⇒周波数特性⇒これさえ不変なら音質も不変
このバカなループを解いてやってくれーーー誰かぁーーー
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:36:18 ID:8tTvvPsG
+BgcfHLs
だから、君の場合、ケーブルで電気信号はどういう風に変わるわけ?
変わった特性と、その度合いと、それがどういう風に音質に影響を与えるか説明してよ。
以前もこういうのがあったけど、その時は爆笑物だったから、ぜひ聞いてみたい。
例、結晶粒界のところで、電子は立ち往生、そこで討ち死にする電子が多数。
よって情報が失われるとか。
>>264 ケーブルの特性⇒周波数特性⇒同じなのに音が違う
このバカのオカルトを誰か説明してやってクレーーー誰かぁーーー
バカの仲間まで出てきて必死なのか?w
いま会社だから帰ったらf特同じで音質・音色が違う実証でもしてやるから
楽しみに待っててくれ。それまで必死に考えてなさい。
では暫くさらば。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:45:24 ID:p/+icHsx
>>263 お前、本物の馬鹿だな。
A/D変換時のサンプリング周波数にいくつを想定しているんだか。
まともなソフトならA/D変換時のサンプリング周波数は数MHz以上。
可聴域上限の20KHzでも100ポイント以上のサンプリングが可能。
しかも、測定データをそのまま表示するなんてことはしない。
D/A変換した後、適切な演算を行いピーク値を抽出するのだ。
使用するbit数で演算精度が問題になることがあっても高周波だから減るなんてことない。
だから、お前の言っていることは出鱈目、脳内妄想。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:49:27 ID:8tTvvPsG
>>267 逃げたか。
>f特同じで音質・音色が違う実証
どうせ、捏造ででしょ。そんなのいらね。
実証より、何が変わるかを聞くのが楽しみ。それで脳内レベルはすぐ分かる。
>>267 >特同じで音質・音色が違う実証でもしてやるから
こういうのを本物のバカというのですねー。
実証ということの意味すらわかっていない。
どんな実証方法があるのやら。
バカの見本市かこのスレは。
>>263 測定上の問題点としては、元のホワイトノイズのスペクトル分布が不明である点。
アップされたデータを元に分析しても無意味。
測定で時間がかからないのは、ステップ応答。
10Hzパルスなら10回平均をとっても僅か1秒で済む。
PCによっては、解析時間がかかるかもしれないが、
最終的は10Hz単位の周波数分解能で解析が可能。
いまどき、周波数特性でホワイトノイズを要求するのはナンセンス。
それにあんた、ステップ応答理解してないでしょ。
>>268 本気の馬鹿だろお前。
まともなソフトといまどきのPCのみを前提にした話してねぇんだよ。
そもそもの目的も理解できてないだろ?
二度と発言すんじゃねぇぞ。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:09:08 ID:qtDve8oo
変わらないとか、違いがわからないって事は
こんなに惨めで可哀想な事なんですね
それにも気付かず相手に「バカ」を連呼
気の毒です
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:18:48 ID:8tTvvPsG
いくら変わったと感じることができても、それを実証することを
できないなんて、本当に惨めで可哀想な事なんですよ。
自分が「バカにされている」とは気付かずに、ショップに
お金を貢いで、気の毒です。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:06:31 ID:qtDve8oo
ああ、なるほど
やはり、変わる事もなく、違いもわからないようですね
かわいそうです
違いがわからないと騙されたりしやすいですよ
ショップも違いのわからない人には
ビンテージと称したガラクタと売りつけられたりするから
注意が必要です
違いがわかるとクレームを付ける事ができますし
正当な理由で返品ができますので安心です
ひどいショップになると「ケーブルで違いが出るような機器は粗悪品」などと
平気で言ったりします
そんなショップはマトモなセッティングができなかったり
過去のステサンを見せてお客を納得させる
オーディオに対する考えも一貫性がなく行き当たりばったりのセールストークだから
すぐに正体がばれてしまいます
自作派でケーブルで音が変わらないといってる可哀想な方はもっと勉強して下さい
自己満足で終わらず他人からの厳しい批評を受けて
自作を続けているとケーブルで音が変わる(反応する)機器を作るようになるはずです
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:11:44 ID:PfWjId8I
長文乙
>>272 お前は、>271に 論理的に反論できない救いがたい馬鹿だということがわかった。
ちなみに、どのようなマシンスペックを想定しているか揚げてみ。
(CDの16bit,44KHz程度のAD変換なら、8bit8MHzCPU,メモリ64KByte程度の大昔のPCでも十分だぞ)
おいおい、まともなソフトじゃなきゃ、微小な差異を抽出できないだろうが、
高分解で精密な測定を行わなけりゃ意味が無いことに気づかないなんてほんとに馬鹿だな。
お前がホワイトノイズの分析で主張できることは、
せいぜい「いい加減で粗雑な分析では、違いはありませんでした」
というお粗末なことでしかない。
ところでステップ応答は理解できたかな?
(それにサンプリング定理を理解してないようだからこの際勉強した方がよいよ)
>>277 お前の理解力のなさはよくわかった。
俺が言いたいことは「いい加減で粗雑な分析では、違いはありませんでした」 で十分だと言ってんだよ。
といってもお前の馬鹿な頭ではまったく理解出来ないだろうが。
面倒だからあとは勝手にやれ。
今後ホワイトノイズは全面禁止な。
ホワイトノイズを利用した測定は責任もって全部弾劾してくれ。
どうでもいいがID:p/+icHsxには統計クンの臭いがする
>>278 >「いい加減で粗雑な分析では、違いはありませんでした」 で十分だと言ってんだよ。
だから救いがたい馬鹿なんだよ。
「極限の精度で分析して、違いはありませんでした」→「人間の耳でも違いが検出できません」
これは論理的に成立する。
しかし、
「いい加減で粗雑な分析では、違いはありませんでした」→「人間の耳でも違いが検出できません」
これは成立しない。
「いい加減で粗雑な分析では、違いはありませんでした」&「人間の耳で違いが検出できました」
これは両立する。
これで理解できたか?
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:57:01 ID:UxlyqkBQ
フィルターでもくっついてないか試聴の前に確認しようぜって話だろ
極限の精度もクソもあるかよw
思い込みの激しさは確かに統計くんに通じる物があるなw
>>281 お前も馬鹿だね。
いい加減で粗雑な分析では、フィルターがくっついるかどうか判別できないだろ。
だから否定するにせよ肯定するにせよ新たにホワイトノイズを要求することが無意味と指摘しているわけ。
フィルタがついているかどうかを調べるなら、楽音そのもので分析すれば済む話だろ。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:31:11 ID:UxlyqkBQ
しつけぇw
だったら思う存分極限の精度で分析してろよw
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:39:55 ID:bkwm1VL4
否定派ってのはどこにでも居る妄執の権化だからなあ。
オーディオニートとしか形容のしようがない。
アスペルガーでも良いから何か秀でたところがないと詰まらんぞw
ホワイトノイズではフィルターの存在を判別できない新理論登場
>>283 お前もお馬鹿の仲間なんだからレスすんなよ。
主張は、3つのポイントがあって。
ホワイトノイズの分析では十分な精度で行えないというのが一点。
分析するなら、十分な精度で行わなければ無意味というのが一点。
十分な分析は楽音そのものでできるのでホワイトノイズを要求したこと自体が
無意味というのが最後の一点。
現に楽音を分析してABBAとか答えている奴がいるだろ。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:44:28 ID:UxlyqkBQ
まだおまえだけ違う話してるのがわからねぇのかw
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:09:21 ID:8tTvvPsG
なんかくだらないことでもめているようですが。
ところでホワイトノイズはどうやって作るの?
周波数特性なんて言っているくらいだから、ノイズフロアの+20dBくらいは
欲しいよね。パソコンで作るの?それとも増幅するの?
肯定派には知恵もテクニックもないと思うのだけど。
ちゃんと、どこからホワイトノイズの音源を持ってくるか指導してあげないと。
変なのアップされたら、それだけで500レスくらい行きそう。
相変わらずくだらないレスしてるな
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ここまできたらカルトだな
もう私をぶってぶって!!!!!!!
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:29:46 ID:zJgwecg6
音はコードによって変わるよ。
ただしその変化を知覚する作業と、言語化する作業は別。
むしろ言語化は、その人が前もって抱いてる先入観に大きく左右される。
だから「デジタルアンプは音が硬い」という先入観を抱いて
アンプを視聴すると、アナログアンプとデジタルアンプで音は
微妙に違うんだが、その違いを「デジタルは音が硬い」という先入観で
処理する。だが実際に硬いとは限らない。
従って、ブラインドテストすると、アナログアンプがデジタルアンプと
判定される事がままある。
ブラインドテストというのは、実は言語化のテストなんだよ。
しかし言葉で説明出来ることなんて、どんな分野でも大したことはなくて
神の領域というのは、言葉で説明できない知覚部分・第六感部分なのさ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:36:34 ID:zJgwecg6
要するにね、確かに人間に先入観がある以上、実際には悪いものを
良いと思ってる可能性も十分あるし、逆に変わらない物を変わったと
思う可能性も十分あるが、だからって、それを突っ込むのはヤボって
ものなんだよ。
ワインのソムリエに「お前本当に味の差が分かるのか?」なんて
突っ込む奴は居ないだろ? それと同じ。
言葉で理解してる奴よりも、感覚で理解してる奴が、何時の時代も
その分野の頂点に立つ。
ソムリエは確実に銘柄まで当てますが?
肯定派はなんでランディがケーブル当ての企画を言い出したと思ってるんだろうな。
ランディがオーオタじゃなくて当然の常識を知らないからだと思ってるんだろか。
開催されていたらランディの初黒星だと思ってんだろうか。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:08:20 ID:zJgwecg6
>>295 一般人には言葉で説明出来ないものは電波と言われても仕方ないが
少なくとも結果残してる人はリスペクトされるべき。
それが言葉で説明出来なくても、超一流の世界は言葉で説明出来ないものだ。
それは我々凡人には分からんよ。
そして言葉で説明出来ないが故に、凡人には本物と詐欺師(もしくは電波)
の区別はし難い。
やはり結果で判断するしかないね。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:09:00 ID:fuYXGwsf
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:14:56 ID:zJgwecg6
言葉で説明出来ないこと、それ全ていかさまであり、思い込みであり、
電波であるとするなら、将棋指しなんてどうなるんだ?
将棋指しの思考プロセスは、現代科学でも全く分からないぞ。
何故星の数ほどの手から、最善の一手が閃くのか、誰にも分からない。
おそらく本人にも分からない。
本当に究極まで行った人間は、感覚・第六感の世界に行くんだよ。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:24:25 ID:8tTvvPsG
なんか、肯定派って必死だな。
だったら、将棋指しのように公開の場で実力を見せればいいだろう。
それなりに評価される人間はみんな、力を実証している。
自らの力を実証できない屑肯定派って、みじめに思わないのかな?
相変わらず体調が悪い・・・
が、
>>205の解答が気になりますです。
いや、
>>242もあるけど出題者さんからの発表が・・・。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:28:42 ID:Z252gH3V
いつに決まったの?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:36:16 ID:qtDve8oo
ネバーエンディング・ストーリー
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:38:43 ID:qtDve8oo
ID:8tTvvPsGさんは自作派ですか?ビンテージ・オーディオ派ですか?
>>ID:zJgwecg6
言葉で説明出来ないことなど世間には山ほどある。当たり前の話。
その話がどうしてケーブルで音が変わるという結果を導くのかが全くの不明。
ソムリエは公開の場でブラインドテストをして順位を競う。
同じことをケーブルの音の違いが判るというのならやってみせればいい。
将棋指しの思考プロセスの話など全然関係ない。
将棋指しの思考プロセスが現代科学で解明されていない∴ケーブルで音が変わる
こんなデタラメな因果律は無い。
公開の場でブラインドテストをした肯定派はただの一人も居ないことが全てを物語っている。。
否定派…なのかな?ケーブルが音で共振したらC狂うじゃん、って最近思ってる。
9559(ABBA)
見分け:Aは7〜8秒目のベースが楽しそう
ケーブル見分け:SL-1501は高音煩い
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:47:07 ID:zJgwecg6
>>305 それはプロのソムリエと違って、オーディオのケーブル銘柄当てなんて
プロは存在しないからでしょう。
違いを知覚できても、それを言語化する訓練をしていないし、そんな事を
する暇人も居ない。
だが言語化できないから、知覚できてない筈だというのは、それは凡人の傲慢さですよ。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:50:04 ID:zJgwecg6
我々一般人だって、感覚・第六感の世界は理解できるはずだけどな。
「言葉を喋る」という行為がまさにそれ。
凡人は、言葉を喋ることによって、脳の能力の大半を消耗してると
いってもいい。
309 :
306:2007/11/16(金) 19:53:23 ID:dPd0+tzJ
何か恥かきそうだけど、5559ってのがありならそっちに変更。
何回も聞いてるうちに1も煩くなってきたw
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:53:27 ID:zJgwecg6
だから不公平にならないようにね、たとえばあらかじめ10本のケーブルを
肯定派に選ばせる。そしてその10本のケーブルで、何ヶ月かブラインドの
訓練をさせる。
それで本番になって、本人が訓練に使ったステレオ装置で、
ブラインドで銘柄が全く当てられないのなら、やはり電波と決め付けていいよ。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:59:11 ID:zJgwecg6
普段から言語化の訓練なんて全くやってない素人に対して
プロのソムリエと全く同じく、あまたあるケーブルの中から
無作為に選んで、ほんの一瞬の視聴だけで完璧に銘柄当てろって
それは否定派にあまりに有利ってもんです。
ケーブルによって差があるかないかだけが肝心なんだから
310の方法で何の問題もない筈。
>>301 >>205の解答が気になりますです。
>いや、
>>242(波形カンニング)もあるけど出題者さんからの発表が・・・。
波形カンニングやバイナリカンニングは釣りじゃないかな?
4つとも波形、バイナリは違う。
同じケーブルもコピペでなく違うタイミングで再生して取り直したんだろう。
これが否定派の指摘するケーブル以外の要素の一つだが
この違いがあるにも関わらずちゃんとケーブル自体の違いが聞き取れる事が
いま着々と実証されつつある!w
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:15:51 ID:zJgwecg6
凡人の自分に違いが分からないからといって、絶対的真理として違いが無いに違いない
なんて、凡人の傲慢ってものです。
まあケーブル聞き分けのプロなんて居ないから、電波扱いされても仕方ないけどね。
ケーブルのブラインドテストでは、ソムリエの様に銘柄を当てる必要はない。
また、それぞれのケーブルの音を説明する必要もない。
単にAとBのどちらかを当てるだけでいい。
それも、100%当てる必要もない。
>>313 > 4つとも波形、バイナリは違う。
> これが否定派の指摘するケーブル以外の要素の一つだが
え・・・と、つまりなんか分析しても全部違うモンだったよーってこと?
だからカンニングしてもわからん筈ってこと?だよね・・・?
> いま着々と実証されつつある!w
そうなの?
煽ってるんじゃなくてさ、このスレの会話の8割は難しすぎてよくわからんのよ。
S/Nとかサンプリング定理とかホワイトノイズとか・・・もうほんと・・・。
mp3のビットレートが320だと高音質とかその位の話しにしかついていけん。
>>317 難しい屁理屈を書いてるのでなく4つとも違うからカンニングにならないんじゃ
と思ったわけ。
再生する度に変わるのは否定派が言い続けているケーブル以外の要素で
着脱の具合で接点抵抗が変化とかDA変換、再生の時間が違う事で生じる狂いなど。
こんな変わる要素があるからアップ音源は無意味という主張もあったが
実際にはそんな変化を乗り越えて否定派も肯定派もケーブルの違いを
着々と聞き取っているじゃないかと感心しているわけだ。
違うな。
公開ブラインドテストやりたくないから
ぐだぐだ自慰行為をやっているだけ。
バイナリは違って当然。
でも波形が極端に違ったら違う音楽になってしまう。
この僅かな違いを比較するため、まず、波形編集ツールあたりで頭を揃えて、データを切り出す。
次に、切り出されたデータをスペクトル分析して、その結果を見比べれば、違いがわかる可能性がある。
つまり、242は聞き分けたのでなく、波形を見分けたのでカンニングになると思う。
しかし、ケーブルに起因すると考えられる何らかの違いを検知したのは確実。
>>306 ケーブルの銘柄まで解るんか?いい耳だな。それでなぜ否定派なんだかw
俺は肯定派のつもりだがSAECのケーブルは聴いたことない。
1990が高級品で生き生き弾む音、1501が普及品で魅力ない音ということなら
第一印象で、ABBA(Aが1990、Bが1501)
ブラインドは第一印象が当る、考えすぎると間違うという経験があるから
変更しない方がいいよw
>>ID:zJgwecg6
同じ事を何度も言わせるな。
言葉で説明出来ないことなど世間には山ほどある。当たり前の話。
その話がどうしてケーブルで音が変わるという結果を導くのかが全くの不明。
将棋指しの思考プロセスの話など全然関係ない。
将棋指しの思考プロセスが現代科学で解明されていない∴ケーブルで音が変わる
こんなデタラメな因果律は無い。
公開の場でブラインドテストをした肯定派はただの一人も居ないことが全てを物語っている。
驚いたことに今回のブラインドテストのうpは着々と進行してるw
否定派がどんどん聴き分けるのはどうした風の吹き回し?
今回は肯定派は自重というおふれが出ているが立派にピュアスレの進行。
今までの否定厨と真面目な否定派は別ものだったようだ。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:13:38 ID:tcd+/erB
>>205 >乗りがいいvs乗りが悪い
>ベースが楽しそうvs高音が煩い
>生き生き弾む音vs魅力ない音
これだけヒントがあれば否定派の俺にも聞き分けできる。
ABBA(良悪悪良)
>>288 ホワイトノイズはWavegeneのを使えばよい。
ホワイトノイズだけでケーブルの聞き分けが出来るかどうかを見る。
ホワイトノイズの解析はその後でよろしい。
ホワイトノイズでは聞き分けが出来ないが、楽音なら聞き分けが出来ると聞いてあたしゃ引っ繰り返ったから。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:31:52 ID:tcd+/erB
>>204-205ではホワイトノイズでは聞き分けできない(俺には)
だけど曲になったら聞き分けできてるヤシが多い(俺も)
なにコノ展開。公開テストは止めかよ。
ランディーのテストを見返す結果を出せると思ったのに、
ランディーのテストを再現しただけだな。
しかもコノ状況で「立派にピュアスレの進行」とはね。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:48:50 ID:ODHWy5uf
ランディーのテストって、結局おこなわれたの?
挑戦状叩き付けられたインチキケーブル屋がしっぽ巻いて
逃げ出したところまでしか知らんけど。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:57:39 ID:RsnrZiHZ
自慢げにテストをやるって言っておきながら、
何だか分からん理由をつけてテストをやらなかった事が
テストの結果
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:03:39 ID:SCj04S0j
しかし ここでは否定派も逃げずにブラインドテストupに挑戦してるな。
正解かどうかは分からないが・・・
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:10:15 ID:IWlNqo/O
まったく進展が無いねw
元のピュアスレの進行に戻ったんだよ。
募集スレやランディスレでなく「ケーブル否定派VS肯定派」
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:21:20 ID:f/raXoZx
ランディのテストも公開ブラインドテストも忘れろって事かよw
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:24:50 ID:B1gkTAtZ
ケーブルで違わないと言っていた否定派が
違いをどんどん正解し始めたらどうなるんだろ???
>>336 正解は「ケーブルによる違いは無し」。否定派が「正解し始める」とは意味わからん。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:04:22 ID:B1gkTAtZ
今回
>>205のブラインドテストは肯定派が自重して否定派優先になったので
どんどん答えレスが出ている。
これはきっと正解でないということか???
アップ音源は模造ということだ
当てられない否定派に限って模造、捏造と言い逃れするが
聞き取った否定派は模造のモの字も言わずに答えている。
これで正解なら良耳の否定派復活だな。
ブラインドテストから逃げるしか能がない肯定派は、今度は否定派になりすまして「ケーブルの音が違う」か。
色々ご苦労なこった。
音源の音が違って聞こえるのは、音源同士の音が違うということを意味するだけであってケーブルの音の差が出ているわけではない。
ホワイトノイズではわからないが、楽音ならわかるとか、もういい加減にせいよ。
...| ̄ ̄ |< ソムリエはまだかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 06:59:58 ID:18Z8adpC
>今度は否定派になりすまして「ケーブルの音が違う」か。
確かに、急にブラインドに否定派が多数参加し始めたのも笑えるし、
それに呼応するかのように、肯定派がダンマリ。
どんな手段を使っても、ケーブルの音の差を既成事実化したいらしい。
一人芝居か?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 07:12:29 ID:18Z8adpC
一つの提案だが、こうしたらどうだろうか?単に国分方式だが。
音源をアップする時には、モノーラール音源を用意し、LchにAケーブル、RchにBケーブルを
つなぎ録音する。
1. A=Bとした音源を用意。 これで、システムの信頼性を確認。
2. A=基準、B=Aと違う音のケーブル。 これで、差分を取れば、Bのケーブルの特性が分かる
3. 必要ならA=基準、B=Aと違う他の音のケーブル。
4. あとは、A,B,Cを好き勝手に並べてアップ。できれば同じ音源がいい。
で、1の時、国分氏が言うように差分成分が-70dB以下なら一応クリアってことで。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 07:35:26 ID:18Z8adpC
>>346 やってもいいけど、オレのシステムではケーブルごときでは微差しか出ない。
それで、ケーブルに音の差はありませんでした、で結論が出るなら喜んで用意しよう。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 07:39:15 ID:18Z8adpC
>>348 おう、是非やってくれ。
音源のアップも忘れずにな。
良耳が正解を出してくれるだろう。
その後、341のようなやつからいんちき呼ばわりされて、
めでたしめでたしだ。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 07:55:35 ID:18Z8adpC
>>349 >>341は否定派だろ。だったら良く分かっているから、いんちきなんて出ない。
いんちき呼ばわりするのは君みたいな、何にも分かっていない肯定派からだろう。
351 :
399:2007/11/17(土) 08:17:19 ID:Hr8q7fma
>>340 俺は
>>249で答えている
模造と思って聴くと、違うように聴こえるからな
こんなのは精神的な部分が大きく関与するから、本当に聴けているかどうかは知らんが
352 :
349:2007/11/17(土) 08:18:19 ID:Hr8q7fma
353 :
339:2007/11/17(土) 08:19:44 ID:Hr8q7fma
354 :
名無し募集中。。。:2007/11/17(土) 08:34:14 ID:irkQ0PPW
>>350 なにが言いたいのかよくわからん。
なんにせよお前(ID:18Z8adpC)がいんちき呼ばわりされるということだ。
御託はいいから、さっさと音源をアップしろ。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:58:29 ID:18Z8adpC
うーん、分かり難かったかな。
音源をアップする時には、モノーラル音源を用意し、以下のように録音した音源を用意して欲しい。
1. Lch=Aケーブル、Rch=Aケーブルとして録音してこれをアップ。
システムがまともなら、L−R≒0、そして差の成分が-70dB以下ならいいのでは。
2. Lch=Aケーブル、Rch=Bケーブルとして録音してこれをアップ。
もし、音に差があるなら、L−R≒α。このαを調べれば、どこに差があるか分かる。
3. 必要なら、Lch=Aケーブル、Rch=Cケーブルとして録音してこれをアップ。
4. あとは、A,B,Cを好き勝手に並べてアップ。できれば同じ音源がいい。
で分かる?テストの内容が理解できないとなると、基本から教えなきゃならないけど。
>>356 説明はもういいから、さっさとアップしろ。
ステップ1の前に、お前のシステムで”差の成分が-70dB以下”なのを証明ないしは確認しておけよ。
後、以降のステップで、音源やケーブルは一般的なものが望ましいな。
音源はやり取りが簡単なので公募するのが良い。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:19:03 ID:18Z8adpC
(1)測定方法や機材の精度
(2)周波数特性だけで音質、音色の差を特定できるものではない
以上を脇に置いたとしても、周波数特性でもやはり
14,000〜15,000あたりから差が出てるものなんだ・・・
>>358 >私がアップすると、差がないことが確定するけどそれでいい?
構わないから、早くアップしろ。
使用機材もちゃんと晒せよ。
>インチキがあるかを言ってくれ。
お前さんが356のようにするという保証は?
第3者立会いを認めるかい?
>納得できたらアップしてやる。
どうせ納得できないだろ。
>2で差が無かったらケーブルで音に差はないことをちゃんと認めるかね?
手順と進行が、信頼できるとして、
お前のシステムでは差がでないということは認められるんじゃないかい。
ちなみにケーブルは何と何を比較する予定だい。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:04:18 ID:IWlNqo/O
>>358 へー
一応数値上でも違いが出るんだね
音を作り出す成分は可聴範囲以外の影響も大きい差から
グラフからも違いがわかるね
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:09:12 ID:18Z8adpC
>>359 >(2)周波数特性だけで音質、音色の差を特定できるものではない
おいおい、たかがケーブルだぜ。構成要素はLCRだけ。それらの成分は全て周波数
特性に影響する。完璧なまでにフラットということは、可聴帯域内ではR成分だけ
考えれば十分ということだよ。
その周波数特性が同じでも、音は異なるという根拠を教えてくれ。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:10:59 ID:18Z8adpC
>>361 >音を作り出す成分は可聴範囲以外の影響も大きい差から
その根拠の説明を希望。君のシステムではCDから20kHz以上の音が出ているのかな?
それを君は聴くことができるのかな?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:11:18 ID:IWlNqo/O
>>362 もーちょっと良いシステムに買い換えた方がいいんじゃない
そうすれば悩みはすべて解決するよ
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:14:26 ID:18Z8adpC
>>360 > 第3者立会いを認めるかい?
それを言うなら、捏造疑惑音源をアップした所を公開するかい?
おもしろそうだから、近くだったら行くから。
そこで、ちゃんと録音してやるよ。それをアップするのが一番いいだろうな。
肯定派も否定派も納得できる。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:18:17 ID:IWlNqo/O
>>365 違いが出ないってどんなシステムを使ってるの?
一度アップしてみて下さい。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:22:50 ID:18Z8adpC
>>366 だから、違いが出るシステムで録音してアップしてよ。
差がないものをアップしても意味ないでしょ。
パソコンくらい持っているでしょ?やり方は簡単だから。
録音してアップなんて、それぞれの段階での変化が大きすぎて意味ないでしょ。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:28:51 ID:IWlNqo/O
>>367 システムの写真だよ
どうして違いが出ないかわかるかもしれないよ
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:29:52 ID:18Z8adpC
>>368 だったら、肯定派がアップした捏造疑惑音源も全く意味がないってことになるね。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:33:26 ID:18Z8adpC
>>369 だから、君の違いが出る優秀なシステムで録音してアップしてよ。
糞システムを相手にしてもしょうがないでしょ。
優秀なシステムはケーブルで音が変わる、というのが肯定派の主張。
糞システムではケーブルで音の差は出ない、というのも肯定派の主張。
だから、優秀なシステムでアップしなければ何の意味もない。
パソコンくらい持っているでしょ?やり方は簡単だから。 猿でもできる。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:38:11 ID:IWlNqo/O
>>371 PCをオーディオルームまで持ってくなんてメンドクサイなあ
先に君のシステムをアップしてみてよ
>>371 いや、そうとは言えないと思うよ。
格別高価な物じゃなくて、例えばデノンのプリメインあたりは
中低域あたりの嫌なボワツキと言うか付帯音は
なるべくクリア傾向なケーブル類でかためてやらないと取れない。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:43:43 ID:SU+7El4a
おおっ!上島竜平対決だね。
ピュアAUは語りだけで何とかなるから楽しいね。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:58:34 ID:SU+7El4a
一層の事、公開ブラインドテストも実際にやって結果を出した事にすれば良いじゃん。
1スレぐらい消費すれば既成事実になるぞ。オナテストの正当化と同様に
真剣に議論してるのが ほんとバカ
電線○は重症だよ
204、205のブラインドテストは
>肯定派親父は今夜は黙っててくれないか。
>今回は否定派の良耳さん優先。
>>206 ということでスタートして
バンドやってる娘が ABBA
ロックバンドの否定派が対抗して AABB
とブラインド合戦が始まりマトモな否定派も復活してきた現況。
今度は、その耳の良い否定派を駄耳の否定厨がねたんで
成りすましやインチキと内輪揉めをはじめた展開。
否定派にも耳の良いヤシはいる。
ホワイトノイズで違いはないようでも曲をかけたら違いが出るくらい
厨も理解しないとピュアスレにならない。
ケーブルで色んなメーカー名当てられるのかよ
当てている?否定派がいるよ。
>>306がソムリエみたいにSAEC1990と1501と銘柄まで聞き取っている。
>>322の肯定派が感服したし、正解なら俺も脱帽だ。
前スレ894こと233の否定派と
>>235,239の肯定派が夜中まで音を語り合っている。
ソムリエ否定派
>>306と肯定派の
>>322もエールを交換している。
アップは厨の殺虫剤といわれ、厨が−−−終了 終了ーーーと逃げ回った頃に比べて
ほんとマトモな「ケーブル否定派VS肯定派」スレに帰ったよ。
肯定派の俺も参加して、ホワイトノイズで違いは聞こえないが
音楽ではABBAな。w
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:08:59 ID:zjuq0g0s
>音源の音が違って聞こえるのは、音源同士の音が違うということを意味するだけであって
>ケーブルの音の差が出ているわけではない。
まだ、こんな言い逃れをする厨も残ってるよw
これは公開ブラインドテストでも起こるが、おまブラインド否定論者か。
ケーブル以外の条件で極端に変わった音があるなら何番か指摘してからの話だ。
>>370 ほとんど意味ないと思うね。自分で試してみれば分かることなのに、何でわざわざそんなことするのか疑問だな。
ケーブルで音が変わるなんて、当たり前のこと。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:14:20 ID:daItZKk+
お前ら仲良く喧嘩しろよ。
ホワイトノイズで変わらなくても音楽で変わるのは
自作経験者なら常識。
ホワイトノイズやサインウェーブでフラットに調整して
CDをかけてみると音質が違うから苦労する。
ホワイトノイズで立上り、立下りのトランジェントや
跳ね返りリバーブ成分は聴こえないから。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:20:09 ID:18Z8adpC
今フジテレビで超能力やっているけど、残念だったねー、サイコメトラー。
疑う余地もなくインチキと分かったが、なみだ目で「私は信じます。」が印象的だった。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:29:46 ID:18Z8adpC
>>385 >音楽で変わるのは
というから、バカにされる。
正しくは、音楽で変わったと感じるのは
正しくは、音楽で変わると否定派も肯定派も感じたのは・・・
>>387 ID:18Z8adpCよ、結局第3者立会いを受け入れるの?
茶々入れる前にさ、ケーブルで楽音が変わらないことを証明する件を片付けようよ。
390 :
339:2007/11/17(土) 15:44:01 ID:Hr8q7fma
こんなつまらんアップ音源じゃなくて、ブラインドテストをやろう
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:56:30 ID:18Z8adpC
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:04:06 ID:18Z8adpC
フジテレビ、超能力アカデミー2007公開テスト。
サイコメトラー 失敗
気 成功
ダウジング 失敗
ダウジングは結構実績があるので期待していたが、残念。
今度は黄金フロか。見つかったのかな?楽しみ。
>>391 おれ、肯定派じゃないんだけど。
あんたが示しているのは、ピンケーブルで周波数特性に違いがあるということだ。
これはいいか?
それなのに、たとえ良耳でさえも音が変わって聞こえないことを証明するんだろ。
だから、アップして良耳たちでも差がわからないということを客観的に示さなきゃならないわけだ。
そんなこともわからないの?
まずは、お前のシステムを晒せよ。
晒らされたシステムでも音が変わって聞こえる可能性があるということを肯定派から引き出してから、
良耳さんたちによる比較作業に移るわけだ。
俺は肯定派でない自作派だけど
ホワイトノイズで変わらないアンプ組み立てても音楽では変わるよ。
ホワイトノイズの測定で解るのは主に周波数特性だけど
音質はf特性だけではないよ。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:24:24 ID:18Z8adpC
>>393 電気理論を知らないのか、信じていないのか、どうにもならんな。
対象はケーブルなんだよ。周波数特性が同じということで十分。これで音が変わるなら
オカルト。それもSPケーブルでの周波数特性の差からみればはるかに小さい。
SPケーブルがSPのようにインピーダンス負荷、逆起電力もある。
ピンケーブルは抵抗負荷とみていい。
ブラインドではSPケーブルの差がないことは実証済み。
ピンケーブルはそれよりはるかに差が小さいから、あとは分かるだろ。
でも実際にピンケーブルで音が変わるシステムがあるようだ。
だったら
>>356の音源を上げてもらえば、どういう差があるのか一目瞭然だろ。
否定派も電気的に特性差が大きくあれば、音が変わるのを否定はしていないんだから。
オレに絡むより
>>205に頼んだ方が、はるかに有意義だろ?
お、黄金風呂クライマックス。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:26:06 ID:18Z8adpC
>>394 自作派ならもっと勉強しな。
ケーブルの周波数特性とアンプの周波数特性の根本的な違いを述べてみな。
>>395 >周波数特性が同じということで十分。
グラフ読めてる?
どう見ても周波数特性が同じでないだろ。
特に可聴域の20Hz当たりに変なピークがあるのが気になる。
ピンケーブルの特性でこのような違いがあるにもかかわらず、
音の違いを感知できないということを客観的に示す必要があるわけ。
>オレに絡むより
>>205に頼んだ方が、はるかに有意義だろ?
違う。
ピンケーブルで特性の違いが有るのに、
良耳でさえも音の違いを感知できない
ということを証明できるといっているのはお前しかいない。
だから、お前に音頭をとって欲しい訳。
現在の測定器ではケーブルの音質差が現れない
F1,F2,F3とも周波数特性は同じ、レベルも同じ。スペアナあれば確認して欲しい。
それでも音楽の音質はずいぶん変わっているだろう。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:47:01 ID:18Z8adpC
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:48:56 ID:18Z8adpC
>>398 おいおい大丈夫かよ。測定したことある?
>特に可聴域の20Hz当たりに変なピークがあるのが気になる。
普通は測定誤差として見られる。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:50:39 ID:18Z8adpC
>>399 何十年前の話をしているんだい?
だったら、測定器で簡単に分かる差を、なぜ人間は聞き分けできないのか?
これを教えて。それが正しければ人間>測定器となるけどね。
人間は神の被造物
測定器は人間の被造物
格が違う
周波数特性が同じなら、音質も同じ・・・
ほんとにこんなレベルのヤツがオーディオやってんの?
あきれて物がいえないな。
>>406 >>398のサンプルを聞いたか?
周波数特性は同じだ。でも音が変わってる。オナイには聴こえないか!w
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:01:48 ID:18Z8adpC
>>406 ケーブルとアンプの違いも分からないやつがオーディオやってんの?
せめて、ブラインドでケーブルの音の差を実証してみせてよ。
無知をカバーするには実証しかない。頑張れよ。
サンプルは
>>397だった。周波数に関係なく音が変わってるよなw
>>402 そんなに測定誤差があるなら、元の周波数特性のデータですら信用できない。
つまり、周波数特性が同じとはますますいえなくなるぞ。
あと、元のデータでは可聴域上限の20KHzでも違いが見られているし。
測定誤差を最小にした測定を再度行ってグラフに示してくれないか?
>>397 スペ穴はないからお城で拡大してみたら
F2は波形がカクカクしている。音が粗い、ボーカルがざらつく。
F3はもエコーのような音がこびり付いて酷い音色。
曲ならわかるが、ホワイトノイズで聴き聞き取るヤシがいたら
それこそ超人エスパーだ。
F特が完全に一致するもので違う楽曲はありません。オワリ
Wノイズと呼ばれる類に関してもそれぞれ違います。オワリ
「ホワイトノイズはすべての周波数で同じ強度となるノイズである」
違うノイズはピンクノイズとか各々別の呼び方があるばずだが・・・
おいてけぼりの俺涙目wwwww
>>205さ〜ん答え教えて〜
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:36:27 ID:wyrOXW+v
ケーブル否定派関連スレを覗き始めて確か1年くらいになるが、
ここ数日で否定派が拠りどころとする「理論」がはっきりしたな。
連中(つーても、やはりせいぜい4、5人程度のようだが)にとっては、
「特性」=周波数特性、周波数特性が同じなら「音は同じ」、
同じが違って聞こえるなら、「脳内処理」のせいか、
さもなければ「周波数特性が同じ」という前提が間違っている、と。
もう、いいんじゃね?いくら言っても連中はこのループから抜け出せないぞ。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:43:23 ID:FGgUBEL2
「周波数特性が同じ」という前提が間違っている
んだよ。サンプル音を聴いても明らかw
周波数だけでどうやって粗い、細かいの質感が解る?
立ち上がりの良いトランジェント特性が解る?
エコーみたいな音は一種の歪みだがどうやって解る?
実際の音楽聞かなくちゃ!
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:45:14 ID:18Z8adpC
>>416 なんかしつこい連中が多いな。
>周波数特性が同じなら「音は同じ」、
それはケーブルの場合いえるが、アンプの場合はそういえない場合も多い。以上。
>>418 ですので、時間軸に対するF特が完全に一致してるものは完全に同じ音ですw
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:50:09 ID:18Z8adpC
>>419 おいおい、ひずみは考慮しなくていいのかい?
それに時間軸に対するF特って何?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:51:47 ID:Vk2XYzk8
ケーブルの効果は否定しないが効果に比して高価すぎる。
ぼったくり商法だから適当にかかわりたい。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:56:25 ID:Mg1ygASt
ケーブルの効果は否定しないが、と言うオマイはエセ肯定派か
否定派はケーブルの変化はない、オカルトだと言ってるんだよ
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:56:58 ID:18Z8adpC
>ケーブルの効果は否定しないが
確かにな。心理的な効果は想像以上だ。ここの肯定派を見ていると良く分かる。
せめて、1000円/mが上限だったら、みんなハピーになれるかもね。それぐらい
だったら、バカ呼ばわりはされないし、世間から白い目でみられない。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:58:10 ID:Yq23gwTj
オカルト→宗教→ぼったくり商法
>>時間軸に対してのって意味は何処までも微細な(例えばns ps ys)
時間単位でのF特を目で見れるとしますね。その時のF特がずれてないって事は
完全に同じ音声なり楽曲なんですよってことなんです。
もちろん違う機器を通した場合変わります
シーッ、シーッ
真面目な否定派は恥ずかしくて来れない。
厨と否定派は区別してくれよな、頼むからw
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:06:33 ID:18Z8adpC
>>425 周波数スペクトラムのことを言っているのかなー?よー分からんけど。
ケーブルとアンプの違いは分かっているようだから、いいけれど。
>>427は427以前の厨へのレス。
しかし427も時間軸の違いはホワイトノイズでも起こることだな。
ホワイトノイズで聞けない違いは音楽でも聞けないという
初めの主張がだんだん譲歩してきた、話をすり変えてきたってところかw
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:12:13 ID:18Z8adpC
>>429 もうホワイトノイズはどうでもいいよ。あまりにも感度が低すぎる。
なんかこのスレのレベルってなかなか上がらないよなー。
時間を入れた聞き比べなんだけど、数秒間の切り出し→前後にフェードイン・フェードアウト追加→
シャープなBPF(例えば高/低の2系統)→各周波数毎のヒルベルト変換器(振幅と位相に変換)→
力づくで(例えば高の振幅について)相関取って音源毎のタイミング合わせ→誤差二乗和→グループ判別
である程度定量化できないかな?
信号屋さん居ない?機械系のおっさんが週末トライするには苦しいネタ。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:19:11 ID:18Z8adpC
>>431 それより
>>356の音源をアップしてもらえれば、どこに差があるか1秒で分かるんだけどね。
あ、捏造もばれちゃうか。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:19:25 ID:IWlNqo/O
>>430 おーい!君のシステムの画像アップはまだかい?
>>428 ID:18Z8adpCよ大もてだな。
色んな奴を相手にしなくていいからさ。
20KHz辺りの違いも測定誤差ということだよな。
ケーブル特性を再測定してさ、測定誤差がない奴を早くアップしてくれ。
それと、変化がないという送り側装置(CDプレーヤ等)を晒してくれよ。
>もうホワイトノイズはどうでもいいよ。
という言い方は無いだろう。
ホワイトノイズ晒せ、ホワイトノイズの周波数特性が音の全て、
ホワイトノイズが変わらなければ音楽も変わらん、
という否定派の主張でここまでgdgdになってるんだから
それは間違いでしたとか、未だにそう信じるとか結論をダサ出さないと・・・
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:27:19 ID:18Z8adpC
>>434 まあ、そういうのは0.01dBの差をちゃんと聞き分けられるようになってから
言ってくれ。当然ブラインドでね。
おそらくその周波数領域なら数dBの差があっても聞き分けできないと思うがな。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:28:50 ID:18Z8adpC
>>435 オレは最初からホワイトノイズの件は反対している。感度が低すぎる。
逆に肯定派には都合のいいネタになったようだけど。だらか拘るんだろうけど。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:31:40 ID:otU4NA7d
否定派が肯定派の前でホワイトノイズを用いて
アンプなりプレーヤーなりのブラインドテストで判別に成功すればよい。
その結果を肯定派に見せ付ければ
肯定派もホワイトノイズでケーブルのブラインドテストをうけねばならなくなる。
まずはチキンではなく検証能力を持ち合わせている否定派が
聴覚におけるブラインドテストで、しかもホワイトノイズで
何かを判別できた例を提示すればいいのだよ。
今週のブラインド・テスト、肯定派も参加してトドメとしようかw
>>205の1〜4は
ABBA。音質としてはA>B だと思う。
>>397は
ホワイトノイズでは聴覚上変化なし。ボーカルの音質としてはF1>>>F2≠F3
今夜にも解凍zipを開いてくれ。
F1>F3>F2 かなw
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:41:24 ID:ESA5D8SK
今回は取り合えずABBAって答えておけば良いって事ね。聞いてないけど
このスレに貢献できる上に良耳の称号も頂けるし。
結局公開ブラインドテストはブラフだった訳ね。
しかもピュアAUは経験と体験って言ってた人が、
今度は自慰行為を推奨してるし。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:46:00 ID:IWlNqo/O
おーい!ID:18Z8adpC君のシステムの画像アップはまだかい?
>>436 お前大丈夫か?
測定誤差は0.01dBの差より大きいと考えられるぞ。
なぜ0.01dBの聴き分けなどというものが出てくるのだ?
特性に違いがないというなら、まずそれをはっきりさせるべきだろ。
>周波数領域なら数dBの差があっても聞き分けできないと思うがな。
だったらその例をアップしろよ。
漠然とした奴じゃお前が困るだろうからら、こちらから指定するぞ。
単一サイン波(16KHz)で信号強度が6dB違う奴を聞き比べてもらうことにしよう。
お前が正しいなら、ブラインドで聞き分けできる奴はいないということになる。
アップよろしく。
また、肯定派が答えたら煽り厨の出現かw
206も397も今しっかりと聴いた答だよ。
読み返すとAABBとかAAABとかいう答もあるから良耳の称号が欲しければ自分で聴きなすことだ。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:59:55 ID:18Z8adpC
>>443 >測定誤差は0.01dBの差より大きいと考えられるぞ。
それは絶対誤差だろ。まあ、相対誤差は0.01dBとは言わないが、絶対誤差より
かなり小さくできる。
>単一サイン波(16KHz)で信号強度が6dB違う奴を聞き比べてもらうことにしよう。
音楽成分に10kHz以上がどれだけあると思っているんだ?そして1kHz付近に対し
どのくらいのレベルか。そんな音楽ソースで20kHzで数dB変わっても聞き分け
できるやつは少ないのでは?と言っているの。
それに君は20kHzを聞けるの?無理に聞こうと思ってレベルを上げると、TWを飛ばしかねないぞ。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:05:42 ID:IWlNqo/O
おーい!ID:18Z8adpC君のシステムの画像アップはまだかい?
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:19:27 ID:ESA5D8SK
>>444 ゴメンゴメン。書き間違えてたよ
聞いてないって書いたけど、206も397も今しっかりと聴いた答だったよ。
やっぱ良耳(笑)の称号欲しいしね。肯定派の俺としては
でも君のようなヒキコモリ様に煽り厨とか言われたのはショックだよ。
>>397のサンプル音はホワイトノイズや周波数特性が変わらなくても
CDをかけると変わるという発見でした。
笑われそうですが良い勉強になりましたw
>>445 測定のことは素人だから噛み砕いて説明してくれよ。
>相対誤差は0.01dBとは言わないが、絶対誤差よりかなり小さくできる。
意味がわからん。
20Hz付近を誤差として切り捨てたよな。
これは明らかに0.01dBより多く見える。
相対誤差とは何の何に相対させた誤差?
そもそも測定精度は何dBを保証しているの?
測定機器ともに誤差分析も解説してくれ。
そんな経験ができるから公開ブラインドテストの参加表明しました。
もめないでぜひ開催して欲しいです。
>>205 聞いてみました。はっきりした違いがでてますね。答えはABBAです。
みなさんと一緒ですね。A>Bです。鮮明度に差があります。私だったらBは
選ばないくらいの音質です。ああいうベースは聞きたくないです。正直。
なお、試聴は出先のCPに内臓オーディオ+1500円のヘッドフォン。
再生はジェットオーディオでした。
>445
>音楽成分に10kHz以上がどれだけあると思っているんだ?
ソースによるだろ。
それになぜ音楽と話を限定するの?
音が変わらないことを証明するのだから、
音楽に限定する必要はないよね。
ガラスの割れる音だって音だよな。
出先の「PC」ですた。
>>445 >20kHzを聞けるの
16KHz指定したのだけど。
糞耳だと思っている自分でも16KHz程度なら余裕だよ。
楽音識別能力とサイン波が聞こえるかどうかはある程度相関があるかもしれんが別能力だよ。
>>448 俺も確認したがF2はビット数いじって粗くしてあるようだ。
F3はエコー(リバーブではない)成分を付加して加工したようだ。
だから音は違ってもホワイトノイズや周波数の違いは聴こえない。
音質はF2は劣化、F3は加工臭だけで劣化なし、と聴こえるのではないか。
>452
> ガラスの割れる音だって音だよな
ああ、その方がわかり易いです。シンバルとかいいですよ。
ジルジャンのチャシィ〜〜〜ンが聴き所です。
>>445 >そんな音楽ソースで20kHzで数dB変わっても聞き分けできるやつは少ないのでは?と言っているの。
要するに、仮説を述べているに過ぎないわけね。
ならば、なおさら君自身がデータをアップする必要があるのでないかい?
たしかソニーのCDで高域遮断フィルタを切り替えることで音質を選択できる機種があるが、
可聴帯域への影響は0.01dB以下だった気がする(ようするに周波数特性は変わらない)。
あと君自身が実験してみると良いけど、16KHz-3dBのフィルタをかますとかなりハイ落ちに聞こえるよ。
(システムや人によるけどね)
で君のシステムがすっごく気になるので、早く晒してくれよ。
あー、
>>451+453
試聴は出先のPCに内臓オーディオ+1500円のヘッドフォン
買うから型番教えてください。
>>458 PCは自作です。マザーは古いGA-7N400-L、ヘッドフォンはパナソニックの
RP-HT40です。自宅のオーディオで試聴しようと思っているのですが、仕事が
忙しくてなかなか聴けず、痺れがきれて目の前のPCで聴いてしまいました。
まあ、これでもわかるくらいだから、ブラインドテストもどうということ
ないでしょう。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:46:29 ID:18Z8adpC
>>459 THX!
とりあえずヘッドホン740円@amazonだったぜ…マザボ古すぎて売ってねぇww
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:57:31 ID:18Z8adpC
>>457 >CDで高域遮断フィルタを切り替えることで
なんか電気理論が分かっていない肯定派って、全く区別つかないみたい。
今回はケーブルの話。CDの高域遮断フィルタの話ではない。
と、言っても両者の違いはチンプンカンプンか。
頼むから肯定派は電気理論に関係する話題には出てきて欲しくないな。
「ケーブル変わる」「ケーブル変わる」って宗教でいってほしい。
でなければ、もう少し電気理論を勉強してくれ。
>>461 ああ、なにかケーブルと一緒に買ったからその記憶があったのかも。
検索したら、希望価格で1000円くらいなんですね。そんな安いもの
だったのかぁ。
>>460 445>そんな音楽ソースで20kHzで数dB変わっても聞き分けできるやつは少ないのでは?と言っているの。
>>16KHz-3dBのフィルタをかますとかなりハイ落ちに聞こえるよ。
460>それは、そうでしょ。
矛盾しているだけどどっちなの?
>0,01dBの差を議論するなら、その差をブラインドで 聞き分けてよ。話はそれからだ。
だからその被験用データを提示しろって言ってるの。
その信頼性確保のため、第3者の立会いは認めるか?
お前が言い出したのだから責任を持てよな。
>>462 >今回はケーブルの話。
>CDの高域遮断フィルタの話ではない。
>言っても両者の違いはチンプンカンプンか。
アナログ出力に対して違いが有ると主張するなら、フィルタの機能としてどう違うのか説明してくれよ。
(遮断特性の違いとか、デジタルで処理してるとかそういうことじゃないよ)
もしかしてケーブルは可聴域外高周波フィルタの機能を持たないと主張しているか?
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:19:45 ID:18Z8adpC
>>464 >445>そんな音楽ソースで20kHzで数dB変わっても聞き分けできるやつは少ないのでは?と言っているの。
>>16KHz-3dBのフィルタをかますとかなりハイ落ちに聞こえるよ。
あー、そういうことか。20kHzで1dB落ちる場合カットオフ周波数はいくつでしょうか?
なんていっても分からんだろうから、「20kHzで数dB変わっても」の発言は撤回。
で、20kHzで約0.2dB下がるケーブルを君は聞き分けできるわけね。
> その信頼性確保のため、第3者の立会いは認めるか?
>>205がちゃんと音源を作る所に立ち合わせてくれるなら、俺もOK。
ただし、何にも差がないから、無駄だと思うけど。君たちが間違っている、
という現代の電気理論でほぼ考えられる結果だし。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:24:39 ID:18Z8adpC
>>464 >だからその被験用データを提示しろって言ってるの。
国分氏の音源で十分じゃないかな?0.01dBの差より大きいと思うけど。
正解者が0だったわけで、それよりも小さい差を聞分けできる、という主張は
宗教の世界、すなわち肯定派だけの世界。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:25:58 ID:18Z8adpC
>>466 >「20kHzで数dB変わっても」の発言は撤回。
あっそう。でももう少し定量的に議論できないかい?
>20kHzで約0.2dB下がるケーブルを君は聞き分けできるわけね。
0.2dBってどこから出てきたの?
そんなことより誤差が少ないケーブル特性を測定をしてアップしてくれよ。
そうじゃないと定量的な議論ができないからさ。
>>205がちゃんと音源を作る所に立ち合わせてくれるなら、俺もOK。
205は関係ない。
君が、ケーブルでは音が変わらないことを証明するのだから、
君が特性を測定したケーブルを使わなくちゃ意味がない。
きちんと理解しろ。
>>468 フィルタとしてどう違うか聴いているのだからこれに答えてくれよ。
CDPの可聴域外の可変フィルタでは音は変わらないと主張しているの?
>>467 お前が音頭とってやるんだから、他人のデータじゃ駄目だろ。
>0.01dBの差より大きいと思うけど。
国分氏が使用したケーブルの特性をお前が自身が測定して定量的に言え。
証明をするのだから憶測で言うな。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:35:16 ID:18Z8adpC
>>469 あー、わりいわりい。
20kHzで約0.02dBの間違い。少しおまけした。もう少し厳密に言うと-0.008dBくらいかな?
> 君が、ケーブルでは音が変わらないことを証明するのだから、
だからー、国分氏の音源で十分だろ。結果はケーブルの差を人間は聴き分けられない、以上。
それが気に食わないから
>>205が捏造音源をアップしたんだろ。
> 君が特性を測定したケーブルを使わなくちゃ意味がない。
だから、国分氏の結果ですでに分かっている。だからまず、国分氏のを正解した
あとに、アップは意味を持ってくる。
それより
>>205の音源はなぜ差があるのかの方が興味深いけどね。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:38:27 ID:18Z8adpC
>>470 頼むからもう少し勉強してくれよ。
CDのフィルタは音が変わる可能性がある。それはフィルタ理論から明らか。
>>471 >0.01dBの差より大きいと思うけど。
>憶測で言うな。
分かった、分かった。国分氏のHPを読んでくれ。そのようなことを書いてあるから。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:44:49 ID:IWlNqo/O
おーい!ID:18Z8adpC君のシステムの画像アップはまだかい?
国分氏のHPの正解者がゼロってどのスレでやったの?
ケーブルに関心のある住人のケーブルスレでやらないと駄目でしょう。
AVスレや駄耳スレでやっても参考どころか偽データが出るだけ。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:55:28 ID:otU4NA7d
否定派が肯定派の前でホワイトノイズを用いて
アンプなりプレーヤーなりのブラインドテストで判別に成功すればよい。
その結果を肯定派に見せ付ければ
肯定派もホワイトノイズでケーブルのブラインドテストをうけねばならなくなる。
まずはチキンではなく検証能力を持ち合わせている否定派が
聴覚におけるブラインドテストで、しかもホワイトノイズで
何かを判別できた例を提示すればいいのだよ
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:56:15 ID:18Z8adpC
>>475 このスレだけど。
その時の結論。肯定派は聞分けできなくても、音の違いをあくまで主張する種族。
宗教って言われるのは気に入らないらしい。自分達の主張を正当化するためには
捏造もする種族、ってこと。
>>473 >CDのフィルタは音が変わる可能性がある。それはフィルタ理論から明らか。
CDのアナログ出力にフィルタをかましても音は変わらないと主張しているのと矛盾してないか?
CDのアナログ出力は、完全に20KHzで切られているわけではないよ。
高域イメージがビートダウンする可能性は残されている。
お前のフィルタ理論を提示してみろ。
国分氏のHPにテスト音源はまだ残っているが正解を知っている人はいるか?
このスレでブラインドテストをやって集計してみると良い。
揉めないために事前に正解をPASS付zipで上げて欲しい。
それでテストスタートしたらこのスレなら正解が多数あると思われる。
>>477 だからさ。否定派の筆頭であるお前(ID:18Z8adpC)が音頭をとって、
音の違いを聞分けできないということを証明する義務が有るんだよ。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:03:10 ID:18Z8adpC
>>477 そうなのかw
このブラインドスレに前レスがあったのか?
どんな人種がいたのだろう?今は真面目な良い耳のマニアも増えた感じだが。
国分テスト再開希望。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:04:51 ID:18Z8adpC
>>480 しつこいな。それは国分氏の結果ですでに結論づいている。
それを認められないなら、お前らが音の違いを実証するしか手はないだろ。
常識がないのか?
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:08:36 ID:18Z8adpC
>>482 >真面目な良い耳のマニアも増えた感じだが
まあ、捏造音源だからな。まあ、そんな手を使うやつだから、裏では何しているか
分からない。まあ、無視できるレベルだな。
個人的にはこのスレで最高の耳を持っているのは823(?)だな。彼はまじめにトライ
して好成績を上げている。ちょっと考え方に問題はあったが。
>>483 だから国分氏の結果を再開しよう。
このブラインドスレの前スレのことは知らないが
駄耳の野次馬ばかりで出した結果じゃないのか?w
>>482 当時はたしか平日昼間、何時間かの制限時間つきだった。
夜には既に締め切られた後だったので、夜に気づいて締め切りに間に合わなかった者、
昼間(12問中10問の正解者2名が最高)受けていた人も含めて何人かが再テストを国分氏に要求したが
検証を一方的に凍結して国分氏自身が現れなくなった。
いまHPに残っているテスト音源の正解は誰か保存していないのか?
俺が勝手に答えてもいいが正解が不明で揉め事が起こるだけだと思う。
上に何度も真面目に試聴した否定派も居たから真面目に盛り上がるだろう。
>平日昼間、何時間かの制限時間つき
だいたい雰囲気が読めたよw
このスレも平日昼間は野次馬ばかりだから。
>>205のブラインドも
真面目に聞いて答えているのは夜の住人ばかりなのでも分かる。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:24:18 ID:18Z8adpC
音に差がない、と言う事実は国分氏の結果だけではなく、理論的にも明らか。
ところが、最近音が変わるケーブルが出現した。そのケーブルが電気的特性を
どのように変えるかに興味はないのかな?
それで、
>>356の方法を提案したら、集中砲火。やっぱ捏造だから触れられたく
なかったのか。
>>205君、君のケーブルの力にはおそれいった。ぜひ、
>>356の音源をアップしてくれ。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:28:27 ID:4se6FAme
ケーブルスレが消化してなくなったんで、
スレ違いは百も承知でここに書くが
ヨドバシカメラにClassic 6.0を買いに行ったら
Beldenの727が半額ほどで売りに出ていたぞ。
これからClassic 6.0をブリっと剥いて音だしするのが楽しみだw
茶化してないで貴方の
>>205君のABXテストの答は何だ?
4つとも=か?何番と何番かが捏造で変わっているのか?
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:30:47 ID:18Z8adpC
>>488 憶測で言うと叩かれるよ。あ、肯定派だから大丈夫か。
>このスレも平日昼間は野次馬ばかりだから
確か日時は肯定派との協議で決められたこと。ネットなので解析の可能性があり、
それで時間制限を設けた。当然肯定派了承のもとで。
肯定派のように平日昼間僻地でブラインドを開催し、実際にはせずに、否定派を
チキン呼ばわりするような、卑怯な手は使わない。
というのが、自分の記憶だが……、間違っていたらごめん。
>>488 誤解ならすまん。しかし現状では昼間は野次馬ばかり、と読めるw
そこで
>>205が
4つとも=か?何番と何番かが捏造で変わっているのか?
を貴方が締めの回答をして終結といこうか。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:37:54 ID:IWlNqo/O
なあーんだ!ID:18Z8adpCはpiyoかぁ〜
piyoじゃあケーブルで違いが出ないのは当たり前だな
汚部屋に粗大ゴミ製造者だからな
もうちょっとオーディオのお勉強してから自作した方がいいね
>>492 全ての肯定派の同意を得ていたわけではない。
だから順番や音源を変えた仕切り直しを要望したのだが
主催者が検証を一方的に凍結したからなあ。
主催者本人も被験者がテストに慣れて、アップされた音源の聞き分けのコツを掴めば
正解率が上がるだろう、と認めていたし
その時点で12問中10問正解していた人が2人いたのも
主催者が凍結せざるを得なくなった理由だろう。
そして電話線のときに前問正解していた820とよばれていた肯定派が
参加していなかったようなので、仕切り直し検証で彼が参加することを恐れたのかもね。
どうせネット上のお遊び検証なんだからもう一回やってもし全問正解者がでても
その人に今度は実際のブラインドテストの被験者になってもらえばいいだけのはずなのに
国分氏は何をおそれて検証を凍結したのだろうか?
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:50:58 ID:18Z8adpC
>>496 おー良耳の持ち主は820であった。彼は確か参加していたよ。
まだpiyoがいる
おまいは答えたのか。当然12問中どれも変わりません
けーぶるで音は変わりませんという答だったよね
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:58:54 ID:18Z8adpC
>>496 だんだん思い出してきた。
正解率がアップしたのは、正解数を各レスに告げたからだよ、確か。
で、確率論的に、だんだん答えが見えてきた、ってことでしょ。
その時も、ネットの限界か?が話題になり、肯定派が公開ブラインドを開こうとして
平日、昼間、僻地となった。で参加者が一人。
で、最近本気に公開ブラインドが計画され、東京、日曜日、正午付近、会費ただ、
という好条件にも係わらず、出席者少なく断念。次に肯定派が参加者を募っていたが、
どうなったんだー?
>>205のanswerのパスワードは387%603867V2
1:SL-1990
2:SL-1501
3:SL-1501
4:SL-1990
従って答はABBA またはBAAB
価格はSL-1990/V2=\38,000、1501=当時\6,000位
否定派にも正解レスがいくつもあった事に感謝。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 500ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
あーーーーーっ!
Σ(゚д゚lll)ガーン 501げと。。。。
1000子ごめん。
正解の>223娘には感謝。
>>499 >正解数を各レスに告げたからだよ
だからこそ正解の発表の仕方も変えた上で仕切り直した方が
すっきりしてよかったと思うんだよ。
次、違う人間がZIPで最初から答えを入れておき、あとから解凍する方法を取ったときは
期日が明確にされておらず、しかも回答者のほとんどが10問全部同じ、という答えで強いてわければ…と答えていた。
そして酔っ払ってるが簡単に判別できた、という人間が現れると程なく解凍コードが出題者から発表された。
彼は8問正解しており、のちに八割師匠とちゃかされていたが
この正解発表のタイミングも「全問正解が出る前に」出題者が焦って発表したとしか思えなかったな。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:14:33 ID:IajSqdnV
機械翻訳ネタも希望
>>205の正解者が多かったのはびっくり。
捏造を言うと何番が捏造か当てろと逆襲にあうから
自作自演説でも唱えるしか仕方ないな。
否定派の回答優先のしばりがあったとはいえ否定者が違いを当てた。
否定者も良耳と言いたいところだが何か矛盾してないか??
>>506 びっくりは大げさだろう。リンゴを見てリンゴ、みかんを見てみかんと答えているだけ。
なんで、リンゴってわかるの? っていうのは愚問だよ。だってこれリンゴじゃんでおしまい。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:28:05 ID:Q6GBPSnY
真面目に聴けばケーブルの違いはあるんだよ。
オーディオで何かを変えたら音も何か変わる。
完全無色透明のオーディオパーツなんてあるわけない。
>>500 波形を見た者です。波形の似ているポイントを切り出して周波数領域で比較しました。
1と4は非常によく似ていますが、2と3は若干の違いがありました。
録音時に何らかの変化があったようですが、何か思い当たることはありますか?
>>505 機械翻訳ネタはまだあるブラインドテストスレのレスを追ってみたら面白いね。
HIPHOP板に機械翻訳前の過疎スレに原文を載せておき、
その機械翻訳にアレンジを加えた英文モドキを載せた肯定派?がいた。
それまでのレスの流れからして普通に挑発に乗るわけがないのに
なぜかギャラリーは真に受けてしまう。
肯定派の人間がイギリスのラップシーンのパロディではないか?という指摘もあったが
(ちなみにイギリスでKANO "P's &Q's"という曲が2005年にヒットしていることも判明)
そのことがきっかけでその肯定派の自作自演の説がながれる。
しかしかなりのちに英文の大文字だけを並べかえれば文が浮かびあがることに誰かが気づき
英文がアップされたのが大日本人公開中、QJの表紙が大日本人で取り上げられた松本人志だったことから
何パターンか解読が試みられたがその後悔し紛れ?のAAが貼られるのみで、ブラインドテストスレ自体が過疎る。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:40:24 ID:N6giQPP9
ID:otU4NA7d とか、凄いな。
こんなスレで自慰史観が見られるとは思わなんだ。
>>512 そうだねえ、ここの人間は都合の悪いことからはすぐに逃げたり、忘れたフリするからな。
あとここらで否定派が肯定派の前でホワイトノイズを用いて
アンプなりプレーヤーなりのブラインドテストで判別に成功すればよい。
その結果を肯定派に見せ付ければ
肯定派もホワイトノイズでケーブルのブラインドテストをうけねばならなくなる。
まずはチキンではなく検証能力を持ち合わせている否定派が
聴覚におけるブラインドテストで、しかもホワイトノイズで
何かを判別できた例を提示すればいいのだよ
に真っ当に受けて経ってくれる否定派はいないのか?
もしそうなら否定派はブラインドテストではケーブルどころか機器についても何一つ判別できない。
否定派はブラインドテストではなにも判別できなかった経験しかない、でファイナルアンサーかな?
では自分達で何一つ判別できないブラインドテストでケーブルの場合は判別できねばならばないとする根拠は?
>>500 おー当たったー。
当たっ・・・ちゃっ・・・た・・・・・orz
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:55:59 ID:I2PqOP87
ゴタクはどうでもいいが、今回のブラインドの正解率も凄い。
ピュアスレの中でも誇れる良耳スレになった。
常連の俺も誇り思う。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:58:01 ID:I2PqOP87
ばりばりの否定派の 前スレ894こと233さんもおめでとう。
俺も誇りに思う。
>>516 ありがとうっつーかなんつーか・・・
微妙な気分でいっぱいです・・・。
この気持ち悪さは、人払いに最適だね。
この調子で公開テストも無しって事だな。
ホント誇りに思うよ。
あとね・・・
>>204なんだけど・・・言っても良い?
なんか
>>204について言うと荒れそうだから・・・。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:47:45 ID:WUQE8ibG
どうせ荒れる。選りにも選って否定派のおまいが当ててしまったことが荒れる原因
要するにケーブルで音は変わるんだ。
結論は出たわけだな。
>>522 心配すんなw
>>249 >>306の否定派も当ててしまった。
ただし306は良耳をアピールした後でわざと間違えた答に書き換えている。
おまいにもこんな細かい配慮が欲しかった。
>>524 (´;ω;`)ゝ 以後気をつけるであります
音源は否定派がアップすべきだな
UPされたファイルがいくら違おうと、それがケーブルの違いにならないということがまだわからんのかいな。
公開の場で、肯定派が否定派にブラインドテストをやってその能力を証明する以外に方法は無い。
耳に自信のある肯定派は、ダイナの川又にメールしろ。
俺はケーブルの音の違いを当てる耳を持っている。ついては御社の協力を得てランディ財団へ応募したい。
個人の応募では相手にされないから、御社の伝手でケーブル会社を紹介してもらうことが必要だ。
その上でランディ財団へ正式に応募したいとな。
手数料として20%程度ダイナへ払えばいいんじゃないか。
>>526 否定派がアップして当てたら今度は否定派の自作自演といわれる。
205は肯定派と思われるがそれを否定派が当てたことに意味がある。
否定派の良耳ぶりも実証できる。
神の耳を持つ川又ですらランディに挑戦しないと言う事はどういう事かわかるよな?
ケーブルで音は変わる。
肯定派、否定派、それぞれの良耳が証明した。
よって、そろそろこのスレ終わりにしよう。
正解でも、当てたというのと、当たっちゃったではニュアンスがちと違うと思うが....
何度も聴いて違いが分かったと書いてたな。それで良い。
否定派も自分の耳に自信を持て。立派だ。
あ、すまん。何度も聴いて当てちゃったは前スレ894こと233さんだっけ。
>UPされたファイルがいくら違おうと、それがケーブルの違いにならない
ランディみたいな事を言うな。
違いを当てても、それがケーブルの違いを当てたことにはなりません。
だから100万ドルは上げませんかw
>>553 そうそう、今回「前スレ894こと233」氏が正解したことの意義は大きい。
否定の立場を固持したまま、違いを聞き分けてしまった。違いに気付いて
しまった。しかし、今なお否定派。これは、すごいと思う。
前スレの試聴では何も変わらんと答えた人だものなw
経験を積んだら違いが聴こえてしまった。
矛盾に気付いて俺はもしかして肯定派なのかなと悩む。
そして、やがて、否定派は誰も居なくなった!
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 06:25:42 ID:hcx8a2sZ
>>500 今度upする時は、
>>356の音源もよろしく。
モノ音源が出来ないなら、ステレオ音源を送ってくれば、モノにしてそちらに
送るから。
まだ体調が悪い・・・仕事がヤバい・・・。
>>536 前スレで何も変わらんとは答えてませんよー。そういうスタンスで見に来たってだけで。
前スレのテスト聞き比べて、何となく違うんじゃね?って思って答え見たら正解しちゃったのです。
このスレのも同じ。確かに3〜4回聞きなおしてはいますが。
なんかお褒めに与ってるっぽいのに申し訳ないんですが・・・
事実は事実として指摘させて頂く所存です。m(_ _)m
>>535 私としては、「聞いたものは違ってた(感じがした)」ということでして。
それが果たしてケーブルだけを変えたものなのか、ちょこっと細工?されてるものかどうかは私にはわかりません。
なんたら分析とかは私にはわからんので。。。
このスレのテストもテレビでやってるクイズのノリでやってみたに過ぎません。
ただ、その「ちょこっと細工されてる」の可能性(状況判断含め)を鑑みた上で
微妙な感じになってるのは否めないけど・・・。
だからっつって肯定派の工作員て言われてもシャクだしな〜。ん〜。
いや、でもさ・・・ケーブル変えて音変わるってさぁ・・・常考。
>>481 お前の考えが全くわからない。
お前は、可聴帯域外ハイカットフィルタで音が変わることを認めていた。
また、ケーブルは可聴帯域外ハイカットフィルタとして機能することも認めるよな。
これらと可聴域内周波数特性が同じなら、音も同じとするお前の主張が決定的に矛盾している。
これに対する説明を求めたのだが、異なる主張のページを引用して逃げている。
お前が引用したページでは、周波数特性ではなくて通過時間が音質に影響を与えると主張している。
お前の意見と異なっている。
ケーブル特性としては、通過時間も重要というように主張を変えるのか?
あと、フィルタの特性として位相特性も重要だと考えられるのだが、
これが音に影響しないとする論拠も示してくれ。
あとね、
>>204なんだけどね・・・・・
ザーーー言ってる奥の方でフォォオォォオォ〜〜って風みたいな音してるでしょ?
風ってか血流の音みたいな?いや、血流聞いたことないからわからんけど、それっぽい音。
その音を2秒〜4秒のあたりで聞き比べると、
音が高くなるところでちょっとだけ1500に比べて1900の方が
音が高い?ような感じがしたんよ。
ほんのちょっとだけだけど。
何回も聞いてるうちにわからなくなって自信なくなったからスルーしといた。
何より、否定派って言っててザーーーだけでちょっと違うかも?って書いたらさらに工作員ぽいし。
俺が否定派だってのを信じてくれてる人達がいるみたいだから率直に書いてみた。
>>524 (´;ω;`)ゝ軍曹、すみません!書いちゃいました!
ああ荒れるがいいさ!叩くがいいさ!(゚∀。)
業者の音源は全て模造だったからな
ここの音源も模造と疑われてもしかたがない
もし、音が変わるのであれば業者は模造しないはずだ
君は分かってないな。
あの件についてのここでの解釈は
捏造なんかではなく技術者のサービスって事になってるから。
つか国分の件がああ解釈されているとは驚き。
543 :
306:2007/11/18(日) 10:20:38 ID:dlX5PkJs
否定派なんで朝から波形とか眺めてたんだけど…全然わからん。何故。
んで、ホワイトノイズのABX結果。ちゃんと結果は隠してやった。
foo_abx 1.3.1 report
foobar2000 v0.9.4.5
2007/11/18 10:05:32
File A: C:\Documents and Settings\***\デスクトップ\He_46986\SL-1501.wav
File B: C:\Documents and Settings\***\デスクトップ\He_46986\SL-1990V2.wav
10:05:32 : Test started.
10:06:25 : 00/01 100.0%
10:07:01 : 00/02 100.0%
10:07:15 : 00/03 100.0%
10:08:08 : 00/04 100.0%
10:08:46 : 00/05 100.0%
10:09:34 : 00/06 100.0%
10:10:55 : 01/07 99.2%
10:11:30 : 02/08 96.5%
10:13:18 : Test finished.
----------
Total: 2/8 (96.5%)
何度も聞くとどんどん判らなくなるのがお約束らしいw でも何故。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:20:40 ID:hcx8a2sZ
>>540 何か根本的に理解していないようだが。
ケーブルの場合、よっぽどの不良品、不良システムでない限り、1次のLPF。
20kHzで-0.008dBなら、カットオフ周波数は数MHz。これらのケーブルでは音は
変わらんよ。だから、可聴帯域だけ測定して議論しても十分。
そこに、アンプやら4次のバタワースを持ち出してきたのは君たち。
その場合、可聴帯域で同じ周波数特性(スカラーのね)なら同じ音とは
一言も言ってないけどね。
まあ、無知の肯定派の悪い癖。前提条件を無視して、あらゆる場合に話を
拡張してしまう。要は電気理論を分かっていないから、みんな同じよう
見えるのであろう。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:30:42 ID:hcx8a2sZ
>>540 ちょっと補足。おそらく20kHzで数dB云々と言ったのが気に食わなかったのかも
しれないが、オレは肯定派はみんなバカだと思っているから、つい厳密性に
欠けたことを言ってしまった。その件は誤るよ。
否定派のごく一部が往生際わるいようだ。
男らしく素直に認めろよ。
今まで分らなかったことが分ったということは素晴らしいことだ。
べつに恥じることじゃないぞ。
そうだな、その誇れる結果のまとめサイト作って世界に発信した方良いと思うぞ。
ピュアAU界初の大偉業を、たった20人程度しか知らないってのは真に勿体無いね。
オレは恥ずかしくてそんな事出来ないけどw
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:43:52 ID:dlX5PkJs
>>205の適当な2点間で波形ピークの距離測ったんだけど、
1・4と2・3では再生速度が0.2%強違う気がする。
そういうものなの?
否定派の耳が 回数を重ねるとだんだん目覚めてくる様子が楽しい。
ブラインドのインプレでは
肯定派はベースのノリ、音楽の生き生き感、鮮明度 と格好いい表現するが
否定派はフォォオォォオォ〜〜って 風ってか血流の音みたいな それっぽい音
とじつに素朴な表現になるのが面白い。
いや、こんな聞き方がいちばん正しいのかも・・・
無心な耳でスパスパ当てる娘っ子もこんな聞き方をしているに違いない。
ごく自然のままに聞くのがオーディオの原点だから。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:01:25 ID:N33nGw+b
海外製品や高級国産品を使っている人は変わると主張していて
自作の人は変わらないと主張してるのは何故ですか?
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:05:51 ID:hcx8a2sZ
>>549 そういうもんじゃないの?
肯定派のケーブルでは相対性理論をも超越し、現在の電気理論も間違っているそうだ。
かなり前の音源は位相が反転し、再生速度もそのくらい違っていた。
恐るべしケーブルの効果。
コピーでなく何度も再生しなおした音だから微妙なタイミングの差は生じる。
自分で試してみるといい。ルビジウムクロックとかの高級CDP出なければ微差は出る。
江川実験室などではCDを出し入れする度にTOCの読み取り具合で音質まで変わるそうな。
>>553 1と4、2と3の間はもう1桁下まで速度に差が無いよ?
>業者の音源は全て模造
>捏造なんかではなく技術者のサービス
CM音源とかイメージ音源とも言われた。
自社製品が明らかに良く聴こえて、差も大きくて100%当った。
製品の特長を聴かせるには都合良い音だが、ブラインド素材には不向き。
それに比べて、アマチュアの音源は機材もしょぼくてレベル的な不満はあるし
他の条件も加わって聴き分け難いほどの微差になっている。
ケーブルの差なんてあっても、これが本来の差じゃないか。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:34:26 ID:lpgQXevJ
39000円 VS 6000円でこんな差ではボッタクリといわれてもしかたないなあw
差があることが分っただけでも「差はない」一点張り
より成長したじゃないか。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:50:02 ID:hcx8a2sZ
>>553 まあ、CDPの性能を議論するスレではないので、
>>356の音源をアップしてくれれば、
ケーブルの差だけがはっきりできる。
>>205のようにアップされた音源の解析は難しいから、誤解を生みやすい。
正々堂々とオレのケーブルは電気信号を変える力があるんだ、でいいと思う。
>>205がどのような音源をアップしてくれるかが楽しみだ。
値段の割りに驚くほど差がないね。
こんなの意味無し。ここは馬鹿の集まりか?
スレの趣旨は「驚くほど差がある」かどうかじゃなく、
「差があるか、ないか」だったはず。
問題をすり替えちゃだめだろう。
負け犬の遠吠え的発言はよけい見苦しくするだけだぞ。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:30:44 ID:SMRBNfLM
海外製品や高級国産品を使っている人は変わると主張していて
自作の人は変わらないと主張してるのは何故ですか?
>>544-545 ぅぇ、俺?否定派だよ?
数dbが気に食わなかったも何も、それをいつ書いてたかも知らんですたい。
だからー、難しい言葉が書いてあるところは飛ばして読んでるだってば。
2行目の「1次のLPF」の時点でもはやついていけないんだからwwww
テレビでよく間違い探しってあるっしょ?
左の絵と右の絵の違いはどこでしょう?ってやつ。
あれやる時に「そもそも人間が色を認識するのは〜〜で、そして、形という概念が〜〜」
とかいっぱい書いてあっても読まないでしょ。
AとBの帽子の向きが違う、を言うために人体の構造学ぶつもりはないってwww
知識が感覚を研いでくれるんなら別だけど。
>>561 自作の人ほど変わると主張してるだろ。例えば
>385
>ホワイトノイズで変わらなくても音楽で変わるのは
>自作経験者なら常識。
>ホワイトノイズやサインウェーブでフラットに調整して
>CDをかけてみると音質が違うから苦労する。
前スレには自作では何の部品を変えても音は変わるから
ケーブルで変わるのは当然というレスもあった。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:59:21 ID:SMRBNfLM
>>563 では、変わらないと主張してる人はどんな人なんですか?
それが俺には分からない。変えても無色透明で音が変わらんというのは超高級ケーブルか?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:26:21 ID:SMRBNfLM
>>565 やはりそうですか。
ケーブルで音が変わると主張してる人は
使用ケーブルを自分のHP上で掲載してる人を含め多数いるのですが
変わらないと主張してる人はシステムはほとんど不明で
セッティングまで公開してる人は皆無です。
何故なんでしょうか?
否定派は一見すると理論的なことを主張してるのですが
実態はどうなんでしょうか?
>>567 ケーブルで音が変わるか、変わらないかのブラインドではないねw
安いシステムとハイエンドシステムをブラインドテストしたら
安い方が良いと答えた人が多かったという、よくある話。
しかし両システムとも音が変わらないと答えた人は居なかった。
スレ違いの話だと思う。
変わる理由も変わらない理由も説明できないから泥仕合スレになる。
結果が解っても理論的に理由を説明しろと無限ループが始まる。
昨夜、教育番組で地球に磁気があって磁極は刻々と移動しているのに
なぜ地磁気が存在するかの理論的な理由さえ解っていない話があった。
それでも地磁気は2億年前からあって氷河期や解凍の一因になった。
世界中の観測地点に最新鋭の観測機器を置いて解析を続けても原因は未だ不明。
それでも昨年1年で磁極が16kmもカナダ側に移動したという結果は出ている。
結果は解るが理由が解らないという物理現象は山ほどある。w
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:58:50 ID:i4NGVgvN
理由などいいから、まずは聞き分けが出来ることを示してみたまえ。
肯定派に理論的な説明など期待もしていない。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:03:55 ID:SMRBNfLM
>>567 そのサイトは過去何度も指摘がありましたが
ATCなアンプに駆動力を求めるスピーカーの場合には
低価格でも業務用アンプの方が良く聴こえるのは当たり前です。
たぶんテスターは確信犯でしょう。
悪意が無いのであればYBAではなくクレルなどのアンプでテストするべきでしょう
ATCの他にセレッションのSL600や700、アポジーなどのスピーカーも同じです。
>>568 >安い方が良いと答えた人が多かったという、よくある話。
よくある話でしょうか?私は聞いた事も体験した事もありません。
>>567のサイトや三面記事のような内容ですと
セッティングがうまくできてなくて価格の差が出ないことはあります。
ケーブルよりも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/11602/1195081833/l50 こういった話が実しやかに語られてるオーディオも怪しいです。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:05:31 ID:SMRBNfLM
>>570 どんなシステムをご使用ですか?
自作派ですか?
理由はともかく音が変わる事実がある。
理由はともかく再生速度がケーブルにより律されるという事実がある。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:41:41 ID:E5n3XVZ+
×理由はともかく音が変わる事実がある。
○理由はともかく音が変わるように感じる人がいる事実がある。
「はめるだけで血液サラサラ」ブレスレット商法ご用心
「腕にはめるだけで血液がさらさらになる」などと勧誘し、
ブレスレットなどを売る詐欺的商法にまつわる相談が、
全国の消費生活センターに相次いでいる。
成金なビュアヲタもケーブル商法に用心しなければならない。
自己責任なのでぼったくられようがどうしようが関係ないが。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:59:19 ID:v96ed6qn
プリアンプとパワーアンプをつなぐのに
近くの電気屋で売っているRCAプラグと
ベルデンやウエスタンとかいうのを使うのと
音は全く変わるのでしょうか?
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:01:05 ID:SMRBNfLM
>>576 これはひどいですね。
ここまでメチャクチャだとひとつやふたつ直すと音の違いがわかるという
レベルではありません
一からやり直すしか無いでしょう。
違いが出ない方はこういう方が多いです。
細かい所をひとつひとつきちんとセッティングされている方は
音の違いが出るようです。
>>577 音の違いが出ないと怪しいアクセサリーをつかまされるので
注意が必要です。
音の違いが出る方は確認して自分のシステムに合わないものは
ヤフオクに出品するだけです。
良いショップですと貸し出ししてくれるからより安心です。
ケーブルで音が変わらないと断言する人は例えばこんな感じです。
皆さんはテレビで次のような場面をご覧になったことがあるでしょう。
五桁位の数字が瞬間的に次々現れては消えていく。
珠算の暗算が得意な人は平気な顔して正解を発表する。
すると大勢のギャラリーが驚きの声を上げる・・・
しかし、疑い深い人は「あんなことができる訳がない。事前に答えを知っていたはず」
自分にできないことは完全否定する人は、事実を認めない悲しい存在なのです。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:08:59 ID:SMRBNfLM
>>580 ちょっと違いますね
別に特別な能力は必要ありませんよ。
あえて能力的に必要なものはほんの少しの経験ぐらいです。
あくまでシステムの違いとセッティングです。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:20:17 ID:hcx8a2sZ
>>580 お前頭大丈夫か。その小学生はちゃんと実証している。
お前はいい年こいて実証もできず、情けないと思わないのか。
>>560 >スレの趣旨は「驚くほど差がある」かどうかじゃなく、
>「差があるか、ないか」だったはず。
>問題をすり替えちゃだめだろう。
誰がそんなことを決めたんだ?
ケーブルによる音の違いをチューニングに生かしているというのが当初の肯定派の言い分だったはずだ。
だったら、どのケーブルではどんな音の傾向があるのか書けと言われたらだんまりを決め込み、「音の差を楽しむ」という意見が引っ込んだ。
そして大分後退した「差があるか、ないか」ですら、ブラインドテストに拠るほか無いのだが、ブラインドテストの結果を検証してくれという肯定派は現れていない。
ブラインドテストから逃げることしか出来ないのに、逃げながら大口を叩くのが肯定派だろう。
>>580 5本くらいのケーブルをたっぷりと時間を取って聞かせて、その後に次々にそれらを聞かせて行く。
ケーブルで音が変わると言う人は、平気な顔をして正解を発表して行く。
すると大勢のギャラリーが驚きの声を上げる…
こういうことがあったのか? 無かったのなら何の類似性もない例え話だ。
>>582の言う通り、小学生は実証している。変わる厨は実証していない(出来ない)。
>>583 ケーブルによる音の違いをチューニングに生かしている肯定派は
>451 :マミー ◆PaaSYgVvtw
>A>Bです。鮮明度に差があります。私だったらBは
>選ばないくらいの音質です。ああいうベースは聞きたくないです。
否定派でも違いの分かる人は
>540 :前スレ894こと233
>ザーーー言ってる奥の方でフォォオォォオォ〜〜って風みたいな音してる
そんなケーブルは選ばない。こうやってチューニングに生かしている。
>>585 それならマミーとやらはブラインドテストで、複数のケーブルから自分の使っているケーブルを当てられるんだな?
前スレ894こと233が聞いたのはUPされたファイル。ケーブルの違いを聞き分けたわけではないのがまだわからんのか?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:59:19 ID:SMRBNfLM
>>586 違いのわかるシステムに買い替え、きちんとセッティングをされる事をお勧めします。
そうすればご自身の口害も減ると思いますよ。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:59:50 ID:2+qPEKIp
>ブラインドテストで、複数のケーブルから自分の使っているケーブルを当てられるんだな?
なんつーか、こういう話が出てくるところで終わりだと思うな。
システムは組み合わせ、アンプ・スピーカーが違えば、自分の聞き慣れている
CDプレーヤーだってブラインドで選びきれるとは限らない。
スピーカーだって、CDプレーヤーやアンプが違えば、
ブラインドで選びきれるとは限らない。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:01:03 ID:SMRBNfLM
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:02:56 ID:SMRBNfLM
>>588 違いの出ないシステムはどんなシステムですか?
>>590 それ見ると、
例えばクルマが趣味ならFIAT500やCITROEN 2CVやVW BEETLEみたいな
「キワモノ系」ってジャンルがあって、クルマの値段だけでで優劣
付かない世界観ってあるんですけど、オーディオだと有無を言わさず
金額至上主義なのね。ちょっと外れた所に真空管アンプってのがあるけど、
それでもあまりに安い物持ってる人はコンプレックス持ってるだろうし…。
あ、自作派かw
公開テストの募集はどうなりました?
Upしたwavを聴いて違いがわかったのなら、それを実践してくれるだけでいいです。
プレーヤとレコーダを接続するケーブルを変えて録音し、それをPCで再生し聞き比べよう。
>>590 君はその中のどれなんだ?
まさか他人の褌を借りて来ただけじゃないだろうな?
防衛機制の摂取かよ、おい。
cf.
防衛機制(ぼうえいきせい)とは精神分析で用いられる用語であり、欲求不満などによって適応が出来ない状態に陥った時に、不安が動機となって行われる自我の再適応のメカニズムを指す。
摂取とは、他人の業績を自分のことと思い込んで満足すること。(自我拡大)直接関係ないにも関わらず、自慢したり喜んだりする。例:「同じ学校から優秀者が出た」「我が町が生んだスーパースター」「親戚に有名人がいる」
>>591 普通のオーディオ機器は、違いが出ないはず。
ケーブルを変えるということは、負荷のL,C,Rが変わるということ。
違いの出るシステムというのは出力インピーダンスが非常に高い機器だ。
プッ
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:41:44 ID:SMRBNfLM
>>595 世界の名だたるハイエンドオーディオメーカーの機器はケーブルで音が変わりますよ。
ジェフローランド、クレル、ゴールドムンド、アキュフェーズなど
一度買ってみてください
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:43:51 ID:3NOX4bEa
>>593 ゴメンね。公開テストは都合により中止らしいよ。
この件は何故か否定派の協力が無いから中止だって事になったからね。
最悪、肯定派だけでもやってもテストは出来るはずなんだけど。
そいやケーブルでの音の変化は人が聞こえるレベルで判るって事を日本人が言い出したらしいね。
なら日本人の良耳(笑)集団たる君達が、責任とって結果を出して世界に発信すべきだね。
ピュアAUの誇りと名誉の為にさ
>>597 そういうのは名前だけのハイエンド。外見だけで性能は駄目ですね。
そもそも、ケーブルを変えて音が変わってはいけない。変わってしまうと、
負荷が少し変化しただけで影響を受けるような不安定な機器ということになる。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:52:46 ID:SMRBNfLM
>>599 悪くなるのでしたらその説明で納得なのですが
良くなるのですから変わったほうが良いですね。
変わらない機器は最初から音場の見通しが悪く
使い物にはなりません
>>600 いいから君は
>>590に挙げてある内のどれなのかを言いなさい。
で、君は何と何と何のケーブルを使ったことがあるのかを書きなさい。
そしてその違いを言いなさい。
>>598 会場にPCを持ち込めばテストは簡単です。少人数でも出来るのです。
機材と費用の問題を抜きにすると二人で成立します。
録音作業の監視と試聴を監視する役が一名、被験者が一名でOK。
あとはどれだけ協力者が集まるか。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:59:10 ID:SMRBNfLM
また、変わらない機器や変化の乏しい機器は付帯音が気になる物が多く
どのソフトを再生してもクセが出てしまいます。
真空管アンプやマッキントッシュの製品などがそうです。
自作も製作者の方が好んだ部品を使うせいなのか
あまり変わらない機器もあります。
もちろん、たくさんの機器を製作していろんな方から批評された機器には
素晴らしい物もあります。
ケーブルで音は不変と主張する人々は、要するに「音の色弱」でしょう。
いくら頑張ったところで無理です。
>>600 設計がまずい機材は、良くなることはあっても根本的な欠陥は残ったままです。
小手先の対応で改善するには限界があります。
本来は、変わってはいけないのです。
ケーブルを変えたら特性が変わってしまったのでは話になりません。
こんな機材は格安機にすら劣ります。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:02:48 ID:SMRBNfLM
>>601 変わらない機器を使ってるのにそんな事を知ってどうするんですか
ご自分で変わる機器に買い換えてきちんとセッティングした方が良いですよ
それとも私がケーブルを批評をすべて書いて私のシステムを書いたら
納得されるのですか?
私でしたら自分で違いを体感しないと納得できませんが
いかがですか?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:06:37 ID:fw+wb0/P
>>605 自作の方や古い機器を持ってる方にはそういった考えの方もいらっしゃるようですが
現代のオーディオ再生はケーブルで反応しない機器では
使い物になりません。
使用中の機器や現在の音で満足されているようでしたら
良いのですが、このスレに来ているという事は
どこかで疑問を持たれていると思うのです。
一度、現代のオーディオ再生を体験してみることをお勧めします。
>>606 変わる機材は問題のある機材。
あなたが公開テストに変わる機材を持ち込んで録音し、その違いを
当てられれば本当の違いを体感したことになりますよ。
>>606 君は
>>590の中のどれなんだ?
まさか他人の褌を借りて来ただけじゃないだろうな?
防衛機制の摂取かよ、おい。
cf.
防衛機制(ぼうえいきせい)とは精神分析で用いられる用語であり、欲求不満などによって適応が出来ない状態に陥った時に、不安が動機となって行われる自我の再適応のメカニズムを指す。
摂取とは、他人の業績を自分のことと思い込んで満足すること。(自我拡大)直接関係ないにも関わらず、自慢したり喜んだりする。例:「同じ学校から優秀者が出た」「我が町が生んだスーパースター」「親戚に有名人がいる」
因みにいくら機器を変えてもケーブルで音が変わるシステムにはならないよ。
思い込みで変わったように聞こえることはあってもねw
いいから君は
>>590に挙げてある内のどれなのかを言いなさい。
で、君は何と何と何のケーブルを使ったことがあるのかを書きなさい。
そしてその違いを言いなさい。
君はスーパーカーに憧れている小学生と同じなのかな?
自分では免許も持っていない、車を運転をしたことも無いのに、他人のインプレだけは暗記するほど猛烈に信奉しているw
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:12:31 ID:fw+wb0/P
>>608-609 ネット上では平行線ですね。
実際に聞いてみないとわからないでしょう。
聞く機会が無かったら、ジェフローランド、クレル、ゴールドムンド、アキュフェーズなど
の機器を一度使ってみる事をお勧めします。
>>607 負荷の変化に影響されず、安定した特性を維持する。
これが高忠実再生です。
ケーブルの影響を受けると、本来の信号が劣化してしまいます。
問題のある機材がハイエンド。これに非常に疑問を持っているのですよ。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:15:33 ID:y+YkEwOs
理由などいいから、まずは聞き分けが出来ることを示してみたまえ。
肯定派に理論的な説明など期待もしていない。
>>610 実際に公開テストで聴いてみれば明らかになるでしょう。
参加しませんか?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:15:52 ID:fw+wb0/P
>>611 疑問に持たれることは良くわかります
私も初心者の頃はそう思ってました
実際に体感する事をお勧めします。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:17:11 ID:fw+wb0/P
>>613 近くでしたら参加できるのですが
どちらで開催されるのでしょうか?
>>614 君は
>>590の中のどれなんだ?
まさか他人の褌を借りて来ただけじゃないだろうな?
防衛機制の摂取かよ、おい。
cf.
防衛機制(ぼうえいきせい)とは精神分析で用いられる用語であり、欲求不満などによって適応が出来ない状態に陥った時に、不安が動機となって行われる自我の再適応のメカニズムを指す。
摂取とは、他人の業績を自分のことと思い込んで満足すること。(自我拡大)直接関係ないにも関わらず、自慢したり喜んだりする。例:「同じ学校から優秀者が出た」「我が町が生んだスーパースター」「親戚に有名人がいる」
因みにいくら機器を変えてもケーブルで音が変わるシステムにはならないよ。
思い込みで変わったように聞こえることはあってもねw
いいから君は
>>590に挙げてある内のどれなのかを言いなさい。
で、君は何と何と何のケーブルを使ったことがあるのかを書きなさい。
そしてその違いを言いなさい。
君はスーパーカーに憧れている小学生と同じなのかな?
自分では免許も持っていない、車を運転をしたことも無いのに、他人のインプレだけは暗記するほど猛烈に信奉しているw
ジェフローランド、クレル、ゴールドムンド、アキュフェーズのどれを持っているかさえ言えない理由は何かな?
>>614 ケーブルで音を変えられると思っていましたが、これは劣化です。
正常な機器はケーブル程度の変化に影響されず安定した性能を維持します。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:21:35 ID:fw+wb0/P
>>609 >君はスーパーカーに憧れている小学生と同じなのかな?
憧れなんて一瞬ですよ
実際に使用してみると当たり前になってしまいます。
性能の良い機器ほど購入した後のセッティングが大変です。
あなたの言う所のスーパーカーといっしょです。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:22:50 ID:fw+wb0/P
>>615 今のところ、東京周辺に限定されるようです。
希望する場所と都合の良い日時を書いてみてはどうですか?
まだスレを見ているならば再度募集があると思いますよ。
機材の協力をしてくれるとありがたい。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:29:23 ID:fw+wb0/P
>>620 やはり東京ですか、少し遠いですね。
春ぐらいでしたら都合が合えば参加できるかもしれません。
機器は大型ばかりですので無理ですが、ケーブルでしたら協力できます。
>>619 ケンウッド・オンキョー・パイオニア・デノン・山水など。
これらの機器はケーブルを変えても劣化を生じませんよ。安定していますね。
逆に聞きたいのですが、ケーブルを変えて測定したことはありますか?
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:34:05 ID:fw+wb0/P
>>622 オンキヨーのM-510やパイオニアでもエクスクルーシブの製品はケーブルで変化しますよ。
明らかな差なので測定した事は無いのですが
測定できる方も身近にいますので一度頼んでみますね
双方とも忙しいのでいつになるかはわかりませんが
>>623 たぶん「変化したように感じている」だけで測定すると差は出ないと思います。
システムの健康診断を兼ねて測定してみるのもよいでしょう。
ID:fw+wb0/Pよ。
君は
>>590に挙げてある内のどれなのかを言いなさい。
で、君は何と何と何のケーブルを使ったことがあるのかを書きなさい。
そしてその違いを言いなさい。
君はスーパーカーに憧れている小学生と同じなのかな?
自分では免許も持っていない、車を運転をしたことも無いのに、他人のインプレだけは暗記するほど猛烈に信奉しているw
ジェフローランド、クレル、ゴールドムンド、アキュフェーズのどれを持っているかさえ言えない理由は何かな?
ここの肯定派は、検証会が絶対に開かれることは無いという安全地帯からモノを言っている。
だから言いたい放題なのだ。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:43:21 ID:fw+wb0/P
>>624 例えばオンキヨーでも低価格の物はあまり変化しませんし
周りのオーディオ仲間全員納得している事なので
気のせいでは無いでしょう
1970年代の製品は気のせいぐらいしか変わりません。
一度、オンキヨーのM-510やパイオニアでもエクスクルーシブの製品を使ってみてください。
>>626 低価格機より劣る設計をしているとは思えませんが・・・
根本的な性能差はありませんから、たぶん気のせいです。
使う側が影響されているのではないかと。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:20:25 ID:/JuuT/qx
ID:lkOaCBa3さんへ、
特性特性と仰るが「特性」とは何ですか?
測定測定と仰るが何を測定するのですか?
たぶんたぶんと仰るが、口癖ですか?
>>586 > 自分の使っているケーブルを当てられるんだな
現用のケーブルと似た音質のものとの比較だと判別に苦労するかもしれませんが、
可能だと思います。
ここで、私の試聴の様子を公開します。まず出題ファイルを解凍して、1から順に
聞いていきました。まず、1で音質を見ます。かなりクリアとの印象を持ちました。
次に2をクリック。1回目のこの時点で、1>2とわかりました。明らかに音質が
劣化しています。次に3をクリック。このとき3は不明でした(なぜか理由は
わかりません)。そして4をクリック。これは即座に1と同じとわかりました。
さて3の絞込みですが、2をクリックしてみましたが、3の印象がぼやけています。
そこで1をクリック。ここで1>3と出ました。確認のため、一通りの試聴を
5回ほど繰り返し結論を出しました。その際、ヴォーカル、ベース、ギターの
細かい音質もチェックしました。結論で出たABBAのBのケーブルは、全体に鮮鋭度が
低いのですが、低域の濁りが特に酷くベースの弦の振動が不鮮明になります。
この手のケーブルは私の選択外でしたので、私なら選ばないと書きました。以上です。
試聴機材がPCとヘッドフォンでしたので、どうなるかと思いましたが、差が意外に
はっきり出ていましたので、楽にチェックを進めることができました。
みなさんは、どのようにして結論を出したのでしょうか。ちょっと興味があります。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:55:49 ID:DHufAoGm
だからそんなグダグダポエムじゃ埒が明かないから、公開ブラインドテストだったんだろ。
どちらの結果が出ようと、ピュアAUが進歩するチャンスだったのにね。
だから一般人から見たら何時までたってもピュアAU(笑)なんだよ。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:09:53 ID:fw+wb0/P
>>627 「思えませんが・・・」「たぶん」「ではないかと」
とご自分でも断言できないようですから
一度、オンキヨーのM-510やパイオニアでもエクスクルーシブの製品を
使ってみる事をお勧めします。
低価格の機器は残念ながら音質、精度共に価格なりです。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:21:51 ID:Ue+mv/jw
>>630 グダグダポエムじゃ埒が明かないつーのも
公開ブラインドテストして欲しいつーのも
これらがピュアAUの進歩だつーのも
ぜーんぶピュアAUに憧れながら入れない子の
埒の明かない願望じゃん。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:25:34 ID:fw+wb0/P
機器によって変わる、変わらない、ということは
さほど重要じゃない。
多くの(特にオーディオ初心者の)人達が知りたいのは、
ケーブルによって音は(程度の差は別にして)変わるのか、
変わらないのかということ。
その意味で、先般ある方法によって音の違いを聞き分けた
人達が出たということは、ひとつの重要な手掛かりになった。
いくら議論を繰り返しても、この程度以上の結論は出ないのではないか。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:32:12 ID:Ue+mv/jw
>>633 いや別に何も怒ってなんかないんだけど。
ケーブル程度のことがバカとかアホとか憎しみを込めて
毒づき続けるほど悲しく辛いことなのかつーこと。
ピュアAU(笑)ならどうでもよいことなはずなんだけどw
>>634 感覚的な話は体験しないと納得できないもんだよw
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:09:04 ID:fw+wb0/P
>>635 ケーブルは所詮枝葉で大事なのは機器
次にセッティングなのですが
ケーブルで変化しない機器ではセッティングしても精度が悪く
きちんとできない
だから、ケーブルで変化するかどうかが重要なのです
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:25:16 ID:Ue+mv/jw
>>636 それはピュアAU(笑)じゃない人にとっての話でそ。
別にラジカセでもPAでも楽しけりゃ良いんじゃない。
他人の芝生に拘るから逝けないw
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:24:02 ID:/JuuT/qx
それこそ、
「ピュアAU(笑)じゃない人にとって」は、
ケーブルで音が変わるか変わらないかなんてドーデモいいんじゃないの?
で、2ちゃんの膨大な掲示板の中からこの板を選びこのスレを読んでいるのは、
多少ともオーディオに興味がある人でしょ?
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:54:18 ID:Ue+mv/jw
>>638 いや、
>>636が言ってることはオーオタの常識ってとこだけど
ケーブルなんぞで音が変わるからピュアAU(笑)ともいえるねw
高級毛に拘るのもバカらしいかもだけど、そんなもんはカラスの勝手。
毛は信じて使うモノだとか旨いこといってた評論毛が居たなw
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:01:50 ID:Ue+mv/jw
ま、端から見りゃここの粘着否定派つーのはオーディオニートが
暗く冷たい憎しみの底に沈んで凝り固まってるだけなんだけど。
そんな彼らに一筋の光をつーのは
>>636の大きなお世話で思い上がりなんだなw
幾ら高いところから諭しても無駄。ちょっと動けば済むことにウダウダと、
何時まででもやってられるんだから、ニートの心なんて測り知れんさw
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:10:25 ID:fw+wb0/P
>>637 映像に例えると4:3の14インチのテレビでも楽しめるって事です。
しかし、より大画面でフルハイビジョンの方が
臨場感もあり、精細な画像を楽しめます。
ここに来てる方は後者ではないかと
テレビやDVDで思い当たることがある。
今回のブラインドUPの使用機器はパイオニアのユニバーサル機、
キューティー★マミーが上で書いた 全体に鮮鋭度が低いのですが
という音はケーブルよりもCDPのとろい音に大いに関係がありそう。
とろい音質どおしの中でもケーブルの差はなんとか聞き取れた。
しかし高級機器を薦めるスレが出るのはもっともだ。
>粘着否定派つーのはオーディオニートが
>暗く冷たい憎しみの底に沈んで凝り固まってるだけ
上手い表現だなぁ・・・
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:37:51 ID:/JuuT/qx
いや、ホントにね。
ケーブルに恨みでもあるとしか思えんよな。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:13:37 ID:Ue+mv/jw
>>644 そーホントに訳分からん奴らだ。
なぜオーオタ相手に科学的検証なんかを求めるかねえ。しかも一般掲示板で。
変わると言ったオーオタに身元晒して実証する義務があるなんてことを
悪意もなく当たり前の常識として言うなんてのはもはや狂ってるだろ。
そんなことを延々と言い続けられるほど治まらないものが何処から沸々と沸いて来るんだろw
ふつー糞耳やら貧乏とか言われたぐらいじゃこれだけ保たん罠。
いったい何に対する怒りだ??悲しみか??さっぱりわからんw
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:25:03 ID:Ue+mv/jw
そんなに毛に疑問があるならアクロとかの試聴室のあるオーディオ屋やら
スーパーオーオタの家にいって聞いてくるだけで済む話だからなあ。
それで変わらないのならピュアAU(笑)でお仕舞いにしとけばよいだけ。
ピュアAUちゅーもんはハンダやらetc..なにやったって音は変わるんだから。
ニートつーのは底に沈んで凝り固まってるのが好きとしか思えんw
「自分の現状が価値判断の基準」「自分が宇宙の中心」なのが否定派。
世界が狭いんですよ。自分が体験できたことが全て。
だから自分に聞き取れない音の差は絶対に認めない。
お願い!もうそれ以上否定派を責めるのはやめて!
どこの誰だかわからない奴がUPした音源に差があることがわかりました。
だから何なの?
科学や物理は信じられないけど匿名の誰かがUPした音源は信じられる。
すごい人たちですねw
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:34:37 ID:fw+wb0/P
>>649 あとはご自分でケーブルで反応する機器を購入されて
きちんとセッティングをして実際にケーブルで音が変わることを
体感して下さい。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:50:12 ID:vSPGM+To
うはっ、もう虐めるのは勘弁してください。
「粘着否定派つーのはオーディオニートが」とか、マジ大ダメージですよ。
平日昼間からガンガン書き込んでいるスーパーハッカー(にーと)に言われると特に。
お互い世間では後ろ指差されるピュアAU(笑)なんだし仲良くやりましょうよ。
>>650 超能力でスプーンを曲げる人を目の前で見ました。
超能力でスプーンが曲がる瞬間を体験したので超能力は存在する。
あってますか?
あなたはマイペースだからB型でしょと言われました。
血液型で性格が決まると言うのは本当なのですね。
あってますか?
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:57:21 ID:fw+wb0/P
>>652 私は超能力も血液型占いも信じません。
ケーブルによる音の差はケーブルで変化する機器をきちんとセッティングすれば
誰でもわかる明らかな差です。
あなたの使用している機器では気のせいぐらいの差かもしれませんが
現代のオーディオでは誰でもわかる明らかな差がでます。
スプーンが曲がるのを見た→超能力は科学的に否定されている→超能力以外の方法で曲がったはず→常識的な人
ケーブルで音が変わった→ケーブルで音が変わる事は科学的に否定されている→ケーブル以外になにか要素があるに違いない→常識的な人
ケーブルで音が変わった→ケーブルで音が変わる事は科学的に解明されていない→ケーブルで音が変わるのは当たり前→ピュアAU
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:00:50 ID:vSPGM+To
そういえば書き込み数は相変わらずだけど人減ったんじゃないか?
誰かの発言どおり否定派も減ったかもしれないけど、
公開テストを推奨してたまともな肯定派もいなくなったね。
行く行くは、今IDが真っ赤になっている奴みたいなヒキコモリ系肯定派と
オレみたいな煽り厨だけになるかもね。
オレ的にはそれで良いけどw
もう充分分かった。僕にはケーブルでの音に違いが
分からないし、高級品買って試すのも面倒くさい。
つーか高級品買えないしw
もうね、「音に拘ってるフリ」だけして生きて行こうと思う。
それで幸せだし、人にもとやかく言わない。だからそっとしといて
やって下さい。開き直ってる?そうかもね。何だか疲れた…。
現状をまとめると、
・アップされた音源の聞き分けできる奴は沢山出てきた
・でもその音源は捏造音源では?という疑問が根拠付きで呈されている
だな。
>>650 自分が変わる機器を持っていないのにどうしてそういう事を言えるのかが不思議だよ。
自分の機器を言わずに、他人に変わる機器を購入しろと言う。
どういう神経だ?
俺が5555に行った時、丁度ケーブルを変えるところだった。
そうしたら試聴に来ていた客が「低音が締まった」と言ったんだよね。
全く違う音に聞こえなかった俺は、客の耳を疑ったよ。
だが、心理学的に言えば当たり前のことなんだよね。
「変わると思いたいから変わる」。当たり前のこと。
その場で変化を聞き取れなかった俺の耳の方がおかしいというのなら、是非5555で試聴会をやろうじゃないか。
だが、絶対にブラインドテストは却下されるだろう。
それが何故だかわからない小学生頭に何を言っても無駄かなw
ケーブルの違いの定義がぐちゃぐちゃのままなのも問題だな。
ケーブル長、シールド、クロストーク等等による違いはケーブルの差とは否定派は見なしていないのに
肯定派はこう言った物も含めて違いがあると主張している。
レス乞食。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:03:50 ID:fw+wb0/P
>>658 せめて、そのお店のシステムのメーカー名で、どんなセッティングをされていたのか
どのケーブルを替えたのか、替えたケーブルのメーカーは何か
がわからないと、何が言いたいのか
わかりませんね。
もう少し冷静になられたほうがいいですよ。
ID:fw+wb0/P
朝から晩まで2chやり放題の君の生活を、冷静に見直した方が良いんじゃね。
まあ5555はピュアAU(笑)の神殿だから、
徳を積んでいない素人が行っても何が起こっているか分かる訳が無い。
>>657 捏造音源とか変わってもケーブルの変化でないとか疑惑というよりも
言いがかりみたいなのが多い現状。
それも回答が出てからの後出しで、アップされて皆が試聴している時に
何番が変だから捏造だと指摘するならまだ真面目な抗議なんだが。
今回はCDPからPCへ、前回はCDPからHDDレコーダへシンプルに取り込んで
何が捏造や加工なんだか?w
疑惑や再生の時間的な誤差をなくするのに
>>356の方法も一案だと思う。
それで上げないと信用しないと煽る否定派は多いが
肯定派が上げればまた言いがかりを探すに違いない。
簡単なアップだから否定派が上げてみて、ホラ変わりませんと
アピールした方が納得できていいではないか。
他人にやらせて野次馬で文句を言うだけでは楽しくないだろう?w
>>661 おいおい、自分の機器を何一つ明らかにせずに何を馬鹿なことを言ってるんだw
自分の持っているケーブルの名を挙げてみよ。
何と何と何を使用したか。そしてそれらにはどんな特徴があったのか。
それすら言えずに、よくもケーブルで音が変わるなどと言う与太を言えたものだ。
お前に言えるのは「変わる機器に変えた方がいいですよ」だけだろう?
そして、では変わる機器は?と尋ねれば、何と他人様のサイトを引いてくる。
だから、スーパーカーに憧れている小学生、防衛機制のガキと言われるのがまーだわかんない?
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:51:51 ID:33nRqCLo
目の前でスプーンが曲がっても超能力は信じないのに、ケーブルだと疑いもしないのは何故?
>>663 >>549、
>>554 統計の得意な人に二群の差の検定とかやってもらう?
ちょっと前に統計の得意な人が居たみたいだけど。
(n=2では無理か。。。)
>>628 ケーブルで音が変わるのなら、それを裏付けるものがあるはずです。
測定結果でもいいし、試聴実験の結果でもいい。
ご自分の機器を測定してみて下さい。ケーブルの影響は無視してよいことがわかります。
・f特(振幅・位相)は変わりません。
・SN比も変わりません。
・歪み率も変わりません。
もし、これらに変化があったのならば報告して下さい。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:52:38 ID:OXZobKb0
>>668 ってゆうか、人間の耳を信頼しなよ。耳って言うより脳だけど。
優れた脳 vs 劣った脳、永久に平行線
>>669 僅かな変化も聞き逃さない優秀な人がいるならば、信頼します。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:59:20 ID:fw+wb0/P
>>671 オンキヨーのM-510やパイオニアでもエクスクルーシブの製品を購入してみてください。
>優秀な人がいるならば、信頼します。
人に頼らなくてもご自分で聞き分けられますよ
越えられない壁があることが、次第に浮き彫りになってきたね。
これは、平行線でも仕方ないかも。なんか結論が出てきたかな。
ケーブルで音は変わらないって人は、ダイソーの100円と一本何万のケーブルの音は同じだと言ってるって事ですか?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:21:04 ID:glMfre1M
>>665 肯定派か否定派かどちらかに統一してくれないか長文クン。
>>674 100万円を越えるケーブルがあることを知ってから出直して来な。
低域の量感があると聞いて、購入したケーブル。
ところが自宅で聞いてみると、意外に低域が薄い。
分解能が優れていると聞いて入手したケーブルが、
管弦楽曲の中音域でお団子状態。。。
逆に何気に買ってみたケーブルが意外に大成功。
今まで聞こえなかったオブリガートが聞こえてきたりする。
こうやって何度も交換しながら、一番ぴったり来るケーブルを
見出している。
ケーブルで音が変わる、そんこと当然過ぎて驚くこともない。
疑うこともなければ、特別なテストなんかする必要もない。
ごくありふれた日常で、何度も体験して分っている。
こんなところで議論している時間があったら、どんどん
体験してみたらいいと思う。
>>677 >低域の量感があると聞いて、購入したケーブル。
はい、実際に製品名を書きましょうね。
>逆に何気に買ってみたケーブルが意外に大成功。
はい、実際に製品名を書きましょうね。
>ケーブルで音が変わる、そんなこと当然過ぎて驚くこともない。
(信者にとっては)を忘れていますよ。一般世間では通用しないことを覚えておきましょう。
>>672 聞き分けられるなら、公開テストでその実力を証明した人がいるはずでしょ。
ところが、現実にはいない。
ケーブルで音が変わるなら、実際に変えて下さいよ。電気の常識が覆ります。
本当に違いがわかるなら、それは超能力者です。人体の常識が覆ります。
違いを聞き分けられる人がいるならば、テストの成功例があるはずです。
検証抜きでは体験と現実を対応づけることはできません。従来の常識を
覆そうとしているのですから、慎重になりましょう。
目の前でスプーンが曲がっても超能力は信じませんか?
実際に曲がっているのですが・・・。
ケーブルを変えて音が変わったとしましょう。ケーブルに音を変える力があるのですか?
>>680 >違いを聞き分けられる人がいるならば、テストの成功例があるはずです
否定派が肯定派の前でホワイトノイズを用いて
アンプなりプレーヤーなりのブラインドテストで判別に成功すればよい。
その結果を肯定派に見せ付ければ
肯定派もホワイトノイズでケーブルのブラインドテストをうけねばならなくなる。
まずはチキンではなく検証能力を持ち合わせている否定派が
聴覚におけるブラインドテストで、しかもホワイトノイズで
何かを判別できた例を提示すればいいのだよ
このブラインドテスト受けた、実施した経験がある否定派にとって至極簡単な呼びかけに
真っ当に受けて経ってくれる否定派はいないのか?
もしそうなら否定派はブラインドテストではケーブルどころか機器についても何一つ判別できたことは無い、
ブラインドテストではなにも判別できなかった経験しかない、でファイナルアンサーかな?
では自分達で何一つ判別できないブラインドテストでケーブルの場合は判別できねばならばないとする根拠は?
>>677 まったくもって、それが普通の感覚。ケーブルで激変するといってもいい。
それが、わからない人がいるから始末が悪い。越えられない壁は想像以上に
高いかもしれない。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 05:30:28 ID:WGc8PN8/
>>679 >聞き分けられるなら、公開テストでその実力を証明した人がいるはずでしょ。
>ところが、現実にはいない。
何というか、「公開テスト」とやらでいちいち「証明」しなければならない話だ、
と思うかどうか、というのも「越えられない壁」に挙げてもいいかもしれないな。
スピーカーの音の違い、CDプレーヤーの音の違い、アンプの音の違い、
こういうものについて「公開テストで証明が必要なもの」と考えるのかな?
(CDプレーヤー、アンプについては以前「対決スレ」が立ったくらいだから、
「公開テストで証明が必要なもの」と思う香具師もいるんだろうな)
>ケーブルで音が変わるなら、実際に変えて下さいよ。電気の常識が覆ります。
こういっては申し訳ないのだが、否定派の言う「電気の常識」ってのが、
ひどく幼稚なレベルだと思うんだよね。
>>659なんか急に
>ケーブル長、シールド、クロストーク等等による違いはケーブルの差とは否定派は見なしていない
なんて言い出しているし。ケーブル長はともかく、シールド、クロストーク対策は、
製品としてのケーブルの特徴をなすもんじゃないの?
ケーブルで音が変わるなんて言う奴や会社を、
詐欺、ペテン、嘘つき、アホ、バカ、・・・・・・、と思っている人は多い。
ケーブル業者、オーディオ雑誌、オーディオ評論家は当然知っているはず
疑いを晴らすための公開ブラインドテストを何故やらない。
普段の営業活動の一環としてやればいい。簡単なことだ。
音が変わることをきちんと証明してやれば、間違いなく売り上げが上がる。
なんで、こんな効果がある営業をやらないんだ!?
ランディの件なんて、最も良い宣伝になる。
1億円なんていらないから、是非やらせてくれと頼みこむのが普通じゃないのか
世界中のケーブル業者、オーディオ雑誌、評論家はなぜ挑戦しないのか???
そして、ケーブルで音が変わると言い出した、江川センセイは何故だんまりなのだ?
>>676 知ってて書いたんですけどね。間違っても買えないけど。
ただ、借り物のケーブルでウチのショボいシステムでも、違いは出ましたから。D707F、KP700、DS1000です。
普段はARTLINKだけなんですけど、ダイソーと借り物のオルトのナンとかや、ギター用の自作ケーブルとかで、音が変わるからとは言われずに、たまには違うのを使ってみたらと言われて借りたんですけどね。
ケーブルをいろいろ買えて試せる人が羨ましい。
タンノイはスピーカーの内部配線に「Van Den Hul」を使用する。
ワーフェデールは低価格帯製品に「モンスター」を使っている
ことを公表している。
ソナスファベールは音の最終調整として「イーテル」SPケーブルの
併用を奨めている。
ネイムオーディオは自社製ケーブル以外に「CHORD」製ケーブルを
推している。
もしケーブルで音が変わらないなら、一流オーディオメーカーも
ケーブルに拘ったりしないだろうに、、、
「NORDOST」や「ANALYSIS PLUS」がペテン会社なら、
共同で開発を進める「NASA」もペテン団体かい?
>>683 >製品としてのケーブルの特徴をなすもんじゃないの?
こんなこと言ってる奴がいるから噛み合わないんだよ
そんなことが議論の対象になるわけがないのがわからんのかね
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:54:55 ID:1UjuzB+f
相変わらず、肯定派は進歩がないね。
1. 人間は同じ音でも違ったように感じる。この理由は思い込みなど。これは実証されている。
2. ケーブルでは理論的に音は変わらない。測定データで実証されている。
3. 人間は、1の理由でケーブルで音が変わっていなくても、音が変わったと感じる。これは実証ずみ。
こんな簡単なことが分からないなんて。
肯定派は幼稚園からやり直した方がいいんじゃないの?
鈍感な人は、鈍感ゆえに自分が鈍感であると気づかない。悲しい現実。
ついでに。
>>690 人間をバカにしてはいけない。人間の感覚器官の性能は、求められていた用途の
はるか上に設定されている。
例えば自動車を運転する。人間は自動車の運転を前提にできているわけではない。
せいぜい時速40`程度で走る時に必要な能力で充分なはず。しかし、時速300キロ
で走行するF1パイロットのような、あるいは、高速道路を時速100`で走る普通の
人でも、運転に困らない能力を備えている。
ある大学の研究で視覚器官の個人差が大きいことがわかっている。極少数だが近赤外
まで見える人がいる。
動体視力に優れた人は、時速140キロで目の前を通過する、野球ボールに書かれた数字
や縫い目まではっきりと見ることができる。
聴覚も同じ。普通の人は変化に気付き、鈍感な人は、測定器を持ち出す。
>>681 バカが鬼の首を取ったように、否定派にアンプやプレーヤーのブラインドテストをやれと言っているが、それは自分もアンプやプレーヤーのブラインドテストに成功出来ない自身の無さの誤魔化しな訳だ。
アンプやプレーヤーのブラインドテストに成功出来ないから、ケーブルのブラインドテストに成功出来なくて当たり前って論理か。
なんだそれ。
まず、お前に聞くよ。お前はアンプやプレーヤーのブラインドテストに成功するのか?
訂正
>聴覚も同じ。普通の人は変化に気付き、鈍感な人は、測定器を持ち出す。
聴覚では、普通の人はケーブルの変化がわかり、鈍感な人は、更に鈍感な測定器を持ち出す。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:47:48 ID:1UjuzB+f
>人間をバカにしてはいけない。人間の感覚器官の性能は、求められていた用途の
人間はバカにしていない。肯定派をバカにしている。
確かに、音が変わっていなくても変わったと感じるのは、測定器にはない、
人間だけに与えられた特殊機能。これは測定器よりある意味優れている。
>>692 例えばこういう例を意味も分からず出すからバカにされる。
そこでの例は、聴覚の部分を除き全て実証された例。
>>692 またバカが近似性の無い喩えを出して来たよ。
どうして変わる厨は論理性、科学性を軽んじるのかね。
F1レーサーの感覚が一般人より繊細化することがどうしてケーブルで音が変わることの証左になるのかね。
前にもあったが、ソムリエも一般人より繊細化した味覚を持っている。
だが、変わる厨とは違って、その繊細化した味覚を公開テストによって実証している。
同じ事をした変わる厨がいるか?
近赤外線まで見えるかどうかをどうやって判断したのだ?
判断出来たのは測定器のおかげだ。
時速140kmで眼前を通過する野球のボールに書かれた数字を見られるかどうかは実証すればわかること。
しかもこの場合、ハイスピードカメラの方が、人間の視力より動体視力は遥かに上。
人間の耳は測定器を上回るという主張をしたいのではないのか? おかしいじゃないか。
測定器でも判定出来ない差を証明するいい手段があるよ。
ブラインドテストというものだ。なぜ変わる厨は
>>681のように必死に逃げようとするのかねえ。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:56:19 ID:nuw2e3lw
>>696 ケーブルの差など健常者なら誰でもわかりますよ
機器の精度が悪くとセッティングがうまくいってないから
違いがわからないだけです。
>>696 ああ、酢マン酢マン。頓珍漢な話をだしてしまったようです。
かえって混乱させてしまって申し訳ない。ゴメンね。
>>697 >ケーブルの差など健常者なら誰でもわかりますよ
そりゃあんたや、宗教信者の思い込み。
実証が出来てないことを思い込むのが宗教信者の特質。
まあ、ただの水が癌に効くと思い込むくらいだからな。
オウムの連中も言うだろう。麻原の凄さは誰にでもわかるとな。
確かに凄いけどなwww
>>697 ケーブルの差など健常者なら誰でもわかりますよ
↓
ケーブルの差など妄想者なら誰でもわかりますよ
>>693 まず君が
>>681の質問に答えれば?
否定派全員かどうかはともかく、君はブラインドテストでは何も判別できない、イエスか、ノーか?
ていうかブラインドテストなど実施もした事が無ければ、被験者となった事すらない、イエスかノーか?
これらの質問にどちらもノーと答える事ができる人間のみが
聴覚におけるブラインドテストについて持ちだすことができるのだよ。
成功例の無い検証をやるのははじめからやるだけ無駄なはずだろう?
人間はケーブルどころか何一つまともにブラインドテストでは判別できないのだから。
しかも肯定派というチキンのズブの素人に何ができるというのか?
ここは検証のエキスパートたる否定派が、ブラインドテストから逃げないはずの否定派の同士の中から
何かを判別できた、できる、と主張する人間を選定し
その者を被験者とした ブラインドテストを行ってまず「成功例」を提示するのが筋だろう。
その提示を持って肯定派に要求すれば肯定派は受けざるを得ない。
幸い今残っているブラインドテストスレの最初の方には
アンプやプレーヤーはもとより、電話線とスピーカーケーブルでの判別に成功したと主張する否定派もいるではないか!
彼らの主張を証明するためにも是非、逃げない、チキンでない否定派同士で行ったブラインドテスト例を提示してみなよ。
それらの証拠映像、記録を開示しても疑う人間には、そいつ自身の目の前で行ってやればよい。
否定派の主張を今こそ証明するときがきましたよ、期待しています。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:05:40 ID:I9G9vP8O
〜ではない という問いに はい/いいえ ではなく イエス/ノー で答えさせるのは辞めた方がいいと思うのだが
本人には分かってもらえないのだろう
>>701 長いよ。
「公開ブラインドテストやりたくありません」
って一行で済むじゃんwww
>>702 ではえれば?
否定派全員かどうかはともかく、君はブラインドテストでは何かを判別できる
イエスか、ノーか?
厳密なブラインドテストを実施した事がある、イエスかノーか?
また、厳密に実施されたブラインドテストの被験者となった事がある、イエスかノーか?
なお、これらの質問に一つ以上イエス、と答えた方は
とりあえず現時点で示すことのできる証拠を提示せねば無効です。
それらについて自分で、自分達で証明できる能力があると自信がある場合のみ
イエスとお答えください。ここの否定派にとってはこんな注意書きしなくても
証拠の提示など当然でしょうが、いちおう書かせていただきました。
>>704 × ではえれば?
○ ではこれではどうですか?
なぜ否定派はこうも必死なのか、最近まで理解できなかった。
でも、今はわかってる。聴こえない。それだけ。
ID:CBvcQFT+
何を熱くなってんの?
>>705 とか訳判らんよwww
折角の昼休みなんだから、マタッリ行こーぜ。
>>706 「なぜ否定派はこうも必死なのか」って
直前の書き込みを読んでからにすれば良かったのにw
擬似的なブランドは誰でも経験しているはず。たとえば、2セットのSPとケーブルで
相性などを試しているとき、「あれ?なんか変」って異変に気が付く。よくみたら
テストするケーブルと違うものをつけていたとか。そんな場合否定派は気が付かず
っていうか、そもそもそんなことしないかな。哀れ。
>>701 長いだけで要点すらない駄文。
>>703の言う通り。
>>703氏に礼を言え。
駄文で誤魔化そうとしたのは要するに「ぼくはブラインドテストでアンプもプレーヤーも当てられません。だからケーブルも無理です。でもケーブルでは音は変わります」と言うことか。
独りでバカ言ってろ。
>>709 それあるね。買ってきていざセッティングしたら音も曇れば顔も超曇る。
SPと一緒にケーブル買って前より音悪くなって元のケーブルに戻すとか
CDPみたいに金かけた分音良くなる(大抵)のなら悩みは無いんだけどな〜
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:55:50 ID:/io01p1J
ここの否定派はチキンじゃないはずだから
いつか
>>701や
>>704の質問に答えてくれるはずだ。
ブラインドテストの結果 を提示できる否定派がいない訳がない、はやく質問に答えてやってくれ。
肯定派をチキンとするなら否定派はネズミじゃまいか
否定派がブラインドで当てられない例として国分氏テストを引用するが
ほんとに見に行って比較試聴したことがあるのかな?
電話線は別としても、同じ太さのケーブル同士でも古川電工のケーブルと
無名ケーブルの音は素人でも変わるのが解ったはず。
耳で解らなかった素人用に違う成分だけの音も聴かせて解らせてくれる。
ほんとに国分氏のサイトへ行ってもまだ解らないヤシは論外だ。
http://www23.tok2.com/home/abcx/idm1.htm
>>714 国分のテストは当てられなかった人がいたという冷やかしで引用される。
ケーブルで音が変わっている事実は無視だろうw
その話に移ると国分もインチキ捏造という煽りになっていくだろう。
模造説で逃げられないテストは
>>356のLR方式による比較アップだが
否定派も肯定派もやろうとしないのは お互いに自信がないのかな?www
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:32:33 ID:nuw2e3lw
>>699 ケーブルで変わらないのは不思議ですね。
どんなシステムでどんなセッティングをされてるのでしょうか?
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:52:02 ID:Sige0BU9
>>716 ケーブルで変わるのは不思議ですね。
どんなシステムでどんなセッティングをされてるのでしょうか?
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:58:34 ID:glMfre1M
>>701 お、長文クン肯定派でがんばってますな。
誰もやらないから
>>356のモノーラル音源ケーブルテストをアップ。
http://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_33260.zip.html 1111
1. まずL,Rch同じケーブルでL,R偏差を調べるが、測定ソフトがない人のために
周波数スイープ信号を録音(DENONテストCD)。聴覚とスペアナでも分かりやすい。
パイロット信号:1kHz。スイープ信号:5〜22.05Hz、歪率0.1%以下、スイープ速度0ct/5秒
このL,R偏差は検知限界以下だと考えられる。
2. Lch=Aケーブル、Rch=Bケーブルとしてモノラル曲を録音。
モノCDは古いクラしかないので51年録音J.マルティノン、フルベンよりましだろう。
このL,Rchの音に差があるかどうか。
3. 耳で比較しやすいようにLch=Aケーブルだけを両chにコピー。
4. 同様にRch=Bケーブルだけを両chにコピー。3と4の音を比較して差があるかどうか。
さて、スペアナや波形ソフトでは変化は見えないが
比較試聴の結果は、3,4は同じか? 変っているか?
正解判定は356や差を測定するソフトを持っている人にお願いしたい。
普通の人にALTECとJBLを切り替えて聞かせたら
「どっちも同じに聞こえる。場所とるから一つでいいだろ」
みたいな発言する。
電線の違いが判らない人がいても不思議はない。但し、普通の人には。
ピュアやってて違いが判らないのはありえない。普通の人に戻るべき。
∧_∧
(`Å´) さっさとやめろ
0(7 )0〜$
∪∪
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:33:17 ID:KGw8qBRA
>>719 おお、乙!
ついに結論出して、さっさとやめられる
否定派が主張した言いなりのままのテストだから
これで白黒ハッキリさせて心おきなくやめられる
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:08:16 ID:U78xX/Ae
それで3=Aケーブルと4=Bケーブルに違いはあるのか?俺にはわからんw
「どっちも同じに聞こえる」
ここのレベルではそれで正解、それで普通の人。
ケーブルによる音の違いが分からなくてもオーオタとしては失格で
別にいいや。むしろ煩悩に支配されなくて楽かも知れん。
それに、これを言っちゃお終いだが、「別に困らん」w
普通の人が別に困らんでも、わしゃぁ別に困らん。ワッハッハ
凡人のままでいいヤシはピュアスレに来んなよ。シーッシーッ!
>>726 そんなの人の勝手ぢゃ〜!
あんたに仕切られたかーない。
仕切るもなんもこのスレはピュアやる人が来るのが決まりだろ。
>>719の音は国分の電話線なみに変わってるだろ。
それでも「別に困らん」ヤシはそれなりのスレで語るのがマナー。
>>728 い〜や〜だ〜よ〜ん
それに決まりは破るためにあるもんだw
ま、ルール破りの無法厨はスルーで
3=Aと4=Bの違いはオーディオやるマニアなら誰でも分かる。
Bのような欠落か歪みかで泥んこ音のケーブルはマニアなら選ばない。
否定派が提案したテスト法で違いが確認されたところでスレ終了で良いかと。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:22:38 ID:R666km1j
>否定派が提案したテスト法で違いが確認された
それが妄想、プラシボなのがわからないか、肯定派は。
何も変わっていない。変わるならデータを示せるか。
>>731 IDカッコイイですね「R666」って。素敵。
>>356 >>719の1、スイープが左右にぐるぐる動くんだけどこれでいいの?
(ちなみにチャンネルひっくり返すと動きも反対になる。)
2.のLとRの違いは置いといて。
やっとオナニーテストが終わったね。
そろそろ公開ブラインドテストやったらどうだい?
初心者な人も首を長くして待っていると思うよ。
ピュアAUに絶望していなければ良いけど。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:14:00 ID:aomJRIUj
>スイープが左右にぐるぐる動くんだけどこれでいいの?
良くないよ。やっぱり捏造音源なんだよ。
何度テストしても、どんな方法でやっても、公開ブラインドやっても無駄w
肯定派には聴こえて、否定派には聴こえない。
3,4のデータの差を測定するソフトを持ってる人もいない。
持っていて差が測定できてもデータの差はケーブルの違いではないで無限ループ。
>>733 モノラルで定位は一定だよ。ぐるぐる動かないよ。
再生装置の問題かな?
3と4が同じ音に聞こえたら普通人でなく駄耳。
スペ穴や波形カンニングばかりしてるから区別がつかないだけの話。
>>719 どちらも音質が良くないのは古い録音だから劣化は避けられないと思う。
それにしても特に4(Bケーブル)の高域が耳ざわりで29秒目以降の高弦が
ギトギトと刺激的に聴こえる。
ここの多くの人が聴き取れるはずなのに今夜はどうして静かなのか。
ブラインドをピシパシ当てていた良耳は留守なのか。
>>719 1の波形を見ました。
左右の音量差が0.1dB程度あります。位相差も検出されました。
そうだから3,4に対してどう影響してくるのだろう?
ついでに3,4の波形も分析してくれないか。
左右のばらつきに埋もれそうな予感がしますね。
ケーブルの差は非常に小さいです。
私が手持ちのケーブルを測定したところ、20kHzにおいて音量差0.1dB未満でした。
あけおめ!
745 :
744:2007/11/21(水) 00:00:52 ID:ncjzmV4G
うわ。ちょっと凄くね?
>>741 このテストの提唱者
>>356によると差の成分が-70dB以下なら有効らしいが
君の測定では何dB違っているのかな?
>左右のばらつきに埋もれそうな予感
3,4差の音質差は0.1dBどころで無い予感。測定やりなおせ。
>>746 1の波形のL,R差成分は最大で-47dBでした。
スイープが高域にいくほど左右の差が増える傾向にあります。
747は文句を言ってるんじゃないから・・・
俺の聴力では0.1dBなんて差は絶対に聴こえん。なのに
3,4の差は歴然と聴こえるから測定しなおして欲しいんだ。
左右の音量差が0.1dB程度、なのに3,4で仮に0.5dbも差が測定されたら
ケーブルの差って事になるんでは?その辺の事情に詳しくなくてすまん。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:39:54 ID:GxeK9kIl
民生用のCDPやオンボードADCではL,Rの差はあるだろうが
3.ケーブルAと4.ケーブルBにそれを超える差があるかどうかが問題。
国分のテストように3と4の差の音をアップしないと解決しない。
正解が出る前に駆け込み回答
ティンパニーのボンつきや高弦のシャクレで聴覚上明らかに差があるが・・・
2の波形についても調べました。
L,Rの音量差は無いといってよいでしょう。最大音量は一致。
平均音量は0.03dBの差です。
L,Rの差成分は最大で-28dBでした。差成分を抽出して再生すると、曲がはっきり聞こえました。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:55:06 ID:fAM1t/Yh
現段階ではこれがケーブルによるものなのか不明。
L,Rを同じケーブルにして録音したものをUpしてほしいのですが。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:58:40 ID:fAM1t/Yh
それが1じゃないの?
>>756 録音した波形が違うので比較できません。
L,R異なるケーブルで1のソースを録音したものも欲しいです。
音量レベルや周波数の−何10dbかの変化じゃない。
音質、質感が変わっているのだが。
>>760 その分析は的を得ている。
A,Bの差は音量の誤差でなく低音感や高音の質の違い。
A,Bは音質に差があったってことだ。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 07:03:45 ID:G9boxx+w
>>719 音源アップ、乙。
できればケーブルの銘柄も出して欲しかったが、訴えられかねないから、無理か。
非常に興味深いアップ音源で、2でL、Rとも同じ波形をアップし、3、4にいずれかに
捏造音源をアップしてくるかな?と思っていたが、今回はその心配は不要であったみたい。
2のL,Rの差は-28dBですか。これは簡単に人間が識別できるレベル。もう少し
捏造度合いが低くてもいいと思う。およそ-40dBくらいが人間の限界だから、
その辺の差の音源を上げれば結構おもしろい。
いずれにせよ、電気信号に-28dBの差があれば、聴き分けることができることは明らかになった。
ケーブルの場合、電気信号ではその差が-60dB以上。これは聴き分けられないんだろうな、キッと。
聞分けられるなら、わざわざ差を-28dBにする必要は全くないからな。
>>719 またお前か。
いい加減捏造データ作った電源ケーブルのメーカー言えよ。
相変わらず肯定派って自浄能力無しだな。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:18:33 ID:1X3GJfsG
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:15:34 ID:AWr/stUY
このスレの住人がオーディオとは無縁なのがよくわかるな
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【AAとまたたび】WLの愛誤活動【工作支援】 [犬猫大好き]
日本の固有種のトカゲ・ヤモリ・カナヘビ [ペット大好き]
幸運(`・ω・´)黒猫を語るスレ7(´・ω・`)幸運 [犬猫大好き]
マウス【ハツカネズミ/パンダマウス】 [ペット大好き]
【タヌキ?】ヒマラヤンが好き!!2ND【レッサーパンダ?】 [犬猫大好き]
まてまて!
>>719 テストなんだけど。
片側通行のみになってるので、Lch-A Rch-B で録音したのなら
Lch-B Rch-A の録音も必要であろうに。
これは機器での差(Fレスポンス)になってる事も考えられるので
やってみては?
3.4の別chへのコピペとは又ちがった結果になるかもしてないよ♪
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:38:17 ID:hnOHGD8w
>736
>何度テストしても、どんな方法でやっても、公開ブラインドやっても無駄w
>肯定派には聴こえて、否定派には聴こえない。
>差が測定できてもデータの差はケーブルの違いではないで無限ループ。
まさに預言者だ!超能力だ!
このレスの予言どおりに進行している
>>757 今回のテストは否定派の
>>356が主張した方法そのままだから
否定派からもクレームは出ないでしょう。
片側通行のみではなく1が両chともA、2がLch-A Rch-Bだから
1の差と2の差を比べればA、Bの差も分析できます。
聞こえないから、測定器(ソフト)を持ち出す。それでいい。それで差があったら?
本人の駄耳を証明できる。自己否定。それでいい。否定派の検証結果を待つ。
例えばID:SNikpw/Gの測定を信用すると、1の同じケーブルに比べて
2のAtoBのケーブルでは差成分は最大で-28dBと倍増しているでしょう。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:14:46 ID:I5mwpuQ/
>>759-762 これで結論出たんじゃないの?
ここまではっきりした違いを聞かされて、それでもまだ否定しているようじゃ、
何を言っても無駄。
>>772 なるほど。あっけない幕切れでした。否定派は自己否定で音信不通かな。
もっと熱いものを期待していたが.....
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:26:08 ID:G9boxx+w
>>772 そう、結論は出た。音が変わるということは、波形的に差があることが絶対条件。
ケーブルの場合、波形的にはその差は-60dB以下。
ということは、肯定派が音が変わるといった音源は全て捏造が決定。
あと、過去スレで、波形は変わらなくても、分解能が良いシステムなら音は変わる。
人間は測定器以上で、微差を聞分けられる、も間違いであることがはっきりした。
>>759-760 深夜まで分析を続けた熱心な住人がいるw
L,Rの差成分を抽出したアップは聴いただけで理解できて便利だ。
1の同じケーブルでは、周波数スイープが音量を極端に下げたレベルで
ほぼそのまま聴こえる。L,Rの差は音量の微差だけで音質の変化はない。
2の違うケーブルでは、レベルだけでなく音質がまったく違って聴こえる。
差成分が元と違う音になるということは、どちらかのケーブルに元と違う
音の成分が含まれているということになる。
国分のテスト同様の差成分のアップは誰にでも分かる説明だった。感謝。
ところで、またまた捏造と茶化す厨が湧いてきたようだw
否定派が主張した方法でやって否定派が測定しても納得しない。
やはり空しいエンドレス・ループの糞スレに落ちたか。
100万ドルにチャレンジできない肯定派を信用することは出来ない(´・ω・) ッス
おおっ盛り上がってるね。
この流れだと、音源アップのテストはしょぼいレベルでも
全肯定って事で良いみたいやね。
オーディオカード買ったから練習がてらオイラもアップするよ。
最近の添付ソフトは凄いな。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:01:22 ID:hnOHGD8w
否定派なら大歓迎だ。
719テストも否定派の要求どおりなんだが何度でも否定派を納得させないと・・・
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:05:10 ID:8CvEKNb1
>>719のA、Bケーブルの差は主に低音と高音のフォルテの部分が
歪みっぽくなってるように思う。
馬鹿ばっかで笑えるな。
否定派が主張した方法でやったとかほざいてるし。
おまえは見てきたのかと。
音源のUPじゃ何も解決しないのがいつまでたっても理解出来ないんだな。
>>777 いや、出てもいいと思ってるが。
実際100万ドルチャレンジがあるって知ったのは
このスレが初めてだから、これから挑戦でもいいでしょ。
>>778 せっかくだがアップは止めとけ!
これ以上否定派を追い詰めたら窮鼠ネコを噛むwww
>>783 一人がやれって騒いでるだけだろうが。馬鹿か。
電線で音が変わらないのは確定してる以上変わったのなら他に原因があるはず。
UP音源ではその原因を探ることが出来ない(捏造なのか他の要因なのか)から
音源UPは全くの無意味。
しかしケーブルを変えて録音しましたと言われてやっぱりケーブルで音が変わるんだと
単純にはしゃげるのはさすが肯定派だな。
>>786 否定厨は追い詰められたチューだったかwww
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:52:26 ID:G9boxx+w
>>787 肯定派というより業者だと思っているのだが、いや、そう思いたいという所はある。
まあ、電気信号を変えてしまうような、ケーブル、アンプの組み合わせなら、
100%不良品だな。よく、業者に文句言わないよな。逆に、それを自慢している肯定派って…。
>>787 356の否定派は他の要因や捏造が入り込み難いテストを提案した。
もちろん劣悪な環境で録音した音をぴったりタイミング合わせて
Rチャンネルに貼り付ける捏造は可能。
そこまで手の込んだ疑いを言い出したら何をやってもムダでしょうw
月面に到着したアポロ計画がハリウッド映画スタジオでの捏造という説もあったなw
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:06:57 ID:G9boxx+w
>>790 君の言う方法を取るやつはいないと思うがね。
捏造なんて、実に簡単だよ。だから-28dBという大きな差になっているわけだ。
ただ、それを理解するためには、肯定派は幼稚園から勉強し直さなければ無理だと思うよ。
>>790 だから無駄だと言ってる。
公開テストをどうすれば開催出来るか検討するべきなのに
熱心な人たちはみんなネガキャンに潰されてしまったしな。
肯定派の頭の悪さがよくわかるのは
音が変わった理由をケーブルか捏造の二つだとしか思っていないこと。
前スレで演算加工してアップ(エフェクタやコンプ加工では見破られるから)
した音があった。(テスト音源で悪意ではない)
それがアッいう間に何人にも当てられて出題者が舌を巻いた実例がある。
ピュアやってる人は捏造音源を見破る聴覚が君より抜群に鋭い。
それを分かってからピュアな話題にしないと・・・
>>793 >音が変わった理由をケーブルか捏造の二つだとしか思っていないこと。
で、波形は同じなのに音は変わると言うことが証明出来たのか?
それともケーブルごとに波形が違うのか?
それなら大発見だ。早くサイトにして発表しろ。
波形は同じではないはずだがPCソフトでは検知しにくい
しかし音が変わったのは確か。
ケーブルごとかどうかは不明だがA,Bでは検知以下の波形が変わり音が変わった。
だから差成分が音になる。
以上が事実で大発見でもなければ騒ぐほどのことではない。当たり前のことw
>音が変わった理由をケーブルか捏造の二つだとしか思っていない
そのとおり。捏造で無いと思うからケーブルの違いだと思う。
DACは同じ、ADCは同じ。再生のタイミングも同じ。L,Rchの差も確認した。
その差以上の変化はケーブル以外の何がある?
それ以上の要因があれば公開テストでも出るが何故公開テスト絶対論者なのか?
>>797 ケーブルで音が変わると言う思い込みがあるからそう言う発想しか出来ないのだよ。
>それ以上の要因があれば公開テストでも出るが
それを検証しながら進めるために公開でやる必要があるんだろうが。
ましてや今回アップされたデータは1度録音されただけ。
最低でも公開で複数回の試行を繰り返し、特徴と言うものが現れるかを
確認しないことには何の意味もない。
ケーブルの定義すらはっきりしないままこれ以上繰り返しても全くの無駄。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:57:40 ID:DXd4TWh8
ケーブルで音が変わるのは大発見でも騒ぐことでもない、当たり前のこと
というのがどうしても理解できない、音を聴いても納得できないヤシがいる。
もうどうしようもない。終了することだな。
>>798 へえ〜。
お前は、ケーブルの定義もできないんだ。
超えられない壁なんていう生易しいものではなかったね。
別次元? ホーキング先生いうところの別宇宙?
インターネットの掲示板だけが、唯一の共通アイテムって、
住む世界が違うんじゃ、価値観を共有できるわけがない。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:14:05 ID:g540gMVR
POPSにも古い録音で良いのがあります。ビートルズでもモノラル録音
のほうが良いのがあります。
古い録音をカバーしてくれるケーブルがあるのがわかる比較うpでした。
>>800 じゃお前してみ。
違う定義を元にぐちゃぐちゃ無駄な議論が続いて来たんだから
お前がはっきりさせてくれれば解決する。
>>798 いまだにこういった人物やスレが存在するんだね。
DACは同じ、ADCは同じ。再生のタイミングも同じ。L,Rchの差も確認。
それでもアップ以上の要因がないか検証しながら進める公開テスト。
俺はやだよ。ここと同じでケーブルの定義で揉めてる間に日が暮れる。
一種のネガキャンとしか思えん。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:37:34 ID:C8c1X98A
肯定派がいかに科学的な検証とかに興味がないか良くわかるな
自分が納得できればそれでいいらしい
被験者は肯定派なんだから
音源は否定派が作るべきだな
使用したケーブル名を出すと訴えられると書いていたアホがいたが、何で訴えられるんだ?
きちんと書くべきだぞ。使用したケーブルは。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:47:02 ID:G9boxx+w
>>808 当然でしょ。思いっきり電気波形が変わるケーブルだとしたら、そんなのは
欠陥商品。一般的にはな。それにピュアをやっているやつは、音が変わるのは
好むが、何らかの加工がされる(波形が変わる)のは忌み嫌う。当然売れ行きにも
関係するであろう。捏造による結果というのは明らかだから、訴えられる覚悟で
ケーブル名を言ったほうがいい。
オレが思うに、ケーブル名をあげた時点で、引く肯定派も多いと思う。
なんだかんだ言っても、ピンケーブルで波形まで変わらんだろ、とみんな思っているからな。
「ケーブルの定義」には笑わせられた。
こんな輩を相手に、みんなつき合いのいいこと。
もういい加減突き放したら?
>>807 ところが否定派は、ケーブルで音が変わらないと思い込んでスから
それを否定するような、たとえばもう1セットのケーブルなど
もっているわけがない(持っていたとしても隠している?)。
そいうことで、データが作れない。笑う。
812 :
今回の結論:2007/11/21(水) 16:00:52 ID:LEtd9OVg
テストの正確度を増すために否定派はモノラル音源をL,R別ケーブルで再生する提案をした。
あらかじめ同じケーブルでL,Rの差を確認して別ケーブルに交換したらL,R差が大きくなった。
測定で確認した人がいる。
L,Rの差の音を聴いた人は低音や高音のフォルテで元音と違う歪みっぽさが聞こえた。
元音と違う歪っぽい音がA,Bどちらかに含まれていることになる。
これで納得いかない人は自分でテストするのがいい。
自分のテストで違いが無ければアップしたらいい。
ゴタクよりもこれで具体的に前進できる。
>>810 否定派と肯定派議論してる対象が未だに曖昧な状況も理解してない。
お前のような馬鹿がいるから話が全然進まないのだ。
814 :
今回の結論:2007/11/21(水) 16:05:48 ID:LEtd9OVg
原音に無い歪みと書いたら突っ込まれるかも。
A,Bケーブルの一方に片方には無い歪っぽい音が含まれていることになる、と訂正。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:08:53 ID:I5mwpuQ/
>オレが思うに、ケーブル名をあげた時点で、引く肯定派も多いと思う。
>なんだかんだ言っても、ピンケーブルで波形まで変わらんだろ、とみんな思っているからな。
「みんな」って誰よ?
差成分が音になったっつったら「波形が違う」っつーことだろうが。
そんなことには「誰も驚かない」んだよ。
>否定派と肯定派議論してる対象が未だに曖昧な状況
そんなこと書いててみじめにならない?
強固な肯定派は裕福ではないが、高級ケーブル持ってる人
中立は裕福で高級ケーブル持ってる人
強固な否定派はケーブルにお金を回す余裕がない人
ファイ!!
>>815 >そんなこと書いててみじめにならない?
ならない。理解できずにケーブルで変わる変わるとはしゃぐ肯定派が哀れになるだけ。
>自分のテストで違いが無ければアップしたらいい。
それが出来ないんだよねw
否定派がケーブル借りてきて交換したら変わってしまった。
信じられないのに、アラ不思議変わっちゃったんだよね。
これはやぶ蛇だから絶対にアップ出来ない。
しかし君たちが信じている国分の電話線ほどは変わらなかったろ?
正直にアップしてごらんよ。肯定派は意地悪に煽ったりしないから。
>>817 自分でみじめさが自覚できないというなら、教えてあげますが、
あなたは本当に「み じ め な 人 間」です。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:29:34 ID:lr0FeKUp
>>818 否定派が一つもアップしない理由がわかりますた
>>820 ケーブルが2本あるとするよな。
その2本で音に違いがあったとしよう。
他の要因は全く排除できたとして。
だからといって否定派の言ってる電線(≠ケーブル)で音が変わらないことにはならないのだよ。
その意味がお前には理解できないだろ。
だからその定義をはっきりさせないままテストを続けても全く意味がないこともわからないんだよ。
ケーブル替えられる機器持ってないんだと思ってた。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:44:05 ID:lr0FeKUp
ハイコンポもSONYとかCDP、AMPが一体でピンケーブル変えれまぜん
スピーカーはケーブル端子なしで箱からケーブルが生えてます
長岡式スピーカーもケーブルは箱から直出しだものねw
>>779 ゴメン、否定派じゃないです。でもガチな肯定派でもないです。
とはいっても他所行き用のケーブルも頼んでしまったし。
このスレでは安価な部類だと思うけど。
>>822 とうとう頭がおかしくなったか?
>否定派の言ってる電線(≠ケーブル)で音が変わらないことにはならないのだよ。
「音に違いがあれば、音が変わるといえる。」
としか理解できん。
>>827 ほらな。やはり理解出来ていない。
こう言う考察の出来ないない奴を混ぜたまま
科学的に検証しようなどと言うのはどだい無理な話。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:45:48 ID:1UPPkaQn
ま、色んな論争とは別に、昨夜、否定派の望む方法でテスト
してみたら変わったという事実があるわけだ。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:22:42 ID:+O7Va9Qk
変わったのは捏造だという事実w
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:27:07 ID:AWr/stUY
>>829 敏感なコンプレッションドライバーを使ったスピーカーなら
ケーブルで音が変わるのは当たり前だろうな
ここの否定派たちは一生、縁の無いスピーカーだ
だから、何をやっても変わらないと大騒ぎ
哀れである
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:27:49 ID:tlYipG3h
信ずる者は救われる
ケーブルメーカー、ウハウハだな
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:30:06 ID:3knj+o2a
変わらないはずのケーブルでこれほど変ったら捏造を言われて当然。
↑
>>792 ほらな。否定派の頭の悪さがよくわかるのは
ケーブルで音が変わらないか捏造かの二つだとしか思っていないこと。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:33:22 ID:AWr/stUY
>>833 オーディオが趣味って奴はマイノリティーだ
しかもケーブルで音が変わる奴はそれなりのシステムを持ってる奴に限られる
高価だから頻繁に買い換える奴はさらに限られる
他に商売に鞍替えした方が儲かるだろうな
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:34:56 ID:AWr/stUY
これほど変わったって、初めは気付かなかっただろ?
肯定派がインプレ書き始めると慌てて変わったに変更。
これほどって程は変わっていない。肯定派は微妙な差を指摘している。
>>731 >妄想、プラシボなのがわからないか、肯定派は。
>何も変わっていない。変わるならデータを示せ。
と勝ったつもりで祭にする否定派までいたっけw
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:52:05 ID:G9boxx+w
>>839 国分の電話線は差が確か-40dB程度だったはず。
>>719は-28dB。差ははるかに
>>719の方が大きい。
でも、肯定派は電話線の方が激変に感じるらしい。単なる思い込み、妄想って
ことが、このことでも良く分かる。
音量dbだけではないんだよね。音質の変化。
それが聴こえる耳にならないと何時になってもオーディオにならない。
さすがに、今回は否定派っていうか否定屋さんもブがわるいらしい.....
ティンパニのドンドンを聞いて青ざめたまではよかったが、それでも
否定って、脳内はどうなっているのか。教えてくれ否定派さん。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:55:05 ID:AWr/stUY
例えば歪み成分は数分の1の差でも感知できるようにならないと。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:58:42 ID:G9boxx+w
>>845 歪って気軽にいうけれど、どのレベルまで聞分けできるのか知っている?
それと-28dBというのは、PCの録音でLR差が最大49dbある(昨夜の否定派の測定)
上に加算されたdbだろう。実質的には何dbかも考慮しよう。
>>843 >ティンパニのドンドンを聞いて青ざめた
笑わせてもらったw これがdbだけでない音質の問題だ。
俺も考えていたが、出だしのティンパニーのドンドン2発。
どうしてBケーブルのようなフニュけた力感になるのだろう。
Dレンジではなさそう。余韻か、トランジェント特性(立上り・立下り特性)か。
これをデータとしてわかりやすく説明してあげれば
否定派の人にもケーブルの変化を解ってもらえるのだが・・・。
>>849 トランジェント特性(立上り・立下り特性)ジャマイカ。
バイヨリン(ストリングス)などが濁るのもこのためかと。
>>844 物理屋さんって導体のスペックばかり議題に上げてるけど、
本当に重要なのは、それを取り巻く被服材。その誘電率で
音が激変する。私は、被服材の誘電率がトランジェント特性に
影響を与えているんじゃないかと思っているが、いかがだろうか。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:12:19 ID:AWr/stUY
>>850 悪いがオーディオではなくPCだろ
>>852 そんなおっさんがオーディオを科学って
それ以前の問題だろ
>>853 これとテレビしか音が出るものがないんだもの。
これしか選択肢がないんだものぉぉぉぉ!(`;ω;´)
だれかいらないスピーカーあったら頂戴。。。マジで。。。
>>849 ケーブルの変化はDレンジ、f特性、dBなどと単純に説明できない。
それでついニュアンス、音楽性などと表現して、肯定派同士では判り合えるが
否定派には文学的表現、ロマンと冷やかされることになる。
否定派を説得する研究不足といわれても仕方ないが、現在の測定法、測定項目
が不備だらけという一面もある。言い訳でなくまじにそう思う今日この頃であるw
>>769 アイディアを出すことはかまいませんが、方法が適切でなければ結論を誤ります。
1と2が異なるソースなので、差を単純に比較することは出来ません。波形を記録した条件が揃っていないのです。
条件を揃えるためには、
・1のソースを再生し、左右別々のケーブルで録音する
・2のソースを再生し、左右同一のケーブルで録音する
これが必要です。
否定派がだいぶ静かになっちゃったねぇ。
とりあえず、
>>719の試験環境をうpプリーズ。
そうすれば無限ループからは抜け出せる。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:03:35 ID:I5mwpuQ/
>>849 >>851 以前、CDPとアンプの対決スレがあって、そこでは、
CDPやアンプ(トランジスタアンプ同士)の違いは「聞き分けられない」
ないしは「ブランドで聞き分けられたという報告がない」とおっしゃる否定派が
大活躍されていた。そこでも書いたことなんだが、否定派の方々は、
過渡特性というものに恐ろしく鈍感というか、
どんな特性なのか、どうもよく分かんないらしいんだよね。
聞き分けの観点で言えば、周波数特性の違いよりも
過渡特性の違いのほうがずっと耳につくものなんだが。
>>850 タイムドメインミニかぁ。しょぼすぎないか? いや、ゲームやるにしても。
低域全然だめだろ。音圧も低いから、部屋の空気を振動させるというより、
何か鳴ってる?みたいな感じになるよね。月々5000円貯金すると半年くらいで
国産の極安AVアンプと極安SPが買える。
その方が数倍健全だと思う。否定派の居場所は無いんだから、機材をそろえて
肯定派の正式メンバーになろうよ。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:07:10 ID:mWxKXyyS
>>766 [犬猫大好き] [ペット大好き]
この板よりよっぽど健全だなw
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:12:35 ID:mWxKXyyS
まだやってたのか。
この前、俺がアップされたファイルで正解しただろう。
使ったのはPC用の2万のスピーカーな。
付属ケーブルで十分ということだ。
862 :
719:2007/11/21(水) 23:13:34 ID:df4hiWWD
>>860 ああ、実態知らないみたい。本物のペット好きの異常さって、
いわゆるオーオタの比じゃないよ。
864 :
719:2007/11/21(水) 23:27:55 ID:df4hiWWD
865 :
719:2007/11/21(水) 23:32:34 ID:df4hiWWD
も一つ書き漏らした。ケーブルはSAECとパイオニア付属ケーブル。
>>775 1の差成分にも、2と同様の傾向があることに気づかれましたか?
スイープの差を観測すると、10kHz以上の帯域で音量が上昇しています。
LとRの差成分は高域が強調される傾向があります。
急激に立ち上がる信号は高周波成分を多く含み、その付近が強調されるので
音質が変化します。
>>866 10kHz以上の音量上昇以前の問題として歪みっぽさが多いと聴いたが。
歪み成分は聴覚田頼りか?測定で測れないのかな?
>>867 高調波歪みの成分は、基本波より高い領域に分布します。
差の成分を抽出すると高域が強調されるので、歪み成分も強調されてしまいます。
以前ちょこっとだけ書き込みをした元音響屋です。
PCで試聴できる環境にないので実際に聞き比べたわけではないのですが
聞き比べをされた方のインプレッションを読んでいると
音の濁りを指摘されてる方が多いように思います。
スピーカーケーブルの場合ならともかく今回はラインケーブルのようですから
微弱なノイズ成分の混合をこう感じられているのではないでしょうか。
我々のような仕事をしている場合はアンサンブルの中から特定の楽器音だけを
聞き分ける訓練をしていますが、一般の方はアンサンブル全体を聞きます。
音楽鑑賞が目的なので当然です。
しかし、特定の楽器音だけを抽出して聞く訓練をしていない方が、
独立したノイズとして認識できないほど微弱なノイズが混入すると
楽器の音が濁ったように聞こえます。
なんだかうまく説明できていないような気がしますが
ノイズ成分の混入によって違って聞こえているのであるのならば
それはシールド性能の差であって本論の導体としてのケーブルに寄る音質差とは別のものなのではないかと思います。
シールド性能は同一の製品でも長年使うと網線が破れたりして低下していきますから
純粋に音質差を試験するのであれば考慮する必要があるのではないでしょうか。
実際の音を聞かないでの発言ですので的外れであれば申し訳ありません。
肯定派ってのは一体どんなケーブルを使っているんだ?
Oracle V1.1とV2.1の違いとかがわかるのか?
某大学の学長さんが吉外なオーオタで、自宅をお邪魔した時にオーディオルームへ案内された。
使われていたのがV2.1。
V1.1より元気がいい音なんだそうだが、本当か?
>>873 どのメーカだろうと、価格と音質の相関性に揺らぎはない。
その場で比較すれば誰でも違いがわかるはず。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:43:41 ID:0EL8nJPE
>>873 俺が使っているのはカナレだよ。Oracleなんて知らねえ。
>それはシールド性能の差であって本論の導体としてのケーブルに寄る音質差とは別のものなのではないかと
お、ID:p2Hc2hulに援軍が来た。
ユーザーの立場からすれば、
ケーブルの「シールド性能」と「導体そのもの」の性能をどうやって区別するのか、
よくわからないし、そもそも区別する意味も良くわからないんですけどね。
ん?何時からケーブルスレが導体スレに変わったんだ?
ケーブルというオーディオ製品でなく皮を剥いだ導体だけを議論する事にしたのか?
被覆のシールド性能も含めてケーブルという製品を語らないとケーブルの良し悪しはなかろう?
同じ導体で被覆や構造が違うだけで何倍も値段の違うケーブルがあるが
これらも一緒くたに語るのか?
ケーブル皮膜を可能な限り薄くすることで高音質化に成功したM.D.Tなど
についてはどんな語りをするのか?
>>874 >どのメーカだろうと、価格と音質の相関性に揺らぎはない。
全然意味わかんないんすけど。
価格と音質が等比級数的だと言ってる?
そんならあんた正真正銘のアホだよw
>>875-876 否定派と言われる人達の主張していることは
銀と銅など素材の差、純度の差、他芯と単芯など構造の差、
と言った物から発生する物理特性の違いで聴感上の差はないと言う事だったと思います。
パッケージとして完成したケーブルに差があるかと言う事ならば
そもそも長さであるとかシールドの有無だけでも当然違ってくるので
これを否定している人はいないのではないでしょうか?
そうでないのならば私の勘違いです。すいません。
否定派が苦し紛れにあの手この手で話を逸らそうとしている悪寒w
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:18:23 ID:0EL8nJPE
>>877 >ん?何時からケーブルスレが導体スレに変わったんだ?
たぶん、
>>659あたりから一部の連中(つーか一人か?)の摩り替え工作が始まった。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:23:24 ID:0EL8nJPE
>パッケージとして完成したケーブルに差があるかと言う事ならば
>そもそも長さであるとかシールドの有無だけでも当然違ってくるので
>これを否定している人はいないのではないでしょうか?
これを否定している方が「否定派」なんですよ。
長さの違いも、否定派さんが認めてらっしゃるのは
「1メートルと100メートルくらい違えば」っつー話です。
>>882 じゃあ、LとRが何cm違ったら聞き取れるんだ?
ピンケーブルの1mと1m50cmの違いがわかるというわけ?
僕は否定派だけど、だからって材質やメーカー、長さの違う
ケーブルを左右で使いたいとは思わない。
だけど、ケーブルによる音質差は神経質になるほどの事
ではないと考えてる自己矛盾を抱えている。
>>878 簡単に書くと、同一メーカのケーブル比較では、価格の高いものほど高音質ということ。
これは、メーカーのノウハウだと思うけど、必ずそうなってる。価格の低いものが、高い
ものより高音質というのは聴いたことがない。そして、その差も充分聴き取れるレベルに
設定されてる。これは、すごいと思う。
>>884 良い聴覚を持っていたら、そういう結論にはならないと思う。
ケーブルで激変するから、泥沼に入らないように注意するはず。
いくらなんでも、ベビースターラーメンとチキンラーメンを
同じ味とは言わないだろ。しかし、否定派は同じと言い切る。
食べてもその差が極僅かだという。信じられないことだが、
ケーブルについても、まるっきりそれと同じ主張を繰り返す。
味覚音痴は、それほど多くないが、本物の音痴はたくさんいる
みたい。意外だったが、事実だから認めざるを得ない。
>>884 新品で酸化してないようなケーブルなら、違うのを混ぜたところで
ブラインドやられると聴き取れるような差は出てこないよ
精神衛生上の問題でしょ
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:19:43 ID:0EL8nJPE
そういうお前は、ブラインドで食べて間違いなく
チキンラーメンを当てられるんだろうな?
とおっしゃる否定派さんがいらっしゃいそうな希ガス(笑)
チキンラーメンを砕いて、ベビースターラーメンの袋に入れておけば
まず間違いなく分からない、
とおっしゃる方もいそうだな(笑)
否定派の方々に再度質問
あなたはブラインドテストでは何かを判別できる、イエスか、ノーか?
厳密なブラインドテストを実施した事がある、イエスかノーか?
また、厳密に実施されたブラインドテストの被験者となった事がある、イエスかノーか?
なお、これらの質問に一つ以上イエス、と答えた方は
とりあえず現時点で示すことのできる証拠を提示せねば無効です。
それらについて自分で、自分達で証明できる能力があると自信がある場合のみ
イエスとお答えください。ここの否定派にとってはこんな注意書きしなくても
証拠の提示など当然でしょうが、いちおう書かせていただきました。
これらの質問にすべてイエスと答える事ができる人間のみが
聴覚におけるブラインドテストについて持ちだすことができるのだよ。
成功例の無い検証をやるのははじめからやるだけ無駄なはずだろう?
人間はケーブルどころか何一つまともにブラインドテストでは判別できないのだから。
しかも肯定派というチキンのズブの素人に何ができるというのか?
ここは検証のエキスパートたる否定派が、ブラインドテストから逃げないはずの否定派の同士の中から
何かを判別できた、できる、と主張する人間を選定し
その者を被験者とした ブラインドテストを行ってまず「成功例」を提示するのが筋だろう。
その提示を持って肯定派に要求すれば肯定派は受けざるを得ない。
幸い今残っているブラインドテストスレの最初の方には
アンプやプレーヤーはもとより、電話線とスピーカーケーブルでの判別に成功したと主張する否定派もいるではないか!
彼らの主張を証明するためにも是非、逃げない、チキンでない否定派同士で行ったブラインドテスト例を提示してみなよ。
それらの証拠映像、記録を開示しても疑う人間には、そいつ自身の目の前で行ってやればよい。
否定派の主張を今こそ証明するときがきましたよ、期待しています。
>>890 翻訳ね
ボクちゃん人と顔をあわせるのが怖いです。
公開テストなんか出来ません。プルプル
ノーなら全てノーと正直に答えるだけでよいのですよ。
もちろん、イエス、という返事が証拠とともにレスされていない現状では
現段階でここに訪れている否定派は全ての質問にノーなのだとみなされます。
反論があるなら三つの質問に対する返事を述べてからにしてください。
それ以外の愚痴、泣言、与太話は不必要です。議論を混乱させるだけです。
ブラインドテストについて先に持ち出した、検証のエキスパートたる否定派
その方がここの肯定派を被験者としてブラインドテストを行ってもらうためにも
現時点で「ブラインドテストなど実施した事も受けたことも無く、判別できた例すら挙げられない」
ズブの素人が行うという検証を誰が信用するというのでしょうか?
ネット上の検証など否定派にとってはお笑い種なのでしょう?
ならば誰にも有無をいわせない貴方達自信の検証例を挙げてください
その非の打ちどころのない検証例に対して疑うものにはこう言えばいいのです。
「では実際に判別できた例を貴方達の目の前で再現して御覧にいれましょう、日時、場所は…」
>>891 >それ以外の愚痴、泣言、与太話は不必要です
あなたが公開テストを実施できるというのならこの限りではありません。
是非、三つの質問に答えてからにしてくださいよ。
正直に答えればいいのです、正直に。
それすらできないチキンですか?
自分の現状を正確に認識できていない訳ではないのでしょう?
>>890 こういった長文って、保存しておくの?よく見かけるけど
事有る度に読み返して、ナイスな修正を加えて、満面の笑顔で送信するのかい?
キモ
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:45:54 ID:/+wu9qeq
チキンって・・・
使うと恥ずかしい言葉だな
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:03:50 ID:/+wu9qeq
こういう長文ってマトモなオーディオを持ってたら
恥ずかしくて書けない文章だな
所有の糞システムでは違いが出ないから、ジレンマが長文を書かせる
可哀想
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:07:00 ID:37/yPzcq
>>895 そうそう、好んで使っていた否定派の方が余程チキンだと判明した今だから尚更やね
質問に真正面から答える
こんな簡単な事すら否定派はできないのかな?
正直がっかりだな。
ま、質問自体が王手飛車取りだから答えにくいのはよくわかる。
なにコレ、味方に発砲するのが流行?
>>892 ここの模造アップ音源も、とりあえずブラインドテストになるからね
それは正解しているよ
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:33:46 ID:GRVrfN4d
>>865 SAECって間に変なのが入っているやつかな?
すると、そこでイコライジングしている可能性があるな。
そこで電気信号が変わっているんであろう。
まあ、ゲテモノだな。
というか、SAECは最低の会社だな。
オレなら電気信号を変えて音を変えたいなら、イコライザを選択する。
ケーブルじゃ自由に変えられんからな。
もっとも今時、フラットで音が成立しないシステムなんかありえんから、
そんな物を入れること自体理解できんが。
ゲテモノ好きがいて成立する会社なんであろう。SAECは。
>>865 どっちが3.でどっちが4.ですか?
あと、SAECのケーブルはSL-1501?
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:54:02 ID:/+wu9qeq
>>901 SAECの中身はよー知らんが、何も入ってない導体だけでも変わるぞ
糞システムでは変わらんだけだ
色々批判する前に自分の糞システムをナントカしろ
>>885 >簡単に書くと、同一メーカのケーブル比較では、価格の高いものほど高音質ということ。
やっぱりバカだ。
Shotgun S3<Shotgun S2<Shotgun S1<Magnum M3<Magnum M2<Magnum M1<Magnum M3
<Magnum M2<Magnum M1<Oracle V3.1<Oracle V2.1<Oracle V1.1
のように音質が良くなって行くのか?
ブラインドテストを受けなくて済むからほざけるホラ話。
肯定派ってのはこんなバカばかりなのかね。
>>890 お前がブラインドテストに成功出来るかどうかが問題なんだよ。
しつこい奴だな。
>>701で窘められただろ。
お前が駄文の長文で誤魔化そうとしているのは要するに「ぼくはブラインドテストでアンプもプレーヤーも当てられません。だからケーブルも無理です。でもケーブルでは音は変わります」と言うことだろう。
>>891以下、皆お前の逃げには気付いているんだからもう黙ってろ。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:57:58 ID:GRVrfN4d
考えてみれば、RCAコネクタの部分にもイコライザを入れることは可能だな。
まあ、ケーブルだけで電気信号が大きく変わるなんてありえない。
でも現実では変わる。唯一の解は、ケーブルにイコライザが入っているということであろう。
ピュア板だと思っていたから、まさかそんなゲテモノを肯定派が使っているとはな、
想像もつかんかったよ。
チキンというよりひよこだな。情けない。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:59:27 ID:GRVrfN4d
>>903 だったらアップしてみな。
電気信号が変わっていたら、やっぱ何か入っているんだろ。
それもゲテモノ、邪道だということだよ。情けない。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:20:25 ID:/+wu9qeq
>>906 スピーカーだけでも何使ってるか言ってみろ
どうせ糞スピーカーだろ
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:01:18 ID:GRVrfN4d
>>907 オレがどんなスピーカを使っているかなんて全く関係ないだろ。
肯定派は電気信号が変わるような、何かイコライザのような物が入っている
ケーブルを使っている。それが重要。
確かに世の中にはイコライザで電気信号を変え、その変化を楽しんでいる
やつもいる。
まあ、そういう意味では肯定派もイコライザを楽しんでいるわけで、
健全といえば、健全。
ただ、SAECのようなゲテモノケーブルを大金出して買うかね。
あ、ごめんその程度の金額は肯定派にとってはゴミと同じだったね。
>>904 > Shotgun S3<Shotgun S2<Shotgun S1<.............
否定派なのに、漏れより詳しいな。なんか否定派が釣死に見えてきたよ。
私釣られてたのかしら? 否定派カタリの釣死が大漁祭りか?
>>909 >>632 > ピュアAUに憧れながら入れない子
> ピュアAUに憧れながら入れない子
> ピュアAUに憧れながら入れない子
>901
>SAECって間に変なのが入っているやつかな?
>すると、そこでイコライジングしている可能性があるな。
>そこで電気信号が変わっているんであろう。
否定派なので、こんなに無知なヤシもいる。
1990も1501も普通のRCAケーブルだよ。
昔、のSAECで何か挟んでる電線を見たうろ覚えだろうが歳がばれるなw
>>719にLR同じSAECケーブルで曲を上げなおせと叫ぶ厨がいたので
>>864で再アップしてくれた。夜更けに帰ってお疲れなのに誠意に感謝。
誰も聴いていないようなので早速比較させてもらったら面白い。
864は耳に心地良いのに、LRケーブルが違う719は右耳だけシャゴシャゴして
耳垢掃除をしたい気持ちになって来た。リアルタイムだからよく解る。
これなら耳の良くないヤシでも易しいケーブルテストになりそうだ。
864で面白いのは719と演奏時間が100分の0.1%位違っていること。
本人もこれで捏造と責められたら仕方ないと笑っていたが
前回205の時も時間がずれて厨がはやし立てたものな。
普及型ユニバーサル機レベルでは1000分の1秒位はずれるのは確認できたw
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:34:30 ID:FpIz6R8t
安物のケーブルでは耳垢がたまるという新事実発見
ここ数日の間に、否定派は導体では変わらないと言っているのであって
シールドや構造で変わることまで否定していない。
それが違うケーブルでは変わることもあり得るという妥協が出てきました。
これだけアップテストで聴かされたら当然の妥協案でしょう。
否定派の摩り替え工作だと非難する人もいますがこんな道程を辿りながら
成長していくのがオーデオ趣味でしょうし肯定派としては嬉しいことです。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:29:38 ID:/+wu9qeq
>>908 >オレがどんなスピーカを使っているかなんて全く関係ないだろ。
関係大アリ
糞スピーカーでは違いがわからない
サエクのケーブルが大金かぁ
スピーカーはそれ以下だろ
それじゃあ変わらなくて当たり前だ
なぜサエクに粘着してるか知らんし、オレも使った事ないが
どちらにしても低レベルには違いないな
そこで否定派にも取っ付きやすいケーブル選びを書きます。
入門用には、国産御三家といわれる銘柄の6Nケーブルで十分です。
まずケーブルにも銘柄別のトーンというのがあります。
ラックストーン、アキュトーンというような銘柄の大まかな特徴ですが
メーカーにとって有難くない面もあるのでオーディオ誌では書きません。
アクロリンクは付属品と交換すると高SN、高分解能がすぐに解るような
スタンダードなケーブルです。 さらに音の好みを追っていくと
オルトフォンは滑らかさ、繊細感があってクラシックファンにはぴったり。
SAECはバランスの良さと躍動感もあってジャズにも最適。
と好みに合わせた選択になって行きケーブル選びの楽しさが味わえます。
輝ける文系魂
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:43:19 ID:GRVrfN4d
>>917 まずやるべきことがあるね。
各ケーブルを
>>719のように調べ、
電気特性が変わっていたら、イコライザ付き⇒ピュアといえるのか?
変わっていなかったら、普通のケーブル⇒違いは妄想か。
今後はちゃんと
>>719のようにアップしてから、論じよう。
でないとどちらの種類のケーブルかが分からない。
空振りしてしまった。
>>915 何故ここ数日?
遥か数スレ前から何度も出てた話で肯定派が理解してなかっただけ。
ケーブルを否定する人のサイトでも同様に抵抗値によるDFの変化やシールド性能の差は認めてるし。
>シールドや構造で変わることまで否定していない。
これは全然違うでしょ。
シールドの差で音が変わるわけではない。
シールド性能が悪ければノイズ成分が混ざると言うだけの話。
>>918 文学的表現ですか。ケーブルはどうしてもこんな書き方になります。
>>855さんのレスに同感です。
>ケーブルの変化はDレンジ、f特性、dBなどと単純に説明できない。
>それでついニュアンス、音楽性などと表現して、肯定派同士では判り合えるが
>否定派には文学的表現、ロマンと冷やかされることになる。
>否定派を説得する研究不足といわれても仕方ないが、現在の測定法、測定項目
>が不備だらけという一面もある。
他にもトランジェントとか自作あんぷのようにスルーレートなどと言っても
アマチュアには測定する方法がなく音楽で表現することになります。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:01:25 ID:I5jfhEcY
>>917 否定派にも分かりやすいケーブル選び、にはわろた。
否定派とも分かり合いたい親切で真面目で善良な人柄だとおもう。
そうだな。否定派のケーブル体験はポピュラーな
アクロリンク(アクロテック)あたりから始めるのがいいな。
6Nピンケーブル1万円台から
スピーカーケーブルは長さによって太さを変えて数千円/mから。
>>913 >>549をよく読め、0.2%だ。
突然精度が200倍良くなるCDプレイヤーって何だよw
926 :
925:2007/11/22(木) 17:16:19 ID:Cf130Frw
すまん、50倍だ。
927 :
925:2007/11/22(木) 17:21:56 ID:Cf130Frw
じゃなくて1/200だな。何やってんだ俺。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:34:43 ID:/+wu9qeq
>>920 >イコライザ付き⇒ピュアといえるのか?
ケーブルごときで音が変わらないのにピュアと呼べるのか?
0.2%て2/1000じゃねーの?
CDPとオンボードADC合わせてトータル誤差2/1000?大きいのか、小さいのか?
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:40:46 ID:GRVrfN4d
>>928 電気波形を変えるゲテモノケーブルを持っていないからしょうがないな。
今後はゲテモノかどうかをはっきりさせよう。
>>719のようにアップよろしく。
このスレも、そろそろ終盤。否定派の断末魔もちらほら散見されるようになって、
スレの終わりにふさわしい雰囲気になってきた。でも、きっと「それでも地球は
回ってない」って言っちゃうんだろうな。否定派さん、お疲れ様でした。
このスレ見てるといつもこれを思い出す。
ダウジングの効果は、ダウザー自身はほぼ完璧に(90%以上)成功するとしているが、科学的な試験環境下で成功したという例は報告されていない。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:56:38 ID:GRVrfN4d
>>932 ダウジングは信じていたが、意外な書込み。
確かにこの前のフジTVではダウジングは失敗したが…。
要はマスコミは偶然当った所を、今まで放送していたの?
でも、水道屋は実際に使っていると聞いたことがあるけど?
つーかさ、
「音が変わる」=「イコライザを入れている」
っつー短絡はもう見飽きたぜ。
ホント、周波数特性しか知らない人たちなんだなあ。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:13:51 ID:/+wu9qeq
>>930 オマエがゲテモノシステムを買い換えるほうが手っ取り早いな
それでケーブルでの変化がわかり、否定派卒業
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:19:06 ID:GRVrfN4d
で、少しまとめてみよう。
差成分の大きさを見ると
SAECとおまけケーブル -28dB
SONY、100円、LINN -60dB(ただし音楽信号ではない)
国分氏 電話線と赤黒 -40dB?(過去ログがみれないので確証なし)
赤黒と古河 -70dB?(同じ)
電話線と1.25スケア 5m -30dB(ただし音楽信号ではない)
個人的には、差が分かるかどうかのスレッショルド-40dBより大きい差の
場合、ケーブルに関してはゲテモノと思っていいと思うのだが、
そんなことするくらいならイコライザの方が楽しいだろ。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:23:01 ID:/+wu9qeq
ダウジングなんかでわかるわけ無い
微量な力が手に伝わり、ロッドが動いてるだけだ
水脈がわかるというのも過去の経験が積み重なり
予測や勘が働くだけだ
ケーブルは優秀なシステムだったら誰にでもわかる
違いが出ないのはシステムが糞なだけ
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:27:35 ID:/+wu9qeq
>>937 イコライザでは前後感、広がり、微細音の増加、レンジの拡大、明確さなど
改善されないからな
オマエは何にもわかって無いトンチンカン野郎だな
ケーブルで音も変わらないシステムを使ってる奴とはマトモなオーディオの話もできない
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:28:37 ID:GRVrfN4d
>>938 >ケーブルは優秀なシステムだったら誰にでもわかる
>違いが出ないのはシステムが糞なだけ
残念ながら、逆の結果しか出ていないんだけど。
ケーブルが変わることにより大幅に電気特性が変わるシステムの場合、
ケーブルで音質差が出ることは明らかになった。
で、ケーブルで大幅に電気特性が変わるシステムってことは、原因は以下であろう。
@アンプやCDPがとても不安定で負荷に超敏感⇒一般的に欠陥品と言われる
Aケーブルのイコライザ特性で変化⇒ゲテモノの範疇。
まあ、事実はこんなところだが、それの解釈は肯定派、否定派で随分異なるようだ。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:34:22 ID:/+wu9qeq
>>940 安いシステムは前後感も乏しく、広がりも無い、微細音もあまり聞こえない、レンジも狭く、明快さもなく
ケーブルでの変化もあまり無いのだが
高価なシステムは前後感もはっきり聴こえ、広がりもあり、微細音も良く聴こえ、レンジも広く、明快で
ケーブルの変化も敏感なのだが
低価格のゲテモノシステムしか遣ったことの無いキミにはわからないだろう
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:37:28 ID:/+wu9qeq
>>940 >アンプやCDPがとても不安定で負荷に超敏感⇒一般的に欠陥品と言われる
オーディオのメーカーのほとんどは価格順でケーブルによる変化が敏感になっていくのだが
オマエの説からすると高価になればなるほど欠陥品というわけか
貧乏人は短絡志向でうらやましいね
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:41:20 ID:/+wu9qeq
しかも高価なシステムでケーブルを交換すると
前後感、広がり、微細音の増加、レンジの拡大、明確さなど 改善されて
ドンドン良い音になるのに欠陥品???w
安物はゼンゼン変わらずモワーとした音
これは良品???w
オレはオマエのいう欠陥品のほうがいいなw
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:43:42 ID:GRVrfN4d
>>942 欠陥品というから反発するのかな?
とても精密で繊細、という表現に変えよう。だから負荷に超敏感で、ちょっと
負荷が変わると不安定になる⇒電気特性が変わる⇒音が変わる、ということで
あろう。
確かに性能を極め、超高価な装置は非常に不安定で、使う者を選ぶ傾向にあるようだ。
良かったな、超高級品で。不安定でじゃじゃ馬だろうから、大変だとは思うが。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:48:18 ID:GRVrfN4d
>>943 >オレはオマエのいう欠陥品のほうがいいなw
そうね肯定派のレベルではそっちの方がいいだろう。
不安定⇒電気信号が変わる⇒HiFiではなくなる⇒音が変わる⇒楽しい、だな。
オレはHiFiの方がいいから、ケーブルで音が変わらん方がいいわ。それだけ
CDPの信号が歪められないでアンプに来ると言うことだからな。
ああもう釣りなのか何なのか判らないけど、フィナーレに向けて一直線だな。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:51:16 ID:/+wu9qeq
>>944 何も変わらない機器を使ってるうちは井の中の蛙ってわけだ
じゃじゃ馬でもいいから高価な機器を使ってみる事だな
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:58:57 ID:/+wu9qeq
>>945 否定派の井の中の蛙
モワーとした音=本人にとっていい音=何をやっても変わらない=とてもHiFiとはいえない
>CDPの信号が歪められないでアンプに来ると言うことだからな。
安価な機器ではもともとディスクの情報が正確に読み取れてないのだ
まずその時点で情報の欠落
その信号を安価な糞アンプが増幅するのだから
質の悪い拡大コピーようなもの
だがスピーカーも糞だからそれほど粗も出さない
ある意味幸せ
良かったね蛙クン
>>909 減らず口は要らない。
Shotgun S3<Shotgun S2<Shotgun S1<Magnum M3<Magnum M2<Magnum M1<Magnum M3
<Magnum M2<Magnum M1<Oracle V3.1<Oracle V2.1<Oracle V1.1
が成立すると何故言えるのか?と訊いているんだよ。
>>947 お前の持っているケーブルを挙げてみ。
さぞかし高価なんだろうな。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:02:30 ID:GRVrfN4d
>>947 お互い趣味だからな。
まあ、高価といってもいろいろあるし。ケーブルで電気特性が変わる
不安定なのはいいや。やっぱ糞だと思うし。
オイオイ、ピュアAU(笑)同士仲良くやったどうよ。
超少数派なんだし、ホントは話が合うはずだぜ。君ら
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:04:58 ID:/+wu9qeq
14インチの糞テレビでビデオの3倍再生してもあまり粗がわからないだろ
大画面フルハイビジョンテレビでビデオの3倍再生すると粗が物凄くわかる
それと同じで糞システムは元々情報が取り出せないのだから
粗も違いもわからない
否定派などは14インチの糞テレビで現代のハイビジョン画像を語ってるようなものだ
糞システムは粗大ゴミにして買い替えた方が良い
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:10:54 ID:LRgrqlRG
>>953 捏造だと煽っていた否定派のデータが捏造だったのか?w
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:11:05 ID:GRVrfN4d
>>953 国分のって、どこかに差が出ていたっけか。確か40dB以下のはずだが。
その波形よりかなり小さかったという記憶があるが。
>安価な機器ではもともとディスクの情報が正確に読み取れてないのだ
データ保存メディアとして欠陥もいいところだなw
コンピューター業界ではとても使い物にならないと言うことだ。あれ?
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:16:22 ID:/+wu9qeq
まぁ、CCCDとかコンピュータ業界で使い物にならなくする技術もあるしな。
>>955 否定派は追い詰められたらデータも捏造するさ。
だから窮鼠ねこを噛むといっただろが・・・
なんだかなー 騙し合いスレたんだね
>>949 お前はお馬鹿さんだ
値段が高いケーキの方がウマイ!と言ってる奴に根拠を求めるお馬鹿さんだ
根拠が出せない相手を論破した気になってイイ気になってるお馬鹿さんだ
いつぞやの文盲くんだろ
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:35:30 ID:/+wu9qeq
>>957 ID:/+wu9qeq
早く糞システムをうpしてくれよ
アジア製もわからんがデジアンキットとかはオーディオとは呼べないからな
除外してくれ
オレのはうpしなくてもHPがあるから探してみてくれ
否定派には見せてもしょうがないからヒントは無しだ
否定派にとって救いはケーブルの選び方を親切にアドバイスしてもらったこと。
何万円のケーブルでは手が届かないから金持ち爺とか暴れていたが
1万円のアクロリンクで君たちも良い音になるそうだ。
これで仲良くピュア仲間に入れる。 目出たし、目出たし・・・w
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:52:38 ID:GRVrfN4d
>>965 >君たちも良い音になるそうだ。
肯定派のいい音っていうのは、CDPの出力波形と、アンプの入力波形が違うって
ことだろ。そういうのをいい音って言っていいのかな?
>>964 ID、ID
それとも自演・・・ですか?
否定派も何度もテスト音を聞くうちに
>シールド、クロストーク等等による違いは否定派も認める
と妥協しだしてたんだよ。
しかし何万、何十万では手が出せないから否定派を続けていたが
リーズナブルなアクロリンク6Nなどを薦められて軟化したんだろう。
もう突っ張って測定データ捏造する必要もない。
オーディオ仲間どおしだから最後は打ち溶けあえるんだよ。
>>959 なんだ、結局「変わるシステム」を持っていないのか。
ガキのやる言い返ししか出来ない情けなさ。トホホ。
これをよく読みな、坊主。
まさか他人の褌を借りて来ただけじゃないだろうな?
防衛機制の摂取かよ、おい。
cf.
防衛機制(ぼうえいきせい)とは精神分析で用いられる用語であり、欲求不満などによって適応が出来ない状態に陥った時に、不安が動機となって行われる自我の再適応のメカニズムを指す。
摂取とは、他人の業績を自分のことと思い込んで満足すること。(自我拡大)直接関係ないにも関わらず、自慢したり喜んだりする。例:「同じ学校から優秀者が出た」「我が町が生んだスーパースター」「親戚に有名人がいる」
因みにいくら機器を変えてもケーブルで音が変わるシステムにはならないよ。
思い込みで変わったように聞こえることはあってもねw
で、君は何と何と何のケーブルを使ったことがあるのかを書きなさい。
そしてその違いを言いなさい。
君はスーパーカーに憧れている小学生と同じなのかな?
君は自分では免許も持っていない、車を運転をしたことも無いのに、他人のインプレだけは暗記するほど猛烈に信奉しているバカガキだw
>>968 妥協しだしたってw
過去ログ探してみ。
ずーと前からその話出てるから。
否定派には厨も居たようだけど、悪口はよそう。
ここまで、よく頑張ってくれたと思う。
俺は肯定派だけれど、あんた達のレスで学んだ事もあるし
自分を見つめなおしたり、新しい検証の機会も持てた。
今はエールを贈りたい気持ちだ。有難う。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:16:10 ID:/+wu9qeq
ま、gdgdしたこともあったが理解しあえてよかった。
お互い立場は違っても所詮オーオタ。最後は好スレになった。
〆ようとする単発IDがやたら出現し始めたな。
次スレ立てればいくらでも続くのにw
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:19:56 ID:/+wu9qeq
>>969 オレのはうpしなくてもHPがあるから探してみてくれ
オマエに早く待ってるんだけど。チンチン!
キミのシステムを書きたまえw変わらないというシステムをなw
あ、アジア製ではどこのメーカーかわからないしw
デジアンキットとかはオーディオとは呼べないからなw除外してくれ
国産メーカー名か、欧米のメーカー名にしてくれよw
http://www.kujinet.jp/roompic/に宜しく。
>>862 ケーブルの型番と録音環境もぜひうpプリーズ。
再現可能なら否定派は今後ずっと黙り続けるよwww
>>974 最後に嫌味は良くない。
ま、これほど円満に終了できるのはピュアスレでも久々。
また別のスレでオーディオを語りあえるのを楽しみに・・・
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:24:30 ID:hUisopfd
同意!
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:26:15 ID:GRVrfN4d
しかし、必死だな。肯定派って。
どこが円満に終了なんだw
何一つ解決してないのにw
そんなに終了してほしいのか
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:28:28 ID:/+wu9qeq
何をやっても中途半端だなw否定派ってw
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:29:24 ID:/+wu9qeq
>>975 お前、モノホンのバカでガキだな。
星の数ほどあるサイトからヒントなしで探して来いって気が狂ってるよ、お前。
賭けてもいいが、お前のHPなど存在しないよ。
それとも防衛機制の摂取で、他人様のサイトを自分のものと偽るつもりか。
所詮バカのやることはその程度のことだろうな。
つーかアホなだけなんだろうけど。
http://www.kujinet.jp/roompic/に宜しく。と書かれたのが余程こたえたようだなw
アホの鸚鵡返しかよwww
いいからお前のシステムを早くUPしな。
変わるシステムというものを知りたい否定派はいくらでもいるからな。
なんでお前が自分のシステムをUP出来ないんだろうね。
自分のHPがあるなどと見え透いた嘘まで言って。トホホ。
どんなシステムでもそれこそラジカセでも変わる
変わらないのは糞耳のせいだって話からどんどん後退してってるなw
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:33:27 ID:/+wu9qeq
>>983 お、必死だなw
がんばって探してくれたまえw
使用してるスピーカーで検索してもYAHOO!のトップページに出てくるぞ
がんばりたまえw
ケーブルの変化には一応の決着がついたと思う。
公開ブラインドはどうせ開けないから
度々のアップで確認したがそれなりの差は聞けた。
変わらないか捏造かしか言わないヤシもいたが
データまで捏造したらお終い。
続けても無限ループだからここらで終了で良いだろう。
お疲れさま。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:34:40 ID:GRVrfN4d
次スレで
>>356の方法のアップを期待。
やっぱデータ・ベースで見るとよく分かる。
差成分の大きさを見ると
SAECとおまけケーブル -28dB
SONY、100円、LINN -60dB(ただし音楽信号ではない)
国分氏 電話線と赤黒 -40dB?(過去ログがみれないので確証なし)
赤黒と古河 -70dB?(同じ)
電話線と1.25スケア 5m -30dB(ただし音楽信号ではない)
>>982 おい、バカでガキでアホのID:/+wu9qeqよ。
朝から2ちゃんに張り付いて親の脛齧ってる奴のシステムを早く見せてくれ。
何なら親のステレオでもいいからさ。
それからお前が本当にケーブルで音が変わると言うのなら、ちゃんと志賀先生のところへメールしな。
志賀先生は真面目な方だから、お前のケーブルが変わると言うデータを矯めつ眇めつして返答してくれるぞ。
まさか根拠もなしにケーブルで音が変わるとか言ってるんじゃないだろうな。
お前の「ボクチンはケーブルの音の差が聞き取れます。エッヘン。ボクチンをテストして下さい」というメールの送り先はここだ。
[email protected]
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:39:10 ID:GRVrfN4d
今のところ、理論に沿っていないのはSAECだけだな。
まあ、イコライザが入っているのであろう。ゲテモノってことだ。
>>987 だから捏造データを継ぎ合わせたら可笑しな結論になる。
>>953の実際の波形を見てみろと書いてある。
無限ループで先先と進むよりもここらで一旦終了して
読み直せ、聞きなおせと勧めているのだが・・・
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:42:10 ID:/+wu9qeq
>>988 ワハハ、涙目で必死な姿が笑えるw
志賀のジジイの事を志賀先生だってw
大笑いだな
ジジイのオーディオゴッコを崇拝してめでたい奴だな
引き続きがんばってHPを探してくれたまえ
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:44:15 ID:BAuNlnKN
いちおうケーブルの結論が出てハッピーに終了じゃなかったの
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:45:20 ID:GRVrfN4d
>>990 >>953のデータの出所は今の所不明。返事もない。
現段階で捏造かどうかは不明。とにかく、
>>953がどうやってそのデータ
を取ってきたのかを知らせてくれないと。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:45:53 ID:/oIUqP4G
負けた方は終わらせたくないんだよ。な、否定派くんw
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:47:12 ID:/oIUqP4G
>>993 自分でサウンドフォシでも編集ソフトにでも入れてみなw
>>991 だからお前のHPなんか存在しないってwww
ほれ、リンク先貼ってみ。出来やしないだろ(プププ
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:48:50 ID:GRVrfN4d
>>995 おいおい、国分氏の音源は同期が取れていないぞ。そんなのの差を取ったら
すごいレベルになるのは常識だが。
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:49:11 ID:/oIUqP4G
俺の古いEASY CD クリエーターでも同じ波形になるよ。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:49:45 ID:/+wu9qeq
>>996 ワハハ、ガンバレ!ガンバレ!
涙目クン
メールも出来ない。リンク先も貼れない。トホホ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。